JP2002039166A - 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法 - Google Patents
動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法Info
- Publication number
- JP2002039166A JP2002039166A JP2000219909A JP2000219909A JP2002039166A JP 2002039166 A JP2002039166 A JP 2002039166A JP 2000219909 A JP2000219909 A JP 2000219909A JP 2000219909 A JP2000219909 A JP 2000219909A JP 2002039166 A JP2002039166 A JP 2002039166A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dynamic pressure
- groove
- bearing device
- thrust bearing
- thrust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21K—MAKING FORGED OR PRESSED METAL PRODUCTS, e.g. HORSE-SHOES, RIVETS, BOLTS OR WHEELS
- B21K1/00—Making machine elements
- B21K1/04—Making machine elements ball-races or sliding bearing races
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21J—FORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
- B21J5/00—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor
- B21J5/06—Methods for forging, hammering, or pressing; Special equipment or accessories therefor for performing particular operations
- B21J5/12—Forming profiles on internal or external surfaces
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C17/00—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement
- F16C17/04—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only
- F16C17/045—Sliding-contact bearings for exclusively rotary movement for axial load only with grooves in the bearing surface to generate hydrodynamic pressure, e.g. spiral groove thrust bearings
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/10—Construction relative to lubrication
- F16C33/1025—Construction relative to lubrication with liquid, e.g. oil, as lubricant
- F16C33/106—Details of distribution or circulation inside the bearings, e.g. details of the bearing surfaces to affect flow or pressure of the liquid
- F16C33/107—Grooves for generating pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16C—SHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
- F16C33/00—Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
- F16C33/02—Parts of sliding-contact bearings
- F16C33/04—Brasses; Bushes; Linings
- F16C33/06—Sliding surface mainly made of metal
- F16C33/14—Special methods of manufacture; Running-in
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Abstract
生用グルーブを有する動圧型スラスト軸受装置を容易な
製造工程で提供する。 【解決手段】 (a)のスラストプレート1の面1a
に、(b)に示す動圧発生用グルーブ2を形成する。動
圧発生用グルーブ2は、隣接する動圧発生用グルーブ2
の配列方向[矢印A方向]のグルーブ部12の幅と非グ
ルーブ部13の幅がほぼ1:1となるパターンでプレス
して形成する。
Description
受装置とその製造方法に関する。
報機器には、動圧型流体軸受装置を用いたスピンドルモ
ータが使用されている。
スト軸受装置は、図10に示すように、先端部にスラス
トフランジ7が設けられた軸体11と、この軸体11に
回転自在に支持されたスリーブ10の側に設けられたス
ラストフランジ7と対向するスラストプレート1とから
なり、軸体11とスリーブ10との間およびスラストフ
ランジ7とスラストプレート1の間には流体が充填され
ている。
の対向面の少なくとも一方の面には、動圧発生用グルー
ブ(以下、「動圧グルーブ」と称す)が形成されてお
り、この動圧グルーブは、一般にヘリングボーンと呼ば
れるV字型もしくはU字型形状の溝を複数連ねた形状と
なっている。
では、スラストプレート1とスリーブ10からなる回転
体がスラストフランジ7と軸体11からなる固定軸に対
して相対的に回転すると、動圧が発生して回転体が浮上
する。発生する動圧すなわち浮上量は、動圧グルーブの
V字型もしくはU字型形状の溝の角度、溝幅、溝本数、
長さ、深さ、平面度等によって変化し、また、回転体と
固定軸との相対回転数や隙間、さらには回転体と固定軸
との間に充填された流体の粘度によって変動する。
は、例えば、スラストプレート1やスラストフランジ7
が真鍮などの比較的柔らかい金属や樹脂材料などで形成
されている場合には、プレス加工にて形成されるが、こ
のようなスラストプレート1やスラストフランジ7は耐
摩耗性が弱く、使用中に磨耗粉が発生して寿命が短くな
るという問題がある。
脂材料よりも硬いステンレス鋼などの金属やNiメッキ
処理部材などによりスラストプレート1やスラストフラ
ンジ7を形成することが要求されている。
流動させて所定の形状のパターンを形成するものである
ため、上記のような硬い材料からなる加工面では材料の
流動がスムーズに行なわれない。そのため、図11に示
すように、動圧グルーブ2の配列方向[矢印A方向]に
沿うグルーブ部12と非グルーブ部13を均一な幅とす
ることが難しく、また、グルーブ深さの不足や深さのム
ラ、さらには平面度不良などが生じて精度の良い動圧グ
ルーブ2が得られない。
形成する際には、エッチング工法やショットブラスト工
法やメッキ工法などが行なわれている。しかしこれらの
各工法では、洗浄工程,マスキング工程,エッチング
(あるいはショットブラストやメッキ)工程,中和(脱
膜)工程,さらには洗浄工程など多くの工程が必要とな
り、作業が煩雑でコスト高になるという問題がある。
優れるとともに精度の良い動圧グルーブを有し、しかも
製造工程が容易な動圧型スラスト軸受装置およびその製
造方法を提供することを目的とする。
軸受装置は、隣接する動圧グルーブの配列方向のグルー
ブ部と非グルーブ部の幅を1:1としたことを特徴とす
る。
ともに精度の良い動圧グルーブを有する動圧型スラスト
軸受装置が得られる。本発明の動圧型スラスト軸受装置
の製造方法は、隣接する動圧グルーブの配列方向のグル
ーブ部と非グルーブ部の幅が1:1となるようにプレス
加工を行うことを特徴とする。
発明の動圧型スラスト軸受装置を容易に実現できる。
ラスト軸受装置は、軸体の先端部に設けられたスラスト
フランジと、このスラストフランジと対向する前記軸体
に回転自在に支持された回転体の側に設けられたスラス
トプレートの対向面の少なくとも一方の面に動圧発生用
グルーブを形成した動圧型スラスト軸受装置を製造する
に際し、前記動圧発生用グルーブの形成面に、隣接する
動圧発生用グルーブの配列方向のグルーブ部の幅と非グ
ルーブ部の幅がほぼ1:1となるパターンでプレスして
前記動圧発生用グルーブを形成することを特徴とする。
ブ部の体積が一致して動圧発生用グルーブ形成面の塑性
変形が無理なく行われるため、精度の良い動圧発生用グ
ルーブを容易に形成できる。
受装置の製造方法は、請求項1において、前記動圧発生
用グルーブの形成面を構成する金属を中央部から外周部
へ向かって流動させ、前記パターンの外径が前記動圧発
生用グルーブの形成面の外径とほぼ同じ大きさとなるよ
うにプレスすることを特徴とする。
生用グルーブを形成できる。本発明の請求項3記載の動
圧型スラスト軸受装置の製造方法は、請求項1におい
て、前記動圧発生用グルーブの形成面の中央部に形成さ
れたストレート孔又は段付き孔の外周部にプレスするこ
とを特徴とする。
形成面を構成する金属が中央部から外周部に向かうだけ
でなく内周部へ向かっても流動するため、さらに精度の
良い動圧発生用グルーブが得られる。
受装置の製造方法は、請求項1において、前記スラスト
フランジの両面に同時にプレスすることを特徴とする。
この構成によると、両面からのプレスにより外周部およ
び内周部に流動した金属の塑性変形の戻りをより少なく
できる。
受装置の製造方法は、請求項4において、一方の面に形
成される動圧発生用グルーブと他方の面に形成される動
圧発生用グルーブの位相を合わせてプレスすることを特
徴とする。
形成面を構成する金属の流動性をさらに改善できる。本
発明の請求項6記載の動圧型スラスト軸受装置の製造方
法は、請求項1において、前記スラストフランジの前記
軸体の受け面に、凹部と凸部が放射状もしくは同心円状
に配置され前記凹部と凸部の幅がほぼ1:1となるパタ
ーンでプレスして前記軸体の受け面の平面度を改善する
ことを特徴とする。
が向上して軸体のスラストフランジへの取り付け精度の
向上が図れる。本発明の請求項7記載の動圧型スラスト
軸受装置の製造方法は、請求項1において、動圧発生用
グルーブを形成した後に、前記スラストフランジもしく
はスラストプレートに平押しプレス加工を施すことを特
徴とする。
工具精度の差などにより発生する平面度の悪化を改善で
きる。本発明の請求項8記載の動圧型スラスト軸受装置
は、軸体の先端部に設けられたスラストフランジとこの
スラストフランジと対向する前記軸体に回転自在に支持
された回転体の側に設けられたスラストプレートの対向
面の少なくとも一方の面に、隣接する動圧発生用グルー
ブの配列方向のグルーブ部の幅と非グルーブ部の幅がほ
ぼ1:1となる動圧発生用グルーブを形成したことを特
徴とする。
精度の良い動圧発生用グルーブを有する動圧型スラスト
軸受装置が実現できる。本発明の請求項9記載の動圧型
スラスト軸受装置の製造方法は、請求項1〜請求項7の
何れかにおいて、プレスする動圧発生用グルーブ形成面
の硬度がヴィッカース硬さで180〜280であること
を特徴とする。
型スラスト軸受装置が容易に実現できる。以下、本発明
の各実施の形態について、図1〜図9を用いて説明す
る。
同様の構成をなすものには同一の符号を付けて説明す
る。 (実施の形態1)図1〜図5は、本発明の(実施の形態
1)を示す。
などの硬い金属面を有する動圧グルーブ形成面に、隣接
する動圧グルーブ2の配列方向に沿うグルーブ部12と
非グルーブ部13の幅がほぼ1:1となるように動圧グ
ルーブ2を形成した点で上記従来例とは異なる。
図9と同様に構成された動圧型スラスト軸受装置のスラ
ストプレート1の面1aに形成された動圧グルーブ2を
例に挙げて説明する。
の面1aには、周方向に沿って配列されたV字型のヘリ
ングボーン形状の動圧グルーブ2が形成されている。動
圧グルーブ2のグルーブ部12の溝角度は10〜20
°、溝幅は0.1〜0.5mm、溝深さは3〜18μ
m、溝本数は8〜24本である。
(a),(b)に示すように、隣接する動圧グルーブ2
の配列方向[矢印A方向]に沿ってグルーブ部12と非
グルーブ部13の幅が、ほぼ1:1となるパターンでプ
レス加工されている。
線、−線、−線に沿う断面図を示したもので
あるが、それぞれグルーブ部12の幅t1〜t3と、非
グルーブ部13の幅S1〜S3は、ほぼ1:1となるよ
うに形成されている。
方向に沿うグルーブ部12の幅t1〜t3と非グルーブ
部13の幅S1〜S3がほぼ1:1となるパターンとな
るようにスラストプレート1の面1aにプレス加工が施
されると、材料が流動して塑性変形が生じ、グルーブ部
12の溝の深さh1〜h3がほぼ同じ深さとなる。
らなるスラストプレート1であっても、プレス加工にて
簡単に精度の良く動圧グルーブ2が形成できるため、耐
蝕性や耐化学変化性、耐摩耗性に優れたスラストプレー
ト1が得られ、安価で高精度な動圧型スラスト軸受装置
が実現できる。
レート1では、プレス加工によって材料が外周方向へ向
かって流動するため、スラストプレート1を形成する材
料の組成によっては、図3に示す矢印Aのように中央部
が盛り上がった形状となり、スラストプレート1の平面
度がやや劣ることがある。
プレス加工を施すコイニング工具3に、動圧グルーブ2
の外径がスラストプレート1の外径とほぼ等しくなるよ
うに外周よりにパターンを形成するとともに、コイニン
グ工具3の先端形状を中央部が盛り上がった凸状3aに
して、プレス時にスラストプレート1を形成する材料を
積極的に外周部に押し出して塑性変形させることでスラ
ストプレート1の平面度を改善できる。
の組成バラツキや工具精度の差などによりスラストプレ
ート1に平面度の悪化が生じた場合には、上記のプレス
加工の後に平押しプレスすることで、更により精度の高
い動圧型スラスト軸受装置が実現できる。
平面パンチ4と平面ダイ4aの間にスラストプレート1
を挟む平面押しプレスや、図5(b)に示すパンチ面一
面に星状突起を設けた星打ちパンチ5と星打ちダイ5a
の間にスラストプレート1を挟む星打ちプレスや、図5
(c)に示すワークと逆の平面形状に仕上げた逆平面パ
ンチ6と逆平面ダイ6aとの間にスラストプレート1を
挟む逆平面打ちプレスなどが挙げられる。これらは単独
で使用してもよく、あるいは複数組み合わせて使用して
も良い。
片面1aに動圧グルーブ2を形成した例を挙げて説明し
たが、スラストフランジ7の片面および両面に動圧グル
ーブ2を形成する場合についても適用できる。
としてステンレス鋼を例に挙げて説明したが、本発明は
これに限定されるものではなく、ヴィッカース硬さで1
80〜280の硬度を有するものが使用でき、このよう
な材料としては例えば鉄鋼、リン青銅などが挙げられ
る。
ルーブ部12が凹部で非グルーブ部が凸部である例を挙
げて説明したが、本発明はこれに限定されるものではな
く、グルーブ部12が凸部で非グルーブ部13が凹部で
あってもよい。
の形態2)を示す。この(実施の形態2)では、中央部
に孔14a,14bが形成されたスラストフランジ7に
動圧グルーブ2を形成した点で異なるが、それ以外の構
成は上記(実施の形態1)と同様である。
トフランジ7の中央部には、軸部11の先端を固定する
ためのストレート孔14aが形成されており、孔14a
の外周部には上記(実施の形態1)と同様の動圧グルー
ブ2が形成されている。
7の中央部に軸部11の先端をねじにて固定するための
段付き孔14bが形成されており、上記と同様に面7a
の孔14bの外周部に動圧グルーブ2が形成されてい
る。
段付き孔14bが形成されたスラストフランジ7に動圧
グルーブ2を形成する場合には、プレス加工によってス
ラストフランジ7を形成する材料は外周側だけでなく内
周側に向かっても流動するため、より流動性が高まり、
精度の良い動圧グルーブが容易に実現できる。
動性よりも若干劣り、流動性の差が大きくなるとスラス
トフランジ7の平面度が低下する場合があるが、このよ
うな場合にはコイニング工具3の先端部を上記と同様に
凸状3aに加工して積極的に材料を外周側に押し出すこ
とで、平面度の改善が図れる。
(実施の形態3)を示す。この(実施の形態3)では、
スラストフランジ7の両面7a,7bに動圧グルーブ2
を形成した点で異なるが、それ以外の構成は上記各実施
の形態と同様である。
ランジ7の対向面に形成される動圧グルーブ2をメイン
グルーブと称し、このメイングルーブは主として浮上量
を発生させる目的で形成される。また、スラストフラン
ジ7の軸体11の側に形成される動圧グルーブをサブグ
ルーブと称し,このサブグルーブは特に低温時などの過
浮上状態になる場合に発生する回転体と固定体とのスラ
スト方向の接触を防止する目的で形成される。
トフランジ7の軸体11側の面7aにサブグルーブ2b
を形成し、スラストプレート1側の面7bにメイングル
ーブ2aを形成すれば、スラストプレート1やスリーブ
10の側に動圧グルーブを形成しなくてもよいため、よ
りコストダウンが図れる。
ーブ2bのそれぞれのパターン形状を上記各実施の形態
と同様にすることで、精度の良い動圧グルーブ2が形成
できる。
にプレス加工を施すと、外周および内周に流動した材料
が上下の工具のグルーブ溝形状部により捕捉され、塑性
変形の戻りがより少なくなった状態でメイングルーブ2
aおよびサブグルーブ2bが形成されるため、メイング
ルーブ2aおよびサブグルーブ2bの溝の深さや非グル
ーブ部13の高さが内周側および外周側でほぼ同じ深さ
および高さとなり、より精度のよい動圧グルーブ2が形
成されたスラストフランジ7が実現できる。
プレス加工を施す場合には、メイングルーブ2aを形成
する工具とサブグルーブ2bを形成する工具の位置が干
渉してグルーブの深さに影響を与えやすくなるため、メ
イングルーブ2aとサブグルーブ2bの位相があうよう
にプレスすることが好ましい。
aがメイングルーブ2aを形成し、工具8bがサブグル
ーブ2bを形成する場合に、工具8aの凸部15aと工
具8bの凸部15b、工具8aの凹部16aと工具8b
の凹部16bとがそれぞれ合うようにしてプレス加工す
ると、工具の干渉が低減され、材料の流動性の均一化が
図れ、さらに精度の良い動圧グルーブが得られる。
の凸部15aと工具8bの凹部16b、工具8aの凹部
16aと工具8bの凸部15bがそれぞれ合うようにし
ても同様の効果が得られる。
形成されたスラストフランジ7について説明したが、図
7(b)に示すように、段付き孔14bが形成されたス
ラストフランジ7についても同様である。
bが形成されたスラストフランジ7の両面に動圧グルー
ブ2が形成されている場合には、軸体11をネジ止めし
て固定するため、軸体11の受け面には高い平面度が要
求される。また、この受け面は、ネジを挿入する際のオ
イル漏れを解消するためにオイルの逃げ路を形成する必
要がある。
ラストフランジ7では、図9に示すように、段付き孔1
4bの周りの受け面に、円環状のプレス部の間に隙間を
設けてオイルの逃げ路を形成するとともにその平面度を
改善できるよう凸部9と凹部17とがプレス加工にて形
成される。特に、軸体11側の面2bに形成される凸部
9は、オイルの逃げ道となる働きをし、スラストプレー
ト1の側の面2aに形成される凸部9は、軸体11の挿
入(圧入)時の当て面としても利用される。
加工するだけでは、上述のように精度のよいプレス加工
は行えず、軸体11の当て面として必要な精度の良い平
面度が得られない。
〜(d)のように、凸部9と凹部17とを、上記(実施
の形態1)における動圧グルーブ2と同様のプレス加工
を施して平面度の改善を図る必要がある。
うに、孔14bの外周部に形成された凸部9と凹部17
が放射状に等間隔で配置されるとともに、この凸部9と
凹部17の周方向に沿う幅がほぼ1:1となるパターン
でプレスすると、軸体11の受け面の平面度が改善され
る。
凸部9と凹部17とが孔14bの外周部に同心円状に配
置されるとともに、径方向[α−β]に沿う凸部9の幅
aと凹部17の幅bとがほぼ1:1となるパターンでプ
レスしても、上記と同様の効果が得られる。
入、接着、溶着などの方法で軸体11を取り付ける場合
に、傾き精度が改善されるとともにオイル漏れも低減で
きるため、更に高精度な動圧型スラスト軸受装置が得ら
れる。
受装置の製造方法によると、隣接する動圧発生用グルー
ブの配列方向のグルーブ部の幅と非グルーブ部の幅がほ
ぼ1:1となるパターンでプレスすることで、ヴィッカ
ース硬さで180〜280の硬度を有するような硬い金
属からなるスラストプレートあるいはスラストフランジ
であっても、プレス加工によって容易に精度の良い動圧
発生用グルーブを形成でき、耐摩耗性に優れるとともに
精度の良い動圧型スラスト軸受装置を容易に実現でき
る。
レートの側面図および平面図
に沿う断面拡大図
の拡大断面図
大図
する模式図
ランジの側面図および平面図
ランジの側面図および平面図
ス加工を説明する模式図
面のプレス加工を説明する模式図
Claims (9)
- 【請求項1】軸体の先端部に設けられたスラストフラン
ジと、このスラストフランジと対向する前記軸体に回転
自在に支持された回転体の側に設けられたスラストプレ
ートの対向面の少なくとも一方の面に動圧発生用グルー
ブを形成した動圧型スラスト軸受装置を製造するに際
し、 前記動圧発生用グルーブの形成面に、隣接する動圧発生
用グルーブの配列方向のグルーブ部の幅と非グルーブ部
の幅がほぼ1:1となるパターンでプレスして前記動圧
発生用グルーブを形成する動圧型スラスト軸受装置の製
造方法。 - 【請求項2】前記動圧発生用グルーブの形成面を構成す
る金属を中央部から外周部へ向かって流動させ、前記パ
ターンの外径が前記動圧発生用グルーブの形成面の外径
とほぼ同じ大きさとなるようにプレスする請求項1記載
の動圧型スラスト軸受装置の製造方法。 - 【請求項3】前記動圧発生用グルーブの形成面の中央部
に形成されたストレート孔又は段付き孔の外周部にプレ
スする請求項1記載の動圧型スラスト軸受装置の製造方
法。 - 【請求項4】前記スラストフランジの両面に同時にプレ
スする請求項1記載の動圧型スラスト軸受装置の製造方
法。 - 【請求項5】一方の面に形成される動圧発生用グルーブ
と他方の面に形成される動圧発生用グルーブの位相を合
わせてプレスする請求項4記載の動圧型スラスト軸受装
置の製造方法。 - 【請求項6】前記スラストフランジの前記軸体の受け面
に、凹部と凸部が放射状もしくは同心円状に配置され前
記凹部と凸部の幅がほぼ1:1となるパターンでプレス
して前記軸体の受け面の平面度を改善する請求項1記載
の動圧型スラスト軸受装置の製造方法。 - 【請求項7】動圧発生用グルーブを形成した後に、前記
スラストフランジもしくはスラストプレートに平押しプ
レス加工を施す請求項1記載の動圧型スラスト軸受装置
の製造方法。 - 【請求項8】軸体の先端部に設けられたスラストフラン
ジとこのスラストフランジと対向する前記軸体に回転自
在に支持された回転体の側に設けられたスラストプレー
トの対向面の少なくとも一方の面に、隣接する動圧発生
用グルーブの配列方向のグルーブ部の幅と非グルーブ部
の幅がほぼ1:1となる動圧発生用グルーブを形成した
動圧型スラスト軸受装置。 - 【請求項9】プレスする動圧発生用グルーブ形成面の硬
度がヴィッカース硬さで180〜280である請求項1
〜請求項7の何れかに記載の動圧型スラスト軸受装置の
製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000219909A JP3727226B2 (ja) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法 |
KR1020027003631A KR20020042838A (ko) | 2000-07-21 | 2001-07-18 | 동압형 스러스트 베어링장치 및 그 제조방법 |
US10/070,552 US20020122610A1 (en) | 2000-07-21 | 2001-07-18 | Dynamic pressure-type thrust bearing unit and manufacturing method thereof |
PCT/JP2001/006231 WO2002008619A1 (fr) | 2000-07-21 | 2001-07-18 | Dispositif palier de butee du type a pression dynamique et son procede de fabrication |
CNB018020844A CN1150383C (zh) | 2000-07-21 | 2001-07-18 | 动压型推力轴承装置及其制造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000219909A JP3727226B2 (ja) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002039166A true JP2002039166A (ja) | 2002-02-06 |
JP3727226B2 JP3727226B2 (ja) | 2005-12-14 |
Family
ID=18714604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000219909A Expired - Lifetime JP3727226B2 (ja) | 2000-07-21 | 2000-07-21 | 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20020122610A1 (ja) |
JP (1) | JP3727226B2 (ja) |
KR (1) | KR20020042838A (ja) |
CN (1) | CN1150383C (ja) |
WO (1) | WO2002008619A1 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011501082A (ja) * | 2007-10-31 | 2011-01-06 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 特にターボチャージャのためのスラスト軸受け |
JP2013072449A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Taiho Kogyo Co Ltd | ワッシャ |
CN103372754A (zh) * | 2012-04-13 | 2013-10-30 | 于强 | 止推轴承加工工艺 |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3987745B2 (ja) * | 2002-03-26 | 2007-10-10 | 株式会社ソーデナガノ | スラストプレートの製造方法、動圧軸受用シャフトの製造方法、動圧軸受、スピンドルモータ、及び記録ディスク駆動装置 |
EP1517057A3 (en) * | 2003-09-22 | 2007-05-16 | Relial Corporation | Dynamic pressure thrust bearing part and method of manufacturing dynamic pressure thrust bearing part |
JP4573349B2 (ja) * | 2004-10-21 | 2010-11-04 | 日立粉末冶金株式会社 | 動圧軸受の製造方法 |
US7448805B2 (en) * | 2004-11-02 | 2008-11-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Thrust dynamic pressure bearing, spindle motor using thereof, and information recording/reproducing device using the spindle motor |
JP5896720B2 (ja) * | 2011-12-16 | 2016-03-30 | 昭和電工株式会社 | 密閉鍛造成形品およびその製造方法 |
DE102017209482A1 (de) * | 2017-06-06 | 2018-12-06 | Audi Ag | Ring für eine Gleitringdichtung |
JP7253874B2 (ja) * | 2018-03-08 | 2023-04-07 | Ntn株式会社 | 動圧軸受及びその製造方法 |
US11353057B2 (en) | 2019-12-03 | 2022-06-07 | Elliott Company | Journal and thrust gas bearing |
TWI715450B (zh) * | 2020-02-25 | 2021-01-01 | 建準電機工業股份有限公司 | 軸承系統及其止推板 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0560127A (ja) * | 1991-08-30 | 1993-03-09 | Mitsubishi Electric Corp | 動圧軸受のコイニング加工法 |
JPH10148211A (ja) * | 1996-11-19 | 1998-06-02 | Sankyo Seiki Mfg Co Ltd | スラスト動圧軸受及びその製造方法 |
JP3894648B2 (ja) * | 1998-02-09 | 2007-03-22 | 松下電器産業株式会社 | 流体軸受装置 |
JP2001124063A (ja) * | 1999-10-22 | 2001-05-08 | Shinano Kenshi Co Ltd | 流体軸受と流体軸受を有するモータ |
-
2000
- 2000-07-21 JP JP2000219909A patent/JP3727226B2/ja not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-07-18 US US10/070,552 patent/US20020122610A1/en not_active Abandoned
- 2001-07-18 WO PCT/JP2001/006231 patent/WO2002008619A1/ja not_active Application Discontinuation
- 2001-07-18 CN CNB018020844A patent/CN1150383C/zh not_active Expired - Fee Related
- 2001-07-18 KR KR1020027003631A patent/KR20020042838A/ko not_active Application Discontinuation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011501082A (ja) * | 2007-10-31 | 2011-01-06 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 特にターボチャージャのためのスラスト軸受け |
US8764377B2 (en) | 2007-10-31 | 2014-07-01 | Continental Automotive Gmbh | Thrust bearing, especially for a turbocharger |
JP2013072449A (ja) * | 2011-09-27 | 2013-04-22 | Taiho Kogyo Co Ltd | ワッシャ |
CN103372754A (zh) * | 2012-04-13 | 2013-10-30 | 于强 | 止推轴承加工工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1150383C (zh) | 2004-05-19 |
JP3727226B2 (ja) | 2005-12-14 |
WO2002008619A1 (fr) | 2002-01-31 |
KR20020042838A (ko) | 2002-06-07 |
US20020122610A1 (en) | 2002-09-05 |
CN1386173A (zh) | 2002-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100951630B1 (ko) | 동압 베어링 장치 | |
US6921208B2 (en) | Dynamic bearing device and method for making same | |
US7513689B2 (en) | Hydrodynamic bearing device | |
JP4628246B2 (ja) | 焼結合金動圧軸受を備えたモータ | |
JP2002039166A (ja) | 動圧型スラスト軸受装置およびその製造方法 | |
US6827495B2 (en) | Fluid bearing device | |
US6769808B2 (en) | Composite fluid dynamic bearing and its manufacturing method | |
KR0184722B1 (ko) | 유체베어링의 제조장치 | |
WO2004038240A1 (ja) | 動圧軸受装置 | |
JPWO2004081400A1 (ja) | 流体軸受装置 | |
US7789565B2 (en) | Fluid dynamic bearing apparatus | |
US20060123623A1 (en) | Manufacturing tool for fluid dynamic bearing | |
US6341896B1 (en) | Hydrodynamic bearing and method of manufacturing the same | |
JP2001317545A (ja) | 動圧軸受装置およびその製造方法 | |
JP2012031969A (ja) | 流体動圧軸受装置用のハブ一体軸及びその製造方法 | |
JP2009030780A (ja) | 軸受部および流体動圧軸受機構の製造方法、並びに、流体動圧軸受機構およびモータ | |
JP3985490B2 (ja) | スラスト動圧軸受、スラスト動圧軸受の製造方法、ならびに、スラスト動圧軸受のプレス成形用の金型の製造方法 | |
JP4832736B2 (ja) | 動圧型軸受ユニット | |
JP2007051771A (ja) | 動圧軸受の製造方法 | |
JP2005265180A (ja) | 動圧軸受装置 | |
JP2000257635A (ja) | スラスト流体軸受の製造方法及びこれを用いた流体軸受装置 | |
JP2005351376A (ja) | 動圧軸受 | |
JP2002168238A (ja) | 動圧軸受及びその製造方法 | |
CN100467893C (zh) | 动压轴承制作方法 | |
JP2002070869A (ja) | プレス部品及び動圧軸受装置のスラストプレート、並びにそれらの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040803 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041001 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050830 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050927 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 3727226 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101007 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111007 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121007 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007 Year of fee payment: 8 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |