JP2002037931A - トレッド用ゴム組成物 - Google Patents

トレッド用ゴム組成物

Info

Publication number
JP2002037931A
JP2002037931A JP2000229722A JP2000229722A JP2002037931A JP 2002037931 A JP2002037931 A JP 2002037931A JP 2000229722 A JP2000229722 A JP 2000229722A JP 2000229722 A JP2000229722 A JP 2000229722A JP 2002037931 A JP2002037931 A JP 2002037931A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
silicone resin
parts
tread
rubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000229722A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4646365B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Minagawa
康久 皆川
Kazuyuki Nishioka
和幸 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2000229722A priority Critical patent/JP4646365B2/ja
Publication of JP2002037931A publication Critical patent/JP2002037931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4646365B2 publication Critical patent/JP4646365B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 耐摩耗性を低下させることなく、アイスグリ
ップ性能を向上させ得るトレッド用ゴム組成物を提供す
る。 【解決手段】 ジエン系ゴム100重量部に対し、ビニ
ル基含有シリコーン樹脂粉末を5〜40重量部含むこと
を特徴とするトレッド用ゴム組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、トレッド用ゴム組
成物、とりわけアイスグリップ性能の良好なトレッド用
ゴム組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、タイヤのアイスグリップ性能を改
善するために、トレッド用ゴム組成物にシリコーン樹脂
粉末を配合することが検討されてきた。シリコーン樹脂
は、撥水性が高く、凍結路面でタイヤと路面のあいだに
存在する水膜を除去し、またタイヤ表面に凹凸を形成
し、アイスグリップ性能を高めることができる。
【0003】しかし、ビニル基を含有しないシリコーン
樹脂粉末では充分にはアイスグリップ性能を改善するこ
とができず、耐摩耗性が低下するという欠点があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、耐摩
耗性を低下させることなく、アイスグリップ性能を向上
させ得るトレッド用ゴム組成物を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、トレッド用ゴ
ム組成物において、ビニル基含有シリコーン樹脂粉末を
配合することにより、ビニル基を含有しないシリコーン
樹脂粉末を配合するよりも高いアイスグリップ性能を得
るものである。
【0006】すなわち、本発明は、ジエン系ゴム100
重量部に対し、ビニル基含有シリコーン樹脂粉末を5〜
40重量部含むことを特徴とするトレッド用ゴム組成物
に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明のトレッド用ゴム組成物
は、ジエン系ゴムにビニル基含有シリコーン樹脂粉末を
配合してなる。
【0008】本発明で用いられるジエン系ゴムとして
は、とくに限定はないが、天然ゴム、スチレン−ブタジ
エンゴム(SBR)、ブタジエンゴム(BR)、イソプ
レンゴム(IR)、イソプレン−イソブチレンゴム(I
IR)、ハロゲン化ブチルゴム(X−IIR)などをあ
げることができるが、なかでも、ガラス転移温度が低い
という点で、天然ゴム、BR、IRが好適にもちいられ
る。ジエン系ゴムは、単独で、または2種類以上を混合
して使用することができる。
【0009】ビニル基含有シリコーン樹脂粉末は、ビニ
ル基を有するシリコーン樹脂の粉末である。シリコーン
樹脂は、−Si(R)2−O−を主な構造単位としてな
る。ただし、Rはメチル基などのアルキル基やフェニル
基などの有機基を示す。シリコーン樹脂は、長鎖状ポリ
シロキサンの液状物を加熱処理することで、ポリシロキ
サン中に残存する水酸基同士の縮合をさらに進めて鎖状
分子間にシロキサン結合(Si−O−Si)を形成させ
て3次元網目構造とすることにより得られる。さらに、
シリコーン樹脂粉末は、シリコーン樹脂を微細な粉末に
分散加工したものである。
【0010】ビニル基含有シリコーン樹脂粉末の平均粒
子径は、0.5〜50μmであることが好ましく、1〜
20μmであることがより好ましい。ビニル基含有シリ
コーン樹脂粉末の平均粒子径が0.5μmより小さいと
撥水性の効果が小さくなる傾向があり、50μmより大
きいと耐摩耗性がわるくなる傾向がある。
【0011】前記ビニル基含有シリコーン樹脂粉末とし
ては、たとえば、信越化学工業(株)製のX−52−8
21などをあげることができる。
【0012】前記ビニル基含有シリコーン樹脂粉末の配
合量は、ジエン系ゴム100重量部に対して、5〜40
重量部、好ましくは5〜30重量部、より好ましくは5
〜25重量部とすることができる。前記ビニル基含有シ
リコーン樹脂粉末の配合量が5重量部未満では、撥水性
の効果が小さく、アイスグリップ性能の改善効果が小さ
くなる傾向があり、40重量部をこえると耐摩耗性がわ
るくなる傾向がある。
【0013】本発明のゴム組成物は、さらに、充填剤と
してカーボンブラック、白色充填剤などを配合すること
ができる。充填剤の配合量としては、ジエン系ゴム10
0重量部に対して30〜70重量部が好ましく、より好
ましくは40〜60重量部である。
【0014】本発明に使用できるカーボンブラックの例
としては、HAF、ISAF、SAFなどがあげられる
が、とくに限定されるものではない。
【0015】カーボンブラックの配合量としては、前記
ジエン系ゴム100重量部に対して、30〜60重量部
であることが好ましい。カーボンブラックの配合量が3
0重量部未満では耐摩耗性がわるい傾向があり、60重
量部をこえると硬くなりアイスグリップ性能が低くなる
傾向がある。
【0016】白色充填剤としては、たとえば、シリカ、
クレー、アルミナ、タルク、炭酸カルシウム、ゼオライ
トまたは酸化チタンなどがあげられ、これらは単独で、
または2種以上混合して用いることができる。とくに好
ましい白色充填剤としては、シリカ、クレー、水酸化ア
ルミニウム、アルミナ、ゼオライトがあげられる。
【0017】白色充填剤の配合量としては、ジエン系ゴ
ム100重量部に対して0〜40重量部が好ましく、よ
り好ましくは10〜30重量部である。白色充填剤の配
合量が40重量部をこえると耐摩耗性が悪化する傾向が
ある。
【0018】また、白色充填剤を使用する場合、充填剤
とジエン系ゴムの結合を高め、耐摩耗性を向上させるた
めに、カップリング剤を用いてもよい。
【0019】本発明のゴム組成物に使用されるカップリ
ング剤としては、シランカップリング剤が好適に用いら
れる。具体的には、たとえば、ビス(3−トリエトキシ
シリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2−トリエ
トキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(3−ト
リメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス
(2−トリメトキシシリルエチル)テトラスルフィド、
3−メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3−メル
カプトプロピルトリエトキシシラン、2−メルカプトエ
チルトリメトキシシラン、2−メルカプトエチルトリエ
トキシシラン、3−ニトロプロピルトリメトキシシラ
ン、3−ニトロプロピルトリエトキシシラン、3−クロ
ロプロピルトリメトキシシラン、3−クロロプロピルト
リエトキシシラン、2−クロロエチルトリメトキシシラ
ン、2−クロロエチルトリエトキシシラン、3−トリメ
トキシシリルプロピル−N,N−ジメチルチオカルバモ
イルテトラスルフィド、3−トリエトキシシリルプロピ
ル−N,N−ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィ
ド、2−トリエトキシシリルエチル−N,N−ジメチル
チオカルバモイルテトラスルフィド、3−トリメトキシ
シリルプロピルベンゾチアゾールテトラスルフィド、3
−トリエトキシシリルプロピルベンゾチアゾールテトラ
スルフィド、3−トリメトキシシリルプロピルメタクリ
レートモノスルフィド、3−トリメトキシシリルプロピ
ルメタクリレートモノスルフィドなどがあげられ、カッ
プリング剤添加効果とコストの両立からビス(3−トリ
エトキシシリルプロピル)テトラスルフィドなどが好ま
しい。
【0020】シランカップリング剤の配合量は前記白色
充填剤に対して5〜20重量%が好ましい。シランカッ
プリング剤の配合量が5重量%未満では耐摩耗性がわる
くなる傾向があり、20重量%をこえるとグリップ性能
がわるくなる傾向がある。
【0021】本発明のゴム組成物は、さらに、パラフィ
ン系オイル、ナフテン系オイル、芳香族系オイルなどの
ミネラルオイルを配合することができる。ミネラルオイ
ルの配合量としては、前記ジエン系ゴム100重量部に
対して5〜40重量部であることが好ましい。ミネラル
オイルの配合量が5重量部未満ではアイスグリップ性能
が低くなる傾向があり、40重量部をこえると耐摩耗性
がわるくなる傾向がある。
【0022】本発明のトレッド用ゴム組成物は、前記ジ
エン系ゴム、ビニル基含有シリコーン樹脂粉末、充填剤
およびカップリング剤を通常の加工装置、たとえばロー
ル、バンバリーミキサー、ニーダーなどにより混練りす
ることにより得られる。本発明のトレッド用ゴム組成物
には、前記成分のほかにトレッド用ゴム組成物の製造に
一般に使用される成分、添加剤を必要に応じて通常使用
される量、配合・添加してもよい。前記成分、添加剤の
具体例としては、たとえば、加硫剤(硫黄、塩化硫黄化
合物、有機硫黄化合物など)、加硫促進剤(グアニジン
系、アルデヒド−アミン系、アルデヒド−アンモニア
系、チアゾール系、スルフェンアミド系、チオ尿素系、
チウラム系、ジチオカルバメート系、ザンデート系の化
合物など)、架橋剤(有機パーオキサイド化合物、アゾ
化合物などのラジカル発生剤や、オキシム化合物、ニト
ロソ化合物、ポリアミン化合物など)、補強剤(ハイイ
ンパクトポリスチレン樹脂、フェノール−ホルムアルデ
ヒド樹脂など)、酸化防止剤ないし老化防止剤(ジフェ
ニルアミン系、p−フェニレンジアミン系などのアミン
誘導体、キノリン誘導体、ハイドロキノン誘導体、モノ
フェノール類、ジフェノール類、チオビスフェノール
類、ヒンダードフェノール類、亜リン酸エステル類な
ど)、ワックス、ステアリン酸、酸化亜鉛、軟化剤、短
繊維、可塑剤、発泡剤などがあげられる。
【0023】
【実施例】以下に実施例に基づいて本発明を詳細に説明
するが、本発明はこれらのみに制限されるものではな
い。
【0024】以下に実施例および比較例で用いた薬品を
まとめて示す。 天然ゴム:RSS#3 BR:宇部興産(株)製のBR150B カーボンブラック:三菱化学(株)製のダイヤブラック
I シリカ:デグッサ製のウルトラジルVN3 シランカップリング剤:デグッサ製のSi69 シリコーン樹脂粉末:信越化学工業(株)製のKMP5
90(平均粒子径2μm) ビニル基含有シリコーン樹脂粉末:信越化学工業(株)
製のX−52−821(平均粒子径2μm) 老化防止剤:大内新興化学工業(株)製のノクラック6
C(化合物名;N−フェニル−N’−(1,3−ジメチ
ルブチル)−p−フェニレンジアミン) ステアリン酸:日本油脂(株)製 酸化亜鉛:三井金属鉱業(株)製の酸化亜鉛2種 硫黄:鶴見化学(株)製の粉末硫黄 加硫促進剤:大内新興化学工業(株)製のノクセラーC
Z(化合物名;N−シクロヘキシル−2−ベンゾチアゾ
リルスルフェンアミド)
【0025】以下に実施例および比較例で用いた試験方
法をまとめて示す。 (ランボーン摩耗試験)測定温度40℃、負荷荷重1.
0kgf、スリップ率40%、落砂量20g/分、測定
時間4分の条件で、重量変化を測定し、各配合の重量変
化より容積損失量を計算し、比較例1の指数を100と
して下記計算式により各配合の容積損失量を指数(ラン
ボーン摩耗指数)表示した。指数が大きいものほど耐摩
耗性に優れる。
【0026】(ランボーン摩耗指数)=(比較例1の容
積損失量)÷(各配合の容積損失量)×100
【0027】(氷上摩擦試験)厚さ2mmのゴムシート
の表面をバフし、試料を作製した。このゴムシートのバ
フ面が氷と接するように下向きに置き、その上に垂直抗
力が5kgf/cm2となるように重りを乗せ、これを
速度800mm/分である地点まで押し、そこから自由
に滑らせ、前記ある地点から試料が停止した地点までの
距離(制動距離)を測定した。
【0028】比較例1の指数を100として各配合のス
キッド指数を下記計算式により算出し、指数(アイスス
キッド指数)表示した。指数が大きいものほどアイスス
キッド性能に優れる。なお、測定時の氷の温度は−2℃
であった。
【0029】(アイススキッド指数)=(比較例1の制
動距離)÷(各配合の制動距離)×100
【0030】実施例1〜4および比較例1〜3 表1に示す配合で、加硫剤および加硫促進剤を除く成分
を、1.7Lバンバリーミキサーで混練りし、そのの
ち、加硫剤および加硫促進剤はロールで混練りし、ゴム
シートを作製した。この未加硫のゴムシートを170
℃、15分間の条件で加硫し、前記試験を行なった。結
果を表1に示す。
【0031】
【表1】
【0032】ビニル基含有シリコーン樹脂粉末を5〜4
0重量部配合した実施例1〜4では、耐摩耗性を低下さ
せずに、アイススキッド性能を大きく向上することがで
きた。ビニル基を含有しないシリコーン樹脂粉末を配合
した比較例3も若干アイススキッド性能が改善された
が、その効果はビニル基含有樹脂粉末に比べて小さかっ
た。
【0033】
【発明の効果】ビニル基含有シリコーン樹脂粉末を適量
ゴムに配合することにより、耐摩耗性を低下させること
なくアイスグリップ性能の改善をはかることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ジエン系ゴム100重量部に対し、ビニ
    ル基含有シリコーン樹脂粉末を5〜40重量部含むこと
    を特徴とするトレッド用ゴム組成物。
JP2000229722A 2000-07-28 2000-07-28 トレッド用ゴム組成物 Expired - Fee Related JP4646365B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000229722A JP4646365B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 トレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000229722A JP4646365B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 トレッド用ゴム組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002037931A true JP2002037931A (ja) 2002-02-06
JP4646365B2 JP4646365B2 (ja) 2011-03-09

Family

ID=18722791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000229722A Expired - Fee Related JP4646365B2 (ja) 2000-07-28 2000-07-28 トレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4646365B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222817A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178206A (ja) * 1985-02-04 1986-08-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH09241427A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JPH10273559A (ja) * 1997-01-29 1998-10-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 加工性を改良したタイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000026656A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物およびスタッドレスタイヤ

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61178206A (ja) * 1985-02-04 1986-08-09 Bridgestone Corp 空気入りタイヤ
JPH09241427A (ja) * 1996-03-13 1997-09-16 Sumitomo Rubber Ind Ltd スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物
JPH10273559A (ja) * 1997-01-29 1998-10-13 Yokohama Rubber Co Ltd:The 加工性を改良したタイヤトレッド用ゴム組成物
JP2000026656A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Sumitomo Rubber Ind Ltd トレッドゴム組成物およびスタッドレスタイヤ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017222817A (ja) * 2016-06-17 2017-12-21 横浜ゴム株式会社 ゴム組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP4646365B2 (ja) 2011-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4810567B2 (ja) スタッドレスタイヤ用トレッドゴム組成物及びスタッドレスタイヤ
US20080033103A1 (en) Rubber Composition for Tires
JP2003192842A (ja) タイヤ用ゴム組成物および当該ゴム組成物を用いたタイヤ
JP2008101127A (ja) ゴム組成物およびそれを用いたトレッドを有するタイヤ
US20060089446A1 (en) Method of producing a tire composition having improved silica reinforcement
JP2008050570A (ja) ゴム組成物ならびにそれを用いたトレッドおよび/またはサイドウォールを有するタイヤ
JP2010090282A (ja) ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP5508038B2 (ja) トラック・バス用またはライトトラック用スタッドレスタイヤ
JP2015067636A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびスタッドレスタイヤ
US20050239946A1 (en) Preparation of tire composition having improved silica reinforcement
WO2016009775A1 (ja) タイヤ用ゴム組成物の製造方法および空気入りタイヤ
JP4578665B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JP5085873B2 (ja) トレッド用ゴム組成物
JPH0859894A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2007224197A (ja) ゴム組成物
JP4549479B2 (ja) ゴム組成物
JP2006063209A (ja) タイヤ用ゴム組成物
JPH09208748A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP4266248B2 (ja) ゴム組成物の製造方法
JP2004123926A (ja) タイヤ
JP2002338750A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP4464723B2 (ja) ゴム組成物
JP2010059252A (ja) トラック・バス用またはライトトラック用スタッドレスタイヤ
JP3530088B2 (ja) ゴム組成物およびその製造方法
JP2008156503A (ja) ゴム組成物の製造方法およびそれにより得られたゴム組成物、ならびに該ゴム組成物を用いた空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100413

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100511

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100602

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100727

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101207

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131217

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees