JP2002029291A - トランスミッション変速比の調節方法及びその装置 - Google Patents

トランスミッション変速比の調節方法及びその装置

Info

Publication number
JP2002029291A
JP2002029291A JP2001118086A JP2001118086A JP2002029291A JP 2002029291 A JP2002029291 A JP 2002029291A JP 2001118086 A JP2001118086 A JP 2001118086A JP 2001118086 A JP2001118086 A JP 2001118086A JP 2002029291 A JP2002029291 A JP 2002029291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
value
target
accelerator pedal
gear ratio
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001118086A
Other languages
English (en)
Inventor
Manfred Hellmann
マンフレート,ヘルマン
Hermann Winner
ヘルマン,ヴィナー
Albrecht Irion
アルブレヒト,イリオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2002029291A publication Critical patent/JP2002029291A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/14Adaptive cruise control
    • B60W30/16Control of distance between vehicles, e.g. keeping a distance to preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/0008Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including means for detecting potential obstacles in vehicle path
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/02Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically
    • B60K31/04Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means
    • B60K31/042Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/045Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • B60K31/047Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including electrically actuated servomechanism including an electric control system or a servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated electrically and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of an electrical signal which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor the memory being digital
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/10Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type
    • F02D11/105Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the electric type characterised by the function converting demand to actuation, e.g. a map indicating relations between an accelerator pedal position and throttle valve opening or target engine torque
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0677Engine power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/14Inputs being a function of torque or torque demand
    • F16H59/18Inputs being a function of torque or torque demand dependent on the position of the accelerator pedal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/16Inhibiting or initiating shift during unfavourable conditions, e.g. preventing forward reverse shift at high vehicle speed, preventing engine over speed

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ACC制御駆動の間のトランスミッションの
不必要な切り戻しプロセスを回避する。 【解決手段】 −第1の駆動条件(通常のACC駆動)
が存在する場合には,第1の目標量(MACC)又は第
1の目標量から導出される値(αi)が制限され,変速
比の調節(ige)は,前記制限された第1の目標量又
は制限された値(αib)に従って操作され,かつ−第
2の駆動条件が存在する場合には,変速比の調節(ig
e)は,第1の目標量(MACC)又は値(αi)に従
って操作される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,トランスミッショ
ン変速比の調節方法及びその装置に関し,さらに詳細に
は,例えばアダプティブ−クルーズ−コントロールシス
テム(ACCシステム)とも称される距離及び/又は走
行速度制御器を有する車両におけるトランスミッション
変速比の調節方法及びその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】SAEペーパ961010(SAE T
echnical Paper Series9610
10,International Congress
&Exposition,Detroit,Febr
uary26−29,1996,”Adaptive
Cruise Contorol System−As
pects an Development Tren
ds”,Winner,Witte,Uhler,Li
chtenberg,Robert Bosch Gm
bH)からは,レーダベースに基づくACCシステムが
既知である。その場合に,先行車両に対する距離と相対
速度を定めるために,車両のフロント側にマルチターゲ
ット可能なレーダセンサが取り付けられている。レーダ
システムによって求められたデータは,バスシステムを
介してコントロールユニットとへ供給される。
【0003】このコントロールユニットは,伝達された
レーダデータと運転者の意図を用いてそれに応じた加速
度要請を定め,それがまた縦制御ユニットへ伝達され
る。縦制御ユニットは,コントロールユニットの加速度
要請に応じてアクチュエータを駆動する。これらのアク
チュエータは,車両のエンジン,クラッチ又は車両のブ
レーキとすることができる。アクチュエータの好適な駆
動に基づいて車両の所定の行動が生じ,コントロールユ
ニットへフィードバックされることにより制御ループを
形成する。該当する加速度要請に従って,ドライブトレ
イン又はブレーキが作動される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら,従来の
システムにおいては,この選択の際に,シャシの評価さ
れた傾斜が考慮される。さらに,ドライブトレイン及び
ブレーキシステムの限界あるいは物理的な制限がわかっ
ていなければならず,あるいは好適に計算しなければな
らない。
【0005】また,ACCシステムをオートマチックト
ランスミッションと組み合わせた場合には,ACC制御
駆動の間のトランスミッションの不必要かつ快適さを減
少させる切り戻しプロセスが回避されるように,注意し
なければならない。
【0006】したがって,本発明の目的は,ACC制御
駆動の間のトランスミッションの不必要な切り戻しプロ
セスを回避することが可能な新規かつ改良されたトラン
スミッション変速比の調節方法及びその装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】また,上記課題を解決す
るため,請求項1に記載の発明では,距離及び/又は走
行速度調節システム(21)の作動中に第1の目標量
(MACC)が予め設定され,前記第1の目標量に従っ
て少なくとも車両の駆動エンジン(26)が制御され
る,車両のドライブトレインに組み込まれているトラン
スミッション(31)の変速比の調節方法であって,−
第1の駆動条件(通常のACC駆動)が存在する場合に
は,第1の目標量(MACC)又は第1の目標量から導
出される値(αi)が制限され,及び変速比の調節(i
ge)が前記制限された第1の目標量又は制限された値
(αib)に従って操作され,かつ−第2の駆動条件が
存在する場合には,変速比の調節(ige)が第1の目
標量(MACC)又は値(αi)に従って操作される,
ことを特徴とするトランスミッション変速比の調節方法
が提供される。
【0008】本項記載の発明では,必要とされる高い加
速度が放棄されることなしに,ACC駆動の間の不必要
で不快な切り戻しプロセスが回避される。なお,より強
い加速度が実際に必要とされる場合に,切り戻しプロセ
スが阻止されあるいは遅延されることはない。また,切
り換え方針(アクセルペダル角度に応じた切り換え)の
変更及びエンジン制御ソフトウェアの変更あるいは適合
が不要となる。
【0009】また,請求項2に記載の発明のように,前
記第1の目標量(MACC)は,車両エンジン(26)
の出力トルク又は出力の目標値を表すと共に,−車両エ
ンジン(26)の実際の出力トルク又は実際の出力を表
す実際量(Mist)が求められて,かつ−第2の駆動
状態は,第1の目標量が実際量を予め設定可能な第1の
しきい値(SW1)だけ上回った場合に存在する,如く
構成するのが好ましい。
【0010】また,請求項3に記載の発明のように,前
記第2の駆動状態は,さらに実際量の絶対値が予め設定
可能な第2のしきい値(SW2)を上回った場合に,存
在する,如く構成すれば,誤作動を効果的に防止するこ
とができる。
【0011】また,請求項4に記載の発明のように,−
車両の運転者が,操作可能なアクセルペダル(24)に
よりアクセルペダル(24)の位置を表すアクセルペダ
ル値(α)を設定し,かつ−第2の目標量(M)が,ア
クセルペダル量(α)から非線形の第1のマップ(2
5)を使用して求められ,かつ−仮想アクセルペダル値
(αi)が第2のマップ(23)を使用して,−距離及
び/又は走行速度調節システム(21)の作動中は第1
の目標量(MACC),及び−距離及び/又は走行速度
調節システム(21)の非作動中は第2の目標量
(M),から算出され,その場合に,第2のマップ(2
3)は第1のマップ(25)に対して逆に設計されてお
り,かつ−トランスミッション変速比の調節(30)
は,仮想アクセルペダル値(αi)に従って操作され,
かつ−逆のアクセルペダル値(αi)の制限による制限
が行われる,如く構成するのが好ましい。なお,他の目
標量は,例えば運転者により設定可能な前進意図を表
す。また,第2のマップは,第1のマップに対して逆に
設計することができるが,直接実際のアクセルペダル角
度を取り入れることもできる。
【0012】上記課題を解決するため,請求項5に記載
の発明のように,距離及び/又は走行速度調節システム
(21)の駆動中に第1の目標値(MACC)が設定さ
れ,前記第1の目標値に従って,少なくとも車両の駆動
エンジン(26)が制御される,車両のドライブトレイ
ンに組み込まれているトランスミッション(31)の変
速比を調節する装置であって,その場合に,第1の手段
(29,30,31)が設けられており,前記第1の手
段により,−第1の駆動状態(通常のACC駆動)が存
在する場合には,第1の目標量(MACC)又は第1の
目標量から導出される値(αi)が制限され,かつ変速
比の調節(ige)は制限された第1の目標量あるいは
制限された値(αib)に従って操作され,かつ−第2
の駆動条件が存在する場合には,変速比の調節(ig
e)は,第1の目標量(MACC)あるいは値(αi)
に従って操作される,ことを特徴とする,トランスミッ
ション変速比の調節装置が提供される。
【0013】本項記載の発明では,必要とされる高い加
速度が放棄されることなしに,ACC駆動の間の不必要
で不快な切り戻しプロセスが回避される。なお,より強
い加速度が実際に必要とされる場合に,切り戻しプロセ
スが阻止されあるいは遅延されることはない。また,切
り換え方針(アクセルペダル角度に応じた切り換え)の
変更及びエンジン制御ソフトウェアの変更あるいは適合
が不要となる。
【0014】また,請求項6に記載の発明のように,前
記第1の目標量(MACC)は,車両エンジン(26)
の出力トルク又は出力の目標値を表すと共に,第2の手
段(26,29)が設けられており,−前記第2の手段
により,車両エンジン(26)の実際の出力トルク又は
実際の出力を表す実際量(Mist)が求められ,かつ
−前記第2の手段により,第1の目標量が実際量を予め
設定可能な第1のしきい値(SW1)だけ上回っている
場合に,第2の駆動条件の存在が検出される,如く構成
するのが好ましい。
【0015】また,請求項7に記載の発明のように,前
記第2の駆動状態は,さらに実際量の絶対値が予め設定
可能な第2のしきい値(SW2)を上回った場合に,存
在する,如く構成すれば,誤作動を効果的に防止するこ
とができる。
【0016】また,請求項8に記載の発明のように,車
両の運転者の操作可能なアクセルペダル(24)によ
り,アクセルペダル(24)の位置を表すアクセルペダ
ル値(α)を設定すると共に,第3の手段(25,2
3)が設けられており,前記第3の手段により,−第2
の目標量(M)が,アクセルペダル量(α)に基づいて
非線形の第1のマップを使用して求められ,かつ−仮想
のアクセルペダル値(αi)が,第2のマップを使用し
て,−距離及び/又は走行速度調節システム(21)の
作動中は第1の目標量(MACC)から求められ,及び
−距離及び/又は走行速度制御システム(21)の非作
動中は第2の目標量(M)から求められて,その場合
に,第2のマップ(23)は第1のマップ(25)に対
して逆に設計されており,かつ−調節手段(30,3
1)が設けられており,前記調節手段によって仮想のア
クセルペダル値(αi)に従ってトランスミッション変
速比の調節(30)が操作され,かつ−制限手段(2
8,27)が設けられており,前記制限手段を用いて逆
のアクセルペダル値(αi)の制限により制限が行われ
る,如く構成するのが好ましい。
【0017】
【発明の実施の形態】以下,本発明の好適な実施の形態
について,添付図面を参照しながら詳細に説明する。
尚,以下の説明及び添付図面において,同一の機能及び
構成を有する構成要素については,同一符号を付するこ
とにより,重複説明を省略する。
【0018】(第1の実施の形態)まず,図1を参照し
ながら,第1の実施の形態にかかるトランスミッション
変速比の調節装置の構成について説明する。なお,図1
は,第1の実施の形態にかかるトランスミッション変速
比の調節装置を有する車両の適応的な距離及び/又は走
行速度制御装置の構成を示すブロック図である。
【0019】図1に示すように,中央のコントロールユ
ニット10(ACCコントローラ,ACC制御装置)
は,制御の中心である。コントロールユニット10に
は,レーダセンサ11から先行車両の速度データ及び距
離データが伝達される。ここに示されるレーダセンサ1
1は,高周波マイクロ波放射に基づいており,あるいは
またリーダ(LIDAR Light Detecti
on and Ranging)又は赤外線センサとし
て形成することもできる。
【0020】レーダ装置に関しては,本発明に基づく方
法は,SAEペーパ961010に記載されているFM
CWレーダに限定されるものではなく,例えばパルスレ
ーダ原理に基づいて作動するシステムと組み合わせて使
用することもできる。
【0021】レーダセンサ11からコントロールユニッ
ト10へ伝達される先行車両(及び他の検出対象,例え
ば道路端の静止対象)の速度データは,自己車両の速度
に関する相対速度値である。
【0022】さらにコントロールユニット10には,車
両の運転者12から信号が伝達される。これらの信号
は,例えばアクセルペダル位置,ブレーキ介入,操舵運
動,あるいはACCシステムのための操作機能とするこ
とができる。運転者12とレーダユニット11から供給
されたデータに基づいて,コントロールユニット10は
加速度要請を定め,縦制御ユニット13(Longit
udinalcontorol,LOC)に伝達され
る。
【0023】縦制御ユニット13は,コントロールユニ
ット10から伝達された加速度要請を,該当するアクチ
ュエータを有する駆動/制動制御14に応じた駆動信号
に変換する,という目的を有する。
【0024】アクチュエータ(駆動/制動制御)14
は,一般に,加速手段又は減速手段とすることができ
る。加速手段としては,例えば絞り弁駆動とすることが
でき,例えば(アクティブな)ブレーキシステムへの介
入を減速手段とすることができる。アクチュエータ14
の駆動に応じて,車両15に応じた行動が得られる。縦
制御器の出力信号として,エンジン出力トルクあるいは
制動トルクを設けることもできる。その場合には,加速
度要請あるいは減速要請が制御器13において該当する
目標トルクに変換される。
【0025】実際の車両状態データは,車両15からコ
ントロールユニット10へ伝達される。現在の車両デー
タをフィードバックすることにより,コントロールユニ
ット10,縦制御ユニット13,駆動/制動制御14及
び車両15からなる制御ループが完成される。
【0026】次に,図2に基づいて,本実施形態にかか
るトランスミッション変速比の調節方法を説明する。な
お,図2は,本実施形態にかかるトランスミッション変
速比の調節装置の概略構成を示すブロック回路図であ
る。
【0027】車両の運転者は,アクセルペダル24の位
置αによって,その前進意図を設定する。アクセルペダ
ル位置αに基づいて,ブロック25内で非線形マップを
使用してエンジン出力トルクの目標量Mが求められる。
そのために,ブロック25内に示されるマップにより,
最大位置αmaxまでの各値αに,トルク値Mが対応付
けられる。
【0028】また,図1に示した走行速度制御又は距離
制御の縦制御ユニット21により,トルク目標値MAC
Cが形成される。
【0029】スイッチ32の位置(スイッチ信号S1)
に従って,エンジンあるいはエンジン制御26に,AC
Cシステム作動中の目標量MACC又はACC駆動の外
部の目標量Mが供給される。エンジンのアクチュエータ
は,各々の駆動に応じた所望の各トルクが実現されるよ
うに,駆動される。切り換え信号S1は,本実施形態に
おいては,ACCシステム21内で形成される。ACC
システムが作動されているか否かは,通常,運転者が切
り換え手段の操作あるいはアクセルペダル24の所定の
操作により決定される。
【0030】トランスミッション31の変速比igeの
調節方法を,以下に説明する。
【0031】各々ACCシステム作動後に(切り換え信
号S1),ブロック23にスイッチ22を介してアクセ
ルペダルにより設定された目標トルクM又はACCシス
テムにより設定された目標トルクMACCが供給され
る。
【0032】ブロック23には,ブロック25に図示さ
れたマップに対して逆のマップが格納されている。従っ
て各トルク値に,各々スイッチ22の位置M又はMAC
Cに応じて逆のアクセルペダル角度αiが対応づけられ
る。
【0033】逆のアクセルペダル角度αiあるいは制限
された逆のアクセルペダル角度αib(後述するブロッ
ク27内で形成)に従って,ブロック30内でマップを
使用し,車両縦速度Vが利用してトランスミッション変
速比igeが決定される。値igeに従って,トランス
ミッション31内でそれに応じたトランスミッション変
速比が調節される。
【0034】ブロック23内に概略図示するマップに
は,アクセルペダル変位の最大値αmax及び最大変位
の80%値が示されている。最大領域における付属のト
ルク値においては,エンジンの最大トルクの領域で目標
トルク(M又はMACC)の微小変化でも逆のアクセル
ペダル値αの大きい飛躍をもたらすという効果を有す
る。
【0035】ブロック30において,逆のアクセルペダ
ル値αiに従ってトランスミッション変速比igeが決
定されたとすると,最大トルクあるいは最大変位αma
xの領域における微小トルク変化でもトランスミッショ
ン内の不必要な切り戻しプロセスがもたらされる。
【0036】かかる理由から,ACC通常駆動において
は,ブロック27内で逆のアクセルペダル値αiが,例
えば全変位αmaxの80%までの値に制限される。
【0037】切り換え信号S2により定められるスイッ
チ28の位置は,制限された逆のアクセルペダル値αi
b(ACC通常駆動)がブロック30に供給されるの
か,あるいは制限されない逆のアクセルペダル値αiが
供給されるかを示す。
【0038】切り換え信号S2を決定するために,車両
エンジンの現在の実際トルクMistがブロック29に
供給される。これは,通常,エンジン制御26内に存在
する。さらに,ブロック29には,ACCシステム21
から目標トルクMACCが供給される。
【0039】通常のACC駆動においては,スイッチ2
8は図2に実線で示す位置にある。このことにより,逆
のアクセルペダル値が制限される。
【0040】少なくともトルク差(ΔM=MACC−M
ist)が予め設定可能なしきい値SW1を上回った場
合に,スイッチ28は,切り換え信号S2により図2に
破線で示す位置へ移動される。この場合には,ACCシ
ステムによって要請されるトルクMACCは,実現され
た実際のトルクMistから著しくずれる。これは,エ
ンジンのかかる駆動点においては,最大トルクが達成さ
れているからである。
【0041】スイッチ28の破線で示される切り換え位
置の他の判断基準は,現在の実際のエンジントルクMi
stの値Mistである。Mistが,最大トルク近傍
の予め設定可能なしきい値SW2を上回った場合には,
システムは,目標トルクMACCの微小変化が逆のアク
セルペダル値αiにおける大きな飛躍及びそれに伴う切
り戻しプロセスをもたらす領域にある。
【0042】ブロック27における逆のアクセルペダル
角度αiの制限は,ΔM>SW1,かつMist>SW
2,が存在するという条件下で迂回され,第2の条件
は,選択的であるに過ぎない。そうでない場合には,逆
のアクセルペダル値は制限される。
【0043】即ち,オットーエンジンを有する従来の車
両においては,車両の運転者は通常エンジンの絞り弁を
直接操作することににより,非線形のアクセルペダル−
エンジントルク−特性が生じ,運転者は通常それに慣れ
ている。比較的新しい車両においては,運転者はアクセ
ルペダルによりもはや絞り弁位置あるいはエンジン負荷
を直接設定するのではなく,単にその前進意図あるいは
エンジン出力トルクあるいはエンジン出力を設定するだ
けである。そのためにマップを用いてアクセルペダル位
置に種々のエンジン出力トルクあるいはエンジン出力が
対応づけられる。オートマチックトランスミッションに
おけるトランスミッション変速比の選択は,通常は,大
体においてエンジン負荷(絞り弁位置)と走行速度に従
って行われる。
【0044】上記非線形のアクセルペダル−エンジント
ルク特性を維持するために,絞り弁位置がもはや直接ア
クセルペダルによっては設定されないエンジン制御シス
テムと,従来のトランスミッション制御との組合せにお
いては,トランスミッション切り換えは,運転者のトル
クあるいは出力意図の代わりに,いわゆる「仮想の」ア
クセルペダル値に基づくトランスミッション切り換えが
利用される。「仮想の」アクセルペダル値は,そのアク
セルペダル位置において要請された車両前進が調節され
る,実際のアクセルペダル位置に相当する。それによっ
て,ACCシステムによって設定された目標量,例えば
目標トルク,がエンジンの最大トルクに近い場合に,問
題が生じる。その領域においては,目標トルクの小さい
変化でもすでに,仮想のアクセルペダル位置における大
きな飛躍をもたらし,それに合わせてトランスミッショ
ン制御が即座に切り替る。特に目標トルクとエンジン最
大トルクとの間に微小トルク差しか存在しない場合に
は,この切り換えは煩わしくて不快である。この現象
は,逆のアクセルペダル値を,例えば80%に制限する
ことによって対処することができる。この種の制限は,
ACCにおいても役立つが,迅速な切り戻しが実際に必
要とされる場合に,それを阻止する可能性がある。
【0045】本発明に基づく制限によれば,ACC駆動
の間はトランスミッションの不快な切り換えプロセスが
防止されるが,より強い加速度が実際に必要とされる場
合に,切り戻しプロセスが阻止されあるいは遅延される
ことはない。
【0046】本実施形態においては,必要とされる高い
加速度が回避されることなしに,ACC駆動間の不必要
かつ不快な切り戻しプロセスが防止される。また,切り
換え方針(アクセルペダル角度に応じた切り換え)の変
更及びエンジン制御ソフトウェアの変更あるいは適合が
不要となる。
【0047】以上,本発明に係る好適な実施の形態につ
いて説明したが,本発明はかかる構成に限定されない。
当業者であれば,特許請求の範囲に記載された技術思想
の範囲内において,各種の修正例および変更例を想定し
得るものであり,それらの修正例および変更例について
も本発明の技術範囲に包含されるものと了解される。
【0048】
【発明の効果】ACC駆動の間はトランスミッションの
不快な切り換えプロセスが防止されるが,より強い加速
度が実際に必要とされる場合に,切り戻しプロセスが阻
止されあるいは遅延されることはない。したがって,必
要とされる高い加速度が放棄されることなしに,ACC
駆動の間の不必要で不快な切り戻しプロセスが回避され
る。また,切り換え方針(アクセルペダル角度に応じた
切り換え)の変更及びエンジン制御ソフトウェアの変更
あるいは適合が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施の形態にかかるトランスミッション
変速比の調節装置を有する車両の適応的な距離及び/又
は走行速度制御装置の構成を示すブロック図である。
【図2】第1の実施の形態にかかるトランスミッション
変速比の調節装置の概略構成を示すブロック回路図であ
る。
【符号の説明】
10 コントロールユニット 11 レーダセンサ 12 運転者 13 縦制御ユニット 14 アクチュエータ(駆動/制動制御) 15 車両
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 29/02 301 F02D 29/02 301D 41/14 320 41/14 320D F16H 61/02 F16H 61/02 // F16H 59:18 59:18 (72)発明者 アルブレヒト,イリオン ドイツ連邦共和国 70563 シュトゥット ガルト シェードゥヴェーク 2 Fターム(参考) 3D041 AA31 AA41 AA51 AA67 AB01 AC01 AC04 AC15 AC26 AD02 AD04 AD07 AD10 AD31 AD51 AE03 AE04 AE12 AE32 AF01 3D044 AA01 AA25 AA42 AA47 AB01 AC03 AC05 AC15 AC22 AC26 AD02 AD04 AD12 AD17 AE04 AE19 AE21 3G093 AA05 BA03 BA07 BA14 BA23 BA27 CB08 CB10 DA06 DB05 DB11 EA02 EA09 EB03 FA01 FA04 FA10 3G301 JA03 JA06 KA11 KA21 KB02 KB10 LA01 NC04 ND02 ND06 PA11Z PA17Z PF01Z PF07Z 3J552 NA01 NB01 PA20 TA06 VD02W

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 距離及び/又は走行速度調節システムの
    作動中に第1の目標量(MACC)が予め設定され,前
    記第1の目標量に従って少なくとも車両の駆動エンジン
    が制御される,車両のドライブトレインに組み込まれて
    いるトランスミッション変速比の調節方法であって,−
    第1の駆動条件(通常のACC駆動)が存在する場合に
    は,第1の目標量(MACC)又は第1の目標量から導
    出される値(αi)が制限され,及び変速比の調節(i
    ge)が前記制限された第1の目標量又は制限された値
    (αib)に従って操作され,かつ−第2の駆動条件が
    存在する場合には,変速比の調節(ige)が第1の目
    標量(MACC)又は値(αi)に従って操作される,
    ことを特徴とするトランスミッション変速比の調節方
    法。
  2. 【請求項2】 前記第1の目標量(MACC)は,車両
    エンジンの出力トルク又は出力の目標値を表すと共に,
    −車両エンジンの実際の出力トルク又は実際の出力を表
    す実際量(Mist)が求められ,かつ−前記第2の駆
    動状態は,第1の目標量が実際量を予め設定可能な第1
    のしきい値(SW1)だけ上回った場合に存在する,こ
    とを特徴とする請求項1に記載のトランスミッション変
    速比の調節方法。
  3. 【請求項3】 前記第2の駆動状態は,さらに,実際量
    の絶対値が予め設定可能な第2のしきい値(SW2)を
    上回った場合に存在する,ことを特徴とする請求項2に
    記載のトランスミッション変速比の調節方法。
  4. 【請求項4】 −車両の運転者が,操作可能なアクセル
    ペダルによりアクセルペダルの位置を表すアクセルペダ
    ル値(α)を設定し,かつ−第2の目標量(M)が,ア
    クセルペダル量(α)から非線形の第1のマップを使用
    して求められ,かつ−仮想アクセルペダル値(αi)が
    第2のマップを使用して,−距離及び/又は走行速度調
    節システムの作動中は第1の目標量(MACC)から算
    出され,及び−距離及び/又は走行速度調節システムの
    非作動中は,第2の目標量(M)から算出され,その場
    合に,第2のマップは第1のマップに対して逆に設計さ
    れており,かつ−トランスミッション変速比の調節は,
    仮想アクセルペダル値(αi)に従って操作され,かつ
    −逆のアクセルペダル値(αi)の制限による制限が行
    われる,ことを特徴とする請求項1に記載のトランスミ
    ッション変速比の調節方法。
  5. 【請求項5】 距離及び/又は走行速度調節システムの
    作動中に第1の目標値(MACC)が設定され,前記第
    1の目標値に従って少なくとも車両の駆動エンジンが制
    御される,車両のドライブトレインに組み込まれている
    トランスミッションの変速比を調節する装置であって,
    その場合に,第1の手段が設けられており,前記第1の
    手段により,−第1の駆動状態(通常のACC駆動)が
    存在する場合には,第1の目標量(MACC)又は第1
    の目標量から導出される値(αi)が制限され,かつ変
    速比の調節(ige)は制限された第1の目標量あるい
    は制限された値(αib)に従って操作され,かつ−第
    2の駆動条件が存在する場合には,変速比の調節(ig
    e)は,第1の目標量(MACC)あるいは値(αi)
    に従って操作される,ことを特徴とする,トランスミッ
    ション変速比の調節装置。
  6. 【請求項6】 前記第1の目標量(MACC)は,車両
    エンジンの出力トルク又は出力の目標値を表すと共に,
    第2の手段が設けられており,−前記第2の手段によ
    り,車両エンジンの実際の出力トルク又は実際の出力を
    表す実際量(Mist)が求められ,かつ−前記第2の
    手段により,第1の目標量が予め設定可能な第1のしき
    い値(SW1)だけ実際量を上回っている場合に,第2
    の駆動条件の存在が検出される,ことを特徴とする請求
    項5に記載のトランスミッション変速比の調節装置。
  7. 【請求項7】 前記第2の駆動状態は,さらに実際量の
    絶対値が予め設定可能な第2のしきい値(SW2)を上
    回った場合に,存在する,ことを特徴とする請求項6に
    記載のトランスミッション変速比の調節装置。
  8. 【請求項8】 車両の運転者の操作可能なアクセルペダ
    ルにより,アクセルペダルの位置を表すアクセルペダル
    値(α)を設定すると共に,第3の手段が設けられてお
    り,前記第3の手段により,−第2の目標量(M)が,
    アクセルペダル量(α)に基づいて非線形の第1のマッ
    プを使用して求められ,かつ−仮想のアクセルペダル値
    (αi)が,第2のマップを使用して,−距離及び/又
    は走行速度調節システムの作動中は第1の目標量(MA
    CC)から求められ,及び−距離及び/又は走行速度制
    御システムの非作動中は第2の目標量(M)から求めら
    れ,その場合に,第2のマップは第1のマップに対して
    逆に設計されており,かつ−調節手段が設けられてお
    り,前記調節手段によって仮想のアクセルペダル値(α
    i)に従ってトランスミッション変速比の調節が操作さ
    れ,かつ−制限手段が設けられており,前記制限手段を
    用いて逆のアクセルペダル値(αi)の制限により制限
    が行われる,ことを特徴とする請求項5に記載のトラン
    スミッション変速比の調節装置。
JP2001118086A 2000-04-17 2001-04-17 トランスミッション変速比の調節方法及びその装置 Withdrawn JP2002029291A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10018911 2000-04-17
DE10018911.3 2000-04-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002029291A true JP2002029291A (ja) 2002-01-29

Family

ID=7638994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001118086A Withdrawn JP2002029291A (ja) 2000-04-17 2001-04-17 トランスミッション変速比の調節方法及びその装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6662098B2 (ja)
EP (1) EP1276629A1 (ja)
JP (1) JP2002029291A (ja)
DE (1) DE10115052A1 (ja)
WO (1) WO2001079016A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10227719B3 (de) * 2002-06-21 2004-01-29 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Beeinflussung der Betriebscharakteristik von Schaltungen eines Getriebes im ACC-Betrieb
FR2847016B1 (fr) * 2002-11-08 2005-01-28 Renault Sa Procede de selection du rapport de transmission pour un vehicule
JP2004218780A (ja) * 2003-01-16 2004-08-05 Toyota Motor Corp ディーゼル機関用自動変速機の制御装置
JP4140529B2 (ja) * 2004-02-03 2008-08-27 株式会社デンソー 車両用制御装置
DE102004025741A1 (de) * 2004-05-26 2005-12-15 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Unterstützung einer Geschwindigkeitsregelfunktion an einem Kraftfahrzeug
DE102005036924A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-08 Bayerische Motoren Werke Ag Fahrerassistenzsystem für ein Kraftfahrzeug
US7555368B2 (en) 2006-07-24 2009-06-30 Gm Global Technology Operations, Inc. Synthesized control input
DE112007001447B4 (de) 2006-08-16 2024-02-01 Adc Automotive Distance Control Systems Gmbh Verfahren zur Abstandsregelung
DE102006042419A1 (de) * 2006-09-09 2008-03-27 Zf Friedrichshafen Ag Vorausschauendes Fahren mit ACC
DE102007035097B4 (de) * 2007-07-26 2016-05-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Antriebseinheit
DE102008000747A1 (de) 2008-03-19 2009-09-24 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zur Schaltsteuerung eines automatisierten Stufenschaltgetriebes
US8060288B2 (en) 2009-03-20 2011-11-15 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Control system and method to inhibit automatic transmission downshifting during trailer sway
US8965645B2 (en) * 2009-06-25 2015-02-24 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for automated control of transmission ratio change
DE102009032586B4 (de) * 2009-07-10 2022-05-25 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zum Ermitteln einer virtuellen Betätigungsgröße einer Mensch-Maschinenschnittstelle eines Kraftfahrzeugs
US8585551B2 (en) * 2010-01-27 2013-11-19 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for adaptive continuously variable transmission gear ratio control
US8751124B2 (en) * 2010-03-02 2014-06-10 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for adaptive electronic driveforce unit control
US8655569B2 (en) * 2010-03-02 2014-02-18 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Method and system for varying an output of a driveforce unit based on load data
JP6314640B2 (ja) 2014-05-12 2018-04-25 スズキ株式会社 変速制御装置
US10124784B2 (en) * 2015-04-13 2018-11-13 Ford Global Technologies, Llc Method and system for controlling shifting of a vehicle in cruise control
DE102016210613A1 (de) * 2016-06-15 2017-12-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Steuervorrichtung zur Schaltpunktsteuerung bei Automatikgetrieben
JP6493366B2 (ja) * 2016-11-18 2019-04-03 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP2019026149A (ja) 2017-08-01 2019-02-21 トヨタ自動車株式会社 車両の自動運転制御装置
DE102020204081A1 (de) * 2019-11-14 2021-05-20 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zum Betreiben eines fahrpedalgesteuerten Abstandsreglers eines Fahrzeugs und Steuergerät

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714703B2 (ja) * 1987-10-27 1995-02-22 マツダ株式会社 車両の定速走行制御装置
US5839534A (en) * 1995-03-01 1998-11-24 Eaton Vorad Technologies, Llc System and method for intelligent cruise control using standard engine control modes
US5738606A (en) * 1996-09-30 1998-04-14 Cummins Engine Company, Inc. Control system for regulating output torque of an internal combustion engine
GB2329725A (en) * 1997-09-30 1999-03-31 Ibm Vehicle cruise control and engine idle control
US6066070A (en) * 1998-04-28 2000-05-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Control system of vehicle having continuously variable transmission
DE19845157A1 (de) * 1998-10-01 2000-04-06 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Steuerung des Drehmomentes einer Brennkraftmaschine eines Kraftfahrzeuges mit einem Automatgetriebe

Also Published As

Publication number Publication date
US6662098B2 (en) 2003-12-09
WO2001079016A1 (de) 2001-10-25
EP1276629A1 (de) 2003-01-22
US20020069009A1 (en) 2002-06-06
DE10115052A1 (de) 2001-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002029291A (ja) トランスミッション変速比の調節方法及びその装置
JP4101759B2 (ja) ストップ機能を有する速度制御器
US6273204B1 (en) Method and arrangement for controlling the speed of a vehicle
JP4028618B2 (ja) 車両の速度を制御するための方法及び装置
US6681170B2 (en) Tracking and driving speed regulating device for motor vehicles
US7627415B2 (en) Device and method for securing the standstill of a motor vehicle
JP2003531052A (ja) 車両縦速度を目標速度に調節する方法と装置
US10654480B2 (en) Driver assistance system in a motor vehicle
JPH09290665A (ja) 車両の自動速度制御装置
JP2001354048A (ja) 車両の適応的な距離制御及び/又は走行速度制御方法及びその装置
CN110641466B (zh) 车辆控制装置
JPH1120496A (ja) オートクルーズ制御装置
US20070282514A1 (en) Method And System For Remotely Controlling Speed Limitation For A Motor Vehicle
US6675086B2 (en) Method for interrupting a speed control or vehicle to vehicle ranging in a control system of a motor vehicle
JP2019196746A (ja) 車両制御装置、及び車両制御装置を備える車両
JP4806573B2 (ja) 車両のクルーズコントロール装置
US11173909B2 (en) Vehicle control apparatus
JPH03213439A (ja) 自動追従走行装置
JP2021079942A (ja) 車両のアクセルペダル制御の間隔調節器の動作方法および制御機器
JP2000198371A (ja) オ―トクル―ズ制御装置および方法
JP4583320B2 (ja) 大型車両のクルーズコントロール装置
JPH0368126U (ja)
JP4254139B2 (ja) 車両用制動力発生装置
JP7494830B2 (ja) 車両運転支援装置、車両運転支援方法、車両運転支援プログラム及び車両運転支援装置を備えた車両
JP2003237408A (ja) 車両の走行制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080701