JP2002024144A - 電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体 - Google Patents

電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体

Info

Publication number
JP2002024144A
JP2002024144A JP2000204230A JP2000204230A JP2002024144A JP 2002024144 A JP2002024144 A JP 2002024144A JP 2000204230 A JP2000204230 A JP 2000204230A JP 2000204230 A JP2000204230 A JP 2000204230A JP 2002024144 A JP2002024144 A JP 2002024144A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
mail
information
electronic mail
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204230A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Hasegawa
隆明 長谷川
Hisashi Obara
永 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000204230A priority Critical patent/JP2002024144A/ja
Publication of JP2002024144A publication Critical patent/JP2002024144A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Machine Translation (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 要約率や制限文字数を小さくしても読みやす
い電子メールの要約を作成し、ネットワークを経由して
利用者の端末に電子メールの要約を送信するための電子
メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラム
を格納した記憶媒体を提供する。 【解決手段】 本発明は、計算機ネットワークを経由し
て利用者から、該利用者の名前、メールアドレス、該利
用者が電子メールを取得するために必要な情報と該利用
者の携帯端末の宛先に関する情報を各利用者に入力させ
ることにより、該利用者に関する情報を登録し、登録さ
れた各利用者に関する情報を用いて、各利用者のメール
サーバに電子メールが着信しているかを調べ、着信して
いる場合に、各利用者のメールサーバから電子メールを
取得し、取得した電子メールから要約を作成するのに必
要な情報を抽出し、抽出された情報を組み合わせて電子
メールの要約を作成し、作成した要約を計算機ネットワ
ークを経由して、各利用者の携帯端末の宛先に送信す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子メール転送方
法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記
憶媒体に係り、特に、利用者宛に到着した電子メールを
要約し、ネットワークを経由して利用者の携帯する端末
に要約を送信するための電子メール転送方法及び装置及
び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、利用者の携帯する端末をネットワ
ークを経由して利用することによる、利用者宛の電子メ
ールの着信通知の方法は、利用者の携帯する端末に送信
者の情報や題目、あるいは、ネットワークに制限された
容量内での本文の途中まで送信することにより実現され
ている。
【0003】また、電子メールの要約では、文を単位と
して、予め指定された手掛かりが文に含まれる場合に、
その文に得点を与え、与えられた得点に従って文を並
べ、要約率や制限文字数の範囲で上位の得点を持つ文か
ら順に文を選択する重要文抽出手法が提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の電子メール着信通知方法では、利用者に伝わる情報
が不足したり、途中で切断される本文のために用件が正
しく伝わらないという問題が生じる。
【0005】上記の重要文抽出手法による電子メールの
要約では、ネットワーク制限容量または、端末が表示可
能な文字数の制約を受けるために、要約率や制限文字数
を小さくすると、文同士のつながりが悪くなり、読みに
くい要約が作成されるという問題がある。
【0006】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、要約率や制限文字数を小さくしても読みやすい電子
メールの要約を作成し、ネットワークを経由して利用者
の端末に電子メールの要約を送信するための電子メール
転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納
した記憶媒体を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理を
説明するための図である。
【0008】本発明(請求項1)は、電子メールが計算
機ネットワークを介して利用者のメールサーバに到着し
たときに、電子メールの着信を利用者に通知する電子メ
ール転送方法において、計算機ネットワークを経由して
利用者から、該利用者の名前、メールアドレス、該利用
者が電子メールを取得するために必要な情報と該利用者
の携帯端末の宛先に関する情報を各利用者に入力させる
ことにより、該利用者に関する情報を登録し(ステップ
1)、登録された各利用者に関する情報を用いて、各利
用者のメールサーバに電子メールが着信しているかを調
べ(ステップ2)、着信している場合に、各利用者のメ
ールサーバから電子メールを取得し(ステップ3)、取
得した電子メールから要約を作成するのに必要な情報を
抽出し(ステップ4)、抽出された情報を組み合わせて
電子メールの要約を作成し(ステップ5)、作成した要
約を計算機ネットワークを経由して、各利用者の携帯端
末の宛先に送信する(ステップ6)。
【0009】本発明(請求項2)は、予め利用者が電子
メールを利用するためのサーバ名、ポート番号、アカウ
ント、パスワードの情報と、利用者の携帯端末の宛先を
利用者が登録または、更新する。
【0010】本発明(請求項3)は、電子メールの差出
人の情報、予定やToDoの情報、最重要文の情報は、
属性名と属性値の対の形式で格納し、予めこれらの各々
の属性名を含んだテンプレート集合が用意されている中
から各々の属性値の有無に応じて選択するテンプレート
を決定し、決定したテンプレートに属性値を当てはめる
ことにより、電子メールの要約を作成する。
【0011】本発明(請求項4)は、利用者の携帯端末
の宛先と、電子メールの要約を格納する本体からなる文
書を作成し、該文書を計算機ネットワークを経由して送
信する。
【0012】図2は、本発明の原理構成図である。
【0013】本発明(請求項5)は、電子メールが計算
機ネットワークを介して利用者のメールサーバに到着し
たときに、電子メールの着信を利用者に通知する電子メ
ール転送装置であって、計算機ネットワークを経由して
利用者から、該利用者の名前、メールアドレス、該利用
者が電子メールを取得するために必要な情報と該利用者
の携帯端末の宛先に関する情報を各利用者に入力させる
ことにより、該利用者に関する情報を登録する利用者情
報獲得手段12と、登録された各利用者に関する情報を
用いて、各利用者のメールサーバに電子メールが着信し
ているかを調べるメール着信確認手段13と、着信して
いる場合に、各利用者のメールサーバから電子メールを
取得するメール取得手段14と、メール取得手段14で
取得した電子メールから要約を作成するのに必要な情報
を抽出する情報抽出手段15と、抽出された情報を組み
合わせて電子メールの要約を作成する要約手段16と、
要約手段16で作成した要約を計算機ネットワークを経
由して、各利用者の携帯端末の宛先に送信する送信手段
17とを有する。
【0014】本発明(請求項6)は、利用者情報獲得手
段12は、予め利用者が電子メールを利用するためのサ
ーバ名、ポート番号、アカウント、パスワードの情報
と、利用者の携帯端末の宛先を利用者が登録または、更
新する手段を含む。
【0015】本発明(請求項7)は、要約手段16にお
いて、電子メールの差出人の情報、予定やToDoの情
報、最重要文の情報は、属性名と属性値の対の形式で格
納し、予めこれらの各々の属性名を含んだテンプレート
集合が用意されている中から各々の属性値の有無に応じ
て選択する手段と、選択したテンプレートに属性値を当
てはめることにより、電子メールの要約を作成する手段
を含む。
【0016】本発明(請求項8)は、送信手段17にお
いて、利用者の携帯端末の宛先と、電子メールの要約を
格納する本体からなる文書を作成し、該文書を計算機ネ
ットワークを経由して送信する手段を含む。
【0017】本発明(請求項9)は、電子メールが計算
機ネットワークを介して利用者のメールサーバに到着し
たときに、電子メールの着信を利用者に通知する電子メ
ール転送プログラムを格納した記憶媒体であって、計算
機ネットワークを経由して利用者から、該利用者の名
前、メールアドレス、該利用者が電子メールを取得する
ために必要な情報と該利用者の携帯端末の宛先に関する
情報を各利用者に入力させることにより、該利用者に関
する情報を登録する利用者情報獲得プロセスと、登録さ
れた各利用者に関する情報を用いて、各利用者のメール
サーバに電子メールが着信しているかを調べるメール着
信確認プロセスと、着信している場合に、各利用者のメ
ールサーバから電子メールを取得するメール取得プロセ
スと、メール取得プロセスで取得した電子メールから要
約を作成するのに必要な情報を抽出する情報抽出プロセ
スと、抽出された情報を組み合わせて電子メールの要約
を作成する要約プロセスと、要約プロセスで作成した要
約を計算機ネットワークを経由して、各利用者の携帯端
末の宛先に送信する送信プロセスとを有する。
【0018】本発明(請求項10)は、利用者情報獲得
プロセスにおいて、予め利用者が電子メールを利用する
ためのサーバ名、ポート番号、アカウント、パスワード
の情報と、利用者の携帯端末の宛先を利用者が登録また
は、更新するプロセスを含む。
【0019】本発明(請求項12)は、要約プロセスに
おいて、電子メールの差出人の情報、予定やToDoの
情報、最重要文の情報は、属性名と属性値の対の形式で
格納し、予めこれらの各々の属性名を含んだテンプレー
ト集合が用意されている中から各々の属性値の有無に応
じて選択する手段と、選択したテンプレートに属性値を
当てはめることにより、電子メールの要約を作成するプ
ロセスを含む。
【0020】本発明(請求項12)は、送信プロセスに
おいて、利用者の携帯端末の宛先と、電子メールの要約
を格納する本体からなる文書を作成し、該文書を計算機
ネットワークを経由して送信するプロセスを含む。
【0021】上記のように、本発明では、ネットワーク
上で利用者の情報を取得し、利用者の携帯する端末に配
信するサービスを提供するものである。このために、利
用者の携帯端末に関する情報に基づいて、個々の端末の
仕様に合致するように適切に要約文を作成するため、利
用者宛の電子メールが着信したときには、当該端末の機
能に合致した文字数や表現によりいつでも簡潔で読みや
すい電子メールの要約を得ることが可能となる。
【0022】
【発明の実施の形態】図3は、本発明のシステム構成を
示す。
【0023】同図に示すシステムは、電子メール転送装
置10、メールサーバ30、携帯端末40、がネットワ
ーク50に接続されている。
【0024】電子メール転送装置10は、制御部11、
利用者情報獲得部12、メール着信確認部13、メール
取得部14、情報抽出部15、要約部16、送信部1
7、利用者情報データベース18、辞書パターンデータ
ベース19、抽出情報格納データベース20、要約テン
プレートデータベース21から構成される。
【0025】利用者情報登録部12は、ネットワーク5
0の利用者のアクセスにより、利用者の名前やメールア
ドレス、利用者が電子メールを取得するために必要な情
報と利用者が携帯している端末の宛先に関する情報を各
利用者に入力させることにより、利用者に関する情報を
利用者情報データベース18に登録する。詳しくは、利
用者からの入力により、利用者の電子メールを取得する
ために必要なサーバ名、ポート番号、アカウント、パス
ワードの各情報を利用者情報データベース18に登録す
る。
【0026】メール着信確認部13は、利用者情報デー
タベース18を参照して得られる登録利用者のメールサ
ーバ名、ポート番号、アカウント、パスワードを用い
て、利用者のメールサーバ30に着信している当該利用
者宛の電子メールの件数を調べる。
【0027】メール取得部14は、メール着信確認部1
3で取得した着信件数が1件以上の場合に、当該利用者
に関する情報を用いて当該利用者のメールサーバ30か
ら電子メールを着信した上記の着信件数だけ取得する。
【0028】情報抽出部15は、メール取得部14で取
得したメールから、予め辞書パターンデータベース19
に格納された辞書やパターン情報を用いることにより、
署名部分に存在する送信者に関する情報、本文に存在す
る予定や、ToDoに関する情報、本文中での最重要文
の各情報を抽出し、抽出情報格納データベース20に格
納する。
【0029】詳しくは、取得した前記電子メールから、
文字列の種類や文末の表現の特徴に基づいて、文書の最
後尾に存在する署名部分を切り出し、姓名辞書、キーワ
ードを用いたテンプレートマッチングにより署名部分か
ら送信者の名前、所属、住所、電話番号を含む情報を抽
出する。
【0030】また、取得した前記電子メールから、文字
列の種類やキーワードを用いたテンプレートマッチング
により、予定の通知や、ToDoの依頼を検出し、予定
の開始日時、場所、イベント名やToDoの種類、期限
を含む情報を抽出する。
【0031】また、取得した前記電子メールから、引用
文を除き、文書を文に分割し、文を各単語に分割する形
態素解析を行い、予め指定したキーワードや手掛かりと
なる表現を含む文に得点を与え、各文の得点に従って順
序を付け、最も順序の高い文のみを最重要文として選択
する。
【0032】要約部16は、予め要約に用いるテンプレ
ートを格納している要約テンプレートデータベース21
から、テンプレートを選択し、抽出情報格納データベー
ス20に格納されている上記の各情報をテンプレートに
埋め込むことにより、要約を作成する。
【0033】送信部17は、利用者情報データベース1
8を参照して得られる利用者の携帯端末40の宛先へ作
成された要約をネットワーク50を介して送信する。
【0034】制御部11は、上記の各構成要素を制御す
る。図3において、当該制御部11の制御信号を点線で
示す。
【0035】
【実施例】以下、図面と共に本発明の実施例を説明す
る。
【0036】図3において、利用者情報獲得部12は、
登録を希望する利用者が電子メールを取得するために必
要なメールサーバ名、ポート番号、アカウント、パスワ
ードをネットワーク50を経由して入力させることによ
り取得し、これを利用者情報データベース18に格納す
る。
【0037】メール着信確認部13は、利用者情報デー
タベース18を参照して得られた上記利用者のメールサ
ーバ名、ポート番号、アカウント、パスワードを用い
て、上記利用者のメールサーバ30に着信している上記
利用者宛の電子メールの件数を調べる。
【0038】メール取得部14は、着信件数が1件以上
の場合に、上記メールサーバ30から着信件数だけメー
ルを取得する。
【0039】情報抽出部15は、人名の表記と読みに関
する姓名辞書、漢字一文字の読みに関する単漢字辞書、
文末表現のパターン、所属や肩書を表すキーワード、予
定やToDo表現を抽出するためのパターン、形態素解
析を行うための表記と読みからなる形態素辞書、文に得
点を与えるための手掛かりとを与える得点からなるルー
ルが格納された辞書パターンデータベース19を参照す
ることにより、電子メールの末尾に存在する署名部分か
ら送信者の名前、所属、肩書きや、本文に存在する予定
の通知における開始日時、場所、イベント名や利用者が
依頼されるToDoの種類、期限や、本文の中で最も重
要な文を抽出し、これら全てを抽出情報格納データベー
ス20に、属性名と属性値の対を格納する。
【0040】ここで、署名部分から送信者の名前、所
属、肩書等を取得する方法については、特開平9−24
4969に開示されている。
【0041】また、予定の通知における開始日時、場
所、イベント名や利用者が依頼されるToDoの種類、
期限等は、特開平11−96178に開示されている。
【0042】また、電子メールの本文中から重要な文を
抽出する方法については、特願平10−315120に
開示されている。この方法は、取得した電子メールか
ら、引用文を除き、文書を文に分割し、文を各単語に分
割する形態素解析を行い、予め指定したキーワードや手
掛かりとなる表現を含む文に得点を与え、各文の得点に
従って順序を付け、最も順序の高い文のみを最重要文と
して選択する方法である。
【0043】要約部16は、要約に用いるテンプレート
が格納された要約テンプレートデータベース21から、
抽出情報格納データベース20に属性名毎に格納されて
いる各属性値の有無に基づいて採用するテンプレートを
決定し、テンプレートに各情報を埋め込んで要約を作成
する。
【0044】送信部17は、利用者情報データベース1
8から上記の利用者の携帯する端末の宛先を参照し、こ
の宛先に要約部16により作成された要約を本体とする
電子メールを作成し、この電子メールをネットワーク5
0を経由して送信することにより、上記の利用者の携帯
端末40に利用者宛に着信した電子メールの要約を通知
する。
【0045】以下に、上記の構成における動作を説明す
る。
【0046】図4は、本発明の一実施例の電子メール転
送装置の動作を示すフローチャートである。
【0047】ステップ101) 利用者情報獲得部12
において、ネットワークを経由して、登録を希望する利
用者に利用者名、メールアドレス、利用者宛のメールを
取得するためのメールサーバ名、ポート番号、アカウン
ト名、パスワードを入力させることにより、利用者に関
する情報を取得する。
【0048】ステップ102) 利用者情報データベー
ス18に登録された全利用者の各々の利用者について全
ての処理を実行した場合には処理を終了し、そうでない
場合にはステップ103に移行する。
【0049】ステップ103) メール着信確認部13
において、上記の利用者のメールサーバ30に上記利用
者宛の電子メールが到着しているか調べる。
【0050】ステップ104) 利用者宛のメールが件
数が1件以上であるかを判断し、0件の場合にはステッ
プ102に移行し、1件以上である場合にはステップ1
05に移行する。
【0051】ステップ105) メール取得部14は、
上記の件数だけ、メールサーバ30から電子メールを取
得する。
【0052】ステップ106) 情報抽出部15におい
て、取得した電子メールの各々に対し、送信者の署名部
分を切り出し、署名部分とメールヘッダから送信者の名
前、所属、肩書、題目、添付ファイルの有無などの属性
名と属性値の対の形式で送信者と電子メールに関する情
報を抽出し、抽出情報格納データベース20に格納す
る。
【0053】ステップ107) 情報抽出部15におい
て、電子メールの本文を対象に予定の通知やToDoの
依頼を検出し、予定の開始日時、終了日時、場所、イベ
ント名とToDoの種類、期限などの属性名と属性値の
対の形式で予定やToDoに関する情報を抽出し、抽出
情報格納データベース20に格納する。
【0054】ステップ108) 情報抽出部15におい
て、本文から最も重要な文を属性名と属性値の形式で抽
出し、抽出情報格納データベース20に格納する。
【0055】ステップ109) 要約部16は、要約テ
ンプレートデータベース21に格納されている各属性名
を含んだテンプレートの中から、各属性名に対する属性
値の有無に従ってテンプレートを選択する。当該テンプ
レートの例を図5に示す。図5の例において、[]内は
属性名を表す。
【0056】ステップ110) 要約部16は、選択し
たテンプレートに属性名に対応する属性値を埋め込み、
要約を生成する。
【0057】ステップ111) 送信部17において、
上記の利用者の携帯する端末の宛先を取得する。
【0058】ステップ112) 送信部17は、上記の
宛先を宛先とし、生成された要約を本体とする電子メー
ルを上記利用者の携帯端末40にネットワーク50を経
由して送信する。
【0059】上記の図5に示すテンプレートのうち、送
信者及びメールの情報により5.、予定やToDoの情
報より8.、最重要文の情報より1.の各テンプレート
が選択された場合、利用者の携帯端末40に送信される
内容として、例えば、 『「[○○商事]の[△△]様からメールを頂きまし
た。」 「[7月10日13:00]から[15:00]まで
[第2会議室]で[企画会議]があるようです。」 「[7月5日]までに[企画書を提出]しないといけな
いようです。」 「[テーマは秋物商戦について]ということです。」』 のような要約文となる。
【0060】また、本実施例では、図3の構成に基づい
て説明しているが、利用者情報獲得部12、メール着信
確認部13、メール取得部14、情報抽出部15、要約
部16、送信部17をプログラムとして構築し、電子メ
ール転送装置として利用されるコンピュータに接続され
るディスク装置や、フロッピー(登録商標)ディスク、
CD−ROM等の可搬記憶媒体に格納しておき、本発明
を実施する際にインストールすることにより、容易に本
発明を実現できる。
【0061】なお、本発明は、上記の実施例に限定され
ることなく、特許請求の範囲内において、種々変更・応
用が可能である。
【0062】
【発明の効果】上述のように、本発明によれば、ネット
ワークを経由して、利用者が利用者自身の情報や利用者
が電子メールを取得するために必要な情報および利用者
の携帯する携帯端末の宛先を登録し、その情報に基づい
て利用者のメールサーバから電子メールを取得し、送信
者の情報、電子メールに含まれる予定やToDoの情
報、最も重要な文の情報を抽出し、これらの情報を組み
合わせて要約を生成し、利用者の携帯端末にネットワー
クを経由して送信するので、利用者は利用者宛の電子メ
ールが着信したときにはいつでも簡潔で読みやすい電子
メールの要約を得ることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するための図である。
【図2】本発明の原理構成図である。
【図3】本発明のシステム構成図である。
【図4】本発明の一実施例の電子メール転送装置の動作
を示すフローチャートである。
【図5】本発明の一実施例の要約に用いるテンプレート
の例である。
【符号の説明】 10 電子メール転送装置 11 制御部 12 利用者情報獲得手段、利用者情報獲得部 13 メール着信確認手段、メール着信確認部 14 メール取得手段、メール取得部 15 情報抽出手段、情報抽出部 16 要約手段、要約部 17 送信手段、送信部 18 利用者情報データベース 19 辞書パターンデータベース 20 抽出情報格納データベース 21 要約テンプレート 30 メールサーバ 40 利用者携帯端末 50 ネットワーク

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子メールが計算機ネットワークを介し
    て利用者のメールサーバに到着したときに、電子メール
    の着信を利用者に通知する電子メール転送方法におい
    て、 前記計算機ネットワークを経由して利用者から、該利用
    者の名前、メールアドレス、該利用者が電子メールを取
    得するために必要な情報と該利用者の携帯端末の宛先に
    関する情報を各利用者に入力させることにより、該利用
    者に関する情報を登録し、 登録された各利用者に関する情報を用いて、各利用者の
    前記メールサーバに電子メールが着信しているかを調
    べ、 着信している場合に、各利用者の前記メールサーバから
    電子メールを取得し、 取得した電子メールから要約を作成するのに必要な情報
    を抽出し、 抽出された情報を組み合わせて電子メールの要約を作成
    し、 作成した要約を前記計算機ネットワークを経由して、各
    利用者の携帯端末の宛先に送信することを特徴とする電
    子メール転送方法。
  2. 【請求項2】 予め利用者が電子メールを利用するため
    のサーバ名、ポート番号、アカウント、パスワードの情
    報と、前記利用者の携帯端末の宛先を前記利用者が登録
    または、更新する請求項1記載の電子メール転送方法。
  3. 【請求項3】 前記電子メールの差出人の情報、予定や
    ToDoの情報、最重要文の情報は、属性名と属性値の
    対の形式で格納し、予めこれらの各々の属性名を含んだ
    テンプレート集合が用意されている中から各々の属性値
    の有無に応じて選択するテンプレートを決定し、 決定したテンプレートに属性値を当てはめることによ
    り、前記電子メールの要約を作成する請求項1記載の電
    子メール転送方法。
  4. 【請求項4】 前記利用者の携帯端末の宛先と、電子メ
    ールの要約を格納する本体からなる文書を作成し、該文
    書を前記計算機ネットワークを経由して送信する請求項
    1記載の電子メール転送方法。
  5. 【請求項5】 電子メールが計算機ネットワークを介し
    て利用者のメールサーバに到着したときに、電子メール
    の着信を利用者に通知する電子メール転送装置であっ
    て、 前記計算機ネットワークを経由して利用者から、該利用
    者の名前、メールアドレス、該利用者が電子メールを取
    得するために必要な情報と該利用者の携帯端末の宛先に
    関する情報を各利用者に入力させることにより、該利用
    者に関する情報を登録する利用者情報獲得手段と、 登録された各利用者に関する情報を用いて、各利用者の
    前記メールサーバに電子メールが着信しているかを調べ
    るメール着信確認手段と、 着信している場合に、各利用者の前記メールサーバから
    電子メールを取得するメール取得手段と、 前記メール取得手段で取得した電子メールから要約を作
    成するのに必要な情報を抽出する情報抽出手段と、 抽出された情報を組み合わせて電子メールの要約を作成
    する要約手段と、 前記要約手段で作成した要約を前記計算機ネットワーク
    を経由して、各利用者の携帯端末の宛先に送信する送信
    手段とを有することを特徴とする電子メール転送装置。
  6. 【請求項6】 前記利用者情報獲得手段は、 予め利用者が電子メールを利用するためのサーバ名、ポ
    ート番号、アカウント、パスワードの情報と、前記利用
    者の携帯端末の宛先を前記利用者が登録または、更新す
    る手段を含む請求項5載の電子メール転送装置。
  7. 【請求項7】 前記要約手段は、 前記電子メールの差出人の情報、予定やToDoの情
    報、最重要文の情報は、属性名と属性値の対の形式で格
    納し、予めこれらの各々の属性名を含んだテンプレート
    集合が用意されている中から各々の属性値の有無に応じ
    て選択する手段と、 選択したテンプレートに属性値を当てはめることによ
    り、前記電子メールの要約を作成する手段を含む請求項
    5記載の電子メール転送装置。
  8. 【請求項8】 前記送信手段は、 前記利用者の携帯端末の宛先と、電子メールの要約を格
    納する本体からなる文書を作成し、該文書を前記計算機
    ネットワークを経由して送信する手段を含む請求項5記
    載の電子メール転送装置。
  9. 【請求項9】 電子メールが計算機ネットワークを介し
    て利用者のメールサーバに到着したときに、電子メール
    の着信を利用者に通知する電子メール転送プログラムを
    格納した記憶媒体であって、 前記計算機ネットワークを経由して利用者から、該利用
    者の名前、メールアドレス、該利用者が電子メールを取
    得するために必要な情報と該利用者の携帯端末の宛先に
    関する情報を各利用者に入力させることにより、該利用
    者に関する情報を登録する利用者情報獲得プロセスと、 登録された各利用者に関する情報を用いて、各利用者の
    前記メールサーバに電子メールが着信しているかを調べ
    るメール着信確認プロセスと、 着信している場合に、各利用者の前記メールサーバから
    電子メールを取得するメール取得プロセスと、 前記メール取得プロセスで取得した電子メールから要約
    を作成するのに必要な情報を抽出する情報抽出プロセス
    と、 抽出された情報を組み合わせて電子メールの要約を作成
    する要約プロセスと、 前記要約プロセスで作成した要約を前記計算機ネットワ
    ークを経由して、各利用者の携帯端末の宛先に送信する
    送信プロセスとを有することを特徴とする電子メール転
    送プログラムを格納した記憶媒体。
  10. 【請求項10】 前記利用者情報獲得プロセスは、 予め利用者が電子メールを利用するためのサーバ名、ポ
    ート番号、アカウント、パスワードの情報と、前記利用
    者の携帯端末の宛先を前記利用者が登録または、更新す
    るプロセスを含む請求項9記載の電子メール転送プログ
    ラムを格納した記憶媒体。
  11. 【請求項11】 前記要約プロセスは、 前記電子メールの差出人の情報、予定やToDoの情
    報、最重要文の情報は、属性名と属性値の対の形式で格
    納し、予めこれらの各々の属性名を含んだテンプレート
    集合が用意されている中から各々の属性値の有無に応じ
    て選択するプロセスと、 選択したテンプレートに属性値を当てはめることによ
    り、前記電子メールの要約を作成するプロセスを含む請
    求項9記載の電子メール転送プログラムを格納した記憶
    媒体。
  12. 【請求項12】 前記送信プロセスは、 前記利用者の携帯端末の宛先と、電子メールの要約を格
    納する本体からなる文書を作成し、該文書を前記計算機
    ネットワークを経由して送信するプロセスを含む請求項
    9記載の電子メール転送プログラムを格納した記憶媒
    体。
JP2000204230A 2000-07-05 2000-07-05 電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体 Pending JP2002024144A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204230A JP2002024144A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204230A JP2002024144A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002024144A true JP2002024144A (ja) 2002-01-25

Family

ID=18701527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204230A Pending JP2002024144A (ja) 2000-07-05 2000-07-05 電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002024144A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318086A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sharp Corp テンプレート選択装置、その装置を有する携帯電話、テンプレート選択方法、コンピュータをテンプレート選択装置として機能させるためのプログラム、および記録媒体
JP2008541223A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ファースト サーチ アンド トランスファー エイエスエイ 諸文書にわたる文脈要約情報の決定方法
US7966305B2 (en) 2006-11-07 2011-06-21 Microsoft International Holdings B.V. Relevance-weighted navigation in information access, search and retrieval
JP2012048708A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Fuji Xerox Co Ltd コミュニケーション支援装置およびプログラム
JP7293322B1 (ja) 2021-12-02 2023-06-19 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 文書作成システム、文書作成方法及び文書作成プログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190516A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ドキュメント到着報告方法及びドキュメント到着報告システム
JPH09244969A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パーソナル情報抽出方法及び装置
JPH10177529A (ja) * 1996-10-18 1998-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メール到着案内方法及び装置及び電子メール到着案内プログラムを格納した記憶媒体
JPH11136278A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メールシステム,電子メール転送方法および電子メールプログラムを記録した記録媒体
JPH11196122A (ja) * 1997-12-25 1999-07-21 Canon Inc 電子メール転送システム、方法、メール取出装置および情報機器
JPH11316762A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メール要約転送表示方法及び装置及び電子メール要約転送表示プログラムを格納した記憶媒体
JP2000148767A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書重要文ランキング方法、文書重要文ランキング装置、及び文書重要文ランキングプログラムを記録した記録媒体

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08190516A (ja) * 1995-01-10 1996-07-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ドキュメント到着報告方法及びドキュメント到着報告システム
JPH09244969A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> パーソナル情報抽出方法及び装置
JPH10177529A (ja) * 1996-10-18 1998-06-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メール到着案内方法及び装置及び電子メール到着案内プログラムを格納した記憶媒体
JPH11136278A (ja) * 1997-10-31 1999-05-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メールシステム,電子メール転送方法および電子メールプログラムを記録した記録媒体
JPH11196122A (ja) * 1997-12-25 1999-07-21 Canon Inc 電子メール転送システム、方法、メール取出装置および情報機器
JPH11316762A (ja) * 1998-05-01 1999-11-16 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電子メール要約転送表示方法及び装置及び電子メール要約転送表示プログラムを格納した記憶媒体
JP2000148767A (ja) * 1998-11-05 2000-05-30 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書重要文ランキング方法、文書重要文ランキング装置、及び文書重要文ランキングプログラムを記録した記録媒体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008541223A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 ファースト サーチ アンド トランスファー エイエスエイ 諸文書にわたる文脈要約情報の決定方法
US7912849B2 (en) 2005-05-06 2011-03-22 Microsoft Corporation Method for determining contextual summary information across documents
JP4857333B2 (ja) * 2005-05-06 2012-01-18 マイクロソフト インターナショナル ホールディングス ビー.ブイ. 諸文書にわたる文脈要約情報の決定方法
JP2006318086A (ja) * 2005-05-11 2006-11-24 Sharp Corp テンプレート選択装置、その装置を有する携帯電話、テンプレート選択方法、コンピュータをテンプレート選択装置として機能させるためのプログラム、および記録媒体
US7966305B2 (en) 2006-11-07 2011-06-21 Microsoft International Holdings B.V. Relevance-weighted navigation in information access, search and retrieval
JP2012048708A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Fuji Xerox Co Ltd コミュニケーション支援装置およびプログラム
JP7293322B1 (ja) 2021-12-02 2023-06-19 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 文書作成システム、文書作成方法及び文書作成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6289085B1 (en) Voice mail system, voice synthesizing device and method therefor
US20110185024A1 (en) Embeddable metadata in electronic mail messages
US20050210115A1 (en) Device, program and method for assisting in preparing email
JP2003233545A (ja) サービス提供システム、方法、プログラム及び記憶媒体
JP2003233559A (ja) 電子メール処理システム、方法、プログラム及び記憶媒体
US20090276497A1 (en) Click to Create Meeting Makers from Electronic Messages
JP2003006116A (ja) 電子メールシステム
JP2006048724A (ja) 電子メール作成支援のための装置、プログラムおよび方法
US7302427B2 (en) Text mining server and program
JP2004128991A (ja) サーバ装置、プログラムおよび記録媒体
JP3697174B2 (ja) 電子メール着信通知システム,電子メール着信通知方法,電子メール着信通知プログラムおよびそのプログラム記録媒体
JP2002024144A (ja) 電子メール転送方法及び装置及び電子メール転送プログラムを格納した記憶媒体
JPH11316762A (ja) 電子メール要約転送表示方法及び装置及び電子メール要約転送表示プログラムを格納した記憶媒体
US20010054078A1 (en) Electronic database information integration process and a system and method for performing same
JP2002157196A (ja) 電子メール装置
JP5402700B2 (ja) 返信メール作成装置および返信メール作成方法
JP3477654B2 (ja) 電子メールのマッチング方法及び装置
JP4109091B2 (ja) 予定管理装置および方法、プログラム
JP3636995B2 (ja) メール配信方法、メール配信システム、プログラム及び記録媒体
JPH1146212A (ja) 電子メール配信システムおよびそのシステムとしてコンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002297493A (ja) メールシステム
JP2010140491A (ja) 情報表示制御装置、電子辞書プログラム
JP2007265014A (ja) 人材検索システム
JP2003186808A (ja) 電子メール削除方法、電子メール削除システム、情報処理装置、及びコンピュータプログラム
JP2002278959A (ja) 文章入力支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050419

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050526

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051025

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051209

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060110