JP2002019933A - コンベア装置 - Google Patents

コンベア装置

Info

Publication number
JP2002019933A
JP2002019933A JP2000206260A JP2000206260A JP2002019933A JP 2002019933 A JP2002019933 A JP 2002019933A JP 2000206260 A JP2000206260 A JP 2000206260A JP 2000206260 A JP2000206260 A JP 2000206260A JP 2002019933 A JP2002019933 A JP 2002019933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooved
carrier roller
grooved wheels
wheel
grooved wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000206260A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Masuda
潤一 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2000206260A priority Critical patent/JP2002019933A/ja
Publication of JP2002019933A publication Critical patent/JP2002019933A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rollers For Roller Conveyors For Transfer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 カーブを有するコンベア装置等を簡単且つ安
価に得る。 【解決手段】 側枠2に軸心を左右方向に向けるように
して回転自在に設けられた複数のキャリアーローラー4
と、側枠2の前後部に回転自在に設けられた前後の溝付
きホイール13と、前後の溝付きホイール13に掛け渡
されると共に、溝付きホイール13間の往路部18aが
キャリアーローラー4の下部に当接させられるようにな
された断面円形のエンドレス駆動帯18とを有し、前後
の溝付きホイール13が、それら軸心を水平としないよ
うにして、且つ、溝付きホイール13の直径Dより溝付
きホイール13の上下端間の高さHが低くなるよう配設
されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はコンベア装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のコンベア装置として以下
の如きものは知られている。基枠に軸心を左右方向に向
けるようにして回転自在に設けられた複数のキャリアー
ローラーと、基枠の前後部に設けられた軸心を左右方向
に向けた前後のホイールと、前後のホイールに掛け渡さ
れると共に、ホイール間の往路部(直線状の上側部)が
キャリアーローラーの下部に当接させられたエンドレス
のVベルト等の角ベルトとを有するものは知られてい
る。
【0003】
【従来技術の欠点】前記従来のコンベア装置には以下の
如き欠点があった。エンドレスのVベルト等の角ベル
ト、即ち、屈曲方向の自由度がなく(換言すれば、ホイ
ールに巻き掛けられる部位が限定されたものであり)、
且つ、断面の中心線(断面形状の中心部を通る線)を中
心としてねじりにくいVベルト等の角ベルトを利用し
て、キャリアーローラーを回転させるようにしたので、
カーブを有するコンベア装置等を簡単に得ることが出来
ないという欠点があった。
【0004】
【前記欠点を解消するための手段】本発明は前記欠点を
解消するために以下の如き手段を採用した。 請求項1の発明は、基枠に軸心を左右方向に向けるよ
うにして回転自在に設けられた複数のキャリアーローラ
ーと、基枠の前後部に回転自在に設けられた前後の溝付
きホイールと、前後の溝付きホイールに掛け渡されると
共に、溝付きホイール間の往路部がキャリアーローラー
の下部に当接させられるようになされた断面円形のエン
ドレス駆動帯とを有し、前後の溝付きホイールが、それ
ら軸心を水平としないようにして、且つ、溝付きホイー
ルの直径より溝付きホイールの上下端間の高さが低くな
るようにして配設されているものである。 請求項2の発明は、前記キャリアーローラーがローラ
ー本体と、ローラー本体の左右一側部に固定された溝付
きホイールとを有し、エンドレス駆動帯の往路部がキャ
リアーローラーの溝付きホイールの溝に嵌められるよう
になされ、キャリアーローラーの溝付きホイール間であ
って且つエンドレス駆動帯の往路部の下方において、軸
心を左右方向に向けた押し付け用溝付きホイールが上下
動自在に設けられている請求項1記載のものである。 請求項3の発明は、前記キャリアーローラーの下方に
おいて揺動部材が軸心を前後方向に向けた枢軸を介して
上下に揺動自在に設けられ、枢軸を境として揺動部材の
一方部に押し付け用溝付きホイールが回転自在に設けら
れ、同他方部にブレーキシューが設けられている請求項
2記載のものである。
【0005】
【発明の効果】本発明は前記した如き構成によって以下
の如き効果を奏する。 請求項1の発明によれば、断面円形のエンドレス駆動
帯、即ち、Vベルト等の角ベルトと相違して屈曲方向の
自由度が高く(換言すれば、外面の任意の面をホイール
に巻き掛けることが可能であり)、且つ、Vベルト等の
角ベルトと相違して中心線(断面形状の中心を通る線)
を中心としてねじりやすいエンドレス駆動帯を利用し
て、キャリアーローラーを回転させるようにしたので、
カーブを有するコンベア装置等を簡単且つ安価に得るこ
とが出来る。また、前後の溝付きホイールが、それら軸
心を水平としないようにして、且つ、溝付きホイールの
直径より溝付きホイールの上下端間の高さが低くなるよ
う配設されているので、前後の溝付きホイールの軸心を
水平とする場合に比較して、コンベア装置の厚みを薄く
(高さ方向長さを短く)して、コンベア装置のコンパク
ト化を図ることが出来る。 請求項2の発明によれば、押し付け用溝付きホイール
によりキャリアーローラーの溝付きホイールにエンドレ
ス駆動帯を確実に押し付けて、キャリアーローラーを確
実に回転させることが出来る。 請求項3の発明によれば、簡単な構造により停止させ
られたキャリアーローラーの慣性回転を防止することが
出来る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を説
明する。なお、この説明において、前とは図1右側を、
後とは同図左側をいい、左とは図1紙面裏側を、右とは
同表側をいう。コンベア装置1は、基枠を構成する左右
一対の側枠2と、これら左右の側枠2を連結する前・中
央・後の3つの連結材3と、側枠2に軸心を左右方向に
向けるようにして回転自在に設けられた多数のキャリア
ーローラー4とを有している。
【0007】前記キャリアーローラー4は、左右の側枠
2に渡し止められた支軸6と、この支軸6に回転自在に
嵌められたローラー本体7と、このローラー本体7の左
右一側部、この実施の形態では右部に固定された溝付き
ホイール8とを有している。
【0008】前記コンベア装置1は、少なくとも2つ、
この実施の形態では3つのゾーン9に区分されている。
これらゾーン9の前後長さは搬送物品の前後長さより長
くなされている。
【0009】前記側枠2の、各ゾーン9の前部には、物
品検知器(図示略)が設けられている。この物品検知器
としては、例えば、キャリアーローラー4の上方を左右
方向に横切るような光線を発する反射型光電スイッチや
透過型光電スイッチ等が使用される。
【0010】前記キャリアーローラー4の下方に位置す
るようにして駆動装置12が設けられている。前記駆動
装置12は、右側の側枠2の前後部に以下に詳述する状
態で回転自在に設けられた前後一対の溝付きホイール1
3と、中央の連結材3に軸心を上下方向に向けるように
して且つ前後方向に所定間隔をあけるようにして回転自
在に設けられた、前後一対の遊びホイールである、溝付
きホイール14と、図4に示すごとく、溝付きホイール
14間の右方に位置するようにして、中央の連結材3の
下面に左右摺動動自在に設けられた駆動モーター15
と、この駆動モーター15の軸心を上下方向に向けた駆
動軸16に嵌め止められた溝付き駆動ホイール17と、
これら溝付きホイール13、14、溝付き駆動ホイール
17に図2に示すごとく掛け渡された断面円形のエンド
レス駆動帯18とを有している。
【0011】図3に示すごとく、前記溝付きホイール1
3は、その軸心を水平としないようにして、且つ、溝付
きホイール13の直径(D)より溝付きホイール13の
上下端間の高さ(H)が低くなるように(H<Dとなる
ように)して、ブラケット20を介して右側の側枠2に
回転自在に設けられている。
【0012】図4に示すごとく、前記駆動モーター15
は、中央の連結材3に左右摺動自在に設けられ、且つ、
ばね等を含むテンション装置21によって右側に(溝付
きホイール14から離れる方向に)付勢されていて、エ
ンドレス駆動帯18の張り具合の自動調節が出来るよう
になっている。なお、駆動モーター15の左右摺動、即
ち、駆動軸16の左右動を許容するように、中央の連結
材3には開口22が形成されている。
【0013】前後の溝付きホイール13に渡るエンドレ
ス駆動帯18の右側の直線状の往路部18aが各キャリ
アーローラー4の溝付きホイール8の溝に下方から嵌ま
るようになされている。
【0014】前記各ゾーン9は8本のキャリアーローラ
ー4を有しており、各ゾーン9ごとに以下に詳述する動
力伝達・解除装置25が設けられている。図5〜図7に
示すごとく、前記動力伝達・解除装置25は、連結材3
(キャリアーローラー4の下方に位置する)に設けられ
た前後の軸受部材26と、これら軸受部材26に軸心を
前後方向に向けた枢軸27を介して上下に揺動自在に設
けられた揺動部材28と、枢軸27を境として揺動部材
28の一方部に軸心を左右方向に向けるようにして回転
自在に設けられた複数個、この実施の形態では3個の押
し付け用溝付きホイール29と、同他方部に設けられた
ブレーキシュー30とを有している。
【0015】図7に示すごとく、前記揺動部材28には
前後の軸受部材26が嵌まる開口31が形成され、この
開口31の前後縁に立設されたブラケット部32が枢軸
27を介して軸受部材26に支持されている。
【0016】前記押し付け用溝付きホイール29は、前
から2番目と3番目のキャリアーローラー4間、前から
4番目と5番目のキャリアーローラー4間及び前から6
番目と7番目のキャリアーローラー4間に位置するよう
になされている。なお、最前位のキャリアーローラー4
の溝付きホイール8と最後位のキャリアーローラー4の
溝付きホイール8とは、押し付け用溝付きホイール29
によってエンドレス駆動帯18の往路部18aが押し付
けられないので、最前位のキャリアーローラー4と前か
ら2番目のキャリアーローラー4とにエンドレスベルト
(図示略)が掛け渡されて、前から2番目のキャリアー
ローラー4の回転に伴って最前位のキャリアーローラー
4が連動回転するようになされ、また、最後位のキャリ
アーローラー4と後から2番目のキャリアーローラー4
とにエンドレスベルト(図示略)が掛け渡されて、後か
ら2番目のキャリアーローラー4の回転に伴って最後位
のキャリアーローラー4が連動回転するようになされて
いる。
【0017】前記揺動部材28の右側下面が、流体圧シ
リンダ等の作動装置34によって、押し上げられたり、
押し上げられなかったりされるようになされている。揺
動部材28の左端部は弾発体35により常時上向きに付
勢されている。また、ブレーキシュー30が水平状態と
なった際、その状態より更に揺動部材28が図6におい
て反時計方向に回転しないようにするストッパー棒37
が連結材3に立設されている。
【0018】図示の状態では押し付け用溝付きホイール
29がエンドレス駆動帯18の往路部18aを溝付きホ
イール8に押し付けた状態にあり、他方ブレーキシュー
30はローラー本体7より離れた状態にある。この状態
で、エンドレス駆動帯18の往路部18aが前から後に
移動するようになっているため、そのエンドレス駆動帯
18によりキャリアーローラー4は図5において時計方
向に回転させられる。他方、図示の状態から作動装置3
4により揺動部材28の右部を押し上げなくすると、弾
発体35の作用により揺動部材28は図6において時計
方向に揺動し、押し付け用溝付きホイール29はエンド
レス駆動帯18の往路部18aを溝付きホイール8の溝
に押し付けない状態となり、それと同時にブレーキシュ
ー30がローラー本体7を押し付けてキャリアーローラ
ー4の回転を停止させるようになる。このような構成に
より、1つのゾーン9のキャリアーローラー4を回転さ
せたり、停止させたりすることが出来る。
【0019】前記作動装置34は物品検知器(図示略)
からの信号を受けて以下の作動をするようになされてい
る。あるゾーン9の作動装置34(最前位のゾーン9の
作動装置34は除く。)は、当該ゾーン9の前のゾーン
9の物品検知器が物品を検知した状態で、当該ゾーン9
の物品検知器が物品を検知したときにのみ、当該ゾーン
9のキャリアーローラー4を停止させるように作動する
ようになされている。このような構成によって、前に物
品がある場合、後続の物品は前の物品を押したり又は前
の物品に衝突したりすることなく停止する。
【0020】なお、最前位のゾーン9の作動装置34
は、別個のセンサーにより最前位のゾーン9に物品が載
るとキャリアーローラー4を停止させるようになされ、
他方、外部からの信号により物品を送り出すべくキャリ
アーローラー4を回転させるように作動するようになさ
れている。
【0021】
【変形例等】以下に変形例等について説明を加える。 (1)コンベア装置1の長さは任意である。コンベア装
置1をカーブコンベア装置とすることも勿論可能であ
る。 (2)溝付きホイール8を無くして、ローラー本体7の
下部にエンドレス駆動帯18の往路部18aを当接させ
るようにしてもよい。 (3)エンドレス駆動帯18の素材は任意である。 (4)物品検知器はリミットスイッチ等であってもよ
い。 (5)溝付きホイール14及び溝付き駆動ホイール17
は、溝付きホイール13の上下端を含む上下の仮想水平
面間に位置すれば、その姿勢は任意である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す簡略側面図である。
【図2】駆動装置の概略を示す平面図である。
【図3】図1のIII−III線拡大矢視図である。
【図4】図2のIV−IV線拡大断面図である。
【図5】図1のA部分拡大断面図である。
【図6】図5のVI−VI線断面図である。
【図7】図5のVII−VII線断面図である。
【符号の説明】
1 コンベア装置 2 側枠(基枠) 4 キャリアーローラー 13 溝付きホイール 18 エンドレス駆動帯 18a 往路部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基枠に軸心を左右方向に向けるようにし
    て回転自在に設けられた複数のキャリアーローラーと、
    基枠の前後部に回転自在に設けられた前後の溝付きホイ
    ールと、前後の溝付きホイールに掛け渡されると共に、
    溝付きホイール間の往路部がキャリアーローラーの下部
    に当接させられるようになされた断面円形のエンドレス
    駆動帯とを有し、前後の溝付きホイールが、それら軸心
    を水平としないようにして、且つ、溝付きホイールの直
    径より溝付きホイールの上下端間の高さが低くなるよう
    にして配設されているコンベア装置。
  2. 【請求項2】 前記キャリアーローラーがローラー本体
    と、ローラー本体の左右一側部に固定された溝付きホイ
    ールとを有し、エンドレス駆動帯の往路部がキャリアー
    ローラーの溝付きホイールの溝に嵌められるようになさ
    れ、キャリアーローラーの溝付きホイール間であって且
    つエンドレス駆動帯の往路部の下方において、軸心を左
    右方向に向けた押し付け用溝付きホイールが上下動自在
    に設けられている請求項1記載のコンベア装置。
  3. 【請求項3】 前記キャリアーローラーの下方において
    揺動部材が軸心を前後方向に向けた枢軸を介して上下に
    揺動自在に設けられ、枢軸を境として揺動部材の一方部
    に押し付け用溝付きホイールが回転自在に設けられ、同
    他方部にブレーキシューが設けられている請求項2記載
    のコンベア装置。
JP2000206260A 2000-07-07 2000-07-07 コンベア装置 Pending JP2002019933A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206260A JP2002019933A (ja) 2000-07-07 2000-07-07 コンベア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000206260A JP2002019933A (ja) 2000-07-07 2000-07-07 コンベア装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002019933A true JP2002019933A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18703213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000206260A Pending JP2002019933A (ja) 2000-07-07 2000-07-07 コンベア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002019933A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018027094A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Intelligrated Headquarters, Llc Belt-driven roller conveyor
US10040633B2 (en) 2015-11-04 2018-08-07 Intelligrated Headquarters, Llc Belt-driven roller conveyor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10040633B2 (en) 2015-11-04 2018-08-07 Intelligrated Headquarters, Llc Belt-driven roller conveyor
WO2018027094A1 (en) * 2016-08-05 2018-02-08 Intelligrated Headquarters, Llc Belt-driven roller conveyor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011520733A (ja) 物体を迂回させるコンベアシステム
US20090124940A1 (en) Massage machine
JP2629590B2 (ja) ローラーの駆動装置
JP2002019933A (ja) コンベア装置
JP3946039B2 (ja) ベルトコンベヤ用蛇行防止装置
JP2013173162A (ja) 引抜整形装置およびその装置が用いられた引抜成形加工機
JPH0218220A (ja) コンベヤ装置のカムローラ装置
JP2004051289A (ja) トロリコンベヤ
JP4063138B2 (ja) 昇降台の落下防止装置
JP2001278423A (ja) コンベア装置
JP2783172B2 (ja) カーブローラーコンベア
JP3127697B2 (ja) ローラー駆動装置
JP2001335129A (ja) コンベア装置
JPH07144727A (ja) ローラー駆動装置
JP2002211721A (ja) ローラーコンベア用の伝動ユニット
JP2000335722A (ja) コンベア装置
JPH0717616A (ja) ローラーコンベアのローラー駆動装置
JP2626537B2 (ja) ローラー駆動装置
JPH08133466A (ja) コンベア装置
JPH06278830A (ja) ローラーコンベアのローラー駆動装置
JP2000335721A (ja) コンベア装置
JPH06312815A (ja) ローラー駆動装置
JPH0733225A (ja) ローラコンベヤのローラ駆動装置
JPH0717615A (ja) クラッチ装置
JPH11180543A (ja) アキュムレーションコンベア

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040406