JP2002012884A - エンジン油組成物 - Google Patents

エンジン油組成物

Info

Publication number
JP2002012884A
JP2002012884A JP2000194306A JP2000194306A JP2002012884A JP 2002012884 A JP2002012884 A JP 2002012884A JP 2000194306 A JP2000194306 A JP 2000194306A JP 2000194306 A JP2000194306 A JP 2000194306A JP 2002012884 A JP2002012884 A JP 2002012884A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mass
engine oil
oil composition
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000194306A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Ueno
貴文 上野
Takumitsu Sagawa
琢円 佐川
Kiyotaka Nakamura
清隆 中村
Akira Yaguchi
彰 矢口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mitsubishi Oil Corp
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mitsubishi Oil Corp, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nippon Mitsubishi Oil Corp
Priority to JP2000194306A priority Critical patent/JP2002012884A/ja
Publication of JP2002012884A publication Critical patent/JP2002012884A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】優れた低燃費性、広い温度範囲における清浄
性、摩耗防止性に優れるエンジン油組成物の提供。 【解決手段】潤滑油の基油に(A)アルカリ土類金属サ
リシレート系清浄剤(B)式1で表される化合物の中か
ら選ばれ、かつ、該平均構造が式2で表される1種以上
のジアルキルジチオリン酸亜鉛又はその混合物 (式1中、R1〜R4はC2〜18のアルキル基) X1 a2 b424Zn 2、 式2中X1はアルキル基、a,bはa=0.8〜2.
0、b=2.0〜3.2、a+b=4.0である数)
(C)数平均分子量900〜3500のポリブテニル基
を有するコハク酸イミド系無灰分散剤(D)フェノール
系無灰酸化防止剤(E)モリブデンジチオカーバメート
系摩擦低減剤(F)重量平均分子量180,000〜2
20,000の分散型ポリメタクリレート系粘度指数向
上剤、をそれぞれ特定量含有してなるエンジン油組成
物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はエンジン油組成物に
関し、詳しくは、低燃費性に優れると共に、低温域から
高温域にわたる広い温度範囲における清浄性、摩耗防止
性に優れるという良好な性能を兼ね備えたエンジン油組
成物に関する。
【0002】
【従来の技術】石油危機を契機に実施され始めた自動車
の低燃費化は、資源保護及び環境保護の観点から今後も
依然、重要課題の一つである。自動車の燃費向上は車体
重量の軽量化、燃焼の改善及びエンジンの低摩擦化によ
り行われてきた。エンジンの低摩擦化には動弁系構造の
改良、ピストンリングの本数低減、摺動部材の表面粗さ
低減、及び低燃費エンジン油の使用、等がある。これら
のなかで低燃費エンジン油の使用は費用/性能比が優れ
ていることから、市場においても一般的になってきてお
り、エンジン油には摩擦低減に有効な添加剤として摩擦
低減剤(FM)が添加されている。摩擦低減剤の機能を
十分発揮させるためには、その他のエンジン油添加剤の
処方及び基油の選択も重要である。このような優れた低
燃費性を有するエンジン油として、特開平8−3023
78号公報には、特定の基油に、アルカリ土類金属サリ
シレート系清浄剤、ジアルキルジチオリン酸亜鉛、ポリ
ブテニルコハク酸イミド系無灰分散剤、フェノール系無
灰酸化防止剤、モリブデンジチオカーバメート系摩擦低
減剤及び粘度指数向上剤をそれぞれ特定量含有してなる
エンジン油組成物が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、近年、
自動車のさらなる高出力化に伴い、エンジン油に対し
て、このような低燃費性に優れるだけでなく、低温域か
ら高温域における広い温範囲にわたる優れた清浄性、低
粘度油においても優れた摩耗防止性を有することが強く
要望されるようになってきた。そこで、本発明は、この
ような実状に鑑みなされたものであり、その目的は、優
れた低燃費性を有すると共に、低温域から高温域にわた
る広い温度範囲における清浄性、摩耗防止性に優れると
いう良好な性能を兼ね備えたエンジン油組成物を提供す
ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは上記要求性
能を満たすエンジン油を開発すべく検討を重ねた結果、
特定の基油に、アルカリ土類金属サリシレート系清浄
剤、特定構造のジアルキルジチオリン酸亜鉛、特定構造
のポリブテニルコハク酸イミド系無灰分散剤、フェノー
ル系無灰酸化防止剤、モリブデンジチオカーバメート系
摩擦低減剤及び特定構造のポリメタクリレート系粘度指
数向上剤をそれぞれ特定量含有させることにより、優れ
た性能を兼ね備えたエンジン油組成物が得られることを
見出し、本発明を完成するに至った。すなわち、本発明
のエンジン油組成物は、100℃での動粘度が2〜6m
2/sであり、かつ全芳香族含有量が15質量%以下
の潤滑油を基油とし、組成物全量基準で、(A)アルカ
リ土類金属サリシレート系清浄剤を、硫酸灰分量として
0.5〜1.2質量%、(B)下記一般式(1)で表さ
れる化合物の中から選ばれ、かつ、その平均構造が下記
の式(2)で表される、1種のジアルキルジチオリン酸
亜鉛又は2種類以上のジアルキルジチオリン酸亜鉛混合
物を、リン元素濃度換算で0.04〜0.10質量%、
【化2】 (上記(1)式中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ
個別に、炭素数2〜18の第1級アルキル又は炭素数3
〜18の第2級アルキル基を示す。) X1 a2 b424Zn (2) (上記(2)式中、X1は第1級アルキル基の平均構造
を、X2は第2級アルキル基の平均構造をそれぞれ示
し、a及びbは、a=0.8〜2.0、b=2.0〜
3.2であり、かつ、a+b=4.0である数を示
す。)(C)数平均分子量900〜3,500のポリブ
テニル基を有するコハク酸イミド系無灰分散剤を、窒素
元素濃度換算で0.05〜0.20質量%、(D)フェ
ノール系無灰酸化防止剤を、0.1〜3.0質量%、
(E)モリブデンジチオカーバメート系摩擦低減剤を、
モリブデン元素濃度換算で0.08〜0.12質量%、
及び、(F)重量平均分子量180,000〜220,
000の分散型ポリメタクリレート系粘度指数向上剤
を、組成物の100℃での動粘度が5.6〜9.3mm
2/sになるような量、それぞれ含有してなることを特
徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明に関して詳細に説明
する。本発明のエンジン油組成物において、基油の10
0℃での動粘度の上限値は、6mm2/s、好ましくは
5mm2/sであり、一方、100℃での動粘度の下限
値は、2mm2/s、好ましくは3mm2/sである。基
油の100℃での動粘度が上記上限値を越える場合は、
流体抵抗が大きくなるため潤滑箇所での摩擦損失が大き
くなり、一方、基油の100℃での動粘度が上記下限値
未満の場合は、潤滑箇所での油膜形成が不十分であるた
め潤滑性に劣り、また基油の蒸発損失が大きくなるた
め、それぞれ好ましくない。また本発明のエンジン油組
成物において、基油の全芳香族含有量の上限値は、15
質量%、好ましくは10質量%、より好ましくは5質量
%である。基油の全芳香族含有量が上記上限値を越える
場合は、本発明で使用する各添加剤との相乗効果が得ら
れず、摩擦低減効果の持続性に劣るため好ましくない。
一方、基油の全芳香族含有量の下限値には格別な限定は
ないが、全芳香族含有量が2質量%未満の場合は、各種
添加剤が基油に対し十分な溶解性を有さない場合がある
ので、全芳香族含有量は2質量%以上であるのが特に好
ましい。なお、本発明でいう全芳香族含有量とは、AS
TM D2549に準拠して測定した芳香族留分(ar
omatic fraction)含有量を意味し、通
常、この芳香族留分には、アルキルベンゼン、アルキル
ナフタレン、アントラセン、フェナントレン、及びこれ
らのアルキル化物、四環以上のベンゼン環が縮合した化
合物、又はピリジン類、キノリン類、フェノール類、ナ
フトール類等のヘテロ芳香族を有する化合物等が含まれ
る。本発明の基油としては、鉱油系潤滑油、合成油系潤
滑油又はこれらの中から選ばれる2種以上の潤滑油の任
意混合割合の混合物等が使用できる。全芳香族含有量が
15質量%以下、好ましくは2〜15質量%である基油
としては、例えば、鉱油系潤滑油、鉱油系潤滑油と芳香
族分非含有合成油系潤滑油の混合油、芳香族分含有合成
油系潤滑油と芳香族分非含有合成油系潤滑油の混合油等
が例示できる。なお、ここでいう鉱油系潤滑油として
は、単独の鉱油留分だけでなく、異なる全芳香族分含有
量を有する2種以上の鉱油留分の混合物をも意味してい
る。従って、例えば基油として鉱油系潤滑油のみを用い
る場合、混合後の全芳香族含有量が15質量%以下とな
る限りにおいては、全芳香族含有量が15質量%以下の
鉱油留分の混合油だけでなく、全芳香族含有量が15質
量%以下の鉱油留分と全芳香族含有量が15質量%を越
える鉱油留分との混合油も基油として用いることができ
る。さらに、鉱油系潤滑油と芳香族分非含有合成油系潤
滑油の混合油を使用する場合、混合油の全芳香族含有量
が15質量%以下である限りにおいては、使用する鉱油
系潤滑油の全芳香族含有量は15質量%を超えても良
い。鉱油系潤滑油としては、具体的には、原油を常圧蒸
留及び減圧蒸留して得られた潤滑油留分を溶剤脱れき、
溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、水素化精製等の処
理を1つ以上行って精製したもの等が例示できる。また
芳香族分含有合成油系潤滑油としては、具体的には、ア
ルキルナフタレン、アルキルベンゼン等が例示できる。
また芳香族分非含有合成油系潤滑油としては、具体的に
は、ポリブテン又はその水素化物;1−オクテンオリゴ
マー、1−デセンオリゴマー等のポリ−α−オレフィン
又はその水素化物;ジトリデシルグルタレート、ジ−2
−エチルヘキシルアジペート、ジイソデシルアジペー
ト、ジトリデシルアジペート、ジ−3−エチルヘキシル
セバケート等のジエステル;トリメチロールプロパンカ
プリレート、トリメチロールプロパンペラルゴネート、
ペンタエリスリトール−2−エチルヘキサノエート、ペ
ンタエリスリトールペラルゴネート等のポリオールエス
テル又はこれらの混合物等が例示できる。
【0006】本発明の(A)成分は、アルカリ土類金属
サリシレート系清浄剤である。この(A)成分のアルカ
リ土類金属サリシレート系清浄剤としては、潤滑油の清
浄剤として用いられる任意のアルカリ土類金属サリシレ
ートが使用可能であるが、特に、炭素数4〜30、好ま
しくは6〜18の直鎖状又は分枝状のアルキル基を少な
くとも一個有する中性アルカリ土類金属サリシレート、
塩基性アルカリ土類金属サリシレート、過塩基性アルカ
リ土類金属サリシレート等が好ましい具体例として挙げ
られる。なお、アルカリ土類金属としては、具体的には
マグネシウム、カルシウム、バリウム等が例示できる
が、マグネシウム及びカルシウムが好ましく用いられ、
カルシウムが特に好ましく用いられる。なお、サリチル
酸にアルキル基を導入する際にα−オレフィンの混合物
を原料とする場合があるが、この場合、アルカリ土類金
属サリシレート系清浄剤としては、異なる構造のアルキ
ル基を有するアルカリ土類金属サリシレートの混合物と
なる。中性アルカリ土類金属サリシレートは、例えば、
アルキルサリチル酸を当量のアルカリ土類金属塩基(ア
ルカリ土類金属水酸化物やアルカリ土類金属酸化物)で
中和する方法等によって得られる。また、塩基性アルカ
リ土類金属サリシレート又は過塩基性アルカリ土類金属
サリシレートは、例えば、炭酸カルシウム、炭酸マグネ
シウム等のアルカリ土類金属炭酸塩やホウ酸カルシウ
ム、ホウ酸マグネシウム等のアルカリ土類金属ホウ酸塩
により中性アルカリ土類金属サリシレートを塩基化又は
過塩基化する方法等によって得られる。(A)成分のア
ルカリ土類金属サリシレート系清浄剤の全塩基価は任意
であり、特に制限はないが、酸化安定性に優れる点か
ら、その下限値は好ましくは60mgKOH/g、より
好ましくは150mgKOH/gであり、一方、その上
限値は好ましくは400mgKOH/g、より好ましく
は350mgKOH/gである。なお、ここでいう全塩
基価とは、JIS K 2501−1992「石油製品
及び潤滑油−中和価試験方法」の「6.電位差滴定法」
に準拠して測定される、いわゆる過塩素酸法による全塩
基価を意味している。また(A)成分のアルカリ土類金
属サリシレート系清浄剤としては、低燃費性に優れる点
から、ホウ酸カルシウム過塩基性カルシウムサリシレー
トが特に好ましく用いられる。本発明のエンジン油組成
物における(A)成分の含有量の下限値は、エンジン油
組成物全量基準で硫酸灰分量として0.5質量%、好ま
しくは0.6質量%であり、一方、(A)成分の含有量
の上限値は、エンジン油組成物全量基準で硫酸灰分量と
して1.2質量%、好ましくは1.0質量%である。
(A)成分の含有量がエンジン油組成物全量基準で硫酸
灰分量として上記下限値未満の場合は、エンジン油劣化
後に摩擦係数が高くなってしまうため低燃費性を維持で
きず、一方、(A)成分の含有量がエンジン油組成物全
量基準で硫酸灰分量として上記上限値を超える場合は、
エンジン油組成物の燃費低減効果が十分でないため、そ
れぞれ好ましくない。なお、本発明でいう硫酸灰分量と
は、JIS K2272−1985「原油及び石油製品
の灰分並びに硫酸灰分試験方法」の「5.硫酸灰分の試
験方法」に準拠して測定される硫酸灰分量を意味してい
る。
【0007】本発明の(B)成分は、下記の一般式
(1)で表される化合物の中から選ばれる1種のジアル
キルジチオリン酸亜鉛又は2種類以上のジアルキルジチ
オリン酸亜鉛混合物である。
【化3】 上記(1)式中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ個
別に、炭素数2〜18、好ましくは炭素数4〜12の第
1級アルキル又は炭素数3〜18、好ましくは炭素数3
〜10の第2級アルキル基を示している。炭素数2〜1
8の第1級アルキル基とは、以下の一般式(3)で表さ
れる基のことである。 R5−CH2− (3) 上記(3)式中、R5は炭素数1〜17、好ましくは炭
素数3〜11の直鎖又は分枝アルキル基を示している。
5としては、具体的には、メチル基、エチル基、プロ
ピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル
基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、
ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデ
シル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基等のアルキル
基(アルキル基は直鎖状でも分枝状でも良い)が例示で
きる。また、炭素数3〜18の第2級アルキル基とは、
以下の一般式(4)で表される基のことである。
【化4】 上記(4)式中、R6及びR7は、それぞれ個別に、炭素
数1〜16、好ましくは炭素数1〜8であり、かつR6
とR7の合計炭素数が2〜17、好ましくは2〜9であ
る直鎖又は分枝アルキル基を示している。R6及びR7
しては、具体的には、それぞれ個別に、メチル基、エチ
ル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル
基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウ
ンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル
基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基等のアルキル基
(アルキル基は直鎖状でも分枝状でも良い)が例示でき
る。本発明の(B)成分の製造法としては、任意の従来
方法が採用可能であって、特に限定されないが、具体的
には例えば、前記R1、R2、R3及びR4に対応する炭化
水素基を持つアルコール又はフェノールを五ニ硫化リン
と反応させてジチオリン酸をつくり、これを酸化亜鉛で
中和させることにより合成することができる。ジチオリ
ン酸亜鉛の構造は、使用する原料アルコールによって異
なるものである。本発明の(B)成分として特に好まし
いものとしては、ジイソプロピルジチオリン酸亜鉛、ジ
イソブチルジチオリン酸亜鉛、ジ−sec−ブチルジチ
オリン酸亜鉛、ジ−sec−ペンチルジチオリン酸亜
鉛、ジ−n−ヘキシルジチオリン酸亜鉛、ジ−sec−
ヘキシルジチオリン酸亜鉛、sec−ブチル−sec−
ヘキシルジチオリン酸亜鉛、ジオクチルジチオリン酸亜
鉛、ジ−2エチルヘキシルジチオリン酸亜鉛、ジ−n−
デシルジチオリン酸亜鉛、ジ−n−ドデシルジチオリン
酸亜鉛、ジイソトリデシルジチオリン酸亜鉛及びこれら
の混合物等が挙げられる。また、本発明の(B)成分で
ある、一般式(1)で表される化合物の中から選ばれる
1種のジアルキルジチオリン酸亜鉛又は2種類以上のジ
アルキルジチオリン酸亜鉛混合物は、その平均構造が下
記の式(2)で表されるものであることが必要である。 X1 a2 b424Zn (2) 上記(2)式中、X1は第1級アルキル基の平均構造
を、X2は第2級アルキル基の平均構造をそれぞれ示し
ており、a及びbは、a=0.8〜2.0、好ましくは
0.8〜1.6、b=2.0〜3.2、好ましくは2.
4〜3.2であり、かつ、a+b=4.0である数を示
している。本発明において、(B)成分の上記aが0.
8未満の場合はエンジン油組成物の低燃費性が劣り、一
方、aが2.0を超える場合は、エンジン油組成物の摩
耗防止性が劣るため、それぞれ好ましくない。本発明の
エンジン油組成物における(B)成分の含有量の下限値
は、エンジン油組成物全量基準でリン元素濃度換算で
0.04質量%、好ましくは0.06質量%であり、一
方、(B)成分の含有量の上限値は、エンジン油組成物
全量基準でリン元素濃度換算で0.10質量%、好まし
くは0.09質量%である。(B)成分の含有量がエン
ジン油組成物全量基準でリン元素濃度換算で上記下限値
未満の場合は、エンジン油劣化後に摩擦係数が高くなっ
てしまうため低燃費性を維持できず、一方、(B)成分
の含有量がエンジン油組成物全量基準でリン元素濃度換
算で上記上限値を超える場合は、三元触媒の被毒を加速
し、排気ガスに悪影響がでるため、それぞれ好ましくな
い。
【0008】本発明の(C)成分は、数平均分子量90
0〜3,500のポリブテニル基を有するコハク酸イミ
ド系無灰分散剤である。このコハク酸イミド系無灰分散
剤としては、潤滑油の無灰分散剤として用いられる任意
のポリブテニルコハク酸イミドが使用可能であるが、特
に、以下の一般式(5)で表されるモノイミド、以下の
一般式(6)で表されるビスイミド及びこれらを有機酸
やホウ酸で変性したもの等が好ましい具体例として挙げ
られる。
【化5】 上記(5)式中、R8は数平均分子量900〜3,50
0、好ましくは1,000〜3,000のポリブテニル
基を示し、cは2〜5の数を示している。
【化6】 上記(6)式中、R9及びR10は、それぞれ個別に、数
平均分子量900〜3,500、好ましくは1,000
〜3,000のポリブテニル基を示し、dは1〜4の数
を示している。これら(C)成分のコハク酸イミド系無
灰分散剤の製法は特に制限はないが、例えば数平均分子
量900〜3,500のポリブテン又は数平均分子量9
00〜3,500の塩素化ポリブテンを無水マレイン酸
と100〜200℃で反応させて得られるポリブテニル
コハク酸をポリアミンと反応させることにより得ること
ができる。ポリアミンとしては、具体的には、ジエチレ
ントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレ
ンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン等が例示でき
る。本発明において、(C)成分のポリブテニル基の数
平均分子量の下限値は、900、好ましくは1,000
であり、一方、その上限値は、3,500、好ましくは
3,000である。(C)成分のポリブテニル基の数平
均分子量が上記下限値未満である場合は、分散性能が悪
くなり、一方、上記上限値を超える場合は、低温性能が
悪くなるため、それぞれ好ましくない。本発明のエンジ
ン油組成物における(C)成分の含有量の下限値は、エ
ンジン油組成物全量基準で窒素元素濃度換算で0.05
質量%、好ましくは0.06質量%であり、一方、その
上限値は、エンジン油組成物全量基準で窒素元素濃度換
算で0.20質量%、好ましくは0.10質量%であ
る。(C)成分の含有量がエンジン油組成物全量基準で
窒素元素濃度換算で上記下限値未満である場合は、十分
な低燃費性が得られず、一方、(C)成分の含有量がエ
ンジン油組成物全量基準で窒素元素濃度換算で上記上限
値を超える場合は、ゴムシール剤に悪影響を与えるた
め、それぞれ好ましくない。
【0009】本発明のエンジン油組成物の(D)成分
は、フェノール系無灰酸化防止剤である。この(D)成
分のフェノール系無灰酸化防止剤としては、潤滑油の酸
化防止剤として用いられる任意のフェノール系化合物が
使用可能であるが、特に、4,4’−メチレンビス
(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、4,
4’−ビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノー
ル)、4,4’−ビス(2−メチル−6−tert−ブ
チルフェノール)、2,2’−メチレンビス(4−エチ
ル−6−tert−ブチルフェノール)、2,2’−メ
チレンビス(4−メチル−6−tert−ブチルフェノ
ール)、4,4’−ブチリデンビス(3−メチル−6−
tert−ブチルフェノール)、4,4’−イソプロピ
リデンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノー
ル)、2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−ノニ
ルフェノール)、2,2’−イソブチリデンビス(4,
6−ジメチルフェノール)、2,2’−メチレンビス
(4−メチル−6−シクロヘキシルフェノール)、2,
6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール、
2,6−ジ−tert−ブチル−4−エチルフェノー
ル、2,4−ジメチル−6−tert−ブチルフェノー
ル、2,6−ジ−tert−α−ジメチルアミノ−p−
クレゾール、2,6−ジ−tert−ブチル−4(N,
N’−ジメチルアミノメチルフェノール)、4,4’−
チオビス(2−メチル−6−tert−ブチルフェノー
ル)、4,4’−チオビス(3−メチル−6−tert
−ブチルフェノール)、2,2’−チオビス(4−メチ
ル−6−tert−ブチルフェノール)、ビス(3−メ
チル−4−ヒドロキシ−5−tert−ブチルベンジ
ル)スルフィド、ビス(3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド、2,2’−チ
オ−ジエチレンビス[3−(3,5−ジ−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、ト
リデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオネート、ペンタエリスリ
チル−テトラキス[3−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート]、オク
タデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−
ヒドロキシフェニル)プロピオネート及びこれらの混合
物等が好ましい具体例として挙げられる。本発明のエン
ジン油組成物における(D)の含有量の下限値は、エン
ジン油組成物全量基準で0.1質量%、好ましくは0.
3質量%であり、一方、その上限値は、エンジン油組成
物全量基準で3.0質量%、好ましくは2.0質量%で
ある。(D)成分の含有量がエンジン油組成物全量基準
で上記下限値未満である場合は、エンジン油劣化後に摩
擦係数が高くなってしまうため低燃費性を維持できず、
また、(D)成分の含有量がエンジン油組成物全量基準
で上記上限値%を超える場合は、十分な酸化防止性が得
られないため、それぞれ好ましくない。
【0010】本発明の(E)成分は、モリブデンジチオ
カーバメート系摩擦低減剤である。この(E)成分のモ
リブデンジチオカーバメート系摩擦低減剤としては、潤
滑油の摩擦低減剤として用いられる任意のモリブデンジ
チオカーバメートが使用可能であるが、特に、以下の一
般式(7)で表されるものが好ましい具体例として挙げ
られる。
【化7】 上記(7)式中、R11、R12、R13及びR14は、それぞ
れ個別に、炭素数2〜18のアルキル基やアルキルアリ
ール基等の炭化水素基を示し、Y1、Y2、Y3及びY
4は、それぞれ個別に、S(硫黄原子)又はO(酸素原
子)を示している。ここでいうアルキル基には第1級ア
ルキル基、第2級アルキル基又は第3級アルキル基が含
まれ、これらは直鎖状でも分枝状でもよい。好ましいア
ルキル基としては、具体的には、エチル基、プロピル
基、ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、オクチル基、
デシル基、ドデシル基、トリデシル基等のアルキル基
(これらアルキル基は直鎖状でも分枝状でも良い)が例
示できる。また好ましいアルキルアリール基としては、
具体的には、ブチルフェニル基、ノニルフェニル基等の
アルキルアリール基(これらアルキル基は直鎖状でも分
枝状でも良い)が例示できる。(E)成分として、好ま
しいモリブデンジチオカーバメート系摩擦低減剤として
は、具体的には、硫化モリブデンジエチルジチオカーバ
メート、硫化モリブデンジプロピルジチオカーバメー
ト、硫化モリブデンジブチルジチオカーバメート、硫化
モリブデンジペンチルジチオカーバメート、硫化モリブ
デンジヘキシルジチオカーバメート、硫化モリブデンジ
オクチルジチオカーバメート、硫化モリブデンジデシル
ジチオカーバメート、硫化モリブデンジドデシルジチオ
カーバメート、硫化モリブデンジトリデシルジチオカー
バメート、硫化モリブデンジ(ブチルフェニル)ジチオ
カーバメート、硫化モリブデンジ(ノニルフェニル)ジ
チオカーバメート、硫化オキシモリブデンジエチルジチ
オカーバメート、硫化オキシモリブデンジプロピルジチ
オカーバメート、硫化オキシモリブデンジブチルジチオ
カーバメート、硫化オキシモリブデンジペンチルジチオ
カーバメート、硫化オキシモリブデンジヘキシルジチオ
カーバメート、硫化オキシモリブデンジオクチルジチオ
カーバメート、硫化オキシモリブデンジデシルジチオカ
ーバメート、硫化オキシモリブデンジドデシルジチオカ
ーバメート、硫化オキシモリブデンジトリデシルジチオ
カーバメート、硫化オキシモリブデンジ(ブチルフェニ
ル)ジチオカーバメート、硫化オキシモリブデンジ(ノ
ニルフェニル)ジチオカーバメート等のモリブデンジチ
オカーバメート(各アルキル基は直鎖状でも分枝状でも
良い)及びこれらの混合物等が例示できる。本発明のエ
ンジン油組成物における(E)成分の含有量の下限値
は、エンジン油組成物全量基準でモリブデン元素濃度換
算で、0.08質量%、好ましくは0.09質量%であ
り、一方、その上限値は、エンジン油組成物全量基準で
モリブデン元素濃度換算で、0.12質量%、好ましく
は0.11質量%である。(E)成分の含有量がエンジ
ン油組成物全量基準で上記下限値未満である場合は、十
分な低燃費性が得られず、一方、(E)成分の含有量が
エンジン油組成物全量基準で上記上限値を超える場合
は、エンジン油劣化時に油不溶性のスラッジが発生する
ため、それぞれ好ましくない。
【0011】本発明の(F)成分は、重量平均分子量1
80,000〜220,000の分散型ポリメタクリレ
ート系粘度指数向上剤である。この分散型ポリメタクリ
レート系粘度指数向上剤としては、潤滑油の分散型粘度
指数向上剤として用いられる任意のポリメタクリレート
化合物が使用可能であるが、具体的には例えば、(F−
1)下記の一般式(8)で表される化合物の中から選ば
れる1種又は2種以上のモノマー
【化8】 と、(F−2)下記の一般式(9)又は(10)で表さ
れる化合物の中から選ばれる1種又は2種以上の含窒素
モノマー
【化9】
【化10】 とを共重合して得られる共重合体等が好ましいものとし
て挙げられる。上記(8)式中、R15は炭素数1〜18
のアルキル基を示している。R15の炭素数1〜18のア
ルキル基としては直鎖状でも分枝状でも良く、具体的に
は、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、ペン
チル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル
基、デシル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、
トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキ
サデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基等のアル
キル基(これらアルキル基は直鎖状でも分枝状でも良
い)が例示できる。一方、(9)式及び(10)式中、
16及びR18は、それぞれ個別に、水素原子又はメチル
基を示し、R17は炭素数2〜18のアルキレン基を示
し、eは0又は1の整数を示し、Z1及びZ2は、それぞ
れ個別に、窒素原子を1〜2個、酸素原子を0〜2個含
有するアミン残基または複素環残基をそれぞれ示してい
る。R17としては、具体的には、エチレン基、プロピレ
ン基、ブチレン基、ペンチレン基、ヘキシレン基、へプ
チレン基、オクチレン基、ノニレン基、デシレン基、ウ
ンデシレン基、ドデシレン基、トリデシレン基、テトラ
デシレン基、ペンタデシレン基、ヘキサデシレン基、ヘ
プタデシレン基、オクタデシレン基等のアルキレン基
(これらアルキレン基は直鎖状でも分枝状でも良い)が
例示できる。またZ1及びZ2としては、具体的には、ジ
メチルアミノ基、ジエチルアミノ基、ジプロピルアミノ
基、ジブチルアミノ基、
【化11】
【化12】 等が好ましいものとして例示できる。
(F−2)成分の含窒素モノマーとして好ましいものと
しては、具体的には、
【化13】
【化14】 及びこれらの混合物等が例示できる。本発明の(F)成
分である分散型粘度指数向上剤は、前記(F−1)成分
のモノマーと(F−2)成分の含窒素モノマーとを共重
合することにより得ることができる。共重合の際の(F
−1)成分と(F−2)成分のモル比は任意であるが、
一般に、80:20〜95:5程度である。また共重合
の反応方法も任意であるが、通常、ベンゾイルパーオキ
シドなどの重合開始剤の存在下で(F−1)成分と(F
−2)成分をラジカル溶液重合させることにより容易に
共重合体が得られる。本発明において、(F)成分の分
散型ポリメタクリレート系粘度指数向上剤の重量平均分
子量の下限値は180,000であり、その上限値は2
20,000である。(F)成分の重量平均分子量が上
記下限値より小さいと省燃費性が悪く、一方(F)成分
の重量平均分子量が上記上限値を超えると剪断安定性が
悪くなるため、それぞれ好ましくない。本発明のエンジ
ン油組成物における(F)成分の含有量は、前述したよ
うに、本発明のエンジン油組成物の100℃における動
粘度が5.6〜9.3mm2/sになるような量を含有
するものである。100℃における動粘度が上記範囲未
満であると耐摩耗性が悪化し、一方100℃における動
粘度が上記範囲を超えると本発明が奏する省燃費性を得
られないため、それぞれ好ましくない。エンジン油組成
物の100℃における動粘度がこの粘度範囲に入る限り
において、(F)成分の含有量は任意であるが、通常、
その含有量はエンジン油組成物全量基準で1〜10質量
%程度である。
【0012】本発明のエンジン油組成物は、それ自体で
もエンジン油としての優れた性能を備えるものである
が、これらの各種性能をさらに高める目的で、公知の潤
滑油添加剤を単独で、又は数種類組み合わせた形で、本
発明のエンジン油組成物に配合することができる。配合
可能な公知の添加剤としては、例えば、アルカリ土類金
属スルホネートやアルカリ土類金属フェネート等、本発
明の(A)成分以外の清浄剤;有機リン酸エステル、有
機亜リン酸エステル、脂肪酸、脂肪酸エステル、脂肪族
アルコール等の摩耗防止剤;長鎖アルキルポリアミン、
長鎖脂肪酸とポリアミンのアミド等、本発明の(C)成
分以外の無灰分散剤;フェニル−α−ナフチルアミン、
アルキルフェニル−α−ナフチルアミン、ジアルキルジ
フェニルアミン等のアミン系酸化防止剤;モリブデンジ
チオホスフェート、二硫化モリブデン、長鎖脂肪族アミ
ン、長鎖脂肪酸、長鎖脂肪酸エステル、長鎖脂肪族アル
コール等本発明の(E)成分以外の摩擦低減剤;石油ス
ルホネート、アルキルベンゼンスルホネート、ジノニル
ナフタレンスルホネート、アルケニルコハク酸エステ
ル、多価アルコールエステル等の防錆剤;ポリオキシエ
チレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキル
フェニルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルナフチ
ルエーテル等のポリアルキレングリコール系非イオン系
界面活性剤に代表される抗乳化剤;イミダゾリン、ピリ
ミジン誘導体、アルキルチアジアゾール、メルカプトベ
ンゾチアゾール、ベンゾトリアゾール又はその誘導体、
1,3,4−チアジアゾールポリスルフィド、1,3,
4−チアジアゾリル−2,5−ビスジアルキルジチオカ
ーバメート、2−(アルキルジチオ)ベンゾイミダゾー
ル、β−(o−カルボキシベンジルチオ)プロピオンニ
トリル等の金属不活性化剤;シリコーン、フルオロシリ
コール、フルオロアルキルエーテル等の消泡剤が挙げら
れる。これらの添加剤を本発明のエンジン油組成物に添
加する場合には、その添加量はエンジン油組成物全量基
準で、消泡剤では0.0005〜1質量%、金属不活性
化剤では0.005〜1質量%、その他の添加剤ではそ
れぞれ0.1〜15質量%の範囲で通常選ばれる。
【0013】本発明のエンジン油組成物は、2輪車、4
輪車等のガソリンエンジン、陸用ディーゼルエンジン、
舶用ディーゼルエンジン等の潤滑油として好ましく使用
できるものである。
【0014】
【実施例】以下、本発明の内容を実施例及び比較例によ
ってさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに何ら
限定されるものではない。
【0015】(実施例1、比較例1〜5)表1の実施例
1に示すような組成を有する本発明に係るエンジン油組
成物を調製した。この組成物について、以下に示す性能
評価試験により評価を行い、その結果を表1に示した。
比較のため、表1の比較例1〜5に示すような組成を有
するエンジン油組成物を調製し、これらの組成物につい
ても前記と同様の試験により評価を行い、その結果を表
1に示した。 (1)省燃費性能試験 10−15モード燃費を測定し、5W−20油を標準油
としたときの試験油の燃費改善率を評価した。 (2)高温清浄性及び酸化安定性試験 直列4気筒の2,000ccエンジンにて高速走行モー
ドでエンジン油を劣化させ、40℃粘度増加率、ロッカ
ーカバーのスラッジ評点、ワニス評点から高温清浄性を
評価した。 (3)低温清浄性試験 V型6気筒の2,000ccエンジンにて中低速走行モー
ドでエンジン油を劣化させ、ロッカーカバーのスラッジ
評点、ワニス評点から低温清浄性を評価した。 (4)動弁系摩耗試験 耐動弁系摩耗性能に関するエンジン試験を直列4気筒の
2,400ccエンジンにて実施し、カムシャフトノー
ズ部の摩耗量を評価した。
【0016】
【表1】
【0017】表1に示す結果から明らかな通り、本発明
に係る実施例1のエンジン油組成物は、低燃費性、低温
域から高温域にわたる広い温度範囲における清浄性、摩
耗防止性能にいずれも優れている。これに対して、
(E)成分のモリブデンジチオカーバメート系摩擦低減
剤の配合量が規定値よりも少ない場合(比較例1)には
低燃費性が十分でなく、(E)成分のモリブデンジチオ
カーバメート系摩擦低減剤の配合量が規定値よりも多い
場合(比較例2)には低温及び高温における清浄性、酸
化安定性に劣る。また(B)成分が第1級アルキル基を
もつジアルキルジチオリン酸亜鉛のみの場合(比較例
3)には摩耗防止性能に劣る。(B)成分が第2級アル
キル基をもつジアルキルジチオリン酸亜鉛のみの場合
(比較例4)には低燃費性に劣る。さらに(F)成分が
非分散性ポリメタクリレート系粘度指数向上剤の場合
(比較例5)には高温及び低温清浄性に劣る。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によるエン
ジン油組成物は、低燃費性、低温域から高温域にわたる
広い温度範囲における清浄性、摩耗防止性に優れたエン
ジン油組成物である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C10M 135/18 C10M 135/18 135/24 135/24 137/10 137/10 A 145/14 145/14 149/02 149/02 149/10 149/10 159/22 159/22 // C10N 10:04 C10N 10:04 10:12 10:12 20:02 20:02 20:04 20:04 30:04 30:04 30:06 30:06 40:25 40:25 (72)発明者 佐川 琢円 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 中村 清隆 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 (72)発明者 矢口 彰 神奈川県横浜市中区千鳥町8番地 日石三 菱株式会社潤滑油部潤滑油研究所内 Fターム(参考) 4H104 BB05C BB24C BB35C BF03C BG10C BG13C BH07C CB08C CE01C CE05C DB06C EA02A EA03C EA21A FA02 FA06 LA02 LA03 LA04 PA41

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 100℃での動粘度が2〜6mm2/s
    であり、かつ全芳香族含有量が15質量%以下の潤滑油
    を基油とし、組成物全量基準で、(A)アルカリ土類金
    属サリシレート系清浄剤を、硫酸灰分量として0.5〜
    1.2質量%、(B)下記一般式(1)で表される化合
    物の中から選ばれ、かつ、その平均構造が下記の式
    (2)で表される、1種のジアルキルジチオリン酸亜鉛
    又は2種類以上のジアルキルジチオリン酸亜鉛混合物
    を、リン元素濃度換算で0.04〜0.10質量%、 【化1】 (上記(1)式中、R1、R2、R3及びR4は、それぞれ
    個別に、炭素数2〜18の第1級アルキル又は炭素数3
    〜18の第2級アルキル基を示す。) X1 a2 b424Zn (2) (上記(2)式中、X1は第1級アルキル基の平均構造
    を、X2は第2級アルキル基の平均構造をそれぞれ示
    し、a及びbは、a=0.8〜2.0、b=2.0〜
    3.2であり、かつ、a+b=4.0である数を示
    す。)(C)数平均分子量900〜3,500のポリブ
    テニル基を有するコハク酸イミド系無灰分散剤を、窒素
    元素濃度換算で0.05〜0.20質量%、(D)フェ
    ノール系無灰酸化防止剤を、0.1〜3.0質量%、
    (E)モリブデンジチオカーバメート系摩擦低減剤を、
    モリブデン元素濃度換算で0.08〜0.12質量%、
    及び、(F)重量平均分子量180,000〜220,
    000の分散型ポリメタクリレート系粘度指数向上剤
    を、組成物の100℃での動粘度が5.6〜9.3mm
    2/sになるような量、それぞれ含有してなることを特
    徴とするエンジン油組成物。
JP2000194306A 2000-06-28 2000-06-28 エンジン油組成物 Pending JP2002012884A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194306A JP2002012884A (ja) 2000-06-28 2000-06-28 エンジン油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000194306A JP2002012884A (ja) 2000-06-28 2000-06-28 エンジン油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002012884A true JP2002012884A (ja) 2002-01-15

Family

ID=18693158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000194306A Pending JP2002012884A (ja) 2000-06-28 2000-06-28 エンジン油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002012884A (ja)

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004035652A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油
JP2004076011A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Ethyl Corp ディーゼルエンジン潤滑剤
JP2004137535A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd 硬質炭素被膜摺動部材
JP2004143273A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油組成物
JP2005054609A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 高圧燃料ポンプ
JP2005162968A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油組成物
EP1683852A1 (en) 2005-01-21 2006-07-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
EP1749876A2 (en) 2005-08-05 2007-02-07 TonenGeneral Sekiyu Kabushiki Kaisha Lubricating oil composition containing a polymethacrylate VI improver
CN1327141C (zh) * 2003-08-13 2007-07-18 日产自动车株式会社 连接活塞和曲轴的部件
CN1329493C (zh) * 2003-05-27 2007-08-01 日产自动车株式会社 滚动元件
JP2007217604A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Showa Shell Sekiyu Kk 潤滑剤組成物
WO2007114260A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 内燃機関用潤滑油組成物
WO2007123266A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Nippon Oil Corporation 潤滑油組成物
JP2008502761A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物
SG139516A1 (en) * 2002-07-11 2008-02-29 Chevron Oronite Co Oil compositions having improved fuel economy employing synergistic organomolybdenum components and methods for their use
JP2008120908A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
WO2009104682A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
EP2333036A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating composition comprising molybdenum compound and viscosity index improver
WO2011083601A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP2012102281A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Jx Nippon Oil & Energy Corp エンジン油組成物
JP2012201806A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物
JP2014129523A (ja) * 2012-12-21 2014-07-10 Afton Chemical Corp 摩擦修正剤および金属ジアルキル・ジチオホスフェート塩を含む添加剤組成物
JP2014133902A (ja) * 2014-04-28 2014-07-24 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物
US8846589B2 (en) 2004-10-22 2014-09-30 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition for transmission
US8999904B2 (en) 2009-06-04 2015-04-07 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition and method for making the same
US9029303B2 (en) 2009-06-04 2015-05-12 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition
US9249371B2 (en) 2012-12-21 2016-02-02 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a dispersant
US9279094B2 (en) 2012-12-21 2016-03-08 Afton Chemical Corporation Friction modifiers for use in lubricating oil compositions
WO2016114401A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US9499763B2 (en) 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with plural friction modifiers
US9499762B2 (en) 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a detergent
US9573661B1 (en) 2015-07-16 2017-02-21 Samson Rope Technologies Systems and methods for controlling recoil of rope under failure conditions
WO2019106817A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 潤滑油組成物
CN114717040A (zh) * 2021-01-06 2022-07-08 中国石油天然气股份有限公司 一种节能型车辆齿轮油组合物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06336592A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Tonen Corp 潤滑油組成物
JPH08302378A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Nippon Oil Co Ltd エンジン油組成物

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06336592A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Tonen Corp 潤滑油組成物
JPH08302378A (ja) * 1995-04-28 1996-11-19 Nippon Oil Co Ltd エンジン油組成物

Cited By (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004035652A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油
SG139516A1 (en) * 2002-07-11 2008-02-29 Chevron Oronite Co Oil compositions having improved fuel economy employing synergistic organomolybdenum components and methods for their use
JP2004076011A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Ethyl Corp ディーゼルエンジン潤滑剤
JP4677178B2 (ja) * 2002-08-21 2011-04-27 エチル・コーポレーシヨン ディーゼルエンジン潤滑剤
JP2004137535A (ja) * 2002-10-16 2004-05-13 Nissan Motor Co Ltd 硬質炭素被膜摺動部材
JP2004143273A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油組成物
CN1329493C (zh) * 2003-05-27 2007-08-01 日产自动车株式会社 滚动元件
JP2005054609A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Nissan Motor Co Ltd 高圧燃料ポンプ
CN1327141C (zh) * 2003-08-13 2007-07-18 日产自动车株式会社 连接活塞和曲轴的部件
JP2005162968A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk エンジン油組成物
JP2008502761A (ja) * 2004-06-18 2008-01-31 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 潤滑油組成物
US8846589B2 (en) 2004-10-22 2014-09-30 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition for transmission
EP1683852A1 (en) 2005-01-21 2006-07-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating oil composition
EP1749876A2 (en) 2005-08-05 2007-02-07 TonenGeneral Sekiyu Kabushiki Kaisha Lubricating oil composition containing a polymethacrylate VI improver
US8691739B2 (en) 2005-08-05 2014-04-08 Exxonmobil Research And Engineering Company Lubricating oil composition
JP2007217604A (ja) * 2006-02-17 2007-08-30 Showa Shell Sekiyu Kk 潤滑剤組成物
WO2007114260A1 (ja) * 2006-03-31 2007-10-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 内燃機関用潤滑油組成物
JP5226507B2 (ja) * 2006-03-31 2013-07-03 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US8580719B2 (en) 2006-03-31 2013-11-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for internal combustion engine
WO2007123266A1 (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Nippon Oil Corporation 潤滑油組成物
US8728997B2 (en) 2006-04-20 2014-05-20 Nippon Oil Corporation Lubricating oil composition
JP2008120908A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP5727701B2 (ja) * 2008-02-20 2015-06-03 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
WO2009104682A1 (ja) * 2008-02-20 2009-08-27 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
JPWO2009104682A1 (ja) * 2008-02-20 2011-06-23 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US9321981B2 (en) 2008-02-20 2016-04-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Lubricating oil composition for internal combustion engine
US8999904B2 (en) 2009-06-04 2015-04-07 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition and method for making the same
US9029303B2 (en) 2009-06-04 2015-05-12 Jx Nippon Oil & Energy Corporation Lubricant oil composition
EP2333036A1 (en) * 2009-12-08 2011-06-15 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricating composition comprising molybdenum compound and viscosity index improver
JP2011140573A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物
WO2011083601A1 (ja) * 2010-01-07 2011-07-14 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP2012102281A (ja) * 2010-11-12 2012-05-31 Jx Nippon Oil & Energy Corp エンジン油組成物
JP2012201806A (ja) * 2011-03-25 2012-10-22 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物
US9499762B2 (en) 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a detergent
JP2014129523A (ja) * 2012-12-21 2014-07-10 Afton Chemical Corp 摩擦修正剤および金属ジアルキル・ジチオホスフェート塩を含む添加剤組成物
US9279094B2 (en) 2012-12-21 2016-03-08 Afton Chemical Corporation Friction modifiers for use in lubricating oil compositions
US9249371B2 (en) 2012-12-21 2016-02-02 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a dispersant
US9499761B2 (en) 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a metal dialkyl dithio phosphate salt
US9499763B2 (en) 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with plural friction modifiers
US9499764B2 (en) 2012-12-21 2016-11-22 Afton Chemical Corporation Additive compositions with a friction modifier and a dispersant
JP2014133902A (ja) * 2014-04-28 2014-07-24 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物
WO2016114401A1 (ja) * 2015-01-15 2016-07-21 出光興産株式会社 潤滑油組成物
JPWO2016114401A1 (ja) * 2015-01-15 2017-10-19 出光興産株式会社 潤滑油組成物
US9573661B1 (en) 2015-07-16 2017-02-21 Samson Rope Technologies Systems and methods for controlling recoil of rope under failure conditions
WO2019106817A1 (ja) * 2017-11-30 2019-06-06 コスモ石油ルブリカンツ株式会社 潤滑油組成物
CN114717040A (zh) * 2021-01-06 2022-07-08 中国石油天然气股份有限公司 一种节能型车辆齿轮油组合物
CN114717040B (zh) * 2021-01-06 2023-12-26 中国石油天然气股份有限公司 一种节能型车辆齿轮油组合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002012884A (ja) エンジン油組成物
JP3615267B2 (ja) エンジン油組成物
US6642189B2 (en) Engine oil compositions
JP3504405B2 (ja) ディーゼルエンジン油組成物
JP6895387B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP3941889B2 (ja) エンジン油組成物
KR101421310B1 (ko) 내연 기관용 윤활유 조성물
EP1111028B1 (en) Engine oil composition
KR20170134970A (ko) 가솔린 엔진용 윤활유 조성물 및 그의 제조 방법
JPH05163497A (ja) エンジン油組成物
JP2002129182A (ja) エンジン油組成物
US9321981B2 (en) Lubricating oil composition for internal combustion engine
US20180258365A1 (en) Low viscosity lubricating oil composition
JP2003155492A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
WO2020095943A1 (ja) 潤滑油組成物
EP3636730B1 (en) Internal combustion engine lubricating oil composition
WO2019221296A1 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2002275488A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
US20180258366A1 (en) Low viscosity lubricating oil composition
US20160083669A1 (en) Fuel-efficient engine oil composition
JP4643030B2 (ja) ディーゼルエンジン油組成物
JP4749613B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
CA2570514A1 (en) Lubricating oil composition
JP4038388B2 (ja) エンジン油組成物
JP4643087B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100325

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100601