JPWO2016114401A1 - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016114401A1
JPWO2016114401A1 JP2016569532A JP2016569532A JPWO2016114401A1 JP WO2016114401 A1 JPWO2016114401 A1 JP WO2016114401A1 JP 2016569532 A JP2016569532 A JP 2016569532A JP 2016569532 A JP2016569532 A JP 2016569532A JP WO2016114401 A1 JPWO2016114401 A1 JP WO2016114401A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
acrylate
meth
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016569532A
Other languages
English (en)
Inventor
杜継 葛西
杜継 葛西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Publication of JPWO2016114401A1 publication Critical patent/JPWO2016114401A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M161/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound and a non-macromolecular compound, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M101/00Lubricating compositions characterised by the base-material being a mineral or fatty oil
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M139/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M127/00 - C10M137/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M145/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing oxygen
    • C10M145/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M145/10Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate
    • C10M145/12Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate monocarboxylic
    • C10M145/14Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M149/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M149/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M149/06Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an amido or imido group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M155/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M143/00 - C10M153/00
    • C10M155/04Monomer containing boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/044Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of non-macromolecular and macromolecular compounds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/14Arrangements of injectors with respect to engines; Mounting of injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/12Details
    • F16J9/20Rings with special cross-section; Oil-scraping rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/22Compounds containing sulfur, selenium or tellurium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M133/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M133/52Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing nitrogen having a carbon chain of 30 or more atoms
    • C10M133/56Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M135/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing sulfur, selenium or tellurium
    • C10M135/12Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M135/14Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond
    • C10M135/18Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having a carbon-to-sulfur double bond thiocarbamic type, e.g. containing the groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M137/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus
    • C10M137/02Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing phosphorus having no phosphorus-to-carbon bond
    • C10M137/04Phosphate esters
    • C10M137/10Thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M149/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M149/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M159/00Lubricating compositions characterised by the additive being of unknown or incompletely defined constitution
    • C10M159/12Reaction products
    • C10M159/18Complexes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/04Ethers; Acetals; Ortho-esters; Ortho-carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/08Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a carboxyl radical, e.g. acrylate type
    • C10M2209/084Acrylate; Methacrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/107Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups of two or more specified different alkylene oxides covered by groups C10M2209/104 - C10M2209/106
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2209/00Organic macromolecular compounds containing oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2209/10Macromolecular compoundss obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2209/103Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups
    • C10M2209/108Polyethers, i.e. containing di- or higher polyoxyalkylene groups etherified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/08Amides
    • C10M2215/082Amides containing hydroxyl groups; Alkoxylated derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/26Amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/024Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to an amido or imido group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/06Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof
    • C10M2219/062Thio-acids; Thiocyanates; Derivatives thereof having carbon-to-sulfur double bonds
    • C10M2219/066Thiocarbamic type compounds
    • C10M2219/068Thiocarbamate metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/06Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts
    • C10M2227/066Organic compounds derived from inorganic acids or metal salts derived from Mo or W
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2227/00Organic non-macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2203/00, C10M2207/00, C10M2211/00, C10M2215/00, C10M2219/00 or C10M2223/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2227/09Complexes with metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/12Groups 6 or 16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/04Molecular weight; Molecular weight distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

基油、(A)ポリ(メタ)アクリレート、及び(B)有機モリブデン化合物を含む、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関に用いられる潤滑油組成物であって、該(A)ポリ(メタ)アクリレートは、下記式(1)で表される(メタ)アクリレートから誘導される繰り返し単位を含み、かつ、質量平均分子量が1,000〜500,000であるポリマー(A1)を含み、また組成物全量における該(B)有機モリブデン化合物の含有量が、モリブデン原子換算で0.01〜0.2質量%である潤滑油組成物を提供する。(式中、R1は、水素原子又はメチル基であり、Xは、水素原子、炭素数1〜60の炭化水素基、又は官能基を含む炭素数1〜60の炭化水素基である。)

Description

本発明は潤滑油組成物、特にピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関の摩擦低減に好適な潤滑油組成物に関する。
環境負荷低減の観点から、地球温暖化に対応すべく自動車から排出されるCOの削減が望まれ、自動車等の内燃機関用潤滑油に対してもさらなる省燃費性の向上が要求されている。内燃機関用潤滑油の省燃費性向上に対しては、流体潤滑領域での摩擦低減を目的として、潤滑油の組成面からの改善、及び低粘度化が進んでいる(例えば、特許文献1、2等)。しかし、単純に潤滑油を低粘度化させるだけでは、ピストンリングとライナーとの間の摺動などの過酷な潤滑条件における潤滑性不良(摩擦摩耗増加)が懸念されるため、さらなる潤滑油の最適処方技術が求められていた。
特許第5044093号公報 特許第4643030号公報
上述の通り、内燃機関用潤滑油の省燃費性向上の観点からは、流体潤滑領域での摩擦抵抗低減(実用域での粘度低減)のため低粘度化に関する検討が進んできている。しかし、ピストンリングとライナーとの間の摺動に対する潤滑においては、流体潤滑領域と境界潤滑領域とが混在しており、単純にエンジン油を低粘度化すると境界潤滑が支配的となり、摩擦抵抗が増大することが懸念される。そこで、ピストンリングとライナーとの間の摺動部分に対して、優れた低摩擦特性を付与しうる最適処方の潤滑油組成物が求められる。
すなわち、本発明の課題は、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関において、上記摺動機構の摩擦低減に好適な潤滑油組成物を提供することにある。
本発明者らは、上記課題に鑑み鋭意検討の結果、潤滑油組成物として、潤滑油基油、(A)特定のポリ(メタ)アクリレート、及び(B)有機モリブデン化合物を含有する潤滑油組成物を用いることにより、流体潤滑領域及び境界潤滑領域のいずれにおいても摩擦抵抗低減効果を有し、潤滑性を向上させることができ、その結果、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関に使用した場合においても、その熱負荷増大に対して、摩擦抵抗を大きく低減させることができ、潤滑性を維持することができることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下の通りである。
[1]基油、(A)ポリ(メタ)アクリレート、及び(B)有機モリブデン化合物を含む、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関に用いられる潤滑油組成物であって、該(A)ポリ(メタ)アクリレートは、下記式(1)で表される(メタ)アクリレートから誘導される繰り返し単位を含み、かつ、質量平均分子量が1,000〜500,000であるポリマー(A1)を含み、前記組成物全量における該(B)有機モリブデン化合物の含有量が、モリブデン原子換算で0.01〜0.20質量%である潤滑油組成物。

(式中、Rは、水素原子又はメチル基であり、Xは、水素原子、炭素数1〜60の炭化水素基、又は官能基を含む炭素数1〜60の炭化水素基である。)
[2]ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有し、該摺動機構の摺動部に、[1]に記載の潤滑油組成物が存在する内燃機関。
[3]内燃機関における、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構の潤滑方法であって、該ピストンリング及びライナーを、上記[1]に記載の潤滑油組成物を用いて潤滑する内燃機関の潤滑方法。
本発明によれば、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関において、上記摺動機構の摩擦低減に好適な潤滑油組成物を提供することができる。
ピストンリングとライナーとの間の摩擦力を測定する浮動ライナー試験機の概略を示す模式図である。
以下、本実施形態をさらに詳細に説明する。
[潤滑油組成物]
本実施形態の潤滑油組成物は、基油、(A)ポリ(メタ)アクリレート、及び(B)有機モリブデン化合物を含む、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関に用いられる潤滑油組成物であって、該(A)ポリ(メタ)アクリレートは、下記式(1)で表される(メタ)アクリレートから誘導される繰り返し単位を含み、かつ、質量平均分子量が1,000〜500,000であるポリマー(A1)を含み、前記組成物全量における該(B)有機モリブデン化合物の含有量が、モリブデン原子換算で0.01〜0.20質量%である、潤滑油組成物である。

(式中、Rは、水素原子又はメチル基であり、Xは、水素原子、炭素数1〜60の炭化水素基、又は官能基を含む炭素数1〜60の炭化水素基である。)
(基油)
本実施形態の潤滑油組成物に用いられる基油としては特に制限はなく、鉱油及び/又は合成油からなる基油がいずれも使用できる。基油の100℃における動粘度が10mm/s以下であることが好ましく、7mm/s以下であることがより好ましい。100℃における動粘度が10mm/s以下であれば、流体潤滑領域での摩擦係数が高くなることなく、省燃費性を達成できる。一方、100℃における動粘度は、1.5mm/s以上であることが好ましく、2.5mm/s以上であることがより好ましい。100℃における動粘度が1.5mm/s以上であれば、内燃機関の動弁系、ピストン、リングや軸受等の摺動部において必要な耐摩耗性等の潤滑性を確保することができる。
鉱油系基油としては、例えば原油を常圧蒸留し、あるいは常圧蒸留して得られる常圧残油を減圧蒸留して得られた留分を、溶剤脱れき、溶剤抽出、水素化分解、溶剤脱ろう、水素化精製等の処理を1つ以上行って精製したもの、あるいは鉱油系ワックスやフィッシャートロピシュプロセス等により製造されるワックス(ガストゥリキッドワックス)を異性化することによって製造される基油等がいずれも挙げられる。
これらの鉱油系基油は、粘度指数が90以上であることが好ましく、100以上であることがより好ましく、120以上であることがさらに好ましい。粘度指数が上記値以上であれば、組成物の低温粘度を低くすることにより省燃費を図り、かつ高温粘度を高くすることができるため、高温での潤滑性が確保できる。なお、粘度指数は、JIS K 2283に準拠して測定することができる。
また、鉱油系基油の芳香族分(%C)は、3.0以下が好ましく、2.0以下であることがより好ましく、1.0以下であることがさらに好ましい。また、硫黄分は、100質量ppm以下であることが好ましく、50質量ppm以下であることがより好ましい。芳香族分が3.0以下であり、硫黄分が100質量ppm以下であれば、組成物の酸化安定性を良好に保つことができる。
一方、合成油基油としては、例えばポリブテン又はその水素化物、1−デセンオリゴマー等のポリα−オレフィン又はその水素化物、ジ−2−エチルヘキシルアジペート、ジ−2−エチルヘキシルセバケート等のジエステル、トリメチロールプロパンカプリレート、ペンタエリスリトール−2−エチルヘキサノエート等のポリオールエステル、アルキルベンゼン、アルキルナフタレン等の芳香族系合成油、ポリアルキレングリコール、又はこれらの混合物が例示できる。
本実施形態では、基油として、鉱油系基油、合成油基油又はこれらの中から選ばれる2種以上の任意混合物等がいずれも使用できる。
本実施形態の潤滑油組成物中における、基油の含有量は、60質量%以上であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、75質量%以上であることがさらに好ましく、また、98質量%以下であることが好ましく、95質量%以下であることがより好ましく、90質量%以下であることがさらに好ましい。
((A)ポリ(メタ)アクリレート)
本実施形態の潤滑油組成物は、特にピストンリング及びライナーを備えた摺動機構において優れた摩擦低減効果を付与すべく、下記式(1)で表される(メタ)アクリレートから誘導される繰り返し単位を含み、質量平均分子量が1,000以上500,000以下であるポリマー(A1)を含む(A)ポリ(メタ)アクリレートを含有する。

(式中、Rは、水素原子又はメチル基であり、Xは、水素原子、炭素数1〜60の炭化水素基、又は官能基を含む炭素数1〜60の炭化水素基である。)
尚、本明細書中においてポリ(メタ)アクリレートとは、ポリアクリレート及び/又はポリメタクリレートを示す。
(A)ポリ(メタ)アクリレートは一種で用いてもよく、二種以上を組み合わせて用いてもよい。
上記式(1)におけるXとしては、炭素数1〜30の炭化水素基、又は、下記式(i)、(ii)、(iii)及び(iv)のいずれかで表される基が好ましい。

(式中、R11〜R14は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜30の直鎖状炭化水素基、炭素数1〜30の分岐状炭化水素基、ヘテロ原子を含む炭素数1〜30の直鎖状炭化水素基、又はヘテロ原子を含む炭素数1〜30の分岐状炭化水素基である。
n1〜n4は、それぞれ独立に、1〜30の整数である。
Yは、アリール基、ヘテロ環基、エステル基、アミド基又はカーバメート基である。)
(A)ポリ(メタ)アクリレートに含まれるポリマー(A1)は、以下の(A11)及び/又は(A12)であることが好ましい。以下、詳述する。
(A)ポリ(メタ)アクリレートが、式(1)中のXが、上記式(i)、(ii)、(iii)及び(iv)のいずれかで表される基である官能基含有(メタ)アクリレート(a)に由来の単位を有するポリマー(A11)を含むことが好ましい。当該(A11)においては、上記式(1)におけるXが、上記式(iii)で表される基を有することがより好ましく、上記式(iii)で表され、かつR14が水素原子である基を有することがさらに好ましく、上記式(iii)で表され、R14が水素原子であり、かつn3が1〜5である基を有することが特に好ましい。当該ポリマー(A11)は、(A)ポリ(メタ)アクリレート中、好ましくは70〜100質量%、より好ましくは80〜100質量%、さらに好ましくは90〜100質量%含まれる。
また、上記(A)ポリ(メタ)アクリレートとして、上記式(1)におけるXが、上記式(i)、(ii)、(iii)又は(iv)で表される官能基含有(メタ)アクリレート(a)に由来の単位と、上記式(1)におけるXが、炭素数1〜30の炭化水素基であるヒドロカルビル(メタ)アクリレート(b)に由来の単位とを有する共重合体(A12)を含むことが好ましい。官能基含有(メタ)アクリレート(a)に由来の単位と、ヒドロカルビル(メタ)アクリレート(b)に由来の単位との共重合比[(a)/(b)]は、10:90〜90:10であることが好ましく、20:80〜80:20であることがより好ましく、30:70〜70:30であることが特に好ましい。
当該共重合体(A12)は、(A)ポリ(メタ)アクリレート中、好ましくは70〜100質量%、より好ましくは80〜100質量%、さらに好ましくは90〜100質量%含まれる。
上記(A)ポリ(メタ)アクリレートが、上記ポリマー(A11)及び共重合体(A12)の双方を含む場合には、重合体(A11)と共重合体(A12)の合計含有量が、(A)ポリ(メタ)アクリレート中、好ましくは70〜100質量%、より好ましくは80〜100質量%、さらに好ましくは90〜100質量%となるように調製する。
なお、上記ポリマー(A11)及び共重合体(A12)以外のポリマー(A1)としては、一般的に粘度指数向上剤や流動点降下剤として使用される、Xが炭素数1〜60の炭化水素アルキル基であるメタ(アクリレート)単位のみから構成される重合体(ポリ(メタ)アクリレート)が挙げられる。
なお、質量平均分子量(Mw)は、たとえば下記の方法により測定することができる。すなわち、ゲルパーミエイションクロマトグラフィー(GPC)法により、下記の装置及び条件で、ポリスチレン換算の質量平均分子量を測定し、当該測定値を、質量平均分子量(Mw)とすることができる。
<GPC測定装置>
カラム :Shodex LF−404
検出器 :液体クロマトグラム用RI検出器 WATERS 150C
<測定条件>
溶媒 :クロロホルム
測定温度 :40℃
流速 :0.3ml/分
試料濃度 :0.2mg/ml
注入量 :5μl
上記(A)ポリ(メタ)アクリレートは、その質量平均分子量が1,000以上500,000以下である。質量平均分子量が1,000より低い場合、特にピストンリング及びライナーを備えた摺動機構における摩擦低減効果が低く、また、500,000を超える場合は、高温側での摩擦低減効果が得ることが難しく、安定してその効果を維持することが困難である。この観点から、上記(A)ポリ(メタ)アクリレートの質量平均分子量は、5,000以上200,000以下であることが好ましく、10,000以上120,000以下であることがより好ましく、20,000以上80,000以下であることがさらに好ましく、20,000以上70,000以下であることが特に好ましく、30,000以上70,000以下であることが最も好ましい。
上記(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量は、組成物全量に基づき、0.01質量%以上10質量%以下の範囲で選択することが好ましい。この量が0.01質量%以上であれば、特にピストンリング及びライナーを備えた摺動機構における優れた摩擦低減効果が得られ、10質量%以下であれば、低温時の粘度が高くなる問題もなく優れた摩擦低減効果が得られ、安定してその効果を維持することができる。上記観点から、(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量は、組成物全量に基づき、より好ましくは0.05質量%以上5.0質量%以下であり、さらに好ましくは0.1質量%以上2.0質量%以下である。
((B)有機モリブデン化合物)
本実施形態の潤滑油組成物は、特にピストンリング及びライナーを備えた摺動機構において優れた摩擦低減効果を付与すべく、(B)有機モリブデン化合物を含有する。
上記(B)有機モリブデン化合物としては、例えば、モリブデン・アミン錯体、モリブデンジチオカーバメート、三核モリブデン−硫黄化合物、モリブデンジチオフォスフェート等が挙げられ、モリブデンジチオカーバメートが好ましく用いられる。
上記モリブデンジチオカーバメートとしては、例えば、下記式(2)で示されるものが挙げられる。
ここで、上記式(2)において、R〜Rは、好ましくは炭素数4〜22の炭化水素基であり、例えば、アルキル基、アルケニル基、アルキルアリール基、シクロアルキル基、シクロアルケニル基等である。これらの中でも、R〜Rは炭素数4〜18の分枝鎖または直鎖のアルキル基またはアルケニル基が好ましく、基油との溶解性や容易に使用できるという点において、炭素数8〜13のアルキル基がより好ましい。例えば、n−オクチル基、2−エチルヘキシル基、イソノニル基、n−デシル基、イソデシル基、ドデシル基、トリデシル基、イソトリデシル基等が挙げられる。また、R〜Rは、互いに同一であってもよいし、異なっていてもよいが、RおよびRと、RおよびRが異なるアルキル基であると、基油への溶解性、貯蔵安定性および摩擦低減能の持続性が向上する。
また、上記式(2)においては、X〜Xは各々硫黄原子または酸素原子であり、X〜Xの全てが硫黄原子あるいは酸素原子であってもよい。ここで、硫黄原子と酸素原子の比が、硫黄原子/酸素原子=1/3〜3/1、更には1.5/2.5〜3/1であることが耐腐食性の面や、基油に対する溶解性を向上させる上で好ましい。
(B)成分としては、1種を単独で用いてもよく、2種以上を組み合わせて用いてもよい。
本実施形態の潤滑油組成物における(B)有機モリブデン化合物の含有量は、組成物全量におけるモリブデン原子換算で0.01〜0.20質量%であり、好ましくは0.015〜0.15質量%であり、より好ましくは0.02〜0.12質量%であり、さらに好ましくは0.03〜0.10質量%であり、特に好ましくは0.04〜0.10質量%である。上記(B)有機モリブデン化合物の含有量が、組成物全量におけるモリブデン原子換算で0.01質量%以上であると、特にピストンリング及びライナーを備えた摺動機構における摩擦低減効果、とりわけ混合潤滑領域における摩擦低減効果が良好となり、0.20質量%以下であると、含有量に見合う摩擦低減効果が得られる。
上記(B)有機モリブデン化合物の含有量は、JPI−5S−38−92に準拠して測定する。
また、本実施形態の潤滑油組成物は、上記(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量(質量%)と、前記(B)有機モリブデン化合物の含有量(モリブデン原子換算、質量%)との質量比[(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量/(B)有機モリブデン化合物の含有量(モリブデン原子換算)]が、1.0〜50であることが好ましく、2.0〜40であることがより好ましく、2.5〜30であることがさらに好ましい。上記(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量と、前記(B)有機モリブデン化合物の含有量(モリブデン原子換算)との質量比が前記範囲内の場合、油中にカーボンスーツが増加した状況においても、良好な耐摩耗性を発現しやすい。
((C)有機リン化合物)
本実施形態の潤滑油組成物は、さらに(C)有機リン化合物を含有することが好ましい。
(C)有機リン化合物としては、ジアルキルジチオリン酸金属(Zn、Pb、Sb、Moなど)塩が好ましく、ジアルキルジチオリン酸亜鉛又はジアルキルジオキソリン酸亜鉛がより好ましく、特にジアルキルジチオリン酸亜鉛が好ましく、とりわけ下記式(3)で表されるものが好ましい。

(式中、R〜Rは、それぞれ独立に、炭素数6〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルキル基、及び炭素数6〜20の直鎖状、分岐状又は環状のアルケニル基から選ばれる何れか一種を示す。)
上記式(3)のR〜Rのアルキル基又はアルケニル基の炭素数は、8〜18であることが好ましく、10〜14であることがより好ましく、12がさらに好ましい。また、上記式(3)のR〜Rは、アルキル基であることが好ましい。
〜Rにおけるアルキル基としては、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ウンデシル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、ヘキサデシル基、ヘプタデシル基、オクタデシル基、ノナデシル基、及びイコシル基が挙げられ、これらは直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよい。また、アルケニル基としては、ヘキセニル基、ヘプテニル基、オクテニル基、ノネニル基、デセニル基、ウンデセニル基、ドデセニル基,トリデセニル基,テトラデセニル基,ペンタデセニル基,ヘキサデセニル基,ヘプタデセニル基,オクタデセニル基,ノナデセニル基,及びイコセニル基が挙げられるが、これらは直鎖状、分岐状、環状のいずれであってもよく、二重結合の位置も任意である。
上記式(3)において、R〜Rは、たがいに同じであってもよいし、異なっていてもよいが、製造上の容易さの観点から、同一であるものが好ましい。
これらの中ではラウリル基等のドデシル基、テトラデシル基、ヘキサデシル基、ステアリル基等のオクタデシル基、イコシル基、オレイル基等のオクタデセニル基が好ましいが、ラウリル基が最も好ましい。
上記ジアルキルジチオリン酸亜鉛は、一種又は二種以上のものを用いることができる。
本実施形態の潤滑油組成物における(C)有機リン化合物の合計含有量は、組成物全量基準で0.1〜10質量%であることが好ましく、0.5〜5.0質量%であることがより好ましく、1.0〜3.0質量%であることがさらに好ましい。
(金属系清浄剤)
本実施形態の潤滑油組成物は、金属系清浄剤を含有することが好ましい。金属系清浄剤としては、例えば、アルカリ金属(ナトリウム(Na)、カリウム(K)等)又はアルカリ土類金属(カルシウム(Ca)、マグネシウム(Mg)、バリウム(Ba)等)のスルホネート、フェネート、サリシレート、ナフテネート等が挙げられる。本実施形態においては、金属系清浄剤として、アルカリ土類金属、とりわけカルシウム(Ca)系、及びマグネシウム(Mg)系から選ばれるいずれか一種以上の金属系清浄剤が好ましく、これらのスルホネート、フェネート、サリシレートが特に好ましく用いられる。これらは単独で又は複数種を組合せて使用できる。
前記金属系清浄剤は、中性塩、塩基性塩、及び過塩基性塩のいずれであってもよい。これらの金属系清浄剤の全塩基価及び含有量は、要求される潤滑油の性能に応じて任意に選択できる。前記金属系清浄剤の全塩基価は、過塩素酸法で通常500mgKOH/g以下、好ましくは20mgKOH/g以上400mgKOH/g以下である。また、金属系清浄剤の含有量は、通常、潤滑油組成物全量基準で0.1質量%以上10質量%以下であり、潤滑油組成物全量に対する金属系清浄剤由来の金属原子換算の合計量で、0.05質量%以上0.40質量%以下、好ましくは、0.10質量%以上0.30質量%以下、さらに好ましくは0.10質量%以上0.25質量%以下、よりさらに好ましくは0.12質量%以上0.23質量%以下である。金属系清浄剤の含有量が上記範囲であることにより、油中にカーボンスーツが増加した状況においても、良好な耐摩耗性を発現しやすい。
なお、ここでいう全塩基価とは、JIS K 2501「石油製品及び潤滑油−中和価試験方法」の7.に準拠して測定される電位差滴定法(塩基価・過塩素酸法)による全塩基価を意味する。
(ポリブテニルコハク酸イミドおよび/またはポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物)
本実施形態の潤滑油組成物は、ポリブテニルコハク酸イミドおよび/またはポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物を、無灰分散剤として含有することが好ましい。
上記のポリブテニルコハク酸イミドは、数平均分子量が900以上3,500以下のポリブテニル基を有し、通常、ポリブテンと無水マレイン酸との反応で得られるポリブテニルコハク酸無水物、又はそれを水添して得られるアルキルコハク酸無水物を、ポリアミンと反応させることによって得られる。
ポリアミンとしては、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、ブチレンジアミン、ペンチレンジアミン等の単一ジアミン、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、テトラエチレンペンタミン、ペンタエチレンヘキサミン、ジ(メチルエチレン)トリアミン、ジブチレントリアミン、トリブチレンテトラミン、ペンタペンチレンヘキサミン等のポリアルキレンポリアミン、アミノエチルピペラジン等のピペラジン誘導体を挙げることができる。
また、上記のポリブテニルコハク酸イミドの他に、そのホウ素化物及び/又はこれらを有機酸で変性したものを用いてもよい。ポリブテニルコハク酸イミドのホウ素化物は、常法により製造したものを使用することができる。例えば、前述のようにポリブテニルコハク酸無水物とした後、更に上述のポリアミンと酸化ホウ素、ハロゲン化ホウ素、ホウ酸、ホウ酸無水物、ホウ酸エステル、ホウ素酸のアンモニウム塩等のホウ素化合物を反応させて得られる中間体と反応させてイミド化させることによって得られる。
ポリブテニルコハク酸イミドおよび/またはポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物は、各々単独で又は複数種を組合せて使用できる。
ポリブテニルコハク酸イミドおよび/またはポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物の含有量は、潤滑油組成物全量基準で、好ましくは0.5質量%以上15質量%以下、より好ましくは1質量%以上10質量%以下である。上記範囲にあると、油中にカーボンスーツが増加した状況においても、良好な耐摩耗性を発現しやすく、また、他の添加剤による耐摩耗性向上効果を減少させることもない。前記ポリブテニルコハク酸イミドおよび/またはポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物の合計含有量は、該コハク酸イミド化合物由来の窒素含有量として潤滑油組成物全量基準で、0.02質量%以上0.40質量%以下であることが好ましく、0.04質量%以上0.40質量%以下であることがより好ましく、0.04質量%以上0.15質量%以下であることがよりさらに好ましい。さらに、前記コハク酸イミド化合物がそのホウ素化物を含む場合には、該ホウ素化物由来のホウ素含有量が、組成物全量基準で0.005質量%以上0.3質量%以下であることが好ましく、0.01質量%以上0.3質量%以下であることがさらに好ましく、0.01質量%以上0.08質量%以下が特に好ましい。ホウ素含有量がこの範囲にあると、良好な清浄性、分散性を得ることができる。
(その他の添加剤)
本実施形態の潤滑油組成物には、上述の各種添加剤に加えて、さらに耐摩耗剤や極圧剤、酸化防止剤、摩擦調整剤、流動点降下剤、防錆剤、不活性化剤、消泡剤等を配合することができる。また、前述の(A)ポリ(メタ)アクリレート、(B)有機モリブデン化合物、及び(C)有機リン化合物以外の粘度指数向上剤、摩擦低減剤等を含有していてもよい。
耐摩耗剤や極圧剤としては、従来、エンジン油に使用されている公知の耐摩耗剤や極圧剤の中から任意のものを適宜選択して用いることができる。
例えば、ジチオカルバミン酸金属(Zn、Pb、Sb、Moなど)塩、ナフテン酸金属(Pbなど)塩、脂肪酸金属(Pbなど)塩、ホウ素化合物、リン酸エステル、亜リン酸エステル、アルキルハイドロゲンホスファイト、リン酸エステルアミン塩、リン酸エステル金属塩(Znなど)、ジスルフィド、硫化油脂、硫化オレフィン、ジアルキルポリスルフィド、ジアリールアルキルポリスルフィド、ジアリールポリスルフィドなどが挙げられる。これらの耐摩耗剤、及び極圧剤は、単独で又は複数種を任意に組合せて使用することができるが、通常その含有量は、潤滑油組成物全量基準で0.1質量%以上5質量%以下の範囲である。
酸化防止剤としては、従来、エンジン油に使用されている公知の酸化防止剤の中から任意のものを適宜選択して用いることができ、フェノール系酸化防止剤、アミン系酸化防止剤、モリブデン系酸化防止剤、硫黄系酸化防止剤、リン系酸化防止剤等を好適に使用することができる。具体的には、アルキル化ジフェニルアミン、フェニル−α−ナフチルアミン、アルキル化フェニル−α−ナフチルアミン等のアミン系酸化防止剤、2,6−ジ−tert−ブチルフェノール、4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール)、イソオクチル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート、オクタデシル−3−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオネート等のフェノール系酸化防止剤、ジラウリル−3,3’−チオジプロピオネート等の硫黄系酸化防止剤、ホスファイト等のリン系酸化防止剤、さらにモリブデン系酸化防止剤が挙げられる。これらの酸化防止剤は単独で又は複数種を任意に組合せて使用することができるが、通常2種以上の組み合わせが好ましい。その含有量は、潤滑油組成物全量基準で0.01質量%以上5質量%以下が好ましく、0.2質量%以上3質量%以下が更に好ましい。
摩擦調整剤としては、例えば、脂肪酸、高級アルコール、油脂類、アミド、硫化エステル、リン酸エステル、亜リン酸エステル、リン酸エステルアミン塩等が挙げられる。これらの摩擦調整剤は、単独で又は複数種を任意に組合せて使用することができるが、通常その含有量は、潤滑油組成物全量基準で0.05質量%以上4.0質量%以下の範囲である。
流動点降下剤としては、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体、塩素化パラフィンとナフタレンとの縮合物、塩素化パラフィンとフェノールとの縮合物、ポリメタクリレート、ポリアルキルスチレン等が挙げられる。これらの含有量は、通常、潤滑油組成物全量基準で0.01質量%以上5質量%以下の範囲である。
防錆剤としては、例えば、脂肪酸、アルケニルコハク酸ハーフエステル、脂肪酸セッケン、アルキルスルホン酸塩、脂肪酸アミン、酸化パラフィン、アルキルポリオキシエチレンエーテル等が挙げられ、通常その含有量は、潤滑油組成物基準で0.01質量%以上3質量%以下の範囲である。
金属不活性化剤としては、ベンゾトリアゾール、トリアゾール誘導体、ベンゾトリアゾール誘導体、チアジアゾール誘導体等が挙げられ、通常その含有量は、潤滑油組成物全量基準で0.01質量%以上3質量%以下の範囲である。
消泡剤としては、例えば、ジメチルポリシロキサン、ポリアクリレート等が挙げられる。
(潤滑油組成物)
本実施形態の潤滑油組成物は、前述の基油、前述の必須成分、及び必要に応じて前述の各種添加剤を含有する。
本実施形態の潤滑油組成物においては、リンの含有量が潤滑油組成物全量基準で0.18質量%以下であることが好ましい。通常、上記組成物中のリンの含有量はある程度多いほうが耐摩耗性等の観点からは望ましいことがある一方で、リン含有化合物は、環境負荷低減の観点から、その低減が望まれる。本実施形態においては、0.18質量%以下の低いリン含有量であっても、優れた摩擦低減効果を奏することができる。この観点から、リン含有量は、潤滑油組成物全量基準で、0.15質量%以下であることがより好ましく、0.12質量%以下であることがさらに好ましい。また、リン含有量は、潤滑油組成物全量基準で、0.04質量%超であることが好ましく、0.05質量%以上がさらに好ましく、0.06質量%以上であることが特に好ましい。
リンの含有量は、前述のリン含有添加剤の添加量により調整すればよい。例えば、代表的なリン系耐摩耗剤としては、リン酸エステル系、チオリン酸エステル系のもの、特に、ジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)が挙げられる。これらの添加剤の使用あるいは添加量を適宜調整することができる。
また、本実施形態の潤滑油組成物は、硫酸灰分が1.5質量%以下であることが好ましく、1.3質量%以下であることがより好ましく、1.2質量%以下であることがさらに好ましい。潤滑油組成物の硫酸灰分が上記範囲内であると、三元触媒の活性点の被毒作用を抑制することができ、触媒寿命を延ばすことができる。
本実施形態の潤滑油組成物は、40℃における動粘度が、好ましくは10mm/s以上100mm/s以下であり、より好ましくは20mm/s以上100mm/s以下であり、さらに好ましくは30mm/s以上80mm/s以下、特に好ましくは40mm/s以上70mm/s以下である。また、100℃における動粘度が、好ましくは2.5mm/s以上30mm/s以下であり、より好ましくは4mm/s以上20mm/s以下、さらに好ましくは5mm/s以上15mm/s以下、特に好ましくは5mm/s以上11mm/s以下である。40℃あるいは100℃における動粘度が上記範囲内にあれば、優れた摩擦低減効果が得られ好ましい。
また、本実施形態の潤滑油組成物は、粘度指数が120以上であることが好ましい。粘度指数が120以上であれば、組成物の低温粘度を低くすることにより省燃費を図り、かつ高温粘度を高くできるため、高温での潤滑性を確保することができる。上記観点から、本実施形態の潤滑油組成物の粘度指数は140以上であることがより好ましく、160以上であることがさらに好ましく、170以上であることが特に好ましい。なお、上記動粘度及び粘度指数は、JIS K 2283に準拠して測定することができる。
本実施形態の潤滑油組成物は、筒内燃料噴射手段を備えた直噴エンジンに用いられることが好ましく、筒内燃料噴射手段と過給機とを備えた直噴過給エンジンに用いられることがより好ましく、筒内燃料噴射手段と過給機とを備えた直噴過給ガソリンエンジンに用いられることが最も好ましい。
近年、ガソリンエンジンでは小型軽量化のために直噴過給化が進んでいるが、本発明者は、直噴エンジン、とりわけ直噴過給エンジンにおいてはエンジン油中にカーボンスーツが増加し、モリブデン系化合物による耐摩耗性向上効果が減少することを見出した。
これに対し、本実施形態の潤滑油組成物は、油中にカーボンスーツが増加した状況においても、良好な耐摩耗性を発現するため、上述の用途に適するものである。
一方、本実施形態の潤滑油組成物は、排気ガス還流装置(EGR)を備えたエンジンに用いられることもまた好ましく、排気ガス還流装置(EGR)を備えたディーゼルエンジンに用いられることがより好ましい。
これは、上述の直噴エンジン等と同様に、EGRを備えたディーゼルエンジンにおいても、やはりエンジン油中にカーボンスーツが増加しやすい傾向にある。本実施形態の潤滑油組成物は、油中にカーボンスーツが増加した状況においても、良好な耐摩耗性を発現するため、本用途にも適するものである。
(潤滑油組成物の摩擦エネルギー)
本実施形態において、潤滑油組成物の摩擦エネルギーは、図1に示す浮動ライナー試験機を用いて測定することができる。以下に、図1に示す浮動ライナー試験機について説明する。
この浮動ライナー試験機1は、ピストン運動路2a及びクランクシャフト収容部2bを有するブロック2、ピストン運動路2aの内壁に沿って配置されたライナー12、ライナー12内に収容されたピストン4、ピストン4に外嵌されたピストンリング6及び8、クランクシャフト収容部2b内に収容されたクランクシャフト10、クランクシャフト10とピストン4とを連結するコンロッド9、並びに、ライナー12とピストン運動路2aとによって挟まれており、ピストン4のピストン往復運動によってピストンリング6とライナー12との間に加わる摩擦力を測定する荷重測定センサ14を有する。
このクランクシャフト10は、図示しないモータによって回転駆動され、コンロッド9を介してピストン4を往復運動させる。
この荷重測定センサ14は、固定ねじ18を介してライナー12に固定されている。この浮動ライナー試験機1は、図1に示すように、ライナー12の温度を測定するための温度計16を備えていてもよい。
この浮動ライナー試験機1において、ピストン4の運動によりピストンリング6とライナー12との間に加わる摩擦力が、荷重測定センサ14によって測定される。
このように構成された浮動ライナー試験機1において、潤滑油組成物20は、クランクシャフト収容部2b内に、クランクシャフト10の中心軸の中心よりも上位かつ中心軸の最上端よりも下位の液位になるまで充填される。このクランクシャフト収容部2b内の潤滑油組成物20は、回転するクランクシャフト10によるはねかけ式で、ライナー12とピストンリング6との間に供給される。
本実施形態の潤滑油組成物において、下記仕様の浮動ライナー試験機1を用いて、下記測定条件で測定される、ライナー温度90℃における摩擦エネルギーは、摺動機構の摩擦低減を図る観点から、好ましくは4.6J/回転以下、より好ましくは4.4J/回転以下、さらに好ましくは4.2J/回転以下である。
<浮動ライナー試験機1の仕様>
試験装置:電動モータ駆動の浮動ライナー試験機 、
排気量:315cm(単気筒)、
リング材質:鋼材(表面処理CrNコーティング)、
ライナー材質:FC250鋳鉄
<浮動ライナー試験機1の測定条件>
ライナー温度:90℃、
回転数:900rpm、
測定項目:ライナー部にかかる摩擦力(単位:N)
評価項目:摩擦力から算出される1回転当たりの摩擦エネルギー(単位:J/回転)
(潤滑油組成物の製造方法)
本実施形態の潤滑油組成物は、前述した基油に、前述した(A)ポリ(メタ)アクリレート、及び前述した(B)有機モリブデン化合物を配合することにより製造することができる。
なお、これらの必須成分の詳細は、前述したとおりである。また、当該必須成分とともに、前述した任意成分を配合してもよい。
(ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する装置への使用)
本実施形態の潤滑油組成物は、上記作用効果を有することから、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構、特に、内燃機関におけるピストンリング及びライナーを備えた摺動機構の潤滑に適するものである。
本実施形態の潤滑油組成物を適用するピストンリング及びライナーの材質については特に制限はなく、通常、アルミニウム合金のほかに、鋳鉄合金がライナーの材料として採用される。また、ピストンリングの材料としては、Si−Cr鋼や11〜17質量%Crのマルテンサイト系ステンレス鋼が用いられている。ピストンリングは、このような素材に、さらにクロムめっき処理、窒化クロム処理又は窒化処理及びこれらの組合せに係る下地処理をされることが望ましく、本実施形態においては、優れた摩擦低減効果、密着性、及び耐久性の観点から、窒化クロム処理されたピストンリングを用いたピストンリング及びライナーを備えた摺動機構に本実施形態の潤滑油組成物を用いることで、本実施形態の効果をさらに増大させることができ、好ましい。
本実施形態は、さらなる省燃費性の向上の観点から、自動車の内燃機関におけるピストンリング及びライナーを備えた摺動機構に好ましく適用される。
(内燃機関)
本実施形態は、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有し、該摺動機構の摺動部に、上記本実施形態の潤滑油組成物が存在する内燃機関をも提供する。当該内燃機関は、筒内燃料噴射手段を備えることが好ましく、さらに過給機を備えることが好ましい。当該内燃機関は、筒内燃料噴射手段と過給機とを備えることが、より好ましい。
本実施形態の潤滑油組成物及びピストンリング及びライナーを備えた摺動機構については、前述の通りである。例えば、上記ピストンリングは、窒化クロム処理された摺動面を有することが好ましい。
[ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関の潤滑方法]
本実施形態は、また、上記本実施形態の潤滑油組成物を用いて、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関を潤滑する、潤滑方法に関するものである。
本実施形態の潤滑油組成物及びピストンリング及びライナーを備えた摺動機構については、前述の通りである。例えば、上記ピストンリングは、窒化クロム処理された摺動面を有することが好ましい。
本実施形態においては、本実施形態の潤滑油組成物を、ピストンリングとライナー間の摺動部分に潤滑油として使用することにより、流体潤滑、混合潤滑のいずれにおいても、その摩擦を大きく低減させ、省燃費性の向上に資することができる。
次に、実施例により本実施形態を具体的に説明するが、本実施形態はこれらの例によって何ら制限されるものではない。
[評価項目・評価方法]
潤滑油の各性状は以下の方法で測定した。
(1)動粘度(40℃、100℃):JIS K 2283に準拠した。
(2)粘度指数:JIS K 2283に準拠した。
(3)モリブデン含有量:JPI−5S−38−92に準拠した。
(4)硫酸灰分:JIS K 2272に準拠して測定した。
(5)リン含有量:JPI−5S−38−92に準拠した。
(6)摩擦エネルギー:各潤滑油組成物について、図1に示す浮動ライナー試験機により、下記条件で得られたピストンリングとライナーとの間の摩擦力から1回転当たりの摩擦エネルギー(単位:J/回転)を算出した。
・試験装置: 電動モータ駆動の浮動ライナー試験機(図1)
排気量:315cm(単気筒)、リング材質:鋼材(表面処理CrNコーティング)、ライナー材質:FC250鋳鉄
・試験条件:ライナー温度;90℃、回転数;900rpm
・測定項目:ライナー部にかかる摩擦力(単位:N)
・評価項目:摩擦力から算出される1回転当たりの摩擦エネルギー(単位:J/回転)
(7)シェル4球試験(カーボンブラックなし):実施例1〜9及び比較例1〜6で調製した潤滑油組成物を用い、ASTM D2783に準拠して、四球試験機により荷重294N、回転数1,200rpm、油温80℃、試験時間30分の条件で行った。1/2インチ球3個の摩耗痕径を平均して平均摩耗痕径を算出した。
(8)シェル4球試験(カーボンブラックあり):実施例1〜9及び比較例1〜6で調製した潤滑油組成物97.0質量部に対し、3.0質量部のカーボンブラック(商品名:MA100、三菱化学株式会社製)を添加し、カーボンブラック含有潤滑油組成物を調製した。これを用いて、ASTM D2783に準拠して、四球試験機により荷重294N、回転数1,200rpm、油温80℃、試験時間30分の条件で行った。1/2インチ球3個の摩耗痕径を平均して平均摩耗痕径を算出した。
実施例1〜9及び比較例1〜6
表1に示すとおり、同表に示す基油に各種添加剤を配合して潤滑油組成物を調製した後、得られた潤滑油組成物の各々について、動粘度(40℃、100℃)、粘度指数等の各性状を測定し、及び浮動ライナー試験による摩擦エネルギーを評価した。その結果を表1に示す。
なお、使用した基油及び各添加剤は以下の通りである。
(1)水素化精製基油:100N、40℃動粘度;19.6mm/s、100℃動粘度;4.2mm/s、粘度指数;122、芳香族分(%C);0.0、硫黄含有量;10質量ppm未満
(2)有機モリブデン化合物:硫化オキシモリブデンジチオカーバメート:商品名「SAKURA−LUBE 515」(ADEKA Corporation製)、モリブデン含有量10.0質量%、窒素含有量;1.6質量%、硫黄含有量11.5質量%
(3)ポリ(メタ)アクリレート1((a)2−ヒドロキシエチルアクリレートと(b)ドデシルアクリレートとの共重合体、共重合比(モル比)=(a)40:(b)60、質量平均分子量:70,000)
(4)ポリ(メタ)アクリレート2((a)2−ヒドロキシエチルアクリレートと(b)ドデシルアクリレートとの共重合体、共重合比(モル比)=(a)40:(b)60、質量平均分子量:30,000)
(5)アミド系摩擦低減剤:オレイルジエタノールアミド
(6)エステル系摩擦低減剤:グリセリンモノオレート
(7)エーテル系摩擦低減剤:ポリグリセリンモノオレイルエーテル
(8)粘度指数向上剤:オレフィンコポリマー(質量平均分子量500,000)
(9)ジアルキルジチオリン酸亜鉛A:Zn含有量;8.9質量%、リン含有量;7.4質量%、第1級アルキル型ジアルキルジチオリン酸亜鉛
(10)ジアルキルジチオリン酸亜鉛B:Zn含有量;9.0質量%、リン含有量;8.2質量%、第2級アルキル型ジアルキルジチオリン酸亜鉛
(11)酸化防止剤A:アミン系酸化防止剤
(12)酸化防止剤B:フェノール系酸化防止剤
(13)金属系清浄剤A:過塩基性カルシウムサリシレート[塩基価(JIS K 2501:過塩素酸法);350mgKOH/g、カルシウム含有量;12.1質量%]
(14)金属系清浄剤B:過塩基性カルシウムサリシレート[塩基価(JIS K 2501:過塩素酸法);225mgKOH/g、カルシウム含有量;7.8質量%]
(15)ポリブテニルコハク酸ビスイミド:ポリブテニル基の数平均分子量;2000、塩基価(過塩素酸法);11.9mgKOH/g、窒素含有量;0.99質量%
(16)ポリブテニルコハク酸モノイミドホウ素化物:ポリブテニル基の数平均分子量;1000、塩基価(過塩素酸法);25mgKOH/g、窒素含有量;1.23質量%、ホウ素含有量;1.3質量%
(17)その他の添加剤:流動点降下剤、防錆剤、消泡剤など
本実施形態の潤滑油組成物である実施例1〜9の組成物は、基油に本実施形態規定のポリ(メタ)アクリレート及び有機モリブデン化合物を含むものであり、いずれも、浮動ライナー試験での摩擦エネルギーは、ライナー温度90℃の条件にて低い値を示した。
一方、有機モリブデン化合物を含有していない比較例1および3で得られた潤滑油組成物は、ライナー温度90℃での摩擦エネルギーが高く、かつ、シェル4球試験において耐摩耗性が悪化したことが確認された。また、ポリ(メタ)アクリレートを含有していない比較例2〜6の潤滑油組成物においても、ライナー温度90℃での摩擦エネルギーが高く、かつ、シェル4球試験において耐摩耗性が悪化したことが確認され、これはポリ(メタ)アクリレート以外の摩擦低減剤を配合した比較例4〜6の潤滑油組成物においても同様であった。
また、実施例1〜9の潤滑油組成物は、カーボンブラックを添加し、スーツが混入した状況を再現したシェル4球試験においても、比較例1〜6の潤滑油組成物に比べて優れた耐摩耗性を発現することが確認された。
本実施形態の潤滑油組成物は、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構の摩擦を大きく低減させ、環境負荷低減及び省燃費性向上に貢献することから、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する装置用、特に内燃機関用の潤滑油として好適に使用することができる。
1:浮動ライナー試験機
2:ブロック
2a:ピストン運動路
2b:クランクシャフト収容部
4:ピストン
6、8:ピストンリング
9:コンロッド
10:クランクシャフト
12:ライナー
14:荷重測定センサ
16:温度計
18:固定ねじ
20:潤滑油組成物

Claims (20)

  1. 基油、
    (A)ポリ(メタ)アクリレート及び
    (B)有機モリブデン化合物を含む、
    ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有する内燃機関に用いられる潤滑油組成物であって、
    該(A)ポリ(メタ)アクリレートは、下記式(1)で表される(メタ)アクリレートから誘導される繰り返し単位を含み、かつ、質量平均分子量が1,000〜500,000であるポリマー(A1)を含み、
    前記組成物全量における該(B)有機モリブデン化合物の含有量が、モリブデン原子換算で0.01〜0.20質量%である、潤滑油組成物。

    (式中、Rは、水素原子又はメチル基であり、Xは、水素原子、炭素数1〜60の炭化水素基、又は官能基を含む炭素数1〜60の炭化水素基である。)
  2. 前記(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量が、組成物全量基準で0.01〜10質量%である、請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3. 前記(B)有機モリブデン化合物が、モリブデン・アミン錯体、モリブデンジチオカーバメート、三核モリブデン−硫黄化合物、モリブデンジチオフォスフェートである、請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
  4. 前記(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量と、前記(B)有機モリブデン化合物の含有量との比率が、[(A)ポリ(メタ)アクリレートの含有量/(B)有機モリブデン化合物の含有量(モリブデン原子換算)]で、1.0〜50である請求項1〜3のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  5. さらに、(C)有機リン化合物を含有する請求項1〜4のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  6. 前記(C)有機リン化合物が、ジアルキルジチオリン酸亜鉛又はジアルキルジオキソリン酸亜鉛である請求項5に記載の潤滑油組成物。
  7. 硫酸灰分が、組成物全量に基づき1.5質量%以下である請求項1〜6のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  8. 前記基油の粘度指数が120以上である、請求項1〜7のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  9. リン含有量が、組成物全量に基づき0.18質量%以下である、請求項1〜8のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  10. ポリブテニルコハク酸イミド及び/又はポリブテニルコハク酸イミドホウ素化物を含有する、請求項1〜9のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  11. 前記式(1)におけるXが、炭素数1〜30の炭化水素基、又は下記式(i)、(ii)、(iii)及び(iv)のいずれかで表される基である、請求項1〜10のいずれかに記載の潤滑油組成物。

    (式中、R11〜R14は、それぞれ独立に、水素原子、炭素数1〜30の直鎖状炭化水素基、炭素数1〜30の分岐状炭化水素基、ヘテロ原子を含む炭素数1〜30の直鎖状炭化水素基、又はヘテロ原子を含む炭素数1〜30の分岐状炭化水素基である。
    n1〜n4は、それぞれ独立に、1〜30の整数である。
    Yは、アリール基、ヘテロ環基、エステル基、アミド基又はカーバメート基である。)
  12. 前記(A)ポリ(メタ)アクリレートが、前記式(1)におけるXが前記式(i)、(ii)、(iii)又は(iv)で表される官能基含有(メタ)アクリレートに由来の単位と、前記式(1)におけるXが炭素数1〜30の炭化水素基であるヒドロカルビル(メタ)アクリレートに由来の単位とを有する共重合体(A12)を含む、請求項11に記載の潤滑油組成物。
  13. 前記(A)ポリ(メタ)アクリレートにおける、前記官能基含有(メタ)アクリレートと前記ヒドロカルビル(メタ)アクリレートとの共重合比が、モル比で10:90〜90:10である請求項12に記載の潤滑油組成物。
  14. 筒内燃料噴射手段を備えた直噴エンジンに用いられる、請求項1〜13のいずれかに記載の潤滑油組成物。
  15. ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構を有し、該摺動機構の摺動部に、請求項1〜14のいずれかに記載の潤滑油組成物が存在する内燃機関。
  16. 前記ピストンリングは、窒化クロム処理された摺動面を有する、請求項15に記載の内燃機関。
  17. さらに、過給機を有する請求項15又は16に記載の内燃機関。
  18. さらに、筒内燃料噴射手段を有する請求項15〜17のいずれかに記載の内燃機関。
  19. 内燃機関における、ピストンリング及びライナーを備えた摺動機構の潤滑方法であって、該ピストンリング及びライナーを、請求項1〜13のいずれかに記載の潤滑油組成物を用いて潤滑する内燃機関の潤滑方法。
  20. 前記ピストンリングは、窒化クロム処理された摺動面を有する、請求項19に記載の内燃機関の潤滑方法。
JP2016569532A 2015-01-15 2016-01-15 潤滑油組成物 Pending JPWO2016114401A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015006081 2015-01-15
JP2015006081 2015-01-15
PCT/JP2016/051189 WO2016114401A1 (ja) 2015-01-15 2016-01-15 潤滑油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016114401A1 true JPWO2016114401A1 (ja) 2017-10-19

Family

ID=56405940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016569532A Pending JPWO2016114401A1 (ja) 2015-01-15 2016-01-15 潤滑油組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170369811A1 (ja)
JP (1) JPWO2016114401A1 (ja)
CN (1) CN107207988A (ja)
WO (1) WO2016114401A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6808560B2 (ja) * 2017-04-03 2021-01-06 株式会社豊田中央研究所 摺動システム
JP2019066002A (ja) * 2017-10-03 2019-04-25 株式会社豊田中央研究所 摺動システム
US10711219B2 (en) * 2017-12-11 2020-07-14 Infineum International Limited Automotive transmission fluid compositions for improved energy efficiency
JP2020019892A (ja) * 2018-08-01 2020-02-06 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物
JP2020090558A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物
JP2020090557A (ja) * 2018-12-03 2020-06-11 Emgルブリカンツ合同会社 潤滑油組成物
JP7192597B2 (ja) * 2019-03-19 2022-12-20 日本製鉄株式会社 クランクシャフト及びその製造方法
JP7237753B2 (ja) * 2019-06-28 2023-03-13 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
JP2021017473A (ja) * 2019-07-18 2021-02-15 株式会社Adeka アクリレート共重合体及び、該アクリレート共重合体からなる有機モリブデン化合物の溶解分散安定化剤

Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839506A (ja) * 1971-09-16 1973-06-11
JPH07286189A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Sanyo Chem Ind Ltd 潤滑油添加剤及び潤滑油
JPH08178068A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Nippon Piston Ring Co Ltd 内燃機関用ピストンリング
JPH10219266A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Tonen Corp 潤滑油組成物
JP2001220591A (ja) * 1999-12-03 2001-08-14 Sanyo Chem Ind Ltd 流動性向上剤及び油組成物
JP2002012884A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン油組成物
WO2004087850A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Rohmax Additives Gmbh Schmierölzusammensetzung mit guten reibeigenschaften
JP2005015780A (ja) * 2003-05-30 2005-01-20 Sanyo Chem Ind Ltd 流動点降下剤
WO2008047550A1 (fr) * 2006-10-17 2008-04-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition d'huile lubrifiante
JP2009227919A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nippon Oil Corp 内燃機関用潤滑油組成物
JP2010047667A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Chevron Japan Ltd 内燃機関潤滑用潤滑油組成物
WO2010032781A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
JP2010095664A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd エンジン油
JP2011184566A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Jx Nippon Oil & Energy Corp 内燃機関用潤滑油組成物
JP2011195734A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
JP2012211338A (ja) * 2012-07-13 2012-11-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油基油及びその製造方法、並びに該基油を含有する潤滑油組成物
WO2013182581A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Evonik Oil Additives Gmbh Fuel efficient lubricating oils
JP2014152301A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 直噴ターボ機構搭載エンジン用潤滑油組成物
WO2014156325A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005015931A1 (de) * 2005-04-06 2006-10-12 Rohmax Additives Gmbh Polyalkyl(meth) acrylat-Copolymere mit hervorragenden Eigenschaften
WO2008053033A2 (en) * 2006-11-01 2008-05-08 Showa Shell Sekiyu K.K. Lubricating oil composition comprising hydroxy-containing poly (meth) acrylate and metal dithiophosphate
JP5483662B2 (ja) * 2008-01-15 2014-05-07 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物
JP5465938B2 (ja) * 2009-07-03 2014-04-09 シェブロンジャパン株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
JP2011140572A (ja) * 2010-01-07 2011-07-21 Jx Nippon Oil & Energy Corp 潤滑油組成物

Patent Citations (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839506A (ja) * 1971-09-16 1973-06-11
JPH07286189A (ja) * 1994-04-18 1995-10-31 Sanyo Chem Ind Ltd 潤滑油添加剤及び潤滑油
JPH08178068A (ja) * 1994-12-27 1996-07-12 Nippon Piston Ring Co Ltd 内燃機関用ピストンリング
JPH10219266A (ja) * 1997-02-03 1998-08-18 Tonen Corp 潤滑油組成物
JP2001220591A (ja) * 1999-12-03 2001-08-14 Sanyo Chem Ind Ltd 流動性向上剤及び油組成物
JP2002012884A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン油組成物
WO2004087850A1 (de) * 2003-03-31 2004-10-14 Rohmax Additives Gmbh Schmierölzusammensetzung mit guten reibeigenschaften
JP2005015780A (ja) * 2003-05-30 2005-01-20 Sanyo Chem Ind Ltd 流動点降下剤
WO2008047550A1 (fr) * 2006-10-17 2008-04-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Composition d'huile lubrifiante
JP2009227919A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Nippon Oil Corp 内燃機関用潤滑油組成物
JP2010047667A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Chevron Japan Ltd 内燃機関潤滑用潤滑油組成物
WO2010032781A1 (ja) * 2008-09-19 2010-03-25 出光興産株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
JP2010095664A (ja) * 2008-10-17 2010-04-30 Cosmo Oil Lubricants Co Ltd エンジン油
JP2011184566A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Jx Nippon Oil & Energy Corp 内燃機関用潤滑油組成物
JP2011195734A (ja) * 2010-03-19 2011-10-06 Idemitsu Kosan Co Ltd 内燃機関用潤滑油組成物
WO2013182581A1 (en) * 2012-06-06 2013-12-12 Evonik Oil Additives Gmbh Fuel efficient lubricating oils
JP2012211338A (ja) * 2012-07-13 2012-11-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 潤滑油基油及びその製造方法、並びに該基油を含有する潤滑油組成物
JP2014152301A (ja) * 2013-02-13 2014-08-25 Idemitsu Kosan Co Ltd 直噴ターボ機構搭載エンジン用潤滑油組成物
WO2014156325A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 潤滑油組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016114401A1 (ja) 2016-07-21
US20170369811A1 (en) 2017-12-28
CN107207988A (zh) 2017-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016114401A1 (ja) 潤滑油組成物
JP6097296B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP6375117B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
US10227546B2 (en) Multifunctional molybdenum containing compounds, method of making and using, and lubricating oil compositions containing same
EP1476526A2 (en) Molybdenum, sulfur and boron containing lubricating oil compositions
US10106759B2 (en) Seal compatibility additive to improve fluoropolymer seal compatibility of lubricant compositions
US20150045261A1 (en) Lubricant Compositions Comprising Trimethoxyboroxine To Improve Fluoropolymer Seal Compatibility
KR20200073202A (ko) 저점도 윤활유 조성물
JP2017533326A (ja) 潤滑剤組成物中のアルコキシル化アミド、エステル、および摩耗防止剤
JP7457695B2 (ja) 潤滑油組成物
US9562208B2 (en) Sulfonate esters to improve fluoropolymer seal compatibility of lubricant compositions
WO2015133529A1 (ja) 潤滑油組成物
WO2018143365A1 (ja) 潤滑油組成物
JP6126024B2 (ja) 変速機用潤滑油組成物
JP5561880B2 (ja) 内燃機関潤滑剤
JP4606050B2 (ja) クロスヘッド型ディーゼル機関用シリンダー潤滑油組成物
JP2023525328A (ja) 櫛型ポリメタクリレート及びエチレン系オレフィンコポリマー粘度調整剤を含む潤滑油組成物
WO2005095559A1 (ja) クロスヘッド型ディーゼル機関用シリンダー潤滑油組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200225

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200624

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201117