JP2008502761A - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2008502761A
JP2008502761A JP2007515958A JP2007515958A JP2008502761A JP 2008502761 A JP2008502761 A JP 2008502761A JP 2007515958 A JP2007515958 A JP 2007515958A JP 2007515958 A JP2007515958 A JP 2007515958A JP 2008502761 A JP2008502761 A JP 2008502761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lubricating oil
oil composition
weight
features
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007515958A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5053839B2 (ja
Inventor
デヴィッド・コルボールネ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2008502761A publication Critical patent/JP2008502761A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5053839B2 publication Critical patent/JP5053839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M149/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M149/02Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M149/10Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M167/00Lubricating compositions characterised by the additive being a mixture of a macromolecular compound, a non-macromolecular compound and a compound of unknown or incompletely defined constitution, each of these compounds being essential
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • C10M169/048Mixtures of base-materials and additives the additives being a mixture of compounds of unknown or incompletely defined constitution, non-macromolecular and macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/1006Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/10Petroleum or coal fractions, e.g. tars, solvents, bitumen
    • C10M2203/102Aliphatic fractions
    • C10M2203/1025Aliphatic fractions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/026Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with tertiary alkyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/02Hydroxy compounds
    • C10M2207/023Hydroxy compounds having hydroxy groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2207/028Overbased salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/26Overbased carboxylic acid salts
    • C10M2207/262Overbased carboxylic acid salts derived from hydroxy substituted aromatic acids, e.g. salicylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/28Amides; Imides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2217/00Organic macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2217/02Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M2217/028Macromolecular compounds obtained from nitrogen containing monomers by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds containing monomers having an unsaturated radical bound to a nitrogen-containing hetero ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2219/00Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2219/04Organic non-macromolecular compounds containing sulfur, selenium or tellurium as ingredients in lubricant compositions containing sulfur-to-oxygen bonds, i.e. sulfones, sulfoxides
    • C10M2219/046Overbasedsulfonic acid salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/04Groups 2 or 12
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/04Detergent property or dispersant property
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/10Inhibition of oxidation, e.g. anti-oxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/45Ash-less or low ash content
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/52Base number [TBN]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)

Abstract

鉱物基油及び/又は合成基油、及び式I
【化1】

(式中、Rは任意に置換した炭素数3〜50の分岐鎖又は直鎖アルキル基、Rは水素又は任意に置換した炭素数1〜50の分岐鎖又は直鎖アルキル基、n,mは1以上の整数、xは2〜10,000の整数)の化合物を含有する、潤滑油組成物の総重量に対し、硫黄含有量が0.01〜0.3重量%で、燐含有量が0.01〜0.1重量%で、硫化灰分含有量が0.1〜1.2重量%の潤滑油組成物;及びディーゼル、ガス燃料又はガソリンエンジンに該組成物を適用してエンジンの清浄性を向上する方法。
【選択図】なし

Description

本発明は潤滑油組成物に関する。
自動車には、環境的な配慮から、粒状物質及びNoの発生量を低減するため、排気ガス後処理装置を取り付けることが多い。
しかし、従来、内燃機関に使用されている潤滑油組成物中の硫化灰分、硫黄及び燐の濃度は、このような後処理装置に対し悪影響を与える可能性がある。
硫化灰分は、潤滑油組成物中の硫黄の総重量%である。潤滑油組成物中の硫化灰分含有量は、金属の合計含有量に関連する。硫化灰分は、ASTM D874により都合良く測定できる。
したがって、潤滑油組成物中の硫化灰分、硫黄及び燐の濃度が排気ガス後処理装置に対し悪影響を与える可能性があることを考慮すると、硫化灰分、硫黄及び/又は燐の濃度が低下した潤滑油組成物を開発することは分別がある。
一般に燐の濃度は、潤滑油組成物に耐摩耗剤として存在するジチオ燐酸亜鉛の量を減らすことにより低下できる。
潤滑油組成物中の硫黄レベルは、低硫黄レベルの基油を使用して、組成物中の硫黄含有添加剤の使用量を減らすことにより低下できる。
潤滑油組成物中の硫化灰分の主な供給源は、一般に組成物に使用される金属洗浄剤及びジチオ燐酸亜鉛耐摩耗剤である。
金属洗浄剤は、エンジンの金属表面の清浄剤として作用する、酸を中和する、潤滑油組成物に酸化防止特性を与えるなど幾つかの役割を果たす。
しかし、潤滑油組成物中の金属洗浄剤を減量すると、洗浄性に悪影響を与える。
したがって、良好な洗浄性を有し、しかもピストンの清浄性のように有益なエンジンの清浄性をもたらす硫化灰分、硫黄及び燐の濃度が低い潤滑油組成物を開発できれば、非常に望ましいことである。
US−A−4111821は、往復ガス圧縮機用の潤滑組成物を開示している。
この組成物は、脂肪族アルコール(炭素原子数10〜15)のフタレートエステル約97〜99重量%及び(a)ベース液の粘度又は粘度指数を向上する粘度指数向上剤、(b)酸化防止成分、及び(c)腐食防止剤及び/又は耐力(load carrying)剤を含有する添加剤系1〜3重量%を含有すると述べている。
US−A−3506574には、N−ビニルピロリドングラフト共重合体を含有する潤滑性燃料組成物が記載されている。この共重合体は、分散性のような有益な特性、粘度、粘度−温度関係及び流動点降下作用の向上に寄与すると述べている。
US 2002/0151445 A1は、(a)100℃での動粘度が4.8×10−6/s(4.8cSt)以上で粘度指数が110以上の基油を含む合成基油組成物、(b)分散剤−粘度調整剤、及び(c)硫黄を含まない機能化ヒドロカルビル(又はアルキル)フェノール洗浄剤を含む、特に重質ディーゼルエンジン用の合成基油系潤滑剤を開示している。
US−A−5102566には、エンジンのカーボン堆積が非常に少ないという低硫化灰分潤滑油組成物が記載されている。
この潤滑油組成物は、主成分として潤滑粘度の油と、副成分として、(A)少なくとも1種の、灰分のない高分子量分散剤 約2重量%以上、(B)少なくとも1種の油溶性酸化防止剤からなる酸化防止剤 有効量、及び(C)少なくとも1種の油溶性ジヒドロカルビルジチオホスフェート耐磨耗剤とを含み、合計の硫化灰分(SASH)レベルがASTM D874で測定して約0.6重量%未満で、かつSASH:灰分のない分散剤の重量比が約0.01〜約0.2:1であることを特徴としている。
US−A−5102566には、潤滑油組成物は、これらの特性を与える数種の異なる添加剤を含有できることが示されている。
このためUS−A−5102566では、このような添加剤として粘度指数向上剤、酸化防止剤、腐食防止剤、洗浄剤、流動点降下剤、摩擦防止剤を挙げているが、これら添加剤を十分に配合した潤滑油組成物の合計硫化灰分(SASH)レベルは、ASTM D874で測定して約0.6未満であると特定している。
粘度指数向上剤は、温度による粘度変化の程度を軽減するため、潤滑油組成物に添加される。
これに関連してUS−A−5102566は、潤滑油組成物には粘度指数向上剤と併用して、多種グレードのディーゼルエンジン潤滑油を形成できると述べている。
US−A−5102566の組成物には、一般に使用できる粘度指数向上剤は、分散特性のような他の特性又は機能を持つように誘導体化してよいエステル等の高分子量炭化水素重合体であると述べている。
US−A−5102566で試験した配合物は、容量%量で詳述されているが、容量%量を重量%量に合理的に概算するには、添加剤/成分については重量%量は容量%量以上であると仮定すれば、可能である。
US−A−5102566では、比較例Aの配合物のSASH含有量は、0.58容量%である。この配合物は、粘度指数を調節するため、エチレン−プロピレン共重合体の粘度指数向上剤を含有する。
当業者ならば、比較例Aの配合物中の燐レベルは、なお比較的高く(約0.12〜0.13重量%)、また配合物中の各種添加剤による硫黄含有量は約0.4重量%(酸化防止剤から約0.14重量%、ジアルキルジチオ燐酸亜鉛から0.24重量%、スルホネート洗浄剤から0.02重量%)である。配合物中の硫黄含有量は、基油中及び各種添加剤用の担体油中に存在する他の硫黄の寄与率により更に多くなる。他の寄与率を計算するのは不可能であり、これらの油については、与えられた情報から比較例Aの配合物中の全硫黄含有量とみなす(make)。
US−A−5102566では、実施例1の配合物の硫黄含有量は、0.44容量%である。この配合物は、粘度指数を調節するため、エチレン−プロピレン共重合体の粘度指数向上剤を含有する。
US−A−5102566では、実施例1の配合物は、比較例Aの配合物よりも燐含有量が少ないが(約0.09〜0.10重量%)、各種添加剤による硫黄含有量は未だ多い(約0.33重量%、即ち、酸化防止剤から約0.14重量%、ジアルキルジチオ燐酸亜鉛から0.18重量%、スルホネート洗浄剤から0.01重量%)。比較例Aの配合物と同様、実施例1の配合物は、基油中及び各種添加剤用の担体油中に存在する他の硫黄の寄与率により更に多くなる。他の寄与率を計算するのは不可能であり、これらの油については、与えられた情報から実施例1の配合物中の全硫黄含有量とみなす。
US−A−5102566では、実施例2の配合物のSASH含有量は、0.5容量%である。この配合物は、粘度指数を調節するため、窒素含有エチレン−プロピレン共重合体分散剤の粘度指数向上剤を含有する。
US−A−5102566には、実施例2で用いたジアルキルジチオ燐酸亜鉛の詳細についての情報はない。したがって、実施例2から硫黄及び燐の配合物への寄与率を計算するのは不可能である。しかし、配合物の全硫化灰分レベル及びスルホネート洗浄剤量は示されていることから、配合物中の全体の燐及び硫黄含有量は、実施例1と同様である。
US−A−5102566は、比較例A及び実施例1の配合物についてのクラウンランド(crownland)清浄性を試験しているが、実施例2の配合物は試験していない。
EP−A−1167497は、硫黄含有量が0.01〜0.3重量%で燐含有量が0.01〜0.1重量%で硫化灰分含有量が0.1〜1重量%の範囲にある、良好な高温洗浄性を有するという潤滑油組成物を開示している。
この組成物は、
a)硫黄含有量が0.1重量%以下の鉱物基油を多量;
b)アルケニル−又はアルキル−スクシンイミド或いはそれらの誘導体を含有する灰分のない分散剤を、窒素原子含有量として、0.01〜0.3重量%の量;
c)TBNが10〜350mg.KOH/gであるアルキルサリチル酸の非硫化アルカリ金属又は非硫化アルカリ土類金属、及びMannich塩基構造を有するアルキルフェノール誘導体の非硫化アルカリ金属又は非硫化アルカリ土類金属よりなる群から選ばれた有機酸金属塩を含む金属含有洗浄剤を、硫化灰分含有量として、0.01〜0.3重量%の量;
d)ジアルキルジチオ燐酸亜鉛を、燐含有量として、0.01〜0.1重量%の量;及び
e)フェノール化合物及びアミン化合物よりなる群から選ばれた酸化防止剤を0.01〜5重量%の量;
含有する。
この組成物は、更に硼酸アルカリ金属水和物、モリブデン化合物及び粘度指数向上剤のような添加剤を更に含有してよい。
EP−A−1167497の組成物に任意に添加してよい粘度指数向上剤としてはポリアルキルメタクリレート、エチレン−プロピレン共重合体、スチレンブタジエン共重合体、ポリイソプレン及び分散剤型又は多機能型の粘度指数向上剤が挙げられると述べている。
これに関連してEP−A−1167497の実施例は、SAE(Society of Automotive Engineers)グレード10W30について試験する配合物の粘度等級を変えるため、非分散剤型粘度指数向上剤として、エチレン−プロピレン共重合体を使用している。
US−A−4111821 US−A−3506574 US 2002/0151445 A1 US−A−5102566 EP−A−1167497 US−B1−6331510 US−B1−6204224 US−B1−6372696 US−A−3506574 EP−A2−0750031 EP−A−776959 EP−A−668342 WO−A−97/21788 WO−A−00/14188 WO−A−00/14187 WO−A−00/14183 WO−A−00/14179 WO−A−00/08115 WO−A−/41332 EP−A−1029029 WO−A−01/18156 WO−A−01/57166
硫化灰分、硫黄及び/又は燐が低レベルの潤滑油組成物に1種以上の特定の粘度指数向上剤を添加すると、良好な洗浄性を有し、しかも優れた摩耗防護性及び洗浄性能によりエンジンの耐久性を維持しながら、ピストンの清浄性のように有益なエンジンの清浄性をもたらす潤滑油組成物が得られることが、今回、意外にも本発明において見い出された。
したがって、本発明は、鉱物基油及び/又は合成基油、及び式I

(式中、Rは、任意に置換した炭素原子数3〜50の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、Rは、水素又は任意に置換した炭素原子数1〜50の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、nは1以上の整数であり、mも1以上の整数であり、xは2〜10,000の整数である)
の1種以上の化合物を含有する、それぞれ潤滑油組成物の総重量に対し、硫黄含有量が0.01〜0.3重量%で、燐含有量が0.01〜0.1重量%で、かつ硫化灰分の含有量が0.1〜1.2重量%である潤滑油組成物を提供する。
式Iの1種以上の化合物は、潤滑油組成物の総重量に対し、好ましくは0.01〜10.00重量%、更に好ましくは0.1〜8.0重量%、最も好ましくは1.0〜3.0重量%の範囲の量で存在する。
本発明の好ましい実施態様では、Rは、任意に置換した炭素原子数4〜49、更に好ましくは炭素原子数6〜40の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、Rは、水素又は任意に置換した炭素原子数3〜50、更に好ましくは炭素原子数4〜49、なお更に好ましくは炭素原子数6〜40の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、xは10〜9,000、更に好ましくは20〜8,000の整数である。
本発明では、語句“任意に置換した分岐鎖又は直鎖アルキル基”は、1個以上の“不活性”ヘテロ原子含有官能基を任意に含有するアルキル基を説明するために使用される。
“不活性”とは、前記官能基が潤滑油組成物の他の成分と実質的な程度まで相互作用しないことを意味する。このような不活性基の非限定的例は、アミン、及び弗化物、塩化物のようなハロゲン化物である。
式Iの化合物としては、US−B1−6331510、US−B1−6204224及びUS−B1−6372696に記載される化合物が挙げられる。式Iの化合物としては、Rohmaxから商品名“Acryloid 985”、“Viscoplex 6−054”、“ Viscoplex 6−954”及び“Viscoplex 6−565”で得られる化合物、及びLubrizol Corporationから商品名“LZ 7720C”で得られる化合物が挙げられる。
式Iの化合物は、従来法で都合良く製造できる。特に該化合物は、US−A−3506574及びEP−A2−0750031に記載の方法に従って製造できる。
潤滑油組成物は、ジチオ燐酸亜鉛を単独で又は1種以上の組合せで含有してよく、ジチオ燐酸亜鉛は、潤滑油組成物中の合計燐含有量が0.01〜0.1重量の範囲であれば、ジアルキル−、ジアリール−又はアルキルアリール−ジチオ燐酸亜鉛から選ばれる。
ジチオ燐酸亜鉛は当該技術分野で周知の添加剤で、一般式II:

で都合よく表すことができる。式中、R〜Rは同一でも異なっていてもよく、各々、炭素原子数が1〜20、好ましくは3〜12の第一アルキル基; 炭素原子数が3〜20、好ましくは3〜12の第二アルキル基;アリール基;又は炭素原子数が1〜20、好ましくは3〜18のアルキル基で置換したアリール基である。
〜Rが互いに全て異なるジチオ燐酸亜鉛化合物は、単独で又はR〜Rが全て同じのジチオ燐酸亜鉛化合物との混合物で使用できる。
本発明で使用されるジチオ燐酸亜鉛化合物は、好ましくはジアルキルジチオ燐酸亜鉛である。
市販の好適なジチオ燐酸亜鉛としては、Lubrizol Corporationから商品名“Lz 1097”及び“Lz 1395”で得られる化合物、Chevon Oroniteから商品名“OLOA 267”及び“OLOA 269A”で得られる化合物、及びEthylから商品名“HITEC 7197”で得られる化合物のような第一ジチオ燐酸亜鉛;Lubrizol Corporationから商品名“Lz 677A”、“Lz 1095”及び“Lz 1371”で得られる化合物、Chevon Oroniteから商品名“OLOA 262”で得られる化合物、及びEthylから商品名“HITEC 7169”で得られる化合物のような第二ジチオ燐酸亜鉛;Lubrizol Corporationから商品名“Lz 677A”、“Lz 1370”及び“Lz 1373”で得られる化合物、及びChevon Oroniteから商品名“OLOA 260”で得られる化合物のようなアリール型ジチオ燐酸亜鉛が挙げられる。
本発明の潤滑油組成物は、ジチオ燐酸亜鉛(第一又は第二アルキル型の場合)を潤滑油組成物の総重量に対し、一般に0.1〜1.0重量%、好ましくは0.2〜0.8重量%、最も好ましくは0.4〜0.7重量%の範囲で含有する。
したがって、本発明の潤滑油組成物中の燐の量は、一般に0.01〜0.10重量%、好ましくは0.02〜0.08重量%、最も好ましくは0.04〜0.07重量%の範囲である。
燐のレベルが0.01重量%以下では、耐摩耗性能が不十分となる。燐のレベルが0.1重量%以上では、燐は自動車の後処理装置に有害な影響を与える恐れがある。
本発明の潤滑油組成物では硫化灰分含有量は、潤滑油組成物の総重量に対し、一般に0.1〜1.2重量%、好ましくは0.3〜1.2重量%、更に好ましくは0.5〜1.1重量%、最も好ましくは0.6〜1.0重量%の範囲である。
本発明の潤滑油組成物では硫黄含有量は、潤滑油組成物の総重量に対し、一般に0.01〜0.3重量%、好ましくは0.06〜0.3重量%、更に好ましくは0.1〜0.25重量%、最も好ましくは0.12〜0.20重量%の範囲である。
本発明の好ましい組成物は、以下の特徴の1つ以上を有する。重量%は潤滑油組成物の総重量を基準とする。
(i)燐が0.01重量%より多い。
(ii)燐が0.035重量%より多い。
(iii)燐が0.035重量%以上である。
(iv)燐が0.07重量%未満である。
(v)燐が0.10重量%未満である。
(vi)燐が0.08重量%以下である。
(vii)硫化灰分が1.0重量%以下である。
(viii)硫化灰分が0.9重量%以下である。
(ix)硫化灰分が0.7重量%以下である。
(x)硫黄が0.3重量%以下である。
(xi)硫黄が0.1重量%以下である。
(xii)硫黄が0.05重量%以下である。
本発明の特に好ましい組成物は以下の組成物である。
(A):
特徴(i)及び(iv)を有するもの;特徴(i)及び(v)を有するもの;特徴(i)及び(vi)を有するもの;特徴(ii)及び(iv)を有するもの;特徴(ii)及び(v)を有するもの;特徴(ii)及び(vi)を有するもの;特徴(iii)及び(iv)を有するもの;特徴(iii)及び(v)を有するもの;特徴(iii)及び(vi)を有するもの;
(B):
特徴(i)、(iv)及び(vii)を有するもの;特徴(i)、(iv)及び(viii)を有するもの;特徴(i)、(iv)及び(ix)を有するもの;特徴(i)、(v)及び(vii)を有するもの;特徴(i)、(v)及び(viii)を有するもの;特徴(i)、(v)及び(ix)を有するもの;特徴(i)、(vi)及び(vii)を有するもの;特徴(i)、(vi)及び(viii)を有するもの;特徴(i)、(vi)及び(ix)を有するもの;特徴(ii)、(iv)及び(vii)を有するもの;特徴(ii)、(iv)及び(viii)を有するもの;特徴(ii)、(iv)及び(ix)を有するもの;特徴(ii)、(v)及び(vii)を有するもの;特徴(ii)、(v)及び(viii)を有するもの;特徴(ii)、(v)及び(ix)を有するもの;特徴(ii)、(vi)及び(vii)を有するもの;特徴(ii)、(vi)及び(viii)を有するもの;特徴(ii)、(vi)及び(ix)を有するもの;特徴(iii)、(iv)及び(vii)を有するもの;特徴(iii)、(iv)及び(viii)を有するもの;特徴(iii)、(iv)及び(ix)を有するもの;特徴(iii)、(v)及び(vii)を有するもの;特徴(iii)、(v)及び(viii)を有するもの;特徴(iii)、(v)及び(ix)を有するもの;特徴(iii)、(vi)及び(vii)を有するもの;特徴(iii)、(vi)及び(viii)を有するもの;特徴(iii)、(vi)及び(ix)を有するもの;
(C):
特徴(i)、(iv)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(iv)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(iv)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(v)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(v)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(v)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(vi)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(vi)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(vi)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(iv)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(iv)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(iv)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(v)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(v)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(v)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(vi)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(vi)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(vi)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(iv)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(iv)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(iv)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(v)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(v)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(v)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(vi)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(vi)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(vi)及び(xii)を有するもの;
(D):
特徴(i)、(iv)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(v)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(v)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(v)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(vii)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(viii)及び(x)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(ix)及び(x)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(v)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(v)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(v)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(vii)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(viii)及び(xi)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(ix)及び(xi)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(iv)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(v)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(v)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(v)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(i)、(vi)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(iv)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(v)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(ii)、(vi)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(iv)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(v)、(ix)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(vii)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(viii)及び(xii)を有するもの;特徴(iii)、(vi)、(ix)及び(xii)を有するもの。
本発明で使用される基油は、鉱物基油又は合成基油、或いはそれらの混合物であってよい。
本発明の潤滑油組成物に取入れる基油の量は、潤滑油組成物の総重量に対し、好ましくは60〜98重量%、更に好ましくは75〜90重量%の範囲の量で存在する。
鉱物基油としては、液状石油及び更に水素化仕上げ工程及び/又は脱蝋により精製してよい溶剤処理又は酸処理したパラフィン系、ナフテン系又はパラフィン系/ナフテン系混合型の鉱物潤滑油が挙げられる。
ナフテン系基油は、粘度指数(VI)(一般に40〜80)が低く、また流動点も低い。このような基油は、ナフテンに富み、蝋含有量が少ない供給原料から製造され、主としてまず色調及び色安定性が重要で、次にVI及び酸化安定性が重要な潤滑油に使用される。
パラフィン系基油は、VIが高く(一般に>95)、流動点も高い。このような基油は、パラフィンに富む供給原料から製造され、VI及び酸化安定性が重要な潤滑油に使用される。
合成法により、分子を簡単な物質から作るか、或いは分子に正確な所要特性を付与するように改造した構造を持たせることができる。
合成基油としては、オレフィンオリゴマー(PAO)、二塩基酸エステル、ポリエステル及び脱蝋済み蝋状ラフィネートのような炭化水素油が挙げられる。Royal Dutch Shellグループの企業から商品名“XHVI”(商標)で販売されている合成炭化水素基油は便利に使用できる。
好ましい基油としては、天然ガス(メタン等)のガス化(部分酸化)法で得られる水素及び一酸化炭素を使用するフィッシャー・トロプシュ法で重質直鎖パラフィンを製造し、次いでこの材料に接触分解及び異性化処理を行って得られるものが挙げられる。
このようなフィッシャー・トロプシュ誘導基油は、例えばEP−A−776959、EP−A−668342、WO−A−97/21788、WO−A−00/14188、WO−A−00/14187、WO−A−00/14183、WO−A−00/14179、WO−A−00/08115、WO−A−/41332、EP−A−1029029、WO−A−01/18156及びWO−A−01/57166に開示されるような、いずれのフィッシャー・トロプシュ誘導基油も便利かも知れない。
好ましくは基油は、飽和物をASTM D2007で測定して80重量%より多く、好ましくは90重量%より多く含有する鉱物油及び/又は合成基油で構成される。
基油は、硫黄含有量が、ASTM D2622、ASTM D4294、ASTM D4927又はASTM D23120で測定し元素状硫黄として計算して、0.15重量%以下、更に好ましくは0.1重量%以下、なお更に好ましくは0.03重量%以下、最も好ましくは0.005重量%以下であることが更に好ましい。
基油の粘度指数は、ASTM D2270で測定して、好ましくは80を超え、更に好ましくは100を超え、最も好ましくは120を超える。
潤滑油組成物の100℃での動粘度は、好ましくは2〜20mm/s、更に好ましくは3〜16mm/s、最も好ましくは4〜10mm/sの範囲である。
更に本発明の潤滑油組成物には、洗浄剤、金属失活剤、灰分のない磨耗防止剤、スクシンイミドのような灰分のない分散剤、及び/又は灰分のない酸化防止剤が存在してもよい。
本発明の潤滑油組成物に便利に使用できる灰分のない通常の分散剤としては、アルケニル−又はアルキル−スクシンイミド或いはそれらの誘導体が挙げられる。灰分のない分散剤は硼化してもよい。本発明の潤滑油組成物に便利に使用できる灰分のない分散剤としては、EP−A−1167497に記載のものが挙げられる。
便利に使用できる通常の洗浄剤としては、1種以上のサリチレート及び/又はフェノレート及び/又はスルホネート洗浄剤が挙げられる。アルカリ金属及び/又はアルカリ土類金属ベースの分散剤が特に好ましい。
洗浄剤は、EP−A−1167497に記載されるようなMannich塩基構造を有するアルキルフェノール誘導体の非硫化アルカリ金属塩又はアルカリ土類金属塩が便利であるかも知れない。
しかし、以上のように洗浄剤として使用される有機性及び無機性金属ベース塩は、潤滑組成物の硫化灰分含有量に寄与する可能性がある。したがって、本発明の潤滑油組成物に使用されるこのような添加剤の量は、潤滑油組成物の合計硫化灰分含有量が潤滑油組成物の総重量に対し、0.1〜1重量%の範囲になるように、最小限にすべきである。
本発明潤滑油組成物の合計硫化灰分含有量を0.1〜1重量%の範囲に維持するには、洗浄剤は、潤滑油組成物の総重量に対し、好ましくは0.05〜12.5重量%、更に好ましくはは1.0〜9.0重量%、最も好ましくはは2.0〜5.0重量%の範囲の量で使用される。
更に洗浄剤は、ASTM D2896で測定して、10〜400mg.KOH/g、更に好ましくは30〜350mg.KOH/g、最も好ましくは50〜300mg.KOH/gの範囲のTBN(全塩基価)を独立に有することが好ましい。
ASTM D4739による測定では、洗浄剤は8〜400mg.KOH/g、更に好ましくは25〜350mg.KOH/g、最も好ましくは45〜300mg.KOH/gの範囲のTBN(全塩基価)値を独立に有することが好ましい。
本発明潤滑油組成物のTBN値は、ASTM D2896で測定して、好ましくは5.0〜12.0mg.KOH/g、更に好ましくは6.0〜11.5mg.KOH/g、なお更に好ましくは7.0〜11.0mg.KOH/g、最も好ましくは6.0〜10.0mg.KOH/gの範囲である。
ASTM D4739による測定では、本発明潤滑油組成物のTBN値は、好ましくは4〜11mg.KOH/g、更に好ましくは5〜10.5mg.KOH/g、最も好ましくは5〜9.5mg.KOH/gの範囲である。
前述のように本発明の潤滑油組成物において、低全硫黄含有量、即ち、一般に0.01〜0.3重量%の範囲に維持するには、サリチレート洗浄剤が好ましい。
したがって、好ましい実施態様では本発明の潤滑油組成物は、1種以上のサリチレート洗浄剤を含有してよく、例えばサリチレート洗浄剤は、便利にはサリチル酸アルカリ土類金属であってよい。
サリチレート洗浄剤は、潤滑油組成物の総重量に対し、便利には、1.0〜10.0重量%、更に好ましくは2.0〜5.0重量%の範囲の量、添加してよい。
ジチオ燐酸亜鉛は、磨耗防止剤として作用する他、酸化防止剤としても作用する。
したがって、好ましい実施態様では例えばジチオ燐酸亜鉛の存在で生じる本発明潤滑油組成物の低燐含有量を考慮すると、本発明の潤滑油組成物には1種以上の酸化防止助剤を添加するのが便利かも知れない。
酸化防止助剤は、潤滑油組成物の総重量に対し、便利には0.001〜5.0重量%、好ましくは0.005〜4.0重量%、更に好ましくは0.01〜3.0重量%の範囲の量、添加してよい。
好ましい実施態様では本発明の潤滑油組成物は、1種以上のフェノール系及び/又はアミン系酸化防止剤を含有する。
好適な酸化防止助剤としては、Ciba Specialty Chemicals Co.から商品名“Irganox L−135”として入手できる化合物のようなフェノール系化合物、及びCiba Specialty Chemicals Co.から商品名“Irganox L−57”として入手できるジフェニルアミン、及びフェニルナフチルアミンのようなアミン系化合物が挙げられる。
本発明の潤滑油組成物は、式Iの1種以上の化合物、及び任意に更に、潤滑油に通常、存在する1種以上の添加剤、例えば1種以上の磨耗防止剤、1種以上の洗浄剤及び/又は1種以上の酸化防止剤を、鉱物基油及び/又は合成基油と混合して、便利に製造できる。
本発明の潤滑油組成物は、潤滑油に通常、存在する1種以上の添加剤、例えば摩擦改良剤、流動点降下剤、消泡剤、粘度指数向上助剤及び解乳化剤を更に含有してよい。
流動点降下剤は、一般にアルキル芳香族重合体及びポリメタクリレートのような高分子量重合体である。消泡剤としては、一般にシリコーン重合体及び/又はポリメタクリレートが使用される。一般に適用される解乳化剤は、ポリアルキレングリコールエーテルである。
本発明の潤滑油組成物は、良好な洗浄性を示すと共に、ピストンの清浄性のように有益なエンジンの清浄性をもたらす。
更にこの潤滑油組成物は、優れた磨耗防護性及び酸化防止性能によりエンジン耐久性を維持する。
したがって、本発明は、本発明の潤滑油組成物をジーゼルエンジン、ガス燃料エンジン及び/又はガソリンエンジンに適用して、エンジンの清浄性を向上するため、クランクケース潤滑剤として、該潤滑油組成物を使用する方法を更に提供する。
ピストンの清浄性は、Daimler−Chrysler OM441LA(CEC 1−52−T−97)及びMAN Meistersinger(MAN試験法Meistersinger II)試験で表示するのが便利である。
本発明の好ましい実施態様では、重質ディーゼルエンジンオイルMB 228.5用のDaimler−Chrysler性能規格のピストン清浄性要件に適合させるため、本発明の潤滑油組成物の使用方法が提供される。
更に本発明では、重質ディーゼルエンジンオイルMB 228.5用のDaimler−Chrysler性能規格のピストン清浄性要件に適合させるため、特にクランクケース潤滑油に本発明の潤滑油組成物の使用する方法が提供される。
本発明は更に、内燃機関、特にディーゼルエンジン、ガソリンエンジン及びガス燃料エンジンを前述のような本発明の潤滑油組成物で潤滑する方法を提供する。この方法は、排気ガス再循環(EGR)を備えたエンジンも含む。
従来、当該技術分野では、EGRエンジンを十分に潤滑するには、酸性ガスが入力システムにフィードバックされるため、TBN値の高い(即ち、ASTM D4739では10.0mg.KOH/g以上、ASTM D2896では11.0mg.KOH/gを超える)潤滑油組成物が必要であると考えられてきた。
しかし、本発明の潤滑油組成物は、好ましい実施態様ではTBN値が5.0〜9.5mg.KOH/gの範囲であるにも拘わらず、EGRエンジンにおいて驚く程良好なピストン清浄性、磨耗防護性及び耐腐食性能を発揮する。
特に本発明の潤滑油組成物は、前記硫黄含有量、燐含有量、硫化灰分含有量及びTBN値を有するにも拘わらず、意外にもAPI CI−4要件(ASTM D4485−03a;エンジンオイルの性能についての標準規格)をパスする。
従来、当該技術分野では、硫化灰分が多く(即ち、ASTM D874で1.4重量%以上)、TBN値の高い(即ち、ASTM D2896で12mg.KOH/g以上)潤滑油組成物は、特に重質ディーゼルエンジンについては、油排出間隔の長さと関連する十分なピストン清浄性及び磨耗防護性を付与する必要があると考えられてきた。
しかし、本発明の潤滑油組成物は、好ましい実施態様では硫化灰分値が0.6〜1.0(ASTM D874)の範囲でTBN値が5.0〜9.5mg.KOH/gの範囲であるにも拘わらず、Daimler−Chrysler及びMANエンジンにおいて驚く程良好なピストン清浄性、磨耗防護性及び耐腐食性能を発揮する。
特に本発明の潤滑油組成物は、前記硫黄含有量、燐含有量、硫化灰分含有量及びTBN値を有するにも拘わらず、意外にもACEA E4、DC 228.5及びMAN M3277性能規格の要件をパスする。
したがって、本発明の好ましい実施態様では、任意にEGR(排気ガス再循環)を含むエンジンへの利用において、エンジンの清浄性及び耐久性を向上するため、クランクケース潤滑油として本発明の潤滑油組成物を使用する方法を提供する。非EGRエンジンでのピストン清浄性は、Daimler−Chrysler OM441LA試験で便利に表示できる。EGRエンジンでの耐久性は、Mack T10試験で便利に表示できる。
別の実施態様では、EGR(排気ガス再循環)を有する内燃機関、特にディーゼルエンジン、ガソリンエンジン及びガス燃料エンジンを前述のような潤滑油組成物で潤滑する方法が提供される。
本発明を以下の実施例で説明するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定するものとみなすべきではない。
実施例において、各種添加剤は以下のとおりである。
(a)式Iの粘度指数向上剤
Rohmaxから粘度指数向上剤として市販されている“Viscoplex 6-054”を使用した。この添加剤はアルキルメタクリレート/N−ビニルピロリドン共重合体で、硫化灰分及び燐を含有しない。
(b)ジチオ燐酸亜鉛磨耗防止剤
Lubrizol Corporationから商品名“Lz 1371”で入手できる第二C3−6ジチオ燐酸亜鉛(ZnDTP)を使用した。
Ciba Specialty Chemicals Co.から商品名“Irganox L-135”で入手できるフェノール系酸化防止剤及び/又はCiba Specialty Chemicals Co.から商品名“Irganox L-57”で入手できるジフェニルアミンを使用した。
(d)洗浄剤
第1表に示すように、実施例1、2及び比較例B、Cで使用した洗浄剤は、アルキルベンゼンサリチル酸カルシウム(中性塩)とアルキルベンゼンサリチル酸カルシウム(過剰塩基性)との混合物である。
比較例Aで使用した洗浄剤は、カルシウムフェノレート及びスルホン酸カルシウムである。
(e)その他の添加剤
実施例1、2及び比較例A、B、Cは、更に通常のディーゼルエンジンクランクケース潤滑油用の分散剤、粘度指数向上助剤及び消泡剤を慣用量で含有する。
(e)基油
Shellから商品名“XHVI”で入手できるグループIII基油を使用した。
グループI基油を使用した場合、この基油は、適切な粘度等級を得るため、Shellから商品名“HVI”で入手できる基油又は基油混合物である。
製造した潤滑油組成物を第1表に示す。
試験方法
配合物をDC OM441 LAエンジン試験;CEC−L−52−T−97に規定された既知の方法に従って試験した。
結果及び検討
実施例1
エンジンピストンの清浄性に対する、灰分、燐及び硫黄含有量が少なく、サリチレート及び式Iの化合物を含有する配合物の効果を測定するため、第1表に記載のSAE 10W−30潤滑油組成物を製造した。
ジチオ燐酸亜鉛及び洗浄剤の濃度低下による酸化安定性結果を維持すると共に、既知のAPI CI−4規格の要件に十分適合させるため、組成物に酸化防止助剤(即ち、“Irganox L-135”及び“Irganox L-57”)を添加した。
実施例1の潤滑油組成物の硫化灰分含有量は0.9重量%、燐含有量は0.06重量%、硫黄含有量は0.15重量%である。
実施例1のSAE 10W−30潤滑油組成物を前記方法で試験した。その結果を第2表に示す。
第2表は、“MB 228.5”として知られる重質ディーゼルエンジンに関するDaimlerChrysler性能規格の所定最高限界を示す。
実施例1の配合物のピストン清浄性定格41.3(使用した方法での可能な清浄定格最大値65と比べて)は、DaimlerChrysler規格MB 228.5に適合する。
このようなピストン清浄性能レベルは、普通は非常に高レベルの金属を含有する洗浄剤、したがって、以下、検討する比較例で目立つように、非常に高レベルの硫化灰分を含む配合物でしか達成できない。
このような高レベルのピストン清浄性がMB 228.5性能規格の要件を全て満足しながら、他のいずれかの性能を著しく欠くこともなく達成されることも注目に値する。
実施例2
エンジンピストンの清浄性に対する、灰分、燐及び硫黄含有量が少なく、サリチレート及び式Iの化合物を含有する配合物の効果を測定するため、第1表に記載のSAE 10W−40潤滑油組成物を製造した。
ジチオ燐酸亜鉛及び洗浄剤の濃度低下による酸化安定性結果を維持すると共に、API CI−4規格の要件に十分適合させるため、組成物に酸化防止助剤(即ち、“Irganox L-135”及び“Irganox L-57”)を添加した。
実施例2の潤滑油組成物の硫化灰分含有量は0.9重量%、燐含有量は0.05重量%、硫黄含有量は0.15重量%である。
実施例2のSAE 10W−40潤滑油組成物を前記方法で試験した。その結果を第3表に示す。
実施例2の配合物は、実施例1のサンプルよりも広いスパン粘度等級を持っているが、ピストン清浄性定格45.3(使用した方法での可能な清浄定格最大値65と比べて)も、重質ディーゼルエンジンオイル用の最高DaimlerChrysler性能規格MB 228.5に適合する。
このようなピストン清浄性能レベルは、普通は非常に高レベルの金属を含有する洗浄剤、したがって、以下、検討する比較例で目立つように、非常に高レベルの硫化灰分を含む配合物でしか達成できない。
このような高レベルのピストン清浄性がMB 228.5性能規格の要件を全て満足しながら、他のいずれかの性能を著しく欠くこともなく達成されることも注目に値する。
比較例A
エンジンピストンの清浄性に対する、灰分量が中位で、燐及び硫黄含有量が多く、フェノレート/スルホネート洗浄剤を含有する配合物(式Iの化合物を含有しない)の効果を測定するため、第1表に記載のSAE 10W−40潤滑油組成物を製造した。
API CI−4規格の要件に十分適合させるため、組成物に十分な量のフェノール系酸化防止助剤を添加した。
比較例Aの潤滑油組成物の硫化灰分含有量は1.2重量%、燐含有量は0.12重量%、硫黄含有量は0.7重量%である。
比較例AのSAE 10W−40潤滑油組成物を前記方法で試験した。その結果を第4表に示す。
ピストン清浄性定格26.1(使用した方法での可能な清浄定格最大値65と比べて)は、重質ディーゼルエンジンオイル用の最高DaimlerChrysler性能規格MB 228.5に適合しない。
実際に、前記配合物は、DaimlerChryslerの低い方の性能規格MB 228.3(最小ピストン清浄性定格は25.0と規定されている)に適合するに過ぎない。
したがって、洗浄剤レベル(灰分レベル)は実施例1、2より高くても、フェノレート/スルホネート洗浄剤への切替え、グループI/グループIII基原料混合物及び多量のZnDTP含有量により、性能が低下する。
比較例B
エンジンピストンの清浄性に対する、灰分及び燐含有量が多く、硫黄含有量が中位で、サリチレートを含有し、式Iの化合物を含有しない配合物の効果を測定するため、第1表に記載のSAE 10W−40潤滑油組成物を製造した。
API CI−4規格の要件に十分適合させるため、組成物に十分な量のフェノール系酸化防止助剤を添加した。
比較例BのSAE 10W−40潤滑油組成物を前記方法で試験した。その結果を第5表に示す。
ピストン清浄性定格40.4(使用した方法での可能な清浄定格最大値65と比べて)は、重質ディーゼルエンジンオイル用の最高DaimlerChrysler性能規格MB 228.5に適合する。
このような高レベルの洗浄剤及び関連する高レベルの灰分は、前記高レベルのピストン清浄性能に適合する配合物の典型である。実際に、MB 228.5の高性能レベルに適合するようにした、この試験の高対照油(RL196)も高灰分のグループIII基生成物である。
したがって、本発明の実施例1、2のような低灰分配合物がこのような非常にきつい要件を満足できるのは意外である。
比較例C
エンジンピストンの清浄性に対する、式Iの化合物を含有しない配合物の効果を測定するため、第1表に記載のSAE 10W−40潤滑油組成物を製造した。
比較例CのSAE 10W−40潤滑油組成物を前記方法で試験した。その結果を第6表に示す。
比較例Cの配合物のピストン清浄性定格は、重質ディーゼルエンジンオイル用の最高DaimlerChrysler性能規格MB 228.5に適合しない。
これに対し、本発明の式Iの粘度指数向上剤を1.5重量%含有する実施例2の配合物は、DaimlerChrysler規格MB 228.5に適合する。

Claims (11)

  1. 鉱物基油及び/又は合成基油、及び式I

    (式中、Rは、任意に置換した炭素原子数3〜50の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、Rは、水素又は任意に置換した炭素原子数1〜50の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、nは1以上の整数であり、mも1以上の整数であり、xは2〜10,000の整数である)
    の1種以上の化合物を含有する、それぞれ潤滑油組成物の総重量に対し、硫黄含有量が0.01〜0.3重量%で、燐含有量が0.01〜0.1重量%で、かつ硫化灰分の含有量が0.1〜1.2重量%である潤滑油組成物。
  2. Rが、任意に置換した炭素原子数6〜40の分岐鎖又は直鎖アルキル基であり、Rが、水素又は任意に置換した炭素原子数6〜40の分岐鎖又は直鎖アルキル基である請求項1に記載の潤滑油組成物。
  3. 前記式Iの1種以上の化合物が、潤滑油組成物の総重量に対し0.01〜10.00重量%の範囲で存在する請求項1又は2に記載の潤滑油組成物。
  4. 前記組成物が、1種以上のジチオ燐酸亜鉛、好ましくはジアルキルジチオ燐酸亜鉛を更に含有する請求項1〜3のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  5. 前記組成物が、1種以上のサリチレート界面活性剤、好ましくはアルカリ土類金属サリチレートを更に含有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  6. 前記組成物が、1種以上のフェノール系及び/又はアミン系酸化防止剤を更に含有する請求項1〜5のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  7. 前記潤滑油組成物の硫化灰分の含有量が、潤滑油組成物の総重量に対し0.6〜1.0重量%の範囲である請求項1〜6のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  8. 前記潤滑油組成物の硫黄含有量が、潤滑油組成物の総重量に対し0.12〜0.20重量%の範囲である請求項1〜7のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  9. 前記潤滑油組成物のTBN値が、ASTM D2896で測定して5.0〜12.0mg.KOH/gの範囲である請求項1〜8のいずれか1項に記載の潤滑油組成物。
  10. 内燃機関、好ましくはディーゼルエンジン、ガソリンエンジン又はガス燃料エンジンを請求項1〜9のいずれか1項に記載の潤滑油組成物で潤滑する方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか1項に記載の潤滑油組成物をジーゼルエンジン、ガス燃料エンジン又はガソリンエンジンに適用して、エンジンの清浄性を向上する該潤滑油組成物の使用方法。

JP2007515958A 2004-06-18 2005-06-16 潤滑油組成物 Active JP5053839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04253657 2004-06-18
EP04253657.3 2004-06-18
PCT/EP2005/052789 WO2005123887A1 (en) 2004-06-18 2005-06-16 Lubricating oil composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008502761A true JP2008502761A (ja) 2008-01-31
JP5053839B2 JP5053839B2 (ja) 2012-10-24

Family

ID=34930420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007515958A Active JP5053839B2 (ja) 2004-06-18 2005-06-16 潤滑油組成物

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7795191B2 (ja)
EP (1) EP1758971B1 (ja)
JP (1) JP5053839B2 (ja)
CN (1) CN1969030B (ja)
AU (1) AU2005254733B2 (ja)
BR (1) BRPI0512174A (ja)
CA (1) CA2570514A1 (ja)
MX (1) MXPA06014910A (ja)
WO (1) WO2005123887A1 (ja)
ZA (1) ZA200610120B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014125570A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Showa Shell Sekiyu Kk 導電性向上剤

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008120908A (ja) * 2006-11-10 2008-05-29 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
US20100004148A1 (en) * 2006-11-10 2010-01-07 David Colbourne Low sulfur, low sulfated ash, low phosphorus and highly paraffinic lubricant composition
EP2087077A2 (en) * 2006-11-10 2009-08-12 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Lubricant composition for the reduction of piston ring fouling in an internal combustion engine
US8236741B2 (en) * 2007-11-16 2012-08-07 Exxonmobil Research And Engineering Company Method for haze mitigation and filterability improvement for gas-to-liquid hydroisomerized base stocks
EP2072610A1 (en) 2007-12-11 2009-06-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Carrier oil composition
US9150811B2 (en) * 2010-03-31 2015-10-06 Cherron Oronite Company LLC Method for improving copper corrosion performance

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248796A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Nippon Oil Co Ltd 潤滑油組成物
JP2002012884A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン油組成物
JP2002053888A (ja) * 2000-06-02 2002-02-19 Chevron Oronite Ltd 潤滑油組成物
WO2002064709A2 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 The Lubrizol Corporation Synthetic diesel engine lubricants containing dispersant-viscosity modifier and functionalized phenol detergent
JP2004010799A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Tonengeneral Sekiyu Kk 潤滑油組成物
JP2004067811A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2004107664A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Infineum Internatl Ltd 低灰潤滑油組成物及び低硫黄燃料の組み合わせ

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506574A (en) * 1967-03-20 1970-04-14 Rohm & Haas Lubricating oils and fuels containing graft copolymers
US4111821A (en) * 1972-02-07 1978-09-05 Tenneco Chemicals, Inc. Lubricants for reciprocating compressors for oxygen-free gases
US5102566A (en) * 1987-10-02 1992-04-07 Exxon Chemical Patents Inc. Low ash lubricant compositions for internal combustion engines (pt-727)
EP0668342B1 (en) 1994-02-08 1999-08-04 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Lubricating base oil preparation process
US5969068A (en) 1995-06-19 1999-10-19 The Lubrizol Corporation Dispersant-viscosity improvers for lubricating oil compositions
EP1365005B1 (en) 1995-11-28 2005-10-19 Shell Internationale Researchmaatschappij B.V. Process for producing lubricating base oils
BR9611898A (pt) 1995-12-08 2000-05-16 Exxon Research Engineering Co Processo para a produção de um óleo de base de hidrocarboneto biodegradável de alto desempenho, e, respectivo óleo
US6090989A (en) 1997-10-20 2000-07-18 Mobil Oil Corporation Isoparaffinic lube basestock compositions
CA2320113C (en) 1998-02-13 2008-06-03 Exxon Research And Engineering Company A lube basestock with excellent low temperature properties and a method for making
US6124249A (en) * 1998-12-22 2000-09-26 The Lubrizol Corporation Viscosity improvers for lubricating oil compositions
JP5057603B2 (ja) * 1998-05-01 2012-10-24 昭和シェル石油株式会社 内燃機関用潤滑油組成物
US6008164A (en) 1998-08-04 1999-12-28 Exxon Research And Engineering Company Lubricant base oil having improved oxidative stability
US6103099A (en) 1998-09-04 2000-08-15 Exxon Research And Engineering Company Production of synthetic lubricant and lubricant base stock without dewaxing
US6475960B1 (en) 1998-09-04 2002-11-05 Exxonmobil Research And Engineering Co. Premium synthetic lubricants
US6165949A (en) 1998-09-04 2000-12-26 Exxon Research And Engineering Company Premium wear resistant lubricant
US6080301A (en) 1998-09-04 2000-06-27 Exxonmobil Research And Engineering Company Premium synthetic lubricant base stock having at least 95% non-cyclic isoparaffins
US6332974B1 (en) 1998-09-11 2001-12-25 Exxon Research And Engineering Co. Wide-cut synthetic isoparaffinic lubricating oils
US6204224B1 (en) * 1998-10-13 2001-03-20 Baker Hughes Incorporated Polyalkyl methacrylate copolymers for rheological modification and filtration control for ester and synthetic based drilling fluids
FR2798136B1 (fr) 1999-09-08 2001-11-16 Total Raffinage Distribution Nouvelle huile de base hydrocarbonee pour lubrifiants a indice de viscosite tres eleve
US6372696B1 (en) * 1999-11-09 2002-04-16 The Lubrizol Corporation Traction fluid formulation
US7067049B1 (en) 2000-02-04 2006-06-27 Exxonmobil Oil Corporation Formulated lubricant oils containing high-performance base oils derived from highly paraffinic hydrocarbons
US6569818B2 (en) 2000-06-02 2003-05-27 Chevron Oronite Company, Llc Lubricating oil composition
EP1229101A1 (en) * 2001-02-06 2002-08-07 Infineum International Limited Marine diesel engine lubricant
US6331510B1 (en) * 2001-02-13 2001-12-18 The Lubrizol Corporation Synthetic diesel engine lubricants containing dispersant-viscosity modifier and functionalized phenol detergent

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60248796A (ja) * 1984-05-24 1985-12-09 Nippon Oil Co Ltd 潤滑油組成物
JP2002053888A (ja) * 2000-06-02 2002-02-19 Chevron Oronite Ltd 潤滑油組成物
JP2002012884A (ja) * 2000-06-28 2002-01-15 Nissan Motor Co Ltd エンジン油組成物
WO2002064709A2 (en) * 2001-02-13 2002-08-22 The Lubrizol Corporation Synthetic diesel engine lubricants containing dispersant-viscosity modifier and functionalized phenol detergent
JP2004010799A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Tonengeneral Sekiyu Kk 潤滑油組成物
JP2004067811A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Nippon Oil Corp 潤滑油組成物
JP2004107664A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Infineum Internatl Ltd 低灰潤滑油組成物及び低硫黄燃料の組み合わせ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014125570A (ja) * 2012-12-26 2014-07-07 Showa Shell Sekiyu Kk 導電性向上剤

Also Published As

Publication number Publication date
AU2005254733A1 (en) 2005-12-29
WO2005123887A8 (en) 2007-01-25
AU2005254733B2 (en) 2008-05-29
WO2005123887A1 (en) 2005-12-29
EP1758971A1 (en) 2007-03-07
BRPI0512174A (pt) 2008-02-12
US20060003902A1 (en) 2006-01-05
EP1758971B1 (en) 2013-03-06
CN1969030B (zh) 2010-11-03
CN1969030A (zh) 2007-05-23
MXPA06014910A (es) 2007-02-28
ZA200610120B (en) 2008-08-27
US7795191B2 (en) 2010-09-14
CA2570514A1 (en) 2005-12-29
JP5053839B2 (ja) 2012-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5740291B2 (ja) 自動車エンジン潤滑用潤滑油組成物
JP6027170B1 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP5902005B2 (ja) 自動車エンジン潤滑用潤滑油組成物
JP5465938B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
RU2704028C2 (ru) Смазывающая композиция
JP5468297B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5053839B2 (ja) 潤滑油組成物
JP7510927B2 (ja) 低粘度潤滑油組成物
JP2013133453A (ja) 省燃費性の内燃機関用潤滑油組成物
JP2006336014A (ja) 潤滑油組成物
JP7457695B2 (ja) 潤滑油組成物
JP2012504170A (ja) 潤滑油添加剤組成物およびその製造方法
EP2980193A1 (en) Fuel-efficient engine oil composition
KR102706017B1 (ko) 윤활유 조성물
JP2018168344A (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP4614022B2 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
US20190309237A1 (en) Ether-Based Lubricant Compositions, Methods and Uses
WO2022201845A1 (ja) 内燃機関用潤滑油組成物
JP2004143273A (ja) エンジン油組成物
JP4467283B2 (ja) エンジン用潤滑油組成物
JP5198719B2 (ja) 潤滑油組成物
US9771537B2 (en) Mulitigrade engine oil with improved mini-rotary viscometer results and process for preparing the same
WO2023234295A1 (ja) 潤滑油組成物
JP2023525328A (ja) 櫛型ポリメタクリレート及びエチレン系オレフィンコポリマー粘度調整剤を含む潤滑油組成物
KR20240102949A (ko) 고효율 엔진 오일 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080529

RD13 Notification of appointment of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7433

Effective date: 20090608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090626

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090715

RD14 Notification of resignation of power of sub attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7434

Effective date: 20090715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100825

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110720

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110830

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111129

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111207

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120104

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5053839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20120821

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 3

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D04

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250