JP2001527083A - 第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性プロドラッグおよびその製造方法 - Google Patents

第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性プロドラッグおよびその製造方法

Info

Publication number
JP2001527083A
JP2001527083A JP2000526522A JP2000526522A JP2001527083A JP 2001527083 A JP2001527083 A JP 2001527083A JP 2000526522 A JP2000526522 A JP 2000526522A JP 2000526522 A JP2000526522 A JP 2000526522A JP 2001527083 A JP2001527083 A JP 2001527083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prodrug
tertiary amine
group
phosphate
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000526522A
Other languages
English (en)
Inventor
ステラ,ヴァレンティノ
クライス,ジェフリー・ピー
ゲオルグ,グンダ・イングリッド
ジグムント,ジャン
Original Assignee
ザ・ユニバーシティ・オブ・カンザス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・ユニバーシティ・オブ・カンザス filed Critical ザ・ユニバーシティ・オブ・カンザス
Publication of JP2001527083A publication Critical patent/JP2001527083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/06Phosphorus compounds without P—C bonds
    • C07F9/08Esters of oxyacids of phosphorus
    • C07F9/09Esters of phosphoric acids
    • C07F9/091Esters of phosphoric acids with hydroxyalkyl compounds with further substituents on alkyl
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/650952Six-membered rings having the nitrogen atoms in the positions 1 and 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • C07F9/65517Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は脂肪族および芳香族第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性誘導体に関している。本発明はさらに、脂肪族および芳香族第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性誘導体を製造する方法にも関している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 発明の分野 本発明は、脂肪族および芳香族の第二級および第三級アミンを含む薬物の水溶
性誘導体に関する。本発明はさらに、脂肪族および芳香族の第二級および第三級
アミンを含む薬物の水溶性誘導体の製造方法に関する。
【0002】 発明の背景 多くの薬物は、それらの最大療法効力の達成に対する障壁となる好ましくない
物理化学的性質をもつ。プロドラッグの形成は、薬物のこれらの物理化学的性質
を一時的に修飾するために薬物を化学的に修飾する手段を提供する。こうしてプ
ロドラッグは本来の障壁を克服し、親薬物に戻って、その薬物の作用部位で受容
体と相互作用し、薬理学的応答を引き出すことができる(図1)。
【0003】 第二級および第三級アミンは、低いpH値では妥当な溶解性をもつが、生理的
pH値付近では不溶性になる傾向を示すことがしばしばある。第三級アミンの親
剤形を配合するための従来法は、生理的でないpH条件(低いpH)および/ま
たは普通でない非水性補助溶媒の添加、ならびにシクロデキストリンおよび界面
活性剤の使用を伴う。これらの従来法は、親薬物単独ではみられない二次的な毒
性を伴う場合がしばしばある。
【0004】 第三級アミンはそれらの誘導体化により第四級アンモニウム化合物が生成する
という点で、異例である。ところが第三級アミンの単純なアルキル化により得ら
れる第四級塩はきわめて安定であり、容易にはその親の第三級アミンに戻らず、
これによりそれらのプロドラッグとしての適性が制限される。さらに、第四級ア
ンモニウム化合物をプロドラッグとして用いる場合、それらはかなり毒性をもつ
可能性があり、したがって親の第三級アミンに速やかに変換するという要件が必
須である。Bodor(米国特許第4,160,099号;米国特許第4,26
4,765号;米国特許第4,061,722号;Bodor,N.1981;
Bodor,N.et al.,1980(a);Bodor,1984;Bo
dor,N.et al.,1980(b))は、式Iに示す一般構造をもつ一
群の不安定第四級アンモニウム塩を開発した。
【0005】
【化5】
【0006】 この構造において、RおよびR1は、それぞれ水素、アルキルまたはアリール を表し;Xは酸素または硫黄であり;Yはハロゲンである。これらの化合物は加
水分解して親の第三級アミン、アルデヒド(RCHO)、カルボン酸(R1CO XH)およびHXを生じる。この方法の利用には、緩和な第四級殺菌薬、抗緑内
障薬、抗コリン作動薬、および抗腫瘍薬の製造が含まれる(Hammer et
al.,1993;Bodor,N. and Kaminski,J.,1
980;Bodor,N.,1977)。
【0007】 Vinogradovaらは、異なる薬理作用群の薬物を表す各種化学構造の
多様な第三級アミンを用いて、第三級アミンのプロドラッグについて調べた(V
inogradova,N.et al.,1980)。Vinogradov
aらのプロドラッグの一般構造を式IIに示す。この式中、Rはアルキルまたは
アシルであり、Xはハロゲンである。
【0008】
【化6】
【0009】 第三級アミンのプロドラッグの他の例は、式IIIの不安定第四級塩(RはH
、CH3またはCH3COを表す)を含むBogardusらのものである(Bo
gardus,J.et al.,1982)。
【0010】
【化7】
【0011】 しかし、分解後にキノンメチド中間体が生成する可能性があることにより、毒
性のためこのプロドラッグは臨床用としては除外されるであろう。
【0012】 Tercelらは、式IV(a)および(b)に示すナイトロジェンマスター
ド系抗癌薬メクロルエタミンの第三級アミンプロドラッグを提唱した。式IV(
a)は親薬物メクロルエタミンを示し、式IV(b)は提唱された低酸素症選択
性第三級アミンプロドラッグを示す(Tercel,M.et al.,199
3)。
【0013】
【化8】
【0014】 メクロルエタミンのプロドラッグのニトロベンジルプロ部分(promoie
ty)は、主に新規な群の低酸素症選択性細胞毒として設計された。このプロド
ラッグの第四級性によりこのマスタードが失活し、その水溶性が高まる。ニトロ
芳香族部分の1電子減少により、酸素枯渇した細胞、たとえば充実性腫瘍内で、
反応性脂肪族マスタードが放出される。
【0015】 Davidsonは、N−(アシルオキシアルキル)ピリジニウム塩が血小板
活性化因子アンタゴニストの溶解性を高める能力について調べた(Davids
on,S.et al.,1992)。これらのプロドラッグの一般構造を式V
に示す。この場合、緩衝液安定性および血漿安定性はR1およびR2の変更により
調節できる。
【0016】
【化9】
【0017】 イミドおよびアルコールに付与されたメチレンスペース付きホスフェート基の
使用が、2つの別個の報文においてプロ部分として報告された。Variaおよ
びStellaが初めてこのプロドラッグ方式を採用し、水溶性フェニチオンプ
ロドラッグである3−(ヒドロキシメチル)−5,5−ジフェニルヒダントイン
二ナトリウムホスフェートエステルを記載した(Varia,S.et al.
,1984(a);Varia,S.et al.,1984(b);Vari
a,S.et al.,1984(c);Varia,S.et al.,19
84(d))。このプロドラッグは、人体に広く存在する酵素アルカリホスファ
ターゼの基質であることが示された。このプロドラッグはアルカリホスファター
ゼの存在下で分解して、反応経路Iに示すように親薬物であるホルムアルデヒド
および無機ホスフェートになる。
【0018】
【化10】
【0019】 このプロ部分の2回目の使用は欧州特許出願公開第0 604,910A1号
にGolikらにより示された。この研究者らは、タキサン分子の2’−および
7−位のアルコールにおいて誘導体化したプロドラッグを記載した。これらのプ
ロドラッグは、タキソールの低い水溶性を改良する試みで作られた。このプロド
ラッグもアルカリホスファターゼの存在下で分解して、親のタキサン誘導体、ホ
ルムアルデヒドおよび無機ホスフェートになる。しかしVariaおよびSte
llaもGolikらも、この手法をアミン系薬物には適用していない。
【0020】 発明の概要 本発明は、次式VIの第二級および第三級アミン含有薬物のN−ホスホリルオ
キシメチルプロドラッグに関する:
【0021】
【化11】
【0022】 式中、R1、R2およびR3は親の第二級または第三級アミンを含む置換基であり 、R1、R2またはR3のうちの1つは水素であってもよく、R4およびR5はそれ ぞれ水素、または有機もしくは無機の残基である。
【0023】 R4およびR5の例には以下のものが含まれるが、これらに限定されない: i)直鎖脂肪族基、たとえば−CH3、−CH2CH3など; ii)任意の芳香族または環式置換基、たとえばフェニル、ベンジル、シクロ
ヘキサンなど; iii)i)とii)の任意の組合わせ;追加の官能基および/または異種原
子を含むか、または含まない。 R4およびR5の置換基は同一でも異なってもよい。これら2つの置換基が化学結
合により連結して完全な環を形成し、式VIaとなっていてもよい:
【0024】
【化12】
【0025】 あるいは炭素スペーサーがR6で表される部分に二重結合していてもよい。置換 基R6は、上記の例i)、ii)またはiii)のいずれであってもよい。この 構造を式VIbに示す:
【0026】
【化13】
【0027】 Xは医薬的に許容できるカチオン性の有機塩または無機塩である。
【0028】 式VI、VIaおよびVIbはすべて、第四級アミン中心に付随する外部アニ
オン(A)およびホスフェート二重アニオン電荷に付随する外部カチオン(X)
をもつ。本発明は、第四級アンモニウム中心のカチオン電荷がホスフェートから
生じるアニオン電荷の1つと内部的にバランスがとれた化合物をも包含する。プ
ロドラッグが内部塩の形をとる能力は、親の第三級アミンの構造および電荷に依
存すると思われる。これについての説明を以下に示す。構造1はきわめて低いp
Hで存在できる(pH<pKa1)。このpH範囲では構造1のみが存在できる
(たとえば他の塩は生成しない)と思われる。このホスフェートモノエステルの
第1pKaは約1であると推定される。構造2および3は、3付近のpHで可能
な塩形である。構造4および5は、生理的pHおよびそれより高いpHで可能な
塩形であろう。本明細書の各式は外部塩形で示されるが、本発明は内部塩形も包
含する。
【0029】
【化14】
【0030】 本発明はさらに、第二級または第三級アミン含有薬物のN−ホスホリルオキシ
メチルプロドラッグを含有する医薬組成物に関する。
【0031】 本発明の他の目的は、水性の医薬用キャリヤーに可溶性であり、かつ有害な副
作用の低い、第二級または第三級アミン含有薬物のN−ホスホリルオキシメチル
プロドラッグを提供することである。
【0032】 本発明はさらに、第二級および第三級アミンを含む親薬物の可溶性プロドラッ
グを製造するための第1方法であって、式VIIのプロドラッグ部分
【0033】
【化15】
【0034】 (式中、Aは脱離基を表し、R4およびR5はそれぞれ前記の有機または無機の残
基であり、Yはホスフェート保護基である)を誘導体化することを含む方法に関
する。本発明のプロドラッグは、第三級アミンにより求核攻撃してAを置換し、
次いで保護基を除去することにより形成される。
【0035】 本発明の範囲には、第三級アミンを含む親薬物の可溶性プロドラッグを製造す
るための第2方法であって、次式VIIIの化合物
【0036】
【化16】
【0037】 (式中、R4およびR5はそれぞれ前記の有機または無機の残基であり、Wおよび
Zは脱離基である)を第三級アミンと反応させてWまたはZのいずれか一方を置
換し、そして残りの脱離基を保護されたホスフェート塩と反応させる方法も含ま
れる。
【0038】 発明の詳細な説明 本発明は、生体内可逆性(bioreversible)誘導体化により形成
された、第二級および第三級アミンのプロドラッグに関するものであり、溶媒を
添加する必要なしに生理的pH範囲で改良された水溶性および良好な化学物質安
定性をもつプロドラッグが得られる。本発明化合物の一般的プロドラッグ構造を
式VIに示す。
【0039】
【化17】
【0040】 式VIは、本発明の第二級および第三級アミン含有薬物のN−ホスホリルオキ
シメチルプロドラッグの一般構造を示し、式中、R1、R2およびR3は親の第二 級または第三級アミンを含む置換基であり、R1、R2またはR3のうちの1つは 水素であってもよい。この構造式の残りの部分がプロ部分である。R4およびR5 はそれぞれ任意の有機または無機の残基であってよい。
【0041】 R4およびR5の例には以下のものが含まれるが、これらに限定されない: i)直鎖脂肪族基、たとえば−CH3、−CH2CH3など; ii)任意の芳香族または環式置換基、たとえばフェニル、ベンジル、シクロ
ヘキサンなど; iii)i)とii)の任意の組合わせ;追加の官能基および/または異種原
子を含むか、または含まない。 R4およびR5の置換基は同一でも異なってもよい。これら2つの置換基が化学結
合により連結して完全な環を形成し、式VIaとなっていてもよい:
【0042】
【化18】
【0043】 あるいは炭素スペーサーがR6で表される部分に二重結合していてもよい。置換 基R6は、上記の例i)、ii)またはiii)のいずれであってもよい。この 構造を式VIbに示す:
【0044】
【化19】
【0045】 Xは医薬的に許容できるいかなるカチオン性の有機塩または無機塩であっても
よい。
【0046】 式VI、VIaおよびVIbはすべて、第四級アミン中心に付随する外部アニ
オン(A)およびホスフェート二重アニオン電荷に付随する外部カチオン(X)
をもつ。本発明は、第四級アンモニウム中心のカチオン電荷がホスフェートから
生じるアニオン電荷の1つと内部的にバランスがとれた化合物をも包含する。プ
ロドラッグが内部塩の形をとる能力は、親の第三級アミンの構造および電荷に依
存すると思われる。これについて説明を以下に示す。構造1はきわめて低いpH
で存在できる(pH<pKa1)。このpH範囲では構造1のみが存在できる(
たとえば他の塩は生成しない)と思われる。このホスフェートモノエステルの第
1pKaは約1であると推定される。構造2および3は、3付近のpHで可能な
塩形である。構造4および5は、生理的pHおよびそれより高いpHで可能な塩
形であろう。本明細書の各式は外部塩形で示されるが、本発明は内部塩形も包含
する。
【0047】
【化20】
【0048】 本発明のプロドラッグが自明でない性質は2つある。本発明の誘導体が自明で
ない第1の性質は、イオン性である。前記のように、第四級アンモニウム中心を
含む分子は一般にかなり毒性である可能性がある。しかし本発明化合物について
は、結合したプロ部分が最高2個の負電荷をもつことができ(環境のpHに応じ
て)、その1つがプロドラッグ分子に含まれる正に荷電した第四級中心を遮蔽す
るように作用しうる。身体がこのプロドラッグをもはや第四級アンモニウム化合
物と認識して処理することはないので、これにより潜在毒性が低下すると考えら
れる。第2に、第四級アンモニウムプロドラッグを製造するために第二級または
第三級アミンのアルキルホスフェート誘導体について記載した者はいない。アル
コール類、カルボン酸、ならびに第一級および第二級アミンなどの官能基を可逆
的に化学修飾することは研究者が一般に行うことであったが、これらの官能基は
分子内に存在しないか、またはこれらの基の化学修飾は困難である場合がしばし
ばあった。第三級アミン基は誘導体化できる官能基として注目されることがあっ
たとしてもわずかであった(前記を除く)。第三級アミン含有薬物が広くかつ重
要な薬物カテゴリーであるという事実を考慮すると、これは意外である。
【0049】 本発明に適した医薬用キャリヤーには、薬物またはプロドラッグを投与するの
に有用な任意の水性キャリヤーが含まれる。無毒性であり、他の点では不活性で
あり、医薬的に許容でき、かつプロドラッグと適合性であるものが好ましい。特
に有用なものは、緩衝塩類をベースとするキャリヤーである。本発明の組成物は
、他の有効成分、たとえば抗微生物薬、および他の薬剤、たとえば保存薬をさら
に含むことができる。
【0050】 本発明組成物は一般に注射用配合物として調製されるが、非経口配合物に限定
されない。本発明組成物は血管外配合物、たとえば経口、筋肉内および皮下投与
剤形でも使用できる。医薬として有効な本発明の薬物またはプロドラッグは、一
般に0.1〜1000mg/ml、好ましくは1〜100mg/ml、より好ま
しくは2〜50mg/mlの濃度で存在する。本発明組成物はさらに、生理学的
に許容できるpH範囲で配合される。本発明組成物のpHは4.5〜9.5、好
ましくは6.5〜8.5、より好ましくは7.4〜8.0である。本発明はさら
に、適切な緩衝剤を含有してもよい凍結乾燥形態のプロドラッグに関する。適切
な緩衝液または水に溶解すると適切な1回量が得られるように、1回量バイアル
中でプロドラッグを凍結乾燥することもできる。
【0051】 本発明のプロドラッグは固体剤形であってもよい。固体剤形は、錠剤、乾燥散
剤または顆粒剤としてであってもよい。固体剤形は、適切な結合剤またはコーテ
ィング剤を含有してもよい。
【0052】 本発明はさらに第三級アミンプロドラッグの製造方法に関する。プロドラッグ
を合成するための1方法は、式VIIで表される一般式の誘導体化剤を用いる。
【0053】
【化21】
【0054】 式VIIについて、Aは脱離基を表す。式VIIに示した脱離基は、2分子結合
反応において求核性第三級アミン基で置換される基である。この反応の速度は、
他の多数の要因のうち特に、置換されるこの基の脱離能に感受性である。脱離基
は幾つかのタイプのものであってよい。適切な脱離基の例にはトシラート、トリ
フラート、ヨウ素、臭素、塩素、フッ素、アセテート、ヒドロキシルなどが含ま
れるが、これらに限定されない。さらに、適切な脱離基についての考察およびそ
の例は、Hatshorn,S.R.,Aliphatic Nucleoph ilic Substitution ,ケンブリッジ(英国),ユニバーシティ
ー・プレス,1973にみることができる。
【0055】 R4およびR5は、任意の有機または無機の残基を表す。
【0056】 Yはホスフェート保護基を表す。ホスフェート保護基は、前記の求核置換反応
を選択的に行うために反応性ホスフェート部分を一時的に遮断するのに用いられ
る基である。ホスフェート保護基は、この反応が完了した後に選択的に除去でき
なければならない。ホスフェート保護基の例にはt−ブチル、ベンジル、イソプ
ロピル、エチル、β−シアノエチルなどが含まれるが、これらに限定されない。
さらに、適切なホスフェート保護基についての考察は、McOmie,J.F.
W.,Protective Groups in Organic Chem istry ,ロンドンおよびニューヨーク、プレナム・プレス,1973、なら
びにGreen,T.W.,Wuts,G.M.,Protective Gr oups in Organic Synthesis ,第2版,ニューヨーク
、ワイリー,1991にみることができる。
【0057】 反応経路IIに示したプロドラッグ合成は、第三級アミンにより求核攻撃して
Aを置換することを伴う。次いで保護基を除去してプロドラッグを得る。
【0058】
【化22】
【0059】 プロドラッグの製造について、第2に提案される方法は、以下の反応スキーム
III:
【0060】
【化23】
【0061】 に示される。
【0062】 反応スキームIIIにおいて、R1、R2及びR3は、母体第3又は第2アミン を構成する置換基である。R4及びR5は、先に記載した有機又は無機の残基のい
ずれであることもできる。W及びZは、脱離基であって;同一であってもよく、
又反応性において異なっていてもよい。脱離基W及びZは、二分子結合反応にお
いて、求核性第3アミン基によってそれぞれ置換される基である。反応速度は、
他の多くの因子の中で、置換される基の脱離能に敏感である。脱離基は、いくつ
かの型のものであることができる。適当な脱離基の例は、制約されるものではな
いが、トシル基、トリフィル(trifilate)基、ヨウ素基、臭素基、塩
素基、フッ素基、酢酸基、ヒドロキシル基、等を含む。適当な脱離基に関する更
なる考察及びその例は、Hatshorn,S.R.,Aliphatic N ucleophilic Substitution ,Cambridge(E
ng.),University Pres,1973に見出すことができる。
Tは、いずれもの有機又は無機の陽イオン種である。Yは、先に記載したように
いずれものリン酸基保護基である。この方法は、保護されたプロドラッグを得る
ための、2段階の方法を含む。母体第3アミンは、脱離基の一つだけ(W又はZ
)が置換される条件下で試薬と反応する。反応の第2工程は、保護されたリン酸
塩による第2の脱離基(上記のスキームにおいてはZ)の置換を含む。プロドラ
ッグは、次いで脱保護される。
【0063】 本発明において有用であると考えられ、そして本発明の方法を使用してプロド
ラッグに転換してもよい第3及び第2アミン薬剤は、以下を含む。
【0064】 1)脂肪族第2及び第3アルキルアミン。
【0065】 アミンのこれらの型は、それぞれ窒素原子に結合した2個又は3個の有機置換
基を有する。代表的な構造を以下の式IX:
【0066】
【化24】
【0067】 に示す。R1、R2及びR3は、それぞれ有機置換基を示し、又はR1、R2及びR3 の一つは水素を示してもよい。有機置換基は、アルキル置換第3アミンを得るた
めに脂肪族系であることができる。R1、R2及びR3の有機置換基のいずれか又 は全てが芳香族である場合、このアミンは、アリール置換第3又は第2アミンと
して引用される。この種類の医薬化合物の例は以下の通りである: アミオダロン、アミトリプチリン、アジスロマイシン(azithromyc
in)、ベンズフェタミン、ブロモフェニルアミン、カビノキサミン(cabi
noxamine)、クロラムブシル、クロロプロカイン、クロロキン、クロル
フェニルアミン、クロルプロマジン、シンナリジン、クラリスロマイシン(cl
arithromycin)、クロミフェン、シクロベンザプリン、シクロペン
トレート、シクロホスファミド、ダカルバジン、デメクロサイクリン、ジブカイ
ン、ジサイクロミン、ジエチルプロプリオン(diethyiproprion
)、ジルチアゼム、ジメンヒドリナート、ジフェンヒドラミン(diphenh
ydramine)、ジソピラミド、ドキセピン、ドキシサイクリン、ドキシル
アミン、ダイピリダム(dypyridame)、EDTA、エリスロマイシン
、フルラゼパム、ゲンチアナバイオレット、ヒドロキシクロロキン、イミプラミ
ン、レボメタジル(levomethadyl)、リドカイン、ロクサリン(l
oxarine)、メクロールエタミン、メルファラン、メサドン、メトチメペ
ラジン(methotimeperazine)、メトトレキセート、メトクロ
プラミド、ミノサイクリン、ナフチフィン(naftifine)、ニカルジピ
ン(nicardipine)、ニザチジン(nizatidine)、オルフ
ェナドリン(orphenadrine)、オキシブチン(oxybutin)
、オキシテトラサイクリン、フェノキシベンザミン、フェントラミン、プロカイ
ンアミド、プロカイン、プロマジン、プロメタジン、プロパラカイン、プロポキ
シカイン、プロポキシフェン、ラニチジン(ranitidine)、タモキシ
フェン、テルビナフィン(terbinafine)、テトラカイン、テトラサ
イクリン、トラナドール(tranadol)、トリフロプロマジン、トリメプ
ラジン、トリメチルベンザミド、トリミプラミン、トリペレナミン、トロレアン
ドマイシン、ウラシルマスタード(uracil mustard)、及びベラ
パミル。
【0068】 2)窒素を含む複素環。
【0069】 アミンのこの型は、芳香族系又は非芳香族系のいずれかに分類することができ
る。三種類の非芳香族系複素環が存在することができる。一つの型は、sp2混 成軌道窒素を含み、他の二つはsp3混成軌道窒素を有する。二つのsp3混成軌
道複素環を以下の式X:
【0070】
【化25】
【0071】 に示す。
【0072】 式Xにおいて、示された環は、炭素原子のみで構築されていてもよく、又は炭
素以外の原子を含んでいてもよい;R1はいかなる有機置換体であってもよく( 構築物A)、又は、この置換基は別個のしかし結合する環の一部であることがで
きる(構築物B)。この型の医薬化合物の例は以下の通りである: アクラビスチン(acravistine)、アモキサピン、アステミゾール
(astemizole)、アトロピン、アジスロマイシン(azithrom
ycin)、ベンザプリル(benzapril)、ベンズトロピン、ベペリデ
ン(beperiden)、ブプラカイン(bupracaine)、ブプレノ
ルフィン、ブスピロン、ブトルファノール(butorphanol)、カフェ
イン、セフトリアキソン(ceftriaxone)、クロルプロマジン、シプ
ロフロキサチン(ciprofloxacin)、クラダラビン(cladar
abine)、クレマスチン、クリンダマイシン、クロファジミン、クロザピン
、コカイン、コデイン、シプロヘプタジン、デシプラミン、ジヒドロエルゴタミ
ン、ジフェニドール、ジフェノキシラート、ジピリダモール、ドキサプラム、エ
ルゴタミン、ファムシクロビル(famciclovir)、フェンタニー、フ
ラボキセート、フルダラビン(fludarabine)、フルフェナジン、フ
ルバスタチン(fluvastatin)、ガンシクロビル(ganciclo
vir)、グラニステロン(granisteron)、グアネチジン(gua
nethidine)、ハロペリドール、ホマトロピン、ヒドロコドン、ヒドロ
モルホン、ヒドロキシジン、ヒヨスチアミン、イミプラミン、イトラコナゾール
(itraconazole)、ケテロラック(keterolac)、ケトコ
ナゾール、レボカルブスチン(levocarbustine)、レボルホン(
levorphone)、リンコマイシン、ロメフロキサシン(lomeflo
xacin)、ロペラミド、ロサルタン(losartan)、ロクサピン、マ
チンドール、メクリジン、メペリジン、メピバカイン、メソリダジン(meso
ridazine)、メスジラジン(methdilazine)、メテナミン
、メチマゾール、メトトリメプラジン、メチセルギド(methysergid
e)、メトロニダゾール、ミノキシジル、マイトマイシンC、モリンドン、モル
ヒネ、ナフゾドン(nafzodone)、ナルブフィン、ナリジクス酸、ナル
メフェン(nalmefene)、ナロキソン、ナルトレキソン、ナファゾリン
、ネドクロミル(nedocromil)、ニコチン、ノルフロキサシン、オフ
ロキサシン(ofloxacin)、オンダンステロン(ondanstero
n)、ヒドロキシコドン、オキシモルホン、ペタゾシン、ペントキシフィリン、
パーフェナジン、フィソスチグミン、ピロカルピン、ピモジド、プラモキシン、
プラゾシン、プロクロルペラジン、プロマジン、プロメタジン、キニジン、キニ
ーネ、ラウオルフィアアルカロイド、リボフラビン、リファブチン(rifab
utin)、リスペリドン(risperidone)、ロキュロニウム(ro
curonium)、スコパラミン(scopalamine)、スフェンタニ
ル(sufentanil)、タクリン(tacrine)、テラゾシン(te
razosin)、テルコナゾール(terconazole)、テルフェナジ
ン、チオリダジン、チオチキセン、チクロジピン(ticlodipine)、
チモロール、トラザミド、トルメチン、トラゾドン、トリエチルペラジン(tr
iethylperazine)、トリフルプロマジン、トリヘキシルフェニジ
ル、トリメプラジン、トリミプラミン、ツボクラリン、ベキュロニウム、ビダラ
ビン、ビンブラスチン、ビンクリスチン、及びビノレルビン(vinorelb
ine)。
【0073】 別に、複素環は、二重結合により近接する一つの原子に結合してもよく、この
場合窒素はsp2混成軌道となる。これらの複素環は、芳香族系又は非芳香族系 のいずれであってもよい。この型の複素環を以下の式XI:
【0074】
【化26】
【0075】 に示す。
【0076】 芳香族系に分類される医薬化合物の例は、以下の通りである: アセタゾラミド、アクラビスチン(acravistine)、アシクロビル
、アデノシンリン酸、アロプリナール(allopurinal)、アルプラゾ
ラム、アモキサピン、アムリノン(amrinone)、アプラクロニジン(a
praclonidine)、アザタジン、アズトレオナム(aztreona
m)、ビサコジル、ブレオマイシン(bleomycin)、ブロモフェニルア
ミン、ブスピロン、ブトコナゾール(butoconazole)、カルビノキ
サミン、セファマンドール(cefamandole)、セファゾール(cef
azole)、セフィキシム(cefixime)、セフメタゾール(cefm
etazole)、セフォニシド(cefonicid)、セフォペラゾン(c
efoperazone)、セフォタキシム、セフォテタン(cefoteta
n)、セフポドキシム(cefpodoxime)、セフトリアキソン(cef
triaxone)、セファピリン、クロロキン、クロルフェニルアミン、シメ
チジン、クラダラビン(cladarabine)、クロトリマゾール、クロキ
サシリン、ジダノシン、ジピリダモール、ドキサゾシン(doxazosin)
、ドキシルアミン、エコナゾール(econazole)、エノキサシン(en
oxacin)、エスタゾラム(estazolam)、エチオナミド、ファム
シクロビル(famciclovir)、ファモチジン(famotidine
)、フルコナゾール(fluconazole)、フルダラビン(fludar
abine)、葉酸、ガンシクロビル(ganciclovir)、ヒドロキシ
クロロキン、ヨードキノール、イソニアジド、イトラコナゾール(itraco
nazole)、ケトコナゾール、ラモトリジン(lamotrigine)、
ランソプラゾール(lansoprazole)、ロルセタジン(lorcet
adine)、ロサルタン(losartane)、メベンダゾール、メルカプ
トプリン、メトトレキセート、メトロニダゾール、ミコナゾール、ミダゾラム(
midazolam)、ミノキシジル、ナフゾドン(nafzodone)、ナ
リジクス酸、ナイアシン、ニコチン、ニザチジン(nizatidine)、オ
メペラゾール(omeperazole)、オキサプロジン(oxaprozi
n)、オキシコナゾール(oxiconazole)、パパベリン、ペントスタ
チン(pentostatin)、フェナゾピリジン、ピロカルピン、ピロキシ
カム(piloxicam)、プラゾシン、プリマキン、ピラジナミド、ピリメ
タミン、ピロキシジン(pyroxidine)、キニジン、キニーネ、リバベ
リン(ribaverin)、リファンピン、スルファジアジン、スルファメチ
ゾール、スルファメトキサゾール、スルファサラジン、スルファソキサゾール(
sulfasoxazole)、テラゾシン(terazosin)、チアベン
ダゾール、チアミン、チオグアニン、チモロール、トラゾドン、トリアムプテレ
ン(triampterene)、トリアゾラム、トリメタジオン、トリメトプ
リム、トリメトレキセート(trimetrexate)、トリプレナミン(t
riplenamine)、トロピカミド、ビダラビン。
【0077】 非芳香族系又は環状イミン官能基を含む医薬化合物の例は、以下の通りである
: アロプリナール(allopurinal)、アルプラゾラム、アステミゾー
ル(astemizole)、カフェイン、カプリオマイシン(capriom
ycin)、クロルアザペート(chlorazapate)、クロルジアゼポ
キシド(chlordiazepoxide)、クロルチアジド(chlort
hiazide)、クロナゼパム、クロザピン、ダカルバジン、ダクチノマイシ
ン、ジアゾキシド、エスタゾラム(estazolam)、ファムシクロビル(
famciclovir)、フルラゼパム、葉酸、グラニステロン(grani
steron)、ハラゼパム(halazepam)、ロラゼパム、ロクサピン
、マチンドール、ミダゾラム(midazolam)、オンダンステロン(on
dansteron)、オキサゼパム、オキシメタゾリン(oxymetazo
line)、ペモリン、ペントスタチン(pentostatin)、ペントキ
シフィリン(pentoxyfylline)、フェントラミン、クアゼパム、
リボフラビン、リファブチン(rifabutin)、リスペリドン(risp
eridone)、テマゼパム、テトラヒドラゾリン(tetrahydraz
oline)、トラゾリン、トリアゾラム、ビダラビン、キシロメタゾリン。
【0078】 3)アゾ化合物。
【0079】 これらの化合物は、以下の式XII:
【0080】
【化27】
【0081】 に示した一般構造を有する。
【0082】 式XIIにおいて、R1及びR2は、いかなる有機置換基でもあることができる
。この型の医薬的化合物の例は、フェナゾピリジン及びスルファサラジンである
【0083】 4)イミンを含む薬剤。
【0084】 アミンのこの型は、以下の式XIII:
【0085】
【化28】
【0086】 で代表される。
【0087】 式XIIIにおいて、R1及びR2は、水素又はいかなる型の有機置換基のいか
なる組み合わせでもあることができる。R3は、いかなる型の有機置換基である こともできる。R1及びR2が有機置換基の場合、これらは別個の基であることが
でき、或いは一緒に環を形成することもできる。この分類に入る医薬的化合物の
例は、以下の通りである: セフィキシム(cefixime)、シメチジン、クロファジミン、クロニジ
ン、ダントロレン、ファモチジン(famotidine)、フラゾリドン、ニ
トロフラントイン、ニトロフラゾン、オキシコナゾール(oxiconazol
e)。
【0088】 実施例 プロドラッグの形成に対するメカニズム(前記の反応スキームIIに示されてい る)は、ハロゲン離脱基のSN2型置換を介しての、リン酸クロロメチルジ-tert-ブ
チル(2)のメチレン基に対する元の第三アミン(1)による求核攻撃を含む。この反
応の第1の工程は、大過剰のプロトンスカベンジャー(1,2,2,6,6-ペンタメチルピ
ペリジン)の存在下で行う。プロトンスカベンジャーは主として、(2)および/ま たは(3)の分解による生成物であるHClを捕捉するのに使用される。
【0089】 次いで、tert-ブチル保護されたプロドラッグ(3)を、分取用薄層クロマトグラ
フィーまたは分取用HPLCを使用して精製する。次いで、tert-ブチル保護基をベ ンゼン中トリフルオロ酢酸で25℃にて除去して遊離の酸を生成させる。この遊離
酸は、所望する塩形態に容易に転化させることができる。
【0090】 下記の4種の化学物質(それぞれ1個以上の第三アミン基を含有している)につい
てプロドラッグの合成を示す。
【0091】
【化29】
【0092】 キヌクリジン(5)は反応性の高い第三アミンであるが、薬理学的には不活性で あり、モデル化合物として使用される。他の3種の分子は薬物である。シンナリ ジン(6)は抗ヒスタミン剤であり、ロキサピン(7)は抗精神病薬であり、アミオダ
ロン(8)は強心剤である。あとの3種の分子は、生理学的pH値における水溶性がか
なり低い。シンナリジンは現在注射可能物質として製剤化されていないが、塩酸
アミオダロンは静脈注射物質として使用されており、また塩酸ロキサピンは筋内
注射物質として使用されている。塩酸アミオダロンと塩酸ロキサピンはいずれも
、補助溶媒を使用して低めのpHにて50mg/mlの濃度で調剤されている。
【0093】 実施例1 リン酸クロロメチルジ-tert-ブチルの合成(反応スキームIV)
【0094】
【化30】
【0095】 物質 亜リン酸ジ-tert-ブチルはランカスター社(ニューハンプシャー州ウィ ンダム)から入手できる。重炭酸カリウム(KHCO3)はフィッシャーサイエンティフ
ィック社(ペンシルヴェニア州ピッツバーグ)から入手できる。過マンガン酸カリ
ウム(KMnO4)はマリンクロットケミカルワークス社(ミズーリ州セントルイス)か ら入手でき、使用する前に微粉砕する。テトラメチルアンモニウムヒドロキシド
〔CH3)4NOH〕の10重量%水溶液はアルドリッチケミカル社(ウィスコンシン州ミル
ウォーキー)から入手できる。クロロヨードメタンはアルドリッチケミカル社(ウ
ィスコンシン州ミルウォーキー)から入手できる。順相シリカゲル(粒度32〜63μ
M)はセレクトサイエンティフィック社(ジョージア州ノークロス)から入手できる
。無水のアセトニトリルとジメトキシエタンはアルドリッチケミカル社(ウィス コンシン州ミルウォーキー)から入手できる。水はすべて、全ガラス製の蒸留器 にて蒸留したものを使用する。他の化学物質と溶媒はいずれも試薬グレード品で
あり、さらなる精製を施すことなく使用される。
【0096】 方法 亜リン酸ジ-tert-ブチルの対応するリン酸エステルへの転化は、Zwierz akとKlubaによって報告されている方法(Zwierzak, A and Kluba, M., 1971)を幾
分変えることによってなされる。35mlの水中にて、亜リン酸ジ-tert-ブチル(40. 36ミリモル)と重炭酸カリウム(24.22ミリモル)とを混合する。本溶液を氷浴中で
撹拌し、過マンガン酸カリウム(28.25ミリモル)を三等分して1時間で加える。こ
の反応を室温でさらに30分続ける。反応混合物に脱色炭(600mg)を加え、反応混 合物を60℃で15分加熱する。次いで反応混合物を濾過して、固体の二酸化マグネ
シウムを取り除く。この固体を水で数回洗浄する。濾液を1gの脱色炭と混合し、
60℃でさらに20分加熱する。本溶液を再び濾過して無色の溶液を得る。この溶液
に、氷浴中で効率的に撹拌しながらやや過剰の濃塩酸を徐々に加える。酸を加え
ることにより、リン酸ジ-tert-ブチルからの遊離酸の沈殿が起こる。次いで遊離
酸を濾過し、氷冷水で洗浄する。次に、遊離酸をアセトン中に溶解し、反応混合
物を塩/氷浴で冷却しつつ効率的に撹拌しながら等モル量のテトラメチルアンモ ニウムヒドロキシドを加えることによって、化合物を塩形態に転化させる。こう
して得られる透明溶液から減圧下で溶媒を除去して7.15gの粗製物を得る。ジメ トキシエタン中で還流し、室温で徐々に冷却することによって粗製物を再結晶し
て、6.52gの高純度生成物を得た(収率57%)。12.75ミリモルのテトラメチルアン モニウムジ-tert-ブチルホスフェートと70mlのジメトキシエタンとを混合して還
流させる。25gのクロロヨードメタンを加え、1.5時間撹拌する。反応混合物を濾
過し、減圧下にて濾液から過剰のクロロヨードメタンと溶媒を除去する。フラッ
シュカラムクロマトグラフィーにより2種の生成物を分離する。固定相は順相シ リカ(30g)である。移動相は、酢酸エチル/ヘキサン〔3/7(v/v)〕からなる。リン
酸クロロメチルジ-tert-ブチルが淡い金色の油状物(収率63%)として得られる。1 H-NMR (CDCl3, 300MHz) δ 1.51(s, 12H), 5.63(d, 2H, J=14.8)。質量スペク トル (FAB+, GLY) 259(M+1)。
【0097】 実施例2 リン酸クロロメチルジ-tert-ブチルと第三アミンとの反応 (1) キヌクリジンプロドラッグの合成 物質 キヌクリジンはアルドリッチケミカル社(ウィスコンシン州ミルウォー キー)から入手できる。リン酸クロロメチルジ-tert-ブチルは前述のように合成 できる。トリフルオロ酢酸はアルドリッチケミカル社(ウィスコンシン州ミルウ ォーキー)から入手できる。
【0098】 方法 キヌクリジン(0.64ミリモル)を5mlの無水アセトニトリル中に溶解する 。等モル量のリン酸クロロメチルジ-tert-ブチルを加え、反応混合物を37℃で12 時間撹拌する。減圧下にて反応混合物から溶媒を除去し、このとき5mlの無水エ チルエーテルを加えて極性の生成物を沈殿させる。こうして得られる懸濁液を遠
心分離にかけ、上澄み液を取り除く。この手順を3回繰り返す。固体を捕集し、 これを乾燥して0.487ミリモルの保護処理されたプロドラッグ(MW369.6, 収率78% )を得る。1H-NMR (CDCl3, 300MHz) δ 1.54(s, 18H), 2.07(m, 6H), 2.27(m, 1 H), 3.86(t, 6H, J=7.9), 5.36(d, 2H, J=8.4)。31P-NMR(CDCl3, 500MHz) δ −
14.9704(t, J=19.5)。質量スペクトル (FAB+, GLY) 334(M+)。融点88〜105℃。
【0099】 次いで、0.38ミリモルのトリフルオロ酢酸のベンゼン溶液を室温にて24時間で
加えることによってtert-ブチル基を取り除く。減圧下にて反応混合物からTFAと
ベンゼンを除去して0.202ミリモルの白色固体を得る。1H-NMR (D2O, 300MHz) δ 1.97(m, 6H), 2.18(m, 1H), 3.407(t, 6H, J=7.9), 4.68(d, 2H, J=6.8)。質
量スペクトル (FAB+, GLY) 222(M+)。
【0100】 (2) シンナリジンプロドラッグの合成 物質 シンナリジンはシグマケミカル社(ミズーリ州セントルイス)から入手で
きる。1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジンはアルドリッチケミカル社(ウィスコ ンシン州ミルウォーキー)から入手できる。
【0101】 方法 シンナリジン(0.616ミリモル)を、120モル%過剰のリン酸クロロメチル ジ-tert-ブチルおよび1,2,2,6,6-ペンタメチルピペリジンと混合する。これらの
反応成分を無水アセトニトリル中に溶解させる。70℃で6日間、反応を進行させ る。減圧にて反応混合物から溶媒を除去してから、5mlの無水エチルエーテルを 加えて生成物を沈殿させる。こうして得られる懸濁液を遠心分離にかけ、上澄み
液を除去する。この手順を3回繰り返す。分取用薄層クロマトグラフィーを使用 して生成物を精製する。溶離液は塩化メチレン/メタノール(75/25)であり、0.7 のRf値を与える。モノtert-ブチル保護されたプロドラッグを白色固体(0.058ミ リモル, 収率8%)として単離する。 1H-NMR (アセトニトリル-d3, 300MHz) δ 1 .35(s, 9H), 2.70(m, 4H), 3.39(m, 2H), 3.56(m, 2H), 4.12(d, 2H, J=7.8), 4 .46(s, 1H), 5.01(d, 2H, J=8.43), 6.4(m, 1H), 6.95(d, 1H, J=15.76), 7.3(m , 15H)。質量スペクトル (FAB+, GLY) 535(M+)。
【0102】 保護処理されたプロドラッグ(0.0048ミリモル)を0.02ミリモルのトリフルオロ
酢酸のベンゼン溶液と室温で24時間混合して、tert-ブチル保護基を取り除く。 減圧下で反応混合物からTFAとベンゼンを除去して0.042ミリモル(収率87%)の白 色固体を得る。1H-NMR (D2O, 300MHz) δ 2.98(m, 4H), 3.58(m, 4H), 4.23 (d , 2H, J=7.77), 4.72(s, 1H), 4.98(d, 2H, J=6.24), 6.3(m, 1H), 7.01(d, 1H, J=15.48), 7.2-7.6(c, 15H)。質量スペクトル (FAB+, GLY) 479(M+)。
【0103】 次いで、この遊離酸プロドラッグを等モル量の重炭酸ナトリウムの水溶液と混
合し、室温で4時間撹拌することによって、遊離酸プロドラッグを定量的にモノ ナトリウム塩に転化させる。本溶液を凍結乾燥して白色固体を得る。1H-NMR (D2 O, 500MHz) δ 3.04(m, 4H), 3.66(m, 2H), 3.75 (m, 2H), 4.40(d, 2H, J=7.5 6), 4.79(s, 1H), 5.09(d, 2H, J=5.9), 6.5-6.6(c, 1H), 7.23(d, 1H, J=15.75 ), 7.5-7.8(c, 15H)。31P-NMR(D2O, 500MHz) δ 2.19(s)。質量スペクトル (FAB +, GLY) 479(M+)。
【0104】 (3) ロキサピンプロドラッグの合成 物質 ロキサピンスクシネートはリサーチバイオケミカル社(マサチューセッ ツ州ナティック)から入手できる。反応の前にロキサピンスクシネートを遊離塩 基に転化させる。
【0105】 方法 ロキサピン遊離塩基(0.61ミリモル)を、5モル過剰の1,2,2,6,6-ペンタ メチルピペリジンおよび1.5モル過剰のリン酸クロロメチルジ-tert-ブチルと混 合する。これらの反応成分を無水アセトニトリル中に溶解させる。反応容器に蓋
をし、50℃で64時間撹拌する。減圧下で反応混合物から溶媒を除去してから、5m lの無水エチルエーテルを加えて生成物を沈殿させる。こうして得られる懸濁液 を遠心分離にかけ、上澄み液を取り除く。この手順を3回繰り返す。次いで、分 取用薄層クロマトグラフィーを使用して生成物を精製する。溶離液は塩化メチレ
ン/メタノール(9/1)であり、0.3のRf値を与える。モノtert-ブチル保護されたプ
ロドラッグを白色固体(0.153ミリモル, 収率25%)として単離する。1H-NMR (CD3O D, 300MHz) δ 1.46(s, 9H), 3.24(s, 3H), 3.51 (m, 2H), 3.78(m, 4H), 4.05 (m, 2H), 5.05(d, 2H, J=8.4), 7.00-7.60(c, 7H)。質量スペクトル (FAB+, NBA ) 494(M+)。
【0106】 保護処理されたプロドラッグ(0.153ミリモル)を0.81ミリモルのトリフルオロ 酢酸のベンゼン溶液と室温で24時間混合してtert-ブチル保護基を取り除く。減 圧にて反応混合物からTFAとベンゼンを除去して0.114ミリモル(収率76%)の白色 固体を得る。1H-NMR (D2O, 300MHz) δ 3.27(s, 3H), 3.4-4.2(c, 8H), 5.08 ( d, 2H, J=7.23), 7.10-7.45(c, 7H)。31P-NMR(D2O, 500MHz) δ −1.77(s)。質 量スペクトル (FAB+, TG) 438(M+)。13C。
【0107】 (4) アミオダロンプロドラッグの合成 物質 塩酸アミオダロンはシグマケミカル社(ミズーリ州セントルイス)から入
手できる。反応の前に塩酸塩を遊離塩基に転化させる。
【0108】 方法 3mlの無水アセトニトリル中にて、アミオダロン遊離塩基(0.417ミリモ ル)を2モル過剰のリン酸クロロメチルジ-tert-ブチルおよび2モル過剰の1,2,2,6 ,6-ペンタメチルピペリジンと混合する。ヨウ化ナトリウム(5mg)を触媒として加
える。光が当たらないよう保護しながら、反応混合物を40℃で24時間撹拌する。
減圧にて反応混合物から溶媒を除去してから、5mlの無水エチルエーテルを加え て生成物を沈殿させる。こうして得られる懸濁液を遠心分離にかけ、上澄み液を
取り除く。この手順を3回繰り返す。完全にtert-ブチル保護されたプロドラッ グが白色固体(0.199ミリモル, 収率48%)として得られる。1H-NMR (CDCl3, 300MH z) δ 0.92(t, 3H, J=7.32), 1.3-1.85(c, 28H), 2.89(t, 2H, J=7.71), 3.88( q, 4H, J=4.38), 4.4-4.6(c, 4H), 5.47(d, 2H, J=7.41), 7.3(m, 2H), 7.49(d, 2H, J=8.15), 8.21(s, 2H)。31P-NMR(CDCl3, 500MHz) δ −12.34(t, J=17.2) 。質量スペクトル (FAB+, NBA) 868(M+)。
【0109】 保護処理されたプロドラッグ(0.17ミリモル)を0.81ミリモルのトリフルオロ酢
酸のベンゼン溶液と室温で24時間混合してtert-ブチル保護基を取り除く。減圧 にて反応混合物からTFAとベンゼンを除去して黄色油状物を得る。この油状物は 、2モル過剰の重炭酸ナトリウムを含有する水中に溶解してナトリウム塩を形成 する。次いでこの水溶液を凍結乾燥して吸湿性白色固体(定量的収率)を得る。1H -NMR (DMSO, 300MHz) δ 0.836(t, 3H, J=7.23), 0.976(m, 2H), 1.31(m, 6H), 1.68(m, 2H), 2.74(m, 2H), 3.54(m, 4H), 3.84(m, 2H), 4.36(m, 2H), 4.95(d , 2H, J=8.7), 7.22-7.65(c, 4H), 8.18(s, 2H)。31P-NMR(D2O, 500MHz) δ 4.7 7(s)。質量スペクトル (FAB+, NBA) 756(M+)。
【0110】 実施例3 キヌクリジンプロドラッグのpKa測定 (1) 電位差滴定法によるキヌクリジンプロドラッグのpKa測定 0.01Mのキヌクリジンプロドラッグ水溶液を、アルドリッチケミカル社(ウィス
コンシン州ミルウォーキー)から入手可能な0.1N水酸化ナトリウム容量標準溶液 を含有するビュレットを使用して滴定する。NaOH溶液を0.25ml加えるごとに、較
正されたコーニングpH/イオンアナライザー(コーニング社, ニューヨーク州コー
ニング)を使用してpHを記録する。本実験は25℃で行う。
【0111】 (2) 31P-NMR法によるキヌクリジンプロドラッグのpKa測定 0.25ミリモルのロキサピンプロドラッグを10%v/vのH2O中D2O溶媒に溶解して総
体積10mlの原液を調製する。わずかな体積の0.1N NaOH水溶液を加え、較正済み のコーニングpH/イオンアナライザー(コーニング社、ニューヨーク州コーニング
)を使用してpHを記録することによって、予測されるpKaを測定するサンプルを作
製する。各pH測定後に0.5mlのサンプルを原液から取り出し、通常のNMRチューブ
に入れ、蓋をし、25℃での分析まで凍結する。31P核に合わせて調整されているB ruker AM 500MHz NMR分光光度計からのスペクトルを記録する。化学シフトの変 化をpHの関数として記録する。分析の前に、30%H3PO4を含有するインサートチュ
ーブを各サンプルNMRチューブ中に挿入して、プロドラッグの31P化学シフトに対
する内部標準として作用させる。
【0112】 (3) データの解析 プロドラッグのリン酸モノエステルの第2のイオン化に対する平衡は式(1)によ
って示される。
【0113】
【化31】
【0114】 PDzとPDaはそれぞれ、両性イオン状態のプロドラッグと正味のアニオン状態のプ
ロドラッグを表わしている(スキーム6を参照)。Ka2は第2のイオン化定数を表わ しており、Hは水素イオンを表わしている。両性イオン形でのプロドラッグのフ ラクション(fz)と正味のアニオン形でのフラクション(fa)は、下記の式(2)と(3) で示される。
【0115】
【化32】
【0116】 31Pシグナルの実測化学シフト(δobs)は式(4)で示される。
【0117】
【化33】
【0118】 δzとδaはそれぞれ、両性イオン形プロドラッグの化学シフトと正味のアニオ
ン形プロドラッグの化学シフトを表わしている。式(2)と(3)を式(4)に代入する と式(5)が得られる。
【0119】
【化34】
【0120】 シグマプロット4.14〔ジャンデル・サイエンティフィック(Jandel Scientific )〕を使用して、実験結果を式(5)に曲線当てはめ(curve fit)した。
【0121】 (4) 結果 ロキサピンプロドラッグおよび前述のプロドラッグはいずれも、反応Vに示す 下記のようなイオン化スキームを有し、このとき(1)は正味のカチオン帯電形で あり、(2)は両性イオン形もしくは中性形であり、そして(3)は正味のアニオン帯
電形である。Ka1とKa2はイオン化定数である。
【0122】
【化35】
【0123】 第1のイオン化定数Ka1は低いと推測され、生理学的にあまり重要ではないが、
Ka2は極めて重要である。この点を考慮に入れて、キヌクリジンのリン酸モノエ ステルプロモイエティ(phosphate monoester promoiety)に対する第2のイオン化
定数(Ka2)を2つの方法によって測定した。これらの方法は、電位差滴定による方
法と31P-NMRによる方法である。電位差滴定法は、pKa値を評価する上で極めて古
くから使用されている手段であるが、1つの大きな欠点を有する。すなわち、合 成するのが困難な相当量のプロドラッグを必要とする。キヌクリジンプロドラッ
グは合成するのが極めて簡単なプロドラッグであり、このため下記のような実験
に対して選択されてきた。電位差滴定法の場合、加えた塩基の体積をpHの変化に
対してプロットした。このプロットにより、滴定の終点に達するのに必要とされ
る塩基の体積を求めることができる。定義によれば、加えた塩基の体積が終点に
達するのに必要とされる体積の半分に等しいポイントにおけるpHが、pHがpKaに 等しいポイントである(Albert, A., and Serjeart, E., 1984)。電位差滴定によ
って得られたpKaは5.0であり、31P-NMRによって得られたpKaは4.9であった。
【0124】 実施例4 ロキサピンプロドラッグのpKa測定 (1) 31P-NMR法 0.25ミリモルのロキサピンプロドラッグを10%v/vのH2O中D2O溶媒に溶解して総
体積10mlの原液を調製する。わずかな体積の0.1N NaOH水溶液を加え、較正済み のコーニングpH/イオンアナライザー(コーニング社、ニューヨーク州コーニング
)を使用してpHを記録することによって、予測されるpKaを測定するサンプルを作
製する。各pH測定後に0.5mlのサンプルを原液から取り出し、通常のNMRチューブ
に入れ、蓋をし、25℃での分析まで凍結する。31P核に合わせて調整されているV arian XL 300MHz NMR分光光度計からのスペクトルを記録する。化学シフトの変 化をpHの関数として記録する。分析の前に、30%H3PO4を含有するインサートチュ
ーブを各サンプルNMRチューブ中に挿入して、プロドラッグの31P化学シフトに対
する内部標準として作用させる。
【0125】 (2) データの解析 ロキサピンプロドラッグの31P-NMRによるpKa測定に対するデータ解析は、実施
例3におけるキヌクリジンプロドラッグに関して記載したものと同じである。
【0126】 (3) 結果 pKaは4.7であることがわかった。
【0127】 実施例5 溶解度の改良 (1)ロキサピン遊離塩基溶解度 ロキサピンの溶解挙動をpHの関数として研究した。ロキサピンコハク酸塩は
Research Biochemicals Incorporated(N
atick,MA)から入手した。ロキサピンコハク酸塩は実験を実施する前に
遊離塩基に変換された。各々のpH溶液は0.05M緩衝化溶液であり、イオン
強度はNaClでμ=0.2に調節されている。pH値ならびにそれらの組成を
示す:pH3.24、HCl/CH3COONa;pH3.96および4.96 、CH3COOH/CH3COONa;pH5.82−7.94、NaH2PO4
Na2HPO4;pH8.96および9.98、H3BO3/NaOH。実験で使用
された緩衝液の容量は異なっている;4.96と等しいまたはそれ以下のpHを
持つ試料では2mlの緩衝液が使用され、一方、より高いpH試料では5mlの
容量である。その容量の緩衝液を含んでいるバイアルに過剰のロキサピン遊離塩
基を加える。バイアルに栓をし、超音波処理してボルテックスにかけた後、25
℃の恒温振盪水浴に沈める。試料は100振り/分の速さで少なくとも24時間
振盪する。その後、飽和溶液から遠心分離(5を超えるpHを持つ試料)または
0.45μm Acrodisc膜フィルター(Gelman)を通した濾過に
より、過剰の固形薬剤を除去する。濾液/上清液はHPLCによる定量のために
適当に希釈する。ロキサピン定量のためのHPLC条件は以下のようである:S
himadzu 6A−HPLCポンプ(Shimadzu Corp.,Ky
oto,Japan)、Shimadzu SPD−6A UV分光光度計(S
himadzu Corp.)、Shimadzu CR601積分計(Shi
madzu Corp.)および20μlの注入ループを備えたRheodyn
eインジェクター(Rheodyne,Berkeley,CA)を用いて逆相
HPLCが実施される。C−18逆相カラム(150x4mm、ODS Hyp
ersil、5μm粒子径)が分析に使用される。HPLCアッセイは254n
mでのUV検出を用いて実施される。移動相はアセトニトリルおよびリン酸でp
H3.3に調整された25mMリン酸一カリウム水溶液から成っている。水性緩
衝液には0.15%のトリエチルアミンが含まれている。有機層:水相の比は、
ロキサピンプロドラックの分析には25:75、およびロキサピン遊離塩基の分
析には60:40である。流速を1ml/分に設定した場合、保持時間はロキサ
ピンプロドラッグおよびロキサピン遊離塩基について各々5分および7分である
【0128】 (2)ロキサピンプロドラッグ溶解度 各々のpH溶液は0.05M緩衝液を含んでおり、イオン強度はNaClでμ
=0.2に調節されている。pH3緩衝液組成はHCl/CH3COONaであ る;一方、pH7.4緩衝液組成はNaH2PO4/Na2HPO4である。実験で
使用された緩衝液の容量は150μlである。1mlのスクリュー栓付きガラス
バイアルに前記緩衝液を入れ、過剰のロキサピンプロドラッグを加える。次にバ
イアルに栓をし、超音波処理してボルテックスにかけた後、25℃の恒温振盪水
浴に沈める。試料は100振り/分の速さで少なくとも24時間振盪する。続い
て過剰の薬剤を沈殿させるため、懸濁液を微量遠心分離機にセットする。上清液
の50μlを逆相HPLCで定量するために適量の水で希釈する。ロキサピン定
量のためのHPLC条件は以下のようである:Shimadzu LC−10A
Tポンプ(Shimadzu Corp.,Kyoto,Japan)、Shi
madzu SPD−10A UV分光光度計(Shimadzu Corp.
)、Shimadzu SCL−10Aシステムコントローラー、SIL−10
Aオートインジェクターおよび50μlの注入ループを備えたRheodyne
インジェクター(Rheodyne,Berkeley,CA)を用いて逆相H
PLCが実施され、積分のためのソフトウェアはクラスVPクロマトグラフィー
データシステム、バージョン4.1(Shimadzu Corp.)である。
C−18逆相カラム(150x4mm、ODS Hypersil、5μm粒子
径)が分析に使用される。HPLCアッセイは254nmでのUV検出を用いて
実施される。移動相はアセトニトリルおよびリン酸でpH3.8に調整された2
5mMリン酸一カリウム水溶液から成っている。水性緩衝液には0.15%のト
リエチルアミンが含まれている。有機層:水相の比は32:68である。流速を
1ml/分に設定した場合、保持時間は4.2分である。
【0129】 (3)結果および考察 新規プロドラッグ法に臨床的有用性を持たせるためには、プロドラッグは生理
学的に受容可能なpH範囲で適切な水溶解性を持っていなければならない。記載
されたプロドラッグ法での溶解度増大の研究において、以下の節ではロキサピン
遊離塩基の溶解度挙動とロキサピンプロドラッグの挙動が比較されるであろう。
ロキサピン遊離塩基は固有の溶解度を持っており、それは12.6μg/mlで
あることが実験的に決定された。ロキサピンのpH−溶解度プロフィールは図2
に示されている。黒丸は実験的に決定された溶解度を示している。実線は曲線の
当てはめにより得られた溶解度プロフィールの理論的プロットである。白丸はロ
キサピン塩固有の溶解度を示している。
【0130】 溶解度はpHを低くするにつれて上昇する。もし分子上に他の酸性または塩基
性官能性が存在しないとするならば、この挙動は塩基性薬剤に典型的なものであ
る。溶解度はpHを低くするにつれて増加し始め、第三級アミン塩固有の溶解度
が達成されるまで増加を続けるであろう。溶解度挙動は塩基性官能基のpKaの
関数である。この溶解度プロフィールから曲線当てはめ法によりpKaが計算さ
れ、7.52であることが見いだされた。ロキサピンの現在利用可能な非経口I
M注射は、ポリソルベート80(5% w/v)およびプロピレングリコール(
70% v/v)を含んだロキサピン塩酸塩として利用可能である。ポリソルベ
ート80およびプロピレングリコールは、50mg/mlのロキサピンと等価な
濃度を達成するための共溶剤として使用されている。3.24のpHでさえも溶
解度は8.23mg/mlのみであるので、共溶剤の必要性は図2からも明らか
である。
【0131】 プロドラッグのpKaもまた、特に溶解度挙動を評価するのに重要な定数であ
る。pKa以下のいくつかのpH単位(例えばpH3)において、プロドラッグ
は主として少なくとも両性イオン形である可溶性形で存在しなければならない。
pKa以上のいくつかのpH単位(例えばpH7.4)において、プロドラッグ
は主として実効陰イオン電荷を持つ形である最も水に可溶性な形で存在しなけれ
ばならない(プロドラッグの実効陽イオン電荷は生理学的に重要ではなく、本明
細書では考慮されない)。生理学的に適切なpH範囲における溶解度プロフィー
ル予想を得るため、ロキサピンプロドラッグの溶解度がpH3およびpH7で測
定された。二つのpH値で実験的に決定されたロキサピンプロドラッグ水溶解度
は表1に掲げられている。
【0132】
【表1】
【0133】 溶解度はpH値3.0および7.4で各々290.5±2.9および648.
2±0.6mg/mlであることが見いだされた。ロキサピンプロドラッグは遊
離塩基と比較してロキサピン溶解度において15,843倍の増加を与えた。こ
のことは前記の共溶剤を必要とせずに、非経口処方で使用されている溶解度制限
を9.7倍緩和していることになる。これらの値ならびにpKaを用いて、理論
的pH−溶解度プロフィールが図3に例示されている。
【0134】 白丸は各々のpH値で実験的に決定された溶解度である。線は弱酸の理論的溶
解度プロフィールを示している。このプロットのための式は次式であり;
【0135】
【化36】
【0136】 式中、Stは総溶解度であり、Hは水素イオンモル濃度であり、K2はプロドラッ
グリン酸モノエステル官能基の第二イオン化定数であり、およびS0は弱酸固有 の溶解度である。この曲線の構築において、pH3.0でのプロドラッグ溶解度
がS0として使用された。S0のこの値は、決定されたpKaに基づいた最少溶解
度の近似値にすぎない。
【0137】 (4)合成プロドラッグの溶解度推定 本プロドラッグはアミン含有薬剤の水性溶解度および安全性を増加させるため
に設計されている。各々のプロドラッグに対する予備的な視覚による溶解度推定
は下記の表2に示されている。
【0138】
【表2】
【0139】 実施例6 選択されたプロドラッグの酵素的易変性評価 (1)静脈注射液の処方 静脈注射のためのシンナリジンは、pH4.5の10mMリン酸緩衝液中、1
2.5mg/10ml(3.39mM)の濃度で、可溶化添加剤としての37.
5mMスルホブチルエーテル 4 ベータ−シクロデキストリンとともに調製さ
れた。シクロデキストリン溶液(10ml)が最初に調製され、HClでpHを
3.5に調節された。シンナリジンが次に加えられ、溶液は3時間超音波処理さ
れ、続いて一夜撹拌された。次にNaOHでpHを4.5に調節され、等張性を
調節するために29mgのNaClが添加された。溶液は投与直前に0.22μ
Mナイロン膜フィルターを通過させた。プロドラッグ注射液は、10mlの注射
用0.9%NaCl滅菌溶液に16.97mgのシンナリジンプロドラッグを溶
解することにより調製された(3.39mM)。溶液は投与直前に0.22μM
ナイロン膜フィルターを通過させた。
【0140】 (2)薬物動態評価 時間に関するシンナリジン血漿濃度の評価が11.1kgのオスビーグル犬で
行われた。犬にシンナリジンが注射され、続いての2週間の洗い流し期間後、等
モル量のプロドラッグ注射が行われた。投与前(10mlブランク血漿)および
投与後2、6、10、20、40分および1、2、4、6、8、24時間(各々
3ml)に試料が採取された。血液試料は腕頭静脈、伏在静脈または頚静脈から
採られた。試料は10分間遠心分離し、1mlの血漿が計りとられ、HPLCに
よるサンプリングに先だって−20℃で凍結された。犬は実験の間通常食が与え
られ、実験日には絶食させた。
【0141】 (3)分析法 シンナリジンの血漿濃度は蛍光検出器を備えたHPLCにより決定された。4
0μgのメクリジン(内部標準)を含む100μLのアセトニトリル−H2O( 70:30、v/v)および100μLの0.5M HClを1ミリリットルの
各々の血漿に加えた。続いて血漿試料は30分間ボルテックスした。次に1ml
の四塩化炭素を試料と混合し、さらに1分間ボルテックスした。試料を10分間
遠心分離した後に四塩化炭素をとり、乾燥窒素を流して蒸発乾固させた。残渣を
200μLのアセトニトリル−H2O(70:30、v/v)に再溶解させた後 にHPLCでサンプリングした。結果はピーク面積比から計算した。血漿1ml
当たりに5.5から550ngの範囲でシンナリジンを加え、上記の方法を用い
て6点の標準曲線が得られた。高、中および低シンナリジン濃度を用いて、試験
を行った日に3点較正が実施された。この較正は試料中のシンナリジン濃度定量
のために使用された。
【0142】 HPLCシステムはShimadzu LC−6Aポンプ(Kyoto,Ja
pan)、Rheodyne7125インジェクター(Cotati,CA)、
Shimadzu RF−535蛍光HPLCモニター(Kyoto,Japa
n)、およびShimadzu CR−601積分計(Kyoto,Japan
)から構成されていた。HPLC条件は以下のようである:注入量、50μL;
流速、1.5ml/分;260nmで励起および315nmで発光。固定相はC
18 ODS Hypersil逆相カラム(15cmx4.6mm内径、5μ
m)であった。移動相は7対3の比のアセトニトリル−緩衝液であった。緩衝液
は25mMリン酸二水素カリウム(リン酸でpH3.9に調節)および10mM
リン酸二水素テトラブチルアンモニウムから成っていた。これらの条件下、シン
ナリジンおよびメクリジンの保持時間は各々14.5および17.7分であった
【0143】 (4)データ分析 薬物動態学的分析は、シンナリジンおよびシンナリジンプロドラッグの両方と
も注射投与後の時間に対するシンナリジン血漿濃度の片対数プロットで実施され
た。両方の場合ともにシンナリジンの消失はSigma Plot 4.14(
Jandel Scientific)を用いて適合された3指数式により記述
することができた。式は次の形を持っている:C=A1e -λ1t+A2e -λ2t+A3e - λ3t、式中、tは時間である。血漿ターミナル半減期(t1/2)は(t1/2)= 0.693/λ3から計算される。静脈内注射後のゼロから無限大(AUC0-∞ )の、濃度対時間曲線より下の面積は式AUC0-∞=A1/λ1+A2/λ2+A3 /λ3を用いることにより見積もられた。クリアランス値(Cl)はCl=D/ AUC0-∞(式中、Dは静脈注射量である)から計算された。分配量(V)はV
=D/(λ3xAUC0-∞)から計算された。
【0144】 (5)結果 シンナリジンおよびシンナリジンプロドラッグ注射の両方とも犬において不快
感または毒性の徴候は観察されなかった。シンナリジン濃度(ng/ml)対時
間(時間)の片対数プロットが図4および5に各々シンナリジンおよびシンナリ
ジンプロドラッグ注射について示されている。図4はビーグル犬へ33.9ナノ
モルのシンナリジンを静脈内注射した後の血漿におけるシンナリジン濃度対時間
の片対数プロットを示している。
【0145】 図5はビーグル犬へ33.9ナノモルのシンナリジンプロドラッグを静脈内注
射した後の血漿におけるシンナリジン濃度対時間の片対数プロットを示している
【0146】 シンナリジンおよびシンナリジンプロドラッグ注射に対するコンピューター曲
線から得られた3指数式は各々C=469.0e-14.80t+198.5e-1.03t +38.53e-0.057tおよびC=1476.0e-18.67t+289.2e-1.24t +35.9e-0.055tである。表3は計算された薬物動態学パラメーターを示し ている。
【0147】
【表3】
【0148】 図4および5ならびに表1の分析から、シンナリジンプロドラッグは犬への静脈
内投与により迅速におよび定量的にシンナリジンに変換されたことが推論できる
【0149】 引用文献 Albert, A. , Serjeant, E. P., The Determination of Ionization Contants. A Laboratorv Manual . New York, Chapman and Hall, 1984. American Hospital Formulary Service, Drug Information, Brethesda, Americ an Society of Hospital Pharmacists, 1993. Bodor, N.S., Labile, non-heterocyclic quaternary ammonium salt/esters as transient derivatives. U. S. Patent 4 160 099, Jul. 3, 1979. Bodor, N.S. and L.A. Freiberg, Salts of erythromycin A esters. U. S. pat ent 4,264,765, Apr. 28, 1981. Bodor, N.S., Selected quaternary ammonium salts of pilocarpine useful in reducing intraocular pressure in warm-blooded animals. U.S. Patent 4,06 1,722, Dec. 6, 1977. Bodor, N., Novel approaches in prodrug design. Drugs of the Future, 1981 . VI(3): p. 165-182. (a) Bodor, N., J.J. Kaminski, and S. Selk, Soft drugs. 1. Labile quatern ary ammonium salts as soft antimicrobials. J. Med. Chem., 1980. 23(5): p . 469-474. Bodor, N., The soft drug approach. Chem. Tech., 1984. 14: p. 28-38. (b) Bodor, N., Woods, R., Raper, C., Kearney, P., Kaminski, J. J., Soft drugs. 3. A new class of anticholinergic agents. J. Med. Chem., 1980. 23 (5): p. 474-480. Bodor, N. and J. J . Kaminski, Soft drugs. 2. Soft alkylating compounds as potential antitumor agents. J. Med. Chem., 1980. 23(5): p. 566-569. Bodor, N., Novel approaches for the design of membrane transport propert ies of drugs., in Design of biopharmaceutical properties through prodrug s and analogs, E.B. Roche, Editor. 1977, Academy of pharmaceutical scien ces: Washington. p. 98-135. Bogardus, J.B. and T. Higuchi, Kinetics an mechanism of hydrolysis of la bile quaternary ammonium derivatives of tertiary amines. J. Pharm. Sci. , 1982. 71(7): p. 153-159. Davidson, S. K. , et al. , N-(Acyloxyalkyl) pyridinium salts as soluble prodrugs of a potent platelet activating factor antagonist. J. Med. Chem . , 1994. 37(26): p. 4423-4429. Golik, J., et al., Phosphonaoxymethyl ethers of taxane derivatives. Euro pean Patent 0 604 910 A1, Dec. 23, 1993. Hammer, R.H., Gunes, E., Kumar, G. N., Wu, W. M., Srinivasan, V. and Bod or, N. S., Soft drugs--XIV. Synthesis and anticholinergic activity of so ft phenylsuccinic analogs of methatropine. Bioorganic & Medicinal Chemis try, 1993. 1(3): p. 183-187. Tercel, M., W.R. Wilson, and W.A. Denny, Nitrobenzyl mustard quaternary salts: A new class of hypoxiaselective cytotoxins showing very high in v itro selectivity. J. Med. Chem., 1993. 36(17): p. 2578-2579. (a) Varia, S. A., Schuller, S., Sloan, K. B., Stella, V. J. Phenytoin pr odrugs III. water-soluble prodrugs for oral and/or partenteral use. Jour nal of Pharmaceutical Sciences, 1984. 73(8): p. 1068-1073. (b) Varia, S.A., Schuller, S., and Stella, V. J., Phenytion Prodrugs IV: Hydrolysis of Various 3-(Hydroxymethyl)phenytion Esters. Journal of Pha rmaceutical Sciences, 1984. 73(8): p. 1074-1079. (c) Varia, S.A., Stella, V. J., Phenytion prodrugs V: In Vivo Evaluation of Some Water-Soluble Phenytion Prodrugs in Dogs. Journal of Pharmaceut ical Sciences, 1984. 73(8): p. 1080-1086. (d) Varia, S.A., Stella V. J., Pherlytion Prodrugs VI: In Vivo Evaluatio n of a Phosphate Ester Prodrug of Phenytoin after Parenteral Administrat ion to Rats. Journal of Pharmaceutical Sciences, 1984. 73(8): p. 1087-10 90. Vinogradova, N.D., S.G. Kuznetsov, and S.M. Chigareva, Quaternary ammoni um salts with labile N+-C bonds as drug precursors. Khim.-Farm. Zh., 198 0. 14: p. 41-47. Zwierzak, A. and M. Kluba, organophosphorus ester--I t-butyl as protecti ng group in phosphorylation via nucleophillic displacement. Tetrahedron. , 1971. 27: p. 3163-3170.
【図面の簡単な説明】
【図1】 プロドラッグモデルを図示したものを示す。
【図2】 ロキサピンのpH溶解度プロフィルを示す。
【図3】 ロキサピンプロドラッグの理論的pH溶解度プロフィルを示す。
【図4】 シンナリジン33.9nmolをビーグル犬に静脈内注射した後の時間に対す
る血漿中シンナリジン濃度の半対数プロットを示す。
【図5】 シンナリジンプロドラッグ33.9nmolをビーグル犬に静脈内注射した後
の時間に対する血漿中シンナリジン濃度の半対数プロットを示す。
【手続補正書】
【提出日】平成13年3月7日(2001.3.7)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
【図5】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U S,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 ジグムント,ジャン アメリカ合衆国カンザス州66045,ローレ ンス,ストロング・ホール 222 Fターム(参考) 4C076 AA29 BB01 BB13 CC11 CC42 DD63 FF15 4C086 AA01 AA02 AA03 DA34 MA01 MA04 MA44 MA52 MA55 NA15 ZA42 4H050 AA03 AB20

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式VIaまたはVIbで表される第三級アミン含有薬剤の
    N−ホスホリルオキシメチルプロドラッグ: 【化1】 式中、R1、R2およびR3は親第三級または第二級アミンを含む置換基であり、 R4およびR5は各々有機または無機残基であり、R6は炭素スペーサーに二重結 合で結合している基であり、およびXはカチオン有機または無機塩である。
  2. 【請求項2】 R4およびR5が各々水素、直鎖置換もしくは無置換脂肪族基
    、置換もしくは無置換芳香族および置換もしくは無置換環式基から成る群より選
    択され、ここでR4およびR5は連結して環を形成してもよくまたR4およびR5
    一つまたはそれ以上のヘテロ原子を含んでいてもよい、請求項1に記載のプロド
    ラッグ。
  3. 【請求項3】 R4およびR5が各々−CH3、−CH2CH3、フェニル、ベ ンジルおよびシクロヘキサンから成る群より選択される請求項2に記載のプロド
    ラッグ。
  4. 【請求項4】 Xがナトリウム、カリウム、アンモニウムおよび他の医薬と
    して受容可能なカチオンから成る群より選択される請求項1に記載のプロドラッ
    グ。
  5. 【請求項5】 化合物の水溶解度が少なくとも5mg/mlである請求項1
    に記載のプロドラッグ。
  6. 【請求項6】 次式VIで表される第三級アミン含有薬剤のN−ホスホリル
    オキシメチルプロドラッグおよびそれらの医薬として受容可能な担体を含んでい
    る組成物: 【化2】 式中、R1、R2およびR3は親第三級アミンを含む置換基であり、R4およびR5 は各々有機または無機残基であり、およびXはカチオン有機または無機塩である
  7. 【請求項7】 医薬として受容可能な担体が水性である請求項6に記載の組
    成物。
  8. 【請求項8】 組成物のpHが生理学的に受容可能なpH範囲である請求項
    6に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 静脈内、経口または非経口投与のための請求項6に記載の組
    成物。
  10. 【請求項10】 組成物が凍結乾燥されている請求項6に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 式VIIのプロドラッグ部分の誘導体化から成る第三級ア
    ミン含有親薬剤の可溶性プロドラッグの作製方法: 【化3】 式中、Aは脱離基を表し、R4およびR5は各々有機または無機残基であり、およ
    びYはリン酸保護基であり、 第三級アミンの求核攻撃によりAの置換が起こり、続いて保護基が除去される
  12. 【請求項12】 Aが塩素、臭素、ヨウ素、トシレート、フッ素、アセテー
    ト、ヒドロキシルおよびトリフィレートから成る群より選択される請求項11に
    記載の方法。
  13. 【請求項13】 Yが、反応性リン酸部分を一時的にブロックしおよび求核
    性置換反応による選択的置換を可能にするリン酸保護基である請求項11に記載
    の方法。
  14. 【請求項14】 Yがベンジル、第三級ブチルおよびイソプロピル、エチル
    およびβ−シアノエチルから成る群より選択される請求項11に記載の方法。
  15. 【請求項15】 次式VIIIの化合物の反応から成る第三級アミン含有親
    薬剤の可溶性プロドラッグの作製方法: 【化4】 式中、R4およびR5は各々有機または無機残基であり、およびWおよびZは脱離
    基であり、第三級アミンがWかまたはZの一つを置換し、残っている脱離基と保
    護されたリン酸が反応する。
  16. 【請求項16】 WおよびZは各々独立して塩素、臭素、ヨウ素、トシレー
    ト、フッ素、アセテート、ヒドロキシルおよびトリフィレートから成る群より選
    択される請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 化合物リン酸クロロメチル ジ−tert−ブチル。
JP2000526522A 1997-12-31 1998-12-30 第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性プロドラッグおよびその製造方法 Pending JP2001527083A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US7009397P 1997-12-31 1997-12-31
US60/070,093 1997-12-31
PCT/US1998/027659 WO1999033846A2 (en) 1997-12-31 1998-12-30 Water soluble prodrugs of secondary and tertiary amine containing drugs and methods of making thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001527083A true JP2001527083A (ja) 2001-12-25

Family

ID=22093079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000526522A Pending JP2001527083A (ja) 1997-12-31 1998-12-30 第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性プロドラッグおよびその製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5985856A (ja)
EP (1) EP1051181B1 (ja)
JP (1) JP2001527083A (ja)
KR (1) KR20010033811A (ja)
AT (1) ATE261730T1 (ja)
AU (1) AU754965B2 (ja)
CA (1) CA2317008C (ja)
DE (1) DE69822514T2 (ja)
NZ (1) NZ505515A (ja)
WO (1) WO1999033846A2 (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007032263A1 (ja) * 2005-09-13 2007-03-22 Eisai R & D Management Co., Ltd. 安定性が改善されたクロロメチルフォスフェイト誘導体を含む組成物およびその製造方法
WO2008013213A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Eisai R & D Management Co., Ltd. Promédicament d'un composé cinnamide
WO2008108384A1 (ja) * 2007-03-06 2008-09-12 Eisai R & D Management Co., Ltd. 安定性が改善されたクロロメチルフォスフェイト誘導体を含む組成物及びその製造方法
WO2009084621A1 (ja) 2007-12-27 2009-07-09 Eisai R & D Management Co., Ltd. ヘテロ環およびホスホノキシメチル基が置換したピリジン誘導体ならびにそれらを含有する抗真菌剤
US7618960B2 (en) 2005-11-24 2009-11-17 Eisai R&D Management Co., Ltd. Morpholine type cinnamide compound
US7667041B2 (en) 2004-05-26 2010-02-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cinnamide compound
JP2010511717A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド プロドラッグおよびその作成ならびに使用方法
US7713993B2 (en) 2006-03-09 2010-05-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. Multi-cycle cinnamide derivatives
US7829585B2 (en) 2005-03-30 2010-11-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antifungal agent containing pyridine derivative
US7923563B2 (en) 2004-10-26 2011-04-12 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous object of cinnamide compound
US7932272B2 (en) 2003-09-30 2011-04-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antifungal agent containing heterocyclic compound
US7935815B2 (en) 2007-08-31 2011-05-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Imidazoyl pyridine compounds and salts thereof
US8008293B2 (en) 2007-02-28 2011-08-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Bicyclic oxomorpholine derivative
US8048878B2 (en) 2005-11-24 2011-11-01 Eisai R&D Management Co., Ltd. Two cyclic cinnamide compound
US8058444B2 (en) 2007-04-27 2011-11-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocycle-substituted pyridine derivative's salt or crystal thereof
US8183264B2 (en) 2006-09-21 2012-05-22 Eisai R&D Managment Co., Ltd. Pyridine derivative substituted by heteroaryl ring, and antifungal agent comprising the same
US8188119B2 (en) 2008-10-24 2012-05-29 Eisai R&D Management Co., Ltd Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same
US8507530B2 (en) 2007-04-27 2013-08-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same
JP2013544289A (ja) * 2010-12-02 2013-12-12 カンザス大学 6−シクロヘキシル−1−ヒドロキシ−4−メチルピリジン−2(1h)−オンのプロドラッグおよびその誘導体
JP2014507446A (ja) * 2011-11-29 2014-03-27 ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム Nk−1レセプター関連疾患の治療のための置換4−フェニル−ピリジン
US8841327B2 (en) 2005-10-31 2014-09-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocycles substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing thereof
JP2016084359A (ja) * 2008-05-20 2016-05-19 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド 水溶性アセトアミノフェン類似体
US9403772B2 (en) 2011-11-29 2016-08-02 Helsinn Healthcare Sa 4-(5-(2-(3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl)-N,2-dimethylpropanamido)-4-(o-tolyl)pyridin-2-yl)-1-methyl-1-((phosphonooxy)methyl)piperazin-1-ium as a neurokinin receptor modulator
US9453000B2 (en) 2007-08-31 2016-09-27 Eisai R&D Management Co., Ltd. Polycyclic compound
JP2019515947A (ja) * 2016-04-04 2019-06-13 ケモセントリックス,インコーポレイティド 可溶性C5aRアンタゴニスト

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2210728T3 (es) 1997-03-07 2004-07-01 Metabasis Therapeutics, Inc. Nuevos inhibidores bencimidazol de la fructosa-1, 6-bifosfatasa.
WO1998039344A1 (en) * 1997-03-07 1998-09-11 Metabasis Therapeutics, Inc. Novel purine inhibitors of fructose-1,6-bisphosphatase
DE19751525C2 (de) 1997-11-20 2003-02-13 Bat Cigarettenfab Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Regelung der Ausgangsfeuchte von Tabak
WO2000030655A1 (en) 1998-11-20 2000-06-02 Bristol-Myers Squibb Company Water soluble prodrugs of azole compounds
US6235728B1 (en) 1999-02-19 2001-05-22 Bristol-Myers Squibb Company Water-soluble prodrugs of azole compounds
US6673363B2 (en) 1999-12-16 2004-01-06 Dermatrends, Inc. Transdermal and topical administration of local anesthetic agents using basic enhancers
US6719997B2 (en) 2000-06-30 2004-04-13 Dermatrends, Inc. Transdermal administration of pharmacologically active amines using hydroxide-releasing agents as permeation enhancers
US20030104041A1 (en) * 1999-12-16 2003-06-05 Tsung-Min Hsu Transdermal and topical administration of drugs using basic permeation enhancers
US7683071B2 (en) * 2000-07-26 2010-03-23 Taro Pharmaceuticals Industries Ltd. Composition and method for improved bioavailability and enhanced brain delivery of 5,5-diphenyl barbituric acid
US6756379B2 (en) * 2001-07-26 2004-06-29 Taro Pharmaceutical Industries Ltd. Non-sedating barbiturate compounds as neuroprotective agents
US6939873B2 (en) * 2000-07-26 2005-09-06 Taro Pharmaceuticals Industries Limited Non-sedating barbituric acid derivatives
KR100612398B1 (ko) * 2000-11-14 2006-08-16 바이탈 헬스 사이언시즈 피티와이 리미티드 포스페이트 유도체의 착체
TWI329105B (en) 2002-02-01 2010-08-21 Rigel Pharmaceuticals Inc 2,4-pyrimidinediamine compounds and their uses
US20040033253A1 (en) * 2002-02-19 2004-02-19 Ihor Shevchuk Acyl opioid antagonists
BR0308737A (pt) 2002-03-20 2005-01-11 Bristol Myers Squibb Co Pró-drogas de fosfato de fluoroxindóis
MXPA05001096A (es) 2002-07-29 2005-11-23 Rigel Pharmaceuticals Inc Metodos para tratamiento o prevencion de enfermedades autoinmunes con compuestos de 2,4-diamino-pirimidina.
MXPA05006271A (es) 2002-12-11 2006-01-30 Taro Pharmaceuticals Ind Ltd Metodo para el tratamiento de desordenes del movimiento usando derivados de acido barbiturico.
KR20070087266A (ko) 2003-04-03 2007-08-28 세마포르 파머슈티컬즈, 아이엔씨. 피아이-3 키나아제 억제제 프로드러그
US20040202717A1 (en) 2003-04-08 2004-10-14 Mehta Atul M. Abuse-resistant oral dosage forms and method of use thereof
US8178671B2 (en) 2003-07-30 2012-05-15 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating or preventing autoimmune diseases with 2, 4-pyrimidinediamine compounds
EP1720551B9 (en) * 2004-03-03 2011-09-21 Vital Health Sciences Pty Ltd. Alkaloid formulations
CA2572797A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-12 Daniella Gutman A process for preparing 1-methoxymethyl-5,5-diphenylbarbituric acid
JP5198858B2 (ja) * 2004-08-03 2013-05-15 バイタル ヘルス サイエンシズ プロプライアタリー リミティド 腸内投与のための担体
DE602006010979D1 (de) 2005-01-19 2010-01-21 Rigel Pharmaceuticals Inc Prodrugs aus 2,4-pyrimidindiamin-verbindungen und ihre verwendungen
US20090239827A1 (en) * 2005-03-03 2009-09-24 Esra Ogru Compounds having lipid lowering properties
US8227455B2 (en) * 2005-04-18 2012-07-24 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating cell proliferative disorders
EP1893159B1 (en) 2005-06-17 2015-09-30 Vital Health Sciences Pty Ltd. A carrier comprising one or more di- and/or monophosphate derivatives of electron transfer agents
US20070087056A1 (en) * 2005-08-09 2007-04-19 Claudia Guthmann Pharmaceutical form with sustained pH-independent active ingredient release for active ingredients having strong pH-dependent solubility
WO2007058304A1 (ja) * 2005-11-18 2007-05-24 Eisai R & D Management Co., Ltd. シンナミド化合物の塩またはそれらの溶媒和物
US20090270623A1 (en) * 2005-11-18 2009-10-29 Naoyuki Shimomura Process for production of cinnamide derivative
US20080132529A1 (en) * 2006-11-14 2008-06-05 Avraham Yacobi Method of improving bioavailability for non-sedating barbiturates
AU2008250119A1 (en) * 2007-05-16 2008-11-20 Eisai R & D Management Co., Ltd. One-pot production process for cinnamide derivative
DK2217241T3 (en) * 2007-11-07 2018-08-06 Rigel Pharmaceuticals Inc WATER GRANULATION USING A WATER COMPLEX GENERATOR
CA2712095A1 (en) * 2008-01-28 2009-08-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Crystalline cinnamide compounds or salts thereof
EP2291084A4 (en) 2008-05-20 2012-04-25 Neurogesx Inc CARBONATE PRODRUGS AND METHOD FOR THEIR USE
MX2011007750A (es) 2009-01-23 2011-09-29 Rigel Pharmaceuticals Inc Composiciones y metodos para inhibicion de la ruta jak.
JP2012176900A (ja) * 2009-06-24 2012-09-13 Eisai R & D Management Co Ltd ((ホスホノオキシ)メチル)ピリジニウム環を有するピリジン誘導体およびそれらを含有する抗真菌剤
EP3309151A1 (en) 2009-06-25 2018-04-18 Alkermes Pharma Ireland Limited Heterocyclic compounds for the treatment of neurological and psychological disorders
WO2010151711A1 (en) 2009-06-25 2010-12-29 Alkermes, Inc. Prodrugs of nh-acidic compounds
WO2011009075A2 (en) * 2009-07-17 2011-01-20 Rigel Pharmaceuticals, Inc. Deuterated 2, 4-pyrimidinediamine compounds and prodrugs thereof and their uses
US20110166156A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Alkermes, Inc. Prodrugs for the Treatment of Schizophrenia and Bipolar Disease
AU2010339691B2 (en) 2010-01-07 2015-04-02 Alkermes Pharma Ireland Limited Prodrugs of heteraromatic compounds
US20110166128A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-07 Alkermes, Inc. Diaryldiazepine Prodrugs for the Treatment of Neurological and Psychological Disorders
CA2798172C (en) * 2010-01-07 2017-11-21 Alkermes Pharma Ireland Limited Quaternary ammonium salt prodrugs
WO2011084851A1 (en) * 2010-01-07 2011-07-14 Alkermes, Inc. Asenapine produrugs
EP2531047A4 (en) 2010-02-05 2014-03-19 Phosphagenics Ltd CARRIER WITH AN UNINUTRALIZED TOCOPHERYL PHOSPHATE
ES2829386T3 (es) 2010-03-30 2021-05-31 Phosphagenics Ltd Parche de administración transdérmica
AU2011270701B2 (en) 2010-06-24 2015-05-14 Alkermes Pharma Ireland Limited Prodrugs of NH-acidic compounds: ester, carbonate, carbamate and phosphonate derivatives
CA2822447C (en) * 2010-12-23 2018-05-01 Alkermes Pharma Ireland Limited Multi-api loading prodrugs
WO2012122586A1 (en) 2011-03-15 2012-09-20 Phosphagenics Limited New composition
HRP20240285T1 (hr) 2011-03-18 2024-05-24 Alkermes Pharma Ireland Limited Farmaceutski pripravci koji sadrže sorbitan estere
JP6029670B2 (ja) 2011-09-22 2016-11-24 アコーダ セラピューティクス、インク. アセトアミノフェンコンジュゲートおよびその組成物ならびにその使用方法
ES2715562T3 (es) 2011-12-15 2019-06-04 Alkermes Pharma Ireland Ltd Profármacos de compuestos de amina secundaria
NZ630643A (en) 2012-03-19 2017-08-25 Alkermes Pharma Ireland Ltd Pharmaceutical compositions comprising fatty acid esters
US9999670B2 (en) 2012-03-19 2018-06-19 Alkermes Pharma Ireland Limited Pharmaceutical compositions comprising benzyl alcohol
US9993556B2 (en) 2012-03-19 2018-06-12 Alkermes Pharma Ireland Limited Pharmaceutical compositions comprising fatty glycerol esters
WO2014080285A2 (en) 2012-09-19 2014-05-30 Alkermes Pharma Ireland Limited Pharmaceutical compositions having improved storage stability
WO2015117024A1 (en) 2014-01-31 2015-08-06 Mayo Foundation For Medical Education And Research Novel therapeutics for the treatment of glaucoma
BR112016021535A8 (pt) 2014-03-20 2021-07-20 Alkermes Pharma Ireland Ltd kit compreendendo formulações de aripiprazol tendo velocidades de injeção aumentadas útil para o tratamento de uma desordem do sistema nervoso central e uso
EP3217980B1 (en) 2014-11-11 2020-10-14 The University of Kansas Ciclopirox, ciclopirox olamine, or a ciclopirox prodrug for use in the treatment of bladder cancer
CN108601732A (zh) 2015-12-09 2018-09-28 磷肌酸有限公司 药物制剂
WO2018002673A1 (en) 2016-07-01 2018-01-04 N4 Pharma Uk Limited Novel formulations of angiotensin ii receptor antagonists
MX2019006845A (es) 2016-12-21 2019-10-15 Avecho Biotechnology Ltd Proceso.
AU2019230014A1 (en) 2018-03-05 2020-09-17 Alkermes Pharma Ireland Limited Aripiprazole dosing strategy
CN111484519B (zh) * 2019-01-29 2024-04-16 连云港润众制药有限公司 磷酸二苄酯及其衍生物的制备方法
CN114380859A (zh) * 2020-10-22 2022-04-22 威智医药有限公司 磷酸二苄酯及焦磷酸四苄酯的制备方法
CN116399983B (zh) * 2023-06-09 2023-08-15 天津辰欣药物研究有限公司 一种利用gc-ms法检测二叔丁基氯甲基磷酸酯残留量的方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2173788A (en) * 1985-03-08 1986-10-22 Leo Pharm Prod Ltd Pyridine derivatives
JPS6226289A (ja) * 1985-05-24 1987-02-04 チバ―ガイギー アクチェンゲゼルシャフト ホスホン酸誘導体およびそれを含む医薬組成物
GB2219584A (en) * 1988-05-20 1989-12-13 Haessle Ab Phosphates of benzimidazole-methanols
WO1993012124A1 (en) * 1991-12-19 1993-06-24 Ab Astra Substituted benzimidazoles, process for their preparation as well as their use

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2947773A (en) * 1956-02-01 1960-08-02 Fmc Corp Halogenated phosphorus compounds
US3998815A (en) * 1974-06-24 1976-12-21 Interx Research Corporation 1-hydrocarbonoyloxymethyl-3-carbamoyl or 3-carboethoxy-pyridinium salts
US4061722A (en) * 1976-04-26 1977-12-06 Interx Research Corporation Selected quaternary ammonium salts of pilocarpine useful in reducing intraocular pressure in warm-blooded animals
US4264765A (en) * 1980-02-20 1981-04-28 Abbott Laboratories Salts of erythromycin A esters
NZ234564A (en) * 1986-11-21 1991-04-26 Haessle Ab 1-substituted benzimidazoles and pharmaceutical compositions
DE4439493A1 (de) * 1994-10-25 1996-05-02 Schering Ag Neue Chinoxalindionderivate, deren Herstellung und Verwendung in Arzneimitteln

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2173788A (en) * 1985-03-08 1986-10-22 Leo Pharm Prod Ltd Pyridine derivatives
JPS6226289A (ja) * 1985-05-24 1987-02-04 チバ―ガイギー アクチェンゲゼルシャフト ホスホン酸誘導体およびそれを含む医薬組成物
GB2219584A (en) * 1988-05-20 1989-12-13 Haessle Ab Phosphates of benzimidazole-methanols
WO1993012124A1 (en) * 1991-12-19 1993-06-24 Ab Astra Substituted benzimidazoles, process for their preparation as well as their use

Cited By (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7932272B2 (en) 2003-09-30 2011-04-26 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antifungal agent containing heterocyclic compound
US7880009B2 (en) 2004-05-26 2011-02-01 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cinnamide compound
US7667041B2 (en) 2004-05-26 2010-02-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cinnamide compound
US7687640B2 (en) 2004-05-26 2010-03-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Cinnamide compound
US7923563B2 (en) 2004-10-26 2011-04-12 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous object of cinnamide compound
US7829585B2 (en) 2005-03-30 2010-11-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antifungal agent containing pyridine derivative
JP4981673B2 (ja) * 2005-09-13 2012-07-25 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 安定性が改善されたクロロメチルフォスフェイト誘導体を含む組成物およびその製造方法
WO2007032263A1 (ja) * 2005-09-13 2007-03-22 Eisai R & D Management Co., Ltd. 安定性が改善されたクロロメチルフォスフェイト誘導体を含む組成物およびその製造方法
US8841327B2 (en) 2005-10-31 2014-09-23 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocycles substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing thereof
US8048878B2 (en) 2005-11-24 2011-11-01 Eisai R&D Management Co., Ltd. Two cyclic cinnamide compound
US7618960B2 (en) 2005-11-24 2009-11-17 Eisai R&D Management Co., Ltd. Morpholine type cinnamide compound
US7713993B2 (en) 2006-03-09 2010-05-11 Eisai R&D Management Co., Ltd. Multi-cycle cinnamide derivatives
US7897632B2 (en) 2006-03-09 2011-03-01 Eisai R&D Management Co., Ltd. Multi-cyclic cinnamide derivatives
US7973033B2 (en) 2006-03-09 2011-07-05 Eisai R&D Management Co., Ltd. Multi-cyclic cinnamide derivatives
US7737141B2 (en) 2006-07-28 2010-06-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. Prodrug of cinnamide compound
WO2008013213A1 (fr) * 2006-07-28 2008-01-31 Eisai R & D Management Co., Ltd. Promédicament d'un composé cinnamide
US8183264B2 (en) 2006-09-21 2012-05-22 Eisai R&D Managment Co., Ltd. Pyridine derivative substituted by heteroaryl ring, and antifungal agent comprising the same
JP2010511717A (ja) * 2006-12-05 2010-04-15 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド プロドラッグおよびその作成ならびに使用方法
US8008293B2 (en) 2007-02-28 2011-08-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Bicyclic oxomorpholine derivative
WO2008108384A1 (ja) * 2007-03-06 2008-09-12 Eisai R & D Management Co., Ltd. 安定性が改善されたクロロメチルフォスフェイト誘導体を含む組成物及びその製造方法
JP5221514B2 (ja) * 2007-03-06 2013-06-26 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 安定性が改善されたクロロメチルフォスフェイト誘導体を含む組成物及びその製造方法
US8507530B2 (en) 2007-04-27 2013-08-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Pyridine derivatives substituted by heterocyclic ring and phosphonoamino group, and anti-fungal agent containing same
US8058444B2 (en) 2007-04-27 2011-11-15 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocycle-substituted pyridine derivative's salt or crystal thereof
US9453000B2 (en) 2007-08-31 2016-09-27 Eisai R&D Management Co., Ltd. Polycyclic compound
US7935815B2 (en) 2007-08-31 2011-05-03 Eisai R&D Management Co., Ltd. Imidazoyl pyridine compounds and salts thereof
WO2009084621A1 (ja) 2007-12-27 2009-07-09 Eisai R & D Management Co., Ltd. ヘテロ環およびホスホノキシメチル基が置換したピリジン誘導体ならびにそれらを含有する抗真菌剤
JP5244821B2 (ja) * 2007-12-27 2013-07-24 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 ヘテロ環およびホスホノキシメチル基が置換したピリジン誘導体ならびにそれらを含有する抗真菌剤
US8513287B2 (en) 2007-12-27 2013-08-20 Eisai R&D Management Co., Ltd. Heterocyclic ring and phosphonoxymethyl group substituted pyridine derivatives and antifungal agent containing same
JP2016084359A (ja) * 2008-05-20 2016-05-19 ニューロジェシックス, インコーポレイテッド 水溶性アセトアミノフェン類似体
US8188119B2 (en) 2008-10-24 2012-05-29 Eisai R&D Management Co., Ltd Pyridine derivatives substituted with heterocyclic ring and γ-glutamylamino group, and antifungal agents containing same
JP2013544289A (ja) * 2010-12-02 2013-12-12 カンザス大学 6−シクロヘキシル−1−ヒドロキシ−4−メチルピリジン−2(1h)−オンのプロドラッグおよびその誘導体
US9908907B2 (en) 2011-11-29 2018-03-06 Helsinn Healthcare Sa Substituted piperaziniums for the treatment of emesis
US9403772B2 (en) 2011-11-29 2016-08-02 Helsinn Healthcare Sa 4-(5-(2-(3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl)-N,2-dimethylpropanamido)-4-(o-tolyl)pyridin-2-yl)-1-methyl-1-((phosphonooxy)methyl)piperazin-1-ium as a neurokinin receptor modulator
JP2016147868A (ja) * 2011-11-29 2016-08-18 ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム Nk−1レセプター関連疾患の治療のための置換4−フェニル−ピリジン
JP2014507446A (ja) * 2011-11-29 2014-03-27 ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム Nk−1レセプター関連疾患の治療のための置換4−フェニル−ピリジン
US10208073B2 (en) 2011-11-29 2019-02-19 Helsinn Healthcare Sa Solution comprising the chloride hydrochloride salt of 4-(5-(2-(3,5-bis(trifluoromethyl)phenyl)-N,2-dimethylpropanamido)-4-(o-tolyl)pyridin-2-yl)-1-methyl-1-((phosphonooxy)methyl)piperazin-1-IUM-(fosnetupitant) and palonosetron hydrochloride in combination with dexamethasone as a neurokinin receptor modulator
US10717721B2 (en) 2011-11-29 2020-07-21 Helsinn Healthcare Sa Substituted piperaziniums for the treatment of emesis
US11312698B2 (en) 2011-11-29 2022-04-26 Helsinn Healthcare Sa Fosnetupitant chloride hydrochloride having improved stability
JP2015017121A (ja) * 2011-11-29 2015-01-29 ヘルシン ヘルスケア ソシエテ アノニム Nk−1レセプター関連疾患の治療のための置換4−フェニル−ピリジン
JP7121722B2 (ja) 2016-04-04 2022-08-18 ケモセントリックス,インコーポレイティド 可溶性C5aRアンタゴニスト
JP2019515947A (ja) * 2016-04-04 2019-06-13 ケモセントリックス,インコーポレイティド 可溶性C5aRアンタゴニスト
US11254695B2 (en) 2016-04-04 2022-02-22 Chemocentryx, Inc. Soluble C5aR antagonists

Also Published As

Publication number Publication date
WO1999033846A3 (en) 1999-10-28
US5985856A (en) 1999-11-16
ATE261730T1 (de) 2004-04-15
CA2317008A1 (en) 1999-07-08
DE69822514T2 (de) 2005-03-24
KR20010033811A (ko) 2001-04-25
WO1999033846A2 (en) 1999-07-08
EP1051181B1 (en) 2004-03-17
DE69822514D1 (de) 2004-04-22
CA2317008C (en) 2009-01-20
AU2096299A (en) 1999-07-19
EP1051181A2 (en) 2000-11-15
AU754965B2 (en) 2002-11-28
NZ505515A (en) 2003-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001527083A (ja) 第二級および第三級アミン含有薬剤の水溶性プロドラッグおよびその製造方法
US7767662B2 (en) Analogs of benzoquinone-containing ansamycins and methods of use thereof
JPS60228480A (ja) 抗ウイルス剤としてのn‐アルキルグアニンアシクロヌクレオシド
EP0648209A1 (de) Kontrastmittel für die mr diagnostik
US5070082A (en) Solubilized pro-drugs
CA1288098C (en) 4-(guanin-9-yl)butanals and their 3-oxa, 3-thia and 2-ene derivatives having antiviral and antitumor activity
WO1992008705A1 (en) 5-fluoro-2,4,6-pyrimidinetriamine compounds
DE2505068A1 (de) Imidazo eckige klammer auf 2,1-b eckige klammer zu thiazole
JPH0251914B2 (ja)
JPH0354645B2 (ja)
EP0200450A2 (en) Tricyclic derivativesof thiadiazole oxides
EP0105458B1 (en) Alpha-aryl-alpha-pyridylalkanoic acid derivatives, process for preparation thereof and pharmaceutical composition comprising the same
JP3473949B2 (ja) 対応する抗真菌剤のためのプロドラッグとしてのテトラヒドロフランリン酸エステルおよびヒドロキシエステル
IE50570B1 (en) 2-phenylamino-imidazolines-(2),compositions and processes for the preparation thereof
EP0198633A2 (en) Pyridine derivatives
DE60023703T2 (de) Vorprodukte von bis-quaternären ammoniumsalzen und deren verwendung als prodrugs mit anti-parasitärer wirkung
OA08105A (fr) Nouveau procédé de préparation de dérivés du 4 H-1,2,4-triazole, nouveaux triazoles ainsi obtenus, leur application comme médicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
JP3990728B2 (ja) N−[4−オキソ−2−(1h−テトラゾール−5−イル)−4h−1−ベンゾピラン−8−イル]−4−(4−フェニルブトキシ)ベンズアミドの塩
JP2534886B2 (ja) 新規なグリセリン誘導体およびその誘導体を含有する血圧降下剤
CA1173363A (en) Pharmaceutical compositions having analgesic and anti-inflammatory activity
CN118027098A (zh) 奥匹哌醇及其衍生物的前药及其制备方法与应用
EP0201198B1 (en) Pyridine derivatives
CZ20001008A3 (cs) Tetrahydrofuranová sloučenina a farmaceutický prostředek ji obsahující
JPS649981B2 (ja)
BE861521A (nl) Werkwijze ter bereiding van 2-gesubstitueerde benzimidazoolverbindingen en de zuuradditiezouten daarvan alsmede farmaceutische preparaten die deze verbindingen als actieve component bevatten

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091216

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100310

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110311

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110711

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110811

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110818

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111129