JP3473949B2 - 対応する抗真菌剤のためのプロドラッグとしてのテトラヒドロフランリン酸エステルおよびヒドロキシエステル - Google Patents

対応する抗真菌剤のためのプロドラッグとしてのテトラヒドロフランリン酸エステルおよびヒドロキシエステル

Info

Publication number
JP3473949B2
JP3473949B2 JP2000512827A JP2000512827A JP3473949B2 JP 3473949 B2 JP3473949 B2 JP 3473949B2 JP 2000512827 A JP2000512827 A JP 2000512827A JP 2000512827 A JP2000512827 A JP 2000512827A JP 3473949 B2 JP3473949 B2 JP 3473949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
pharmaceutically acceptable
antifungal
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000512827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001517665A (ja
Inventor
フランク ベネット,
ビヨール エム. ギリジャバラバーン,
ナギンバイ エム. パテル,
アニル ケイ. サクセナ,
アシット ガンガリー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Merck Sharp and Dohme Corp
Original Assignee
Schering Corp
Merck Sharp and Dohme Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering Corp, Merck Sharp and Dohme Corp filed Critical Schering Corp
Publication of JP2001517665A publication Critical patent/JP2001517665A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3473949B2 publication Critical patent/JP3473949B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6518Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6558Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system
    • C07F9/65586Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing at least two different or differently substituted hetero rings neither condensed among themselves nor condensed with a common carbocyclic ring or ring system at least one of the hetero rings does not contain nitrogen as ring hetero atom

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】(発明の背景) 本発明は、5−[[2(S)−[4−[4−[4−[4
−[[(R−シス)−5−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−テトラヒドロ−5−(1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イルメチル)−3−フラニル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−
ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾー
ル−1−イル]−1(S)−メチルブチル]オキシ]−
5−オキソブチルホスフェートと名付けたテトラヒドロ
フラン抗真菌リン酸エステルに関し、また、(−)−2
(S)−[4−[4−[4−[4−[[(R−シス)−
2−(2,4−ジフルオロフェニル)テトラヒドロ−2
−(1H−1,2,4−トリアゾール−1−イルメチ
ル)−4−フラニル]メトキシ]フェニル]−1−ピペ
ラジニル]フェニル]−4,5−ジヒドロ−5−オキソ
−1H−1,2,4−トリアゾール−1−イル]−1
(S)−メチルブチル4−ヒドロキシブタノエートと名
付けたテトラヒドロフラン抗真菌酪酸エステル、および
それらの薬学的に受容可能な塩、このような抗真菌剤を
含有する薬学的組成物、およびそれらを使用して宿主で
の真菌感染を処置または予防する方法に関する。
【0002】国際公開第WO96/38443号(19
96年12月5日に公開された)および第WO95/1
7407号(1995年6月29日に公開された)は、
種々のテトラヒドロフラン抗真菌剤およびそれらのリン
酸エステルを開示しているが、どちらも、本発明のテト
ラヒドロフラン抗真菌化合物を開示していない。
【0003】非経口用途に適当な溶解性を有し、そして
全身性の真菌感染(特に、Aspergillus、C
andida、Cyrptococcus)および日和
見感染を処置および/または予防するのに好ましい活性
プロフィールを有する広いスペクトルの抗真菌剤が必要
とされている。
【0004】(発明の要旨) 本発明はまた、式Iにより表わされる化合物またはその
薬学的に受容可能な塩を提供する:
【0005】
【化2】
【0006】ここで、Gは、HまたはPO32である。
【0007】本発明は、式IIにより表わされる化合物
またはその薬学的に受容可能な塩を提供する:
【0008】
【化3】
【0009】本発明は、式IIIにより表わされる化合
物またはその薬学的に受容可能な塩を提供する:
【0010】
【化4】
【0011】(発明および好ましい実施態様の詳細な説
明) 薬学的に受容可能な塩の形状である式IIの本発明の化
合物(例えば、式II.2NMGにより表わされるジN
−メチルグルカミン(「NMG」)塩)は、水溶性プロ
ドラッグであり、これは、インビボで活性代謝物III
に変換され、これはまた、インビボで、以下の式に従っ
て、式IVにより表わされる抗真菌剤に変換される:
【0012】
【化5】
【0013】式IIの化合物は、インビボで、式III
の化合物へと加水分解する:次いで、IIIは、インビ
ボで、式IVの化合物へと加水分解する。IIのIII
への加水分解は、主として、血清中および組織(肝臓、
肺および腎臓)中で起こる。IIIのIVへの加水分解
は、主として、血清中で起こる。
【0014】式IIの化合物は、水中にて式II.2N
MGにより表わされるそのジ−NMG塩の形状でマウス
に静脈内投与すると、マウス中にて、式IVの化合物の
優れた血中濃度を与える。表1〜3を参照せよ。
【0015】
【化6】
【0016】式IIの化合物のジ−NMG塩(II.2
NMG)の水溶液を、式Vの化合物のジ−NMG塩(こ
れは、WO95/17407の15ページ、右下隅で開
示されている)と並行比較して、マウスに静脈内投与し
たとき、本発明の式IIの化合物のジ−NMG塩から誘
導した式IVの化合物の薬物動態学的なパラメータは、
式Vの従来技術の化合物のジ−NMG塩から誘導した式
IVの化合物のものよりも、予想外に優れていた。これ
らの結果を、表3で要約する。
【0017】
【化7】
【0018】表1 滅菌水中での式IIにより表わされる本発明の化合物の
ジ−NMG塩を式IV化合物投薬量当量の20mg/k
gで静脈内投与した後、プールしたマウス1血漿(2匹
のマウス/プール)中での式IVの化合物の濃度
【0019】
【表1】
【0020】1 オスCharles Riverマウ
スであって、これは、18〜20gの平均体重を有し、
Charles River, Wilmingto
n, MA 01887から得た。 2 0.05μg/mlの定量化下限より低い値は、ゼ
ロとして報告する。 3 %CVは、変動係数パーセントであり、これは、変
動の相対尺度である。SteeleおよびTorri
e, 「Principles and Proced
ures of Statistics」(1980)
2版, McGraw−Hill, NYの27ページ
を参照せよ。
【0021】表2 滅菌水中での式Vにより表わされる従来技術の化合物の
ジ−NMG塩を式IVの化合物の投薬量当量の20mg
/kgで静脈内投与した後、プールしたマウス1血漿
(2匹のマウス/プール)中での式IVの化合物の濃度
【0022】
【表2】
【0023】1 オスCharles Riverマウ
スであって、これは、18〜20gの平均体重を有し、
Charles River, Wilmingto
n, MA 01887から得た。 2 0.05μg/mlの定量化下限より低い値は、ゼ
ロとして報告する。 3 検出器とコンピューターとの間の接続が切れた;従
って、この値は失われた。 4 %CVは、変動係数パーセントであり、これは、変
動の相対尺度である。SteeleおよびTorri
e, 「Principles and Proced
ures of Statistics」(1980)
2版, McGraw−Hill, NYの27ページ
を参照せよ。
【0024】表3 滅菌水中での式IIおよびVの化合物のジ−NMG塩を
式IVの化合物の投薬量当量の20mg/kgでマウス
に静脈内投与した後、マウス1血漿中での式IVの化合
物の薬物動態学的な(「PK」)パラメータ
【0025】
【表3】
【0026】1 オスCharles Riverマウ
スであって、これは、18〜20gの平均体重を有し、
Charles River, Wilmingto
n, MA 01887から得た。 2 0時間〜24時間で測定した曲線下面積(μg.時
間/分)。
【0027】表3は、表1および2で列挙した薬物動態
学的なパラメータを要約して比較する。本発明の化合物
のジ−NMG塩(II.2NMG)から誘導した式IV
の化合物に対する薬物動態学的なパラメータは、従来技
術の式Vの化合物のジ−NMG塩から誘導した式IVの
化合物に対する薬物動態学的な値よりも、優れている。
【0028】本発明の式IIにより表わされる本発明の
化合物を静脈内注射したマウスに由来のマウス血漿を分
析して得られた式IVの化合物の薬物動態学的なパラメ
ータは、驚くべきことに、式Vにより表わされる従来技
術の化合物を静脈内注射したマウスに由来のマウス血漿
から得たものよりも、予想外に優れていた(表1〜3を
参照せよ)。
【0029】用語「日和見感染性真菌」には、適当な動
物種(例えば、マウス、ラットまたはウサギ)でのイン
ビトロおよび/またはインビボ活性により示されるよう
に、Cryptococcus、Histoplasm
a、Blastomyces、Coccidioide
s、Fusarium、Mucor、Paracocc
idioides、Fonsecaea、Wangie
lla、Sporothrix、Pneumocyst
is、Trichosporonが挙げられる。本発明
の化合物は、多くの属および種の原生動物、細菌、グラ
ム陰性菌、グラム陽性菌、嫌気性菌(Legionel
la、Borrelia、Mycoplasma、Tr
eponema、Gardnerella、Trich
omonasおよびTrypanosomaを含めて)
に対して、活性を示すと予想される。
【0030】式I〜IIIにより表わされる本発明の化
合物は、例えば、以下のようなヒトおよび動物の病原体
に対して広いスペクトルの抗真菌活性を示すと予想され
ている:Aspergillus、Blastomyc
es、Candida、Cryptococcus、C
occidioides、Epidermophyto
n、Fonsecaea、Fusarium、Muco
r、Saccharomyces、Torulopsi
s、Trichophyton、Trichospor
on、SporothrixおよびPneumocys
itis。
【0031】式IIIおよびIVの化合物(式IIの化
合物のインビボ変換産物)は、マウスのインビボ試験に
て抗真菌活性を示し、このような活性は、既存の抗真菌
剤(例えば、イントラコナゾール(intracona
zole)およびフルコナゾール)の活性ならびに米国
特許第5,039,676号および国際公開第WO93
/09114号にてSaksenaらにより具体的に開
示されたアゾール化合物の活性よりも、予想外に優れて
いる。
【0032】41種のCandida、30種のAsp
ergillusおよび9種のCrytococcus
に対する式II、IIIおよびIVの化合物のインビト
ロ抗真菌活性を、表5で要約する。幾何平均MICs
(mcg/mL)の比較に基づくと、式IIIおよびI
Vの化合物のインビトロ抗真菌活性は、互いに類似して
いる;IIのインビトロ活性は、ずっと低い。式IIの
化合物は、2匹のマウスモデルでのインビボ活性が良好
であった。IIを10mg/kg投薬すると、全身性の
Candida albicans感染を有するマウス
において、9日目で、100%の生存率、および肺のA
spergillus fumigatus感染を有す
るマウスにおいて、70%の生存率が得られた;フルコ
ナゾールは、マウスでのこのAspergillus肺
感染モデルでは、不活性である。マウスでのこのAsp
ergillus肺感染モデルは、Antimicro
bial Agents and Chemother
apy(1992), 36巻、pp.498〜501
で公開された「In vitro and in vi
vo activity of Sch 42427,
the active enantiomer of
the antifungal agentSch
39304」の表題を付けたDavid Loeben
bergらの手順に従って、実施した。
【0033】ヒトの組織および血清での薬物動態学的な
研究より、式IIの化合物は、式IIIにより表わされ
る代謝物を経て、式IVの化合物へと代謝されることが
示された。ジ−NMG塩として式IIの化合物を静脈内
(IV)注入した後のカニクイザルでの血漿レベルは、
表4で要約される以下の薬物動態(PK)プロフィール
を示す。
【0034】表4 II.2NMGの静脈内注入後のカニクイザルPKレベ
【0035】
【表4】
【0036】1 0時間〜48時間で測定した曲線下面
積、すなわち、AUC(0〜48時間)(μg.時間/
mL)。
【0037】式I〜IIIの抗真菌化合物およびこれら
の化合物の薬学的組成物は、哺乳動物(特に、ヒト)に
おいて、抗アレルギー活性、抗炎症活性および免疫調節
活性、広いスペクトルの抗感染活性(例えば、抗菌活
性、抗原生動物活性および抗寄生虫活性)を示すと予想
される。
【0038】本発明はまた、真菌感染を処置または予防
するための組成物を提供し、この組成物は、抗真菌有効
量の式Iにより表わされる化合物またはその薬学的に受
容可能な塩と、そのための薬学的に受容可能なキャリア
または希釈剤とを含有する。
【0039】本発明の薬学的組成物はまた、殺真菌有効
量の他の抗真菌化合物(例えば、細胞壁活性化合物)を
含有し得る。本明細書中で使用される「細胞壁活性化合
物」との用語は、真菌細胞壁に干渉する任意の化合物を
意味しており、これには、パプラカンジン(papul
acandins)、エチノカンジン(echinoc
andins)およびアクレアシン(aculeaci
ns)のような化合物、ならびに真菌細胞壁阻害剤(例
えば、ニコマイシン(nikkomycins)、およ
び米国特許第5,006,513号(その内容は、本明
細書中で参考として援用されている)で記述されている
他のもの)が挙げられるが、それらに限定されない。
【0040】表5 インビトロ抗真菌活性(mcg/mL)
【0041】
【表5】
【0042】1 幾何平均MICs。 2 Espinel−Ingroffの方法論に従って
測定されたAspergillusに対するインビトロ
活性。 3 NCCLS標準M27Aに対する手順に従って測定
されたインビトロ活性。
【0043】本発明の化合物の薬学的に受容可能な塩に
は、薬学的に受容可能な塩基性付加塩が挙げられる。
【0044】本発明で使用するのに適当であると分かっ
ている薬学的に受容可能な塩基には、式IまたはIIの
酸性抗真菌化合物の薬学的に受容可能な塩を形成するも
のがあり、これには、適当な有機および無機塩基が挙げ
られる。適当な有機塩基には、第一級、第二級および第
三級アルキルアミン、アルカノールアミン、芳香族アミ
ン、アルキル芳香族アミンおよび環状アミンが挙げられ
る。典型的な有機アミンには、クロロプロカイン、プロ
カイン、ピペラジン、グルカミン、N−メチルグルカミ
ン、N,N−ジメチルグルカミン、エチレンジアミン
(ethylendediamine)、ジエタノール
アミン、ジイソプロピルアミン、ジエチルアミン、N−
ベンジレンジアミン、N−ベンジル−2−フェニルエチ
ルアミン、N,N’−ジベンジルエチレンジアミン、コ
リン、クレミゾール、トリエチルアミン(「Et
3N」)、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン、
またはD−グルコサミンから選択される薬学的に受容可
能な塩基が挙げられる。好ましい有機塩基には、N−メ
チルグルカミン(「NMG」)、ジエタノールアミン、
およびトリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(「T
RIS」)が挙げられる。本発明にて2当量のNMGを
使用することは、さらに好ましい。適当な無機塩基に
は、また、アルカリ金属水酸化物(例えば、水酸化ナト
リウム)が挙げられる。
【0045】本発明の薬学的組成物は、任意の投与様式
(例えば、経口、非経口(例えば、皮下、筋肉内、静脈
内および腹腔内)、局所または腟投与、あるいは吸入
(経口または鼻腔内)による)に適合され得る。このよ
うな組成物は、式IIの化合物または1または2当量の
薬学的塩基(例えば、式II.2NMGの受容可能な塩
を形成するNMG)を適当な不活性の薬学的に受容可能
なキャリアまたは希釈剤と合わせることにより、処方さ
れる。
【0046】適当な組成物の例には、経口投与用の固体
または液体組成物(例えば、錠剤、カプセル、丸薬、粉
末、顆粒、溶液、座剤、トローチ、薬用ドロップ(lo
zenge)、懸濁液または乳濁液)が挙げられる。固
体キャリアは、希釈剤、着香剤、溶解剤、滑沢剤、懸濁
剤、結合剤または錠剤崩壊剤としても作用し得る1種ま
たはそれ以上の物質であり得る;それはまた、カプセル
化材料でもあり得る。粉末では、そのキャリアは、細か
く分割した固体であり、これは、細かく分割した活性化
合物と混合されている。錠剤では、この活性化合物は、
適当な割合で、必要な結合特性を有するキャリアと混合
され、そして所望の形状およびサイズで小型化される。
【0047】局所投薬形状は、当該技術分野で周知の手
順に従って調製され得、そして種々の成分、賦形剤およ
び添加剤を含有し得る。局所用途用の処方物には、軟
膏、クリーム、ローション、粉末、エアロゾル、ペッサ
リーおよび噴霧剤が挙げられる。
【0048】座剤を調製するためには、低融点ワックス
(例えば、脂肪酸グリセリドまたはココアバターの混合
物)が、まず、融解され、そして活性成分が、攪拌によ
るに従って、その中に、均一に分散される。この溶融均
一混合物は、次いで、好都合な大きさの型に注がれ、冷
却され、それにより、固化する。
【0049】液体形状の調製物には、溶液、懸濁液およ
び乳濁液が挙げられる。一例として、非経口注入用の水
または水−プロピレングリコール溶液が言及され得る。
液体調製物はまた、シクロデキストリン1分子あたり2
個〜11個のヒドロキシプロピル基を有するヒドロキシ
プロピルα−、β−またはγ−シクロデキストリン、ポ
リエチレングリコール(例えば、PEG−200)また
はプロピレングリコールの適当な量と、溶液中で処方さ
れ得、これらの溶液はまた水を含有し得る。経口用途に
適当な水溶液は、水中にて、この活性成分を添加し、そ
して所望の適当な着色剤、香料、安定剤、甘味料、溶解
剤および増粘剤を添加することにより、調製できる。経
口用途に適当な水性懸濁液は、水中にて、細かく分割し
た形状で、この活性成分を分散させることにより、製造
できる。特に好ましい水性の薬学的組成物は、水中に
て、ヒドロキシプロピル−β−シクロデキストリンと共
に、式Iの化合物から調製され得る。α−、β−および
γ−シクロデキストリンの誘導体(例えば、ヒドロキシ
プロピル−β−シクロデキストリン)の使用は、N.B
odorの米国特許第4,983,586号、Pith
aの米国特許第4,727,064号およびJanss
en Pharmaceuticalの国際特許出願番
号第PCT/EP84/00417号で開示されてい
る。
【0050】本発明の薬学的組成物は、水中にて、薬学
的に受容可能なキャリア(例えば、ヒドロキシプロピル
−β−シクロデキストリン)を混合し、そこに、抗真菌
有効量の本発明の化合物を添加することにより、調製さ
れ得る。そのように形成された溶液は、濾過され、必要
に応じて、この水は、周知方法(例えば、ロータリーエ
バポレーションまたは凍結乾燥)により、除去され得
る。この溶液の形成は、約15℃〜35℃の温度で起こ
り得る。この水は、通常、滅菌水であり、また、薬学的
に受容可能な塩および緩衝剤(例えば、リン酸塩または
クエン酸塩)ならびに防腐剤を含有し得る。ヒドロキシ
プロピル−β−シクロデキストリンに対する式Iの抗真
菌化合物のモル比は、約1:1〜1:80、好ましく
は、1:1〜1:2である。通常、このヒドロキシプロ
ピル−β−シクロデキストリンは、モル過剰で存在して
いる。
【0051】また、固体形状の調製物も包含され、これ
らは、使用のすぐ前に、経口投与または非経口投与のい
ずれか用の液体形状調製物へと変換されることを意図し
ている。液体形状へと変換されることを意図している固
体形状調製物は、この活性物質(例えば、本発明の化合
物)に加えて、必要に応じて、細胞壁活性化合物(特
に、真菌壁阻害剤(例えば、ニコマイシン))、着香
剤、着色剤、安定剤、緩衝剤、人工および天然甘味料、
分散剤、増粘剤、溶解剤などを含有し得る。この液体形
状調製物を調製するのに使用される溶媒は、水、等張
水、エタノール、グリセリン、ポリエチレングリコー
ル、プロピレングリコールなど、ならびにそれらの混合
物であり得る。
【0052】静脈内、筋肉内または皮下注入される非経
口形状は、通常、滅菌溶液の形状であり、この溶液を等
張性にするために、塩またはグルコースを含有し得る。
【0053】非毒性の薬学的に受容可能な局所キャリア
と共に式Iの化合物を(通常、約0.1重量%〜約20
重量%、好ましくは、約0.5重量%〜約10重量%の
範囲の濃度で)含有する薬学的処方物の形状での抗真菌
用途のためのヒト用の局所投薬量は、病態が改善される
まで、1日1回以上、病気に冒された皮膚に塗布され
る。
【0054】一般に、抗真菌用途のためのヒト用の経口
投薬量は、単一用量または分割用量で、1日あたり、体
重1キログラムあたり約1mgから体重1キログラムあ
たり約30mgまでの範囲であり、1日あたり、体重1
キログラムあたり約1mgから体重1キログラムあたり
約20mgまでの範囲が好ましく、1日あたり、体重1
キログラムあたり約1mgから体重1キログラムあたり
約10mgまでの用量は、最も好ましい。
【0055】一般に、抗真菌用途のためのヒト用の非経
口投薬量は、単一用量または分割用量で、1日あたり、
体重1キログラムあたり約1mgから体重1キログラム
あたり約30mgまでの範囲であり、1日あたり、体重
1キログラムあたり約1〜約20mgが好ましく、単一
用量または分割用量で、1日あたり、体重1キログラム
あたり約1mgから体重1キログラムあたり約8mgま
での用量は、最も好ましい。
【0056】静脈内(IV)注入は、好ましい投与様式
である。IV注入による1日2回の200〜450mg
の単一用量または分割用量が好ましい。IV注入による
1日2回の200〜250mgの用量が最も好ましい。
【0057】抗真菌用途のための本発明の化合物の投与
の正確な量、頻度および期間は、もちろん、患者の性
別、年齢および病態ならびに担当医により判定される感
染の重症度に依存して、変わる。
【0058】(実験) (実施例1) 式IIの化合物および式II.2NMGの塩の調製 工程(A)
【0059】
【化8】
【0060】塩化メチレン200mL中の式IVの化合
物(これは、1996年12月5日に公開されたWO9
6/38443の実施例32の手順に従って、調製し
た)10g(14mmol)および塩基である4−
(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(「DMAP」)
2.27g(1.3当量)の攪拌混合物に、4−ブロモ
ブチリルクロライド(1.3当量、18.6mmol、
3.44g)を滴下し、そして薄層クロマトグラフィー
(「TLC」)によりこの反応が完了したことが判定さ
れるまで、得られた反応混合物を室温で攪拌した。この
反応混合物を、飽和重炭酸ナトリウム水溶液と酢酸エチ
ル(「EtOAc」)との間で分配した。その有機相を
分離し、水で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥した。そ
の有機溶媒を除去し、そのように形成された残渣を、溶
出液としてEtOAcを用いるシリカゲルクロマトグラ
フィーカラムで精製して、白色の固形物として、臭化物
VI(8.58g)を得た。
【0061】工程(B)
【0062】
【化9】
【0063】工程Aの臭化物VI(3.44g、4.0
mmol)の乾燥ベンゼン200ml攪拌溶液に、ジベ
ンジルリン酸銀(Sigma Chemical C
o.,St.Louisから入手できる)(2.0当
量、8.2mmol、3.14g)を添加し、得られた
反応混合物を、20時間加熱し還流した。この反応混合
物を冷却し、そして濾過し、その濾液を、EtOAcと
10%水性HClとの間で分配した。その有機相を分離
し、水で洗浄し、MgSO4で乾燥し、そして減圧下に
て濃縮して、残渣を得た。この残渣を、溶出液としてE
tOAc:MeOH(20:1(v/v))を用いるシ
リカゲルクロマトグラフィーカラムで精製して、出発物
質である臭化物VI(0.976g)、および淡褐色の
固形物として所望のジベンジルリン酸エステルVII
(1.221g)を得た。
【0064】工程(C)
【0065】
【化10】
【0066】EtOH(40mL)および酢酸(「HO
Ac」)(40mL)中の炭素担持Pd(0.60g)
および工程Bのジベンジルリン酸エステルVII(1.
2g、1.14mmol)の攪拌懸濁液を、室温で、一
晩(または16時間)にわたって、水素ガス雰囲気下に
置いた。この反応混合物を、次いで、セライトのパッド
で濾過し、その固形パッドをメタノールで充分に洗浄し
た。合わせた濾液を減圧下にて濃縮して、淡褐色の固形
物として、化合物II(0.976g)を得た。
【0067】
【表6】
【0068】工程(D)
【0069】
【化11】
【0070】工程Cの生成物II(0.940g、1.
08mmol)に、水10mL中のN−メチルグルカミ
ン(2当量、2.17mmol、0.423g)を添加
した。得られた溶液を濾過し、その濾液を窒素流下にて
濃縮して、淡褐色の固形物として、式II.2NMGと
して表わされるジNMG塩1.396gを得た。
【0071】
【表7】
【0072】(実施例2) 式IIIの化合物:2(S)−[4−[4−[4−[4
−[[(R−シス)−2−(2,4−ジフルオロフェニ
ル)−テトラヒドロ−2−(1H−1,2,4−トリア
ゾール−1−イルメチル)−4−フラニル]メトキシ]
フェニル]−1−ピペラジニル]フェニル]−4,5−
ジヒドロ−5−オキソ−1H−1,2,4−トリアゾー
ル−1−イル]−1(S)−メチルブチル−4−ヒドロ
キシ−ブタノエートの調製 工程(A)
【0073】
【化12】
【0074】ジメチルホルムアミド(「DMF」)5m
L中の鉱油中60%分散水素化ナトリウム0.29g
(1当量、0.19gの水素化ナトリウム)の攪拌懸濁
液に、室温で、窒素雰囲気下にて、4−ヒドロキシ酪酸
ナトリウム塩1.00g(7.7mmol)を添加し
た。そのように形成した反応混合物を30分間撹拌し、
そして臭化ベンジル1.36g(1当量、0.94m
L)を添加した。得られた反応混合物を一晩攪拌した。
水で仕上げた(workup)後、その粗生成物を単離
し、そして溶出液としてEtOAc−ヘキサン(1:2
0、v/v)を用いるシリカゲルクロマトグラフィーカ
ラムで精製して、そのベンジルエステルである4−ベン
ジルオキシ酪酸ベンジル0.271gを生成した。
【0075】工程(B)
【0076】
【化13】
【0077】メタノール3mLおよび水1mLの溶液中
の工程(A)から得たベンジルエステル0.27g
(0.95mmol)の攪拌混合物に、水酸化ナトリウ
ム(2当量、1.9mmol、73mg)を一度に添加
した。そのように形成した混合物を3時間攪拌し、次い
で、減圧下にて、濃縮した。そのように形成した残渣
を、ジエチルエーテル(Et2O)と水との間で分配し
た。その水相を分離し、Et2Oで洗浄し、水性HCl
で酸性化し、そしてCH2CH2を添加した。その有機相
をMgSO4で乾燥し、そして濃縮して、無色のオイル
として、4−ベンジルオキシ酪酸0.153gを得た。
【0078】工程(C)
【0079】
【化14】
【0080】塩化メチレン50mL中の工程(B)に由
来の4−ベンジルオキシ酪酸1.0g(0.507mm
ol)、式IVの化合物(これは、1996年12月5
日に公開されたWO96/38443の実施例32の手
順に従って、調製した)3.62gおよび塩基である4
−(N,N−ジメチルアミノ)ピリジン(「DMA
P」)0.82gの攪拌混合物に、ジシクロヘキシルカ
ルボジイミド(「DCC」)1.26gを添加し、そし
て薄層クロマトグラフィー(「TLC」)によりこの反
応が完了したことが判定されるまで(4時間)、得られ
た反応混合物を室温で攪拌した。この反応混合物を、5
%クエン酸水溶液とEtOAcとの間で分配した。その
有機相を分離し、水で洗浄し、そしてMgSO4で乾燥
した。その有機溶媒を除去し、そのように形成された残
渣を、溶出液としてEtOAcを用いるシリカゲルクロ
マトグラフィーカラムで精製して、ベンジルエステルV
III(2.8g)を得た。そのH1nmrは、VII
Iの構造と一致していた。
【0081】
【表8】
【0082】工程(D)
【0083】
【化15】
【0084】ベンジルエーテルVIII(これは、実施
例2の工程(C)に従って、調製した)1.0gおよび
ギ酸1mLのメタノール40ml攪拌溶液に、パラジウ
ムブラック触媒0.5gを添加した。そのように形成し
た反応混合物を、15分間加熱し還流した。この反応混
合物を室温まで冷却し、濾過により、このPd触媒を除
去した。濾過した触媒をメタノールで洗浄した。合わせ
たメタノール画分を濃縮し、そして溶出液としてEtO
Ac中の5%メタノールを用いるシリカゲルクロマトグ
ラフィーカラムで精製して、式IIIのアルコール0.
7gを得た。
【0085】
【表9】
【0086】工程(E)
【0087】
【化16】
【0088】実施例2の工程(D)のアルコールIII
(0.140g、0.18mmol)およびテトラゾー
ル(0.53mmol、3当量、0.037g)の5m
LCH2Cl2攪拌溶液に、N,N−ジイソプロピルジベ
ンジルホスホラミダイト(1.5当量、0.27mmo
l、0.0922g)を滴下し、そのように形成した反
応混合物を、室温で1時間攪拌した。次いで、この攪拌
反応混合物に、tert−ブチルヒドロペルオキシドの
溶液(3当量、イソオクタノール中の5.5モル溶液9
0μL)を添加し、この攪拌を、さらに3時間維持し
た。そのように形成した反応混合物を、10%チオ硫酸
ナトリウム水溶液とエタノールとの間で分配した。その
有機相を分離し、飽和重炭酸ナトリウムで洗浄し、そし
て無水硫酸ナトリウムで乾燥した。この有機相を濃縮
し、そして溶出液としてEtOAc−メタノール(2
0:1、v/v)を用いるシリカゲルクロマトグラフィ
ーカラムで精製して、実施例1の工程Bの式VIIの構
造と一致した1H nmrによる構造を有するジベンジ
ルリン酸エステル化合物0.1389gを得た。
【0089】工程(F)
【0090】
【化17】
【0091】実施例2の工程(C)の化合物VIIを、
実施例1の工程(C)の手順に従って処理して、式II
の表題化合物を得た。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ベネット, フランク アメリカ合衆国 ニュージャージー 08854, ピスカタウェイ, ドラコ ロード 419 (72)発明者 ギリジャバラバーン, ビヨール エ ム. アメリカ合衆国 ニュージャージー 07054, パーシッパニー, メイプル ウッド ドライブ 10 (72)発明者 パテル, ナギンバイ エム. アメリカ合衆国 ニュージャージー 08854, ピスカタウェイ, ジャージ ー アベニュー 19 (72)発明者 サクセナ, アニル ケイ. アメリカ合衆国 ニュージャージー 07043, アッパー モントクレア, ビバリー ロード 53 (72)発明者 ガンガリー, アシット アメリカ合衆国 ニュージャージー 07043, アッパー モントクレア, クーパー アベニュー 96 (56)参考文献 特表 平9−500658(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07D 405/14 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式IIIにより表わされる化合物または
    その薬学的に受容可能な塩: 【化1】
  2. 【請求項2】 抗真菌有効量の請求項1に記載の化合物
    またはその薬学的に受容可能な塩、および薬学的に受容
    可能なキャリアを含有する、薬学的組成物。
  3. 【請求項3】 非経口投与に適合される、請求項2に記
    載の薬学的組成物。
  4. 【請求項4】 静脈内投与に適合される、請求項2に記
    載の薬学的組成物。
  5. 【請求項5】 静脈内注入投与に適合される、請求項2
    に記載の薬学的組成物。
  6. 【請求項6】 宿主での真菌感染を処置または予防する
    ための、請求項2〜5のいずれかに記載の薬学的組成
JP2000512827A 1997-09-25 1998-09-22 対応する抗真菌剤のためのプロドラッグとしてのテトラヒドロフランリン酸エステルおよびヒドロキシエステル Expired - Fee Related JP3473949B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US93782797A 1997-09-25 1997-09-25
US08/937,827 1997-09-25
PCT/US1998/018508 WO1999015522A1 (en) 1997-09-25 1998-09-22 Tetrahydrofuran phosphate- and hydroxy esters, as prodrugs for the corresponding antifungal agent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001517665A JP2001517665A (ja) 2001-10-09
JP3473949B2 true JP3473949B2 (ja) 2003-12-08

Family

ID=25470461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000512827A Expired - Fee Related JP3473949B2 (ja) 1997-09-25 1998-09-22 対応する抗真菌剤のためのプロドラッグとしてのテトラヒドロフランリン酸エステルおよびヒドロキシエステル

Country Status (26)

Country Link
EP (1) EP1027349B1 (ja)
JP (1) JP3473949B2 (ja)
KR (1) KR20010024297A (ja)
CN (1) CN1125066C (ja)
AR (1) AR015458A1 (ja)
AT (1) ATE286502T1 (ja)
AU (1) AU1698199A (ja)
BR (1) BR9812671A (ja)
CA (1) CA2304624C (ja)
CO (1) CO5011088A1 (ja)
DE (1) DE69828524T2 (ja)
ES (1) ES2232974T3 (ja)
HK (1) HK1025960A1 (ja)
HU (1) HUP0004616A3 (ja)
ID (1) ID28294A (ja)
IL (1) IL134469A0 (ja)
MY (1) MY133775A (ja)
NO (1) NO20001557D0 (ja)
NZ (1) NZ502709A (ja)
PE (1) PE120799A1 (ja)
PL (1) PL339488A1 (ja)
PT (1) PT1027349E (ja)
SK (1) SK3912000A3 (ja)
TR (1) TR200000753T2 (ja)
WO (1) WO1999015522A1 (ja)
ZA (1) ZA988688B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU1915500A (en) 1998-11-20 2000-06-13 Bristol-Myers Squibb Company Water soluble prodrugs of azole compounds
WO2011144653A1 (en) * 2010-05-19 2011-11-24 Sandoz Ag Process for the preparation of chiral triazolones
CN111138421A (zh) * 2019-12-26 2020-05-12 上海英诺富成生物科技有限公司 抗真菌水溶性化合物及其制备方法与应用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU681753B2 (en) * 1993-12-21 1997-09-04 Merck Sharp & Dohme Corp. Tetrahydrofuran antifungals
US5693626A (en) * 1993-12-21 1997-12-02 Schering Corporation Tetrahydrofuran antifungals

Also Published As

Publication number Publication date
IL134469A0 (en) 2001-04-30
KR20010024297A (ko) 2001-03-26
CN1125066C (zh) 2003-10-22
WO1999015522A1 (en) 1999-04-01
EP1027349A1 (en) 2000-08-16
ES2232974T3 (es) 2005-06-01
HUP0004616A2 (hu) 2002-03-28
CO5011088A1 (es) 2001-02-28
CA2304624C (en) 2007-06-19
BR9812671A (pt) 2000-08-22
PL339488A1 (en) 2000-12-18
MY133775A (en) 2007-11-30
PT1027349E (pt) 2005-05-31
AR015458A1 (es) 2001-05-02
NO20001557L (no) 2000-03-24
NO20001557D0 (no) 2000-03-24
ID28294A (id) 2001-05-10
CA2304624A1 (en) 1999-04-01
PE120799A1 (es) 1999-12-01
JP2001517665A (ja) 2001-10-09
TR200000753T2 (tr) 2001-01-22
NZ502709A (en) 2001-11-30
EP1027349B1 (en) 2005-01-05
ZA988688B (en) 1999-03-23
AU1698199A (en) 1999-04-12
HK1025960A1 (en) 2000-12-01
DE69828524T2 (de) 2005-12-29
HUP0004616A3 (en) 2002-04-29
DE69828524D1 (de) 2005-02-10
ATE286502T1 (de) 2005-01-15
SK3912000A3 (en) 2000-08-14
CN1271356A (zh) 2000-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nudelman et al. Novel anticancer prodrugs of butyric acid. 2
DE69628117T2 (de) Antifungale tetrahydrofurane
AU649453B2 (en) Substituted benzimidazoles, process for their preparation and their pharmaceutical use
JPH07500605A (ja) 三置換テトラヒドロフラン抗真菌化合物
KR20010033811A (ko) 2차 및 3차 아민을 함유하는 약제의 물에 용해가능한프로드럭 및 그것의 제조방법
KR20010072080A (ko) 페닐아졸 화합물, 그의 제조 방법 및 고지혈증용 약제
HU203076B (en) Process for producing arylhydroxamic acid derivatives and pharmaceutical compositions comprising such compounds, as well as composition regulating plant growth and delaying fading of cut flowers
US4988728A (en) Suprofen esters and amides as ophthalmic anti-inflammatory agents
CA1288098C (en) 4-(guanin-9-yl)butanals and their 3-oxa, 3-thia and 2-ene derivatives having antiviral and antitumor activity
US5814324A (en) Injectable composition and a method of producing the same
FR2700472A1 (fr) Association synergisante ayant un effet antagoniste des récepteurs NK1 et NK2.
JP3473949B2 (ja) 対応する抗真菌剤のためのプロドラッグとしてのテトラヒドロフランリン酸エステルおよびヒドロキシエステル
EP0837859B1 (en) Tetrahydrofuran antifungals
HU210425B (en) Process for producing a new ester derivative of acyclovir and pharmaceutical compositions containing that
US5883097A (en) Soluble azole antifungal salt
US6043245A (en) Tetrahydrofuran antifungal phosphate
JPS58128340A (ja) フェニルエチレン誘導体及びその製法
EP0298921A1 (de) 1,2-Benzisoxazole und 1,2-Benzisothiazole
WO1997000248A1 (en) Hydroxyalkyl-substituted triazolones antifungals
CZ20001008A3 (cs) Tetrahydrofuranová sloučenina a farmaceutický prostředek ji obsahující
MXPA00002943A (en) Tetrahydrofuran phosphate- and hydroxy esters, as prodrugs for the corresponding antifungal agent
JPS63501870A (ja) 新規プロパン―1,3―ジオール誘導体およびその用途
JPH0597882A (ja) 抗炎症剤並びに抗変性剤としての新規な置換アゼチジノン類
EP3363441A1 (en) Multivalent fucose derivatives for use as a drug
JPH062748B2 (ja) 新規ヒダントイン誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030905

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110919

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120919

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130919

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees