JP2001526223A - 置換複素環尿素を用いるp38キナーゼの阻害 - Google Patents

置換複素環尿素を用いるp38キナーゼの阻害

Info

Publication number
JP2001526223A
JP2001526223A JP2000525102A JP2000525102A JP2001526223A JP 2001526223 A JP2001526223 A JP 2001526223A JP 2000525102 A JP2000525102 A JP 2000525102A JP 2000525102 A JP2000525102 A JP 2000525102A JP 2001526223 A JP2001526223 A JP 2001526223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
urea
butyl
substituted
embedded image
isoxazolyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000525102A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4403482B2 (ja
JP2001526223A5 (ja
Inventor
デュマ,ジャック
キール,ウデイ
ブルーノ ロウインガー,チモシー
パウルゼン,ホルガー
リードル,バーンド
ジェイ スコット,ウイリアム
エイ スミス,ロジャー
イー ウッド,ジル
ハトゥームーモクダッド,ホリア
ジョンソン,ジェフリー
リー,ウエンディ
レッドマン,アニコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Bayer Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer Corp filed Critical Bayer Corp
Publication of JP2001526223A publication Critical patent/JP2001526223A/ja
Publication of JP2001526223A5 publication Critical patent/JP2001526223A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4403482B2 publication Critical patent/JP4403482B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/38Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom
    • A61K31/381Heterocyclic compounds having sulfur as a ring hetero atom having five-membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • A61K31/41551,2-Diazoles non condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/4211,3-Oxazoles, e.g. pemoline, trimethadione
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/42Oxazoles
    • A61K31/422Oxazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/4261,3-Thiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/428Thiazoles condensed with carbocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/433Thidiazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4436Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4439Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. omeprazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/4427Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/444Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring heteroatom, e.g. amrinone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4709Non-condensed quinolines and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/18Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for pancreatic disorders, e.g. pancreatic enzymes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/12Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis
    • A61P3/14Drugs for disorders of the metabolism for electrolyte homeostasis for calcium homeostasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • A61P33/06Antimalarials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/06Immunosuppressants, e.g. drugs for graft rejection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/02Non-specific cardiovascular stimulants, e.g. drugs for syncope, antihypotensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/38Nitrogen atoms
    • C07D231/42Benzene-sulfonamido pyrazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D261/00Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings
    • C07D261/02Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D261/06Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D261/10Heterocyclic compounds containing 1,2-oxazole or hydrogenated 1,2-oxazole rings not condensed with other rings having two or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D261/14Nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/38Nitrogen atoms
    • C07D277/44Acylated amino or imino radicals
    • C07D277/48Acylated amino or imino radicals by radicals derived from carbonic acid, or sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbonylguanidines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/26Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D333/30Hetero atoms other than halogen
    • C07D333/36Nitrogen atoms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明はがん以外のサイトカイン仲介疾患およびがん以外のタンパク分解酵素仲介疾患の治療における一群の尿素の使用と、そしてそのような治療に使用するための医薬組成物に関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の分野】
本発明は、一群のアリール尿素のサイトカイン仲介疾患およびタンパク分解酵
素仲介疾患の治療における使用と、そしてそのような療法に用いるための医薬組
成物に関する。
【0002】
【本発明の背景】
リウマチ性関節炎の進行に重要なエフェクター分子の二つのクラスはサイトカ
インおよび組織破壊プロテアーゼである。最近、これらエフェクターをコードす
る構造遺伝子の転写および翻訳のコントロールに助けになるキナーゼのファミリ
ーが記載された。
【0003】 ミトゲン活性化タンパク(MAP)キナーゼファミリーは構造的に関連したプ
ロリン指向セリン/スレオニンキナーゼシリーズを生成し、それらは成長因子(
EGFのような)もしくはホルボールエステル(ERK)により、またはIL−
1,TNFαもしくはストレス(p38,JNK)によって活性される。MAP
キナーゼは、サイトカイン生産の転写コントロールに含まれる広範囲の種類の転
写ファクターおよびタンパクの活性化に責任がある。サイトカイン合成の調節に
関与する一対の新規タンパクキナーゼが最近スミスクライン、ビーチャムのグル
ープによって記載された(Lee et al.,Nature 1994,3
72,739)。これらの酵素は、SKBによってCSAIDS(サイトカイン
抑制抗炎症ドラッグ)と命名された化合物のクラスへ結合するそれらの親和性に
基づいて単離れさた。CSAIDSである双環ピリジニルイミダゾールは、イン
ビトロおよびインビボの両方においてサイトカイン阻害活性を持っていることが
示された。単離された酵素、CSBP−1および−2(CSAID結合タンパク
1および2)がクローンされそして発現された。CSBP−2のネズミ同族体p
38も報告された(Han et al.,Sience 1994,265,
808)。
【0004】 初期の研究は、CSAIDはサイトカイン生合成の間mRNA翻訳を妨害する
ことによって機能することが示唆された。p38の阻害はインビボおよびインビ
トロにおいてサイトカイン生産(例えばTNFα,IL−1,IL−6,IL−
8)およびタンパク分解酵素(例えばMMP−1,MMP−3)の両方を阻害す
ることが示された。
【0005】 臨床研究は、TNFα生産および/またはシグナリングをリウマチ性関節炎を
含む多数の疾患へリンクさせた(Maini,J.Royal Coll.Ph
ysicians London 1996,30,344)。加えてTNFα
の過剰レベルは、急性リウマチ熱(Yegin et al.Lancet 1
997,349,170)、骨再吸収(Pacifici et al.J.C
lin.Endocrinol.Metabol.1997,82,29)、閉
経後骨粗しょう症(Pacifici et al.J.Bone Miner
al Res.1996,11,1043)、敗血症(Blackwell e
t al.Br.J.Anaeth.1996,77,110),グラム陰性敗
血症(Debets et al.Prog.Clin.Biol.Res.1
989,308,463),敗血症ショック(Tracey et al.Na
ture 1987,330,662;Girardin et al.New
England J.Med.1988,319,387)、エンドトキシン
ショック(Beutler et al.Science 1985,229,
869;Ashkenasi et al.Proc.Nat’l.Acad.
Sci.USA 1991,88,10535),毒性ショック症候群(Sah
a et al.J.Immunol.1996,157,3869;Lina
et al.FEMS Immurol.Med.Microbiol.19
96,13,81),全身炎症応答症候群(Anon,Crit.Care M
ed.1992,20,864),炎症性腸病(StoRRers et al
.J.Inffamm.1995−6,47,97),クローン病(van D
eventer et al.Aliment.Pharmacol.Ther
apeu.1996,10(Suppl.2),107;van Devent
er et al.Gastroenterology 1995,109,1
29),および潰瘍性大腸炎(Masuda et al.J.Clin.La
b.Immunol.1995,46,111),Jarisch−Herxh
eimer反応(Fekede et al.New England J.M
ed.1996,335,311)、ぜん息(Amrani et al.Re
v.Malad.Respir.1996,113,539)、成人呼吸窮迫症
候群(Roten et al.Am.Rev.Respir.Dis.199
1,143,590;Suter et al.Am.Rev.Respir.
Dis.1992,145,1016),急性肺線維症(Pan et al.
Pathol.Int.1996,46,91),肺サルコイド−シス(Ish
ioka et al.Sarcoidosis Vasculitis Di
ffuse Lung Dis.1996,13,139),アレルギー性呼吸
器病(Casale et al.Am.J.Respir.Cell Mol
.Biol.1996,15,35)、ケイ肺症(Gossart et al
.J.Immunol.1996,156,1540;Vanhee et a
l.Eur.Respir.J.1995,8,834),炭鉱労働者塵肺症(
Borm et al.Am.Rev.Respir.Dis.1988,13
8,1589),肺胞傷害(Horinouchi et al.Am.J.R
espir.Cell Mol.Biol.1996,14,1044),肺不
全(Gantner et al.J.Pharmacol.Exp.Ther
ap.1997,280,53),急性炎症の間の肝臓病(Kim et al
.J.Biol.Chem.1997,272,1402),重症アルコール性
肝炎(Bird et al.Ann.Intern.Med.1990,11
2,917),マラリア(Grau et al.Immunol.Rev.1
989,112,49;Taverne et al.Parasttol.T
oday 1996,12,290),Plasomdium falcipa
rumマラリア(Perlmann et al.Infect.Immuni
t.1997,65,116)および脳マラリア(Rudin et al.A
m.J.Pathol.1997,150,257),非インスリン依存性糖尿
病(NIDDM;Stephens et al.J.Biol.Chem.1
997,272,971;Ofei et al.Diabetes 1996
,45,881),うっ血性心不全(Doyama et al.Int.J.
Cardiol.1996,54,217;McMurray et al.B
r.Heart J.1991,66,356),心臓病後損傷(Malkie
l et al.Mol.Med.Today 1996,2,336),アテ
ローム性動脈硬化症(Parums et al.J.Pathol.1996
,179,A46),アルツハイマー病(Fagarasan et al.B
rain Res.1996,723,231;Aisen et al.Ge
rontology 1997,43,143),急性脳炎(Ichiyama
et al.J.Neural.1996,234,457),脳傷害(Ca
nnon et al.Crit.Care Med.1992,20,141
4;Hansbrogh et al.Surg.Clin.N.Am.198
7,67,69;Marano et al,Surg.Gynecol.Ob
stetr.1990,170,32),多発性硬化症(M.S.;Coyle
.Adv.Neuroimmunol.1996,6,143),Matuse
vicius et al.J.Neuroimmunol.1996,66,
115),多発性硬化症における脱髄および稀突起膠細胞損失(Brosnan
et al.Brain Pathol.1996,6,243),進行がん
(Muc Wierzgon et al.J.Biol.Regulator
s Homeostatic Agents 1996,10,25),リンパ
悪性腫瘍(Levy et al.Crit.Rev.Immunol.199
6,16,31),膵臓炎(Exley et al.Gut 1992,33
,1126),急性膵臓炎における全身合併症(Mckay et al.Br
.J.Surg.1996,83,919),感染炎症およびがんにおける阻害
された創傷治癒(Buck et al.Am.J.Pathol.1996,
149,195),脊髄形成異常症候群(Raza et al.Int.J.
Hematol.1996,63,265),全身エリテマトーデス(Maur
y et al.Arthritis Rheum.1989,32,146)
,胆汁性肝硬変(Miller et al.Am.J.Gasteroent
erolog.1992,87,465),腸壊死(Sun et al.J.
Clin.Invest.1988,81,1328),乾癬(Christo
phers Austr.J.Dermatol.1996,37,S4),放
射線傷害(Redlick et al.J.Immunol.1996,15
7,1705),およびOKT3のようなモノクローナル抗体投与後の毒性(B
rod et al.Neurology 1996,46,1633)を含む
、多種類の炎症性および/または免疫調節病に関係している。
【0006】 TNFαレベルはまた、虚血性再潅流損害(Colietti et al.
J.Clin.Invest.1989,85,1333)を含むホスト対グラ
フト反応(Piguet et al.Immunol.Ser.1992,5
6,409)および腎臓(Maury et al.J.Exp.Med.19
87,166,1132),肝臓(Imagawa et al.Transp
lantation 1990,50,219),心臓(Bolling et
al.Transplantation 1992,53,283)および皮
膚(Stevens et al.Transplant.Proc.1992
,22,1924)を含む同種移植拒絶、肺同種移植拒絶(obliterat
ive Dronchitis;LoCicero et al.J.Thor
ac.Cardiovasc.Surg.1990,99,1059),および
全ヒップ置換による合併症(Cirino et al.Life Sci.1
996,59,86)にも関係している。TNFαはまた、結核(Rook e
t al.Med.Malad.Infec.1996,26,904),消化
性潰瘍中のヘリコバクターピロリの感染(Beales et al.Gast
roenterology 1997,112,136),Trypanoso
ma cruzi感染から発生するChaga病(Chandrasekar
et al.Biochem.Biophys.Res.Commun.199
6,223,365),E.coli感染から発生するShiga様トキシンの
影響(Harel et al.J.Clin.Invest.1992,56
,40),Staphylococcus感染から来るエンテロトキシンAの影
響(Fischer et al.J.Immunol.1990,144,4
663),meningococci感染(Waage et al.Lanc
et 1987,355;Ossege et al.J.Neurolog.
Sci 1996,144,1),およびBorrelia burgdorf
eriの感染(Brandt et al.Infect.Immunol.1
990,58,983),Treponema pallidum(Chamb
erlin et al.Infect.Immunol.1989,57,2
872),サイトメガロウイルス(CMV;Geist et al.Am.J
.Respir.Cell Mol.Biol.1997,16,31),イン
フルエンザウイルス(Beutler et al.Chin.Res.198
6,34,491a),センダイウイルス(Goldfield et al.
Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 1989,87,1490
),Theiler脳脊髄炎ウイルス(Sierra et al.Immuo
logy 1993,78,399),およびヒト免疫不全ウイルス(HIV;
Poli,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 1990,87
,782;Vyakaram et al.AIDS 1990,4,21;B
adley et al.J.Exp.Med.1997,185,55)を含
む、感染病(レビュー;Beutler et al.Crit.Care M
ed.1993,21,5423;Degre,Biotherapy 199
6,8,219)にも関連している。
【0007】 p38の阻害はTNFα生産の阻害へ導くので、p38阻害は上に挙げた病気
の治療に有用であろう。
【0008】 多数の病気は、過剰のまたは望ましくないマトリックス破壊メタロプロテアー
ゼ(MMP)活性によって、またはMMP対メタロプロテイナーゼの組織インヒ
ビター(TIMP)の比のインバランスによって仲介されると考えられる。これ
らは変形性関節炎(Woessner et al.J.Biol.Chem.
1984,259,3633),リウマチ性関節炎(Mullins et a
l.Biochim.Biophys.Acta 1983,659,117;
Woolley et al.Arthritis Rheum.1977,2
0,1231;Gravalles et al.Arthritis Rhe
um.1991,34,1076),敗血症関節炎(Williams et
al.Arthritis Rheum.1990,33,533),腫瘍転移
(Reich et al.Cancer Res.1988,48,3307
;Matrisian et al.Proc.Nat’l.Acad.Sci
.USA 1986,83,9413),歯周病(Overall et al
.J.Peridontal Res.1987,22,81),角膜潰瘍化(
Burns et al.Invest.Ophthalmol.Vis.Sc
i.1989,30,1569),たんぱく尿(Baricos et al.
Biochem.J.1988,254,609),動脈硬化プラック破裂から
の冠血栓(Henney et al.Proc.Nat’l.Acad.Sc
i.USA 1991,88,8154),動脈瘤大動脈病(Vine et
al.Clin.Sci.1991,81,233),産児制限(Woessn
er et al.Steroids 1989,54,491),ジストロフ
ィー性表皮剥離水疱(Kronberger et al.J.Invest.
Dermatol.1982,79,208),外傷関節傷害後の退化的軟骨損
失、MMPによって仲介される骨減少症、温度下顎関節病および神経系の脱髄病
(Chantry et al.J.Neurochem.1988,50,6
88)を含む。
【0009】 p38の阻害はMMP生産の阻害へ導くので、p38インヒビターは上に挙げ
た病気の治療に有用であろう。
【0010】 p38のインヒビターは、TNFα生産のネズミリポポリサッカライド(LP
S)モデルを含む、TNFα産生の動物モデルにおいて活性である。p38のイ
ンヒビターは、ラット肢のカラギーナン誘発浮腫ラット肢のアラキドン酸誘発浮
腫、マウスのアラキドン酸誘発腹膜炎、胎児ラット長骨再吸収、ネズミタイプII
コラーゲン誘発関節炎、およびラットのFruendアジュバンド誘発関節炎を
含む、炎症病の多数の標準動物モデルにおいて活性である。このためp38の阻
害は上に述べたサイトカインおよび/またはたんぱく分解酵素の一以上によって
仲介される病気の治療に有用であろう。
【0011】 関節炎病の場合に新しい治療の必要性が特に重要である。変形性関節炎、リウ
マチ性関節炎および敗血症関節炎の主要な障害効果は関節軟骨そしてそれによる
正常関節機能の進行性損失である。市販の薬剤はこの軟骨損失を防止または遅ら
せることはできないが、非ステロイド系抗炎症薬物(NSAID)が痛みおよび
膨潤をコントロールするために与えられている。これら病気の最終結果は関節取
り換え手術によってのみ治療し得る関節機能の完全喪失である。p38は軟骨損
失の進行を停止または逆転し、そして外科的介入を回避または遅らせるであろう
【0012】 数人の患者がp38のインヒビターとしてポリアリールイミダゾール類および
/またはポリアリールイミダゾールを含んでいる化合物(例えば、Lee et
al.WO95/07922,Adams et al.WO95/0259
1,Adams et al.WO95/13067;Adams et al
.WO95/31451)を要求するように見えた。アリールイミダゾールはチ
トクロームp450camからの第2鉄形へ錯体化し(Harris et a
l.Mol.Eng.1995,5,143およびその中の参考文献)、そして
これら化合物は構造に関連して毒性を発現し得る懸念(Howard−Mart
in et al.Toxicol.Dathol.1987,15,369)
を起こすことが報告されている。それ故、改良されたp38インヒビターに対す
る需要が残っている。
【0013】
【本発明の概要】 本発明は、p38仲介出来事を阻害し、そしてこのためサイトカイン(TNF
α,IL−1およびIL−8のような)およびたんぱく分解酵素(MMP−1お
よびMMP−3のような)の産生を阻害する、アリールおよびヘテロアリール類
縁体を含む、アリール尿素として一般的に記載される化合物を提供する。本発明
はまた、サイトカインはその生産がp38によって影響されるものである、ヒト
または哺乳類におけるサイトカイン仲介病的状態を治療する方法を提供する。そ
のようなサイトカインの例は、TNFα,IL−1およびIL−8を含むがこれ
に限らない。本発明はまた、プロテアーゼはその生産がp38によって影響され
るものである、ヒトまたは哺乳類におけるプロテアーゼ仲介病的状態を治療する
方法を提供する。そのようなプロテアーゼの例はコラーゲナーゼ(MMP−1)
およびストロメリシン(MMP−3)を含むがこれに限らない。
【0014】 従ってこれらの化合物は、リウマチ性関節炎、変形性関節症、敗血症関節炎、
リウマチ熱、骨再吸収、閉経後骨粗しょう症、敗血症、グラム陰性敗血症、敗血
症ショック、エンドトキシンショック、毒性ショック症候群、全身性炎症応答症
候群、クローン病および潰瘍性大腸炎を含む炎症性腸病、Jarisch−He
rxheimer反応、ぜん息、成人呼吸窮迫症候群、急性肺栓維症、肺サルコ
イド−シス、アレルギー性呼吸器病、ケイ肺症、炭鉱労働者塵肺症、肺胞傷害、
肝不全、急性炎症中の肝臓病、重いアルコール性肝炎、Plasmodium
falciparum マラリアおよび脳マラリアを含むマラリア、非インスリ
ン依存糖尿病(NIDDM)、うっ血性心不全、心臓病後損傷、アテローム性動
脈硬化症、アルツハイマー病、急性脳炎、脳傷害、多発性硬化症における脱髄お
よび稀突起膠細胞損失を含む多発性硬化症、進行がん、リンパ悪性腫瘍、急性膵
臓炎における全身合併症を含む膵臓炎、感染、炎症およびがんにおける阻害され
た創傷治癒、歯周病、角膜潰瘍化、たんぱく尿、脊髄形成異常症候群、全身エリ
テマトーデス、胆汁性肝硬変、腸壊死、乾癬、放射線傷害、OKT3のようなモ
ノクローナル抗体の投与後の毒性、虚血性再灌傷害および腎臓、肝臓、心臓、お
よび皮膚同種移植拒絶を含む同種移植拒絶、急性肺同種移植拒絶(oblite
rative bronchitis)を含む肺同種移植拒絶、全ヒップ置換に
よる合併症、そして結核、消化性潰瘍病中のヘリコバクター・ピロリ感染、Tr
ypanosoma cruzi感染から来るchaga病、E.coli感染
から来るシガ様トキシンの影響、Staphylococcus感染、meni
ngococci感染、およびBorrelia burgdorferi,T
reponema pallidum,サイトメガロウイルス、インフルエンザ
ウイルス、Theiler脳脊髄炎ウイルス、およびヒト免疫不全ウイルス(H
IV)の感染から来るエンテロトキシンA影響のような、急性および慢性炎症性
および/または免疫変調病のための有用な治療剤である。
【0015】 従って本発明は、p38仲介プロセスによって生産および/または活性化され
る一以上のサイトカインまたはタンパク分解酵素によって仲介された疾病の治療
方法に向けられ、該方法は、式
【0016】
【化32】
【0017】 の化合物を投与することを含み、ここで一般にBは、窒素、酸素およびイオウよ
りなる群から選ばれた0〜4員を含んでいる少なくとも5もしくは6員芳香環構
造を有する、30炭素原子までの3環までの未置換または置換アリールまたはヘ
テロアリール基である。Aは後で詳しく論ずるヘテロアリール基である。
【0018】 Bはアリールおよびヘテロアリール基は別々の環状構造を含むことができ、そ
してアリール、ヘテロアリールおよびシクロアルキル構造の組合せを含むことが
できる。これらのアリールおよびヘテロアリールの置換基は広く変化することが
でき、そしてハロゲン、水素、ヒドロサルファイド、シアノ、ニトロ、アミンお
よび1以上のイオウ、窒素、酸素および/またはハロゲンを含むものを含む種々
の炭素系基を含み、そして後でもっと詳しく論ぜられる。
【0019】 式IのBのために好適なアリールおよびヘテロアリールは、4〜30炭素原子
と1〜3環を含んでいる芳香環構造であり、そのうちの少なくとも一つの環は5
〜6員芳香環である。これら環の一以上は酸素、窒素および/またはイオウで置
換された1〜4炭素原子を持つことができるが、これに限らない。
【0020】 好適な芳香環構造は、フェニル、ピリジニル、ナフチル、ピリミジル、ベンゾ
チアゾリル、キノリン、イソキノリン、フタリミジニル、およびジフェニルエー
テル(フェニルオキシフェニル)、ジフェニルチオエーテル(フェニルチオフェ
ニル)、ジフェニルアミン(フェニルアミノフェニル)、フェニルピリジニルエ
ーテル(ピリジニルオキシフェニル)、ピリジニルメチルフェニル、フェニルピ
リジニルチオエーテル(ピリジニルチオフェニル)、フェニルベンゾチアゾリル
エーテル(ベンゾチアゾリルオキシフェニル)、フェニルベンゾチアゾリルチオ
エーテル(ベンゾチアゾリルチオフェニル)、フェニルピリミジニルエーテル、
フェニルキノリンチオエーテル、フェニルナフチルエーテル、ピリジニルナフチ
ルエーテル、ピリジニルナフチルチオエーテルおよびフェニルフタリミジルメチ
ルのようなそれらの組合せを含む。
【0021】 限定でない適切なヘテロアリール基は、1〜3環を含む5〜12炭素原子芳香
環または環系であり、該環の少なくとも一つは芳香族であり、該リングの一以上
における例えば1〜4炭素原子は酸素、窒素またはイオウ原子によって置換され
ることができる。各環は典型的には3〜7原子を有する。例えばBはZ−もしく
は3−フリル、2−もしくは3−チエニル、2−もしくは4−トリアジニル、1
−,2−もしくは3−ピロリル、1−,2−,4−もしくは5−イミダゾリル、
1−,3−,4−または5−ピラゾリル、2−,4−もしくは5−オキサゾリル
、3−,4−もしくは5−イソオキサゾリル、2−,5−もしくは5−チアゾリ
ル、3−,4−もしくは5−イソチアゾリル、2−,3−もしくは4−ピリジル
、2−,4−,5−もしくは6−ピリミジニル、1,2,3−トリアゾル−1−
、−4−もしくは−5−イル、1,2,4−トリアゾル−1−,−3−もしくは
−5−イル、1−もくしは5−テトラゾリル、1,2,3−オキサジアゾル−4
−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジアゾル−3−もくしは−5−イル
、1,3,4−チアジアゾル−2−もしくは−5−イル、1,2,4−オキサジ
アゾル−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−もしくは5
イル、1,3,4−チアジアゾル−3−もしくは−5−イル、1,2,4−オキ
サジアゾル−3−もしくは−5−イル、1,3,4−チアジアゾル−2−もしく
は−5−イル、1,3,4−チアジアゾル−3−もしくは−5−イル、1,2,
3−チアジアゾル−4−もしくは−5−イル、2−,3−,4−,5−もしくは
6−2H−チオピラニル、2−,3−もしくは4−4H−チオピラニル、3−も
しくは4−ピリダジニル、ピラジニル、2−,3−,4−,5−,6−もしくは
7−ベンゾフラニル、2−,3−,4−,5−,6−もくしは7−ベンゾチエニ
ル、1−,2−,3−,4−,5−,6−もしくは7−イントリル、1−,2−
,4−もしくは5−ベンズイミダゾリル、1−,3−,4−,5−,6−もしく
は7−ベンゾチアゾリル、2−,4−,5−,6−もしくは7−ベンゾイソチア
ゾリル、2−,4−,5−,6−もしくは7−ベンズ−1,3−オキサチアゾリ
ル、2−,3−,4−,5−,6−,7−もしくは8−キノリニル、1−,3−
,4−,5−,6−,7−もしくは8−イソキノリニル、1−,2−,3−,4
−もしくは9−カルバゾリル、1−,2−,3−,4−,5−,6−,7−,8
−もくしは9−アクリジニル、または2−,4−,5−,6−,7−もくしは8
−キナゾリニル、または加えて任意に置換フェニル、2−もしくは3−チエニル
、1,3,4−チアジアゾリル、3−ピリル、3−ピラゾリル、2−チアゾリル
もしくは5−チアゾリル等であることができる。
【0022】 好適なアルキル基および例えばアルコキシ等の基のアルキル部分はメチル、エ
チル、プロピル、ブチル等を含み、すべての直鎖およびイソプロピル、イソブチ
ル、sec−ブチル、t−ブチル等の分岐異性体を含む。好適なアリール基は例
えばフェニル、1−および2−ナフチルを含む。ここで使用する「シクロアルキ
ル」の用語は、アルキル置換基ありもしくはなしの環状構造を意し、例えば「C 4 シクロアルキル」はメチル置換シクロプロピルおよびシクロブチル基を含む。
「シクロアルキル」なる用語は飽和複素環基も含んでいる。
【0023】 好適なハロゲン基はF,Cl,Brおよび/またはIを含み、アルキル基がハ
ロゲンにより置換される場合、1個からペルハロ置換まで(すなわち基上のすべ
てのH原子がハロゲン原子で置換された)可能であり、また与えられた基上にハ
ロゲン原子タイプの混合置換も可能である。
【0024】 上に指示したように、これら環系は未置換か、またはペルハロ置換までハロゲ
ンのような置換基により置換されることができる。Bの基のためき他の好適な置
換基はアルキル、アルコキシ、カルボキシ、シクロアルキル、アリール、ヘテロ
アリール、シアノ、ヒドロキシおよびアミンを含む。一般にここではXおよびX
’というこれらの他の置換基は、−CN,−CO2 R,−C(O)NR5 5'
−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5',−NR5 C(
O)OR5',−NR5 C(O)R5',C1 −C10アルキル、C2 −C10アルケニ
ル、C1 −C10アルコキシ、C1 −C10シクロアルキル、C6 −C12アリール、
7 −C24アルカリール、C3 −C13ヘテロアリール、C4 −C23アルキルヘテ
ロアリール、置換C1 −C10アルキル、置換C2 −C10アルケニル、置換C1
10アルコキシ、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C4 −C23アルキルヘテ
ロアリールおよびY−Arを含む。
【0025】 置換基XまたはX’が置換された基である場合、それは好ましくは−CN,−
CO2 5 ,−C(O)R5 ,−C(O)NR5 5',−SR5 ,−NR5 5' ,−NO2 ,−NR5 C(O)R5',−NR5 C(O)R5'およびペルハロ置換
またはハロゲンよりなる群から独立に選ばれた一以上の置換基によって置換され
る。
【0026】 基R5 およびR5'H、好ましくはH,C1 −C10アルキル、C2 −C10アルケ
ニル、C3 −C10シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリ
ール、C7 −C24アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロ
置換までのC1 −C10アルキル、ペルハロまでの置換C2 −C10アルケニル、ペ
ルハロまでの置換C3 −C10シクロアルキル、ペルハロまでの置換C6 −C14
リールおよびペルハロまでのC3 −C13ヘテロアリールから独立に選ばれる。
【0027】 橋かけ基Yは、好ましくは−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,−NR5 C(O)NR5 5 ,−NR5 C(O)−,−C(
O)NR5 ,−CH(OH)−,−(CH2 m O−,−(CH2 m S−,−
(CH2 m N(R5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa ,−CXa 2 −,
−S(CH2 m −,および−N(R5 )(CH2 m −であり、m=1〜3,
およびXa はハロゲンである。
【0028】 基Arは、好ましくは窒素、酸素およびイオウよりなる群からの0〜4員を含
んでいる5〜10員芳香環構造であり、未置換か、またはペルハロ置換までのハ
ロゲンにより、そして任意にZn1により置換され、n1は0ないし3である。
【0029】 各Z置換基は、好ましくは−CN,COR5 −,=O,−C(O)R5 5'
−NO2 ,−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5',−C
(O)R5 ,−NR5 C(O)R5',−SO2 5 ,−SO2 NR5 5',C1 −C10アルコキシ、C3 −C10シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C 13 ヘテロアリール、C7 −C24アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリー
ル、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C 4 −C23アルキルヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれる。もしZが置換
された基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=O
,−OR5 ,−SR5 ,−NO2 ,NR5 5',−NR5 C(O)R5',−NR 5 C(O)OR5',C1 −C10アルコキシ、C1 −C10アルコキシ、C3 −C10 シクロアルキル、C3 −C10ヘテロアリール、C4 −C24アルキルヘテロアリー
ルおよびC7 −C24アルカリールよりなる群から独立に選ばれる。
【0030】 式IのBのアリールおよびヘテロアリール基は、好ましくは、
【0031】
【化33】
【0032】 よりなる群から選ばれ、これらは未置換かまたはペルハロ置換までハロゲンで置
換される。Xは以前に定義したとおりであり、n=0〜3である。
【0033】 Bはアリールおよびヘテロアリール基は、もっと好ましくは式IIである。
【0034】
【化34】
【0035】 ここでYは−O−,−S−,−CH2 −,−SCH2 −,−CH2 S−,−C
H(OH)−,−C(O)−,CXa 2 −,−CXa H−,−CH2 O−および
−OCH2 −であり、Xa はハロゲンである。
【0036】 Qは未置換またはペルハロゲン置換までハロゲンで置換された、0〜2窒素を
含んでいる6員環芳香環構造であり、Q1 は未置換またはペルハロゲン置換まで
ハロゲンで置換された、3ないし10炭原子のそしてN,OおよびSよりなる群
から選ばれた0〜4員を含む単環または双環芳香環構造であり、Z,nおよびn
1は上に定義したとおりであり、s=0または1である。
【0037】 好ましい具体例においては、Qは未置換またはペルハロまでハロゲンで置換さ
れたフェニルまたはピリジニルであり、Q1 は未置換またはペルハロまでハロゲ
ンで置換されたフェニル、ピリジニル、ナフチル、ピリミジニル、キノリン、イ
ソキノリン、イミダゾールおよびベンゾチアゾリルからなる群から選ばれ、また
は−Y−Q1 は未置換またはペルハロまでハロゲンで置換されたベンゾチアゾリ
ルであり、ZおよびXは好ましくは−R6 ,−OR6 および−NHR7 よりなる
群から独立に選ばれ、R6 は水素、C1 −C10アルキルまたはC3 −C10シクロ
アルキルであり、R7 は好ましくは水素、C3 −C10アルキル、C3 −C6 シク
ロアルキルおよびC6 −C10アリールからなる群から選ばれ、R6 およびR6
ペルハロまでハロゲンで置換されることができる。
【0038】 式Iのヘテロアリール基Aは、好ましくは
【化35】 よりなる群から選ばれる。
【0039】 置換基R1 は、好ましくはハロゲン、C3 −C10アルキル、C1 −C13ヘテロ
アリール、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカリール、C3 −C10シクロア
ルキル、ペルハロ置換までのC1 −C10アルキル、ペルハロ置換までのC3 −C 10 アルキル、ペルハロ置換までのC1 −C13ヘテロアリール、ペルハロ置換まで
のC6 −C14アリールおよびペルハロ置換までのC7 −C24アルカリールよりな
る群から選ばれる。
【0040】 置換基R2 は、好ましくはH,−C(O)R4 ,−CO2 4 ,−C(O)N
3 3',C1 −C10アルキル、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C7 −C 24 アルカリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリールよりなる群から選
ばれる。R2 が置換された基である場合、それは好ましくは−CN,−COR4 ,−C(O)NR3 3',−NO2 ,−OR4 ,−SR4 およびペルハロ置換ま
でのハロゲンよりなる群から独立に選ばれた一以上の置換基によって置換される
【0041】 R3 およびR3'は、好ましくはH,−OR4 ,−SR4 ,−NR4 4',−C
(O)R4 ,−CO2 4 ,−C(O)NR4 4',C1 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C24アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロ置換までの
1 −C10アルキル、ペルハロ置換までのC3 −C10シクロアルキル、ペルハロ
置換までのC6 −C14アリールおよびペルハロ置換までのC3 −C13ヘテロアリ
ールよりなる群から独立に選ばれる。
【0042】 R4 およびR4'は、好ましくはH,C1 −C10アルキル、C3 −C10シクロア
ルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C24アルカリ
ール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロ置換までのC1 −C10アル
キル、ペルハロ置換までのC3 −C10シクロアルキル、ペルハロ置換までのC6 −C14アリールおよびペルハロ置換までのC3 −C13ヘテロアリールよりなる群
から独立に選ばれる。
【0043】 Ra は好ましくはC1 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、ペルハロ
置換までのC1 −C10アルキルおよびペルハロ置換までのC3 −C10シクロアル
キルである。
【0044】 Rb は好ましくは水素またはハロゲンである。
【0045】 Rc は水素、ハロゲン、C1 −C10アルキル、ペルハロ置換までのC1 −C10 アルキルであるか、またはR1 とR1 およびRc が結合する環炭素と共にO,N
およびSより選ばれた0〜2員を有する5または6員環シクロアルキル、アリー
ルまたはヘテロアリールを形成する。
【0046】 好ましいピラゾリル尿素はBが2,3−ジクロロフェニルのもの、または上の
式IIのものであり、Qがフェニルであり、Q1 がフェニルまたはピリジルであり
、Yが−O−,−S−,−CH2 −または−SCH2 −であり、XがCF3 であ
り、ZがOH,Clまたは−NHC(O)CP 2p+1であり、p=2〜4,s
=0または1,n=0または1,そしてn1=0または1である。
【0047】 特に好ましいピラゾール尿素は以下のものを含む。
【0048】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(2,3−ジクロロ
フェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−ピリジニル)
チオフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4(4−ピリジニル)メ
チルフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4(4−ピリジニル)オ
キシフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4(4−ピリジニル)チ
オフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(2,3−ジ
クロロフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ヒドロキシフェニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
エチルアミノカルボニルフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
イソブチルアミノカルボニルフェニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−
ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ピリジニル)チオ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ピリジニル)オキシフェニル尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ピリジニル)メチルチオ)フェニル)尿素; N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−3−t−ブチル−5−ピラ
ゾリル)−N’−(2,3,−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−(2−ヒドロキシエチル)−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−
N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−エトキシカルボニルメチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−
N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−(2−シアノエチル)−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’
−(2,3,−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−(3−ヒドロキフェニル)メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリ
ル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−シクロヘキシル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4
−(4−ピリジニル)メチルフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−フェニル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−(
2−メチルカルバモイル)ピリジル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ピリジル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−
ピリジル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−トリフ
ルオロメチル)−4−(4−ピリジルチオ)フェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−
ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
ピリジル)オキシフェニル)尿素;
【0049】 好ましい5,3−イソオキサソリル尿素はBが上の式IIであり、その中でQが
フェニルであり、Q1 がフェニルまたはピリジニルであり、Yが−O−,−S−
,−CH2 −であり、XがCF3 であり、ZがOH,CF3 または−OCP 2p +1であり、pは2〜6であり、または−C(O)−NHCH3 であり、s=1
,n=0または1,そしてn1=0または1である。
【0050】 特に好ましい5,3−イソオキサゾールは次のものを含む。
【0051】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ヒドロ
キシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−イソプ
ロポキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−イソブ
トキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ペンチ
ルオキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−メチルアミノ
カルボニルフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−ビリジ
ニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−ビリジ
ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
ニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
ニル)メチルフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
ニル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(3−メチル
−4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(3−メチル
−4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(3−メチル
−4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(3−メチル
−4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−(2−
メチルカルバモイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−(2−
メチルカルバモイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−(2−
カルバモイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(2−カルバ
モイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−((4−ピリ
ジル)フルオロメチル)フェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−((4−ピリ
ジル)オキシメチル)フェニル尿素;
【0052】 好ましい3,5−イソオキサゾリル尿素は、Bが2,3−ジクロロフェニルま
たは上の式IIのものであり、Qがフェニルで、Q1 がフェニル、ピリジニルまた
はベンゾチアゾリルであり、Yが−O−,−S−,−NH−または−CH2 −で
、ZがCl,−CH3 または−OCH3 であり、s=0または1,n=0,n1
=0または1であるものである。 特に好ましい3,5−イソオキサゾリル尿素は以下のものを含む。
【0053】 N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−ピリ
ジニル)チオフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(2,3−ジクロ
ロフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−メト
キシフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−メト
キシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリ
ジニル)オキシフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリ
ジニル)チオフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリ
ジニル)メチルフェニル)尿素; N−(3−(1,1−ジメチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N’−
(4−(4−ピリジニルメチルフェニル)尿素; N−(3−(1,1−ジメチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N’−
(4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(3−(1,1−ジメチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N’−
(4−(2−ベンゾチアゾリル)オキシフェニル)尿素; N−3−(1−メチル−1−エチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N
’−(4−(4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−3−(1−メチル−1−エチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N
’−(4−ピリジニル)メチルフェニル)尿素; N−(3−シクロヘキシル−5−イソオキサゾリル)−N−(4−(4−ピリ
ジル)オキシフェニル)尿素; N−(3−シクロヘキシル−5−イソオキサゾリル)−N−(4−(4−ピリ
ジル)チオフェニル尿素; N−(3−(1−メチル−1−エチルプロピル)−5−イソオキサゾリン−N
’−(4−(4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
ニル)メチルフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−メトキ
シフェニル)アミノフェニル)尿素;
【0054】 好ましいチエニル尿素、フリル尿素およびチアジアゾリル尿素は、Bが2,3
−ジクロロフェニルまたは上の式IIであり、Qはフェニルまたはピリジル、Yは
−O−,−S−または−CH2 −,ZはCH3 ,OH,Cl,−OC2 5 ,ま
たは−OC3 7 ,s=0または1,n=0,n1=0または1のものである。
特に好ましいチエニル尿素は以下のものを含む。
【0055】 N−(2−ブロモ−5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−メチルフ
ェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル
)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ヒドロキシフェ
ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−エトキシフェニ
ル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−イソプロポキシ
フェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(3−ピリジニル)オ
キシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニル)オ
キシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニル)チ
オフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニル)メ
チルフェニル)尿素;
【0056】 本発明は上に記載した一般式Iの範囲内にある化合物およびもっと特定すれば
以下の式の化合物を含む。
【0057】 a)
【化36】
【0058】 b)
【化37】
【0059】 ここでR6 は−OCH2 −フェニル、−NHC(O)−O−t−ブチル、−O
−n−ベンチル、−O−n−ブチル,−C(O)−N(CH3 2 ,−OCH2 CH(CH3 2 または−O−n−プロピルであり;
【0060】 c)
【化38】 ここでR1 は−CH2 −t−ブチルであり;
【0061】 d)
【化39】
【0062】 ここでR2 は−CH2 CF3 ,−C2 4 OH,−CH2 (3−HOC6 4 ),−CH2 C(O)NHCH3 ,−CH2 C(O)OC2 5 ,−C2 4
H,または
【0063】
【化40】 であり、
【0064】 e)
【化41】
【0065】 f)
【化42】
【0066】 g)
【化43】
【0067】 h)
【化44】
【0068】 好ましくは化合物は以下のチアジアゾールおよびチオフェンを含んでいる。
【0069】 N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(4
−(4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(3
−(4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(3
−(4−メトキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(3
−(4−メチルフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジル)オキ
シフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジル)チオ
フェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジル)メチ
ルフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル
)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ヒドロキシフェ
ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−メトキシフェニ
ル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−エトキシフェニ
ル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−イソプロポキシ
フェニル)オキシフェニル)尿素;
【0070】 本発明は式Iの薬学的に許容し得る塩にも関する。好適な薬学的に許容し得る
塩は当業者には良く知られており、そして塩化水素酸、臭化水素酸、硫酸、リン
酸、メタンスルホン酸、ホルホン酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、マレイン酸、酒
石酸、クエン酸、乳酸、シュウ酸、コハク酸、フマル酸、リンゴ酸、安息香酸、
サリチル酸、フェニル酢酸およびマンデル酸のような無機酸および有機の塩基塩
を含む。加えて、薬学的に許容し得る塩はアルカリカチオン(例えばLi+ ,N
+ またはK+ )、アルカリ土類カチオン(例えばMg+2,Ca+2またはBa+2 )、アンモニウムカチオンを含んでいる無機塩基の塩、および脂肪族および芳香
族置換アンモニウム、およびトリエチルアミン、N,N−ジエチルアミン、N,
N−ジシクロヘキシルアミン、ピリジン、N,N−ジメチアミンピリジン(DM
AP)、1,4−ジアザビシクロ〔2.2.2〕オクタン〔DABCO〕,1,
5−ジアザビシクロ〔4.3.0〕ノン−5−エン(DBN)および1,8−ジ
アザビシクロ〔5.4.0〕ウンデ−7−セン(DBU)のプロトン化またはペ
ルアルキル化から発生するような4級アンモニウムカチオンを含む有機塩基の酸
塩を含んでいる。
【0071】 式Iの化合物の多数は非対称炭素を有しており、それ故ラセミおよび光学活性
形で存在し得る。エナンチオマーおよびジアスステレオマー混合物の分離方法は
当業者は良く知られている。本発明はp38阻害活性を有する式Iに記載した化
合物の単離されたラセミまたは光学活性形を含んでいる。
【0072】一般的調製方法 式Iの化合物は、あるものは市販の出発原料から既知の化学反応および操作を
使用して調製することができる。それにもかかわらず、当業者がこれら化合物を
合成するのを助けるため以下一般的調製方法が提示される。もっと詳細な特定の
実施例は作業実施例を記載する実験セクションに提示されている。
【0073】 複素環アミンは既知の方法(Katrizky et al.Compreh
ensive Hetrocyclic Chemistry;Permago
n Press:Oxford,UK(1984).March,Advanc
ed Organic Chemistry,3rd Ed.;John We
ley:New York(1985))を利用して合成することができる。例
えば、3−置換−5−アミノイソオキサゾール(3)はスキームIに示すように
ヒドロキシルアミンのα−シアノケトン(2)との反応によって得られる。シア
ノケトン(2)はアセトアミデートイオンとエステル、酸ハライドまたは酸無水
物のような適切なアシル誘導体との反応により得られる。α−シアノケトンとヒ
ドラジン(R2 =H)またはモノ置換ヒドラジンとの反応は3−置換または1,
3−ジ置換−5−アミノピラゾール(5)を与える。N−1に未置換のピラゾー
ル(R2 =H)はN−1において例えばジ−t−ブチルカーボネートを使用して
ピラゾール(7)を得るようにアシル化することができる。ニトリル(8)のd
−チオアセテートエステルのと類似の反応は5−置換−3−アミノ−2−チオフ
ェニルカルボキシレート(9)(石崎らJP6025221)を与える。エステ
ル(9)の脱炭酸は例えばt−ブトキシ(BOC)カーバメート(10)として
アミンの保護、次いで鹸化および酸処理によた達成することができる。BOC保
護を使用する時は、脱炭酸は脱保護を伴い、置換3−チオフェンアンモニウム塩
(11)を与える。代って、アンモニウム塩(11)はエステル(9)の鹸化、
次いで酸処理によって直接生成することができる。
【0074】 スキームI.複素環アミン合成の選択された一般的合成法
【化45】
【0075】 置換アニリンは一般に標準的方法(March,Advanced Orga
nic Chemistry,3rd Ed.John Wiley:New
York(1985),Larock,Comprehensive Orga
nic Transformations;VCH Publishers:N
ew York(1989))によって生成させることができる。スキームIIに
示すように、アリールアミンは普通Ni,PdまたはPtのような触媒とH2
使用して、またはホルメート,シクロヘキサジエンまたはボロハイドライドのよ
うな水素化物変換剤を使用してニトロアリールの還元によって合成される(Ry
lander,Hydrogenation Methods:Academi
c Press:London,UK(1985))。ニトロアリールはLiA
lH4 のような強いハイドライドソースを使用して(Seyden−Penne
,Reduction Dy the Alumino−and Brohyd
rides in Organic Synthesis;VCH Publi
shers:New York(1991))またはしばしば酸性媒体中でFe
,SnまたはCaのようなゼロ価金属を使用して直接還元することもできる。ニ
トロアリールの合成のために多数の方法が存在する(March,Advanc
ed Organic Chemistry,3rd Ed.John Wil
ey:New York(1985),Larock,Comprehensi
ve Organic Transformations;VCH Publi
shers:New York(1989))。
【0076】 スキームII ニトロアリールのアリールアミンへの還元
【化46】
【0077】 ニトロアリールは普通HNO3 または代りのNO2 + ソースを用いて求電子的
芳香族ニトロ化によって生成される。ニトロアリールは還元前にさらに反応する
ことができる。
【0078】
【化47】
【0079】 このように脱離基(例えばF,Cl,Br等)で置換されたニトロアリールは
、チオレート(スキームIII に例示)またはフェノキサイドのような求核試薬と
の処理において置換反応を受けることができる。ニトロアリールはウルマンタイ
プのカップリング反応を受けることもできる。(スキームIII )。
【0080】 スキームIII ニトロアリールを用いる選択された求核性芳香族置換
【化48】
【0081】 スキームIVに示すように、尿素生成はヘテロアリールイソシアネート(17)
とアリールアミン(16)の反応を含む。ヘテロアリールシアネートはヘテロア
リールアミンからホスゲンまたはトリクロロメチルクロロホルメート(ジホスゲ
ン)、ビス(トリクロロメチル)カーボネート(トリホスゲン)またはN,N−
カルボニルジイミダゾール(CDI)のようなホスゲン均等物との処理によって
合成し得る。イソシアネートはエステル、酸ハライドまたは無水物のような複素
環酸誘導体からクルチウスタイプ転位によって誘導することができる。このよう
に酸誘導体(21)のアジドソースとの反応、続いて転位はイソシアネートを与
える。対応するカルボン酸(22)はジフェニルフォスフォリルアジド(DPP
A)または同様な試薬を使用してクルチウスタイプの転位へかけることができる
。尿素はアリールイソシアネート(20)と複素環アミンとの反応から生成する
ことができる。
【0082】 スキームIV 尿素生成の選択された方法(Het=複素環)
【化49】
【0083】 1−アミノ−2−複素環カルボン酸エステル(チオフェン(9)により例示、
スキームV)は、鹸化、次いでホスゲンまたはホスゲン均等物との処理によって
イサト酸様無水物(25)へ変換することができる。無水物(25)のアリール
アミンとの反応は自然に脱炭酸し得る、または単離し得る酸(26)を生成する
。もし単離したら、脱炭酸は加熱によって誘発し得る。
【0084】 スキームV. イサト酸様無水物を経由する尿素生成
【化50】
【0085】 最後に、尿素は当業者には良く知られた方法を使用してさらに処理することが
できる。
【0086】 本発明はまた、式Iの化合物および生理学的に許容し得る担体を含んでいる薬
剤組成物を含んでいる。
【0087】 化合物は、経口的、局所的、非経口的、吸収もしくはスプレーにより、経膣的
、経直腸的または舌下的に投与単位製剤において投与することができる。注射に
よる投与は、静脈内、筋肉内、皮下および非経口注射、および注入技術の使用を
含む。皮膚投与は局所適用および経皮投与を含むことができる。一以上の化合物
は一以上の薬学的に許容し得る担体およびもし望むならば他の活性成分と組合せ
て存在することができる。
【0088】 経口使用を意図する組成物は、薬剤組成物の製造のための当業者に知られた適
当な方法に従って調製することができる。そのような組成物は希釈剤、甘味剤、
香味剤、着色剤および保存剤よりなる群から選ばれた一以上の剤を服用可能な製
剤を調製するために含むことができる。錠剤は錠剤の製造に適した非毒性の薬学
的に許容し得る補助剤との混合物中の活性成分を含有する。これら補助剤は、例
えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、乳糖、リン酸カルシウムもしくはリン酸
ナトリウムのような不活性希釈剤;例えばコーンスターチまたはアルギン酸のよ
うな顆粒化および崩壊剤;および例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン
酸またはタルクのような結合剤であることができる。錠剤は未被覆か、またはそ
れらは胃腸管において崩壊および吸収を遅らせ、それにより長期間にわたって持
続作用を提供するため公知技術によって被覆されることができる。例えばグリセ
リルモノステアレートまたはグリセリルジステアレートのような時間遅延材料を
使用することができる。これらの化合物は固形の速放形に調製することもできる
【0089】 経口使用のための製剤は、活性成分が例えば炭酸カルシウム、リン酸カルシウ
ムもしくはカオリンのような不活性個体希釈剤と混合された硬化ゼラチンカプセ
ルとして、または活性成分が水または油性媒体、例えばピーナッツオイル、流状
パラフィンもしくはオリーブ油と混合された軟ゼラチンカプセルとして提供する
こともできる。
【0090】 水性懸濁液の製造に適した補助剤との混合物中の活性成分を含有する水性懸濁
液も使用し得る。そのような補助剤は懸濁剤、例えばカルボキシメチルセルロー
スナトリウム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、アル
ギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガントガム、アカシアガムであ
り、分散または湿潤剤は天然に存在するフォスファチド、例えばレシチン、また
は長鎖脂肪族アルコールとのエチレンオキシドの縮合物、例えばヘプタデカエチ
レンオキシセタノール、またはポリオキシエチレンソルビトールモノオレエート
のような脂肪酸とヘキシトールから得られた部分エステルとのエチレンオキシド
の縮合生成物、または脂肪酸と無水ヘキシトールから得られた部分エステルとの
エチレンオキシドの縮合生成物例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエ
ートであることができる。水性懸濁液は一以上の保存剤、例えばp−ヒドロキシ
安息香酸エチルもしくはn−プロピル;一以上の着色剤;一以上の香味剤、およ
びショ糖もしくはサッカリンのような一以上の甘味剤を含むことができる。
【0091】 水の添加により水性懸濁液の調製に適した分散し得る粉末および顆粒は、分散
または湿潤剤、懸濁剤および一以上の保存剤との混合物の活性成分を提供する。
適切な分散もしくは湿潤剤および分散剤は既に上述したものによって例示されて
いる。追加の補助剤、例えば甘味剤、香味剤および着色剤も存在することができ
る。
【0092】 化合物は非水性液体製剤の形、例えば活性成分を植物油、例えばアラキス油、
オリーブ油もしくはピーナッツ油中に、または液状パラフィンのような鉱油中に
分散することによって製剤化することができる油性懸濁液の形であってもよい。
油性懸濁液は増粘剤、例えば蜜ロウ、硬パラフィンまたはセチルアルコールを含
有することができる。服用し得る経口製剤を提供するため、上で述べたような甘
味剤および香味剤を加えることができる。これら組成物はアスコルビン酸のよう
な抗酸化剤の添加によって保存することができる。
【0093】 本発明の化合物は、当業者に既知の方法(例えば、Chien,”Trran
sdermal Controlled Systemic Medicati
ons”;Marcel Dekker Inc.1987;Lipp et
al.WO94/04157,1994年3月4日を見よ。)を使用して経皮的
に投与することもできる。例えば、任意に浸透促進剤を含んでいる適当な揮発性
溶媒中の式Iの化合物の溶液または懸濁液は、マトリックス材料および殺バクテ
リア剤のような当業者に既知の追加の添加剤と組合せることができる。滅菌後、
得られる混合物は既知の操作に従って投与形態に製剤化することができる。加え
て、乳化剤および水との処理により、式Iの化合物の溶剤もしくは懸濁液はロー
ションまたはザルベに製剤化することができる。
【0094】 経皮放出システムを処理するための適切な溶剤は当業者に既知であり、そして
エタノールまたはイソプロピルアルコールのような低級アルコール、アセトンの
ような低級ケトン、酢酸エチルのような低級カルボキシル酸エステル、テトラヒ
ドロフランのような極性エーテル、ヘキサン、シクロヘキサンまたはベンゼンの
ような低級炭化水素、またはジクロロメタン、クロロホルム、トリクロロトリフ
ロロエタンもしくはトリクロロフロロエタンのようなハロゲン化炭化水素を含む
。好適な溶媒はまた、低級アルコール、低級ケトン、低級カルボキシル酸エステ
ル、極性エーテル、低級炭化水素、ハロゲン化炭化水素から選ばれた一以上の物
質の混合物を含むことができる。
【0095】 経皮放出システムのための好適な浸透促進剤は当業者に既知であり、そして例
えばエタノール、プロピレングリコールもしくはベンジルアルコールのようなモ
ノヒドロキシまたはポリヒドロキシアルコール;ラウリルアルコールまたはセチ
ルアルコールのような飽和もしくは不飽和C8-18脂肪アルコール;ステアリン酸
のような飽和もしくは不飽和C8-18脂肪酸;メチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、n−ブチル、sec−ブチル、t−ブチルのような24炭素までの飽和
もしくは不飽和脂肪エステル;酢酸、カプロン酸、ラウリン酸、ミリスチン酸、
ステアリン酸またはパルミチン酸のモノグリセリンエステル;またはジイソプロ
ピルアジペート、ジイソブチルアジペート、ジイソプロピルセバケート、ジイソ
プロピルマレエートもしくはジイソプロピルフマレートのようなトータルで24
炭素までの飽和もしくは不飽和ジカルボン酸のジエステルを含む。追加の浸透促
進剤は、レシチンもしくはセファリンのようなフォスファチジル誘導体、テルペ
ン、アミド、ケトン、尿素およびその誘導体、およびジメチルイソソルビッドお
よびジエチレングリコールモノエチルエーテルのようなエーテルを含む。好適な
浸透促進製剤はまた、モノヒドロキシもしくはポリヒドロキアルコール、飽和も
しくは不飽和C8-18脂肪アルコール、飽和もしくは不飽和C8-18脂肪酸、24炭
素までの飽和もしくは不飽和脂肪エステル、トータルで24炭素までの飽和もし
くは不飽和ジカルボン酸のジエステル、フォスファチジル誘導体、テルペン、ア
ミド、ケトン、尿素およびその誘導体およびエーテルから選ばれた一以上の物質
の混合物も含むことができる。
【0096】 経皮放出システムに適した結合剤は当業者に既知であり、そしてポリアクリレ
ート、シリコーン、ポリウレタン、ブロック共重合体、スチレンブタジエン共重
合体および天然および合成ゴムを含む。セルロースエーテル、誘導体化ポリエチ
レンおよびシリケートもマトリックス成分として使用し得る。粘性樹脂もしくは
オイルのような追加の添加剤はマトリックスの粘度を増すために添加することが
できる。
【0097】 本発明の薬剤組成物は水中油型のエマルジョンの形にあることができる。油相
は植物油例えばオリーブ油もしくはアラキス油、または鉱油例えば液状パラフィ
ン、またはこれらの混合物でよい。好適な乳化剤は天然ガム例えばアカシアガム
もしくはトラガントガム、天然フォスファチド例えば大豆レシチン、および脂肪
酸と無水ヘキシトールから誘導されたエステルもしくは部分エステル例えばソル
ビタンモノオレエート、および前記エステルのエチレンオキシドとの縮合生成物
例えばポリオキシエチレンソルビタンモノオレエートを含む。エマルジョンは甘
味剤および香味剤を含むことができる。
【0098】 シロップおよびエリキサーは甘味剤例えばグリセロース、プロピレングリコー
ル、ソクビトールもしくはショ糖で処方することができる。そのような処方は緩
和剤、保存剤、香味剤および着色剤を含有することができる。
【0099】 化合物は薬物の直腸投与のための坐剤の形で投与することもできる。これらの
組成物は、薬物を常温で固体であるがしかし直腸または膣温度では液体であり、
そして直腸または膣内で溶融して薬物を放出する適当な非刺激性補助剤と混合す
ることによって調製することができる。そのような材料はココアバターおよびポ
リエチレングリコールを含む。
【0100】 式Iの化合物のためのここに記載した使用のすべての療法のため、1日当りの
経口投与療法は好ましくは0.01ないし200mg/kg全体重であろう。静
脈内、筋肉内、皮下および非経口注射、および注入技術の使用を含む注射による
投与のための1日当り投与量は、好ましくは0.01ないし200mg/kg全
体重であろう。1日当りの経膣投与療法は好ましくは0.01ないし200mg
/kg全体重であろう。1日当りの直腸投与療法は好ましくは0.01ないし2
00mg/kg全体重であろう。経皮濃度は、好ましくは1日当り0.01ない
し200mg/kgの投与量を維持するのに要する濃度であろう。1日当りの局
所投与療法は好ましくは毎日1ないし4回投与される0.1ないし200mgで
あろう。1日当りの吸入投与療法は好ましくは0.01ないし10mg/kg全
体重であろう。
【0101】 当業者には、特定の投与方法は種々のファクターに依存し、そのすべての治療
剤を投与する時日常的に考慮されるものであることが認められるであろう。しか
しながら、与えられた患者に対する特定の投与量レベルは、投与される化合物の
特定の活性、患者の年令、患者の体重、患者の一般的健康、患者の性別、患者の
食事、投与時間、投与ルート、排泄速度、薬物併用、および治療を受ける症状の
重篤度等を含む、種々のファクターに依存することが理解されるであろう。さら
に当業者には、最適の治療コース、すなわち処置モードおよび限られた日数につ
いて式Iの化合物またはその薬学的に許容し得る塩の日毎の投与回数は慣用の処
置テストコースを使用して当業者により確かめることができることが認められる
であろう。
【0102】 式Iの化合物は既知化合物から(または既知化合物から製造し得る出発原料か
ら)例えば上に示した一般的調製方法を通って製造することができる。rafキ
ナーゼを阻害する与えられた化合物の活性は、例えば以下に開示する操作に従っ
て日常的にアッセイすることができる。以下の実施例は例証目的のみのためであ
り、本発明をいか様にも制限することを意図しないし、そのように解してはなら
ない。1997年12月22日に出願番号08/995,750として提出され
、1998年12月22日に変更された代理人整理番号バイエル11−V1の仮
出願を含む、以上および以下に引用するすべての出願、特許および発表の全体の
開示は参照としてここに取り入れられる。
【0103】
【実施例】
すべての反応は乾燥アルゴンまたは乾燥窒素の陽圧のもとで炎乾燥またはオー
ブン乾燥されたガラス器具内で実施され、そして特記しない限り磁気的に攪拌さ
れた。敏感な液体および溶液はシリンジまたはカニューレにより移され、そして
ゴム栓を通って反応容器へ導入された。特記しない限り、「減圧下の濃縮」の用
語は約15mmHgにおけるBuchiロータリエバポレーターの使用を指す。
【0104】 すべての温度は未補正の摂氏(℃)で報告される。特記しない限り、すべての
部およびパーセントは重量による。
【0105】 市販グレードの試薬および溶剤がさらに精製することなく使用された。薄層ク
ロマトグラフィー(TLC)はWhatmanプレコートガラスバックシリカゲ
ル60A F−254の250μmプレートを使用して実施した。プレートの可
視化は次の技術の一以上によって実施された。(a)紫外線照射、(b)ヨウ素
ガスへ曝露、(c)エタノール中リンモリブデン酸10%溶液中プレートの浸漬
および続いて加熱、(d)硫酸セリウム溶液中プレートの浸漬および続いて加熱
、(e)2,4−ジニトロフェニルヒドラジンの酸性エタノール溶液中プレート
の浸漬および続いて加熱。カラムクロマトグラフィー(フラッシュクロマトグラ
フィー)は230−400メッシュEMサイエンスシリカゲルを使用して実施さ
れた。
【0106】 融点(mp)は、Thomas−Hoover融点装置またはMettler
FP66自動融点装置を使用して決定され、補正しなかった。フーリエ変換赤
外スペクトルはMattson 4020 Galaxyシリーズ分光光度計を
使用して得られた。プロトン( 1H)核磁気共鳴(NMR)スペクトルは、Ge
neral Electric GN−オメガ300(300MHz)スペクト
ロメータにより、標準としてMe4 Si(d0.00)またはプロトン化溶媒(
CHCl3 δ7.26;MeOH δ3.30;DMSO δ2.49)で測定
された。炭素(13C)NMRスペクトルはGeneral Electric
GN−オメガ300(75MHz)スペクトロメータと、標準として溶媒(CD
Cl3 δ77.0;MeOD−d3 ;δ49.0;DMSO−d6 δ39.5)
で測定された。低解像質量スペクトルは、電子インパクト(EI)質量スペクト
ルとして、または高速原子衝撃(FAB)質量スペクトルとして得られた。電子
インパクト質量スペクトル(EI−MS)はサンプル導入のためVacumet
ric脱着化学的イオン化プローブを備えたヒューレット−パッカード5989
A質量スペクトル計で得られた。イオン源は250℃に維持された。電子インパ
クトイオン化は電子エネルギー70eVおよびトラップ電流300μAで実施さ
れた。液体セリウム二次イオン質量スペクトル(FAB−MS)すなわち高速原
子衝撃の最新型はKratos Concept 1−Hスペクトル計を用いて
得られた。化学的イオン化質量スペクトル(CI−MS)は試薬ガスとして(1
×10-4トルないし2.5×10-4トル)メタンまたはアンモニアを使用し、ヒ
ューレット−パッカードMS−エンジン(5989A)を使用して得られた。直
接挿入脱着化学的イオン化(DCI)プローブ(Vacumetrics,In
c.)は10秒で0〜15Aから立ち上げられ、サンプルの痕跡すべてが消失す
るまで(〜1〜2分)10Aに保たれた。スペクトルは2秒/走査において50
〜800amuから走査された。HPLCエレクトロスプレー質量スペクトル(
HPLC ES−MS)は、四級ポンプ、可変波長検出器、C−18カラム、お
よびエレクトロスプレーイオン化を有するFinnigan LCQイオントラ
ップ質量スペクトル計を備えたヒューレット−パッカード1100HPLCを使
用して得られた。スペクトルはソースのイオンの数に従って可変イオン時間を使
用して120〜800amuから走査された。ガラスクロマトグラフィー/イオ
ン選択性質量スペクトル(GC−MS)は、HP−1メチルシリコーンカラム(
0.33mMコーティング;25m×0.2mm)を備えたヒューレット−パッ
カード5890ガスクロマトグラフ、およびヒューレット−パッカード5971
質量選択性検出器(イオン化エネルギー70eV)で得られた。元素分析はRo
bertson Microlit Labs.Madison NJによって
実施された。
【0107】 すべての化合物は、帰属された構造と一致するNMRスペクトル、LRMSお
よび元素分析もしくはHRMSをディスプレーした。
【0108】略号のリスト AcOH 酢酸 anh 無水 BOC t−ブトキシカルボニル conc 濃縮 dec 分解 DMPU 1,3−ジメチル−3,4,5,6−テトラヒドロ− 2(1H)−ピリミドン DMF ジメチルホルムアミド DPPA ジフェニルフォスフォリルアジド EtOAc 酢酸エチル EtOH エタノール(100%) Et3 N トリエチルアミン m−CPBA 3−クロロペルオキシ安息香酸 MeOH メタノール pet ether 石油エーテル(沸騰範囲30〜60℃) THF テトラヒドロフラン TFA トリフルオロ酢酸 Tf トリフルオロメタンスルホニル
【0109】 A.複素環アミノの一般的合成方法 A.2. 5−アミノ−3−アルキルイソオキサゾールの一般的合成
【化51】
【0110】 ステップ1.3−オキソ−4−メチルペンタンニトリル ベンゼン(52mL)中の水素化ナトリウム(鉱油中60%,10.3g,2
58ミリモル)のスラリーを80℃〜15分暖め、ベンゼン(52mL)中のア
セトニトリル(13.5mL,258ミリモル)の溶液と、次いでベンゼン(5
2mL)中のイソ酪酸エチル(15g,129ミリモル)を滴下漏斗を用いて滴
下した。反応混合物を一夜加熱し、氷浴上で冷却し、2−プロパノール(50m
L)、次いで水(50mL)の添加漏斗からの添加によって反応を停止した。有
機層を分離して別にした。水層へEtOAc(100mL)を加え、得られた混
合物をpH約1(濃HCl)へ攪拌下酸性化した。得られた水層をEtOAc(
2×100mL)で抽出した。有機層を元の有機層と合併し、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮し、黄色オイルとしてシアノケトンを得た。このものはさらに精
製することなく次のステップに使用した。
【0111】
【化52】
【0112】 ステップ2. 5−アミノ−3−イソプルイソオキサゾール 塩酸ヒドロキシルアミン(10.3g,148ミリモル)を水(73mL)中
のNaOH(25g,645ミリモル)の氷冷溶液へ加え、得られた溶液を攪拌
下粗製3−オキソ−4−メチルペンタンニトリルの溶液へ注いだ。得られた黄色
溶液を50℃で2.5時間加熱し、もっと薄い黄色オイルを生成させた。暖かい
反応混合物を直ちに冷却することなくCHCl3 (3×100mL)で抽出した
。合併した有機層を乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。得られた油性黄色固
体をシリカのパッド(10%アセトン/90%CH2 Cl2 )を通して濾過し、
黄色固体として所望のイソオキサゾール(11.3g,70%)を得た。mp6
3−65℃;TLC Rf(5%アセトン/95%CH3 Cl)0.19; 1
−NMR(DMSO−d6 )δ1.12(d,J=7.0Hz,6H),2.7
2(sept,J=7.0Hz,1H),4.80(s,2H),6.44(s
,1H),FAB−MSm/z(rel abandance)127((M+
H)+ ,67%)
【0113】 A3. 5−アミノ−1−アルキル−3−アルキルピラゾールの一般的調製法
【化53】
【0114】 50アミノ−3−t−ブチル−1−(2−シアノエチル)ピラゾール EtOH(100mL)中の4,4−ジメチル−3−オキソペンタンニトリル
(5.6g,44.3ミリモル)と2−シアノエチルヒドラジン(4.61g,
48.9ミリモル)の溶液を還流温度において一夜加熱した。その後のTLC分
析は不完全反応を示した。混合物を減圧濃縮し、残渣をシリカのパットを通して
(40%EtOAc/60%ヘキサンから70%EtOAc/30%ヘキサンへ
の勾配)濾過し、得られた物質をこね(Et2 O/ヘキサン)、所望の生成物(
2.5g,30%)を得た。TLC(30%EtOAc/70%ヘキサン)Rf
0.31; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.13(s,9H),2.82
(t,J=6.9Hz,2H),4.04(t,J=6.9Hz,2H),5.
12(br s,2H),5.13(s,1H)
【0115】 A4. 3−アミノ−5−アルキルチオフェンの合成 A4a. チオフェンカルボン酸の熱脱酸による3−アミノ−5−アルキルチオ フェンの合成
【化54】
【0116】 ステップ1. 7−t−ブチル−2H−チエノ〔3,2−d〕オキサジン−2,
4(1H)−ジオン MeOH(24mL)と水(24mL)中の3−アミノ−5−t−ブチルチオ
フェンカルボン酸メチル(7.5g,35.2ミリモル)とKOH(5.95g
)の混合物を90℃で6時間加熱した。反応混合物を減圧濃縮し、残渣を水(6
00mL)に溶かした。ホスゲン(トエルン中20%,70mL)を2時間にわ
たって滴下した。得られた混合物を室温で一夜攪拌し、得られた沈澱をこね(ア
セトン)、所望の無水物(5.78g,73%)を得た。 1H−NMR(CDC
3 )δ1.38(s,9H),2.48(s,1H),6.75(s,1H)
;FAB−MSm/z(rel abundance)226((M+H)+
100%)
【0117】
【化55】
【0118】 ステップ2. N−(5−t−ブチル−2−カルボキシ−3−チエニル)−N’
−(4−(4−ピリジニルメチル)フェニル)尿素 THF(5mL)中の7−t−ブチル−2H−チエノ〔3,2−d〕オキサジ
ン−2,4−(1H)ジオン(0.176g,0.78ミリモル)と4−(4−
ピリジニルメチル)アニリン(0.144g,0.78ミリモル)の溶液を還流
温度で25時間加熱した。室温へ冷却後、得られた固体をEt2 Oとこね、所望
の尿素(0.25g,78%)を得た。mp187−189℃;TLC(50%
EtOAc150%石油エーテル)Rf0.04; 1H−NMR(DMSO−d 6 )δ1.34(s,9H),3.90(s,2H),7.15(d,J=7H
z,2H),7.20(d,J=3Hz,2H),7.40(d,J=7Hz,
2H),7.80(s,1H),8.45(d,J=3Hz,2H),9.55
(s,1H),9.85(s,1H),12.50(br s,1H);FAB
−MSm/z(rel abundance)410((M+H)+ ,20%)
【0119】
【化56】
【0120】 ステップ3. N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピ リジニルメチル)フェニル)尿素 N−(5−t−ブチル−2−カルボキシ−3−チエニル)−N’−(4−(4
−ピリジニルメチル)フェニル)尿素(0.68g,0.15ミリモル)を油浴
中で199℃へ加熱した。ガス発生が止んだ後、物質を冷却し、調製HPLC(
C−18カラム,20%CH3 CN/79.9%H2 O/0.1%TFAから9
9.9%H2 O/0.1%TFAまでの勾配)により精製し、所望生成物(0.
024g,43%)を得た。TLC(50%EtOAc/50%石油エーテル)
Rf0.18; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.33(s,9H),4.
12(s,2H),6.77(s,1H),6.95(s,1H),7.17(
d,J=9Hz,2H),8.75(s,1H);EI−MSm/z365(M +
【0121】 A4b. 3−アミノ−5−アルキル−2−チオフェンカルボン酸エステルから 3−アミノ−5−アルキルチオフェンの合成
【化57】
【0122】 5−t−ブチル−3−チオフェンアンモニウムクロライド EtOH(150mL)中の3−アミノ−5−t−ブチル−2−チオフェンカ
ルボン酸メチルエステル(5.07g,23.8ミリモル、1.0当量)の溶液
へNaOH(2.0g,50ミリモル,2.1当量)を加えた。得られた溶液を
還流温度で2.25時間加熱した。濃HCl溶液(約10mL)を攪拌下滴下し
、ガス発生を観察した。1時間攪拌を続け、溶液を減圧濃縮した。白色の残渣を
EtOAc(150mL)に懸濁し、飽和NaHCO3 溶液(150mL)を加
え、溶かした。有機層を水(150mL)と飽和NaCl溶液(150mL)で
洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮し、黄色オイルとして所望のアンモニ
ウム塩を得た。このものはさらに精製することなく直接尿素生成に用いた。
【0123】 A4c. N−BOC3−アミノ−5−アルキル−2−チオフェンカルボン酸エ ステルから3−アミノ−5−アルキルチオフェンの合成
【化58】
【0124】 ステップ1. 3−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−5−t−ブチルチオフ ェンカルボン酸メチル ピリジン(2.8L)中の3−アミノ−5−t−ブチル−2−チオフェンカルボ
ン酸メチル(150g,0.70モル)の溶液へ、5℃においてジ−t−ブチル
ジカーボネート(171.08g,0.78モル,1.1当量)とN,N−ジメ
チルアミノピリジン(86g,0.70モル,1.00当量)を加え、得られた
混合物を室温で7日間攪拌した。得られた暗色溶液を約20℃において減圧(約
0.4mmHg)濃縮した。得られた赤色固体をCH2 Cl2 (3L)に溶かし
、1M H3 PO4 溶液(2×750mL)、飽和NaHCO3 溶液(800m
L)および飽和NaCl水溶液(2×800mL)で順次洗い、乾燥(Na2
4 )し、減圧濃縮した。得られたオレンジ色固体を無水EtOH(2L)に4
9℃へ暖めて溶かし、水(500mL)で処理した灰白色固体として所望生成物
(163g,74%)を得た。 1H−NMR(CDCl3 )δ1.38(s,9
H),1.51(s,9H),3.84(s,3H),7.68(s,1H),
9.35(br s,1H);FAB−MSm/z(rel abundanc
e)314((M+H)+ ,45%)
【0125】
【化59】
【0126】 ステップ2. 3−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−5−t−ブチル−2− チオフェンカルボン酸 THF(630mL)およびMeOH(630mL)中の3−(t−ブトキシ
カルボニルアミノ)−5−t−ブチル−2−チオフェンカルボン酸メチル(90
.0g,0.287モル)の溶液へ、水(630mL)中のNaOH(42.5
g,1.06mL)を加えた。得られた混合物を60℃で2時間加熱し、減圧下
約700mLへ濃縮し、0℃へ冷却した。内温を約0℃へ維持しながら1.0N
HCl溶液(約1L)でpHを約7へ調節した。得られた混合物をEtOAc
(4L)で処理した。pHを1.0N HCl溶液(500mL)で約2へ調節
した。有機層を飽和NaCl溶液(4×1.5L)で洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧下約200mLへ濃縮した。残渣をヘキサン(1L)で処理し、明る
いピンク色固体(41.6g)を得た。母液を濃縮−沈澱プロトコールへかけ、
追加生成物(38.4g,総収率93%)を得た。 1H−NMR(CDCl3
δ1.94(s,9H),1.54(s,9H),7.73(s,1H),9.
19(br s,1H);FAB−MSm/z(rel abundance)
300((M+H)+ ,50%)
【0127】
【化60】
【0128】 ステップ3. 5−t−ブチル−3−チオフェンアンモニウムクロライド ジオキサン(20mL)中の3−(t−ブトキシカルボニルアミノ)−5−t
−ブチル−2−チオフェンカルボン酸(3.0g,0.010モル)をHCl溶
液(ジオキサン中4.0M,12.5mL,0.050モル,5.0当量で処理
し、得られた混合物を80℃で2時間加熱した。得られた濁った溶液を室温へ冷
却した。いくらかの沈澱を生成した。このスラリーをEtOAc(50mL)で
希釈し、−20℃へ冷却した。生成した固体を集め、減圧下で1夜乾燥し、灰白
色固体として所望の塩(1.72g,90%)を得た。 1H−NMR(DMSO
−d6 )δ1.31(s,9H),6.84(d,J=1.48Hz,1H),
7.31(d,J=1.47Hz,1H),10.27(br s,3H)
【0129】 A5. BOC保護ピラゾールの一般的合成法
【化61】
【0130】 5−アミノ−3−t−ブチル−N’−(t−ブトキシカルボニル)ピラゾール CH2 Cl2 (140mL)中の5−アミノ−3−t−ブチルピラゾール(3
.93g,28.2ミリモル)の溶液へ、ジ−t−ブチルジカーボネート(6.
22g,28.5ミリモル)を一度に加えた。得られた溶液を室温で13時間攪
拌し、EtOAc(500mL)で希釈した。有機層を水(2×500mL)で
洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。固体残渣をこね(100mLヘキ
サン)、所望のカーバメート(6.26g,92%)を得た。mp63−64℃
;TLC(5%アセトン/95%CH2 Cl2 )Rf; 1H−NMR(DMSO
−d6 )δ1.15(s,9H),1.54(s,9H),5.22(s,1H
);FAB−MSm/z((M+H)+
【0131】 A6. 2−アミノチアジアゾールの一般的合成法
【化62】
【0132】 2−アミノ−5−(1−(1−エチル)プロピル)チアジアゾール 濃硫酸(9.1mL)へ2−エチル酪酸(10.0g,86ミリモル,1.2
当量)をゆっくり加えた。この混合物へチオセミカルバジド(6.56g,72
ミリモル,1当量)をゆっくり加えた。反応混合物を85℃で7時間加熱し、室
温へ冷却し、塩基性になるまで濃アンモニア水を加えた。得られた固体を濾過し
、2−アミノ−5−(1−(1−エチル)プロピル)チアジアジンをベージュ色
固体(6.3g,51%)として真空濾過により単離した。mp155−158
℃;TLC(5%MeOH/95%CHCl3 )Rf0.14; 1H−NMR(
DMSO−d6 )δ0.80(t,J=7.35Hz,6H),1.42−1.
60(m,2H),1.57−1.71(m,2H),2.65−2.74(m
,1H),7.00(br s,2H);HPLC ES−MSm/z172(
(M+H)+
【0133】 A7. 2−アミノオキサジアゾールの一般的合成法
【化63】
【0134】 ステップ1. イソ酪酸ヒドラジド MeOH(500mL)中のイソ酪酸メチル(10.0g)とヒドラジン(2
.76g)の溶液を還流温度で一夜加熱し、次に60℃で2週間攪拌した。得ら
れた混合物を室温へ冷却し、減圧濃縮して黄色オイルとしてイソ酪酸ヒドラジド
(1.0g,10%)を得た。このものはさらに精製することなく次のステップ
に使用した。
【0135】
【化64】
【0136】 ステップ2. 2−アミノ−5−イソプロピルオキサジアゾール ジオキサン(1mL)中のイソ酪酸ヒドラジド(0.093g)と、KHCO 3 (0.102g)と水(1mL)の混合物へ、室温において臭化シアン(0.
10g)を加えた。得られた混合物を還流温度で2日間加熱し、次にCH2 Cl 2 (5mL)で処理した。有機層を水(2×10mL)で洗い、乾燥(MgSO 4 )し、減圧濃縮して2−アミノ−5−イソプロピルオキサジアゾールを白色固
体として得た。HPLC ES−MSm/z128((M+H)+
【0137】 A8. 2−アミノオキサゾールの一般合成法
【化65】
【0138】 ステップ1. 3,3−ジメチル−1−ヒドロキシ−2−ブタノン 1−ブロモ−3,3−ジメチル−2−ブタノンの純サンプル(33.3g)を
0℃において1N NaOH溶液で処理し、1時間攪拌した。得られた混合物を
EtOAc(5×100mL)で抽出した。合併した有機層を乾燥(Na2 SO 4 )し、減圧濃縮し、3,3−ジメチル−1−ヒドロキシ−2−ブタノン(19
g,100%)を得た。このものはさらに精製することなく次にステップに使用
した。
【0139】
【化66】
【0140】 ステップ2. 2−アミノ−4−イソプロピル−1,3−オキサゾール THF(10mL)中の3,3−ジメチル−1−ヒドロキシ−2−ブタノン(
4.0g)およびシアンイミド(50%w/w,2.86g)の溶液へ1N N
aOAc溶液(8mL)と、次いでテトラ−n−ブチルアンモニウムハイドロオ
キサイド(0.4M,3.6mL)と、次に1N NaOH溶液(1.45mL
)を加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。生成した有機層を分離し
、水(3×25mL)で洗い、水層をEt2 O(3×25mL)で抽出した。合
併した有機層を乾燥(Na2 SO4 )し、減圧乾燥して2−アミノ−4−イソプ
ロピル−1,3−オキサゾール(1.94g,41%)を得た。HPLC ES
−MSm/z141((M+H)+
【0141】 A9. 置換5−アミノテトラゾールの合成法
【化67】
【0142】 EtOH(115mL)中の5−アミノテトラゾール(5g)、NaOH(2
.04mL)および水(25mL)の溶液へ還流下2−ブロモプロパン(5.9
g)を加えた。得られた混合物を還流温度で6日間加熱し、室温へ冷却し、減圧
濃縮した。得られた水性混合物をCH2 Cl2 (3×25mL)で洗い、真空乾
燥器の助けにより減圧濃縮し、1−および2−イソプロピル−5−アミノテトラ
ゾールの混合物(50%)を得た。このものはさらに精製することなく使用した
。HPLC ES−MSm/z128((M+H)+
【0143】 B. 置換アニリンの一般的合成法 B1. ニトロアレーンの水素化による置換アニリン生成のための一般的方法
【化68】
【0144】 4−(4−ピリジルメチル)アニリン EtOH(200mL)中の4−(4−ニトロベンシル)ピリジン(7.0g
,32.68ミリモル)の溶液へ10%Pd/C(0.7g)を加え、得られた
スラリーをH2 雰囲気下Parrシェーカーを使用して振とうした。1時間後部
分標本のTLCおよび 1H−NMRは完全反応し指示した。混合物をセライトの
短いパッドを通して濾過した。濾液を減圧濃縮し、白色固体(5.4g,90%
)を得た。 1H−NMR(DMSO−d6 )δ3.74(s,2H),4.91
(br s,2H),6.48(d,J=8.46Hz,2H),6.86(d
,J=8.09Hz,2H),7.16(d,J=5.88Hz,2H),8.
40(d,J=5.88Hz,2H);ES−MSm/z184(M+ )このも
のはさらに精製することなく尿素生成に使用した。
【0145】 B2. ニトロアレーンの溶解金属還元による置換アニリン生成の一般的方法
【化69】
【0146】 4−(2−ピリジルチオ)アニリン AcOH(5mL)中の4−(2−ピリジルチオ)−1−ニトロベンゼン(M
enai ST3355A;0.220g,0.95mmol)とH2 O(0.
5mL)の溶液へ鉄粉(0.317g,5.68mmol)を加え、得られたス
ラリーを室温で16時間攪拌した。反応混合物をEtOAc(75mL)とH2 O(50mL)で希釈し、固体K2 CO3 分割して加えることによってpH10
へ塩基性化した(注意:発泡)。有機層を飽和NaCl溶液で洗い、乾燥(Mg
SO4 )し、減圧濃縮した。残渣固体をMPLC(30%EtOAc/70%ヘ
キサン)により精製し、粘稠オイルとして所望生成物(0.135g,70%)
を得た。TLC(30%EtOAc/70%ヘキサン)Rf0.20
【0147】 B3b. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いて還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化70】
【0148】 ステップ1.1−メトキシ−4−(4−ニトロフェノキシ)ベンゼン DMF(100mL)中のNaH(95%,1.50g,59mmol)の懸
濁液へ室温においてDMF(50mL)中の4−メトキシフェノール(7.39
g,59mmol)の溶液を滴下した。反応液を1時間攪拌し、DMF(50m
L)中の1−フロロ−4−ニトロゼン(7.0g,49mmol)の溶液を滴下
し、暗緑色溶液を生成した。反応液を95℃において一夜加熱し、室温へ冷却し
、H2 Oでクエンチし、減圧濃縮した。残渣をEtOAc(200mL)と水(
200mL)の間に分配し、有機層をH2 O(2×200mL)、飽和NaHC
3 溶液(200mL)および飽和NaCl溶液で順次洗い、乾燥(Na2 SO 4 )し、減圧濃縮した。残渣をこね(Et2 O/ヘキサン)、1−メトキシ−4
−(4−ニトロフェノキシ)ベンゼン(12.2g,100%)を得た。 1H−
NMR(CDCl3 )δ3.83(s,3H),6.93−7.04(m,6H
),8.18(d,J=9.2Hz,2H);EI−MSm/z245(M+
【0149】
【化71】
【0150】 ステップ2.4−(4−メトキシフェノキシ)アニリン EtOAc(250mL)中1−メトキシ−4−(4−ニトロフェノキシ)ベ
ンゼン(12.0g,49mmol)の溶液へPd/C(1.5g)を加え、得
られたスラリーをH2 雰囲気下(50psi)18時間振とうした。反応混合物
をEtOAcの助けによりセライトのパッドを通して濾過し、減圧濃縮し、ゆっ
くり固化すくオイル(10.6g,100%)を得た。 1H−NMR(CDCl 3 )δ3.54(br s,2H),3.78(s,3H),6.65(d,J
=8.8Hz,2H)6.79−6.92(m,6H);EI−MSm/z21
5(M+
【0151】 B3b. 求核芳香族置換によるニトロアレーンの生成次いて還元による置換ア ニリン生成の一般的方法
【化72】
【0152】 ステップ1.3−(トリフルオロメチル)−4−(4−ピリジニルチオ)ニトロ ベンゼン 無水THF(80mL)中の4−メルカプトピリジン(2.8g,24mmo
l)と、2−フロロ−5−ニトロベンゾトリフロライド(5g,23.5mmo
l)と、炭酸カリウム(6.1g,44.3mmol)の溶液を室温においてア
ルゴン下一夜攪拌した。TLCは完全な反応を指示した。混合物をEt2 O(1
00mL)とH2 O(100mL)で希釈し、水層をEt2 O(2×100mL
)で逆抽出した。有機層を飽和NaCl溶液(100mL)で洗い、乾燥(Mg
SO4 )し、減圧濃縮した。固体残渣をEt2 Oとこね、茶褐色固体として所望
生成物(3.8g,54%)を得た。TLC(30%EtOAc/70%ヘキサ
ン)Rf0.06; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ7.33(dd,J=1
.2,4.2Hz,2H),7.78(d,J=8.7Hz,1H),8.46
(dd,J=2.4,8.7Hz,1H),8.54−8.56(m,3H)
【0153】
【化73】
【0154】 ステップ2.3−(トリフルオロメチル)−4−(4−ピリジニルチオ)アニリ ン 3−トリフルオロメチル−4−(4−ピリジニルチオ)ニトロベンゼン(3.
8g,12.7mmol)、鉄粉(4.0g,71.6mmol),酢酸(10
0mL)および水(1mL)のスラリーを室温で4時間攪拌した。混合物をEt 2 O(100mL)と水(100mL)で希釈した。水層を4N NaOH溶液
でpH4へ調節した。合併した有機層を飽和NaCl溶液(100mL)で洗い
、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣をシリカのパッド(50%EtO
Ac/50%ヘキサンから60%EtOAc/40%ヘキサンまでの勾配)を通
して濾過し、所望生成物(3.3g)を得た。TLC(50%EtOAc/50
%ヘキサン)Rf0.10; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ6.21(s,
2H),6.84−6.87(m,3H),7.10(d,J=2.4Hz,1
H),7.39(d,J=8.4Hz,1H),8.29(d,J=6.3Hz
,2H)
【0155】 B3c. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いて還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化74】
【0156】 ステップ1.4−(2−(4−フェニル)チアゾリル)チオ−1−ニトロベンゼ ン DMF(40mL)中の2−メルカプト−4−フェニルチアゾール(4.0g
,20.7mmol)の溶液を1−フロロ−4−ニトロベンゼン(2.3mL,
21.7mmol)次いでK2 CO3 (3.18g,23mmol)で処理し、
混合物を約65℃において一夜加熱した。次に反応混合物をEtOAc(100
mL)で希釈し、水(100mL)と飽和NaCl溶液(100mL)で順次洗
い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。固体残渣をEt2 O/ヘキサン溶液
でこね、所望生成物(6.1g)を得た。TLC(25%EtOAc/75%ヘ
キサン)Rf0.49; 1H−NMR(CDCl3 )δ7.35−7.47(m
,3H),7.58−7.63(m,3H),7.90(d,J=6.9Hz,
2H),8.19(d,J=9.0Hz,2H)
【0157】
【化75】
【0158】 ステップ2.4−(2−(4−フェニル)チアゾリール)チオアニリン 3−(トリフルオロメチル)−4−(4−ピリジニル)アニリンの調製に使用
したものと類似の態様で4−(2−(4−フェニル)チアゾリル)チオ−1−ニ
トロベンゼンを還元した。TLC(25%EtOAc/75%ヘキサン)Rf0
.18; 1H−NMR(CDCl3 )δ3.89(br s,2H),6.72
−6.77(m,2H),7.26−7.53(m,6H),7.85−7.8
9(m,2H)
【0159】 B3d. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化76】
【0160】 ステップ1.4−(6−メチル−3−ピリジニルオキシ)−1−ニトロベンゼン 無水THF(50mL)中5−ヒドロキシ−2−メチルピリジン(5.0g,
45.8mmol)と1−フロロ−4−ニトロベンゼン(6.5g,45.8m
mol)の溶液へ一度にK2 CO3 (13.0g,91.6mmol)を加えた
。混合物を還流温度において攪拌下18時間加熱し、次に室温へ冷却した。得ら
れた混合物を水(200mL)中へ注ぎ、EtOAc(3×150mL)で抽出
した。合併した有機層を水(3×100mL)と飽和NaCl溶液(2×100
mL)で順次洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮し、所望生成物(8.7
g,83%)を得た。この化合物はさらに精製することなく次のステップへ運ん
だ。
【0161】
【化77】
【0162】 ステップ2.4−(6−メチル−3−ヒリジニルオキシ)アニリン EtOAc(150mL)中4−(6−メチル−3−ピリジニルオキシ)−1
−ニトロベンゼン(4.0g,17.3mmol)の溶液を10%Pd/C(0
.500g,0.47mmol)へ加え、得られた混合物をH2 雰囲気(バルー
ン)下に置き、室温で18時間攪拌した。次に混合物をセライトのパッドを通し
て濾過し、減圧濃縮して茶褐色固体として所望生成物(3.2g,92%)を得
た。EI−MSm/z200(M+
【0163】 B3e. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化78】
【0164】 ステップ1.4−(3,4−ジメトキシフェニルオキシ)−1−ニトロベンゼン 無水DMF(20mL)中3,4−ジメトキシフェノール(1.0g,,6.
4mmol)および1−フロロ−4−ニトロベンゼン(700μL,6.4mm
ol)の溶液へ一度にK2 CO3 (1.8g,12.9mmol)を加えた。混
合物を還流温度において攪拌下18時間加熱し、次に室温へ冷却した。混合物を
水(100mL)中へ注ぎ、EtOAc(3×100mL)で抽出した。合併し
た有機層を水(3×50mL)と飽和NaCl溶液(2×50mL)で順次洗い
、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮して所望生成物(0.8g,54%)を得
た。粗生成物はさらに精製することなく次のステップへ廻した。
【0165】
【化79】
【0166】 ステップ2.4−(3,4−ジメトキシフェニルオキシ)アニリン EtOAc(50mL)中の4−(3,4−ジメトキシフェノキシ)−1−ニ
トロベンゼン(0.8g,3.2mmol)溶液を10%Pd/C(0.100
g)へ加え、得られた混合物をH2 雰囲気(バルーン)下に置き、室温において
18時間攪拌した。混合物を次にセライトのパッドを通して濾過し、減圧濃縮し
、白色固体として所望生成物(0.6g,75%)を得た。EI−MSm/z2
45(M+
【0167】 B3f. 求芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニリ ン生成の一般的方法
【化80】
【0168】 ステップ1.3−(3−ピリジニルオキシ)−1−ニトロベンゼン 無水DMF(50mL)中3−ヒドロキシピリジン(2.8g,29.0mm
ol)、1−ブロモ−3−ニトロベンゼン(5.9g,29.0mmol)、お
よび臭化銅(I)(5.0g,34.8mmol)の溶液へ一時にK2 CO3
8.0g,58.1mmol)を加えた。得られた混合物を還流温度において攪
拌下18時間加熱し、次いで室温へ冷却した。混合物を水(200mL)中へ注
ぎ、EtOAc(3×150mL)で抽出した。合併した有機層を水(3×10
0mL)と飽和NaCl溶液(2×100mL)で順次洗い、乾燥(Na2 SO 4 )し、減圧濃縮した。得られたオイルをフラッシュクロマトグラフィー(30
%EtOAc/70%ヘキサン)により精製し、所望生成物(2.0g,32%
)を得た。この化合物はさらに精製することなく次のステップに使用した。
【0169】
【化81】
【0170】 ステップ2.3−(3−ピリジニルオキシ)アニリン EtOAc(100mL)中の3−(3−ピリジニルオキシ)−1−ニトロベ
ンゼン(2.0g,9.2mmol)の溶液を10%Pd/C(0.200g)
へ加え、得られた混合物をH2 雰囲気(バルーン)下に置き、室温で18時間攪
拌した。混合物を次にセライトのパッドを通して濾過し、減圧濃縮して赤色オイ
ルとして所望生成物(1.6g,94%)を得た。EI−MSm/z186(M +
【0171】 B3g. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化82】
【0172】 ステップ1.3−(5−メチル−3−ピリジニルオキシ)−1−ニトロベンゼン 無水DMF(50mL)中3−ヒドロキシ−5−メチルピリジン(5.0g,
45.8mmol)、1−ブロモ−3−ニトロベンゼン(12.0g,59.6
mmol)およびヨウ化銅(I)(10.0g,73.3mmol)の溶液へK 2 CO3 (13.0g,91.6mmol)を1度に加えた。混合物を還流温度
において攪拌下18時間加熱し、室温へ冷却した。次に混合物を水(200mL
)へ注ぎ、EtOAc(3×150mL)で抽出した。合併した有機層を水(3
×100mL)および飽和NaCl溶液(3×100mL)で順次洗い、乾燥(
Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。得られたオイルをフラッシュクロマトグラフ
ィー(30%EtOAc/70%ヘキサン)により精製し、所望生成物(1.2
g,13%)を得た。
【0173】
【化83】
【0174】 ステップ2.3−(5−メチル−3−ピリジニルオキシ)アニリン EtOAc(50mL)中3−(5−メチルピリジニルトキシ)−1−ニトロ
ベンゼン(1.2g,5.2mmol)の溶液を10%Pd/C(0.100g
)へ加え、得られた混合物をH2 雰囲気(バルーン)下に置き、室温で18時間
攪拌した。次に混合物をセライトのパッドを通して濾過し、減圧濃縮し、赤色オ
イルとして所望生成物(0.9g,80%)を得た。CI−MSm/z201(
(M+1)+
【0175】 B3h. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化84】
【0176】 ステップ1.5−ニトロ−2−(4−メチルフェノキシ)ピリジン DMF(200mL)中2−クロロ−5−ニトロピリジン(6.34g,40
mmol)の溶液へ4−メチルフェノール(5.4g,50mmol,1.25
当量)およびK2 CO3 (8.28g,60mmol,1.5当量)を加えた。
混合物を室温において一夜攪拌した。得られた混合物を水(600mL)で処理
し、沈澱を生成させた。この混合物を1時間攪拌し、固体を分離し、そして1N
NaOH(25mL)、水(25mL)、および石油エーテル(25mL)で
順次洗い、所望生成物(7.05g,76%)を得た。mp80−82℃,TL
C(30%EtOAc/70%石油エーテル)Rf0.79; 1H−NMR(D
MSO−d6 )δ2.31(s,3H),7.08(d,J=8.46Hz,2
H),7.19(d,J=9.20Hz,1H),7.24(d,J=8.09
Hz,2H),8.58(dd,J=2.94,8.82Hz,1H),8.9
9(d,J=2.98Hz,1H);FAB−MSm/z(re1 albun
dance)231((M+H)+ ),100%)
【0177】
【化85】
【0178】 ステップ2.5−アミノ−2−(4−メチルフェノキシ)ヒリジンジ塩酸塩 EtOAc(190mL)中5−ニトロ−2−(4−メチルフェノキシ)ピリ
ジン(6.94g,30mmol,1当量)およびEtOH(10mL)の溶液
をアルゴンでパージし、次に10%Pd/C(0.60g)で処理した。反応混
合物を次にH2 雰囲気下に置き、2.5時間激しく攪拌した。反応混合物をセラ
イトのパッドを通して濾過した。Et2 O中のHCl溶液を濾液へ滴下した。得
られた沈澱を分離し、EtOAcで洗い、所望生成物(7.56%,92%)を
得た。mp208−210℃(dec);TLC(50%EtOAc/50%石
油エーテル)Rf0.42; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ2.25(s,
3H),6.98(d,J=8.45Hz,2H),7.04(d,J=8.8
2Hz,1H),7.19(d,J=8.09Hz,2H),8.46(dd,
J=2.57,8.46Hz,1H),8.63(d,J=2.57Hz,1H
);EI−MSm/z(rel abundance)(M+ ,100%)
【0179】 B3i. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化86】
【0180】 ステップ1.4−(3−チエニルチオ)−1−ニトロベンゼン 無水DMF(20mL)中の4−ニトロチオフェノール(純度80%1.2g
,6.1mmol)、3−ブロモチオフェン(1.0g,6.1mmol)およ
び酸化銅(II) (0.5g,3.7mmol)の溶液へKOH(0.3g,6.
1mmol)を加え、得られた混合物を130℃において攪拌下42時間加熱し
、室温へ冷却した。次に反応混合物を氷と6N HCl水溶液の混液(200m
L)へ注ぎ、得られた水性混合物をEtOAc(3×100mL)で抽出した。
合併した有機層を1N NaOH(2×100mL)と飽和NaCl溶液(2×
100mL)で順次洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残ったオイル
をMPLC(シリカゲル,10%EtOAc/90%ヘキサンから5%EtOA
c/95%ヘキサンまでの勾配)によって精製し、所望生成物(0.5g,34
%)を得た。GC−MSm/z273(M+
【0181】
【化87】
【0182】 ステップ2.4−(3−チエニルチオ)アニリン 方法B1に記載したのと類似の態様で4−(3−チエニルチオ)−1−ニトロ
ベンゼンを還元した。
【0183】 B3j. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化88】
【0184】 4−(5−ピリミジニルオキシ)アニリン DMF(20mL)中に4−アミノフェノール(1.0g,9.2mmol)
を溶かし、5−ブロモピリミジン(1.46g,9.2mmol)およびK2
3 (1.9g,13.7mmol)を加えた。混合物を100℃へ18時間そ
して130℃において48時間加熱した。その時GC−MS分析はいくらかの残
存出発原料を指示した。反応混合物を室温へ冷却し、水(50mL)で希釈した
。得られた溶液をEtOAc(100mL)で抽出した。有機層を飽和NaCl
溶液(2×50mL)で洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣固体
をMDLC(50%EtOAc/50%ヘキサン)により精製し、所望のアミン
(0.650g,38%)を得た。
【0185】 B3k. 求核芳香族置換によるニトロアレーン生成次いで還元による置換アニ リン生成の一般的方法
【化89】
【0186】 ステップ1.5−ブロモ−2−メトキシピリジン MeOH(60mL)中2,5−ジブロモピリジン(2.5g,23.2mm
ol)とNaOMe(3.76g,69.6mmol)の混合物をシールした反
応容器中で70℃において42時間加熱し、室温へ冷却した。反応混合物を水(
50mL)で処理し、EtOAc(2×100mL)で抽出した。合併した有機
層を乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮して淡黄色揮発性オイル(41.9g,
95%収率)を得た。TLC(10%EtOAc/90%ヘキサン)Rf0.5
【0187】
【化90】
【0188】 ステップ2.5−ヒドロキシ−2−メトキシピリジン −78℃において攪拌下のTHF(175mL)中の5−ブロモ−2−メトキ
シピリジン(8.9g,47.9mmol)溶液へブチルリチウム溶液(ヘキサ
ン中2.5M;28.7mL,71.8mmol)を滴下し、得られた混合物を
−78℃において45分攪拌した。シリンジによりトリメチルボレート(7.0
6mL,62.2mmol)を加え、得られた混合物をさらに2時間攪拌した。
明るいオレンジ色の反応混合物を0℃へ暖め、3N NaOH溶液(25mL,
71.77mmol)と過酸化水素溶液(30%,約50mL)との混合物で処
理した。得られた黄色の少し濁った反応混合物を30分間で室温へ暖め、還流温
度へ1時間加熱した。反応混合物を次に室温へ冷却した。水層を1N HCl溶
液で中和し、Et2 O(2×100mL)で抽出した。合併した有機層を乾燥(
Na2 SO4 )し、減圧濃縮した粘稠な黄色オイル(3.5g,60%)を得た
【0189】
【化91】
【0190】 ステップ3.4−(5−(2−メトキシ)ピリジニル)オキシ−1−ニトロベン ゼン 無水DMF(100mL)中のNaH(97%,1.0g,42mmol)へ
攪拌FDMF(100mL)中の5−ヒドロキシ−2−メトキシピリジン(3.
5g,28mmol)の溶液を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した
後、4−フルオロニトロベンゼン(3mL,28mmol)をシリンジで加えた
。反応混合物を95℃へ一夜加熱し、次に水(25mL)で処理し、EtOAc
(2×75mL)で抽出した。有機層を乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。
残った褐色オイルを結晶化(EtOAc/ヘキサン)し、黄色結晶(5.23g
,75%)を得た。
【0191】
【化92】
【0192】 ステップ4.4−(5−(2−メトキシ)ピリジル)オキシアニリン 方法B3 d,ステップに記載のと類似の態様で4−(5−(2−メトキシ)ピ
リジニル)オキシ−1−ニトロベンゼンを還元した。
【0193】 B4a. ハロピリジンを用いる求核芳香族置換による置換アニリンの一般的合 成方法
【化93】
【0194】 3−(4−ピリジニルチオ)アニリン DMF(90mL)中の3−アミノチオフェノール(3.8mL,34mmo
l)の溶液へ、4−クロロピリジン塩酸塩(5.4g,35.6mmol)と、
次にK2 CO3 (16.7g,121mmol)を加えた。反応混合物を室温で
1.5時間攪拌し、EtOAc(100mL)を水(100mL)で希釈した。
水層はEtOAc(100mL)で逆抽出した。合併した有機層を飽和NaCl
溶液(100mL)で洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣をシリ
カのパッド(50%EtOAc/50%ヘキサンから70%EtOAc/30%
ヘキサンまでの勾配を通して濾過し、得られた材料をEtOAc/ヘキサン溶液
でこね、所望生成物(4.6g,66%)を得た。TLC(100%酢酸エチル
)Rf0.29; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ5.41(s,2H),6
.64−6.74(m,3H),7.01(d,J=4.8,2H),7.14
(t,J=7.8Hz,1H),8.32(d,J=4.8,2H)
【0195】 B4b. ハロピリジンを用いる求核芳香族置換による置換アニリンの一般的合 成法
【化94】
【0196】 4−(2−メチル−4−ピリジニルオキシ)アニリン 無水DMPU(50mL)中の4−アミノフェノール(3.6g,32.8m
mol)と4−クロロピコリン(5.0g,39.3mmol)溶液へカリウム
t−ブトキサイド(7.4g,65.6mmol)を少しづつ加えた。反応混合
物を攪拌下100℃に18時間加熱し、室温へ冷却した。得られた混合物を水(
200mL)へ注ぎ、EtOAc(3×150mL)で抽出した。合併した有機
層を水(3×100mL)と飽和NaCl溶液(2×100mL)で順次洗い、
乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。得られたオイルとフラッシュクロマト
グラフィー(50%EtOAc/50%ヘキサン)により精製し、黄色オイルと
して所望生成物(0.7g,9%)を得た。CI−MSm/z201((M+H
+
【0197】 B4c. ハロピリジンを使用する求核芳香族置換による置換アニリンの一般的 合成法
【化95】
【0198】 ステップ1.メチル(4−ニトロフェニル)−4−ピリジルアミン DMPU(30mL)中のN−メチル−4−ニトロアニリン(2.0g,13
.2mmol)とK2 CO3 (7.2g,52.2mmol)の懸濁液へ4−ク
ロロピリジン塩酸塩(2.36g,15.77mmol)を加えた。反応混合物
を90℃において20時間加熱し、室温へ冷却した。得られた混合物を水(10
0mL)で希釈し、EtOAc(100mL)で抽出した。有機層を水(100
mL)で洗い、乾燥し(Na2 SO4 )そして減圧濃縮した。残渣をカラムクロ
マトグラフィー(シリカゲル、80%EtOAc/20%ヘキサンから100%
EtOAcまでの勾配)により精製し、メチル(4−ニトロフェニル)−4−ピ
リジンアミン(0.42g)を得た。
【0199】
【化96】
【0200】 ステップ2.メチル(4−アミノフェニル)−4−ピリジルアミン 方法B1に記載したのと類似の態様でメチル(4−ニトロフェニル)−4−ピ
リジルアミンを還元した。
【0201】 B5. フェノールアルキル化続いてニトロアレーンの還元による置換アニリン の一般的合成法
【化97】
【0202】 ステップ1.4−(4−ブトキシフェニル)チオ−1−ニトロベンゼン 無水DMF(75mL)中の4−(4−ニトロフェニルチオ)フェノール(1
.50g,6.07mmol)の溶液へ0℃においてNaH(鉱油中60%,0
.267g,6.67mmol)を加えた。褐色の懸濁液を0℃においてガス発
生が止まるまで(15分間)攪拌し、無水DMM(20mL)中のヨウ化ブタン
(1.12g,690mL,6.07mmol)の溶液を加えた。反応液を室温
において18時間攪拌し、その時TLCを未反応フェノールの存在を指示したの
で、追加のヨウ化ブタン(56mg,0.035mL,0.303mmol,0
.05当量)とNaH(13mg,0.0334mmol)を加えた。反応液を
室温においてさらに6時間攪拌し、水(400mL)により反応を停止した。得
られた混合物をEt2 O(2×500mL)で抽出し、合併した有機層を水(2
×400mL)で洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮し、透明黄色オイルを
得た。これをシリカゲルクロマトグラフィー(20%EtOAc/80%ヘキサ
ンから50%EtOAc/50%ヘキサンまでの勾配)により精製し、黄色固体
として生成物(1.24g,67%)を得た。TLC(20%EtOAc/80
%ヘキサン)Rf0.75; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ0.92(t,
J=7.5Hz,3H),1.42(app.bex,J=7.5,2H),1
.70(m,2H),4.01(t,J=6.6Hz,2H),7.08(d,
J=8.7Hz,2H),7.17(d,J=9Hz,2H),7.51(d,
J=8.7Hz,2H),8.09(d,J=9Hz,2H)
【0203】
【化98】
【0204】 ステップ2.4−(4−ブトキシフェニル)チオアニリン 3−(トリフルオロメチル)−4−(4−ピリジニルチオ)アニリンの調製(
方法B3b,ステップ2)に使用したのと類似の態様で4−(4−ブトキシフェ
ニル)チオ−1−ニトロベンゼンを還元した。TLC(33%EtOAc/77
%ヘキサン)Rf0.38
【0205】 B6 . ジアミノアレーンのアシル化による置換アニリンの一般的合成法
【化99】
【0206】 4−(4−t−ブトキシカルバモイルベンジル)アニリン 無水THF(50mL)中の4,4’−メチレンジアニリン(3.00g,1
5.1mmol)溶液へ室温でTHF(10mL)中のジ−t−ブチルジカーボ
ネート(3.30g,15.1mmol)溶液を加えた。反応混合物を還流温度
へ3時間加熱した。その時TLCは未反応メチレンジアニリンの存在を指示した
。追加のジ−t−ブチルジカーボネート(0.664g,3.03mmol,0
.02当量)を加え、反応液を還流温度で16時間攪拌した。得られた混合物を
Et2 O(200mL)で希釈し、飽和NaHCO3 溶液(100mL)と、水
(100mL)と、飽和NaCl溶液(50mL)とで順次洗い、乾燥(MgS
4 )し、減圧濃縮した。得られた白色固体をシリカゲルクロマトグラフィー(
33%EtOAc/67%ヘキサンから50%EtOAc/50%ヘキサンまで
の勾配)により精製し、白色固体として所望生成物(2.09g,46%)を得
た。TLC(50%EtOAc/50%ヘキサン)Rf0.45; 1H−NMR
(DMSO−d6 )δ1.43(s,9H),3.63(s,2H),4.85
(br s,2H),6.44(d,J=8.4Hz,2H),6.80(d,
J=8.1Hz,2H),7.00(d,J=8.4Hz,2H),7.28(
d,J=8.1Hz,2H),9.18(br s,1H);FAB−MSm/
z298(M+
【0207】 B7. 求電子ニトロ化続いて還元によるアリールアミンの一般的合成法
【化100】
【0208】 ステップ1.3−(4−ニトロベンジル)ピリジン 3−ブンジルピリジン(4.0g,23.6mmol)と70%硝酸(30m
L)の溶液を50℃において一夜加熱した。反応混合物を室温へ冷却し、水(3
50mL)へ注いだ。水性混合物を1N NaOH溶液で塩基性化し、Et2
(4×100mL)で抽出した。合併した抽出液を水(3×100mL)と飽和
NaCl溶液(2×100mL)で順次洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃
縮した。残ったオイルをMPLC(シリカゲル;50%EtOAc/50%ヘキ
サン)により精製し、再結晶(EtOAc/ヘキサン)して所望生成物(1.0
g,22%)を得た。GC−MSm/z214(M+
【0209】
【化101】
【0210】 ステップ2.3−(4−ピリジニル)メチルアニリン 方法B1に記載したのと類似の態様で3−(4−ニトロベンジル)ピリジンを
還元した。
【0211】 B8 . ニトロベンジルハライドの置換続いて還元によるアリールアミンの一般 的合成法
【化102】
【0212】 ステップ1.4−(1−イミダゾリルメチル)−1−ニトロベンゼン 無水アセトニトリル(30mL)中のイミダゾール0.5g,7.3mmol
)と4−ニトロベンジルブロマイド(1.6g,7.3mmol)の溶液へK2 CO3 (1.0g,7.3mmol)を加えた。得られた混合物を室温で18時
間攪拌し、水(200mL)へ注ぎ、得られた水溶液をEtOAc(3×50m
L)で抽出した。合併した有機層を水(3×50mL)と飽和NaCl溶液(2
×50mL)で順次洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残ったオイル
をMPLC(シリカゲル;25%EtOAc/75%ヘキサン)により精製し、
所望生成物(1.0g,91%)を得た。EI−MSm/z203(M+
【0213】
【化103】
【0214】 ステップ2.4−(1−イミダゾリルメタル)アニリン 方法B2に記載したのと類似の態様で4−(1−イミダゾリルメチル)−1−
ニトロベンゼンを還元した。
【0215】 B9. ニトロベンジル化合物の酸化続いて還元による置換ヒドロキシメチルア ニリンの生成
【化104】
【0216】 ステップ1.4−(1−ヒドロキシ−1−(4−ピリジル)メチル−1−ニトロ ベンゼン CH2 Cl2 (90mL)中の3−(4−ニトロベンジル)ピリジン(6.0
g,28mmol)の溶液へ、攪拌下10℃においてm−CPBA(5.80g
,33.6mmol)を加え、混合物を室温で一夜攪拌した。反応混合物を10
%NaHSO3 溶液(50mL)と、飽和K2 CO3 溶液(50mL)と、飽和
NaCl溶液(50mL)で順次洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。
得られた黄色固体(2.68g)を無水酢酸(30mL)に溶かし、還流温度に
おいて一夜加熱した。混合物を減圧濃縮した。残渣をMeOH(25mL)に溶
かし、20%アンモニア水(30mL)で処理した。混合物を室温で1時間攪拌
し、減圧濃縮した。残渣を水(50mL)とCH2 Cl2 (50mL)の混合物
へ注ぎ、有機層を乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮し、そしてカラムクロマトグ
ラフィー(80%EtOAc/20%ヘキサン)して白色固体として所望生成物
(0.53g,8%)を得た。mp110−118℃;TLC(80%EtOA
c/20%ヘキサン)Rf0.12;FAB−MSm/z367((M+H)+ ,100%)
【0217】
【化105】
【0218】 ステップ2.4−(1−ヒドロキシ−1−(4−ピリジル)メチルアニリン 方法B3d,ステップ2に記載したのと類似の態様で4−(1−ヒドロキシ−
1−(4−ピリジル)メチル−1−ニトロベンゼンをアニリンへ還元した。
【0219】 B10.メニスシ反応による2−(N−メチルカルバモイル)ピリジンの生成
【化106】
【0220】 ステップ1.2−(N−メチルカルバモイル)−4−クロロピリジン(注意:こ れは高度に危険であり、爆発反応の可能性がある。) アルゴン下のN−メチルホルムアミド(250mL)中の4−クロロピリジン
(10.0g)の溶液へ環境温度において濃H2 SO4 (3.55mL)を加え
た(発熱)。これへH2 2 (17mL,30%水溶液)と、次いでFeSO4 ・7H2 O(0.55g)を加えた。再び発熱した。反応液を暗所で環境温度に
おいて1時間攪拌し、次に4時間を要して45℃へゆっくり加熱した。発泡がお
さまった時、反応液を60℃において16時間加熱した。不透明な褐色溶液をH 2 O(700mL)、次いで10%NaOH溶液(250mL)で希釈した。水
性混合物をEtOAc(3×500mL)で抽出し、有機層を飽和NaCl溶液
(3×150mL)で別々に洗った。合併した有機層をシリカゲルのパッドを通
して濾過し、EtOAcで溶出した。減圧下溶媒を除去し、褐色の残渣をシリカ
ゲルクロマトグラフィー(50%EtOAc/50%ヘキサンから80%EtO
Ac/20%へキサンまでの勾配)によって精製した。得られた黄色オイルを0
℃において72時間にわたって結晶化させ、2−(N−メチルカルバモイル)−
4−クロロピリジン(0.61g,5.3%)を得た。TLC(50%EtOA
c/50%ヘキサン)Rf0.50; 1H−NMR(CDCl3 )δ8.44(
d,J=5.1Hz,CHN),8.21(s,1H,CHCCO),7.96
(bs,1H,NH),7.43(dd,1H,J=2.4,5.4Hz,Cl
CHCN),3.04(d,3H,J=5.1Hz,メチル);CI−MSm/
z171((M+H)+
【0221】 B11.ω−スルホニルフェニルアニリンの一般的合成法
【化107】
【0222】 ステップ1.4−(4−メチルスルホニルフェノキシ)−1−ニトロベンゼン CH2 Cl2 (75mL)中の4−(4−メチルチオフェノキシ)−1−ニト
ロベンゼン(2g,7.66mmol)の溶液へ0℃においてmCPBA(57
−86%,4g)をゆっくり加え、反応混合物を室温で5時間攪拌した。反応混
合物を1N NaOH溶液(25mL)で処理した。有機層を1N NaOH溶
液(25mL)、水(25mL)および飽和NaCl溶液(25mL)で順次洗
い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮して4−(4−メチルスルホニルフェノキ
シ)−1−ニトロゼンを固体として(2.1g)得た。
【0223】 ステップ2.4−(4−メチルスルホニルフェノキシ)−1−アニリン 方法B3d,ステップ2に記載のと類似の態様で4−(4−メチルスルホニル
フェノキシ)−1−ニトロベンゼンを還元した。
【0224】 B12.ω−アルコキシ−ω−カルボキシフェニルアリニンの一般的合成法
【化108】
【0225】 ステップ1.4−(3−メトキシカルボニル−4−メトキシフェノキシ)−1− ニトロベンゼン アセトン(50mL)中の4−(3−カルボキシ−4−ヒドロキシフェノキシ
)−1−ニトロベンゼン(方法B3a、ステップ1に記載したのと類似の態様で
調製,12mmol)の溶液へK2 CO3 (5g)とジメチル硫酸(3.5mL
)を加えた。得られた混合物を還流温度で1夜加熱し、室温へ冷却し、セライト
のパッドを通して濾過した。得られた溶液を減圧濃縮し、シリカゲルへ吸収し、
そしてカラムクロマトグラフィー(50%EtOAc/50%ヘキサン)により
精製し、黄色粉末として4−(3−メトキシカルボニル−4−メトキシフェノキ
シ)−1−ニトロベンゼン(3g)を得た。mp115−118℃
【0226】
【化109】
【0227】 ステップ2.4−(3−カルボキシ−4−メトキシフェノキシ)−1−ニトロベ ンゼン MeOH(45mL)中の4−(3−メトキシカルボニル−4−メトキシフェ
ノキシ)−1−ニトロベンゼン(1.2g)とKOH(0.33g)と水(5m
L)の混合物を室温において一夜攪拌し、次に還流温度において4時間加熱した
。得られた混合物を室温へ冷却し、減圧濃縮した。残渣を水(50mL)に溶か
し、水性混合物を1N HCl溶液で酸性化した。得られた混合物をEtOAc
(50mL)で抽出した。有機層を乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮して4−(
カルボキシ−4−メトキシフェノキシ)−1−ニトロベンゼン(1.04g)を
得た。
【0228】 C. 尿素生成の一般的方法 C1a. 複素環アミンのイソシアネートとの反応
【化110】
【0229】 N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−フェノキシフェニル)尿
素 無水DMF(80mL)中の5−t−ブチル−3−チオフェンアンモニウムク
ロライド(方法A4bに記載したように調製,7.28g,46.9ミリモル,
1.0当量)の溶液へ4−フェノキシフェニルイソシアネート(8.92g,4
2.21ミリモル,0.9当量)を一時に加えた。得られた溶液を一夜50〜6
0℃で攪拌し、EtOAc(300mL)で希釈した。得られた溶液をH2 O(
200mL)、1N HCl溶液(50mL)および飽和NaCl溶液(50m
L)で順次洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。得られた灰白色固体
を再結晶(EtOAc/ヘキサン)し、約5%のビス(4−フェノキシフェニル
)尿素が混入した白色固体(13.7g,88%)を得た。このものの一部(4
.67g)をフラッシュクロマトグラフィー(9%EtOAc/27%CH2
2 /64%シクロヘキサン)により精製し、白色固体として所望生成物(3.
17g)を得た。
【0230】 C1b. 複素環アミンとイソシアネートとの反応
【化111】
【0231】 N−(3−t−ブチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−フェノキシフェ
ニル)尿素 CH2 Cl2 (60mL)中の5−アミノ−3−t−ブチルイソオキサゾール
(8.93g,63.7ミリモル,1当量)の溶液へ、4−フェノキシフェニル
イソシアネート(15.47g,73.3ミリモル,1.15当量)を滴下した
。反応混合物を還流温度で2日間加熱し、最後にCH2 Cl2 (80mL)を加
えた。得られた混合物を水(500mL)に注ぎ、Et2 O(3×200mL)
で抽出した。有機層を乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣を再結晶(E
tOAc)し、所望の生成物(15.7g,70%)を得た。mp182−18
4℃;TLC(5%アセトン/95%CH2 Cl2 )Rf0.27; 1H−NM
R(DMSO−d6 )δ1.23(s,9H),6.02(s,1H),6.9
7(dd,J=0.2,8.8Hz,2H),6.93(d,J=8.8Hz,
2H),7.08(t,J=7.4Hz,1H),7.34(m,2H),7.
45(dd,J=2.2,6.6Hz,2H),8.80(s,1H),10.
04(s,1H);FAB−MSm/z(rel abundance)352
((M+H)+ ,70%)
【0232】 C1c. 複素環アミンとイソシアネートとの反応
【化112】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−メチルフェニル
)オキシフェニル)尿素 トルエン(10mL)中5−アミノ−3−t−ブチルピラゾール(0.139
g,1.0ミリモル,1.0当量)と4−(4−メチルフェノキシ)フェニルイ
ソシアネート(0.225g,1.0ミリモル,1.0当量)の溶液を還流温度
で一夜加熱した。得られた混合物を室温へ冷し、MeOH(数mL)で反応停止
した。30分間攪拌後、混合物を減圧濃縮した。残渣を調製HPLC(シリカ、
50%EtOAt/50%ヘキサン)により精製し、所望生成物(0.121g
,33%)を得た。mp.204℃;TLC(5%アセトン/95%CH2 Cl 2 )Rf0.92; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.22(s,9H),
2.24(s,3H),5.92(s,1H),6.83(d,J=8.4Hz
,2H),6.90(d,J=8.8Hz,2H),7.13(d,J=8.4
Hz,2H),7.40(d,J=8.8Hz,2H),8.85(s,1H)
,9.20(br s,1H),11.94(br s,1H);EI−MSm
/z364(M+
【0233】 C1d. 複素環アミンとイソシアネートとの反応
【化113】
【0234】 N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)
尿素 ピリジン(0.163mL,2.02ミリモル)をCH2 Cl2 (10mL)
中の5−t−ブチルチオフェンアンモニウムクロライド(方法A4c;0.30
g,1.56ミリモル)と2,3−ジクロロフェニルイソシアネート(0.32
mL,2.02ミリモル)のスラリーへ加え,混合物を清澄化し、得られた溶液
を室温で一夜攪拌した。次に反応混合物を減圧濃縮し、残渣をEtOAc(15
mL)と水(15mL)の間に分配した。有機層を飽和NaHCO3 溶液(15
mL)と1N HCl溶液(15mL)と飽和NaCl溶液(15mL)で順次
洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。残渣の一部を調製HPLC(C
−18カラム,60%アセトニトリル/40%水/0.05%TFA)により精
製し、所望の尿素(0.180g,34%)を得た。mp169−170℃;T
LC(20%EtOAc/80%ヘキサン)Rf0.57; 1H−NMR(DM
SO−d6 )δ1.31(s,9H),6.79(s,1H),7.03(s,
1H),7.24−7.33(m,2H),8.16(dd,J=1.84,7
.72Hz,1H),8.35(s,1H),9.60(s,1H);13C−N
MR(DMSO−d6 )δ31.9(3C),34.0,103.4,116.
1,119.3,120.0,123.4,128.1,131.6,135.
6,138.1,151.7,155.2;FAB−MSm/z(相対存在度)
((M+H+ ),83%),345(M+H+2)+ ,56%),347(M+
4)+ ,12%)
【0235】 C1e. 複素環アミンとイソシアネートとの反応
【化114】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3,4−ジクロロフェニル
)尿素 トルエン(3.1mL)中の5−アミノ−3−t−ブチル−N’−(t−ブト
キシカルボニル)ピラゾール(方法A5,0.150g,0.63ミリモル)と
3,4−ジクロロフェニルイソシアネート)0.118g,0.63ミリモル)
の溶液を55℃で2日間攪拌した。トルエンを減圧留去し、固体をCH2 Cl2 (3mL)とTFA(1.5mL)の混液に再溶解した。30分後、溶媒を留去
し、残渣をEtOAc(10mL)に取った。得られた混合物を飽和NaHCO 3 溶液(10mL)と飽和NaCl溶液(5mL)で順次洗い、乾燥(Na2
4 )し、減圧濃縮した。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(4%EtOA
c/60%ヘキサンから55%EtOAc/45%ヘキサンまでの勾配)により
精製し、所望生成物(0.102g,48%)を得た。mp182−184℃;
TLC(40%EtOAc/60%ヘキサン)Rf0.05;FAB−MSm/
z327((M+H)+
【0236】 C2a. イソシアネートを生成する複素環アミンとホスゲンの反応続いて置換
アニリンとの反応
【化115】
【0237】 ステップ1. 3−t−ブチル−5−イソオキサゾールイソシアネート CH2 Cl(20mL)中のホスゲン(トルエン中20%,1.13mL,2
.18ミリモル)溶液へ、0℃において無水ピリジン(0.176mL,2.1
8ミリモル)次いで5−アミノ−3−t−ブチルイソオキサゾール(0.305
g,2.18ミリモル)を加えた。得られた溶液を室温へ1時間暖め、減圧濃縮
した。固体残渣を減圧下0.5時間乾燥した。
【0238】
【化116】
【0239】 ステップ2. N−(3−t−ブチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4− (4−ピリジニルチオ)フェニル尿素 粗製3−t−ブチル−5−イソオキサゾリルイソシアネートを無水トルエン(
10mL)に懸濁し、4−(4−ピリジニルチオ)アニリン(0.200g,0
.989ミリモル)を急速に加えた。懸濁液を80℃で2時間加熱し、室温へ冷
却し、EtOAc/CH2 Cl2 溶液(4:1,125mL)で希釈した。有機
層を水(100mL)と飽和NaCl溶液(50mL)で洗い、乾燥(Na2
4 )し、減圧濃縮した。得られた黄色オイルをカラムクロマトグラフィー(シ
リカゲル,2%MeOH/98%CH2 Cl2 から4%MeOH/96%CH2 Cl2 まで勾配)により精製し、泡を得た。これを超音波と組合わせてこね(E
2 O/ヘキサン)、白色粉末として生成物(0.18g,49%)を得た。T
LC(5%MeOH/95%CH2 Cl2 )Rf0.21, 1H−NMR(DM
SO−d6 )δ1.23(s,9H),6.06(s,1H),6.95(d,
J=5Hz,2H),7.51(d,J=8Hz,2H),7.63(d,J=
8Hz,2H),8.32(d,J=5Hz,2H),9.13(s,1H),
10.19(s,1H);FAB−MSm/z369((M+H+ ))
【0240】 C2b. イソシアネートを生成する複素環アミンとホスゲンの反応続いて置換 アニリンとの反応
【化117】
【0241】 ステップ1. 5−t−ブチル−3−イソオキサゾリルイソシアネート 無水CH2 Cl2 中のホスゲン(148mL,トルエン中1.93M,285
ミリモル)へ、3−アミノ−5−t−ブチルイソオキサゾール(10.0g,7
1ミリモル)、続いてピリジン(26mL,569ミリモル)を加えた。混合物
を室温へ暖め一夜(約16時間)攪拌し、混合物を減圧濃縮した。残渣を無水T
HF(350mL)に溶かし、10分間攪拌した。オレンジ色沈澱(ピリジン塩
酸塩)を除去し、イソシアネート含有濾液(THF約0.2M)をストック溶液
として使用した。G−MS(濃縮前に得た部分標本)m/z166(M+
【0242】
【化118】
【0243】 ステップ2. N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4− (4−ピリジニルチオ)フェニル尿素 5−t−ブチル−3−イソオキサゾールイソシアネートの溶液(247mL,
THF中0.2M,49.4ミリモル)へ、4−(4−ピリジニルチオ)アニリ
ン(5g,24.72ミリモル)と、続いてTHF(50mL)を加え、次にピ
リジン(4.0mL,49ミリモル)を加えて残っている酸を中和した。混合物
を室温で一夜(約18時間攪拌し、次にEtOAc(300mL)で希釈した。
有機層を飽和NaCl溶液(100mL),飽和NaHCO3 溶液(100mL
)および飽和NaCl溶液(100mL)で順次洗い、乾燥(MgSO4 )し、
減圧濃縮した。得られた物質をMPLC(シリカゲル2×300g,30%Et
OAc/70%ヘキサン)により精製し、白色固体として所望生成物を得た。m
p178−179℃; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.28(s,9H)
,6.51(s,1H),6.96(d,J=6.25Hz,2H),7.52
(d,J=8.82Hz,2H),7.62(d,J=8.83Hz,2H),
8.33(d,J=6.25Hz,2H),9.10(s,1H),9.61(
s,1H);FAB−MSm/z368(M+
【0244】 C2c. イソシアネートを生成する複素環アミンとホスゲンの反応続いて置換 アニリンとの反応
【化119】
【0245】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−ピリジニルオキ
シ)フェニル)尿素 無水CH2 Cl2 (13mL)中のホスゲン(トエルン中1.9M,6.8m
L)へ0℃においてピリジン(0.105mL)を3分を要してゆっくり加え、
次に4−(4−ピリジニルオキシ)アニリン(0.250g,1.3ミリモル)
を一時に加え、一時的に黄色を出現させた。溶液を0℃で1時間攪拌し、1時間
を要して室温へ暖めた。得られた溶液を減圧濃縮し、白色固体をトルエン(7m
L)に懸濁した。このスラリーへ5−アミノ−3−t−ブチル−N’−(t−ブ
トキシカルボニル)ピラゾール(0.160g,0.67ミリモル)を一時に加
え、反応混合物を70℃で12時間加熱し、白色沈澱を生成させた。固体を1N
HCl溶液に溶かし、室温で1時間攪拌して新しい沈澱を生成させた。白色固
体を洗い(50%Et2 O/50%石油エーテル)、所望の尿素(0.139g
,59%)を得た。mp>228℃分解;TLC(10%MeOH/90%CH
Cl3 )Rf0.239; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.24(s,9
H),5.97(s,1H),6.88(d,J=6.25Hz,2H),7.
10(d,J=8.82Hz,2H),7.53(d,J=9.2Hz,2H)
,8.43(d,J=6.25Hz,2H),8.92(br s,1H),1
2.00(br s,1H);FAB−MSm/z(相対存在度)351(M+ ,24%)
【0246】 C3a. 複素環アミンとN,N’−カルボニルジイミダゾールとの反応続いて 置換アニリンとの反応
【化120】
【0247】 N−(3−t−ブチル−1−メチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−ピリジニ
ルオキシ)フェニル)尿素 CH2 Cl2 (2.3L)中の5−アミノ−3−t−ブチル−1−メチルピラ
ゾール(189g,1.24モル)の溶液へN,N’−カルボニルジカミダゾー
ル(214g,1.32モル)を一時に加えた。混合物を環境温度で5時間攪拌
し、次に4−(4−ピリジニルオキシ)アニリンを加えた。反応混合物を36℃
で16時間攪拌した。得られた混合物を室温へ冷し、EtOAc(2L)で希釈
し、水(8L)と飽和NaCl溶液(4L)で洗った。有機層を乾燥(Na2
4 )し、減圧濃縮した。残渣を結晶化(44.4%EtOAc/44.4%E
2 O/11.2%ヘキサン,2.5L)により精製し、白色固体として所望の
尿素(230g,51%)を得た。mp149−151℃; 1H−NMR(DM
SO−d6 )δ1.18(s,9H),3.57(s,3H),6.02(s,
1H),6.85(d,J=6.0Hz,2H),7.08(d,J=9.0H
z,2H),7.52(d,J=9.0Hz,2H),8.40(d,J=6.
0Hz,2H),8.46(s,1H),8.97(s,1H);FAB−LS
IMSm/z366((M+H)+
【0248】 C3b. 複素環アミンとN,N’−カルボニルジイミダゾールとの反応続いて 置換アニリンとの反応
【化121】
【0249】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−ピリジニルチオ
)フェニル尿素 CH2 Cl2 (1.2mL)中の5−アミノ−3−t−ブチルピラゾール(0
.282g,1.18ミリモル)の溶液N,N−カルボニルイミダゾール(0.
200g,1.24ミリモル)を加え、混合物を室温で1日攪拌した。反応溶液
へ3−(4−ピリジニルチオ)アニリン(0.239g,1.18ミリモル)を
一時に加え、得られた混合物を室温で1日攪拌した。次に得られた溶液を10%
クエン酸溶液(2mL)で処理し、4時間攪拌した。有機層をEtOAc(3×
15mL)で抽出し、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣をCH2 Cl 2 (5mL)およびTFA(2mL)で希釈し、得られた溶液を4時間攪拌した
。TFA反応混合物を飽和NaHCO3 溶液で塩基性として、CH2 Cl2 (3
×15mL)で抽出した。合併した有機層を乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮し
た。残渣をフラッシュクロマトグラフィー(5%MeOH/95%CH2 Cl2 )で精製した。得られた褐色固体を超音波処理でこね(50%MeOH/50%
石油エーテル)、所望の尿素(0.122g,28%)を得た。mp>224℃
分解;TLC(5%MeOH/95%CHCl3 )Rf0.067; 1H−NM
R(DMSO−d6 )δ1.23(s,9H),5.98(s,1H),7.0
4(dm,J=13.24Hz,2H),7.15−7.15(m,1H),7
.40−7.47(m,2H),7.80−7.82(m,1H),8.36(
dm,J=15.44Hz,2H),8.96(br s,1H),9.30(
br s,1H),11.97(br s,1H);FAB−MSm/z(相対
存在度)368(M+ ,100%)
【0250】 C4a. 置換アニリンとN,N’−カルボニルジイミダゾールとの反応続いて 複素環アミンとの反応
【化122】
【0251】 N−(3−ブチル−1−メチル−5−ピラゾリル)−N−(4−(4−ピリジニ
ルメチル)フェニル)尿素 CH2 Cl2 (10mL)中の4−(4−ピリジニルメチル)アニリン(0.
200g,1.08ミリモル)の溶液へN,N’−カルボニルジイミダゾール(
0.200g,1.23ミリモル)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪
拌した。その後はTLC分析は出発アニリンを指示しなかった。次に反応混合物
を5−アミノ−3−t−ブチル−1−メチルピラゾール(0.165g,1.0
8ミリモル)で処理し、40〜45℃で一夜攪拌した。反応混合物を室温へ冷却
し、カラムクロマトグラフィー(20%アセトン/80%CH2 Cl2 から60
%アセトン/CH2 Cl2 まで勾配)により精製し、所望の尿素(0.227g
,58%)を得た。TLC(4%MeOH/96%CH2 Cl2 )Rf0.15
1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.19(s,9H),3.57(s,3
H),3.89(s,2H),6.02(s,1H),7.14(d,J=8.
4Hz,2H),7.21(d,J=6Hz,2H),7.37(d,J=8.
4Hz,2H),8.45−8.42(m,3H),8.81(s,1H);F
AB−MSm/z((M+H)+
【0252】 C4b. 置換アニリンとN,N’−カルボニルジイミダゾールとの反応続いて 複素環アミンとの反応
【化123】
【0253】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(2−ベンゾチアゾリ
ルオキシ)フェニル尿素 トルエン(10mL)中の3−(2−ベンゾチアゾリルオキシ)アニリン(0
.24g,1.0ミリモル,1.0当量)とN,N’−カルボニルジイミダゾー
ル(0.162g,1.0ミリモル,1.0当量)の溶液を室温で1時間攪拌し
た。5−アミノ−3−t−ブチルピラゾール(0.139g,1.0ミリモル)
を加え、得られた混合物を還流温度で一夜攪拌した。得られた混合物を水へ注ぎ
、CH2 Cl2 (3×30mL)で抽出した。合併した有機層を減圧濃縮し、最
少量のCH2 Cl2 に溶かした。石油エーテルを加え、得られた白色沈澱を結晶
化プロトコールへかけ、所望生成物(0.015g,4%)を得た。mp110
−111℃,TLC(5%アセトン/95%CH2 Cl2 )Rf0.05; 1
−NMR(DMSO−d6 )δ1.21(s,9H),5.97(s,1H),
7.00−7.04(m,1H),7.217.44(m,4H),7.68(
d,J=5.5Hz,1H),7.92(d,J=7.7Hz,1H),7.7
0(s,1H),8.95(s,1H),9.34(br s,1H),11.
98(br s,1H);EI−MSm/z408(M+
【0254】 C4c. イソシアネートを生成する複素環アミンとホスゲンとの反応続いて置 換アニリンとの反応
【化124】
【0255】 N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニルオキシ
)フェニル)尿素 CH2 Cl2 中の氷冷ホスゲン溶液(トルエン中1.93M,0.92mL,
1.77ミリモル)へ、CH2 Cl2 (5mL)中の4−(4−ピリジエルオキ
シ)アニリン(0.30g,1.61ミリモル)とピリジン(0.255g,3
.22ミリモル)の溶液を加えた。得られた混合物を室温へ暖め、1時間攪拌し
、次に減圧濃縮した。残渣をCH2 Cl2 (5mL)に溶かし、5−t−ブチル
チオフェンアンモニウムクロライド(方法A4c;0.206g,1.07ミリ
モル)を、続いてピリジン(0.5mL)で処理した。得られた混合物を室温で
1時間攪拌し、2−(ジメチルアミノ)エチルアミノ(1mL)で処理し、室温
でさらに30分攪拌した。反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、飽和
NaHCO3 溶液(50mL)と飽和NaCl溶液(50mL)とで順次洗い、
乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(3
0%EtOAc/70%ヘキサンから100%EtOAcまでの勾配)で精製し
、所望の生成物(0.38g,97%)を得た。TLC(50%EtOAc/5
0%ヘキサン)Rf0.13; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.26(s
,9H),6.65(d,J=1.48Hz,1H),6.76(dd,J=1
.47,4.24Hz,2H),6.86(d,J=1.47Hz,2H);B
C−NMR(CDCl3 )δ32.1(3C),34.4,106.2,112
.0(2C),116.6,121.3(2C),121.5(2C),134
.9,136.1,149.0,151.0(2C),154.0,156.9
,162.2;FAB−MSm/z(相対存在度)368((M+H)+ ,10
0%)
【0256】 C5. 置換アニリンとトリホスゲンの反応続いて第2の置換アミンとの反応の ための一般的方法
【化125】
【0257】 N−(3−t−ブチル−4−メチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(2−フ
ルオレニル)尿素 1,2−ジクロロエタン(1.0mL)中のトリホスゲン(55mg,0.1
85ミリモル,0.37当量)の溶液へ、1.2−ジクロロエタン(1.0mL
)中の5−アミノ−4−メチル−3−t−ブチルイソオキサゾール(77.1m
g,0.50ミリモル,1.0当量)とジイソプロピルエチルアミン(0.10
4mL,0.60ミリモル,1.2当量)の溶液を加えた。反応混合物を70℃
で2時間攪拌し、室温へ冷却し、1.2−ジクロロエタン(1.0mL)中の2
−アミノフルオレン(30.6mg,0.50ミリモル,1.0当量)およびジ
イソプロピルエチルアミン(0.087mL,1.0当量)の溶液で処理した。
反応混合物を40℃で3時間そして室温で17時間攪拌し、沈澱を生成させた。
固体をEt2 Oとヘキサンで洗い、ベージュ色の固体として所望の尿素(25m
g,14%)を得た。mp179−181℃; 1H−NMR(DMSO−d6
δ1.28(s,9H),2.47(s,3H),3.86(s,2H),7.
22(t,J=7.3Hz,1H),7.34(m,2H),7.51(d,J
=7.3Hz,1H),7.76(m,3H),8.89(s,1H),9.0
3(s,1H);HPLC ES−MSm/z362((M+H)+
【0258】 C6. クルチウス転位およびカーバメートトラッピングによる尿素生成のため の一般的方法
【化126】
【0259】 ステップ1. 5−メチル−2−(アジドカルボニル)チオフェン アセトン(50mL)中の5−メチル−2−チオフェンカルボン酸(1.06
g,7.5ミリモル)とEt3 N(1.25mL,9.0ミリモル)の溶液へ、
−10℃においてエチルクロロホルメート(1.07mL,11.2ミリモル)
をゆっくり加え、内温を5℃以下に保った。水(6mL)中のアジ化ナトリウム
(0.83g,12.7ミリモル)の溶液を加え、反応混合物を0℃において2
時間攪拌した。反応混合物をCH2 Cl2 (10mL)で希釈し、飽和NaCl
溶液(10mL)で洗った。水層をCH2 Cl2 で逆抽出し、合併した有機層を
乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣をカラムクロマトグラフィー(10
%EtOAc/90%ヘキサン)で精製し、アジドエステル(0.94g,75
%)を得た。無水トルエン(10mL)中アジドエステル(100mg,0.6
ミリモル)を1時間還流へ加熱し、次に室温へ冷却した。この溶液を次の反応に
ストック溶液として使用した。
【0260】
【化127】
【0261】 ステップ2. 5−メチル−2−チオフェンイソシアネート トルエン(10mL)中の5−メチル−2−(アジドカルボニル)チオフェン
(0.100g,0.598ミリモル)を還流温度へ1時間加熱し、室温へ冷却
した。この溶液を次の反応にストック溶液として使用した。
【0262】
【化128】
【0263】 ステップ3. N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(5−
メチル−2−チエニル)尿素 トルエン(10mL)中の5−メチル−2−チオフェンイソシアネート(0.
598ミリモル)の溶液へ室温で3−アミノ−5−t−ブチルイソオキサゾール
(0.092g,0.658ミリモル)を加え、得られた混合物を一夜攪拌した
。反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、1N HCl溶液(2×25
mL)と飽和NaCl溶液(25mL)で順次洗い、乾燥(MgSO4 )し、減
圧濃縮した。残渣をMPLC(20%EtOAc/80%ヘキサン)により精製
し、所望の尿素(0.156g,93%)を得た。mp200−201℃;TC
L(20%EtOAc/80%ヘキサン)Rf0.20;EI−MSm/z36
8(M+
【0264】 C7. クルチウス転位およびイソシアネートトラッピングによる尿素生成のた めの一般的方法
【化129】
【0265】 ステップ1. 3−クロロ−4,4−ジメチルペンテ−2−ナール POCl3 (67.2mL,0.72モル)を冷却(0℃)DMF(60.6
mL,0.78モル)へ内温を20℃以下へ保つ速度で加えた。粘稠なスラリー
を固体が溶けるまで(約40℃)加熱し、次にピナコロン(37.5mL,0.
30モル)を一時に加えた。反応混合物を55℃へ2時間で、そして75℃でさ
らに2時間で加熱した。得られた混合物を室温へ冷し、THF(200mL)と
水(200mL)で処理し、激しく3時間攪拌し、EtOAc(500mL)で
抽出した。有機層を飽和NaCl溶液(200mL)で洗い、乾燥(Na2 SO 4 )し、減圧濃縮した。残渣をシリカのパッドを通して濾過(CH2 Cl2 )し
、オレンジ色のオイルとして所望のアルデヒド(15.5g,35%)を得た。
。TLC(5%EtOAc/95%ヘキサン)Rf0.54; 1H−NMR(C
DCl3 )δ1.26(s,9H),6.15(d,J=7.0Hz,1H),
10.05(d,J=6.6Hz,1H)
【0266】
【化130】
【0267】 ステップ2. 5−t−ブチル−2−チオフェンカルボン酸メチル 無水DMF(60mL)中3−クロロ−4,4−ジメチルペンテ−2−ナール
(1.93g,13.2ミリモル)の溶液へ水(10mL)中Na2 S(1.2
3g,15.8ミリモル)の溶液を加えた。得られた混合物を室温で15分攪拌
し、白色沈澱を生成させ、このスラリーをブロモ酢酸メチル(2.42g,15
.8ミリモル)で処理して固体をゆっくり溶かした。反応混合物を室温で1.5
時間攪拌し、次に1N HCl溶液(200mL)で処理し、1時間攪拌した。
得られた溶液をEtOAc(300mL)で抽出した。有機層を1N HCl溶
液(200mL)と、水(2×200mL)と、飽和NaCl溶液(200mL
)で洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧留去した。残渣をカラムクロマトグラ
フィー(3%EtOAc/95%ヘキサン)を用いて精製し、所望の生成物(0
.95g,36%)を得た。TLC(20%EtOAc/80%ヘキサン)Rf
0.79; 1H−NMR(CDCl3 )δ1.39(s,9H),3.85(s
,3H),6.84(d,J=3.7Hz,1H),7.62(d,J=4.1
Hz,1H);GC−MSm/z(相対存在度)198(M+ ,25%)
【0268】
【化131】
【0269】 ステップ3. 5−t−ブチル−2−チオフェンカルボン酸 5−t−ブチル−2−チオフェンカルボン酸メチル(0.10g,0.51ミ
リモル)をKOH溶液(90%MeOH/10%水中0.33M,2.4mL,
0.80ミリモル)へ加え、得られた混合物を還流温度において3時間加熱した
。EtOAc(5mL)を反応混合物へ加え、pHを1N HCl溶液を用いて
約3へ調節した。得られた有機層を水(5mL)で洗い、乾燥(Na2 SO4
し、減圧濃縮(0.4mmHg)し、黄色固体として所望のカルボン酸(0.0
67g,73%)を得た。TLC(20%EtOAc/79.5%ヘキサン/0
.5%AcOH)Rf0.29; 1H−NMR(CDCl3 )δ1.41(s,
9H),6.89(d,J=3.7Hz,1H),7.73(d,J=3.7H
z,1H),12.30(br s,1H);13C−NMR(CDCl3 )δ3
2.1(3C),35.2,122.9,129.2,135.1,167.5
,168.2
【0270】
【化132】 ステップ4. N−(5−t−ブチル−2−チエニル)−N’−(2,3−ジク ロロフェニル)尿素 トルエン(4mL)中の5−t−ブチル−2−チオフェンカルボン酸(0.0
66g,0.036ミリモル)、DPPA(0.109g,0.39ミリモル)
およびEt3 N(0.040g,0.39ミリモル)の混合物を80℃へ2時間
で加熱し、2,3−ジクロロアニリン(0.116g,0.72ミリモル)を加
え、反応混合物を80℃へ追加の2時間で加熱した。 得られた混合物を室温へ冷却し、EtOAc(50mL)で処理した。有機層を
1N HCl溶液(3×50mL)と、飽和NaHCO3 溶液(50mL)と、
飽和NaCl溶液(50mL)で洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した
。残渣をカラムクロマトグラフィー(5%EtOAc/95%ヘキサン)により
精製し、パープル色の固体として所望の尿素(0.030g,24%)を得た。
TLC(10%EtOAc/90%ヘキサン)Rf0.28; 1H−NMR(C
DCl3 )δ1.34(s,9H),6.59(br s,2H),7.10−
7.13(m,2H),7.66(br s,1H),8.13(dd,J=2
.9,7.8Hz,1H);13C−NMR(CDCl3 )δ32.2(3C),
34.6,117.4,119.0,119.1,119.2,121.5,1
24.4,127.6,132.6,135.2,136.6,153.4;H
PLC ES−MSm/z(相対存在度)343((M+H)+ ,100%),
345((M+H+2)+ ,67%),347((M+H+4)+ ,14%)
【0271】 C8. トリホスゲンを用いるジフェニル尿素の合成のための組合せ方法 連結すべきアニリンの一つをジクロロエタン(0.10M)に溶かした。この
溶液をジクロロエタン(1mL)を含有する8mLバイアル(0.5mL)へ加
えた。これへトリホスゲン(ジクロロエタン中0.12M,0.2mL,0.4
当量)と、次にジイソプロピルエチルアミン(ジクロロエタン中0.35M,0
.2mL,1.2当量)を加えた。バイアルをキャップし、80℃で5時間加熱
し、約10時間で室温へ冷やした。第2のアニリン(ジクロロエタン中0.10
M,0.5mL,1.0当量)を加え、続いてジイソプロピルエチルアミン(ジ
クロロエタン中0.35M,0.2mL,1.2当量)を加えた。得られた混合
物を80℃で4時間加熱し、室温へ冷し、MeOH(0.5mL)で処理した。
得られた混合物を減圧濃縮し、生成物を逆相HPLCにより精製した。
【0272】 D. 尿素合成のための他の方法 D1. 求電子的ハロゲン化
【0273】
【化133】
【0274】 N−(2−ブロモ−5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−メチルフェ
ニル)尿素 CHCl3 (20mL)中のN−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−
(4−メチルフェニル)尿素(0.50g,1.7ミリモル)のスラリーへ添加
漏斗を使ってCHCl3 (10mL)中のBr2 (0.09mL,1.7ミリモ
ル)をゆっくり加え、反応混合物を均一にした。攪拌を20分間続け、その後T
LC分析は完全な反応を指示した。反応液を減圧濃縮し、残渣をこね(2×Et 2 O/ヘキサン)、褐色粉末として臭化生成物(0.43g,76%)を得た。
mp161−163℃;TLC(20%EtOAc/80%ヘキサン)Rf0.
71; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.29(s,9H),2.22(s
,3H),7.07(d,J=8.46Hz,2H),7.31(d,J=8.
46Hz,2H),7.38(s,1H),8.19(s,1H),9.02(
s,1H);13C−NMR(DMSO−d6 )δ20.3,31.6(3C),
34.7,89.6,117.5,118.1(2C),129.2(2C),
130.8,136.0,136.9,151.8,155.2;FAB−MS
m/z(相対存在度)367((M+H)+ ,98%),369(M+2+H) + ,100%)
【0275】 D2. ω−アルコキシ尿素の合成
【化134】
【0276】 ステップ1. N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ヒ
ドロキシフェニル)オキシフェニル)尿素 CH2 Cl2 (50mL)中のN−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N−
(4−(4−メトキシフェニル)オキシフェニル)尿素(1.2g,3ミリモル
)の溶液を−78℃へ冷却し、シリンジを使ってBBr3 (CH2 Cl2 中1.
0M,4.5mL,4.5ミリモル,1.5当量)を滴下した。得られた明黄色
混合物をゆっくり室温へ暖め、攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮した。残渣
をEtOAc(50mL)に溶かし、飽和NaHCO3 溶液(50mL)と飽和
NaCl溶液(50ml)で洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。残
渣をフラッシュクロマトグラフィー(10%EtOAc/90%ヘキサンから2
5%EtOAc/75%ヘキサンまでの勾配)により精製し、褐色の泡として所
望のフェノール(1.1g,92%)を得た。TLC(20%EtOAc/80
%ヘキサン)Rf0.23; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.30(s,
9H),6.72−6.84(m,7H),6.97(d,J=1.47Hz,
1H),7.37(dm,J=9.19Hz,2H),8.49(s,1H),
8.69(s,1H),9.25(s,1H);FAB−MSm/z(相対存在
度)383((M+H)+ ,33%)
【0277】
【化135】
【0278】 ステップ2. N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−エ
トキシフェニル)オキシフェニル)尿素 試薬級アセトン(10mL)中のN−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N
’−(4−(4−ヒドロキシフェニル)オキシフェニル)尿素(0.20g,0
.5ミリモル)と、Cs2 CO3 (0.18g,0.55ミリモル),1.1当
量)の混合物へ、シリンジからヨウ化エチル(0.08mL,1.0ミリモル,
2当量)を加え、得られたスラリーを還流温度で17時間加熱した。反応液を冷
し、濾過し、固体をEtOAcで洗った。合併した有機層を減圧濃縮し、残渣を
調製HPLC(60%CH3 CN/40%H2 O/0.05%TFA)により精
製し、無色粉末として所望の尿素を得た。mp155−156℃;TLC(20
%EtOAc/80%ヘキサン)Rf0.40; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.30(s,9H),1.30(t,J=6.99Hz,3H),3.9
7(q,J=6.99Hz,2H),6.80(d,J=1.47Hz,1H)
,6.86(dm,J=8.82Hz,2H),6.90(s,4H),6.8
9(d,J=1.47Hz,1H),7.40(dm,J=8.83Hz,2H
),8.54(s,1H),8.73(s,1H);13C−NMR(DMSO−
6 )δ14.7,32.0(3C),33.9,63.3,102.5,11
5.5(2C),116.3,118.4(2C),119.7(2C),11
9.8(2C),135.0,136.3,150.4,152.1,152.
4,154.4,154.7;FAB−MSm/z(相対存在度)411((M
+H)+ ,15%)
【0279】 D3. ω−カルバモイル尿素の合成
【化136】
【0280】 N−(3−t−ブチル−1−メチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−ア
セタミノフェニル)メチルフェニル)尿素 CH2 Cl2 (15mL)中のN−(3−t−ブチル−1−メチル−5−ピラ
ゾリル)−N’−(4−(アミノフェニル)メチルフェニル尿素(0.300g
,0.795ミリモル)の溶液へ、塩化アセチル(0.057mL,0.795
ミリモル)次いで無水Et3 N(0.111mL,0.795ミリモル)を0℃
において加えた。溶液を4時間で室温へ暖め、EtOAc(200mL)で希釈
した。有機層を1N HCl溶液(125mL)次いで水(100mL)で順次
洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。得られた残渣をシリカ(EtOA
c)のパッドを通して濾過し、白色固体として所望の生成物(0.160g,4
8%)を得た。TLC(EtOAc)Rf0.33; 1H−NMR(DMSO−
6 )δ1.17(s,9H),1.98(s,3H),3.55(s,3H)
,3.78(s,2H),6.00(s,1H),7.07(d,J=8.5H
z,2H),7.09(d,J=8.5Hz,2H),7.32(d,J=8.
5Hz,2H),7.44(d,J=8.5Hz,2H),8.38(s,1H
),8.75(s,1H),9.82(s,1H);FAB−MSm/z420
((M+H)+
【0281】 D4. エステル含有尿素のアルコール含有尿素への変換のための一般的方法
【化137】
【0282】 N−(N1 −(2−ヒドロキシエチル)−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−
N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素 EtOH(7mL)中のN−(N’−(2−(2,3−ジクロロフェニルアミ
ノ)カルボニルオキシエチル)−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(
2,3−ジクロロフェニル)尿素(方法A3に記載のように調製;0.4g,0
.72ミリモル)と、NaOH(0.8mL,水中5N,4.0ミリモル)の溶
液を〜65℃において3時間加熱した。その時TLCは完全な反応を指示した。
反応混合物をEtOAc(25mL)で希釈し、2N HCl溶液(3mL)で
酸性化した。得られた有機層を飽和NaCl溶液(25mL)で洗い、乾燥(M
gSO4 )し、減圧濃縮した。残渣を結晶化(Et2 O)し、白色固体として所
望生成物(0.17g,64%)を得た。TLC(60%EtOAc/40%へ
キサン)Rf0.16; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.23(s,9H
),3.70(t,J=5.7Hz,2H),4.10(t,J=5.7Hz,
2H),6.23(s,1H),7.29−7.32(m,2H),8.06−
8.09(m,1H),7.29−7.32(m,2H),8.06−8.09
(m,1H),9.00(br s,1H),9.70(br s,1H);F
AB−MSm/z(相対存在度)371((M+H)+ ,100%)
【0283】 D5a. エステル含有尿素のアミド含有尿素への変換のための一般的方法
【化138】
【0284】 ステップ1. N−(N1 −(カルボキシメチル)−3−t−ブチル−5−ピラ
ゾリル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素 EtOH(7mL)中のN−(N’−(エトキシカルボニルメチル)−3−t
−フチル−5−ピラゾリル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素(方法
A3に記載のように調製;0.46g,1.11ミリモル)とNaOH(1.2
mL,水中5N,6.0ミリモル)の溶液を室温で2時間攪拌した。その時TL
Cは完全反応を指示した。反応混合物をEtOAc(25mL)で希釈し、2N
HCl溶液(4mL)で酸性化した。得られた有機層を飽和NaCl溶液(2
5mL)で洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。残渣を結晶化(Et2 O/ヘキサン)し、白色固体として所望生成物(0.38g,89%)を得た。
TLC(10%MeOH/90%CH2 Cl2 )Rf0.04; 1H−NMR(
DMSO−d6 )δ1.21(s,9H),4.81(s,2H),6.19(
s,1H),7.28−7.35(m,2H),8.09−8.12(m,1H
),8.76(br s,1H),9.52(br s,1H);FAB−MS
m/z(相対存在度)385((M+H)+ ,100%)
【0285】
【化139】
【0286】 ステップ2. N−(N1 −((メチルカルバモイル)メチル)−3−t−ブチ
ル−5−ピラゾリル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素 CH2 Cl2 (10mL)中のN−(N1 −(カルボキシメチル)−3−t−
ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素(100
mg,0.26ミリモル)と、N,N’−カルボニルジイミダゾール(45mg
,0.28ミリモル)の溶液を室温で4時間攪拌した。その時TLCは対応する
無水物の生成を指示した(TLC(50%アセトン/50%CH2 Cl2 )Rf
0.81)。次に乾燥塩酸メチルアミン(28mg,0.41ミリモル)を加え
、続いてジイソプロピルエチルアミン(0.07mL,0.40ミリモル)を加
えた。反応混合物を室温で一夜攪拌し、CH2 Cl2 で希釈し、水(30mL)
と飽和NaCl溶液(30mL)で洗い、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した
。残渣をカラムクロマトグラフィー(10%アセトン/90%CH2 Cl2 から
40%アセトン/60%CH2 Cl2 までの勾配)により精製し、所望生成物(
47mg,46%)を得た。TLC(60%アセトン/40%CH2 Cl2 )R
f0.59; 1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.20(s,9H),2.6
3(d,J=4.5Hz,3H),4.59(s,2H),6.15(s,1H
),7.28−7.34(m,2H),8.02−8.12(m,2H),8.
79(br s,1H),9.20(br s,1H);FAB−MSm/z(
相対存在度)398((M+H)+ ,30%)
【0287】 D5b. エステル含有尿素のアミド含有尿素への変換のための一般的方法
【化140】
【0288】 ステップ1. N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−
(4−カルボキシフェニル)オキシフェニル)尿素 EtOH(4mL)とTHF(4mL)の混合液中のN−(5−t−ブチル−
3−イソトキサゾリル)−N’−(4−(4−エトキシカルボニルフェニル)オ
キシフェニル)尿素(0.524g,1.24ミリモル)の溶液へ1M NaO
H溶液(2mL)を加え、得られた溶液を室温で一夜攪拌した。得られた混合物
を水(20mL)で希釈し、3M HCl溶液(20mL)で処理し、白色沈澱
を得た。この固体を水(50mL)およびヘキサン(50mL)で洗い、乾燥(
約0.4mmHg)し、所望の生成物(0.368g,75%)を得た。このも
のはさらに精製することなく次のステップに用いた。
【0289】
【化141】
【0290】 ステップ2. N−(5−t−ブチル−3−イソトキサゾリル)−N’−(4− (4−(N−メチルカルバモイル)フェニル)オキシフェニル尿 素 THF(3mL)とDMF(3mL)の混合物中のN−(5−t−ブチル−3
−イソオキサゾリル)−N−(4−(4−カルボキシフェニル)オキシフェニル
)尿素(0.100g,0.25ミリモル)と、メチルアミン(THF中2.0
M,0.140mL,0.278ミリモル)と、1−エチル−3−(3−ジメチ
ルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(76mg,0.39ミリモル)と、
N−メチルモルホリン(0.030mL,0.27ミリモル)の溶液を室温で一
夜攪拌し、1Mクエン酸溶液(20mL)に注ぎ、EtOAc(3×15mL)
で抽出した。合併した抽出液を水(3×10mL)と飽和NaCl溶液(2×1
0mL)で洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、濾過し、そして減圧濃縮した。得ら
れた粗製オイルをフラッシュクロマトグラフィー(60%EtOH/40%ヘキ
サン)により精製し、白色固体として所望生成物(42mg,40%)を得た。
EI−MSm/z409((M+H)+
【0291】 D6. ω−アミン含有尿素のアミド含有尿素への変換のための一般的方法
【化142】
【0292】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−アミノフ
ェニル)オキシフェニル尿素 無水1,4−ジオキサン(3mL)中のN−(5−t−ブチル−3−イソオキ
サゾリル)−N’−(4−(4−t−ブトキシカルボニルアミノフェニル)オキ
シフェニル尿素(方法B6次にC2bに類似の態様で調製;0.050g,0.
11ミリモル)の溶液へ濃HCl溶液(1mL)を一時に加え、混合物を室温で
一夜攪拌した。混合物を水(10mL)とEtOAc(10mL)へ注ぎ、1M
NaOH溶液(5mL)を使用して塩基性とした。水層をEtOAc(3×1
0mL)で抽出した。合併した有機層を水(3×100mL)および飽和NaC
l溶液(2×100mL)で順次洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮し、
白色固体として所望生成物(26mg,66%)を得た。EI−MSm/z36
7((M+H)+
【0293】 D7. ピリジン含有尿素の酸化のための一般的方法
【化143】
【0294】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(N−オキソ−
4−ピリジニル)メチルフェニル)尿素 CH2 Cl2 (10mL)中のN−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル
)−N’−(4−(4−ピリジニル)メチルフェニル)尿素(0.100mg,
0.29ミリモル)の溶液へm−CBBA(純度70%,0.155g,0.6
3ミリモル)を加え、得られた溶液を室温で16時間攪拌した。次に反応混合物
を飽和K2 CO3 溶液(10mL)で処理した。5分後溶液をCHCl3 (50
mL)で希釈した。有機層を飽和NaHSO3 溶液(25mL)と飽和NaHC
3 溶液(25mL)と飽和NaCl溶液(25mL)で順次洗い、乾燥(Mg
SO4 )し、減圧濃縮した。残渣固体をMPLC(15%MeOH/85%Et
OAc)により精製し、N−オキシド(0.082g,79%)を得た。
【0295】 D8. ヒドロキシ含有尿素のアシル化のための一般的方法
【化144】
【0296】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−アセトキ
シフェニルオキシ)フェニル尿素 無水THF(5mL)中のN−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−
N’−(4−(4−ヒドロキシフェニルトキシ)フェニル尿素(0.100g,
0.272ミリモル)と,N,N−メチルアミノピリジン(0.003g,0.
027ミリモル)と、Et3 N(0.075mL,0.544ミリモル)の溶液
へ無水酢酸(0.028mL,0.299ミリモル)を加え、得られた混合物を
室温で5時間攪拌した。得られた混合物を減圧濃縮し、残渣をEtOAc(10
mL)に溶かした。得られた溶液を5%クエン酸溶液(10mL)と飽和NaH
CO3 溶液(10mL)と飽和NaCl溶液(10mL)で順次洗い、乾燥(N
2 SO4 )し、減圧濃縮してオイルを得た。このものは減圧下(約0.4mm
Hg)放置するガラス(0.104,93%)へ徐々に固化した。TLC(40
%EtOAc/60%ヘキサン)Rf0.55;FAB−MSm/z410((
M+H)+
【0297】 D9. ω−アルコキシピリジンの合成
【化145】
【0298】 ステップ1. N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4− (2(1H)−ピリジノン−5−イル)オキシフェニル)尿素 CH2 Cl2 (30mL)中のN−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル
)−N’−(4−(5−(2−メトキシキノピリジル)オキシアニリン(方法B
3kおよびC3bに記載したのと類似の態様で調製;1.2g,3.14ミリモ
ル)とトリメチルシリルヨーダイド(0.89mL,6.28ミリモル)の溶液
を室温で一夜攪拌し、次に2時間で40℃へ加熱した。得られた混合物を減圧濃
縮し、残渣をカラムクロマトグラフィー(80%EtOAc/20%ヘキサンか
ら15%MeOH/85%EtOAcまでの勾配)により精製し、所望の生成物
(0.87g,75%)を得た。mp175−180℃;TLC(80%EtO
Ac/20%ヘキサン)Rf0.05;FAB−MSm/z369((M+H) + ),100%)
【0299】
【化146】
【0300】 ステップ2. N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4− (5−エトキシ)ピリジル)オキシフェニル尿素 ベンゼン(3mL)中のN−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N
’−(4−(2(1H)−ピリジノン−5−イル)オキシフェニル)尿素(0.
1g,0.277ミリモル)とAg2 CO3 (0.05g,0.18ミリモル)
のスラリーを室温で10分間攪拌した。ヨードエタン(0.023mL,0.2
85ミリモル)を加え、得られた混合物を暗所で一夜還流温度において加熱した
。反応混合物を室温へ冷し、セライトのプラグを通して濾過し、減圧濃縮した。
残渣をカラムクロマトグラフィー(25%EtOAc/75%ヘキサンから40
%EtOAc/60%ヘキサンまでの勾配)により精製し、所望生成物(0.0
41g,38%)を得た。mp146℃;TLC(40%EtOAc/60%ヘ
キサン)Rf0.49;FAB−MSm/z397((M+H)+ ),100%
【0301】 D10. アルデヒドもしくはケトン含有尿素のヒドロキサイド含有尿素への還 元
【化147】
【0302】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−(1−ヒ
ドロキシエチル)フェニル)オキシフェニル)尿素 MeOH(10mL)中のN−(5−t−ブチル−3−オキサドリン)−N’
−(4−(4−(1−アセチルフェニル)オキシフェニル)尿素(方法B1およ
びC2bに記載したのと類似の態様で調製;0.060g,0.15ミリモル)
の溶液へNaBH4 (0.008g,0.21ミリモル)を一時に加えた。混合
物を室温で2時間攪拌し、減圧濃縮した。水(20mL)と3M HCl溶液(
2mL)を加え、得られた混合物をEtOAc(3×20mL)で抽出した。合
併した有機層を水(3×10mL)と飽和NaCl溶液(2×10mL)で洗い
、乾燥(MgSO4 )し、減圧濃縮した。得られた白色固体をこね(Et2 O/
ヘキサン)、所望生成物(0.021g,32%)を得た。mp80−85℃;
1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.26(s,9H),2.50(s,3H
),4.67(m,1H),5.10(br s,1H),6.45(s,1H
),6.90(m,4H),7.29(d,J=9.0Hz,2H),7.42
(d,J=9.0Hz,2H),8.76(s,1H),9.44(s,1H)
;HPLS−MSm/z396((M+H)+
【0303】 D11. カルボキシ置換尿素のクルチウス転位による窒素置換尿素の合成
【化148】
【0304】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(3−ベンジル
オキシカルボニルアミノ)フェニル)オキシフェニル尿素 無水トルエン(20mL)中のN−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル
)−N’−(4−(3−カルボキシフェニル)オキシフェニル)尿素(方法B3
a,ステップ2およびC2bに記載したのと類似の態様で調製;1.0g,2.
5ミリモル)の溶液へ、Et3 N(0.395mL,2.8ミリモル)とDPP
A(0.610mL,2.8ミリモル)を加えた。混合物を攪拌下80℃におい
て1.5時間加熱し、室温へ冷却した。ベンジルアルコール(0.370mL,
3.5ミリモル)を加え、混合物を攪拌下80℃3時間加熱し、室温へ冷却した
。得られた混合物を10%HCl溶液(50mL)へ注ぎ、EtOAc(3×5
0mL)で抽出した。合併した有機層を水(3×50mL)と飽和NaCl溶液
(2×50mL)で洗い、乾燥(Na2 SO4 )し、減圧濃縮した。粗製オイル
をカラムクロマトグラフィー(30%EtOAc/70%ヘキサン)により精製
し、白色固体として所望生成物(0.7g,60%)を得た。mp73−75℃
1H−NMR(DMSO−d6 )δ1.26(s,9H),5.10(s,2
H),6.46(s,1H),6.55(d,J=7.0Hz,1H),6.9
4(d,J=7.0Hz,2H),7.70(m,7H),8.78(s,1H
),9.46(s,1H),9.81(s,1H);HPLC ES−MSm/
z250((M+H)+
【0305】 上に挙げた一般的方法に従って以下の化合物が合成された。
【0306】5−置換−3−イソオキサゾリル尿素
【化149】
【0307】
【表1】
【0308】
【表2】
【0309】
【表3】
【0310】
【表4】
【0311】
【表5】
【0312】
【表6】
【0313】
【表7】
【0314】
【表8】
【0315】
【表9】
【0316】
【表10】
【0317】3−置換−5−イソオキサゾリル尿素
【化150】
【0318】
【表11】
【0319】
【表12】
【0320】
【表13】
【0321】
【表14】
【0322】
【表15】
【0323】
【表16】
【0324】1 −置換−3−t−ブチル−5−ピラゾリル尿素
【化151】
【0325】
【表17】
【0326】
【表18】
【0327】
【表19】
【0328】
【表20】
【0329】
【表21】
【0330】5−置換−2−チアゾリル尿素
【化152】
【0331】
【表22】
【0332】5−置換−3−チエニル尿素
【化153】
【0333】
【表23】
【0334】
【表24】
【0335】その他の尿素
【表25】
【0336】
【表26】
【0337】生物学的実施例 p38キナーゼアッセイ 化合物のインビトロ阻害活性はp38キナーゼ阻害アッセイを用いて決定され
た。p38活性は96ウエルマイクロタイタープレートで行ったインビトロキナ
ーゼアッセイを用いて検出された。組み換えヒトp38(0.5μg/mL)を
キナーゼバッファー(25mM Hepes,20mM MgCl2 ,150m
M NaCl)中の基質(ミエリン塩基性タンパク,5μg/mL)および化合
物と混合した。33P標識ATP(10μM)の1μCi/ウエルを100μLの
最終容積へ加えた。反応は32℃において30分行い、1M HCl溶液で停止
した。基質へ取り込まれた放射能を1%リン酸溶液を使用して負へ帯電したガラ
ス繊維フィルターペーパー上へ標識された基質をトラップすることによって決定
された。ネガティブ対照は基質プラスATPのみを含んでいる。
【0338】 例示したすべての化合物は1μMないし10μMの間のp38 IC50を示し
た。
【0339】マウスにおけるLPS誘発TNFα生産 選ばれた化合物のインビボ阻害性質は、ネズミLPS誘発TNFα生産インビ
ボモデルを使用して決定された。10群のBALB/cマウス(Charles
River Breeding Laboratories,Kingsto
n,NY)を記録したルートにより担体のみまたは化合物で処理した。1時間後
、エンドトキシン(E.coliリポポリサッカライド(LPS)100μg)
を腹腔内(i.p.)投与した。90分後、動物を二酸化炭素窒息により安楽死
させ、血漿をヘパリン化試験管中へ心臓穿刺により個々の動物から得た。サンプ
ルを12,500×gにおいて5分4℃にといて遠心することにより清澄化した
。上清を新しい試験管へ傾しゃし、必要なとき−20℃で貯蔵した。血清中のT
NFαレベルを市販のネズミTNF ELISAキット(Genzyme)を用
いて測定した。
【0340】 以上の実施例は、本発明の一般的にまたは特定的に記載された反応剤および/
または作業条件をもって以上の実施に用いたそれらに置き換えることによって同
様の成功度をもってくり返すことができる。
【0341】 以上の議論から、当業者は本発明の本質的特徴を確かめることができ、そして
その精神および範囲から逸脱することなく、本発明を種々の使用および条件に適
応させるため種々の変更および修飾を加えることができる。
【手続補正書】
【提出日】平成13年4月6日(2001.4.6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 の化合物またはその薬学的に許容し得る塩を投与することを含み、式Iにおいて
、 Bは窒素、酸素およびイオウよりなる群の0〜4員を含んでいる少なくとも一
つの6員芳香環構造を有する30炭素原子までの三環までの未置換もしくは置換
アリールまたはヘテロアリール基であって、もしBが置換されているならば、B
はペルハロまでのハロゲンおよびXnよりなる群から選ばれた1以上の置換基に
よって置換され、Xnにおいてnは0〜3であり、めいめいのXは−CN,−C
2 5 ,C(O)NR5 5',−C(O)−R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−S
5 ,−NR5 5 ,−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5 ,C1
11アルキル、C1-10アルケニル、C1-10アルコキシ、C3 −C10シクロアルキ
ル、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロ
アリール、置換C1-10アルキル、置換C2-10アルケニル、置換C1-10アルコキシ
、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C4 −C23アルキルヘテロアリールおよ
びY−Arよりなる群から独立に選ばれ; もしXが置換された基であれば、それは−CN,−CO2 7 ,−C(O)R 5 ,−C(O)NR5 5',−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5 ,−NO2 ,−
NR5 C(O)R5',−NR5 C(O)R5'およびペルハロまでのハロゲンより
なる群から独立に選ばれ; 各R5 およびR5'は、H,C1 −C10アルキル、C2-10アルケニル、C3 −C 10 シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C 24 アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロまで置換のC1 −C10アルキル、ペルハロまで置換のC2-10アルケニル、ペルハロまで置換のC 3 −C10シクロアルキル、ペルハロまで置換のC6 −C14アリールおよびペルハ
ロまで置換のC3 −C13ヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ; Yは、−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,
−CH(OH)−,−(CH2 m O−,−NR7 C(O)NR5 5'−,−N
5 C(O)−,−C(O)NR5 −,−(CH2 m S−,−(CH2 m
(R5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa ,−CXa 2 −,−S−(CH2 m −またはN(R5 )(CH2 m −であり; m=1〜3,およびXa はハロゲンであり; Arは、無置換のまたはペルハロまでのハロゲンおよび任意にZn1 によって
置換された、窒素、酸素およびイオウよりなる群の0〜2員を含んでいる5〜1
0員の芳香環構造であり、n1 は0ないし3であり、そして各Zは−CN,−C
2 5 ,−C(O)NR5 5',−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−S
5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5',C1
10アルキル,C3 −C10シクロアルキル,C6 −C14アリール,C3 −C13
テロアリール,C7 −C24アルカリール,C4 −C23アルキルヘテロアリール,
置換C1 −C10アルキル,置換C3 −C10シクロアルキル,置換C7 −C24アル
カリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリールであり、もしZが置換さ
さた基であれば、該置換基を−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=
0,−OR5 ,−SR5 ,−NO2 −NR5 5',−NR5 C(O)R5',−N
5 C(O)R’,C1 −C10アルキル、C1 −C10アルコキシ、C3 −C10
クロアルキル、C3 −C10ヘテロアリール、C6 −C14アリール、C4 −C24
ルキルヘテロアリールおよびC7 −C24アルカリールよりなる群から独立に選ば
れた一以上の置換基であり; Aは、
【化2】 よりなる群から選ばれたヘテロアリール基であり; R1 はハロゲン、C3 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C1 −C 13 ヘテロアリール、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカノール、ペルハロま
で置換されたC1 −C13ヘテロアリール、ペルハロまで置換されたC6 −C14
リール、およびペルハロまで置換されたC7 −C24アルカノールからなく群から
選ばれ; R2 はH,−C(O)R4 ,−CO2 4 ,−C(O)NR3 3',C1 −C 10 アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C7 −C24アルカリール、C4 −C23 アルキルヘテロアリール、置換C1 −C10アルキル、置換C3 −C10シクロアル
キル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリー
ルよりなる群から選ばれ; R2 が置換された基である場合、それは−CN,−CO2 4 ,−C(O)N
3 3',−NO2 ,−OR4 ,−SR4 およびペルハロ置換までのハロゲンよ
りなる群から独立に選ばれた一以上の置換基によって置換され; R3 およびR3'はH,−OR4 ,−SR4 、−NR4 4',−C(O)R4
−CO2 4 ,−C(O)NR4 4',C1 −C10アルキル、C3 −C10シクロ
アルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C24アルカ
リール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロ置換までのC1 −C10
ルキル、ペルハロ置換までのC6 −C14アリールおよびペルハロ置換までのC3 −C13ヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ; Ra はC1 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、ペルハロ置換までの
1 −C10アルキルまたはペルハロ置換までのC3 −C10シクロアルキルであり
; Rb は水素またはハロゲンであり、 Rc は水素、ハロゲン、C1 −C10アルキル、ペルハロ置換までのC1 −C10 アルキルであるか、またはR1 と、R1 およびRc が結合する環炭素と共に5も
しくは6員のシクロアルキル、アリールまたはO,NおよびSよりなる群から選
ばれた0〜2員の有するヘテロアリール環を形成する基である、前記方法。
【化3】 よりなる群から選ばれた3環までの芳香環構造であり、これらは未置換もしくは
ペルハロ置換までハロゲンにより置換されており; nは0〜3であり、そして各Xは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5' ,−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5',C1 −C10アルキル,C2 −C10アル
ケニル,C1 −C10アルコキシ,C3 −C10シクロアルキル,C6 −C14アリー
ル,C7 −C24アラルキル,C3 −C13ヘテロアリール,C4 −C23アルキルヘ
テロアリール,置換C1 −C10アルキル,C2 −C10アルケニル,置換C1 −C 10 アルコキシ、置換C3 −C10シクロアルキル,置換C4 −C23アルキルヘテロ
アルキルおよび−Y−Arよりなる群から独立に選ばれ; もしXが置換された基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)N
5 ,−C(O)NR5 5',−OR5 ,−SR5 ,−NR5 C(O)OR5'
−NR5 C(O)R5'およびペロハロ置換までのハロゲンよりなる群から独立に
選ばれた置換基によって置換され; R5 およびR5'はH,C1 −C10アルキル、C2 −C10アルケニル、C3 −C 10 シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C 24 アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロまで置換された
1 −C10アルキル、ペルハロまで置換されたC2 −C10アルケニル、ペルハロ
まで置換されたC3 −C10シクロアルキル、ペルハロまで置換されたC10−C14 アリール、およびペルハロまで置換されたヘテロアリールよりなる群から独立に
選ばれ; Yは−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,−
CH(OH)−,−(CH2 m O−,−NR5 C(O)NR5 5'−,−NR 5 C(O)−,−C(O)NR5 −,−(CH2 m S−,−(CH2 m N(
5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa −,−CXa 2 −,−S−(CH2 m −、または−N(R5 )(CH2 m −であり; m=1〜3,そしてXa はハロゲンであり; Arは窒素、酸素およびイオウよりなる群から選ばれた0〜4員を含んでいる
5〜10員の未置換もしくは置換芳香環構造であり、もし置換されている場合は
ペルハロまでのハロゲンかまたはZn1 によって置換され、n1 は0〜3であり
、その各Zは−CN,−CO2 5 ,=O,−SO2 5 ,−SO2 NR5 5' ,−C(O)NR5 5',C1 −C10アルキル、C1 −C10アルコキシ、C3
10シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7
24アルカリール、C4 −C24アルキルヘテロアリール、置換C1 −C10アルキ
ル、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C 4 −C23アルキルヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ;もしZが置換さ
れた基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=O,
−OR5 ,−SR5 ,−NO2 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−N
5 C(O)R5',C1 −C10アルキル,C1 −C10アルコキシ,C3 −C10
クロアルキル,C3 −C13ヘテロアリール,C4 −C24アルキルヘテロアリール
およびC7 −C24アルカノールよりなる群から独立に選ばれた一以上の置換基に
よって置換されている、請求項1記載の方法。
【化4】 であり、Yは−O−,−S−,−CH2 −,−SCH2 −,−CH2 S−,−C
H(OH)−,−C(O)−,CXa 2 −,−CH2 O−および−OCH2 −よ
りなる群から選ばれ、Xa はハロゲンであり; Qは未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、0〜2窒素を含
んでいる6員環芳香族構造であり; Q1 は未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、N,Oおよび
Sよりなる群の0〜4員を含む3〜10炭素原子の単環もしくは双環芳香族構造
であり; X,Zおよびnは請求項1に規定したのと同じであり、そしてSは0または1
である請求項1記載の方法。
【化5】 の化合物であって、R1 およびR2 とBは請求項1の定義と同じある化学物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化6】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
O−,−S−,−CH2 −または−SCH2 −であり、Zは−OH,−Clまた
は−NHC(O)−Cp 2 p+1 であり、p=2〜4,s=0または1,n=0
,そしてn=0または1である請求項5記載の方法。
【化7】 の化合物であってR1 およびBは請求項1に定義したのと同じである化合物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化8】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは
−O−,−S−または−CH2 −であり、YはCF3 であり、ZはOH,CH3 ,−OCP 2p+2であり、n=2〜6であるか、または−C(O)NHCH3
あり、s=1,n=0または1,n1=0または1である請求項9記載の方法。
【化9】 の化合物であって、R1 およびBは請求項1に定義したのと同じある化合物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化10】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニル、ピリジニルまたはベンゾチア
ゾリルであり、Yは−O−,−S−,−CH2 −または−NH−であり、ZはC
l,−CH3 または−OCH3 であり、S=0または1,n=0、n1=0また
は1である請求項13記載の方法。
【化11】 の化合物であって、R1 ,Rb およびBは請求項1に定義したとおりである化合
物を投与することを含む請求項1記載の方法。
【化12】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
O−または−S−または−CH2 −であり、ZはOH,CH3 ,Cl,−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=−または1である請求項17記載
の方法。
【化13】 の化合物であって、Ra およびBは請求項1に定義したとおりである化合物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化14】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジルであり、Yは−
O−,−S−または−CH2 −であり、ZはCl,−OC2 5 または−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=0または1である請求項22記載
の方法。
【化15】
【化16】 の化合物であって、R1 ,Rb およびBは請求項1に定義したとおりである化合
物を投与することを含む請求項1記載の方法。
【化17】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
O−,−S−または−CH2 −であり、ZはOH,CH3 ,Cl,−OC2 5 または−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=0または1である
請求項25記載の方法。
【化18】 b)
【化19】 ここでR6 は−OCH2 −フェニル、−NHC(O)−O−t−ブチル、−O
−n−ベンチル、−O−n−ブチル,−C(O)−N(CH3 2 ,−OCH2 CH(CH3 2 または−O−n−プロピルであり; c)
【化20】 ここでR1 は−CH2 −t−ブチルであり; d)
【化21】 ここでR2 は−CH2 CF3 ,−C2 4 OH,−CH2 (3−HOC6 4 ),−CH2 C(O)NHCH3 ,−CH2 C(O)OC2 5 ,−C2 4
H,または
【化22】 であり、 e)
【化23】 f)
【化24】 g)
【化25】 h)
【化26】 のいずれかの化合物およびその薬学的に許容し得る塩。
【化27】 の化合物であって、R1 およびBは請求項1の定義と同じである化合物を投与す
ることを含む請求項1記載の方法。
【化28】 の化合物であって,R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与す
ることを含む請求項1記載の方法。
【化29】 であって、R1 ,R2 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与する
ことを含む請求項1記載の方法。
【化30】 であって、R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与することを
含む請求項1記載の方法。
【化31】 であって、R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与することを
含む請求項1記載の方法。
【手続補正書】
【提出日】平成13年6月19日(2001.6.19)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 の化合物またはその薬学的に許容し得る塩を投与することを含み、式Iにおいて
、 Bは窒素、酸素およびイオウよりなる群の0〜4員を含んでいる少なくとも一
つの6員芳香環構造を有する30炭素原子までの三環までの未置換もしくは置換
アリールまたはヘテロアリール基であって、もしBが置換されているならば、B
はペルハロまでのハロゲンおよびXnよりなる群から選ばれた1以上の置換基に
よって置換され、Xnにおいてnは0〜3であり、めいめいのXは−CN,−C
2 5 ,C(O)NR5 5',−C(O)−R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−S
5 ,−NR5 5 ,−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5 ,C1
11アルキル、C1-10アルケニル、C1-10アルコキシ、C3 −C10シクロアルキ
ル、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロ
アリール、置換C1-10アルキル、置換C2-10アルケニル、置換C1-10アルコキシ
、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C4 −C23アルキルヘテロアリールおよ
びY−Arよりなる群から独立に選ばれ; もしXが置換された基であれば、それは−CN,−CO2 7 ,−C(O)R 5 ,−C(O)NR5 5',−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5 ,−NO2 ,−
NR5 C(O)R5',−NR5 C(O)R5'およびペルハロまでのハロゲンより
なる群から独立に選ばれ; 各R5 およびR5'は、H,C1 −C10アルキル、C2-10アルケニル、C3 −C 10 シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C 24 アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロまで置換のC1 −C10アルキル、ペルハロまで置換のC2-10アルケニル、ペルハロまで置換のC 3 −C10シクロアルキル、ペルハロまで置換のC6 −C14アリールおよびペルハ
ロまで置換のC3 −C13ヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ; Yは、−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,
−CH(OH)−,−(CH2 m O−,−NR7 C(O)NR5 5'−,−N
5 C(O)−,−C(O)NR5 −,−(CH2 m S−,−(CH2 m
(R5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa ,−CXa 2 −,−S−(CH2 m −またはN(R5 )(CH2 m −であり; m=1〜3,およびXa はハロゲンであり; Arは、無置換のまたはペルハロまでのハロゲンおよび任意にZn1 によって
置換された、窒素、酸素およびイオウよりなる群の0〜2員を含んでいる5〜1
0員の芳香環構造であり、n1 は0ないし3であり、そして各Zは−CN,−C
2 5 ,−C(O)NR5 5',−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−S
5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5',C1
10アルキル,C3 −C10シクロアルキル,C6 −C14アリール,C3 −C13
テロアリール,C7 −C24アルカリール,C4 −C23アルキルヘテロアリール,
置換C1 −C10アルキル,置換C3 −C10シクロアルキル,置換C7 −C24アル
カリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリールであり、もしZが置換さ
さた基であれば、該置換基を−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=
0,−OR5 ,−SR5 ,−NO2 −NR5 5',−NR5 C(O)R5',−N
5 C(O)R’,C1 −C10アルキル、C1 −C10アルコキシ、C3 −C10
クロアルキル、C3 −C10ヘテロアリール、C6 −C14アリール、C4 −C24
ルキルヘテロアリールおよびC7 −C24アルカリールよりなる群から独立に選ば
れた一以上の置換基であり; Aは、
【化2】 よりなる群から選ばれたヘテロアリール基であり; R1 はハロゲン、C3 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C1 −C 13 ヘテロアリール、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカノール、ペルハロま
で置換されたC1 −C13ヘテロアリール、ペルハロまで置換されたC6 −C14
リール、およびペルハロまで置換されたC7 −C24アルカノールからなく群から
選ばれ; R2 はH,−C(O)R4 ,−CO2 4 ,−C(O)NR3 3',C1 −C 10 アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C7 −C24アルカリール、C4 −C23 アルキルヘテロアリール、置換C1 −C10アルキル、置換C3 −C10シクロアル
キル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリー
ルよりなる群から選ばれ; R2 が置換された基である場合、それは−CN,−CO2 4 ,−C(O)N
3 3',−NO2 ,−OR4 ,−SR4 およびペルハロ置換までのハロゲンよ
りなる群から独立に選ばれた一以上の置換基によって置換され; R3 およびR3'はH,−OR4 ,−SR4 、−NR4 4',−C(O)R4
−CO2 4 ,−C(O)NR4 4',C1 −C10アルキル、C3 −C10シクロ
アルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C24アルカ
リール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロ置換までのC1 −C10
ルキル、ペルハロ置換までのC6 −C14アリールおよびペルハロ置換までのC3 −C13ヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ; Ra はC1 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、ペルハロ置換までの
1 −C10アルキルまたはペルハロ置換までのC3 −C10シクロアルキルであり
; Rb は水素またはハロゲンであり、 Rc は水素、ハロゲン、C1 −C10アルキル、ペルハロ置換までのC1 −C10 アルキルであるか、またはR1 と、R1 およびRc が結合する環炭素と共に5も
しくは6員のシクロアルキル、アリールまたはO,NおよびSよりなる群から選
ばれた0〜2員の有するヘテロアリール環を形成する基である、前記方法。
【化3】 よりなる群から選ばれた3環までの芳香環構造であり、これらは未置換もしくは
ペルハロ置換までハロゲンにより置換されており; nは0〜3であり、そして各Xは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5' ,−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5',C1 −C10アルキル,C2 −C10アル
ケニル,C1 −C10アルコキシ,C3 −C10シクロアルキル,C6 −C14アリー
ル,C7 −C24アラルキル,C3 −C13ヘテロアリール,C4 −C23アルキルヘ
テロアリール,置換C1 −C10アルキル,C2 −C10アルケニル,置換C1 −C 10 アルコキシ、置換C3 −C10シクロアルキル,置換C4 −C23アルキルヘテロ
アルキルおよび−Y−Arよりなる群から独立に選ばれ; もしXが置換された基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)N
5 ,−C(O)NR5 5',−OR5 ,−SR5 ,−NR5 C(O)OR5'
−NR5 C(O)R5'およびペロハロ置換までのハロゲンよりなる群から独立に
選ばれた置換基によって置換され; R5 およびR5'はH,C1 −C10アルキル、C2 −C10アルケニル、C3 −C 10 シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C 24 アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロまで置換された
1 −C10アルキル、ペルハロまで置換されたC2 −C10アルケニル、ペルハロ
まで置換されたC3 −C10シクロアルキル、ペルハロまで置換されたC10−C14 アリール、およびペルハロまで置換されたヘテロアリールよりなる群から独立に
選ばれ; Yは−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,−
CH(OH)−,−(CH2 m O−,−NR5 C(O)NR5 5'−,−NR 5 C(O)−,−C(O)NR5 −,−(CH2 m S−,−(CH2 m N(
5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa −,−CXa 2 −,−S−(CH2 m −、または−N(R5 )(CH2 m −であり; m=1〜3,そしてXa はハロゲンであり; Arは窒素、酸素およびイオウよりなる群から選ばれた0〜4員を含んでいる
5〜10員の未置換もしくは置換芳香環構造であり、もし置換されている場合は
ペルハロまでのハロゲンかまたはZn1 によって置換され、n1 は0〜3であり
、その各Zは−CN,−CO2 5 ,=O,−SO2 5 ,−SO2 NR5 5' ,−C(O)NR5 5',C1 −C10アルキル、C1 −C10アルコキシ、C3
10シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7
24アルカリール、C4 −C24アルキルヘテロアリール、置換C1 −C10アルキ
ル、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C 4 −C23アルキルヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ;もしZが置換さ
れた基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=O,
−OR5 ,−SR5 ,−NO2 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−N
5 C(O)R5',C1 −C10アルキル,C1 −C10アルコキシ,C3 −C10
クロアルキル,C3 −C13ヘテロアリール,C4 −C24アルキルヘテロアリール
およびC7 −C24アルカノールよりなる群から独立に選ばれた一以上の置換基に
よって置換されている、請求項1記載の方法。
【化4】 であり、Yは−O−,−S−,−CH2 −,−SCH2 −,−CH2 S−,−C
H(OH)−,−C(O)−,CXa 2 −,−CH2 O−および−OCH2 −よ
りなる群から選ばれ、Xa はハロゲンであり; Qは未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、0〜2窒素を含
んでいる6員環芳香族構造であり; Q1 は未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、N,Oおよび
Sよりなる群の0〜4員を含む3〜10炭素原子の単環もしくは双環芳香族構造
であり; X,Zおよびnは請求項1に規定したのと同じであり、そしてSは0または1
である請求項1記載の方法。
【化5】 の化合物であって、R1 およびR2 とBは請求項1の定義と同じある化学物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化6】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
O−,−S−,−CH2 −または−SCH2 −であり、Zは−OH,−Clまた
は−NHC(O)−Cp 2 p+1 であり、p=2〜4,s=0または1,n=0
,そしてn=0または1である請求項5記載の方法。
【化7】 の化合物であってR1 およびBは請求項1に定義したのと同じである化合物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化8】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは
−O−,−S−または−CH2 −であり、YはCF3 であり、ZはOH,CH3 ,−OCP 2p+2であり、n=2〜6であるか、または−C(O)NHCH3
あり、s=1,n=0または1,n1=0または1である請求項9記載の方法。
【化9】 の化合物であって、R1 およびBは請求項1に定義したのと同じある化合物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化10】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニル、ピリジニルまたはベンゾチア
ゾリルであり、Yは−O−,−S−,−CH2 −または−NH−であり、ZはC
l,−CH3 または−OCH3 であり、S=0または1,n=0、n1=0また
は1である請求項13記載の方法。
【化11】 の化合物であって、R1 ,Rb およびBは請求項1に定義したとおりである化合
物を投与することを含む請求項1記載の方法。
【化12】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
O−または−S−または−CH2 −であり、ZはOH,CH3 ,Cl,−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=−または1である請求項17記載
の方法。
【化13】 の化合物であって、Ra およびBは請求項1に定義したとおりである化合物を投
与することを含む請求項1記載の方法。
【化14】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジルであり、Yは−
O−,−S−または−CH2 −であり、ZはCl,−OC2 5 または−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=0または1である請求項22記載
の方法。
【化15】
【化16】 の化合物であって、R1 ,Rb およびBは請求項1に定義したとおりである化合
物を投与することを含む請求項1記載の方法。
【化17】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
O−,−S−または−CH2 −であり、ZはOH,CH3 ,Cl,−OC2 5 または−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=0または1である
請求項25記載の方法。
【化18】 b)
【化19】 ここでR6 は−OCH2 −フェニル、−NHC(O)−O−t−ブチル、−O
−n−ベンチル、−O−n−ブチル,−C(O)−N(CH3 2 ,−OCH2 CH(CH3 2 または−O−n−プロピルであり; c)
【化20】 ここでR1 は−CH2 −t−ブチルであり; d)
【化21】 ここでR2 は−CH2 CF3 ,−C2 4 OH,−CH2 (3−HOC6 4 ),−CH2 C(O)NHCH3 ,−CH2 C(O)OC2 5 ,−C2 4
H,または
【化22】 であり、 e)
【化23】 f)
【化24】 g)
【化25】 h)
【化26】 のいずれかの化合物およびその薬学的に許容し得る塩。
【化27】 の化合物であって、R1 およびBは請求項1の定義と同じである化合物を投与す
ることを含む請求項1記載の方法。
【化28】 の化合物であって,R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与す
ることを含む請求項1記載の方法。
【化29】 であって、R1 ,R2 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与する
ことを含む請求項1記載の方法。
【化30】 であって、R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与することを
含む請求項1記載の方法。
【化31】 であって、R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与することを
含む請求項1記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 31/415 A61K 31/415 4C086 31/42 31/42 31/421 31/421 31/422 31/422 31/4245 31/4245 31/426 31/426 31/427 31/427 31/428 31/428 31/433 31/433 31/4436 31/4436 31/4439 31/4439 31/4709 31/4709 31/497 31/497 31/506 31/506 31/5377 31/5377 A61P 1/04 A61P 1/04 1/16 1/16 1/18 1/18 3/10 3/10 3/14 3/14 9/02 9/02 9/04 9/04 9/10 101 9/10 101 11/00 11/00 17/02 17/02 19/00 19/00 19/02 19/02 19/10 19/10 25/28 25/28 29/00 29/00 101 101 31/00 31/00 33/06 33/06 35/00 35/00 37/06 37/06 43/00 111 43/00 111 C07D 257/06 C07D 257/06 A 261/14 261/14 263/48 263/48 271/10 271/10 277/36 277/36 285/135 333/36 333/36 401/12 401/12 409/12 409/12 409/14 409/14 413/12 413/12 417/12 417/12 285/12 G (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KE, KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,L T,LU,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX ,NO,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE, SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,U A,UG,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 100 Bayer Road, Pitt sburgh,Pennsylvania 15205,USA (72)発明者 パウルゼン,ホルガー ドイツ連邦共和国デー42115、ウッパータ ール、パールケシュトラーセ 5 (72)発明者 リードル,バーンド アメリカ合衆国06405、コネチカット、ブ ランフォード、セドラスコート 13 (72)発明者 スコット,ウイリアム ジェイ アメリカ合衆国06437、コネチカット、ギ ルフォード、サドルヒルドライブ 210 (72)発明者 スミス,ロジャー エイ アメリカ合衆国06443、コネチカット、マ ディソン、ウインターヒルロード 65 (72)発明者 ウッド,ジル イー アメリカ合衆国06517、コネチカット、ハ ムデン、ピックウィックロード 72 (72)発明者 ハトゥームーモクダッド,ホリア アメリカ合衆国06514、コネチカット、ハ ムデン、ジョセフレーン 43 (72)発明者 ジョンソン,ジェフリー アメリカ合衆国06405、コネチカット、ブ ランフォード、リーテスアイランドロード 213 (72)発明者 リー,ウエンディ アメリカ合衆国06518、コネチカット、ハ ムデン、エバーグリーンアベニュー 282 (72)発明者 レッドマン,アニコ アメリカ合衆国06418、コネチカット、ダ ービイ、イーストストリート 66 Fターム(参考) 4C023 GA03 4C033 AD10 AD12 AD13 AD17 AD20 4C036 AB13 AB20 4C056 AA01 AB01 AC02 AD01 AE03 BB11 4C063 AA01 BB07 BB09 CC22 CC28 CC51 CC62 CC67 CC81 CC92 DD07 DD08 DD12 DD14 DD22 DD25 DD29 DD34 DD51 EE01 4C086 AA01 AA02 BC36 BC41 BC73 BC84 BC85 GA03 GA07 GA09 GA10 ZA36 ZA59 ZA96 ZB07 ZB15

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 p−38によって仲介されるがん以外の疾患を治療する方法であって、下記式
    I 【化1】 の化合物またはその薬学的に許容し得る塩を投与することを含み、式Iにおいて
    、 Bは窒素、酸素およびイオウよりなる群の0〜4員を含んでいる少なくとも一
    つの6員芳香環構造を有する30炭素原子までの三環までの未置換もしくは置換
    アリールまたはヘテロアリール基であって、もしBが置換されているならば、B
    はペルハロまでのハロゲンおよびXnよりなる群から選ばれた1以上の置換基に
    よって置換され、Xnにおいてnは0〜3であり、めいめいのXは−CN,−C
    2 5 ,C(O)NR5 5',−C(O)−R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−S
    5 ,−NR5 5 ,−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5 ,C1
    11アルキル、C1-10アルケニル、C1-10アルコキシ、C3 −C10シクロアルキ
    ル、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロ
    アリール、置換C1-10アルキル、置換C2-10アルケニル、置換C1-10アルコキシ
    、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C4 −C23アルキルヘテロアリールおよ
    びY−Arよりなる群から独立に選ばれ; もしXが置換された基であれば、それは−CN,−CO2 7 ,−C(O)R 5 ,−C(O)NR5 5',−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5 ,−NO2 ,−
    NR5 C(O)R5',−NR5 C(O)R5'およびペルハロまでのハロゲンより
    なる群から独立に選ばれ; 各R5 およびR5'は、H,C1 −C10アルキル、C2-10アルケニル、C3 −C 10 シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C 24 アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロまで置換のC1 −C10アルキル、ペルハロまで置換のC2-10アルケニル、ペルハロまで置換のC 3 −C10シクロアルキル、ペルハロまで置換のC6 −C14アリールおよびペルハ
    ロまで置換のC3 −C13ヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ; Yは、−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,
    −CH(OH)−,−(CH2 m O−,−NR7 C(O)NR5 5'−,−N
    5 C(O)−,−C(O)NR5 −,−(CH2 m S−,−(CH2 m
    (R5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa ,−CXa 2 −,−S−(CH2 m −またはN(R5 )(CH2 m −であり; m=1〜3,およびXa はハロゲンであり; Arは、無置換のまたはペルハロまでのハロゲンおよび任意にZn1 によって
    置換された、窒素、酸素およびイオウよりなる群の0〜2員を含んでいる5〜1
    0員の芳香環構造であり、n1 は0ないし3であり、そして各Zは−CN,−C
    2 5 ,−C(O)NR5 5',−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−S
    5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5',C1
    10アルキル,C3 −C10シクロアルキル,C6 −C14アリール,C3 −C13
    テロアリール,C7 −C24アルカリール,C4 −C23アルキルヘテロアリール,
    置換C1 −C10アルキル,置換C3 −C10シクロアルキル,置換C7 −C24アル
    カリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリールであり、もしZが置換さ
    さた基であれば、該置換基を−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=
    0,−OR5 ,−SR5 ,−NO2 −NR5 5',−NR5 C(O)R5',−N
    5 C(O)R’,C1 −C10アルキル、C1 −C10アルコキシ、C3 −C10
    クロアルキル、C3 −C10ヘテロアリール、C6 −C14アリール、C4 −C24
    ルキルヘテロアリールおよびC7 −C24アルカリールよりなる群から独立に選ば
    れた一以上の置換基であり; Aは、 【化2】よりなる群から選ばれたヘテロアリール基であり; R1 はハロゲン、C3 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C1 −C 13 ヘテロアリール、C6 −C14アリール、C7 −C24アルカノール、ペルハロま
    で置換されたC1 −C13ヘテロアリール、ペルハロまで置換されたC6 −C14
    リール、およびペルハロまで置換されたC7 −C24アルカノールからなく群から
    選ばれ; R2 はH,−C(O)R4 ,−CO2 4 ,−C(O)NR3 3',C1 −C 10 アルキル、C3 −C10シクロアルキル、C7 −C24アルカリール、C4 −C23 アルキルヘテロアリール、置換C1 −C10アルキル、置換C3 −C10シクロアル
    キル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C4 −C23アルキルヘテロアリー
    ルよりなる群から選ばれ; R2 が置換された基である場合、それは−CN,−CO2 4 ,−C(O)N
    3 3',−NO2 ,−OR4 ,−SR4 およびペルハロ置換までのハロゲンよ
    りなる群から独立に選ばれた一以上の置換基によって置換され; R3 およびR3'はH,−OR4 ,−SR4 、−NR4 4',−C(O)R4
    −CO2 4 ,−C(O)NR4 4',C1 −C10アルキル、C3 −C10シクロ
    アルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C24アルカ
    リール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロ置換までのC1 −C10
    ルキル、ペルハロ置換までのC6 −C14アリールおよびペルハロ置換までのC3 −C13ヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ; Ra はC1 −C10アルキル、C3 −C10シクロアルキル、ペルハロ置換までの
    1 −C10アルキルまたはペルハロ置換までのC3 −C10シクロアルキルであり
    ; Rb は水素またはハロゲンであり、 Rc は水素、ハロゲン、C1 −C10アルキル、ペルハロ置換までのC1 −C10 アルキルであるか、またはR1 と、R1 およびRc が結合する環炭素と共に5も
    しくは6員のシクロアルキル、アリールまたはO,NおよびSよりなる群から選
    ばれた0〜2員の有するヘテロアリール環を形成する基である、前記方法。 【請求項2】 Bは、 【化3】 よりなる群から選ばれた3環までの芳香環構造であり、これらは未置換もしくは
    ペルハロ置換までハロゲンにより置換されており; nは0〜3であり、そして各Xは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5' ,−C(O)R5 ,−NO2 ,−OR5 ,−SR5 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−NR5 C(O)R5',C1 −C10アルキル,C2 −C10アル
    ケニル,C1 −C10アルコキシ,C3 −C10シクロアルキル,C6 −C14アリー
    ル,C7 −C24アラルキル,C3 −C13ヘテロアリール,C4 −C23アルキルヘ
    テロアリール,置換C1 −C10アルキル,C2 −C10アルケニル,置換C1 −C 10 アルコキシ、置換C3 −C10シクロアルキル,置換C4 −C23アルキルヘテロ
    アルキルおよび−Y−Arよりなる群から独立に選ばれ; もしXが置換された基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)N
    5 ,−C(O)NR5 5',−OR5 ,−SR5 ,−NR5 C(O)OR5'
    −NR5 C(O)R5'およびペロハロ置換までのハロゲンよりなる群から独立に
    選ばれた置換基によって置換され; R5 およびR5'はH,C1 −C10アルキル、C2 −C10アルケニル、C3 −C 10 シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7 −C 24 アルカリール、C4 −C23アルキルヘテロアリール、ペルハロまで置換された
    1 −C10アルキル、ペルハロまで置換されたC2 −C10アルケニル、ペルハロ
    まで置換されたC3 −C10シクロアルキル、ペルハロまで置換されたC10−C14 アリール、およびペルハロまで置換されたヘテロアリールよりなる群から独立に
    選ばれ; Yは−O−,−S−,−N(R5 )−,−(CH2 m −,−C(O)−,−
    CH(OH)−,−(CH2 m O−,−NR5 C(O)NR5 5'−,−NR 5 C(O)−,−C(O)NR5 −,−(CH2 m S−,−(CH2 m N(
    5 )−,−O(CH2 m −,−CHXa −,−CXa 2 −,−S−(CH2 m −、または−N(R5 )(CH2 m −であり; m=1〜3,そしてXa はハロゲンであり; Arは窒素、酸素およびイオウよりなる群から選ばれた0〜4員を含んでいる
    5〜10員の未置換もしくは置換芳香環構造であり、もし置換されている場合は
    ペルハロまでのハロゲンかまたはZn1 によって置換され、n1 は0〜3であり
    、その各Zは−CN,−CO2 5 ,=O,−SO2 5 ,−SO2 NR5 5' ,−C(O)NR5 5',C1 −C10アルキル、C1 −C10アルコキシ、C3
    10シクロアルキル、C6 −C14アリール、C3 −C13ヘテロアリール、C7
    24アルカリール、C4 −C24アルキルヘテロアリール、置換C1 −C10アルキ
    ル、置換C3 −C10シクロアルキル、置換C7 −C24アルカリールおよび置換C 4 −C23アルキルヘテロアリールよりなる群から独立に選ばれ;もしZが置換さ
    れた基であれば、それは−CN,−CO2 5 ,−C(O)NR5 5',=O,
    −OR5 ,−SR5 ,−NO2 ,−NR5 5',−NR5 C(O)OR5 ,−N
    5 C(O)R5',C1 −C10アルキル,C1 −C10アルコキシ,C3 −C10
    クロアルキル,C3 −C13ヘテロアリール,C4 −C24アルキルヘテロアリール
    およびC7 −C24アルカノールよりなる群から独立に選ばれた一以上の置換基に
    よって置換されている、請求項1記載の方法。 【請求項3】 Bは、 【化4】 であり、Yは−O−,−S−,−CH2 −,−SCH2 −,−CH2 S−,−C
    H(OH)−,−C(O)−,CXa 2 −,−CH2 O−および−OCH2 −よ
    りなる群から選ばれ、Xa はハロゲンであり; Qは未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、0〜2窒素を含
    んでいる6員環芳香族構造であり; Q1 は未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、N,Oおよび
    Sよりなる群の0〜4員を含む3〜10炭素原子の単環もしくは双環芳香族構造
    であり; X,Zおよびnは請求項1に規定したのと同じであり、そしてSは0または1
    である請求項1記載の方法。 【請求項4】 Qは未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、フェニルまたは
    ピリジニルであり; Q1 は未置換もしくはペルハロ置換までハロゲンで置換された、フェニル、ピ
    リジニル、ナフチル、ピリミジル、キノリン、イソキノリン、イミダゾールおよ
    びベンゾチアゾリルよりなる群から選ばれ、あるいは−Y−Q1 は未置換もしく
    はペルハロ置換までハロゲンで置換されたフタリミジニルであり; ZおよびXは−R6 ,−OR6 ,および−NHR7 よりなる群から独立に選ば
    れ、R6 は水素,C1 −C10アルキルもしくはC3 −C10シクロアルキルであり
    、R7 は水素、C3 −C10アルキル、C3 −C6 シクロアルキルおよびC6 −C 10 アリールよりなる群から選ばれ、そしてR6 およびR7 はペルハロ置換または
    ハロゲンより置換されることができる、請求項3記載の方法。 【請求項5】 式、 【化5】 の化合物であって、R1 およびR2 とBは請求項1の定義と同じある化学物を投
    与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項6】 Bが2,3−ジクロロフェニルであるか、または式 【化6】であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
    O−,−S−,−CH2 −または−SCH2 −であり、Zは−OH,−Clまた
    は−NHC(O)−Cp 2 p+1 であり、p=2〜4,s=0または1,n=0
    ,そしてn=0または1である請求項5記載の方法。 【請求項7】 N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(2,3−ジクロロ
    フェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−ピリジニル)
    チオフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4(4−ピリジニル)メ
    チルフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4(4−ピリジニル)オ
    キシフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4(4−ピリジニル)チ
    オフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(2,3−ジ
    クロロフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ヒドロキシフェニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    エチルアミノカルボニルフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    イソブチルアミノカルボニルフェニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−
    ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ピリジニル)チオ−3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ピリジニル)オキシフェニル尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ピリジニル)メチルチオ)フェニル)尿素; N−(1−(2,2,2−トリフルオロエチル)−3−t−ブチル−5−ピラ
    ゾリル)−N’−(2,3,−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−(2−ヒドロキシエチル)−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−
    N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−エトキシカルボニルメチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−
    N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−(2−シアノエチル)−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’
    −(2,3,−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−(3−ヒドロキフェニル)メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリ
    ル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル)尿素; N−(1−シクロヘキシル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4
    −(4−ピリジニル)メチルフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−フェニル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−(
    2−メチルカルバモイル)ピリジル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ピリジル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−
    ピリジル)チオフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−トリフ
    ルオロメチル)−4−(4−ピリジルチオ)フェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(3−(4−
    ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(1−メチル−3−t−ブチル−5−ピラゾリル)−N’−(4−(4−
    ピリジル)オキシフェニル)尿素; およびそれらの薬学的に許容し得る塩よりなる群から選ばれた化合物を投与す
    ることを含む請求項1記載の方法。 【請求項8】 R1 がt−ブチルである請求項5記載の方法。 【請求項9】 式 【化7】 の化合物であってR1 およびBは請求項1に定義したのと同じである化合物を投
    与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項10】 Bは 【化8】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは
    −O−,−S−または−CH2 −であり、YはCF3 であり、ZはOH,CH3 ,−OCP 2p+2であり、n=2〜6であるか、または−C(O)NHCH3
    あり、s=1,n=0または1,n1=0または1である請求項9記載の方法。 【請求項11】 N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ヒドロ
    キシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−イソプ
    ロポキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−イソブ
    トキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ペンチ
    ルオキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−メチルアミノ
    カルボニルフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−ビリジ
    ニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−ビリジ
    ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
    ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
    ニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
    ニル)メチルフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
    ニル)−3−(トリフルオロメチル)フェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(3−メチル
    −4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(3−メチル
    −4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(3−メチル
    −4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(3−メチル
    −4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−(2−
    メチルカルバモイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−(2−
    メチルカルバモイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−(2−
    カルバモイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−(2−カルバ
    モイル)ピリジル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−((4−ピリ
    ジル)フルオロメチル)フェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−イソオキサゾリル)−N’−(3−((4−ピリ
    ジル)オキシメチル)フェニル尿素; からなる群から選ばれた化合物を投与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項13】 式 【化9】 の化合物であって、R1 およびBは請求項1に定義したのと同じある化合物を投
    与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項14】 Bは2,3−ジクロロフェニルか、または式 【化10】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニル、ピリジニルまたはベンゾチア
    ゾリルであり、Yは−O−,−S−,−CH2 −または−NH−であり、ZはC
    l,−CH3 または−OCH3 であり、S=0または1,n=0、n1=0また
    は1である請求項13記載の方法。 【請求項15】 R1 はt−ブチルである請求項13の方法。 【請求項16】 N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(3−(4−ピリ
    ジニル)チオフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(2,3−ジクロ
    ロフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−メト
    キシフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−メト
    キシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリ
    ジニル)オキシフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリ
    ジニル)チオフェニル)尿素; N−(3−イソプロピル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリ
    ジニル)メチルフェニル)尿素; N−(3−(1,1−ジメチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N’−
    (4−(4−ピリジニルメチルフェニル)尿素; N−(3−(1,1−ジメチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N’−
    (4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(3−(1,1−ジメチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N’−
    (4−(2−ベンゾチアゾリル)オキシフェニル)尿素; N−3−(1−メチル−1−エチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N
    ’−(4−(4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−3−(1−メチル−1−エチルプロピル)−5−イソオキサゾリル)−N
    ’−(4−ピリジニル)メチルフェニル)尿素; N−(3−シクロヘキシル−5−イソオキサゾリル)−N−(4−(4−ピリ
    ジル)オキシフェニル)尿素; N−(3−シクロヘキシル−5−イソオキサゾリル)−N−(4−(4−ピリ
    ジル)チオフェニル尿素; N−(3−(1−メチル−1−エチルプロピル)−5−イソオキサゾリン−N
    ’−(4−(4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−ピリジ
    ニル)メチルフェニル)尿素; N−(3−t−ブチル−5−イソオキサゾリル)−N’−(4−(4−メトキ
    シフェニル)アミノフェニル)尿素; およびそれらの薬学的に許容し得る塩よりなる群から選ばれた化合物を投与する
    ことを含む請求項1記載の方法。 【請求項17】 式 【化11】の化合物であって、R1 ,Rb およびBは請求項1に定義したとおりである化合
    物を投与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項18】 Bは、式 【化12】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
    O−または−S−または−CH2 −であり、ZはOH,CH3 ,Cl,−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=−または1である請求項17記載
    の方法。 【請求項19】 R1 はt−ブチルである請求項17記載の方法。 【請求項20】 Rb は水素である請求項17記載の方法。 【請求項21】 N−(2−ブロモ−5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−メチルフ
    ェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル
    )尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ヒドロキシフェ
    ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−エトキシフェニ
    ル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−イソプロポキシ
    フェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(3−ピリジニル)オ
    キシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニル)オ
    キシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニル)チ
    オフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジニル)メ
    チルフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(4
    −(4−ピリジニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(3
    −(4−ピリジニル)チオフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(3
    −(4−メトキシフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−2−(1−チア−3,4−ジアゾリル)−N’−(3
    −(4−メチルフェニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジル)オキ
    シフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジル)チオ
    フェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ピリジル)メチ
    ルフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(2,3−ジクロロフェニル
    )尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−ヒドロキシフェ
    ニル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−メトキシフェニ
    ル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−エトキシフェニ
    ル)オキシフェニル)尿素; N−(5−t−ブチル−3−チエニル)−N’−(4−(4−イソプロポキシ
    フェニル)オキシフェニル)尿素; およびそれらの薬学的に許容し得る塩よりなる群から選ばれた化合物を投与する
    ことを含む請求項1記載の方法。 【請求項22】 式 【化13】 の化合物であって、Ra およびBは請求項1に定義したとおりである化合物を投
    与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項23】 Bは式 【化14】 であって、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジルであり、Yは−
    O−,−S−または−CH2 −であり、ZはCl,−OC2 5 または−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=0または1である請求項22記載
    の方法。 【請求項24】 Ra はCF3 またはt−ブチルである請求項22記載の方法。 【請求項25】 式 【化15】 【化16】の化合物であって、R1 ,Rb およびBは請求項1に定義したとおりである化合
    物を投与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項26】 Bは式 【化17】 であり、Qはフェニルであり、Q1 はフェニルまたはピリジニルであり、Yは−
    O−,−S−または−CH2 −であり、ZはOH,CH3 ,Cl,−OC2 5 または−OC3 7 であり、s=0または1,n=0,n1=0または1である
    請求項25記載の方法。 【請求項27】 R1 はt−ブチルである請求項25記載の方法。 【請求項28】 式Iの化合物は、インビトロキナーゼアッセイにより測定するとき、10μm
    より良いp38阻害活性(IC50)を示す請求項1記載の方法。 【請求項29】 疾患は、p38によって調節されるサイトカインまたはプロテアーゼはより仲
    介される請求項1記載の方法。 【請求項30】 p38を阻害するのに有効な量の化Iの化合物を投与することを含む請求項1
    記載の方法。 【請求項31】 疾患を仲介するサイトカインまたはプロテアーゼの生産を阻害するのに有効な
    量の式Iの化合物を投与することを含む請求項1記載の方法。 【請求項32】 疾患はTNFα,MMP−1,MMP−3,IL−1,IL−6またはIL−
    8によって仲介される請求項1記載の方法。 【請求項33】 疾患は炎症または免疫変調病である請求項1記載の方法。 【請求項34】 疾患はリウマチ性関節炎、変形関節症、骨しょう症、ぜん息、敗血症ショック
    、炎症性腸炎、またはホスト対グラフト反応の結果である請求項1記載の方法。 【請求項35】 a) 【化18】 b) 【化19】 ここでR6 は−OCH2 −フェニル、−NHC(O)−O−t−ブチル、−O
    −n−ベンチル、−O−n−ブチル,−C(O)−N(CH3 2 ,−OCH2 CH(CH3 2 または−O−n−プロピルであり; c) 【化20】 ここでR1 は−CH2 −t−ブチルであり; d) 【化21】 ここでR2 は−CH2 CF3 ,−C2 4 OH,−CH2 (3−HOC6 4 ),−CH2 C(O)NHCH3 ,−CH2 C(O)OC2 5 ,−C2 4
    H,または 【化22】であり、 e) 【化23】 f) 【化24】 g) 【化25】 h) 【化26】 のいずれかの化合物およびその薬学的に許容し得る塩。 【請求項36】 請求項35記載の化合物またはその薬学的に許容し得る塩と、生理学的に許容
    し得る担体を含んでいる医学組成物。 【請求項37】 式 【化27】の化合物であって、R1 およびBは請求項1の定義と同じである化合物を投与す
    ることを含む請求項1記載の方法。 【請求項38】 式 【化28】 の化合物であって,R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与す
    ることを含む請求項1記載の方法。 【請求項39】 式 【化29】であって、R1 ,R2 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与する
    ことを含む請求項1記載の方法。 【請求項40】 式 【化30】 であって、R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与することを
    含む請求項1記載の方法。 【請求項41】 式 【化31】であって、R1 およびBは請求項1の定義に同じである化合物を投与することを
    含む請求項1記載の方法。
JP2000525102A 1997-12-22 1998-12-22 置換複素環尿素合成のための中間体およびその製造方法 Expired - Fee Related JP4403482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US99575097A 1997-12-22 1997-12-22
US08/995,750 1997-12-22
PCT/US1998/026080 WO1999032111A1 (en) 1997-12-22 1998-12-22 INHIBITION OF p38 KINASE ACTIVITY USING SUBSTITUTED HETEROCYCLIC UREAS

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001526223A true JP2001526223A (ja) 2001-12-18
JP2001526223A5 JP2001526223A5 (ja) 2006-01-05
JP4403482B2 JP4403482B2 (ja) 2010-01-27

Family

ID=25542167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000525102A Expired - Fee Related JP4403482B2 (ja) 1997-12-22 1998-12-22 置換複素環尿素合成のための中間体およびその製造方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1041982B1 (ja)
JP (1) JP4403482B2 (ja)
AT (1) ATE529109T1 (ja)
AU (1) AU739642B2 (ja)
CA (1) CA2315720A1 (ja)
DE (1) DE1041982T1 (ja)
ES (1) ES2154253T3 (ja)
IL (3) IL136738A0 (ja)
MX (1) MXPA00006233A (ja)
WO (1) WO1999032111A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539206A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗炎症剤としての芳香族複素環化合物
JP2005523278A (ja) * 2002-02-11 2005-08-04 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション キナーゼ阻害剤としてのアリール尿素
JP2005538152A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ ジアリール誘導体及びこれをクロライドチャネル遮断剤として使用する方法
JP2006519266A (ja) * 2003-02-28 2006-08-24 バイエル ファーマシューティカルス コーポレーション 癌その他の疾患の治療に有用な置換ピリジン誘導体
JP2007519653A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ビスアリール尿素誘導体
JP2007302687A (ja) * 2002-02-11 2007-11-22 Bayer Pharmaceuticals Corp 脈管形成阻害活性を有するアリール尿素
JP2009504582A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング チロシンキナーゼ活性を有するピラゾール誘導体
JP2012504591A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 レスピバート・リミテツド p38MAPキナーゼ阻害剤
JP2012511563A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 レスピバート・リミテツド p38MAPキナーゼ阻害剤
JP2013502429A (ja) * 2009-08-19 2013-01-24 アムビト ビオスシエンセス コルポラチオン ビアリール化合物及びその使用方法
WO2013100208A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 京都府公立大学法人 角膜内皮細胞の培養正常化
JP2015500844A (ja) * 2011-12-20 2015-01-08 シャンハイ デ ノヴォ ファーマテック カンパニー リミテッドShanghai De Novo Pharmatech Co Ltd. トリヘテロ環式誘導体、調製方法及びそれらの使用
WO2015072580A1 (ja) 2013-11-14 2015-05-21 学校法人同志社 細胞増殖促進または細胞障害抑制による角膜内皮治療薬

Families Citing this family (123)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69826695T2 (de) * 1997-05-23 2006-02-02 Bayer Pharmaceuticals Corp., West Haven Arylharnstoffderivate zur behandlung von inflammatorischen oder immunomodulatorischen erkrankungen
EP1473292A1 (en) * 1997-11-03 2004-11-03 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Aromatic heterocyclic compounds as anti-inflammatory agents
AU2006201959B2 (en) * 1997-12-22 2008-09-04 Bayer Healthcare Llc Inhibition of Raf Kinase using Substituted Heterocyclic Ureas
NZ505844A (en) * 1997-12-22 2003-10-31 Bayer Ag Inhibition of raf kinase using substituted heterocyclic ureas
DK1690853T3 (da) * 1999-01-13 2010-06-07 Bayer Healthcare Llc Omega-carboxyaryl-substituerede diphenylurinstoffer til anvendelse som raf-kinaseinhibitorer
US20020065296A1 (en) * 1999-01-13 2002-05-30 Bayer Corporation Heteroaryl ureas containing nitrogen hetero-atoms as p38 kinase inhibitors
WO2000042012A1 (en) * 1999-01-13 2000-07-20 Bayer Corporation φ-CARBOXYARYL SUBSTITUTED DIPHENYL UREAS AS RAF KINASE INHIBITORS
JP2002534468A (ja) * 1999-01-13 2002-10-15 バイエル コーポレイション p38キナーゼ阻害剤としてのω−カルボキシアリール置換ジフェニル尿素
US8124630B2 (en) 1999-01-13 2012-02-28 Bayer Healthcare Llc ω-carboxyaryl substituted diphenyl ureas as raf kinase inhibitors
UA73492C2 (en) * 1999-01-19 2005-08-15 Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
CA2360934A1 (en) 1999-02-22 2000-08-31 Lin-Hua Zhang Polycyclo heterocyclic derivatives as antiinflammatory agents
CN1511830A (zh) 1999-03-12 2004-07-14 ���ָ��.Ӣ��ķҩ�﹫˾ 作为消炎剂的化合物
CA2374737C (en) 1999-07-09 2008-02-12 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Novel process for synthesis of heteroaryl-substituted urea compounds
EE200200065A (et) 1999-08-12 2003-04-15 Pharmacia Italia S.P.A. 3-aminopürasooli derivaadid, nende valmistamine ja kasutamine vähivastaste toimeainetena ning neid sisaldav farmatseutiline kompositsioon
US6387900B1 (en) 1999-08-12 2002-05-14 Pharmacia & Upjohn S.P.A. 3(5)-ureido-pyrazole derivatives process for their preparation and their use as antitumor agents
US6492393B1 (en) 1999-11-16 2002-12-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
SE9904177D0 (sv) * 1999-11-18 1999-11-18 Astra Ab Novel compounds
US6525046B1 (en) 2000-01-18 2003-02-25 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Aromatic heterocyclic compounds as antiinflammatory agents
US6608052B2 (en) 2000-02-16 2003-08-19 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Compounds useful as anti-inflammatory agents
GB0010757D0 (en) 2000-05-05 2000-06-28 Astrazeneca Ab Chemical compounds
FR2812633A1 (fr) * 2000-08-04 2002-02-08 Aventis Cropscience Sa Derives de phenyl(thio)urees et phenyl(thio)carbamates fongicides
US6645990B2 (en) 2000-08-15 2003-11-11 Amgen Inc. Thiazolyl urea compounds and methods of uses
FR2815030A1 (fr) * 2000-10-05 2002-04-12 Lipha Derives nitroso de la diphenylamine, compositions pharmaceutiques les contenant et leur utilisation pour la preparation de medicaments
DE60134679D1 (de) 2000-10-20 2008-08-14 Eisai R&D Man Co Ltd Stickstoff enthaltende aromatische Heterozyklen
WO2002044156A2 (en) 2000-11-29 2002-06-06 Glaxo Group Limited Benzimidazole derivatives useful as tie-2 and/or vegfr-2 inhibitors
US6946476B2 (en) 2000-12-21 2005-09-20 Schering Corporation Heteroaryl urea neuropeptide Y Y5 receptor antagonists
AU2002234056B2 (en) * 2000-12-21 2005-04-07 Schering Corporation Heteroaryl urea neuropeptide Y Y5 receptor antagonists
RU2283841C2 (ru) * 2001-04-27 2006-09-20 Кирин Бир Кабусики Кайся Азолильные производные хинолина и хиназолина, содержащая их фармацевтическая композиция, их применение и способ лечения заболеваний
JP2004530690A (ja) 2001-05-16 2004-10-07 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗炎症性薬剤として有用なジアリールウレア誘導体
EP1395561A1 (en) 2001-05-25 2004-03-10 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Carbamate and oxamide compounds as inhibitors of cytokine production
ATE338035T1 (de) 2001-06-05 2006-09-15 Boehringer Ingelheim Pharma 1,4-disubstituierte benzokondensierte cycloalkyl harnstoffverbindungen
CA2453147A1 (en) 2001-07-11 2003-01-23 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals, Inc. Methods of treating cytokine mediated diseases
JP4825375B2 (ja) * 2001-08-28 2011-11-30 株式会社 資生堂 ジチアゾール化合物及びマトリックスメタロプロテアーゼ活性阻害剤、皮膚外用剤
GB0121941D0 (en) 2001-09-11 2001-10-31 Astrazeneca Ab Chemical compounds
EP1820503B1 (en) 2001-09-26 2012-02-22 Pfizer Italia S.r.l. Aminoindazole derivatives active as kinase inhibitors, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
CA2462441A1 (en) 2001-10-18 2003-04-24 Pier F. Cirillo 1,4-disubstituted benzo-fused urea compounds as cytokine inhibitors
US10653684B2 (en) 2002-02-11 2020-05-19 Bayer Healthcare Llc Aryl ureas with angiogenisis inhibiting activity
US20040023961A1 (en) * 2002-02-11 2004-02-05 Bayer Corporation Aryl ureas with raf kinase and angiogenisis inhibiting activity
ES2299689T3 (es) 2002-02-25 2008-06-01 Boehringer Ingelheim Pharmaceuticals Inc. Compuestos de cicloalquil-uera fusionada con benzo 1,4-disustituido, utiles para el tratamiento de enfermedades por citoquinas.
MXPA04011417A (es) * 2002-05-17 2005-02-14 Pharmacia Italia Spa Derivados de aminoindazol activos como inhibidores de cinasa, procedimiento para su preparacion y composiciones farmaceuticas que los comprenden.
RU2340605C2 (ru) 2002-06-27 2008-12-10 Ново Нордиск А/С Арилкарбонильные производные в качестве терапевтических средств
JP4881559B2 (ja) 2002-06-27 2012-02-22 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 治療薬としてのアリールカルボニル誘導体
DE60310730T2 (de) 2002-07-09 2007-05-16 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmazeutische zusammensetzungen aus anticholinergica und p38 kinase hemmern zur behandlung von erkrankungen der atemwege
US7202257B2 (en) 2003-12-24 2007-04-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Anti-inflammatory medicaments
US7144911B2 (en) 2002-12-31 2006-12-05 Deciphera Pharmaceuticals Llc Anti-inflammatory medicaments
ATE552236T1 (de) * 2003-01-14 2012-04-15 Cytokinetics Inc Verbindungen, zusammensetzungen und verfahren zur behandlung von herzinsuffizienz
EP1608639A2 (en) 2003-02-28 2005-12-28 Bayer Pharmaceuticals Corporation Novel bicyclic urea derivatives useful in the treatment of cancer and other disorders
CA2519265A1 (en) * 2003-03-28 2004-10-07 Pharmacia & Upjohn Company Llc Positive allosteric modulators of the nicotinic acetylcholine receptor
PT1636585E (pt) 2003-05-20 2008-03-27 Bayer Pharmaceuticals Corp Diarilureias com actividade inibidora de cinase
US8637553B2 (en) 2003-07-23 2014-01-28 Bayer Healthcare Llc Fluoro substituted omega-carboxyaryl diphenyl urea for the treatment and prevention of diseases and conditions
EP1683785B1 (en) 2003-11-11 2013-10-16 Eisai R&D Management Co., Ltd. Urea derivative and process for producing the same
EP1684762A4 (en) * 2003-11-13 2009-06-17 Ambit Biosciences Corp UREA DERIVATIVES AS MODULATORS OF KINASE
GB0330043D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Pharmacia Italia Spa Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions comprising them
GB0330042D0 (en) 2003-12-24 2004-01-28 Pharmacia Italia Spa Pyrrolo [2,3-b] pyridine derivatives active as kinase inhibitors process for their preparation and pharmaceutical compositions them
EP2444397A1 (en) 2004-01-06 2012-04-25 Novo Nordisk A/S Heteroaryl-ureas and their use as glucokinase activators
TW200530236A (en) 2004-02-23 2005-09-16 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Heteroaryl phenylurea
US20060211752A1 (en) 2004-03-16 2006-09-21 Kohn Leonard D Use of phenylmethimazoles, methimazole derivatives, and tautomeric cyclic thiones for the treatment of autoimmune/inflammatory diseases associated with toll-like receptor overexpression
EP2295427A1 (en) 2004-04-30 2011-03-16 Bayer HealthCare, LLC Substituted pyrazolyl urea derivatives useful in the treatment of cancer
ES2686357T3 (es) 2004-06-17 2018-10-17 Cytokinetics, Inc. Compuestos, composiciones y procedimientos
EP1609789A1 (en) * 2004-06-23 2005-12-28 Eli Lilly And Company Ureido-pyrazole derivatives and their use as kinase inhibitors
US20060035893A1 (en) 2004-08-07 2006-02-16 Boehringer Ingelheim International Gmbh Pharmaceutical compositions for treatment of respiratory and gastrointestinal disorders
ES2322175T3 (es) 2004-09-17 2009-06-17 EISAI R&D MANAGEMENT CO., LTD. Composicion medicinal con estabilidad mejorada y gelificacion reducida.
CA2589274A1 (en) * 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of protein kinases
CA2589271A1 (en) 2004-12-07 2006-06-15 Locus Pharmaceuticals, Inc. Urea inhibitors of map kinases
PE20060777A1 (es) 2004-12-24 2006-10-06 Boehringer Ingelheim Int Derivados de indolinona para el tratamiento o la prevencion de enfermedades fibroticas
JP5304241B2 (ja) 2005-03-07 2013-10-02 バイエル・ヘルスケア・エルエルシー 癌の処置用のオメガ−カルボキシアリール置換ジフェニルウレアを含む医薬組成物
DE102005015253A1 (de) 2005-04-04 2006-10-05 Merck Patent Gmbh Pyrazolderivate
JP4989476B2 (ja) 2005-08-02 2012-08-01 エーザイ・アール・アンド・ディー・マネジメント株式会社 血管新生阻害物質の効果を検定する方法
US7538223B2 (en) 2005-08-04 2009-05-26 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
US8217042B2 (en) 2005-11-11 2012-07-10 Zentaris Gmbh Pyridopyrazines and their use as modulators of kinases
EP1790342A1 (de) 2005-11-11 2007-05-30 Zentaris GmbH Pyridopyrazin-Derivate und deren Verwendung als Modulatoren der Signaltransduktionswege
KR101400905B1 (ko) 2005-11-11 2014-05-29 아에테르나 젠타리스 게엠베하 신규한 피리도피라진 및 키나제의 조절제로서의 이의 용도
US7825120B2 (en) 2005-12-15 2010-11-02 Cytokinetics, Inc. Certain substituted ((piperazin-1-ylmethyl)benzyl)ureas
JP5301284B2 (ja) 2005-12-15 2013-09-25 サイトキネティクス・インコーポレーテッド 特定の化学物質、組成物および方法
EP1959962A2 (en) 2005-12-16 2008-08-27 Cytokinetics, Inc. Certain chemical entities, compositions, and methods
US7989455B2 (en) 2005-12-19 2011-08-02 Cytokinetics, Inc. Compounds, compositions and methods
JP5331485B2 (ja) * 2005-12-21 2013-10-30 バイエル・インテレクチュアル・プロパティ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 癌および他の障害の処置に有用な置換ピリミジン誘導体
WO2007076460A2 (en) * 2005-12-23 2007-07-05 Kalypsys, Inc. Substituted thiazole ureas useful as inhibitors of protein kinases
CN104706637A (zh) 2006-05-18 2015-06-17 卫材R&D管理有限公司 针对甲状腺癌的抗肿瘤剂
EP2094268A2 (en) 2006-05-26 2009-09-02 Bayer HealthCare, LLC Drug combinations with substituted diaryl ureas for the treatment of cancer
DE102006029795A1 (de) * 2006-06-27 2008-01-03 Schebo Biotech Ag Neue Harnstoff-Derivate und deren Verwendungen
CN101511793B (zh) 2006-08-28 2011-08-03 卫材R&D管理有限公司 针对未分化型胃癌的抗肿瘤剂
US7897762B2 (en) 2006-09-14 2011-03-01 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Kinase inhibitors useful for the treatment of proliferative diseases
WO2008079972A2 (en) 2006-12-20 2008-07-03 Bayer Healthcare Llc 4-{4- [ ({3-tert-butyl-1- [3- (hydroxymethyl) phenyl] - 1h- pyrazol- 5 -yl } carbamoyl) -amin o] -3-chlorophenoxy} -n-methylpyridine-2-carboxamide as an inhibitor of the vegfr kinase for the treatment of cancer
WO2008093855A1 (ja) 2007-01-29 2008-08-07 Eisai R & D Management Co., Ltd. 未分化型胃癌治療用組成物
CN101636397B (zh) * 2007-04-13 2012-06-13 中国人民解放军军事医学科学院毒物药物研究所 脲类化合物、其制备方法及其医药用途
AU2008242697A1 (en) 2007-04-20 2008-10-30 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Kinase inhibitors useful for the treatment of myleoproliferative diseases and other proliferative diseases
EP1992344A1 (en) 2007-05-18 2008-11-19 Institut Curie P38 alpha as a therapeutic target in pathologies linked to FGFR3 mutation
CA2704000C (en) 2007-11-09 2016-12-13 Eisai R&D Management Co., Ltd. Combination of anti-angiogenic substance and anti-tumor platinum complex
GB0818033D0 (en) 2008-10-02 2008-11-05 Respivert Ltd Novel compound
GB0905955D0 (en) 2009-04-06 2009-05-20 Respivert Ltd Novel compounds
EP2586443B1 (en) 2010-06-25 2016-03-16 Eisai R&D Management Co., Ltd. Antitumor agent using compounds having kinase inhibitory effect in combination
CA2805874A1 (en) 2010-07-19 2012-01-26 Bayer Healthcare Llc Drug combinations with fluoro-substituted omega-carboxyaryl diphenyl urea for the treatment and prevention of diseases and conditions
EP2508184A1 (en) 2011-04-06 2012-10-10 Æterna Zentaris GmbH Pyridopyrazine derivatives and their use
AU2012246490B2 (en) 2011-04-18 2016-08-04 Eisai R&D Management Co., Ltd. Therapeutic agent for tumor
US9945862B2 (en) 2011-06-03 2018-04-17 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of thyroid and kidney cancer subjects to lenvatinib compounds
US8461179B1 (en) 2012-06-07 2013-06-11 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Dihydronaphthyridines and related compounds useful as kinase inhibitors for the treatment of proliferative diseases
US20150225373A1 (en) * 2012-08-29 2015-08-13 Respivert Limited Kinase inhibitors
NZ708028A (en) 2012-11-13 2018-12-21 Array Biopharma Inc N-pyrrolidinyl, n’-pyrazolyl- urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds as trka kinase inhibitors
AU2013344886B2 (en) 2012-11-13 2017-06-29 Array Biopharma Inc. Bicyclic urea, thiourea, guanidine and cyanoguanidine compounds useful for the treatment of pain
US9334239B2 (en) 2012-12-21 2016-05-10 Eisai R&D Management Co., Ltd. Amorphous form of quinoline derivative, and method for producing same
KR20150118148A (ko) * 2013-02-19 2015-10-21 오노 야꾸힝 고교 가부시키가이샤 Trk 저해 화합물
AU2014266223B2 (en) 2013-05-14 2020-06-25 Eisai R&D Management Co., Ltd. Biomarkers for predicting and assessing responsiveness of endometrial cancer subjects to lenvatinib compounds
WO2015066490A1 (en) 2013-10-31 2015-05-07 Ohio University Prevention and treatment of non-alcoholic fatty liver disease
HUE045340T2 (hu) 2014-05-15 2019-12-30 Array Biopharma Inc 1-((3S,4R)-4-(3-fluorfenil)-1-(2-metoxietil)pirrolidin-3-il)-3-(4-metil-3-(2- metilpirimidin-5-il)-1-fenil-1H-pirazol-5-il)karbamid mint TrkA kináz inhibitor
WO2016010609A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Ohio University Prevention and treatment of non-alcoholic fatty liver disease
DK3180335T3 (da) 2014-08-11 2021-08-09 Angion Biomedica Corp Cytokrom-p450-inhibitorer og anvendelser deraf
PL3524595T3 (pl) 2014-08-28 2022-10-31 Eisai R&D Management Co., Ltd. Pochodna chinoliny o wysokiej czystości i sposób jej wytwarzania
UA122213C2 (uk) 2014-09-10 2020-10-12 Глаксосмітклайн Інтеллектьюел Проперті Девелопмент Лімітед Сполуки як інгібітори кінази, реаранжованої під час трансфекції (ret)
MY187169A (en) 2014-09-10 2021-09-07 Glaxosmithkline Ip Dev Ltd Novel compounds as rearranged during transfection (ret) inhibitors
US9638690B2 (en) 2014-11-07 2017-05-02 The University Of British Columbia Compounds and compositions for use as alkylating agent sensors and methods of use thereof
WO2016109492A1 (en) 2014-12-31 2016-07-07 Angion Biomedica Corp Methods and agents for treating disease
HUE064614T2 (hu) 2015-02-25 2024-04-28 Eisai R&D Man Co Ltd Eljárás egy kinolin-származék keserû ízének elnyomására
KR20240064733A (ko) 2015-03-04 2024-05-13 머크 샤프 앤드 돔 코포레이션 암을 치료하기 위한 pd-1 길항제 및 vegfr/fgfr/ret 티로신 키나제 억제제의 조합
BR112017027227B1 (pt) 2015-06-16 2023-12-12 Eisai R&D Management Co., Ltd Agente anti-câncer
CA3089566A1 (en) 2018-01-31 2019-08-08 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Combination therapy for the treatment of gastrointestinal stromal tumors
CN112040945A (zh) 2018-06-12 2020-12-04 Vtv治疗有限责任公司 葡萄糖激酶激活剂与胰岛素或胰岛素类似物组合的治疗用途
JP2022544234A (ja) 2019-08-12 2022-10-17 デシフェラ・ファーマシューティカルズ,エルエルシー 胃腸間質腫瘍を治療するためのリプレチニブ
WO2021030405A1 (en) 2019-08-12 2021-02-18 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Ripretinib for treating gastrointestinal stromal tumors
KR20220123058A (ko) 2019-12-30 2022-09-05 데시페라 파마슈티칼스, 엘엘씨. 1-(4-브로모-5-(1-에틸-7-(메틸아미노)-2-옥소-1,2-디히드로-1,6-나프티리딘-3-일)-2-플루오로페닐)-3-페닐우레아의 조성물
EP4084778B1 (en) 2019-12-30 2023-11-01 Deciphera Pharmaceuticals, LLC Amorphous kinase inhibitor formulations and methods of use thereof
CN116102522A (zh) * 2021-11-09 2023-05-12 河南省化工研究所有限责任公司 一种阳离子蓝染料中间体的制备方法
US11779572B1 (en) 2022-09-02 2023-10-10 Deciphera Pharmaceuticals, Llc Methods of treating gastrointestinal stromal tumors

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3646059A (en) * 1969-05-05 1972-02-29 Du Pont Plant growth regulatory ureidopyrazoles
US5319099A (en) * 1991-01-21 1994-06-07 Shionogi Seiyaku Kabushiki Kaisha 3-benzylidene-1-carbamoyl-2-pyrrolidone compounds useful as antiinflammatory agents
US5162360A (en) * 1991-06-24 1992-11-10 Warner-Lambert Company 2-heteroatom containing urea and thiourea ACAT inhibitors
DE4227989A1 (de) 1992-08-21 1994-06-09 Schering Ag Mittel zur transdermalen Applikation enthaltend 3-Keto-desogestrel
WO1995007922A1 (en) 1993-09-17 1995-03-23 Smithkline Beecham Corporation Drug binding protein
US5559137A (en) * 1994-05-16 1996-09-24 Smithkline Beecham Corp. Compounds
BR9809451A (pt) * 1997-05-22 2000-06-20 Searle & Co Pirazóis substituìdos com 3(5)-heteroarila como inibidores de quinase p38.
EP1019394A1 (en) * 1997-05-22 2000-07-19 G.D. Searle & Co. PYRAZOLE DERIVATIVES AS p38 KINASE INHIBITORS
DE69826695T2 (de) * 1997-05-23 2006-02-02 Bayer Pharmaceuticals Corp., West Haven Arylharnstoffderivate zur behandlung von inflammatorischen oder immunomodulatorischen erkrankungen
CA2294057A1 (en) * 1997-06-13 1998-12-17 Smithkline Beecham Corporation Novel pyrazole and pyrazoline substituted compounds
JP2001521934A (ja) * 1997-11-03 2001-11-13 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗炎症薬としての芳香族ヘテロ環式化合物
NZ505844A (en) * 1997-12-22 2003-10-31 Bayer Ag Inhibition of raf kinase using substituted heterocyclic ureas
NZ505845A (en) * 1997-12-22 2003-10-31 Bayer Ag Inhibition of RAF kinase using aryl and heteroaryl substituted heterocyclic ureas
EP1043995B9 (en) * 1997-12-22 2008-10-08 Bayer Pharmaceuticals Corp. INHIBITION OF p38 KINASE ACTIVITY USING ARYL AND HETEROARYL SUBSTITUTED HETEROCYCLIC UREAS

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002539206A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 ベーリンガー インゲルハイム ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド 抗炎症剤としての芳香族複素環化合物
JP2005523278A (ja) * 2002-02-11 2005-08-04 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション キナーゼ阻害剤としてのアリール尿素
JP2007302687A (ja) * 2002-02-11 2007-11-22 Bayer Pharmaceuticals Corp 脈管形成阻害活性を有するアリール尿素
JP4685068B2 (ja) * 2002-02-11 2011-05-18 バイエル、ファーマシューテイカルズ、コーポレイション 脈管形成阻害活性を有するアリール尿素
JP2005538152A (ja) * 2002-09-05 2005-12-15 ニューロサーチ、アクティーゼルスカブ ジアリール誘導体及びこれをクロライドチャネル遮断剤として使用する方法
JP4927533B2 (ja) * 2003-02-28 2012-05-09 ニッポネックス インコーポレイテッド 癌その他の疾患の治療に有用な置換ピリジン誘導体
JP2006519266A (ja) * 2003-02-28 2006-08-24 バイエル ファーマシューティカルス コーポレーション 癌その他の疾患の治療に有用な置換ピリジン誘導体
JP2007519653A (ja) * 2004-01-30 2007-07-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング ビスアリール尿素誘導体
JP2009504582A (ja) * 2005-08-09 2009-02-05 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング チロシンキナーゼ活性を有するピラゾール誘導体
JP2012504591A (ja) * 2008-10-02 2012-02-23 レスピバート・リミテツド p38MAPキナーゼ阻害剤
JP2012511563A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 レスピバート・リミテツド p38MAPキナーゼ阻害剤
JP2012511564A (ja) * 2008-12-11 2012-05-24 レスピバート・リミテツド p38MAPキナーゼ阻害剤
JP2015013890A (ja) * 2008-12-11 2015-01-22 レスピバート・リミテツド p38MAPキナーゼ阻害剤
JP2013502429A (ja) * 2009-08-19 2013-01-24 アムビト ビオスシエンセス コルポラチオン ビアリール化合物及びその使用方法
JP2015500844A (ja) * 2011-12-20 2015-01-08 シャンハイ デ ノヴォ ファーマテック カンパニー リミテッドShanghai De Novo Pharmatech Co Ltd. トリヘテロ環式誘導体、調製方法及びそれらの使用
WO2013100208A1 (ja) 2011-12-28 2013-07-04 京都府公立大学法人 角膜内皮細胞の培養正常化
EP3553169A1 (en) 2011-12-28 2019-10-16 Kyoto Prefectural Public University Corporation Normalization of culture of corneal endothelial cells
WO2015072580A1 (ja) 2013-11-14 2015-05-21 学校法人同志社 細胞増殖促進または細胞障害抑制による角膜内皮治療薬

Also Published As

Publication number Publication date
JP4403482B2 (ja) 2010-01-27
EP1041982A1 (en) 2000-10-11
AU1997199A (en) 1999-07-12
DE1041982T1 (de) 2001-06-07
IL136738A0 (en) 2001-06-14
IL170201A (en) 2006-12-31
MXPA00006233A (es) 2002-09-18
EP1041982A4 (en) 2006-06-14
ATE529109T1 (de) 2011-11-15
WO1999032111A1 (en) 1999-07-01
IL136738A (en) 2007-06-17
ES2154253T3 (es) 2012-01-27
EP1041982B1 (en) 2011-10-19
AU739642B2 (en) 2001-10-18
ES2154253T1 (es) 2001-04-01
CA2315720A1 (en) 1999-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001526223A (ja) 置換複素環尿素を用いるp38キナーゼの阻害
JP3887769B2 (ja) 対称および非対称ジフェニル尿素を用いるp38キナーゼの阻害
JP2001526222A (ja) アリールおよびヘテロアリール置換複素環尿素を使用するp38キナーゼ活性の阻害
JP4359817B2 (ja) p38阻害剤としての窒素ヘテロ原子含有ヘテロアリール尿素
US7517880B2 (en) Inhibition of p38 kinase using symmetrical and unsymmetrical diphenyl ureas
US20120046290A1 (en) Inhibition of p38 kinase activity using substituted heterocyclic ureas
JP4437270B2 (ja) 置換複素環式尿素を用いたrafキナーゼの阻害
US20080300281A1 (en) Inhibition of p38 Kinase Activity Using Aryl and Heteroaryl Substituted Heterocyclic Ureas
JP2002534468A (ja) p38キナーゼ阻害剤としてのω−カルボキシアリール置換ジフェニル尿素
MXPA00006232A (en) INHIBITION OF p38 KINASE ACTIVITY USING ARYL AND HETEROARYL SUBSTITUTED HETEROCYCLIC UREAS
MXPA00006227A (en) INHIBITION OF p38 KINASE USING SYMMETRICAL AND UNSYMMETRICAL DIPHENYL UREAS
AU2003213527A1 (en) Inhibition of P38 Kinase using Symmetrical and Unsymmetrical Diphenyl Ureas

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050921

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090512

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091020

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091021

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121113

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131113

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees