JP2001522204A - ビデオおよびスティール動作用の二重モード・ディジタル・カメラ - Google Patents

ビデオおよびスティール動作用の二重モード・ディジタル・カメラ

Info

Publication number
JP2001522204A
JP2001522204A JP2000519550A JP2000519550A JP2001522204A JP 2001522204 A JP2001522204 A JP 2001522204A JP 2000519550 A JP2000519550 A JP 2000519550A JP 2000519550 A JP2000519550 A JP 2000519550A JP 2001522204 A JP2001522204 A JP 2001522204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
image
video
image processing
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000519550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001522204A5 (ja
JP4907764B2 (ja
Inventor
ダントン,ランディ・アール
メッツ,ワーナー
コラム,カーティス・エイ
ブース,ローレンス・エイ・ジュニア
アチャーリャ,ティンク
ジョーンズ,トーマス・シイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intel Corp
Original Assignee
Intel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intel Corp filed Critical Intel Corp
Publication of JP2001522204A publication Critical patent/JP2001522204A/ja
Publication of JP2001522204A5 publication Critical patent/JP2001522204A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4907764B2 publication Critical patent/JP4907764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/212Motion video recording combined with still video recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/41Bandwidth or redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/95Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems
    • H04N23/958Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging
    • H04N23/959Computational photography systems, e.g. light-field imaging systems for extended depth of field imaging by adjusting depth of field during image capture, e.g. maximising or setting range based on scene characteristics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00204Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0008Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
    • H04N2201/0034Details of the connection, e.g. connector, interface
    • H04N2201/0048Type of connection
    • H04N2201/0049By wire, cable or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 共通のプログラマブル画像処理チェーンと固定光学系を用いた、スティールモードとビデオ・モードの両方で動作するディジタル・カメラ(100)などのコスト効率が高いディジタル画像取込み装置。イメージ・センサ(114、生画像データを生成する)のフル解像度はスティールモードで使用でき、適切な信号対雑音比(SNR)が自然光またはストロボ(112)から供給される補助光で達成される。ビデオ・モードでは、本装置は、スケーリング、相関解除、およびルックアップ・テーブル(LUT)への符号化などの画像処理方法のパラメータをプログラミングすることでビデオ画像データを取り込むように構成でき、次いでLUTが、ビデオ画像の記憶および伝送の帯域幅制約を満足するために必要に応じて生画像データを空間スケーリングして圧縮するように論理回路を構成する。ビデオ・モードでは、スケーリング中にピクセルを平均化することで、例えばビデオ会議中に遭遇する低照度条件にもかかわらず、適切なSNRが達成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (背景情報) 本発明は、一般に電子画像処理に関し、より詳細には、ディジタル・カメラに
関する。
【0002】 ディジタル・カメラはディジタルスティール画像を電子形式で取り込んで記憶
する携帯システムとして最近開発されてきた。画像は、「電子」写真アルバムの
形で表示したり、グラフィカル・コンピュータ・アプリケーションを装飾するた
めに使用するといった、いくつかの異なる方法で使用できる。ディジタル・カメ
ラは従来の化学フィルム・カメラに類似したユーザ・インタフェースを有するが
、画像は完全に電子ソリッド・ステート回路と画像処理技法を用いて取り込まれ
て記憶される。
【0003】 通常のディジタル・カメラは光インタフェースを介して被写体またはシーンか
ら反射した入射光を受光するイメージ・センサを有する。光インタフェースはレ
ンズ系、絞り機構、およびおそらくは光フィルタを含むであろう。センサは通常
、入射光に応答して光生成信号を生成する電荷結合素子(CCD)または相補形
金属酸化膜半導体(CMOS)光検出回路のアレイとして実装される。センサか
らのアナログ信号はアナログ/ディジタル(A/D)変換器によってディジタル
形式に変換され、次いで論理回路および/またはプログラミングされたプロセッ
サによって処理され、被写体またはシーンの取り込まれたディジタル画像を生成
する。次いでこの画像はカメラに内蔵されたローカル・メモリに記憶できる。さ
らに、画像はディジタル・カメラにリンクされたコンピュータに転送して電子フ
ァイルとして記憶でき、かつ/またはさらにグラフィカル画像処理を施して画像
品質を向上させ、またはグラフィックス・ソフトウェアに使用できる。
【0004】 ディジタル・カメラの大半の購入者はデスクトップ・コンピュータにアクセス
してスティール画像を表示する。したがって、そのような購入者は自分のディジ
タル・カメラを使用して、別の人物の顔を見ながら声が聞けるようにデスクトッ
プ・コンピュータでビデオ会議を行うなど、その人物と通信することを楽しむ場
合もある。ただし、大半のディジタル・カメラは通常、スティール画像のみを提
供するように構成されている。同様に、ビデオ会議に使用されるカメラはコンピ
ュータから切り離されるとスティール・カメラとして動作しない。したがって、
カメラがビデオ用にデスクトップ・コンピュータにリンクできるビデオとスティ
ール画像の取り込みの両方のためのカメラの「二重使用」が可能なディジタル・
カメラとそれに対応する画像処理が必要である。
【0005】 (概要) 本発明は、ビデオおよびスティール画像を生成する少なくとも2つのモード、
すなわち、信号処理方法の第1の選択に従ってイメージ・センサ信号を処理して
スティール画像データを得る第1のモードと、信号処理方法の第2の選択に従っ
て同じイメージ・センサ信号を処理してビデオ画像データを得る第2のモードの
1つで動作する信号処理システムを構成する方法を目的とする。
【0006】 本発明の特定の実施形態では、信号処理方法は、同じ元の画像データからビデ
オまたはスティール・データを生成するために順次実行される画像のスケーリン
グ、相関解除、およびエントロピー符号化を含む。スケーリング、相関解除、お
よびエントロピー符号化の第1の選択は、ビデオ・データを提供するように設計
されているが、第2の選択は、通常、ビデオ画像よりもサイズが大きくより詳細
なスティール画像を提供するように設計されている。好ましい実施態様では、シ
ステムは画像相関解除およびエントロピー符号化を実行する論理回路を構成する
ために使用されるルックアップ・テーブル(LUT)にロードされるパラメータ
に応じてビデオまたはスティール・データを生成する。
【0007】 本発明の上記、その他の特徴および利点は、図面、詳細説明および特許請求の
範囲を参照すれば明らかになろう。
【0008】 (詳細な説明) 以上概説したように、本発明は同じ信号処理システムを介してスティール画像
およびビデオ画像を提供する少なくとも2つのモードで動作し、それによってス
ティール画像とビデオ・カメラを別々に購入する消費者のコストを低減するシス
テムおよび装置内の信号処理方法を目的とする。一実施形態では、信号処理シス
テムは、ディジタル画像処理動作をチェーン方式で実行することで、同じ詳細な
元のイメージ・センサ信号からビデオ・データおよびスティール・データを提供
する。元のイメージ・センサ信号は空間的にスケーリングされるようディジタル
化され作成され、次いで相関解除されて圧縮データに符号化される。コンピュー
タ・バスを介してアクセス可能な再プログラミング可能な論理回路内で、あるい
は高性能のデータ・プロセッサをプログラミングしてソフトウェア内で動作を実
行することで異なる画像処理動作が実施できる。
【0009】 説明を分かりやすくするために、以下に特定の実施形態について説明し、本発
明を徹底的に理解できるようにする。ただし、当業者には明らかなように、本開
示を読めば、本発明はそのような具体的な実施形態によらずに実施できる。さら
に、本発明を分かりやすくするために、よく知られている要素、装置、処理ステ
ップなどについては説明を行わない。
【0010】 図1は、本発明の一実施形態によるビデオおよびスティール処理ブロック11
0を有するディジタル・カメラなどのディジタル画像取込み装置100の論理ブ
ロック図である。装置100はその画像を取込むべき被写体102から反射した
入射光にさらされるレンズ系104および絞り108を有する光インタフェース
を含む。装置100は、装置100が低照度条件下で動作する時に被写体102
をさらに照明する補助光を生成するストロボおよび電子フラッシュを含むことも
ある。
【0011】 レンズ系104は好ましくはビデオおよびスティール動作の両方で許容できる
固定焦点レンズを有する。これは、近距離の被写体(ビデオ会議中のユーザの顔
など)の光インタフェースの変調伝達関数(MTF)の低下(したがって画像品
質の低下)がビデオ・モードで許容できるためである。光インタフェースは、セ
ンサへの光量と被写界深度を制御する絞り機構108を有し、下記の2つの設定
のみでビデオ動作とスティール動作の両方用に構成できる。
【0012】 光インタフェースは入射光を電子イメージ・センサ114に向ける。イメージ
・センサ114は入射光の強度と色に電気的に応答するいくつかのピクセルを有
する。センサ114は、スティール画像として許容できるだけの解像度を有する
取り込まれた画像を表す信号を生成する。光から生成されたアナログ・センサ信
号を受信するA/D変換器(図示せず)をセンサ114内に含めて、露出された
被写体102およびそれに伴うシーンのディジタル画像を規整するディジタル・
センサ信号を生成できる。あるいは、センサ114はブロック110にアナログ
信号を送信し、ブロック110は次いでこれらの信号に対してアナログ信号処理
を実行してからディジタル形式に変換する。いずれのシナリオでも、ディジタル
化されたセンサ信号はこうして画像データを確定する。その画像データは、ビデ
オおよびスティール・ブロック110によって画像処理方法に従って処理されて
スティール・モードとビデオ・モードのどちらが選択されているかに応じて、ス
ティール画像を形成するか、露光された被写体またはシーンによる動きを示すビ
デオ画像のシーケンスを形成する。
【0013】 モード選択は装置100の機械的なつまみ(図示せず)を介して装置100の
ユーザによって行われる。機械的なノブの設定は、ローカル・ユーザ・インタフ
ェース158で受け取られ、ストリーム制御装置160によって処理される制御
信号およびデータに変換される。あるいは装置100はホスト/PC通信インタ
フェース154を介してパーソナル・コンピュータ(PC)などのホスト・コン
ピュータに接続することができる。次いでユーザはホスト上で実行されているソ
フトウェアを介してモード選択を実行でき、ホストはホスト/PCインタフェー
ス154を介して適正な制御信号およびデータをシステム制御装置160に伝送
する。
【0014】 システム制御装置160は上記のようにユーザによってなされたモード選択に
応答してビデオおよびスティール画像の取込みを編成する。システム制御装置1
60はビデオおよびスティール処理ブロック110を構成してスティール画像デ
ータまたはビデオ画像フレームのシーケンスを示すビデオ画像データを提供する
。次いで画像は装置100の内部に記憶され、かつ/またはホスト/PCに転送
されて圧縮解除され(画像が圧縮されていた場合)、レンダリングされ、かつ/
または表示される。
【0015】 画像取込み装置100はスティール画像データを受信して記憶するローカル記
憶装置122を含む。ローカル記憶装置122はFLASH半導体メモリおよび
/または回転式媒体装置を含むことができる。FLASHメモリはIntel(
登録商標)Miniature Cardのように取外し可能であってもよい。
回転式媒体は、磁気ディスクまたは画像データ・ファイルを記憶するのに適した
その他のタイプでもよい。
【0016】 画像データはホスト/PC通信インタフェース154を介して装置100の外
部に転送することもできる。通信インタフェース154は、コンピュータ周辺バ
ス規格に従って、スティール画像およびビデオ画像データを両方共ホスト/PC
に転送するように構成できる。使用されるバス規格は、例えば、RS−232シ
リアル・インタフェース、ユニバーサル・シリアル・バス(USB)、または電
気電子学会(IEEE)1394〜1995である。
【0017】 上述したように、装置100は、ビデオ会議中などのビデオ・モード、および
従来の携帯カメラを使用するのと同様に写真を撮る時のスティール・モードを含
むいくつかのモードで動作するように光学的かつ電子的に構成できる。光学的な
観点からは、10mmの有効焦点距離を有する固定焦点距離レンズ系などの固定
焦点距離レンズ系104が好ましく、装置の実施形態を製造するコストを低減す
るために両方のモードで使用する。動きを取込むためのビデオ会議および高速フ
レーム速度の適用例で使用されるビデオ・モードでは、約f/2の絞り108を
選択できる。この絞り設定の一次焦点は好ましくは被写体102に関して約1メ
ートルで、背景に対する被写界深度は2メートルまで延びる。
【0018】 スティール・モード動作では、屋外および屋内のシーンの許容できる品質のス
ティール画像を取込むことができる。屋内のシーンの場合、光のレベルはストロ
ボまたは電子フラッシュ112によって生成される補助光を必要とする程度に低
くてもよい。屋内のシーンでは普通f/2〜f/8の絞り108を選択するであ
ろう。この絞りの範囲内で、一次焦点は被写体に関して約2メートルで、背景に
関する被写界深度が4メートルまで延びる。自然光による屋外の撮影では、一次
焦点は好ましくは被写体に対して約2〜3メートルで、背景に関して被写界深度
が無限大まで延びる。普通、その焦点を達成するには約f/8の絞りを選択する
であろう。
【0019】 画像取込み装置100は画像データまたはビデオ画像のシーケンスを提供する
ビデオおよびスティール処理ブロック110をそのように構成することで二重モ
ード動作用にも電子的に構成できる。一実施形態では、ブロック100はディジ
タル信号および画像処理機能を、論理回路および/またはプログラミングされた
プロセッサとして実装して、センサ114から受信機した詳細な元の画像データ
から事前に決められた解像度および圧縮率を有する圧縮画像データを生成するこ
とができる。そのようなブロック110を図2に示す。同図は、本発明の別の実
施形態によるディジタル・カメラの(またはその他の画像取込み装置の)画像処
理システム200の一部の論理ブロック図である。
【0020】 図2は、ビデオおよびスティール・モード動作の両方で画像データがたどる経
路の本発明の一実施形態のデータの流れ図を示す。処理ブロック110は補正ブ
ロック210から開始できる画像処理機能のチェーンを含む。補正ブロック21
0はセンサ114から受信した元の画像データが、画像のスケーリングと圧縮前
にある種の前処理を保証する時に常に使用される。ある場合には、補正ブロック
210はイメージ・センサから受信した元の画像データに対してピクセル置換、
コンパンディング、およびガンマ補正を実行する。元の画像データは許容できる
品質のスティール画像を生成できる解像度(例えば、768×576以上の空間
解像度が好ましい)でなければならない。
【0021】 ピクセル置換をブロック210内で実行して無効なピクセル・データを有効な
データに置換して後続の画像処理機能により決定論的な入力を提供できる。圧伸
を行って各ピクセルの解像度(ピクセルあたりのビット数)を低下させることが
できる。例えば、元の画像データの受信時の解像度が10ビット/ピクセルでよ
いが、論理回路に入力するピクセル解像度は8ビット(1バイト)であることが
好ましい。従来のガンマ補正を実行して画像の情報内容を画像が最終的に表示さ
れるホスト・コンピュータによって期待される内容に適合させることができる。
【0022】 各受信された元の画像フレームに対してブロック210内で実行できるその他
の機能は、画像の圧縮前にしばしば必要なピクセル・パターン雑音低減を含む。
この場合もやはり、一般に補正機能がブロック210内で実行されるか否かは、
センサ114から受信した元の画像データの品質と、画像データがいつでも記憶
できるかまたはホスト・コンピュータに送信できる前に実行すべき後続の画像ス
ケーリングまたは圧縮などの任意の後続の画像処理次第である。
【0023】 元の画像データが補正されるか補正ブロック210によってその他の方法で所
望のサイズまたはフォーマットに処理されると、図1に示すホスト/PC通信イ
ンタフェース154とローカル記憶装置122の伝送および記憶要件を満足させ
る必要がある場合、補正されたデータは、適宜スケーリングおよび圧縮されるこ
とがある。そのような要件を満足するため、処理ブロック110は伝送および/
または記憶の前に任意の必要な画像スケーリングと圧縮を実行するスケーリング
および圧縮論理212を含むことができる。
【0024】 例えば、スケーリングおよび圧縮論理212は画像サイズと解像度を低減して
、より大きくより詳細なスティール画像と比べてより小さくより詳細でないビデ
オ画像を生成するように構成できる。ホスト/PC内で圧縮解除され表示される
べき高速シーケンスのビデオ画像を伝送するためにより小さくより詳細でない画
像データが必要になることがある。ただし、装置100とホスト/PC間の伝送
リンクが詳細な元の画像データを必要な速度でホスト/PCに送信できるだけの
帯域幅を有する場合、スティールおよびビデオ動作に両方でスケーリングおよび
圧縮論理212を簡単化することができ、または解消することさえ可能である。
【0025】 図2に示し、以下に説明するように、圧縮論理212についていくつかの処理
機能が考えられる。これらの機能と、機能的に類似したその他の機能は、下記の
ように光インタフェースが装置100で使用されている場合に、システム200
が所望する性能(圧縮画像データのレンダリング速度)および画像品質に応じて
当業者によって構成できる。画像処理機能は、一実施形態では、図2に示し、以
下に説明するように、論理回路の別々のユニットとして実施されている。
【0026】 スケーリング論理214は、記憶または伝送が容易なより小さい画像を生成す
るために補正画像データの2次元空間スケーリングを実行する。このスケーリン
グは従来の知られている手法を用いて、選択されたスケーリング率に従って実行
される。スケーリング率は整数でも分数でもよい。スケーリングは、例えば、2
つの別々の1次元スケーリング処理を用いて2次元形式で実行できる。
【0027】 スケーリング論理214は、適当なスケーリング率を選択するだけでビデオお
よびスティール画像に両方に使用できる。例えば、補正画像データの4:1サブ
サンプリングをビデオ・モードで実行して、補正画像データの16のピクセルを
平均してスケーリングされた画像データ内に1ピクセルを生成することができる
。標準のサンプリング理論に基づいて、非補正雑音源を仮定すると、サブサンプ
リングによって信号対雑音比を√16、すなわち4倍まで改善できる。2:1な
どのより低いスケーリング率も使用できる。この場合、4つのピクセルが平均さ
れてスケーリングされた画像データ内に1ピクセルが生成され、信号対雑音比(
SNR)は2倍に改善される。ビデオ・モードでの動作中により詳細な補正画像
データをこのようにスケーリングすることで、システム200は、ビデオ会議中
などのビデオ動作時に通常遭遇するより低い光のレベルによる雑音の増加を補償
する。
【0028】 図2の画像機能ブロックのチェーンの次の段階は相関解除および符号化ブロッ
ク222である。スケーリング論理214から受信したスケーリングされた画像
データは、いくつかの相関解除方法のうち選択された方法に従って、画像圧縮の
1つのタイプであるエントロピー符号化の準備として相関解除される。この場合
もまた、ユーザは、通常はより小さいサイズのビデオ画像を得るのに適した特定
の相関解除方法を選択することができる。
【0029】 相関解除機能は隣接ピクセル間の誤差としてのエラー画像を生成することがあ
る。画像の相関解除に使用できる1つの具体的な方法はディジタルパルス符号変
調(DPCM)である。例えば、多数のビデオ画像フレームを伝送する際に必要
に応じて画像データをさらに圧縮するために、「損失」をDPCMを用いて「量
子化」(第1のデータの組をより小さい値の組に対応させる処理)エラーの形で
導入することができる。
【0030】 画像機能ブロックのチェーンの次の段階は、エントロピー符号化技法を用いて
相関解除された画像データを圧縮するブロック222によるエントロピー符号化
である。例えば、一般に知られている使用可能なエントロピー符号化方法は、ハ
フマン符号化である。エントロピー符号化は相関解除された画像データ内の記号
をビット文字列で置き換えて異なる記号が異なる可変長の2進文字列で表され、
最も一般に出現する記号が最も短い2進文字列で表されるようにする処理を含む
。その結果、エントロピー符号化論理222は、スケーリングされた8ビット・
データが3〜16ビットの可変サイズを有するデータに符号化される図2に示す
ような圧縮画像データを提供する。
【0031】 この場合もまた、ビデオおよびスティール画像を得る符号化方法は別の方法で
あってもよく、動作モードに応じて選択できる。例えば、スティール画像を符号
化する際にビデオ画像データと比較して記号のより大きい組(可変2進文字列長
を有する)を使用できる。これは、ビデオ画像を圧縮解除する場合と比べてステ
ィール画像を圧縮解除するのにより多くの時間をホスト/PCに割り付けること
ができるためである。これとは対照的に、ビデオ画像を符号化する場合は、一連
のビデオ画像フレームをより高速で圧縮解除するために、均一な2進文字列長を
有する記号のより限定された組を使用する必要がある。さらに、均一な2進文字
列長を有することで、USBなどのホスト/PCに特に適した画像データを伝送
する固定量の帯域幅を使用することができる。
【0032】 画像処理システム200は上述した二重モード動作を容易にする別の論理を含
む。特に、ブロック210および212内の論理回路はプログラマブル・ルック
アップ・テーブル(LUT)およびランダム・アクセス・メモリ(RAM)を使
用してそれぞれの画像処理機能を実行する際の融通性を実現する。各LUTまた
はRAMは、特定の動作モードに対して選択された方法によって指定されたそれ
ぞれの画像処理機能に情報を送信する。例えば、スケーリング論理214はRA
M記憶領域を使用して中間スケーリング演算を記憶する。また、スティール画像
とビデオ画像のどちらを所望するかに応じて、相関解除および符号化論理を行う
LUT234に当技術分野で知られている相関解除および符号化の実行に必要な
異なる規則とデータをロードすることができる。一実施形態では、LUT234
には、文字をリストするルックアップ・テーブル(いわゆる「コード・ブック」
)と文字列長をリストするルックアップ・テーブルの2つのルックアップ・テー
ブル(LUT)が使用される。
【0033】 RAMおよびLUTにロードする適切な値を決定するのに別の技法を使用でき
る。例えば、相関解除およびエントロピー符号化に影響を与えるライティングそ
の他の要因を決定するのにカメラ制御ユニット160によって画像計量を実行す
ることができる。また、上述したように、特に多数の画像フレームが生成される
ビデオ動作中には、伝送および記憶の制約によって圧縮率を上げなければならな
いことがあり、したがって、相関解除およびエントロピー符号化のためのLUT
は画像データの圧縮のためのより小さいコード・ブックを含むことになる。
【0034】 上述した異なるLUTおよびRAMは単一の物理RAMユニットの一部として
実施でき、あるいは、1つまたは複数のRAMユニットとして異なる組合せに組
み合わせることができるが、各LUTおよびRAMは好ましくは画像機能の性能
を高速化するために物理的に別々のユニットとして実装される。
【0035】 画像データが圧縮論理212によって所望のモードに従って圧縮されると、可
変サイズになったデータはデータ・パッキング・ユニット226に渡され、デー
タ・パッキング・ユニット226でデータは一定のサイズの、したがってより管
理が容易なデータ・セグメントにパッキングされ、記憶とコンピュータ・バス上
の伝送がより効率的になる。この場合もまた、センサ114からの画像データが
そのままで十分に許容でき、そのようなデータに伝送または記憶上の制約がない
場合、センサの画像データはサイズが一定で、最小限の処理で装置100の外部
で容易に記憶または伝送できるので、データ・パッキング・ユニットは余分にな
る。
【0036】 データ・パッキング・ユニット226内で、異なるサイズの受信データ・ブロ
ックが事前定義された一定のサイズを有するブロックにパッキングされる。例え
ば、図2のシステム200では、データ・パッキング・ユニットは可変サイズの
圧縮画像データを16ビット・ブロックにパッキングする。16ビット・ブロッ
クは次いで直接記憶アクセス(DMA)制御装置などのデータ・フロー制御装置
238に送信され、次いでデータ・フロー制御装置238は各データ・ブロック
にアドレス情報を追加してからバス242にアクセスして16ビット・ブロック
をバス上で送信する。メモリ制御装置246はバス242を介して16ビット・
ブロックを受け取り、装置100に内蔵されたダイナミックRAM(DRAM)
(図示せず)などのメモリに一時的に記憶する。
【0037】 スティール画像データは、パッキングされた後で、バス242に結合されたロ
ーカル記憶インタフェース250を介してローカル記憶域122(図1を参照)
に転送できる。例えば、ローカル記憶装置122は、画像データに付加された圧
縮テーブル、ファイル・ヘッダ、日時スタンプ、および計量情報を含む「ファイ
ル」のとして作成された画像データを受信する取外し可能FLASHメモリ・カ
ードでもよい。次いでカードを装置100から取り外してPCに挿入し、スティ
ール画像データを転送してPC内で圧縮解除、表示および/またはその他の処理
を実行することができる。
【0038】 取外し可能記憶装置を使用する代わりに、ホスト/PC通信制御装置154を
用いてスティール画像とビデオ画像の両方を装置100の外部に転送できる。こ
れは、ホスト・コンピュータ(図示せず)によって記憶され、アクセスされるた
めにホスト・コンピュータに転送すべき、スティール画像データを通信インタフ
ェース154に使用される特定のバス規格を用いた伝送に適したディスク・ファ
イルとして作成することで達成される。ビデオ画像データは知られている技法を
用いてUSBなどの制御装置インタフェースを介してホスト・コンピュータに送
信できる。
【0039】 画像取込み装置100および処理システム200の二重モード動作については
、図2に示すバス・ベースのアーキテクチャに関してすでに述べた。このアーキ
テクチャで異なる動作モードのソフトウェア制御をさらに容易にするために、い
くつかのメモリ・マッピングされた制御レジスタ(図示せず)をバス242に結
合してシステム制御装置160が所望の動作モードで装置100とシステム20
0を構成するようにできる。選択された動作モードの適切な画像処理方法に必要
なパラメータをプログラミングするために、バス242を介してLUT、RAM
、および制御レジスタにアクセスするためにシステムが実行する命令を発行する
ことができる。例えば、すべての動作モードでのスケーリング、相関解除、およ
びエントロピー符号化方法の異なる規則およびパラメータを製造中に装置100
に内蔵された制御装置命令として記憶できる。この場合、各動作モードには異な
る方法の組が割り当てられる。ローカル・ユーザ・インタフェース158または
ホスト/PC通信インタフェース154を介して実行されるユーザによるモード
選択に応答して、適当な組がビデオおよびスティール・ブロック110にロード
できる。
【0040】 ビデオおよびスティール・ブロック110の現在の好ましい実施形態は論理回
路であるが、画像処理システム200は、命令を実行してブロック110のディ
ジタル画像処理機能を実行するプログラミングされた高性能プロセッサを備える
ことができる。そのようなプロセッサによって実行できる例示のステップは図3
に示され、図2のビデオおよびスティール・ブロック110の実施形態内の補正
ブロック210および圧縮論理212の上の説明に基づいて容易に理解できる。
図3のステップのシーケンスはシステム制御装置160またはバス242にやは
り結合されている別個の専用プロセッサ(図示せず)によって実行することがで
きる。
【0041】 要するに、本発明の上述した実施形態は、スティール・モード(携帯カメラと
してスティール画像を取り込むための)とビデオ・モード(ディジタル・カメラ
が周辺バス・インタフェースを介してホスト・コンピュータまたはその他の画像
表示システムに接続されている)の両方で動作する携帯ディジタル・カメラなど
の装置内で使用できる。カメラは、イメージ・センサと、屋外と屋内のシーンの
両方でスティール・モードで詳細な画像を取り込むように構成されたビデオおよ
びスティール処理ブロック110とを有する。ビデオ・モードでは、カメラは、
コンピュータ周辺バス・インタフェースを介して表示するためにホスト・コンピ
ュータに送信できるビデオ・シーケンスを取り込むために、同じ処理ブロック1
10を用いて詳細な画像のシーケンスを圧縮するように構成される(伝送および
記憶に必要な場合)。
【0042】 上述した本発明の実施形態はその構造および実施形態が異なるのは当然である
。例えば、処理ブロック110の画像データ経路は最初は8ビット幅で圧縮時に
は最大16ビットとして示されているが、本発明はその他のデータ経路幅を用い
て実施できることは当業者には明らかであろう。また、システム制御装置160
はデータ・フロー制御装置238と組み合わせてマイクロ制御装置などの1つの
物理的な集積回路ユニットに統合することができる。以上のように、本発明の範
囲は例示の実施形態ではなく、首記の請求項とその正当な均等物によって決定さ
れなければならない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態によるディジタル画像取込み装置の論理ブロック図である
【図2】 本発明の別の実施形態による信号および画像処理システムのアーキテクチャを
示す図である。
【図3】 本発明の別の実施形態に従って実行される信号処理ステップの論理流れ図であ
る。
【手続補正書】
【提出日】平成12年8月22日(2000.8.22)
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR,HU ,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR, KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,M D,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL ,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK, SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 コラム,カーティス・エイ アメリカ合衆国・85224・アリゾナ州・チ ャンドラー・ウエスト マジオ ウエイ 23−2065番・1570 (72)発明者 ブース,ローレンス・エイ・ジュニア アメリカ合衆国・85045・アリゾナ州・フ ェニックス・サウス 17ティエイチ アベ ニュ・15230 (72)発明者 アチャーリャ,ティンク アメリカ合衆国・85283・アリゾナ州・テ ンプ・サウス ロバーツ ロード・7292 (72)発明者 ジョーンズ,トーマス・シイ アメリカ合衆国・85045・アリゾナ州・フ ェニックス・ウエスト ケヴィン ドライ ブ・2409 Fターム(参考) 5C022 AA12 AA13 AB12 AB15 AC42 AC54 5C059 LB03 MA01 ME02 PP01 PP04 SS07 SS14 SS26 UA38 UA39

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信したイメージ・センサ信号をディジタル画像データに変
    換する信号処理回路を含み、 複数の画像処理方法の第1の組に従って前記センサ信号を処理するように処理
    回路を構成することでビデオ画像データを提供する第1のモードと、 複数の画像処理方法の第2の組に従って前記センサ信号を処理するように処理
    回路を構成することでスティール画像データを提供する第2のモードと の複数のモードの1つで動作するように構成可能な画像処理システム。
  2. 【請求項2】 複数の画像処理方法が空間スケーリング、相関解除およびエ
    ントロピー符号化方法を含む請求項1に記載の画像処理システム。
  3. 【請求項3】 処理回路が、 センサ信号に関係する画像データをスケーリングされた画像データに空間的に
    スケーリングするスケーリング論理と、 スケーリングされた画像データを相関解除された画像データに相関解除する相
    関解除論理と、 相関解除された画像データを可変サイズの圧縮画像データに圧縮するエントロ
    ピー符号化論理とを含む請求項1に記載の画像処理システム。
  4. 【請求項4】 複数の画像処理方法の第1の組が、 第1のスケーリング方法と、 第1の相関解除方法と、 第1の符号化方法とを含み、 第1のモードでは、相関解除論理が第1の相関解除方法に従って相関解除する
    ように構成され、 スケーリング論理が第1のスケーリング方法に従ってスケーリングするように
    構成され、 符号化論理が第1の符号化方法に従って圧縮するように構成された請求項3に
    記載の画像処理システム。
  5. 【請求項5】 第1の符号化方法の指定に従って、符号化論理に情報を提供
    する符号化ルックアップ・テーブル(LUT)をさらに含む請求項4に記載の画
    像処理システム。
  6. 【請求項6】 ディジタル画像データが圧縮された可変サイズのタイプのも
    のであり、ディジタル画像データを事前定義された一定のサイズを有するパッキ
    ングされた画像データにパッキングするデータ・パッキング・ユニットをさらに
    含む請求項1に記載の画像処理システム。
  7. 【請求項7】 符号化LUTが結合されたコンピュータ・バスと、 コンピュータ・バスに結合され、複数の命令の実行に応答して第1の符号化方
    法によって指定された情報を符号化LUTにロードするように構成された制御装
    置ユニットとをさらに含む請求項5に記載の画像処理システム。
  8. 【請求項8】 ディジタル画像を取り込む装置であって、 画像を取り込むべき被写体から反射した入射光に露光される光インタフェース
    と、 光インタフェースに結合され、入射光に応答してセンサ信号を生成するイメー
    ジ・センサと、 センサ信号の受信に応答して圧縮画像データを生成するディジタル信号および
    画像処理(DSIP)手段であって、DSIP手段が、 受信画像データを可変サイズの圧縮画像データに圧縮する圧縮論理と、 可変サイズの圧縮画像データを一定のサイズのパッキングされた画像デー
    タにパッキングするパッキング・ユニットとを含み、 圧縮方法の第1の組に従って、パッキングされた画像データをビデオ画像デ
    ータとして提供する第1のモードと、 圧縮方法の第2の組に従って、パッキングされた画像データをスティール画
    像データとして提供する第2のモードの、複数のモードの1つで動作するように
    構成可能なDSIP手段と、 スティール画像データを受信して記憶するローカル記憶手段と、 ビデオ画像データを前記装置とは別個の電子画像表示システムに転送するよう
    に構成された通信インタフェースと を含む装置。
  9. 【請求項9】 第1のモードで、装置がさらに通信インタフェースを介して
    スティール画像データをディスク・ファイルのフォーマットで転送するように構
    成された請求項8に記載の装置。
  10. 【請求項10】 ローカル記憶手段が取外し可能メモリを含む請求項8に記
    載の装置。
  11. 【請求項11】 通信インタフェースがパッキングされたデータをシリアル
    ・バス規格に従って転送するように構成された請求項8に記載の装置。
  12. 【請求項12】 前記装置が第1のモードで動作している時に補助光を生成
    して被写体をさらに照明するストロボをさらに含む請求項9に記載の装置。
  13. 【請求項13】 光インタフェースが固定有効焦点距離を有する請求項8に
    記載の装置。
  14. 【請求項14】 複数の画像処理方法の第1の選択に従って画像データを圧
    縮して圧縮スティール画像データを得る第1のモードと、 複数の画像処理方法の第2の選択に従って前記画像データを圧縮して圧縮ビデ
    オ画像データを得る第2のモードと の少なくとも2つのモードの1つで動作してビデオ画像およびスティール画像デ
    ータを生成するように信号および画像処理システムを構成するステップを含む方
    法。
  15. 【請求項15】 複数の画像処理方法がスケーリングおよびエントロピー符
    号化方法を含む請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 構成ステップが複数の命令を実行して前記画像データを圧
    縮してスティール画像データを得るステップを含む請求項14に記載の方法。
  17. 【請求項17】 圧縮ビデオ画像データをパッキングして一定の長さを有す
    るビデオ画像データを得るステップをさらに含む請求項14に記載の方法。
  18. 【請求項18】 圧縮スティール画像データをパッキングして一定の長さを
    有するパッキングされたスティール画像データを得るステップと、 パッキングされたスティール画像データ取外し可能メモリ内に記憶するステッ
    プとを含む請求項14に記載の方法。
JP2000519550A 1997-11-03 1998-09-15 ビデオおよびスティール動作用の二重モード・ディジタル・カメラ Expired - Lifetime JP4907764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/963,097 1997-11-03
US08/963,097 US6151069A (en) 1997-11-03 1997-11-03 Dual mode digital camera for video and still operation
PCT/US1998/019385 WO1999023817A1 (en) 1997-11-03 1998-09-15 Dual mode digital camera for video and still operation

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001522204A true JP2001522204A (ja) 2001-11-13
JP2001522204A5 JP2001522204A5 (ja) 2006-01-05
JP4907764B2 JP4907764B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=25506747

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000519550A Expired - Lifetime JP4907764B2 (ja) 1997-11-03 1998-09-15 ビデオおよびスティール動作用の二重モード・ディジタル・カメラ

Country Status (9)

Country Link
US (2) US6151069A (ja)
JP (1) JP4907764B2 (ja)
KR (1) KR100321898B1 (ja)
CN (1) CN1168290C (ja)
AU (1) AU9489798A (ja)
DE (1) DE19882770T1 (ja)
GB (1) GB2346756A (ja)
TW (1) TW419612B (ja)
WO (1) WO1999023817A1 (ja)

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6567119B1 (en) * 1998-03-26 2003-05-20 Eastman Kodak Company Digital imaging system and file format for storage and selective transmission of processed and unprocessed image data
US7453498B2 (en) * 1998-03-26 2008-11-18 Eastman Kodak Company Electronic image capture device and image file format providing raw and processed image data
US6937277B1 (en) * 1998-04-24 2005-08-30 Canon Kabushiki Kaisha Image input apparatus employing read region size determination
US6642956B1 (en) * 1998-05-29 2003-11-04 Agilent Technologies, Inc. Digital image processor for a digital camera
JP3075265B2 (ja) * 1998-08-12 2000-08-14 ソニー株式会社 ディジタルスチルカメラおよび画像データの処理装置
US7197228B1 (en) * 1998-08-28 2007-03-27 Monroe David A Multifunction remote control system for audio and video recording, capture, transmission and playback of full motion and still images
JP3172500B2 (ja) * 1998-10-19 2001-06-04 三洋電機株式会社 電子カメラ
KR20000042653A (ko) * 1998-12-26 2000-07-15 김영환 유에스비(usb) 카메라의 스냅 샷 처리장치 및 처리 방법
US20040152058A1 (en) * 2002-06-11 2004-08-05 Browne H. Lee Video instructional system and method for teaching motor skills
US7095164B1 (en) 1999-05-25 2006-08-22 Intel Corporation Display screen
US6697534B1 (en) 1999-06-09 2004-02-24 Intel Corporation Method and apparatus for adaptively sharpening local image content of an image
US20030133016A1 (en) * 1999-07-07 2003-07-17 Chuk David Chan Method and apparatus for recording incidents
US20050162513A1 (en) * 1999-07-07 2005-07-28 Advanced Future Technologies, Inc. Vehicle mounted navigation and incident recording device and method of operating
US7768552B1 (en) 1999-07-23 2010-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Digital still camera with still and motion image capabilities
US6625308B1 (en) 1999-09-10 2003-09-23 Intel Corporation Fuzzy distinction based thresholding technique for image segmentation
US6658399B1 (en) 1999-09-10 2003-12-02 Intel Corporation Fuzzy based thresholding technique for image segmentation
US7053944B1 (en) 1999-10-01 2006-05-30 Intel Corporation Method of using hue to interpolate color pixel signals
US7106910B2 (en) * 1999-10-01 2006-09-12 Intel Corporation Color video coding scheme
US6628827B1 (en) 1999-12-14 2003-09-30 Intel Corporation Method of upscaling a color image
US7158178B1 (en) 1999-12-14 2007-01-02 Intel Corporation Method of converting a sub-sampled color image
EP1119193A3 (en) * 2000-01-19 2010-11-24 Sony Corporation Data processing device for a video camera-recorder with integrated printer, and method for operating the printer
US7847833B2 (en) * 2001-02-07 2010-12-07 Verisign, Inc. Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
US6961472B1 (en) 2000-02-18 2005-11-01 Intel Corporation Method of inverse quantized signal samples of an image during image decompression
US6748118B1 (en) 2000-02-18 2004-06-08 Intel Corporation Method of quantizing signal samples of an image during same
GB2371653B (en) * 2000-02-21 2003-08-06 Trek Technology A portable data storage device
US6609188B1 (en) * 2000-03-31 2003-08-19 Intel Corporation Data flow processor
US20020016818A1 (en) * 2000-05-11 2002-02-07 Shekhar Kirani System and methodology for optimizing delivery of email attachments for disparate devices
US6738520B1 (en) * 2000-06-19 2004-05-18 Intel Corporation Method of compressing an image
US7046728B1 (en) 2000-06-30 2006-05-16 Intel Corporation Method of video coding the movement of a human face from a sequence of images
US6775413B1 (en) 2000-09-18 2004-08-10 Intel Corporation Techniques to implement one-dimensional compression
US6563439B1 (en) 2000-10-31 2003-05-13 Intel Corporation Method of performing Huffman decoding
US6636167B1 (en) 2000-10-31 2003-10-21 Intel Corporation Method of generating Huffman code length information
US20020118746A1 (en) * 2001-01-03 2002-08-29 Kim Hyun Mun Method of performing video encoding rate control using motion estimation
EP1845701A1 (en) * 2001-01-31 2007-10-17 FUJIFILM Corporation Digital camera and method of controlling operation of same
US6927790B2 (en) * 2001-02-05 2005-08-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Digital camera system providing for control of a camera's operational parameters and image capture
US7046864B1 (en) * 2001-03-07 2006-05-16 Ess Technology, Inc. Imaging system having an image memory between the functional processing systems
US6766286B2 (en) 2001-03-28 2004-07-20 Intel Corporation Pyramid filter
US6889237B2 (en) * 2001-03-30 2005-05-03 Intel Corporation Two-dimensional pyramid filter architecture
US20020184276A1 (en) * 2001-03-30 2002-12-05 Tinku Acharya Two-dimensional pyramid filter architecture
US7111787B2 (en) * 2001-05-15 2006-09-26 Hand Held Products, Inc. Multimode image capturing and decoding optical reader
US6942151B2 (en) * 2001-05-15 2005-09-13 Welch Allyn Data Collection, Inc. Optical reader having decoding and image capturing functionality
GB2393007B (en) 2001-06-28 2005-08-03 Trek 2000 Int Ltd Method and devices for data transfer
WO2003003295A1 (en) 2001-06-28 2003-01-09 Trek 2000 International Ltd. A portable device having biometrics-based authentication capabilities
US7068308B2 (en) * 2001-07-13 2006-06-27 Logitech Europe, S.A. Removable media host executables
US6834807B2 (en) * 2001-07-13 2004-12-28 Hand Held Products, Inc. Optical reader having a color imager
KR100424570B1 (ko) * 2001-08-11 2004-03-27 엘지전자 주식회사 컴퓨터카메라 겸용 디지털카메라
US6680748B1 (en) * 2001-09-27 2004-01-20 Pixim, Inc., Multi-mode camera and method therefor
JP3664123B2 (ja) * 2001-10-03 2005-06-22 ソニー株式会社 撮像装置および画質補正方法
US7012590B2 (en) * 2001-11-23 2006-03-14 Aiptek International Inc. Motionless-image display with auto-adjusting light system and the method for forming the same
US7015401B2 (en) * 2001-11-23 2006-03-21 Aiptek International, Inc. Image processing system with handwriting input function and the method for forming the same
US6961083B2 (en) * 2001-12-21 2005-11-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Concurrent dual pipeline for acquisition, processing and transmission of digital video and high resolution digital still photographs
ATE488840T1 (de) * 2002-02-07 2010-12-15 Trek 2000 Int Ltd Tragbare datenspeicher- und bildaufzeichnungs einrichtung mit der fähigkeit zur direkt verbindung mit einem computer-usb-port
ES2276913T3 (es) * 2002-03-12 2007-07-01 Trek 2000 International Ltd Sistema y aparato para el acceso y transporte de comunicaciones electronicas usando un dispositivo de almacenamiento portatil.
ES2256470T3 (es) 2002-05-13 2006-07-16 Trek 2000 International Ltd Sistema y aparato para comprimir y descomprimir datos almacenados destinados a un dispositivo portatil de almacenamiento de datos.
TW588243B (en) * 2002-07-31 2004-05-21 Trek 2000 Int Ltd System and method for authentication
US20040042551A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Tinku Acharya Motion estimation
US7266151B2 (en) * 2002-09-04 2007-09-04 Intel Corporation Method and system for performing motion estimation using logarithmic search
US20040057626A1 (en) * 2002-09-23 2004-03-25 Tinku Acharya Motion estimation using a context adaptive search
US20040066457A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Silverstein D. Amnon System and method for remote controlled photography
KR100873437B1 (ko) * 2002-11-28 2008-12-11 삼성전자주식회사 Pip화면을 이용한 듀얼모드 신호처리장치
US20040235413A1 (en) * 2003-01-21 2004-11-25 Min Dong Uk Mobile terminal having image processing function and method therefor
US7257278B2 (en) * 2003-02-26 2007-08-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Image sensor for capturing and filtering image data
US7274393B2 (en) * 2003-02-28 2007-09-25 Intel Corporation Four-color mosaic pattern for depth and image capture
US20040174446A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-09 Tinku Acharya Four-color mosaic pattern for depth and image capture
US20040169748A1 (en) * 2003-02-28 2004-09-02 Tinku Acharya Sub-sampled infrared sensor for use in a digital image capture device
JP4346950B2 (ja) * 2003-05-02 2009-10-21 キヤノン株式会社 情報処理方法および装置
KR20040099874A (ko) 2003-05-20 2004-12-02 삼성전자주식회사 복합촬영장치 및 방법
KR20040104236A (ko) * 2003-06-03 2004-12-10 삼성전자주식회사 해상도를 자동으로 설정하는 촬영장치 및 그 방법
US7889951B2 (en) 2003-06-19 2011-02-15 Intel Corporation Processor to processor communication in a data driven architecture
US20050029352A1 (en) * 2003-08-08 2005-02-10 Spears Kurt E. System and method for automatic correction of illumination noise caused by ambient light
JP2005071273A (ja) * 2003-08-27 2005-03-17 Canon Inc 電子機器及びそのインターフェース制御方法
US7274361B2 (en) * 2003-09-26 2007-09-25 Mstar Semiconductor, Inc. Display control device with multipurpose output driver
US20050119549A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-02 Anastassios Markas Embedded metal-programmable image processing array for digital still camera and camrecorder products
US8812749B2 (en) * 2003-12-31 2014-08-19 Intel Corporation Programmable video processing and video storage architecture
JP4822773B2 (ja) * 2004-09-13 2011-11-24 キヤノン株式会社 色ノイズ低減回路及びそれを用いた撮像装置
TW200620150A (en) * 2004-12-13 2006-06-16 Pixart Imaging Inc Single chip with integration of image sensor and back-end processing module
CN100440930C (zh) * 2006-12-30 2008-12-03 北京中星微电子有限公司 一种摄像头系统和在摄像头视频流中获取静态图像的方法
US20090066808A1 (en) * 2007-09-11 2009-03-12 Sanyo Electric Co., Ltd. Image-data processing apparatus and data-processing circuit
JP5230483B2 (ja) * 2008-03-18 2013-07-10 キヤノン株式会社 撮像装置及びその制御方法
JP2011109443A (ja) * 2009-11-18 2011-06-02 Panasonic Corp 撮像装置
US20110299605A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Apple Inc. Method and apparatus for video resolution adaptation
US8786625B2 (en) * 2010-09-30 2014-07-22 Apple Inc. System and method for processing image data using an image signal processor having back-end processing logic
US8408464B2 (en) 2011-02-03 2013-04-02 Metrologic Instruments, Inc. Auto-exposure method using continuous video frames under controlled illumination
US8657200B2 (en) 2011-06-20 2014-02-25 Metrologic Instruments, Inc. Indicia reading terminal with color frame processing
TWI468013B (zh) * 2011-11-04 2015-01-01 Quanta Comp Inc 視訊會議系統以及方法
US9142012B2 (en) 2012-05-31 2015-09-22 Apple Inc. Systems and methods for chroma noise reduction
US8917336B2 (en) 2012-05-31 2014-12-23 Apple Inc. Image signal processing involving geometric distortion correction
US8953882B2 (en) 2012-05-31 2015-02-10 Apple Inc. Systems and methods for determining noise statistics of image data
US9014504B2 (en) 2012-05-31 2015-04-21 Apple Inc. Systems and methods for highlight recovery in an image signal processor
US9025867B2 (en) 2012-05-31 2015-05-05 Apple Inc. Systems and methods for YCC image processing
US8872946B2 (en) 2012-05-31 2014-10-28 Apple Inc. Systems and methods for raw image processing
US11089247B2 (en) 2012-05-31 2021-08-10 Apple Inc. Systems and method for reducing fixed pattern noise in image data
US9332239B2 (en) 2012-05-31 2016-05-03 Apple Inc. Systems and methods for RGB image processing
US9077943B2 (en) 2012-05-31 2015-07-07 Apple Inc. Local image statistics collection
US8817120B2 (en) 2012-05-31 2014-08-26 Apple Inc. Systems and methods for collecting fixed pattern noise statistics of image data
US9031319B2 (en) 2012-05-31 2015-05-12 Apple Inc. Systems and methods for luma sharpening
US9105078B2 (en) 2012-05-31 2015-08-11 Apple Inc. Systems and methods for local tone mapping
US9743057B2 (en) 2012-05-31 2017-08-22 Apple Inc. Systems and methods for lens shading correction
KR102480600B1 (ko) * 2015-10-21 2022-12-23 삼성전자주식회사 이미지 처리 장치의 저조도 화질 개선 방법 및 상기 방법을 수행하는 이미지 처리 시스템의 동작 방법
US20210313068A1 (en) * 2020-04-06 2021-10-07 General Genomics, Inc. Recommending treatments to mitigate medical conditions and promote survival of living organisms using machine learning models

Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281580A (ja) * 1987-05-13 1988-11-18 Konica Corp スチルビデオカメラ
JPH05111013A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Sony Corp 映像信号高能率符号化装置
JPH05199512A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直交変換符号化装置
JPH0622202A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Aiwa Co Ltd カメラ装置
JPH06125539A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像符号化装置
JPH06311498A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Hitachi Ltd 画像信号の符号化・復号化装置
JPH0775085A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Toyo Micro Syst Kk 画像伝送制御方式
JPH0795507A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Sony Corp 電子スチルカメラ
JPH0795580A (ja) * 1993-09-22 1995-04-07 Sony Corp ディジタル演算装置およびデータ記憶制御方法
JPH08154212A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Victor Co Of Japan Ltd ビデオカメラにおける静止画像データの作成方法
JPH08201886A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Minolta Co Ltd 色温度変更可能な閃光発光装置
JPH08289239A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Eastman Kodak Japan Kk 電子カメラ及び再生装置
JPH0970002A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Olympus Optical Co Ltd 高精細電子カメラ
JPH0998328A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Olympus Optical Co Ltd 高精細電子カメラ
JPH09200722A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Canon Inc 画像入力装置および方法
JPH09247539A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Canon Inc 撮像装置
JPH09261637A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Toyota Motor Corp 画像圧縮装置、画像前処理方法及び画像伝送システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61114661A (ja) 1984-11-09 1986-06-02 Asahi Optical Co Ltd 多モ−ド電子カメラ
US4949180A (en) * 1985-10-11 1990-08-14 Quantel Limited Video image processing systems
US5136371A (en) * 1990-03-15 1992-08-04 Thomson Consumer Electronics, Inc. Digital image coding using random scanning
US5734424A (en) * 1990-08-08 1998-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus capable of providing moving video signal and still video signal
US5138459A (en) * 1990-11-20 1992-08-11 Personal Computer Cameras, Inc. Electronic still video camera with direct personal computer (pc) compatible digital format output
JPH04326874A (ja) * 1991-04-26 1992-11-16 Fuji Photo Film Co Ltd ストロボ付ムービーカメラ
US5402170A (en) * 1991-12-11 1995-03-28 Eastman Kodak Company Hand-manipulated electronic camera tethered to a personal computer
US5506617A (en) * 1992-12-10 1996-04-09 Eastman Kodak Company Electronic camera incorporating a computer-compatible bus interface
JP3097014B2 (ja) * 1993-07-08 2000-10-10 株式会社リコー 電子スチルカメラ
JPH0767008A (ja) 1993-08-25 1995-03-10 Sony Corp カメラ一体型vtrにおけるスイッチ機構
KR0155202B1 (ko) 1995-05-10 1998-11-16 김광호 단일 씨씨디를 사용한 비데오 카메라의 영상 복원 시스템
EP0774865A3 (en) 1995-11-17 2000-06-07 SANYO ELECTRIC Co., Ltd. Video camera with high speed mode
US6005613A (en) 1996-09-12 1999-12-21 Eastman Kodak Company Multi-mode digital camera with computer interface using data packets combining image and mode data

Patent Citations (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63281580A (ja) * 1987-05-13 1988-11-18 Konica Corp スチルビデオカメラ
JPH05111013A (ja) * 1991-10-15 1993-04-30 Sony Corp 映像信号高能率符号化装置
JPH05199512A (ja) * 1992-01-22 1993-08-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 直交変換符号化装置
JPH0622202A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Aiwa Co Ltd カメラ装置
JPH06125539A (ja) * 1992-10-14 1994-05-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 画像符号化装置
JPH06311498A (ja) * 1993-04-27 1994-11-04 Hitachi Ltd 画像信号の符号化・復号化装置
JPH0775085A (ja) * 1993-09-02 1995-03-17 Toyo Micro Syst Kk 画像伝送制御方式
JPH0795507A (ja) * 1993-09-20 1995-04-07 Sony Corp 電子スチルカメラ
JPH0795580A (ja) * 1993-09-22 1995-04-07 Sony Corp ディジタル演算装置およびデータ記憶制御方法
JPH08154212A (ja) * 1994-11-28 1996-06-11 Victor Co Of Japan Ltd ビデオカメラにおける静止画像データの作成方法
JPH08201886A (ja) * 1995-01-23 1996-08-09 Minolta Co Ltd 色温度変更可能な閃光発光装置
JPH08289239A (ja) * 1995-04-10 1996-11-01 Eastman Kodak Japan Kk 電子カメラ及び再生装置
JPH0970002A (ja) * 1995-09-01 1997-03-11 Olympus Optical Co Ltd 高精細電子カメラ
JPH0998328A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Olympus Optical Co Ltd 高精細電子カメラ
JPH09200722A (ja) * 1996-01-22 1997-07-31 Canon Inc 画像入力装置および方法
JPH09247539A (ja) * 1996-03-05 1997-09-19 Canon Inc 撮像装置
JPH09261637A (ja) * 1996-03-26 1997-10-03 Toyota Motor Corp 画像圧縮装置、画像前処理方法及び画像伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN1297644A (zh) 2001-05-30
CN1168290C (zh) 2004-09-22
KR100321898B1 (ko) 2002-02-01
GB2346756A (en) 2000-08-16
TW419612B (en) 2001-01-21
GB0010717D0 (en) 2000-06-28
KR20010031723A (ko) 2001-04-16
US6151069A (en) 2000-11-21
US6556242B1 (en) 2003-04-29
JP4907764B2 (ja) 2012-04-04
WO1999023817A1 (en) 1999-05-14
DE19882770T1 (de) 2000-09-28
AU9489798A (en) 1999-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907764B2 (ja) ビデオおよびスティール動作用の二重モード・ディジタル・カメラ
US6512541B2 (en) Increasing image field of view and frame rate in an imaging apparatus
US6833863B1 (en) Method and apparatus for still image capture during video streaming operations of a tethered digital camera
US7372485B1 (en) Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images
US8212893B2 (en) Digital camera device and methodology for distributed processing and wireless transmission of digital images
JP3109677B2 (ja) 画像圧縮及びディジタル記憶を利用した電子スチルカメラ
US8564683B2 (en) Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
US7369161B2 (en) Digital camera device providing improved methodology for rapidly taking successive pictures
TWI555386B (zh) 原始格式影像資料處理技術
JP3781449B2 (ja) 電子カメラのデジタル画像記憶装置
US20080316331A1 (en) Image processing apparatus and method for displaying captured image without time delay and computer readable medium stored thereon computer executable instructions for performing the method
JP2013179584A (ja) 画像処理装置及びそれを用いた電子機器
CN105531990A (zh) 摄像设备及其控制方法
CN110428362B (zh) 图像hdr转换方法及装置、存储介质
US20080012953A1 (en) Image Sensors
CN102082911A (zh) 图像拍摄装置和图像拍摄方法
JP2002508909A (ja) 画像圧縮のためのメモリ・ベースvlsiアーキテクチャ
JP4302661B2 (ja) 画像処理システム
WO2001054397A2 (en) Improved digital camera device with methodology for efficient color conversion
WO2021070818A1 (ja) サーバ装置及びプログラム
KR19990075483A (ko) 비트 평면 압축장치 및 비트 평면 압축/복원 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050912

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080916

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080924

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081014

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090901

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20091201

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20091208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101012

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111109

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120112

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term