JP2001519311A - 水素および一酸化炭素の製造方法 - Google Patents

水素および一酸化炭素の製造方法

Info

Publication number
JP2001519311A
JP2001519311A JP2000515827A JP2000515827A JP2001519311A JP 2001519311 A JP2001519311 A JP 2001519311A JP 2000515827 A JP2000515827 A JP 2000515827A JP 2000515827 A JP2000515827 A JP 2000515827A JP 2001519311 A JP2001519311 A JP 2001519311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
feed
hydrogen
raw material
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000515827A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001519311A5 (ja
JP4261768B2 (ja
Inventor
ヨング クリヤン・ピーター・デ
コーエン・ヴィレム・ヨハンネス・ピーターセ
ロナルド・ヤン・スクーネベーク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JP2001519311A publication Critical patent/JP2001519311A/ja
Publication of JP2001519311A5 publication Critical patent/JP2001519311A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4261768B2 publication Critical patent/JP4261768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/34Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
    • C01B3/38Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
    • C01B3/386Catalytic partial combustion
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/02Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
    • C01B3/32Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
    • C01B3/323Catalytic reaction of gaseous or liquid organic compounds other than hydrocarbons with gasifying agents
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0606Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants
    • H01M8/0612Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues with means for production of gaseous reactants from carbon-containing material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/06Combination of fuel cells with means for production of reactants or for treatment of residues
    • H01M8/0662Treatment of gaseous reactants or gaseous residues, e.g. cleaning
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/025Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
    • C01B2203/0261Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/02Processes for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/0283Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a CO-shift step, i.e. a water gas shift step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/047Composition of the impurity the impurity being carbon monoxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/04Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
    • C01B2203/0465Composition of the impurity
    • C01B2203/0475Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/06Integration with other chemical processes
    • C01B2203/066Integration with other chemical processes with fuel cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1011Packed bed of catalytic structures, e.g. particles, packing elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1005Arrangement or shape of catalyst
    • C01B2203/1029Catalysts in the form of a foam
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1047Group VIII metal catalysts
    • C01B2203/1064Platinum group metal catalysts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/10Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
    • C01B2203/1041Composition of the catalyst
    • C01B2203/1082Composition of support materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B2203/00Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/12Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1205Composition of the feed
    • C01B2203/1211Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
    • C01B2203/1235Hydrocarbons
    • C01B2203/1247Higher hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】 有機原料から水素および一酸化炭素を製造するための接触部分酸化方法であって、酸素/炭素0.3 〜0.8 を与える量の有機原料および酸素含有ガスを、触媒と気体時空速度100,000 〜10,000,000 Nl/kg/hにて接触させることを含み、該使用有機原料が、炭化水素および/または酸素化物を含有する、標準温度および圧力条件下で液体でありかつ平均炭素数が少なくとも6の原料である前記方法。本発明は、さらに電気エネルギーの発生方法、電気エネルギー発生システムおよびこの電気発生システムを設けた輸送手段にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、適当な原料を接触部分酸化して水素および一酸化炭素を製造する方
法に関する。
【0002】 気体炭化水素(特にメタンまたは天然ガス)の触媒存在下での酸化は、合成合
成ガスと通常呼ばれる一酸化炭素と水素との混合物を調製するための経路として
魅力的である。メタンガスの部分酸化は、式: 2CH4 + O2 → 2CO + 4H2 により表わされる発熱反応である。
【0003】 特にメタンを接触部分酸化するための触媒および製造条件に関する文献が豊富
に存在する。例えば、EP-A-303 438、EP-B-262 947、US-A-5149464、国際特許出
願公開番号 WO 92/11199、ならびにD A Hickman およびL D Schmidt (「メタン
の白金モノリス上での直接酸化による合成ガス形成」、J of Cata1. 138, 267-2
82, 1992),A T Ashcroft等(「遷移金属触媒を用いた、メタンの合成ガスへの
選択的酸化」、Nature, vol. 344, No. 6264, 319-321 頁,1990 年3月22日)、
P D F Vernon等(「メタンの合成ガスへの部分酸化」、 Catalysis Letters 6 (
1990) 181-186 )、 R H Jones等(「ユウロピウムイリデートEU2Ir2O7上でのメ
タンから合成ガスへ接触転換」、Catalysis Letters 8 (1991) 169-174)および
JK Hockmuth (「モノリス担持触媒上でのメタンの接触部分酸化」、 Applied C
atalysis B: Environmental, 1 (1992) 89-100)の刊行物が参照される。
【0004】 メタンは、 H/C原子比(4) のために、大量の水素を製造しようとするときの最
高の原料であることは明らかであろう。他の水素製造源を検討すると、1個より
多い炭素原子有する炭化水素は、H/C 比が低いので明らかにあまり理想的でない
であろう。 さらに、1個より多い炭素原子有する炭化水素は、最適量のH2およびCO製造よ
りむしろカーボンの熱分解生成の影響を受けやすいという周知の傾向がある。こ
の傾向は、炭化水素原子の炭素原子数が増えるに従いより顕著になる。熱分解カ
ーボンを形成する傾向とは別に、高級炭化水素はまた、その炭化水素と空気との
混合物が極めて不安定であり、大いに望ましくない早期発光発火(pre-emission
ignition) を招きかねないという固有特性に悩まされる。 さらに、触媒反応によりカーボン析出物も生じ、この傾向は、やはり高級炭化
水素を接触工程にかけるときに一層顕著になることが周知である。
【0005】 標準温度および圧力条件下での液体の炭化水素の水素および一酸化炭素への接
触部分酸化が、US-A-4,087,259に開示されている。液体時空速度( (LHSV)、すな
わち、リットル炭化水素/リットル触媒/時間)が2〜20 h-1と例示され、これ
は、空気とガソリンとの混合物の場合、最高75,000 h-1の気体時空速度に等しい
。25 h-1以上のLHSVは、不完全な部分酸化、したがってより低い収率を生じると
はっきり述べている。 EP-A-262 947では、1〜15個の炭素原子を有する炭化水素の接触部分酸化が開
示されている。メタンについて、最高 42,500h-1のGHSVが記載されている。EP-A
-262 947は、高級炭化水素の場合、低炭素数の炭化水素を有する場合よりも低い GHSV を選ぶことになろうと述べている。ヘキサンの場合、極めて低い処理量、
すなわち 6.25 および12.5 g/hが例示されている。これらの処理量は、1,000Nl/
kg/hより低いGHSVに相当する。酸素/炭素比が0.3 〜0.8 の範囲にある場合、ヘ
キサン転換率は、これらの低処理量でさえ80%よりも低い。
【0006】 本発明の目的は、標準温度および圧力 (25℃および1気圧)条件下で液体の有
機原料から水素および一酸化炭素をきわめて高い収率で製造するとともに、触媒
上へのカーボン析出物の堆積を回避する方法を提供することにある。 意外にも、これらの要件は、標準温度および圧力条件下で液体である有機原料
を用い、酸素/炭素比0.3 〜0.8 および極めて高い気体時空速度にて接触部分酸
化方法を行うことにより満たされることを見いだした。 したがって、本発明は、有機原料から水素および一酸化炭素を製造するための
接触部分酸化方法であって、酸素/炭素比0.3 〜0.8 を与える量の有機原料およ
び酸素含有ガスを、触媒と気体時空速度100,000 〜10,000,000 Nl/kg/hにて接触
させることを含み、該使用有機原料が、炭化水素および/または酸素化物を含有
する原料であり、そして標準温度および圧力条件下で液体かつ平均炭素数が少な
くとも6の原料である前記方法に関する。
【0007】 平均炭素数は、炭素数×モル分率を全留分について合計することにより計算し
得る。したがって、平均炭素数nは、 n = Σni ・xi 〔式中、ni は留分iの炭素数であり、xi は留分iのモル分率である〕 と定義される。
【0008】 本発明の方法に使われる原料は、特に50℃〜500 ℃、好ましくは60℃〜 350℃
の範囲中に沸点を有する炭化水素または炭化水素混合物を含有する。適当な原料
には、150 ℃〜 200℃の間に沸点を有するケロシン原料、200 ℃〜 500℃、特に
200℃〜 300℃の間に沸点を有する合成ガス油原料が挙げられる。使用する炭化
水素は、バイオマス、例えばバイオディーゼル( biodiesel)に由来してもよい
。 本製法に使用すべき原料の適性を測定するためには、検討原料の煙点を調べる
ことが役に立ち、というのも、原料の煙点は、原料の炭素質析出物生成傾向の指
標になるからである。 一般に、煙点(ASTM-D 1322-96により測定)15以上が、接触部分酸化用原料の
代表である。好ましい原料は、煙点が少なくとも18、より好ましくは25を越え、
さらには原料は、合成ガソリン(例えばシェル中間蒸留物合成法を介して製造さ
れるものを好適に適用できる)のように煙点が60以上である。 原料の炭素質析出物生成傾向の別の指標は、原料中の硫黄および金属(例えば
NiまたはV)含有量である。適当には、本製法に使われる原料の硫黄分は、15
0 ppm 以下、好ましくは100 ppm 以下である。NiまたはVの含有量は、適当に
は0.2 ppm 以下、好ましくは0.1 ppm 以下である。
【0009】 本発明に従う製法に使われる原料中に、温度および圧力の標準条件下で気体で
ある炭化水素質材料を存在させることも可能であるが、ただし、温度および圧力
の標準条件下で液体であり、かつ平均炭素数が少なくとも6であるという原料の
要件が依然成立することを条件とする。 温度および圧力の標準条件下で液体である炭化水素は、分子中に最高25個の炭
素原子を含有する。
【0010】 本発明の方法は、原料が、温度および圧力の標準条件下で液体であり、かつ平
均炭素数が少なくとも6である酸素化物(oxygenate) を含有するときにも行うこ
とができる。 本発明の製法の原料(の一部)として使用される酸素化物は、炭素および水素
原子とは別に、1個又は2個の炭素原子に、あるいは1個の炭素原子および1個
の水素原子に結合する酸素原子を少なくとも1個を含有する分子と定義される。 適当な酸素化物の例は、6〜25個の炭素原子を有し、かつ温度および圧力の標
準条件下で液体のアルカノール、エーテル、酸およびエステルである。 前記に定義した炭化水素と酸素化物との混合物を、本発明の製法の原料に使用
してもよい。炭化水素原料および酸素化物原料(ならびにその混合物)の両方と
も、6個未満の炭素原子を有する酸素化物、例えばメタノール、エタノール、ジ
メチルエーテルなどを含有してもよいが、ただし、温度および圧力の標準条件下
で液体であり、かつ平均炭素数が少なくとも6であるという原料の要件が成立す
ることを条件とする。
【0011】 本発明の製法に使われる原料は、部分酸化工程の間に酸素含有ガスと接触する
。 酸素含有ガスとして空気を使用してよく、その場合、窒素が供給物および反応
混合物中に大量に存在することになる。代わりに、実質的に純粋な酸素または酸
素富化空気を使用してもよい。 原料が場合により水蒸気を含んでもよい。 原料は、通常、炭化水素および/または酸素化物原料、ならびに酸素を、酸素
/炭素比0.3 〜0.8 、好ましくは0.45〜0.75を与えるのに十分な量にて含む。化
学量論比0.5 (すなわち、0.45〜 0.65 の範囲にある)の酸素/炭素比が、特に
好ましい。酸素/炭素比への言及は、分子形態の酸素(O2)と炭化水素および/ま
たは酸素化物原料中にある炭素原子との比を意味する。 もし、水蒸気が供給材料中に存在すれば、水蒸気/炭素比(すなわち、水蒸気
分子 (H20)と炭化水素中の炭素原子との比)は、好ましくは0.0 より高く3.0 ま
で、より好ましくは 0.0より高く2.0 までである。
【0012】 本発明の製法は、いかなる適当な圧力でも操作可能である。好ましくは、接触
部分酸化方法は、高められた圧力、すなわち大気圧より有意に高い圧力にて操作
し得る。該方法は、適当には2〜50バールの範囲内の圧力にて操作し得る。好ま
しくは、操作圧力は、3〜30バール、より好ましくは5〜20バールの範囲内にあ
る。本明細書で「バール」は、「絶対バール」を意味する。 接触部分酸化方法は、いかなる適当な温度でも操作可能である。接触部分酸化
方法に行き渡る好ましい高圧条件下では、商業的規模の操作に必要な水準の転換
率を達成するために、原料分子は、典型的には触媒と高められた温度で接触させ
られる。したがって、本方法は、好ましくは少なくとも 800℃の温度で操作され
る。操作温度は、好ましくは 800〜1500℃、より好ましくは 800〜1350℃の範囲
の温度で操作される。 850〜1300℃の範囲の温度が特に適当である。 本明細書での温度は、触媒のトップ(すなわち、上流側)層の温度を意味する
【0013】 酸素含有ガスは、接触部分酸化方法の間に、気体空間速度〔ノルマルリットル
(すなわち、0℃および1気圧でのリットル)ガス/キログラム触媒/時間で表
される〕100,000 〜 10,000,000 Nl/kg/h 、好ましくは200,000 〜3,000,000Nl/
kg/h、より好ましくは400,000 〜3,000,000Nl/kg/hにて供給される。 500,000〜
1,500,000 Nl/kg/h の空間速度が、特に適当である。 気体炭化水素の接触部分酸化に使用するのに適した当該技術に公知の触媒組成
物を、本発明の炭化水素および/または酸素化物の接触部分酸化に適用すること
ができる。そのような触媒は、一般に、活性成分として周期表 VIII 族から選ば
れる金属を含む。本明細書での周期表は、CASヴァージョンを意味し、「CRC
Handbook of Chemistry and Physics 」68版に公表されている。本発明の製法に
使用するための触媒は、触媒活性成分成分として、ロジウム、イリジウム、パラ
ジウムおよび白金から選ばれる金属を含む。 ロジウム、イリジウムまたは白金を含む触媒が特に適当な触媒である。イリジ
ウム含有触媒がもっとも好ましい。
【0014】 触媒活性金属は、もっとも適当には担体上に担持される。適当な担体材料は、
当該技術に周知であり、耐火性酸化物、例えばシリカ、アルミナ、チタニア、ジ
ルコニアおよびこれらの混合物が挙げられる。混合耐火性酸化物、すなわち少な
くとも二種のカチオンを含む耐火性酸化物を、触媒の担体材料に採用してもよい
。金属、好ましくは細目網(gauze)形態の金属を、適当に担体材料として採用す
ることもできる。 触媒活性金属は、当該技術に周知の技術により担体上に堆積させることができ
る。金属を耐火性担体上に堆積させるのにもっとも適する技術は含浸であり、こ
の技術は、典型的には、担体材料を触媒活性金属化合物溶液と接触させ、続いて
得られた材料を乾燥およびか焼することからなる。金属細目網の場合、浸漬塗布
( dip-coat )技術を使用してもよい。 触媒は、触媒活性金属を必要レベルの活性を達成するのに適当な量含むことが
できる。典型的には、触媒は、活性金属を0.01〜20重量%、好ましくは0.02〜10
重量%、より好ましくは0.1 〜7.5 重量%含む。
【0015】 本製法への使用にとって好ましい反応レジームは、固定床反応レジームであり
、触媒は、反応帯域内に固定配置に保持される。流動床が望ましい場合、触媒は
、気流により流動化した粒子形態が採用される。 固定配置は、触媒粒子の固定床形態にあり得、当該技術に周知の固定床反応技
術を用いて保持される。代わりに、固定配置は、モノリシック構造形態の触媒か
らなってもよい。もっとも好ましいモノリシック構造には、セラミック発泡体が
挙げられる。本製法への使用にとって適当なセラミック発泡体は、市販されてい
る。別のモノリシック構造には、耐火性酸化物ハニカムモノリシック構造が挙げ
られる。さらに、固定配置の別の形態には、金属細目網またはワイヤの配置が挙
げられる。
【0016】 本発明の製法の間、原料および酸素含有ガスは、好ましくは触媒と断熱条件下
で接触する。本明細書の目的のために、用語「断熱」は、反応器から出て行く気
体流出流の熱を除いて、反応帯域からの実質的にすべての熱損および放射が防止
されることを意味する。
【0017】 本発明の方法により製造される水素または水素と他のガスとの混合物は、特に
可燃性燃料としての直接または間接使用に適する。 本発明の方法は、きわめて適当には燃料電池用の水素供給材料を提供するのに
使われる。燃料電池では、電気および水を製造するために、水素および酸素が燃
料電池の触媒に通される。燃料電池技術は、当該技術に周知である。燃料電池は
、環境に優しいエネルギー源を提供するものと知られている。
【0018】 合成ガスを燃料電池の水素源として使用する前に、合成ガスを水素について富
化し、そして存在する一酸化炭素を実質的に除去することが好ましい。これを達
成する適当な方法は、当該技術に公知である。一例は、一酸化炭素を、できる限
り他の非水素合成ガス成分と一緒に、膜分離で除去することである。別の適当な
方法は、圧力スウィング吸着(PSA) である。水性ガス転化反応 : CO + H20 → CO2 + H2 により、合成ガスの水素含有量を増大させることが特に好ましい。 こうして得られた二酸化炭素は、当該技術に公知の方法、例えば膜分離または
PSA により除去し得る。残留一酸化炭素は、適当には選択的酸化により、あるい
は二酸化炭素と一緒に膜分離により除去し得る。
【0019】 したがって、本発明はまた、以下の工程 : (a) 本発明の製法に従って、有機原料から水素と一酸化炭素との混合物を製造す
る; および (b) 工程(a) で製造された水素の少なくとも一部を、燃料電池で電気エネルギー
および水に転換する ことを含む、電気エネルギーの発生方法にも関する。 好ましくは、工程(b) で水素の少なくとも一部を転換する前に、工程(a) で製
造された水素と一酸化炭素との混合物を、水性ガス転化反応により水素について
富化し、適宜二酸化炭素の除去に続ける。より好ましくは、そのような方法は当
該技術に周知である。代わりに、工程(a) で製造された水素と一酸化炭素との混
合物を水性ガス転化反応以外の方法による一酸化炭素除去により水素について富
化する。
【0020】 さらなる側面では、本発明は、操作中に本発明の電気発生方法により電気エネ
ルギーが作られる電気発生システムに関する。 燃料電池は、輸送手段、特に自動車または船舶に適用するのに極めて好適であ
る。したがって、本発明の別の側面は、本発明の電気発生システムを設けた輸送
手段に関する。
【0021】実施例1 a) 触媒調製 0.1 gのイリジウム(IV)クロライド水和物(53重量%のIrを含有する IrC14
H20 、Chempur 社製)を1gの水に溶かした。得られた溶液を用いて、1.0 gの
イットリウム部分安定化ジルコニア(Y-PSZ, 650孔/cm2有する市販のもの) に含
浸した。この含浸は、乾燥(約 100℃)を間に入れながら3段階で行った。最後
の含浸後、材料を空気中でか焼(700 ℃、1時間)してイリジウムクロライドを
分解した。 b) 触媒実験 150℃〜200 ℃の沸点範囲を有しかつ>50mmの煙点を有する合成ケロシンを、
2本の同心キャピラリからなるノズルを用いて空気流中にスプレーした。その際
、ノズル口を、パートa)に従って調製され、内径12mmの石英管内に入れられた0.
87gの触媒を含む触媒床から2cm離して取り付けた。触媒床容積は1.13mlであっ
た。
【0022】 実験は、圧力3絶対バールで行った。ケロシンを触媒床へ112.3 g/h (154ml/h
) の流量で送り、空気を470 Nl/hの流量で送った。 空気のGHSV(気体時空速度)は、540,000Nl/kg触媒/hになった。実験をO2/C比
0.55で行った。 実験の着火は、水素の同時供給(co-feeding)および赤外線ランプ使用による
点火で果たした。触媒床トップの温度は、約1250℃のままであった。 ケロシン転換率は95%になった。時間収率は、一酸化炭素について4.8 ×103 モル/kg 触媒、水素について3.7 × 103mol/kg触媒になった。該操作条件下では
、炭素の累積は実質的に視認されなかった。
【0023】実施例2 a) 触媒調製 14.6重量%のZrを含有するジルコニウム硝酸塩溶液11.5gを2.1 gのイリジウ
ム(IV)クロライド水和物(53重量%のIrを含有する IrC14・H20 、Chempur 社製
)に添加した。得られた溶液を用いて、30-80 メッシュのイットリウム部分安定
化ジルコニア粒子(Y-PSZ, 650孔/cm2有する市販のもの)20gに含浸した。この
含浸は、乾燥(約140 ℃、20分)を間に入れながら4段階で行った。最後の含浸
後、材料を空気中でか焼(700 ℃、2時間)した。得られた触媒は、触媒の重量
に基づいて 4.7重量%のIrおよび7.1 重量%のZrを含有した。 b) 触媒実験 150℃〜200 ℃の沸点範囲を有しかつ>50mmの煙点を有する合成ケロシンを、
2本の同心キャピラリからなるノズルを用いて空気流中にスプレーした。その際
、ノズル口を、パートa)に従って調製され、内径6mmの石英管内に入れられた1.
23gの触媒を含む触媒床から2cm離して取り付けた。触媒床容積は0.6 mlであっ
た。
【0024】 実験は、圧力3絶対バールで行った。ケロシンを触媒床へ158g/h(216ml/h) の
流量で送り、空気を600Nl/h の流量で送った。 空気のGHSV(気体時空速度)は、490,000Nl/kg触媒/hになった。実験をO2/C比
0.51で行った。 実験の着火は、水素の同時供給および赤外線ランプ使用による点火で果たした
。触媒床トップの温度は、約 1250 ℃のままであった。 ケロシン転換率は94%になった。時間収率は、一酸化炭素について5.6 ×103 モル/kg 触媒、水素について5.4 ×103mol/kg 触媒になった。該操作条件下では
、炭素の累積は視認されなかった。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成12年4月12日(2000.4.12)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0003
【補正方法】変更
【補正内容】
【0003】 特にメタンを接触部分酸化するための触媒および製造条件に関する文献が豊富
に存在する。例えば、EP-A-303 438、EP-B-262 947、US-A-5149464、国際特許出
願公開番号 WO 92/11199、ならびにD A Hickman およびL D Schmidt (「メタン
の白金モノリス上での直接酸化による合成ガス形成」、J of Cata1. 138, 267-2
82, 1992),A T Ashcroft等(「遷移金属触媒を用いた、メタンの合成ガスへの
選択的酸化」、Nature, vol. 344, No. 6264, 319-321 頁,1990 年3月22日)、
P D F Vernon等(「メタンの合成ガスへの部分酸化」、 Catalysis Letters 6 (
1990) 181-186 )、 R H Jones等(「ユウロピウムイリデートEU2Ir2O7上でのメ
タンから合成ガスへ接触転換」、Catalysis Letters 8 (1991) 169-174)および
JK Hockmuth (「モノリス担持触媒上でのメタンの接触部分酸化」、 Applied C
atalysis B: Environmental, 1 (1992) 89-100)の刊行物、ならびにEP-A-656 3
17が参照される。 EP-A-656 317には、メタンを高い気体時空速度、すなわち、20,000〜100,000,
000h-1の範囲で接触部分酸化することが記載されている。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,US,UZ,VN,YU,ZW (72)発明者 コーエン・ヴィレム・ヨハンネス・ピータ ーセ オランダ国 エヌエル−1031 シーエム アムステルダム バトホイスウエヒ 3 (72)発明者 ロナルド・ヤン・スクーネベーク オランダ国 エヌエル−1031 シーエム アムステルダム バトホイスウエヒ 3

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】有機原料から水素および一酸化炭素を製造するための接触部分酸
    化方法であって、酸素/炭素比0.3 〜0.8 を与える量の有機原料および酸素含有
    ガスを、触媒と気体時空速度100,000 〜10,000,000 Nl/kg/hにて接触させること
    を含み、該使用有機原料が、炭化水素および/または酸素化物を含有する原料で
    あり、そして標準温度および圧力条件下で液体かつ平均炭素数が少なくとも6の
    原料である前記方法。
  2. 【請求項2】原料が、6〜25の平均炭素数を有する、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】炭化水素原料が、50℃〜500 ℃、好ましくは60℃〜350 ℃の範囲
    中に沸点範囲を有する、請求項1または2の方法。
  4. 【請求項4】原料が、150 ℃〜200 ℃の範囲中に沸点範囲を有するケロシン原
    料である、請求項3の方法。
  5. 【請求項5】原料が、200 ℃〜500 ℃、特に200 ℃〜350 ℃の間の沸点を有す
    る合成ガス油である、請求項3の方法。
  6. 【請求項6】酸素化物原料が、アルカノールまたはエーテルを含む、請求項1
    または2の方法。
  7. 【請求項7】原料および酸素含有ガスが、酸素/炭素比0.45〜0.75、好ましく
    は0.45〜0.65与える量にて存在する、請求項1〜6のいずれか一項の方法。
  8. 【請求項8】原料を、触媒と2〜50バール、好ましくは3〜30バール、より好
    ましくは5〜20バールの範囲内の圧力にて接触させる、請求項1〜7のいずれか
    一項の方法。
  9. 【請求項9】原料を、触媒と800 〜1500℃、好ましくは800 〜1350℃、より好
    ましくは850 〜1300℃の範囲内の温度にて接触させる、請求項1〜8のいずれか
    一項の方法。
  10. 【請求項10】酸素含有ガスを、触媒と200,000 〜3,000,000 Nl/kg/h 、好ま
    しくは500,000 〜1,500,000 Nl/kg/h の範囲内の気体時空速度にて接触させる、
    請求項1〜9のいずれか一項の方法。
  11. 【請求項11】触媒が、ロジウムまたはイリジウムを含む、請求項1〜10の
    いずれか一項の方法。
  12. 【請求項12】触媒が、固定配置、好ましくは触媒粒子の固定床の形態、また
    はセラミック発泡体の形態にて保持される、請求項1〜11のいずれか一項の方
    法。
  13. 【請求項13】原料を、触媒と実質的に断熱条件下で接触させる、請求項1〜
    12のいずれか一項の方法。
  14. 【請求項14】少なくとも一部の原料が、触媒との接触に入る前に、可視の液
    滴の形態にある、請求項1〜13のいずれか一項の方法。
  15. 【請求項15】以下の工程 : (a) 請求項1〜14のいずれか一項の方法を用いて、有機原料から水素と一酸化
    炭素との混合物を製造する; および (b) 工程(a) で製造された水素の少なくとも一部を、燃料電池手段で電気エネル
    ギーおよび水に転換する ことを含む、電気エネルギーの発生方法。
  16. 【請求項16】工程(a) で製造された水素と一酸化炭素との混合物の少なくと
    も一部を、水性ガス転化反応により水素について富化し、適宜二酸化炭素の除去
    に続ける、請求項15の方法。
  17. 【請求項17】水素と一酸化炭素との(水素富化)混合物から、少なくとも一
    部の一酸化炭素を、水性ガス転化反応以外の方法により除去する、請求項15ま
    たは16の方法。
  18. 【請求項18】操作中に請求項15〜17のいずれか一項の方法により電気エ
    ネルギーが作られる電気エネルギー発生システム。
  19. 【請求項19】請求項18の電気発生システムを設けた輸送手段。
JP2000515827A 1997-10-14 1998-10-13 水素および一酸化炭素の製造方法 Expired - Fee Related JP4261768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP97308154 1997-10-14
EP97308154.0 1997-10-14
EP98304141.9 1998-05-26
EP98304141 1998-05-26
PCT/EP1998/006653 WO1999019249A1 (en) 1997-10-14 1998-10-13 A process for the preparation of hydrogen and carbon monoxide

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001519311A true JP2001519311A (ja) 2001-10-23
JP2001519311A5 JP2001519311A5 (ja) 2006-01-05
JP4261768B2 JP4261768B2 (ja) 2009-04-30

Family

ID=26147643

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000515827A Expired - Fee Related JP4261768B2 (ja) 1997-10-14 1998-10-13 水素および一酸化炭素の製造方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US6673270B1 (ja)
EP (1) EP1025039B1 (ja)
JP (1) JP4261768B2 (ja)
KR (1) KR20010031133A (ja)
CN (1) CN1275961A (ja)
AR (1) AR017317A1 (ja)
AT (1) ATE231102T1 (ja)
AU (1) AU737880B2 (ja)
BR (1) BR9813035A (ja)
CA (1) CA2306938C (ja)
DE (1) DE69810805T2 (ja)
ID (1) ID24366A (ja)
NO (1) NO20001927L (ja)
PL (1) PL339812A1 (ja)
TW (1) TW440541B (ja)
WO (1) WO1999019249A1 (ja)

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69902695T2 (de) 1998-12-29 2003-07-31 Shell Int Research Katalytischer reaktor
US6407299B1 (en) 1999-06-02 2002-06-18 Exxonmobile Research And Engineering Company Alkyl magnesium catalyzed synthesis of ethylene and α-olefin polymers
US6329434B1 (en) 1999-06-04 2001-12-11 Exxonmobil Research And Engineering Company Catalytic partial oxidation with improved ignition system
US6287393B1 (en) * 1999-09-03 2001-09-11 Air Products And Chemicals, Inc. Process for producing carburizing atmospheres
JP2001085039A (ja) * 1999-09-10 2001-03-30 Daikin Ind Ltd 燃料電池システム
JP2001080906A (ja) * 1999-09-10 2001-03-27 Daikin Ind Ltd 水素ガス生成装置
CN1321136A (zh) * 1999-09-10 2001-11-07 大金工业株式会社 氢气发生装置及使用该装置的燃料电池
AU2170201A (en) * 1999-12-21 2001-07-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Process for the catalytic partial oxidation of a hydrocarbonaceous feedstock
JP2004512650A (ja) * 2000-10-27 2004-04-22 クエストエアー テクノロジーズ インコーポレイテッド 燃料電池に水素を供給するシステムおよび方法
AU2002234574A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-24 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Catalytic partial oxidation process using a catalyst system having an upstream and a downstream part
US7491380B2 (en) 2001-06-21 2009-02-17 Shell Oil Company Catalytic reactor
GB0121871D0 (en) * 2001-09-11 2001-10-31 Bp Plc Hydrogen production
KR20030067435A (ko) * 2002-02-06 2003-08-14 유지고하라 에너지변환극판과 그 제법
KR20030076007A (ko) * 2002-03-22 2003-09-26 유지고하라 복수자계에 의한 열에너지의 변환장치
US6660050B1 (en) 2002-05-23 2003-12-09 Chevron U.S.A. Inc. Method for controlling deposits in the fuel reformer of a fuel cell system
ITMI20021133A1 (it) * 2002-05-24 2003-11-24 Snam Progetti Procedimento per reazioni di ossidazione parziale catalitica
WO2004035468A1 (en) * 2002-10-14 2004-04-29 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. A process for the catalytic conversion of a gasoline composition
DE10337901A1 (de) * 2003-08-18 2005-03-24 Audi Ag Verfahren und Vorrichtung zur Synthese von Ammoniak und Verfahren zur Reinigung von Abgasen einer Brennkraftmaschine
ITMI20031739A1 (it) 2003-09-11 2005-03-12 Enitecnologie Spa Procedimento di ossidazione parziale catalitica per
JP5014797B2 (ja) 2003-12-01 2012-08-29 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 接触改質器と組合わせた圧縮点火内燃機関の操作方法
US7757676B2 (en) 2005-03-01 2010-07-20 Shell Oil Company Reforming of GTL for marine applications
US20080260631A1 (en) * 2007-04-18 2008-10-23 H2Gen Innovations, Inc. Hydrogen production process
US7981397B2 (en) * 2007-07-26 2011-07-19 Bang-Cheng Xu Partial oxidation of hydrocarbons
US20090280367A1 (en) * 2008-05-12 2009-11-12 Clearedge Power, Inc. Extraction of Energy From Used Cooking Oil
US7989507B2 (en) * 2008-05-20 2011-08-02 Siemens Aktiengesellschaft Production of fuel materials utilizing waste carbon dioxide and hydrogen from renewable resources
GB201108598D0 (en) 2011-05-20 2011-07-06 Shotter Nicholas R Front suspension system
JP6549600B2 (ja) 2013-11-06 2019-07-24 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. 液体燃料cpox改質器と燃料セルの統合システム、及び電気を生成する方法
US10106406B2 (en) 2013-11-06 2018-10-23 Watt Fuel Cell Corp. Chemical reactor with manifold for management of a flow of gaseous reaction medium thereto
JP6253795B2 (ja) 2013-11-06 2017-12-27 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. ガス状燃料cpox改質器及びcpox改質の方法
MX352227B (es) 2013-11-06 2017-11-15 WATT Fuel Cell Corp Reformadores cpox de combustible liquido y metodo de reformacion cpox.
JP6285563B2 (ja) 2013-11-06 2018-02-28 ワット・フューエル・セル・コーポレイションWatt Fuel Cell Corp. 構造成分としてペロブスカイトを有する改質器
CA2929886C (en) 2013-11-06 2019-03-05 WATT Fuel Cell Corp Integrated gaseous fuel cpox reformer and fuel cell systems, and methods of producing electricity
CN113509938B (zh) * 2020-04-10 2022-07-08 绿菱电子材料(天津)有限公司 一种用于制备一氧化碳的催化剂及采用其制备一氧化碳的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4087259A (en) 1974-09-20 1978-05-02 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Process for partially oxidizing hydrocarbons
JPS5278901A (en) * 1975-12-26 1977-07-02 Mitsui Toatsu Chem Inc Gacification method
JPS5891002A (ja) * 1981-11-24 1983-05-30 Japan Steel Works Ltd:The 重質油の流動接触部分酸化によるガス化方法
US4844837A (en) * 1982-09-30 1989-07-04 Engelhard Corporation Catalytic partial oxidation process
GB8623482D0 (en) 1986-09-30 1986-11-05 Johnson Matthey Plc Catalytic generation of hydrogen
EP0303438A3 (en) 1987-08-14 1989-12-27 DAVY McKEE CORPORATION Production of synthesis gas from hydrocarbonaceous feedstock
CA2020151C (en) 1989-06-30 1997-12-09 Malcolm Leslie Hodder Green Catalytic conversion of methane
GB9028034D0 (en) 1990-12-24 1991-02-13 Isis Innovation Improved processes for the conversion of methane to synthesis gas
US5338488A (en) * 1992-09-10 1994-08-16 Council Of Scientific Research Process for the production of synthesis gas by oxidative converson of methane (or natural gas) using composite catalyst containing transitional and alkine earth metal oxides
TW299307B (ja) * 1993-11-29 1997-03-01 Shell Internat Res Schappej Bv
US5741440A (en) * 1994-02-28 1998-04-21 Eastman Chemical Company Production of hydrogen and carbon monoxide
GB9412786D0 (en) * 1994-06-24 1994-08-17 Johnson Matthey Plc Improved reformer
ZA955578B (en) * 1994-07-07 1996-02-12 Shell Int Research Process for the preparation of hydrogen and carbon monoxide containing mixtures
US6110861A (en) * 1997-06-02 2000-08-29 The University Of Chicago Partial oxidation catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
EP1025039A1 (en) 2000-08-09
AU737880B2 (en) 2001-09-06
AR017317A1 (es) 2001-09-05
EP1025039B1 (en) 2003-01-15
TW440541B (en) 2001-06-16
US6673270B1 (en) 2004-01-06
BR9813035A (pt) 2000-08-15
CA2306938A1 (en) 1999-04-22
NO20001927D0 (no) 2000-04-13
DE69810805T2 (de) 2003-12-11
DE69810805D1 (de) 2003-02-20
ID24366A (id) 2000-07-13
ATE231102T1 (de) 2003-02-15
CN1275961A (zh) 2000-12-06
CA2306938C (en) 2009-06-30
KR20010031133A (ko) 2001-04-16
AU1335199A (en) 1999-05-03
PL339812A1 (en) 2001-01-02
NO20001927L (no) 2000-04-13
JP4261768B2 (ja) 2009-04-30
WO1999019249A1 (en) 1999-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4261768B2 (ja) 水素および一酸化炭素の製造方法
AU743727B2 (en) Catalytic partial oxidation with a rhodium-iridium alloy catalyst
KR100596286B1 (ko) 탄화수소 개질용 촉매 및 탄화수소의 개질방법
EP0576096B1 (en) Process for the catalytic partial oxidation of hydrocarbons
EP0640559B1 (en) Process of catalytic partial oxidation of natural gas in order to obtain synthesis gas and formaldehyde
US6878667B2 (en) Nickel-rhodium based catalysts for synthesis gas production
JP3514826B2 (ja) 炭化水素の接触部分酸化方法
JPH09502695A (ja) 炭化水素の接触部分酸化法
JP2002507535A (ja) 触媒作用による水素発生
JPH09504770A (ja) 一酸化炭素及び/又は水素の製造方法
JPH07196301A (ja) 炭化水素の接触部分酸化方法
US20100061921A1 (en) Process for the production of hydrogen
JP4132295B2 (ja) 炭酸ガスを含む低級炭化水素ガスから液体炭化水素油を製造する方法
EP1049645B1 (en) Catalyst suitable for the preparation of hydrogen and carbon monoxide from a hydrocarbonaceous feedstock
JP2003517985A (ja) 炭化水素質供給原料の接触部分酸化方法
JPH10291803A (ja) 合成ガス製造方法および合成ガス製造装置
JPH05270803A (ja) メタンと二酸化炭素および水蒸気を原料とする合成ガスの製造方法
MXPA00003327A (en) A process for the preparation of hydrogen and carbon monoxide
JP2002507534A (ja) 触媒作用による水素発生
JPH05270802A (ja) メタンと二酸化炭素を原料とする合成ガスの製造方法
CZ20001309A3 (cs) Způsob výroby vodíku a oxidu uhelnatého
JPH0549601B2 (ja)
JPS62156196A (ja) 高濃度メタン含有ガスの製造方法
MXPA00012904A (en) Catalytic partial oxidation with a rhodium-iridium alloy catalyst
MXPA00006950A (es) Catalizdor adecuado para la preparacion de hidrogeno y monoxido de carbono a partir de una materia prima hidrocarbonacea

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081119

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees