JP2001518076A - タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの二環式阻害剤 - Google Patents

タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの二環式阻害剤

Info

Publication number
JP2001518076A
JP2001518076A JP53510598A JP53510598A JP2001518076A JP 2001518076 A JP2001518076 A JP 2001518076A JP 53510598 A JP53510598 A JP 53510598A JP 53510598 A JP53510598 A JP 53510598A JP 2001518076 A JP2001518076 A JP 2001518076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethoxy
substituted
dihydro
imidazolyl
imidazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP53510598A
Other languages
English (en)
Inventor
ドーブルシン,エレン・エム
ドウアティ,アネット・メアリアン
マクナマーラ,デニス・ジョウゼフ
ビカー,ジャック
ドラウンズ,マシュー
スターシアク,マーツィーン
カルテンブロン,ジェイムズ・スタンレー
クウィン,ジョン・ザサード
リパイン,ジョウゼフ・トマス
クラインシュロート,ユルゲン
Original Assignee
ワーナー−ランバート・コンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ワーナー−ランバート・コンパニー filed Critical ワーナー−ランバート・コンパニー
Publication of JP2001518076A publication Critical patent/JP2001518076A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • C07D233/60Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms with hydrocarbon radicals, substituted by oxygen or sulfur atoms, attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/64Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms, e.g. histidine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D233/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings
    • C07D233/54Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D233/56Heterocyclic compounds containing 1,3-diazole or hydrogenated 1,3-diazole rings, not condensed with other rings having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D249/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D249/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms not condensed with other rings
    • C07D249/081,2,4-Triazoles; Hydrogenated 1,2,4-triazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、式(I)

Description

【発明の詳細な説明】 タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの二環式阻害剤 発明の分野 本発明は、組織の制御されないまたは異常な増殖を治療するため、または予防 のためにまたは別のやり方で使用することができる化合物に関する。特定的には 本発明は、ファルネシルトランスフェラーゼ酵素を阻害する化合物に関するが、 このファルネシルトランスフェラーゼ酵素は、細胞分裂を活性化してガン、再狭 窄、およびアテローム性動脈硬化症に関係しているrasタンパク質を活性化する ことが明確にされた。 発明の背景 rasタンパク質(またはp21)は、突然変異体形態がほとんどの型のヒトのガン の20%においてそして結腸および膵臓ガンの50%より多くにおいて見出されるの で、広範囲にわたって検査されてきた(Gibbs J.B.、Cell、1991;65:1、Cartw right T.外、Chimica .Oggi.、1992;10:26)。これらの突然変異体rasタンパ ク質は、ネィティブrasに存在するフィードバック調節のための能力が不十分で あり、そして、正常な細胞分裂を刺激する能力は、正常な内因性の制御補因子に よって制御されることができないので、この欠乏は、それらの腫瘍形成作用と関 連している。突然変異体rasのトランスフォーミング活性が臨界的に翻訳後修飾 に依存するという最近の発見(Gibbs J.外、Microbiol .Rev.、1989;53:171 )は、ras機能の重要な側面を明らかにし、ガン治療のための新しい展望を示し た。 ガンに加えて、ネィティブrasタンパク質の過度の発現および/または機能に 関係づけられるであろうその他の制御されない細胞増殖の状態がある。手術後の 血管再狭窄およびアテローム性動脈硬化症が、そのような状態である。伏在静脈 バイパス移植、動脈内膜切除、および経管冠動脈形成のような種々の外科的血管 再生技術の使用は、しばしば、再狭窄として知られた新内膜組織の制御されない 成長による合併症を伴う。再狭窄の生化 学的な原因は、ほとんど理解されておらず、数多くの成長因子およびガン原遺伝 子が関連あるものとされてきた(Naftilan A.J.外、Hypertension、1989;13:7 06およびJ .Clin.Invest.、83:1419;Gibbons G.H.外、Hypertension、1989 ;14:358;Satoh T.外、Molec .Cell.Biol.、1993;13:3706)。rasタンパク 質が細胞分裂プロセスに関係していることが知られているという事実から、これ らrasタンパク質が細胞が制御されずに分裂している多くの状況における介入者 の候補であるとするものである。突然変異体rasが関連するガンの阻止との直接 類似性から、ras依存プロセスの遮断は、特に正常ras発現および/または機能が 成長刺激因子によって誇張される場合に、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症 に関係する不適当な組織増殖を減少させるかまたは排除する可能性を有する。例 えば、Kohl外、Nature Med.,1995;1(8):792〜748を参照。 ras機能は、血漿膜の内面に会合するためにタンパク質の修飾に依存する。他 の膜−会合タンパク質と違って、rasタンパク質は、通常の膜貫通または疎水性 配列を欠き、最初に細胞質ゾル溶解性形態で合成される。rasタンパク質膜会合 は、タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼ(PFT)によって認識されるカ ルボキシル末端アミノ酸コンセンサス配列によってシグナルされる一連の翻訳後 プロセシング工程によって開始される。このコンセンサス配列は、カルボキシル 末端から四つのアミノ酸を置いたシステイン残基、続いて二つの親油性アミノ酸 、およびC−末端残基より成る。システイン残基のスルフヒドリル基は、タンパ ク質ファルネシルトランスフェラーゼによって触媒される反応においてファルネ シルピロリン酸によってアルキル化される。プレニル化に続いて、C−末端の三 つのアミノ酸は、エンドプロテアーゼによって開裂され、新しく露出したプレニ ル化したシステインのアルファ−カルボキシル基が、メチルトランスフェラーゼ によってメチル化される。ファルネシル化で始まるrasタンパク質の酵素性プロ セシングは、このタンパク質が細胞膜と会合することを可能 にする。ガン遺伝子rasタンパク質の突然変異分析は、これらの翻訳後修飾がト ランスフォーミング活性にとって必須であることを示す。その他のアミノ酸によ るコンセンサス配列のシステイン残基の置換により、もはやファルネシル化され ることはなく、細胞膜に移動することができなくなり、そして細胞増殖を刺激す る能力を欠くrasタンパク質となる。(Hancock J.F.外、Cell、1989;57:1617 ;Schafer W.R.外、Science、1989;245:379;Casey P.J.、Proc .Natl.Acad .Sci.USA 、1989;86:8323)。 最近、ファルネシルタンパク質トランスフェラーゼ(FPTs)とも呼ばれるタン パク質ファルネシルトランスフェラーゼ(PFTs)が確認され、ラットの脳からの特 異的なPFTが精製されて均質にされた(Reiss Y.外、Bioch .Soc.Trans.、1992 ;20:487〜88)。この酵素は、その両方が触媒活性のために必要とされる一つの アルファーサブユニット(49kDa)および一つのベーターサブユニット(46kDa)より 成るヘテロ二量体として特性決定された。バキュロウイルス系における哺乳動物 PFTの高水準発現および活性形態の組み換え酵素の精製もまた行われた(Chen W.- J.外、J .Biol.Chem.、1993;268:9675)。 前記にかんがみて、ガン遺伝子rasタンパク質の機能が、臨界的にその翻訳後 プロセシングに依存するという発見は、プロセシング酵素の阻害によるガンの化 学療法の手段を提供する。ファルネシル基のrasタンパク質への付加を触媒する タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの同定および単離は、このような介 入(intervention)のための将来有望な到達目標を提供する。rasファルネシル トランスフェラーゼ阻害剤は、いくつかの最近の論文において抗ガン活性を有す ることが示された。 ras阻害剤は、ras遺伝子のタンパク質生成物を細胞膜につなぎとめるのを助け るrasタンパク質の翻訳後修飾の原因となる酵素、ファルネシルトランスフェラ ーゼを阻害することによって作用する。ガン細胞内に成長シ グナルを形質導入する際のras突然変異の役割は、阻害されるファルネシルトラ ンスフェラーゼについてと同様に細胞膜中にあるタンパク質に依存しており、こ のrasタンパク質は、細胞質ゾル中に留まり、成長シグナルを伝達することがで きない:これらの事実は、文献で周知である。 ファルネシルトランスフェラーゼのペプチド擬似阻害剤B956およびそのメチル エステルB1086は100mg/kgで、ヌードマウスにおいて、EJ-1ヒト膀胱ガン腫、HT 1080ヒト線維肉腫およびヒト結腸ガン腫異種移植による腫瘍の成長を阻害するこ とが示された(Nagasu T.外、Cancer Res.、1995;55:5310〜5314)。さらに、B 956による腫瘍成長の阻害は、その腫瘍におけるras翻訳後プロセシングの阻害と 相関することが示された。その他のrasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤 は、特異的にrasプロセシングおよび膜局在化を妨げることが示され、形質転換 した表現型の突然変異体rasを含む細胞を復帰させるのに有効である(Sepp-Lore nzino L.外、Cancer Res.、1995;55:5302〜5309)。 別の報告(Sun J.外、Cancer Res.、1995;55:4243〜4247)において、ras ファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤FT1276は、K-ras突然変異およびp53欠失 を伴うヒト肺ガン腫のヌードマウスにおける腫瘍成長を選択的にブロックするこ とが示された。さらに別の報告において、rasファルネシルトランスフェラーゼ 阻害剤L-744,832を毎日投与すると、rasトランスジェニックマウスにおいて乳房 および唾液腺ガン腫の腫瘍退行が起こった(Kohl外、Nature Med.、1995;1(8) :792〜748)。この結果、rasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤は、特定 の形態のガン、特にそれらの成長についてガン遺伝子rasに依存するものにおい て利点を有する。しかしながら、重要な遺伝子にいくつかの突然変異が起こり、 その一つ以上が成長および転移を制御する任務を負うものであるとき、ヒトのガ ンがしばしば発現することは周知である。ただ一つの突然変異では、成長を持続 させるのに十分ではなく、二つまたは三つの突然変異が起こった後にのみ腫瘍 は発生して成長し得る。そのため、これらの突然変異のどれが特定の型のガンに おける成艮を主として推進しているかということを決定するのは困難である。こ うして、rasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤は、その成長について単にr asのガン遺伝子形態に依存しているのではない腫瘍において治療上の有用性を有 することができる。例えば、種々のrasFT−阻害剤は、野生型または突然変異体r asのいずれかをもつ腫瘍系統に対してインビボ抗増殖作用を有することが示され た(Sepp-Lorenzino、上記)。さらに、プレニール化されるいくつかのras−関連 タンパク質がある。R-Ras2/TC21のようなタンパク質は、ファルネシルトランス フェラーゼおよびゲラニルゲラニルトランスフェラーゼIの両者によってインビ ボでプレニル化されるras−関連タンパク質である(Carboni外、Oncogene、1995 ;10:1905〜1913)。そのため、rasファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤はま た、上記のタンパク質のプレニル化をブロックすることもでき、このためそのと きは、その他のガン遺伝子により推進される腫瘍の成長を阻止するのに有用であ ろう。 再狭窄および血管増殖性疾患に関しては、細胞rasの阻害は、インビボでの血 管損傷後の平滑筋増殖を予防することが示された[Indolfi C.外、Nature Med. 、1995;1(6):541〜545]。この報告は、この疾患におけるファルネシルトラ ンスフェラーゼ阻害剤に対する役割を決定的に支持しており、血管平滑筋の蓄積 および増殖の阻止を示している。 発明の要約 本発明は、式I り; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず;り; -(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1−ピペリジニル、 −N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ、−N−チ オモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である) を有するアミノ酸であり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、ベンジル、置換ベンジル、フェニル、また は置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、置換ヘテロアリール、 またはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、但しいずれの置換基も-NO2ではなく ; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプ ロドラッグを提供するが、但し本化合物は、5−(2−イミダゾール−1−イル −エトキシ)−インダン−1−オンではない。 式Iの化合物の好ましい態様においては、Qは、Oである。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、Xは、CH2CH2である。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、E'は、水素である。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、Pは、CHである。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、Yは、Oである。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、Lは、水素である。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、Bは、イミダゾリルまたは置換 イミダゾリルである。 式Iの化合物の別の好ましい態様においては、 Zは、水素であり、そしてA'は、フェニル、置換フェニル、ピリジル、置換ピ リジル、チエニル、置換チエニル、フリル、置換フリル、ナフチル、または置換 ナフチルである。 また本発明によって式IIり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C1〜C6シクロ アルキル、ベンジル、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり ; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 -CN、C1〜C6ペルフルオロアルキル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、ンジル、置換ベンジル、フェニル、または置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または -(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素、-NR1R1、または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプ ロドラッグも提供される。 式IIの化合物の好ましい態様においては、Qは、Oである。 式IIの化合物の別の好ましい態様においては、E'は、水素である。 式IIの化合物の別の好ましい態様においては、Yは、Oである。 式IIの化合物の別の好ましい態様においては、Bは、イミダゾリルまたは置換 イミダゾリルである。 また本発明によって式III [式中、Qは、O、-NOR、または-N-NRRであり; Zは、---が存在しないとき水素であり、そしてZは、---が一つの結合である とき-NRR、-R、-OR、-SR、-(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1 −ピペリジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モル ホリノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、 アスパラギン、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン 、システイン、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である ) を有するアミノ酸であり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり;り; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; E'は、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、-S(CH2)nE、 ンジル、置換ベンジル、またはC2〜C6アルケニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリールまたは置換ヘテロアリール、 C3〜C6シクロアルキルまたはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、但しいずれの 置換基も-NO2ではなく; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素、-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプ ロドラッグも提供される。 式IIIの化合物の好ましい態様においては、Qは、Oである。 式IIIの化合物の好ましい態様においては、E'は、水素である。 式IIIの化合物の好ましい態様においては、Yは、Oである。 式IIIの化合物の好ましい態様においては、A'は、フェニル、置換フェニル、 ピリジル、置換ピリジル、チエニル、置換チエニル、フリル、置換フリル、ナフ チル、または置換ナフチルである。 式IIIの化合物のさらに好ましい態様においては、A'は、フェニル、置換フェ ニル、チエニル、置換チエニル、フリル、または置換フリルである。 式IIIの化合物の好ましい態様においては、Bは、イミダゾリルまたは置換イ ミダゾリルである。 最も好ましい態様においては、本発明は、化合物: 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン; 6−[2−(2−メチル−イミダゾール−1−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒ ドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ピリジン−2−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メチルスルファニ ル−ベンジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(4−ブロモ−ベンジリデン)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エ トキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ピリジン−4−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−ニトロ−ベンジ リデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−ベンジリデン]−6−(2− イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン; 2−ベンジリデン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4− ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メチルスルファ ニル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チオフェン−3−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 4−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−1−オキソ−3,4− ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル]−安息香酸; 2−(4−ブロモ−ベンジル)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキ シ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チオフェン−2−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ナフタレン−1−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−フラン−2−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキ シ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−(2−イミダゾー ル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−(2−イミダゾー ル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(5−メチルスルファ ニル−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1− オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(3−フェノキ シ−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オ ン; 2−[2,2']−ビチオフェニル−5−イルメチレン−6−(2−イミダゾール −1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−1−オン; 2−フラン−3−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキ シ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メトキシ−ベン ジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−アミノ−ベンジ リデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(2−メトキシ−ベン ジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チアゾール−2−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H −ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−チオフェン− 3−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−チオフェン− 2−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−ベンジリデン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ] −3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(4−メチル スルファニル−ベンジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(5−メチル スルファニル−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレ ン−1−オン; 4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ −3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−ベンズアミド、一塩 酸塩; N,N−ジエチル−4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ] −1−オキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−ベンズ アミド、一塩酸塩; 4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ −3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−安息香酸、二トリフ ルオロ酢酸塩; 2−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−[2−(1H−イミダ ゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、 塩酸塩; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(5−メチル −チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン ; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(3−メチル −チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン ; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(1−フェニ ル−エチリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−フラン−2−イルメチレン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル) −エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(4−ブロモ−ベンジリデン)−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イ ル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 5−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ −3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−チオフェン−2−カ ルボン酸; 6−[3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロポキシ]−3,4−ジヒドロ−2 H−ナフタレン−1−オン; 2−(ヒドロキシ−チアゾール−2−イル−メチル)−6−(2−イミダゾー ル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; (E,E)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(3−フェニ ル−アリリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−[(E)−1−シクロヘキシルメチリデン]−6−[2−(1H−1−イミダ ゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン、塩酸塩; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−7−メチル−2−[(E)− 1−(2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン ; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−1,2,3,4−テト ラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−2−[(E)− 1−(2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン ; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1−(2−チ エニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−キノリノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4H−4−クロメノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4−クロマノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1−(2−チエ ニル)メチリデン]−4−クロマノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1 −ナフタレノンオキシム; [6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフ タレン−1−イリデンアミノオキシ]−酢酸; 2−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H− ナフタレン−1−イリデンアミノオキシ]−N−(2−メチル−2−フェニル− プロピル)−アセトアミド; 2−[(E)−1−(3−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(4−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチリデン]−6 −[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナ フタレノン; 2−[(E)−1−(4−フルオロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1 −イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(2,3−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(2,6−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフ タレノン; 2−[(E)−1−(3,5−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(2,5−ジメトキシフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(2,3−ジメトキシフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−(E)−1−[2−(ト リフルオロメチル)フェニル]メチリデン−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(2,4,6 −トリメトキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(2,3,4 −トリメトキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(4−ヨ ードフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−(E)−1−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]メチリデン−6−[2− (1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン; 2−(E)−1−[4−(tert−ブチル)フェニル]メチリデン−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナ フタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(3−メ トキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(3−メチ ルフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−(E)−1−[4−(ジエチルアミノ)フェニル]メチリデン−6−[2− (1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン、二トリフルオロ酢酸塩; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−フェニル−クロマノン ; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−フェニル−4H−4−ク ロメノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ− 1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−2−[(E)−1−(2− チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)−1−フェニルエトキシ]−1,2,3,4−テト ラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−1−フェニル−エトキシ)−2−チオフ ェン−2−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H− ナフタレン−1−イリデンアミノオキシ]−N−(1−フェニル−シクロブチル メチル)−アセトアミド;および 7−[2−(1H−イミダゾリル)エトキシ]−2,2−ジメチル−4−クロマノン を提供する。 本発明はまた、式I、II、III、またはIVの化合物を包含する製薬上許容し得 る組成物をも提供する。 本発明はまた、再狭窄を治療または予防する方法を提供するが、この方法は、 再狭窄を有するかまたは再狭窄を有する危険性のある患者に、治療上有効な量の 式I、II、III、またはIVを投与することより成る。 本発明はまた、ガンを治療する方法も提供するが、この方法は、ガンを有する 患者に、治療上有効な量の式I、II、III、またはIVの化合物を投与することよ り成る。ガンを治療する方法の好ましい態様においては、ガンは、肺、結腸、膵 臓、甲状腺、または膀胱ガンである。 本発明はまた、アテローム性動脈硬化症を治療する方法も提供するが、この方 法は、アテローム性動脈硬化症を有する患者に治療上有効な量の式I、II、III 、またはIVの化合物を投与することより成る。 また、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を治療または予防するかまたはガ ンを治療する方法も提供され、この方法は、再狭窄またはアテローム性動脈硬化 症を有するか、または再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有する危険性のあ るか、またはガンを有する患者に、治療上有効な量の式I 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず;り; -(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1−ピペリジニル、−N1−ピ ペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ、−N−チオモルホ リノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である) を有するアミノ酸であり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ 、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロアリ ール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 ジル、C1〜C6アルキル、フェニル、または置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリールまたは置換ヘテロアリ C6置換シクロアルキルであり; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] の化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプロドラ ッグを投与することより成る。 また、式IV [式中、 各Jは、独立してC1〜C6アルキルであり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合している炭素 原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルであり; Xは、CH2または-O-であり; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 ル、C1〜C6アルキル、フェニル、または置換フェニルであり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各nは、独立して0から5までであり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ 、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロアリ ール、置換アリール、または置換ヘテロアリールである] を有する化合物およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプロ ドラッグも提供される。 また、式IVの化合物を包含する製薬上許容し得る組成物も提供される。 また、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を治療または予防する方法も提供 され、この方法は、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有するかまたは再狭 窄またはアテローム性動脈硬化症を有する危険性のある患者に、治療上有効な量 の式IVの化合物を投与することより成る。 また、ガンを治療する方法も提供され、この方法は、ガンを有する患者に、治 療上有効な量の式IVの化合物を投与することより成る。 発明の詳細な記述 本発明は、式I り; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フエニルであり; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず; り; -(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1−ピペリジニル、−N1−ピ ペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ、−N−チオモルホ リノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である) を有するアミノ酸であり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ 、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロアリ ール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、ベンジル、置換ベンジル、フェニル、また は置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、置換ヘテロアリール、 またはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、いずれの置換基も-NO2ではなく; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプ ロドラッグを提供するが、但しこの化合物は、5−(2−イミダゾール−1−イ ル−エトキシ)−インダン−1−オンではない。 また本発明によって式II り; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C1〜C6シクロ アルキル、ベンジル、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり ; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ 、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロアリ ール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 -CN、C1〜C6ペルフルオロアルキル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、 ンジル、置換ベンジル、フェニル、または置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素、-NR1R1、または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミドおよびプロ ドラッグも提供される。 また本発明によって式III [式中、Qは、O、-NOR、または-N-NRRであり; Zは、---が存在しないとき水素であり、そしてZは、---が一つの結合である とき-NRR、-R、-OR、-SR、−(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1 −ピペリジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モ ルホリノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である) を有するアミノ酸であり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; り; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ 、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロアリ ール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; E'は、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、-S(CH2)nE、 ンジル、置換ベンジル、またはC2〜C6アルケニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリールまたは置換ヘテロアリール、 C3〜C6シクロアルキルまたはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、 但しいずれの置換基も-NO2ではなく; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、-NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素、-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプ ロドラッグも提供される。 本発明はまた、式IV [式中、 各Jは、独立してC1〜C6アルキルであり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合している炭素 原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、-NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルであり; Xは、CH2または-O-であり; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 C2〜C6アルケニル、ベンジル、置換ベンジル、C1〜C6アルキル、フェニル、また は置換フェニルであり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各nは、独立して0から5までであり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ 、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、ァリール、ヘテロアリ ール、置換アリール、または置換ヘテロアリールである] を有する化合物およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、およびプロ ドラッグも提供する。 記号---は、一つの結合を表すかまたは存在しないことを示す。 式IおよびIIIにおいては、記号---は、Qを含む環内またはこの環の外部のど ちらかの二重結合を示すことを意図する。好ましくは、この二重結合は、環の外 部または環内のどちらかにあるが、両方ではない。 用語“アルキル”は、1個から6個までの炭素原子を有する直鎖状または分枝 鎖状炭化水素を意味し、例えばメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、 n−ブチル、sec−ブチル、イソブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘ キシル等を包含する。アルキル基はまた、下にアリールについて列挙する置換基 の1個以上で置換されていることもできる。 用語“シクロアルキル”は、3個から7個までの炭素原子を含む飽和炭化水素 環、例えばシクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、 アダマンチル等を意味する。 用語“アリール”は、未置換の、または、アルキル、O−アルキルおよびS− アルキル、OH、SH、F、-CN、Cl、Br、I、CF3、NO2、NH2、NHCH3、 N(CH3)2、NHCO−アルキル、(CH2)mCO2H、(CH2)mCO2−アルキル、 (CH2)mPO3(アルキル)2、(CH2)mSO2NH2、および(CH2)mSO2NH−アルキル(ここでア ルキルは、上記のように定義され、そしてmは、0、1、2、または3である) から選択される1ないし3個の置換基によって置換された、フェニル、5−フル オレニル、1−ナフチル、または2−ナフチル基である芳香環を意味する。 用語“ヘテロアリール”は、1個以上のヘテロ原子を含む芳香環を意味する。 ヘテロアリール基の例としては、アリールについて上記した置換基群からの1ま たは2個の置換基によって置換されているかまたは未置換の、チエニル、フラニ ル、ピロリル、ピリジル、イミダゾリル、またはインドリル基がある。ヘテロ原 子の例としては窒素、酸素、硫黄、およびリンがある。 記号“−”は、一つの結合を意味する。 用語“患者”は、ヒトを含むすべての動物を意味する。患者の例には、ヒト、 ウシ、イヌ、ネコ、ヤギ、ヒツジ、およびブタがある。 “治療上有効な量”は、患者に投与されたときに再狭窄、ガン、またはアテロ ーム性動脈硬化症の症状を改善するかまたは再狭窄を予防する本発明の化合物の 量である。本発明の化合物の治療上有効な量は、患者に若干の化合物を投与して その結果を観察することによって当業者によって容易に決定されることができる 。その上、当業者は、ガン、再狭窄、またはアテローム性動脈硬化症を有するか または再狭窄を有する危険性のある患者を確認することに通じている。 用語“ガン”は、下記のガンを包含するが、これらに限定はされない: 乳; 卵巣; 頚; 前立腺; 睾丸; 食道; グリア芽細胞腫; 神経芽細胞腫; 胃; 皮膚、角化棘細胞腫; 肺、類表皮ガン、大細胞ガン、腺ガン; 骨; 結腸、腺ガン、腺腫; 膵臓、腺ガン; 甲状腺、濾胞状ガン、未分化ガン、乳頭状ガン; セミノーム; 黒色腫; 肉腫; 膀胱ガン; 肝臓ガンおよび胆汁通路; 腎臓ガン; 骨髄障害; リンパ障害、ホジキン病、ヘアリーセル; 口腔および咽頭(口部)、唇、舌、口、咽頭; 小腸; 結腸−直腸、大腸、直腸; 脳および中枢神経系;および白血病。 本明細書中で使用するときの用語“製薬上許容し得る塩、エステル、アミド、 およびプロドラッグ”は、実質的な医学的判断の範囲内で、過度の毒性、刺激、 アレルギー反応等無しに患者の組織と接触して使用するため に適し、適正な利益/危険比率にふさわしく、そしてその意図された用途に対し て有効な本発明の化合物のカルボン酸塩、アミノ酸付加塩、エステル、アミド、 およびプロドラッグ、ならびに可能な場合には本発明の化合物の両性イオン形態 を指す。用語“塩”は、本発明の化合物の比較的無毒の、無機および有機酸付加 塩を指す。これらの塩は、本化合物の最終的な単離および精製中に系中で、また は、別にその遊離塩基形態の精製した化合物を適当な有機または無機酸と反応さ せそしてこうして形成された塩を単離することによって製造することができる。 代表的な塩としては、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、硝酸塩、酢酸 塩、シュウ酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、 ラウリン酸塩、硼酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシレート、クエン酸 塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、琥珀酸塩、酒石酸塩、ナフチレート、メシレー ト、グルコヘプトネート、ラクトビオネートおよびラウリルスルホン酸塩等があ る。これらは、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等 のようなアルカリおよびアルカリ土類金属に基づくカチオン、ならびにアンモニ ウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、メチルアミン、 ジメチルアミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、エチルアミン等を包含 するがこれらに限定されない無毒のアンモニウム、第四級アンモニウム、および アミンカチオンを包含することができる。(例えば、参照によって本明細書中に 組み込まれるものとするBergeS.M.外、“Pharmaceutical Salts、”J.Pharm .Sci.、1977;66:1〜19を参照。) 本発明の化合物の製薬上許容し得る無毒のエステルの例としては、アルキル基 が直鎖または分枝鎖であるC1〜C6アルキルエステルがある。受容できるエステル としてはまた、C5〜C7シクロアルキルエステルならびにベンジル(これに限定は されない)のようなアリールアルキルエステルもある。C1〜C4アルキルエステル が好ましい。本発明の化合物のエステルは、通常 の方法に従って製造することができる。 本発明の化合物の製薬上許容し得る無毒のアミドの例には、アンモニア、第一 級C1〜C6アルキルアミンおよび第二級C1〜C6ジアルキルアミン(ここでアルキル 基は、直鎖または分枝鎖である)から誘導されるアミドがある。第二級アミンの 場合には、このアミンは、1個の窒素原子を含む5−または6−員複素環の形態 であってもよい。アンモニア、C1〜C3アルキル第一級アミンおよびC1〜C2ジアル キル第二級アミンから誘導されるアミドが好ましい。本発明の化合物のアミドは 、通常の方法に従って製造することができる。 用語“プロドラッグ”は、例えば血液中での加水分解によって、インビボで迅 速に変換されて上記式の親化合物を生ずる化合物を指す。完全な論議が、T.Hig uchiおよびV.Stella、“Pro-drugs as Novel Delivery Systems、”the A.C.S .Symposium Seriesの第14巻、およびBioreversible Carriers in Drug Design 、Edward B.Roche編、American Pharmaceutical Association and Pergamon Pr ess、1987、に示されており、この両者は、参照によって本明細書中に組み込ま れるものとする。 本発明の化合物は、単独で、または、すべて当技術分野では周知である賦形剤 、希釈剤、および担体のようなその他の成分を含有する組成物の一部として患者 に投与することができる。本組成物は、経口的に、直腸に、非経口的に(静脈内 に、筋肉内に、または皮下に)、槽内に、膣内に、腹腔内に、膀胱内に、局所的 に(散剤、軟膏、または滴剤)、または口または鼻用スプレーとして、のいずれ かでヒトおよび動物に投与することができる。 非経口的注射に適する組成物は、生理学的に許容し得る無菌の水溶液または非 水溶液、分散液、懸濁液または乳濁液、および無菌の注射用溶液または分散液に 再形成するための無菌の散剤より成ることができる。適当な 水性または非水性担体、希釈剤、溶媒または賦形剤の例としては、水、エタノー ル、ポリオール(プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセロー ル等)、これらの適当な混合物類、植物油(例えばオリーブ油)、およびオレイン 酸エチルのような注射用有機エステルがある。適当な流動度は、例えばレシチン のようなコーティングの使用により、分散液の場合には必要とされる粒径の維持 により、そして界面活性剤の使用により、保持することができる。 これらの組成物はまた、防腐剤、湿潤剤、乳化剤、および分散剤のようなアジ ュバントを含むことができる。微生物の作用の予防は、種々の抗菌および抗真菌 剤、例えばパラベン、クロロブタノール、フェノール、ソルビン酸等によって確 実にすることができる。等張剤、例えば糖、塩化ナトリウム等を包含することも また望ましいであろう。注射用医薬形態の長時間吸収は、吸収を遅らせる薬剤、 例えばモノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンの使用によって引き起こす ことができる。 経口投与用の固体剤形には、カプセル剤、錠剤、丸剤、散剤、および顆粒剤が ある。このような固体剤形においては、本活性化合物を、少なくとも1種の、ク エン酸ナトリウムまたはリン酸二カルシウムのような不活性な通例の賦形剤(ま たは担体)または(a)例えば澱粉、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニ トール、およびケイ酸のような充填剤または増量剤;(b)例えばカルボキシメチ ルセルロース、アルギン酸塩、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロース、 およびアラビアゴムのような結合剤;(c)例えばグリセロールのような保湿剤;( d)例えば寒天、炭酸カルシウム、ジャガ芋またはタピオカ澱粉、アルギン酸、特 定の複合ケイ酸塩、および炭酸ナトリウムのような崩解剤;(e)例えばパラフィ ンのような溶解遅延剤;(f)例えば第四級アンモニウム化合物のような吸収促進 剤;(g)例えばセチルアルコールおよびグリセロールモノステアレートのような 湿潤剤;(h)例えばカオリンおよびベントナイトのような吸着剤; および(i)例えばタルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム 、固体ポリエチレングリコール類、ラウリル硫酸ナトリウム、またはこれらの混 合物類のような潤滑剤と混合する。カプセル剤、錠剤、および丸剤の場合には、 これらの剤形は、緩衝剤を包含することもできる。 同様の型の固体組成物は、ラクトースまたは乳糖のような賦形剤ならびに高分 子量ポリエチレングリコール等を使用するソフトおよびハード充填ゼラチンカプ セル剤中の充填物として使用してもよい。 錠剤、糖衣錠、カプセル剤、丸剤、および顆粒剤のような固体剤形は、腸溶コ ーティングおよび当技術分野で周知のその他のもののようなコーティングおよび シェルをともなって製造することができる。これらは、乳白剤を含有してもよく 、またこれらが腸管の特定の部分で本活性化合物(単数または複数)を徐々に放 出するような組成のものであることもできる。使用することができる包埋組成物 の例は、ポリマー物質およびワックスである。本活性化合物はまた、もし適当で あれば、一種以上の上記賦形剤を用いて、マイクロカプセル化形態であることも できる。 経口投与用の液体剤形には、製薬上許容し得る乳濁液、溶液、懸濁液、シロッ プ剤、およびエリキシル剤が包含される。本活性化合物に加えて、この液体剤形 は、水またその他の溶媒、可溶化剤および乳化剤のような当技術分野で普通に使 用される不活性希釈剤、例えばエチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭 酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレング リコール、1,3−ブチレングリコール、ジメチルホルムアミド、油類、特に綿実 油、落花生油、とうもろこし胚芽油、オリーブ油、ひまし油およびゴマ油、グリ セロール、テトラヒドロフルフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよび ソルビタンの脂肪酸エステルまたはこれらの物質の混合物類等を含有することが できる。 このような不活性希釈剤の外に、本組成物は、また、湿潤剤、乳化剤および懸 濁剤のようなアジュバント、甘味料、着香剤、および芳香剤を含む こともできる。 懸濁液は、本活性化合物に加えて、例えばエトキシル化イソステアリルアルコ ール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶性セ ルロース、アルミニウムメタヒドロキシド、ベントナイト、寒天およびトラガカ ント、またはこれらの物質の混合物類等のような懸濁剤を含有してもよい。 直腸投与用組成物は、好ましくは坐剤であって、この坐剤は、本発明の化合物 を常温では固体であるが体温では液体であってこのため直腸または膣腔内で溶融 して本活性成分を放出する、カカオ脂、ポリエチレングリコール、または坐剤ワ ックスのような適当な非刺激性賦形剤または担体と混合することによって製造す ることができる。 本発明の化合物の局所投与用の剤形には、軟膏、散剤、スプレー剤、および吸 入剤がある。本活性成分は、無菌条件下で、必要に応じて生理学的に許容し得る 担体およびいずれかの防腐剤、緩衝剤、または噴射剤と混合する。眼科用製削、 目の軟膏、散剤、および溶液もまた、本発明の範囲内にあるものとして考えられ る。 本発明の化合物は、1日に約0.1ないし約2,000mgの範囲内の用量水準で患者に 投与することができる。体重約70キログラムの普通の成人については、1日に体 重1キログラム当たり約0.01ないし約100mgの範囲内の用量が好ましい。しかし ながら、使用される特定の用量は、変化し得る。例えば、用量は、その患者の要 求、治療を受ける状態の重篤性、および使用する化合物の生理学的活性を包含す る数多くの因子に依存し得る。特定の患者に対する最適用量の決定は当業者には 周知である。 本発明の化合物は、本化合物における不斉中心の存在によって異なる立体異性 体形態で存在することができる。本化合物のすべての立体異性体形態、ならびに ラセミ混合物を包含するその混合物類は本発明の一部を形成することが意図され る。 さらに、本発明の化合物は、溶媒和していない形態ならびに水、エタノール等 のような製薬上許容し得る溶媒との溶媒和形態で存在することができる。一般に 、溶媒和形態は、本発明の目的のためには溶媒和していない形態と同等と考えら れる。 以下に示す実施例は、本発明の特定の態様を具体的に説明しようとするもので あって、本明細書または請求の範囲をどのようにも限定しようとするものではな い。,PFT 阻害活性 本発明の化合物のタンパク質:ファルネシルトランスフェラーゼ(PFT)また はファルネシルタンパク質トランスフエラーゼ(FPT)阻害活性は、5mMリン酸カ リウムおよび20μM ZnCl2を含有するHEPES緩衝剤(pH7.4)中でアッセイした。こ の溶液はまた、5mM DTT(ジチオトレイトール)、5mM MgCl2、および0.1%PEG8 000も含有していた。アッセイは、96ウェルプレート[ウァレック(Wallec)] 中で実施し、10%DMSO(ジメチルスルホキシド)中の変化する濃度の本発明の化 合物より成る溶液を使用した。両基質、放射能標識ファルネシルピロリン酸([ 13H]、比活性15−30 Ci/ミリモル、最終濃度134nM)および(ビオチニル)−A he−Thr−Lys−Cys−Val−Ile−Met([3aS[3aアルファ、4ベータ、6aアルフ ァ]−ヘキサヒドロ−2−オキソ−1H−チエノ[3,4-d]イミダゾール−5−ペ ンタン酸]−[7−アミノヘプタン酸]−Thr−Lys−Cys−Val−Ile−Met)(Ahe は7−アミノヘプタン酸であり、Thrはトレオニンであり、Lysはリシンであり、 Cysはシステインであり、Valはバリンであり、Ileはイソロイシンであり、そし てMetはメヂオニンである)(最終濃度0.2μM)を添加すると、酵素反応が、SF9 アフィニティーの精製されたラットFPTの添加によって開始された。30分間30℃ でインキュベートした後に、反応物を1.5M酢酸マグネシウム、0.2M H3PO4、0. 5%BSA(ウシ血清アルブミン)、および濃度1.3mg/mLのストレパビジン(strep avidin)ビーズ[アマーシャム(Amersham)] を含有する停止緩衝剤で2.5−倍に希釈することによってこの反応を停止させた 。このプレートを室温で30分間沈降させた後、放射能をマイクロベータ(microB eta)計数装置[モデル(Model)1450、ワレック(Wallec)]上で定量した。この アッセイはまた、5mMリン酸カリウム無しでも実施した。 式IないしIVの化合物は、下記のスキーム1から5に記載した合成戦略に従っ て製造することができる。 式Iのテトラロンについて例示するように、イミダゾール誘導体は、このフェ ノールを2個の脱離基をもつジハロアルカンまたは同様のアルカンでアルキル化 し、続いてナトリウムイミダゾリドのような適当な求核試薬と反応させることに よって製造できる。 スキーム1 別法として、スキーム2に示すように、ヒドロキシアルキルイミダゾールは、 例えばアゾジカルボン酸ジエチルおよびトリフェニルホスフィンを使用してミツ ノブ(Mitsunobu)条件下でこのフェノールにカップリングさせることができる。 ハロアルキルイミダゾールを用いるフェノールの直接アルキル化もまた使用する ことができる。 スキーム2 式Iの不飽和化合物を得るためには、ケトンを種々のアルドール条件、例えば EtOH中のKOH、酢酸中のピペリジン、または酢酸中の硫酸、下でアルデヒドと反 応させることができる。 これらのケトンは、スキーム3に従ってアルキル化して、式Iの飽和化合物を 提供することができる。例えば、エナミンは、脱水条件下でピロリジンと反応さ せ、続いてハロゲン化アルキルでアルキル化することによって製造することがで きる。別法として、キラルまたはアキラルヒドラジドは、このケトンを脱水条件 下でアキラルヒドラジン(例えば1,1−ジメチル−ヒドラジン)またはキラルヒド ラジン[例えば(S)または(R)−1−アミノ−2−(メトキシメチル)ピロ リジン]と反応させ、次にリチウムジイソプロピルアミド(LDA)のような強塩基 で脱プロトンし、続いてアルキル化剤と反応させることによって製造することが できる。公知技術に従って適宜、ヒドラゾンの加水分解を酸水溶液を用いて行う ことができるか、または開裂をオゾン処理により行うことができる。 スキーム3 アルキル化に代わるものとして、水素および適当な(キラルまたはアキラル)触 媒、または水素化トリ-sec-ブチルホウ素カリウムのような水素化物試薬を用い るアルドール生成物の還元は、スキーム4に従う飽和類似体を得る方法を提供す る。 スキーム4 本出願においては下記の省略形を使用する。 HPLC 高速液体クロマトグラフィー CI-MS 化学イオン化質量分析 mp 融点 rt 室温 THF テトラヒドロフラン APCI-MS 大気圧化学イオン化質量分析 dec 分解する AcCN アセトニトリル HOAc 酢酸 CHCl3 クロロホルム DCM ジクロロメタン DMF N,N'−ジメチルホルムアミド EtOAc 酢酸エチル EtOH エタノール Et2O ジエチルエーテル HCl 塩酸 H2O2 過酸化水素 H2SO4 硫酸 KOH 水酸化カリウム MeCN アセトニトリル MeOH メタノール NaH 水素化ナトリウム NaOH 水酸化ナトリウム NaHCO3 重炭酸ナトリウム iPrOH イソ−プロパノール TFA トリフルオロ酢酸 Boc 第三級ブチルオキシカルボニル Ts トシレート Ph3P トリフェニルホスフィン 融点は補正していない。プロトンNMR(1H-NMR)スペクトルは、400MHzで得て 、テトラメチルシラン(TMS)に関連して報告している。指示されたときは、分析 用HPLCは、0.1%TFAを含有する水/アセトニトリルの勾配で溶離するビダック( Vydac)C18ペプチド/タンパク質カラム上で実施した。フラッシュクロマトグラ フィーは、メルク(Merck)またはアイ・シー・エヌ(ICN)シリカゲル、60A、230− 400メッシュを使用して実施した。THFは、Na/ベンゾフェノンから蒸留し、そし てすべてのその他の溶媒は、試薬用であって、特にことわらない限り4Aモレキ ュラーシーブ上で乾燥させた。 実施例 1 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレ ン−1−オン 工程1:6−(β−クロロエトキシ)−1−テトラロン DMF(50ml)中の6−ヒドロキシテトラロン(2.0g、12.3ミリモル)の溶液に 、乾燥した炭酸セシウム(8.02g、24.6ミリモル)を加えた。純粋なp−トルエ ンスルホン酸2−クロロエチル(3.49g、14.9ミリモル)をこの混合物に加えて 、反応物を室温で58時間撹拌した。この反応物を200mLの水中に注ぎ、この混合 物に10mLの1N NaOH、続いて200mLのEt2Oを加えた。混合物を室温で2時間撹拌 した。水性部分を分離し、Et2O(3×200mL)で抽出した。合わせた有機部分を連 続して、1N NaOH(2×100mL)、水(2×100mL)、およびブラインで洗浄し、乾 燥させ、濾過し、真空濃縮して、5.07gの淡橙色の固体を得た。この固体を最少 量のDCMに溶解させ、クロマトグラフ(シリカゲル、190g、DCM)にかけた。適 当な画分をプールして、真空濃縮し、2.65g(96%)の白色結晶性固体を得た。 工程2:6−(2−イミダゾール−1−イル一エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H− ナフタレン−1−オン 窒素流下の18mLの乾燥DMF中のNaH(0.29g、7.2ミリモル、乾燥ヘキサンで予洗 した60%油分散物)の懸濁液を0℃に冷却し、イミダゾール(0.49g、7.2ミリモ ル)を数回に分けて加えた。氷浴を除去して、この反応物を室温で20分間撹拌し た。この反応物を0℃に冷却して、12mLの乾燥DMF中の6−(β−クロロエトキ シ)−1−テトラロン(1.07g、4.8ミリモル)の溶液を数分かけて加えた。氷浴 を除去して、反応物を室温で一晩撹拌した。この反応物を20mLの水と200mLのEtO Acとの間に分配させた。有機部分 を除去して、水性部分をEtOAc(5×50mL)で抽出した。合わせた抽出物を連続し て水およびブラインで洗浄して、乾燥させ、濾過し、真空濃縮して、1.6gの粗 生成物を得た。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、130g、DCM中の8 %MeOH)によって精製して、0.83g(67%)のオフホワイト結晶性固体を得た。 CI-MS m/e 256(M+),257(M++1); 実施例 2 6−[2−(2−メチル−イミダゾール−1−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ −2H−ナフタレン−1−オン 実施例1、工程2の方法に従って、6−(β−クロロエトキシ)−1−テトラ ロン(0.208g、0.93ミリモル)および2−メチルイミダゾール(0.137g、1.67 ミリモル)を反応させて、標題化合物(0.166g、66%)をクリーム色固体として 得た。CI-MS m/e 270(M+),271(M++1); 実施例 3 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ピリジン−2−イルメチ レン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 2−ピリジンカルボキシアルデヒド(0.202g、1.9ミリモル)を、ピペリジン :酢酸(30μL:24μL)中の6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4 −ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(1)(0.322g、1.2ミリモル)の混合 物に加えた。この反応混合物を130℃の油浴中で有効な撹拌を行いながら1.5時間 加熱した。室温まで冷却した後、2mLの1N HClを加えて、混合物を一晩撹拌し た。この混合物をNaHCO3の飽和溶液の添加によって 中性にした後、DCM(3×50mL)中に抽出した。プールした抽出物を連続して数回 水、次にブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、真空濃縮すると、暗褐色油が残 った。フラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、135g、DCM中の7%MeOH)に よって精製して、0.075gの標題化合物を淡褐色固体として得た。 実施例 4 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メチルスルファニ ル−ベンジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 4−(メチルチオ)ベンズアルデヒド(0.114g、0.75ミリモル)を、撹拌して いるEtOH中の4%KOH(重量/体積)2mL中の(1)(0.25g、0.98ミリモル)の 溶液に加えた。この反応物を室温で2時間撹拌して、得られた沈殿を集め、十分 に水、次に冷iPrOHで洗浄した。固体を40℃で3時間真空乾燥させて、標題化合 物、0.277g(95%)をオフホワイト固体として得た。融点161〜161.5℃;CI-MS m /e 390(M+),391(M++1); 元素分析(C23H22S1N2O2): 計算値:C,70.74;H,5.68;N,7.17 実測値:C,70.36;H,5.64;N,7.11 実施例 5 2−(4−ブロモ−ベンジリデン)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エト キシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.40g、1.6ミリモル)をエタノー ル中の4%KOH 2mLの中の4−ブロモベンズアルデヒド(0.433g、 2.3ミリモル)と反応させて、0.543g(81%)の標題化合物を粗い白色固体とし て得た。融点152〜153℃;CI-MS m/e 423,425(M+); 元素分析(C22H19N2O2Br)×0.22 H2O: 計算値:C,61.84;H,4.59;N,6.56 実測値:C,61.85;H,4.53;N,6.51 実施例 6 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ピリジン−4−イルメチ レン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン(0.50g、1.95ミリモル)を室温で8時間、2.5mLの4%KOH中の4 −ピリジンカルボキシアルデヒド(0.248g、2.3ミリモル)と反応させた。この反 応物を水で希釈して、得られた混合物を濾過し、濾液をEtOAc中に抽出した。合 わせた抽出物を蒸発乾固して、得られた黄色固体をフラッシュクロマトグラフィ ー(シリカゲル、120g、DCM中の9%MeOH)によって2回精製して、0.146gの 黄色油状物を得たが、この油状物は、放置すると結晶化した。最少量のiPrOHか らの再結晶によって標題化合物を淡黄色粉末(0.041g、6%)として得た。融 点128.5〜129℃;CI-MS m/e 345(M+),346(M++1); 元素分析(C21H19N3O2): 計算値:C,72.11;H,5.30;N,12.02 実測値:C,71.95;H,5.08;N,11.91 実施例 7 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−ニトロ−ベンジリ デン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.19g、0.74ミリモル)を室温で3 時間、エタノール中の4%KOH 1.5mLの中の4−ニトロベンズアルデヒド(0.112 g、10.74ミリモル)と反応させて、0.195g(68%)の標題化合物を細かい淡褐 色粉末として得た。融点184〜185℃:CI-MS m/e 389(M+),390(M++1); 元素分析(C22H19N3O4): 計算値:C,67.86;H,4.92;N,10.79 実測値:C,67.33;H,4.60;N,10.43 実施例 8 2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−ベンジリデン]−6−(2−イ ミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オ ン 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン(0.505g、1.97ミリモル)を室温で20時間、2.5mLの4%KOH中 の4−(ジエチルアミノ)エトキシベンズアルデヒド(0.662g、3.0ミリモル)と 反応させた。この反応物をブラインで希釈して、得られた混合物をDCM中に抽出 した。合わせた抽出物を乾燥させ、濾過し、蒸発乾固した。得られた油状物をフ ラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、150g、DCM中の10%MeOH)によって 2回精製し、0.274g(30%)の標題化合物を黄色油 状物として得た。CI-MS m/e 459(M+),460(M++1); 元素分析(C28H33N3O3)×1.0 H2O: 計算値:C,70.41;H,7.39;N,8.80 実測値:C,70.54;H,7.05;N,8.61 実施例 9 2−ベンジリデン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジ ヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例8の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3, 4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.505g、1.97ミリモル)を室温で一 晩、EtOH中の4%KOH 3.0mLの中のベンズアルデヒド(0.312g、2.94ミリモル) と反応させて、0.596g(88%)の標題化合物をクリーム色固体として得た。CI-MS m/e 344(M+),345(M++1); 元素分析(C22H20N2O2): 計算値:C,76.72;H,5.85;N,8.13 実測値:C,70.54;H,6.01,N,7.95 実施例 10 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メチルスルファニ ル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン THF中1.0Mの水素化トリ−sec−ブチルホウ素カリウム(0.64mL)を、窒素雰囲 気下、−78℃で、4.0mLの乾燥THF中の化合物(4)(0.250g、0.64ミリモル)の 溶液に加えた。2時間後に、冷却浴を氷浴で置き換えて、反応物を0℃まで温め 、この時点で10%NaOH(7.0mL)および30%H2O2(5.0mL)を加えた。氷浴を融 解するままにした。この反応物を水で希釈し、DCM中に抽出した。プールした有 機物を水およびブラインで洗浄し、乾燥させ、濾過し、真空濃縮した。得られた 油状物をフラッシュクロマトグラフィー(シリカゲル、56g、DCM中の8%MeOH )によって精製して、0.100gの淡黄色固体を得た。この固体をiPrOHから再結晶 させて、0.026g(10%)の標題化合物を粒状のクリーム色結晶として得た。融 点114〜117℃:CI-MS m/e 392(M+),393(M++1); 元素分析(C23H24N2SO2)×0.24 H2O×0.08 iPrOH: 計算値:C,69.50;H,6.30;N,6.97 実測値:C,69.50;H,6.15;N,6.66 実施例 11 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チオフェン−3−イルメチ レン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例8の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3, 4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.250g、0.98ミリモル)を室温で、 EtOH中の4%KOH 5.0mL中の3−チオフェンカルボキシアルデヒド(0.166g、1. 48ミリモル)と反応させて、0.265g(77%)の標題化合物をクリーム色固体と して得た。融点61〜62℃:CI-MS m/e 350(M+),351(M++1); 元素分析(C20H18N2SO2)×0.5 H2O: 計算値:C,66.83;H,5.33;N,7.80 実測値:C,67.04;H,4.94;N,7.56 実施例 12 4−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−1−オキソ−3,4−ジヒ ドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル]−安息香酸 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン(0.400g、1.56ミリモル)を室温で6日間、EtOH中の4%KOH 5.0 mLおよびジオキサン1mL中の4−ホルミル安息香酸(0.351g、2.34ミリモル) と反応させた。この反応物を最少量の水で希釈して完全な溶液とした後、DCMで 抽出した。得られた水溶液を1N HClで酸性化してpH 2とした。室温で3週間放 置した後、0.061g(10%)の標題化合物を濾過によって細かいクリーム色粉末と して単離した。融点267〜267.5℃:CI-MS m/e 388(M+),389(M++1); 元素分析(C20H18N2SO2)×0.25 H2O: 計算値:C,70.31;H,5.26;N,7.13 実測値:C,70.14;H,5.01;N,6.91 実施例 13 2−(4−ブロモ−ベンジル)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ )−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 室温の乾燥AcCN 2.0mL中の乾燥ヨウ化ナトリウム(0.146g、0.97ミリモル)お よび化合物5(0.200g、0.47ミリモル)の混合物に、テトラクロロシラン(0.11m L、0.97ミリモル)を加えた。室温で5時間撹拌した後、この反応物を水で希釈 し、CHCl3中に抽出した。プールした抽出物を、チオ硫酸ナトリウムの10%溶液 で洗浄することによって脱色した。得られた溶液を水で洗浄し、乾燥させ、濾過 し、濃縮して、0.230gの粗生成物を得たが、このものは、標題化合物およびそ のエノール化互変異性体を含有していた(1H-NMRにより観察)。フラッシュクロ マトグラフィー(シリカゲル、40g、DCM中の8%MeOH)によって精製して、0.066 g(33%)の標題化合物を暗桃色固体として得た。融点129〜130.5℃:CI-MS m/e 424/426(M+),425/427(M++1); 元素分析(C22H21N2BrO2): 計算値:C,62.13;H,4.98;N,6.59 実測値:C,61.87;H,4.71;N,6.39 実施例 14 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チオフェン−2−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例8の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.400g、1.56ミリモル)を室温で 4.5時間、EtOH中の4%KOH 5.0mL中の2−チオフェンカルボキシアルデヒド(0. 264g、2.35ミリモル)と反応させて、0.369g(67%)の標題化合物を暗黄色結 晶として得た。融点137〜138℃:CI-MS m/e 350(M+),351(M++1); 元素分析(C20H18N2SO2)×0.17 H2O: 計算値:C,67.95;H,5.23;N,7.93 実測値:C,67.95;H,5.28;N,7.77 実施例 15 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ナフタレン−1−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例6の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.475g、1.85ミリモル)を室温で 6時間、EtOH中の4%KOH 3.0mL中の1−ナフトアルデヒド(0.448g、2.87ミリ モル)と反応させて、0.639g(88%)の標題化合物を明黄色固体として得た。融 点147〜148℃:CI-MS m/e 494(M+),495(M++1); 元素分析(C26H22N2O2)×0.64 H2O: 計算値:C,76.92;H,5.78;N,6.90 実測値:C,76.92;H,5.51;N,6.75 実施例 16 2−フラン−2−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ) −3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例6の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.250g、0.98ミリモル)を室温で 15時間、EtOH中の4%KOH 3.0mL中の2−フルアルデヒド(0.151g、1.57ミリモ ル)と反応させて、0.220g(67%)の標題化合物を淡褐色固体として得た。融点1 09〜110℃:CI-MS m/e 334(M+),335(M++1); 元素分析(C20H18N2O3)×0.2 H2O: 計算値:C,71.07;H,5.49;N,8.29 実測値:C,71.13;H,5.71;N,8.13 実施例 17 2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−(2−イミダゾール −1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.252g、0.98ミリモル)をEtOH中 の4%KOH 5mL中の4−ブロモチオフェン−2−カルボキシアルデヒド(0.282g 、1.5ミリモル)と反応させて、0.181g(43%)の標題化合物を淡褐色粉末とし で得た。融点164〜166℃:CI-MS m/e 428,430(M+);429,431(M++1); 元素分析(C20H17BrN2SO2)×0.61 H2O: 計算値:C,54.55;H,4.17;N,6.36 実測値:C,54.55;H,4.07;N,6.34 実施例 18 2−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−(2−イミダゾール −1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.25g、0.98ミリモル)をEtOH中 の4%KOH 5mL中の5−クロロチオフェン−2−カルボキシアルデヒド(0.215 g、1.47ミリモル)と反応させて、0.293g(77%)の標題化合物を粗いクリー ム色固体として得た。融点143〜144℃:APCI-MS m/e 385.5 (M++1); 元素分析(C20H17ClN2SO2)×0.14 H2O×0.02 iPrOH: 計算値:C,62.00;H,4.52;N,7.21 実測値:C,62.00;H,4.19;N,7.03 実施例 19 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(5−メチルスルファニ ル−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1− オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.25g、0.98ミリモル)を室温で2 時間、EtOH中の4%KOH 4mL中の5−(メチルチオ)チオフェン−2−カルボキ シアルデヒド(0.233g、1.47ミリモル)と反応させて、0.293g(36%)の標題 化合物を暗黄色粉末として得た。融点102〜104℃:APCI-MS m/e 397.5(M++1)。 元素分析(C21H20N2S2O2)×0.65 H2O×0.12 EtOH: 計算値:C,61.66;H,5.36;N,6.77 実測値:C,61.66;H,5.00;N,6.71 実施例 20 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(3−フェノキシ−チオ フェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.25g、0.98ミリモル)を室温で3 時間、EtOH中の4%KOH 4mL中の3−フェノキシチオフェン−2−カ ルボキシアルデヒド(0.300g、1.47ミリモル)と反応させて、0.331g(76%)の標 題化合物をオフホワイト固体として得た。融点135〜137℃:APCI-MS m/e 443.5( M++1)。 元素分析(C26H22N2SO3)×0.21 H2O: 計算値:C,69.97;H,5.06;N,6.28 実測値:C,69.96;H,4.68;N,6.03 実施例 21 2−[2,2']ビチオフェニル−5−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1 −イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.200g、0.78ミリモル)を室温で 一晩、EtOH中の4%KOH 4mL中の2,2'−ビスチオフェン−5−カルボキシアルデ ヒド(0.233g、1.2ミリモル)と反応させて、0.284g(84%)の標題化合物を黄 色固体として得た。融点180〜181℃:APCI-MS m/e 433.4(M++1)。 元素分析(C24H20N2O2S2)×0.40 H2O: 計算値:C,65.55;H,4.77;N,6.37 実測値:C,65.55;H,4.65;N,6.19 実施例 22 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(5−ニトロ−チオフェ ン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン(0.200g、0.78ミリモル)を室温で一晩、HOAc(1mL)と濃H2S O4(0.100mL)との混合物中の5−ニトロチオフェン−2−カルボキシアルデヒ ド(0.123g、0.78ミリモル)と反応させた。この反応物を水で希釈し、得られた 沈殿を集めて、水で十分に洗浄し、60℃で真 空乾燥させて、0.296g(80%)の標題化合物を褐色粉末として得た。融点>240℃ :APCI-MS m/e 396.1(M++1)。 元素分析(C20H17N3SO4)×1.39 H2O×0.53 H2SO4: 計算値:C,50.84;H,4.45;N,8.89;S,10.38 実測値:C,50.84;H,4.39;N,8.82;S,10.37 実施例 23 2−フラン−3−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ )−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例8の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.20g、0.78ミリモル)を室温で48 時間、EtOH中の4%KOH 2mL中の3−フルアルデヒド(0.083g、0.86ミリモル) と反応させて、0.182g(70%)の標題化合物を得た。融点116〜117℃:APCI-MS m /e 335.3(M++1)。 分析(C20H18N2O3)×0.27 H2Oに対する: 計算値:C,70.81;H,5.51;N,8.26 実測値:C,70.78;H,5.42;N,8.14 実施例 24 6−(2−イミダゾール−1−イル一エトキシ)−2−(4−メトキシ−ベンジ リデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)− 3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン(0.200g、0.78ミリモル)を室温で 一晩、EtOH中の4%KOH 2mL中のp−アニスアルデヒド(0.117g、0.87ミリモ ル)と反応させて、0.248g(84%)の標題化合物を得た。融点132〜133℃:APCI -MS m/e 375(M++1)。 元素分析(C23H22N2O3)×0.18 H2O: 計算値:C,73.14;H,5.97;N,7.42 実測値:C,73.14;H,5.88;N,7.30 実施例 25 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(2−メトキシ−ベンジ リデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン(0.200g、0.78ミリモル)を室温で一晩、EtOH中の4%KOH 2mL 中のo−アニスアルデヒド(0.117g、0.87ミリモル)と反応させた。この反応物 を水で希釈して赤色ガムの沈殿を起こさせた。水性層をデカントして、残留物を EtOHから数回濃縮した後、クロマトグラフ(SiO2、30g、DCM中の8%MeOH)に かけて、0.249g(84%)の標題化合物を黄色泡沫として得た。APCI-MS m/e 37 5.3(M++1)。 元素分析(C23H22N2O3)×0.47 H2O: 計算値:C,72.15;H,6.04;N,7.32 実測値:C,72.16;H,5.77;N,7.17 実施例 26 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チアゾール−2−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 工程1:2−(ヒドロキシ−チアゾール−2−イル−メチル)−6−(2−イミ ダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン(0.200g、0.78ミリモル)を室温で一晩、HOAc(1mL)と濃H2SO4 (0.100mL)との混合物中の2−ホルミルチアゾール(0.107g、0.94ミリモル )と反応させた。得られた二相反応混合物を水で希釈した後、EtOAcで抽出した 。水性部分を50%NaOHでpH10にして、EtOAc(3×50mL)で抽出した。プールした 有機抽出物を水で十分に洗浄して、乾燥させ、濾過し、濃縮して、0.215g(74%) の標題化合物を金色油状物として得た:APCI-MS m/e 370.2(M++1)。 工程2:6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チアゾール−2 −イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 工程1からの生成物の標題化合物への変換を、無水トリフルオロ酢酸で処理す ることによって実施した。 実施例 27 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H− ナフタレン−1−オン、一塩酸塩 6−ヒドロキシテトラロン(1.46g、9.01ミリモル)をAcCN 15mLとDMF 8mL との混合物に溶解させ、固体炭酸カリウム(4.98g、36ミリモル)を加え、続い てAcCN 15mLとDMF 3mLとの混合物中の4−(2−ブロモエチル)−1H−イミダ ゾール臭化水素酸塩(2.05g、8.01ミリモル)の溶液を加えた。室温で24時間撹 拌した後、この反応物を真空濃縮して溶媒を除去し、得られた残留物を水で希釈 して、EtOAc中に抽出した。プールした有機分を逐次、NaHCO3の飽和溶液、水、 およびブラインで洗浄し、真空濃縮して、1.57gの粗生成物を得た。フラッシュ クロマトグラフィー(シリカゲル、235g、DCM中の5%MeOH)によって精製して 、黄色油状物を得た。この油状物を7mLのDCMに溶解させ、iPrOH中の8N HCl 1 .5mLの添加によって生成物を塩として沈殿させた。この固体を集めて、iPrOHで 洗浄し、Et2Oで研和し、真空乾燥させて、0.826g(33%)の標題化合物を得た。 元素分析(C15H16N2O2)×1.0 HCl×1.22 H2O: 計算値:C,57.31;H,6.23;N,8.91;Cl,11.16 実測値:C,57.27;H,6.14;N,8.88;Cl,11.41 実施例 28 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−チオフェン−3 −イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例32、工程2の方法に従って、4−[2−(5−オキソ−5,6,7,8−テトラ ヒドロ−ナフタレン−2−イルオキシ)−エチル]−イミダゾール−1−カルボ ン酸tert−ブチルエステル(0.270g、0.76ミリモル)を22時間、EtOH中の4%KOH 5mL中のチオフェン−3−カルボキシアルデヒド(0.128g、1.14ミリモル)と 反応させて、クロマトグラフィー(シリカゲル、50g:DCM中の8%MeOH)後に 、0.167g(59%)の標題化合物を無光沢の黄色粉末として得た。融点94〜96℃: CI-MS m/e 351(M++1)。 元素分析(C20H18N2SO2)×0.29 DCM×0.21 H2O: 計算値:C,64.33;H,5.06;N,7.39 実測値:C,64.41;H,5.09;N,7.11 実施例 29 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−チオフェン−2 −イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例32、工程2の方法に従って、4−[2−(5−オキソ−5,6,7,8−テトラ ヒドロ−ナフタレン−2−イルオキシ)−エチル]−イミダゾール−1−カルボ ン酸tert−ブチルエステル(0.356g、1.0ミリモル)を24時間、EtOH中の4%KO H 5mL中のチオフェン−2−カルボキシアルデヒド(0.174g、1.55ミリモル) と反応させて、クロマトグラフィー(シリカゲル、60g;DCM中の8%MeOH)後に、 0.154g(40%)の標題化合物を赤色ガラス状固体として得た。融点60〜63℃:CI -MS m/e 351(M++1)。 元素分析(C20H18N2SO2)×0.45 DCM×0.06 H2O: 計算値:C,63.02;H,4.92;N,7.19 実測値:C,63.01;H,4.91;N,7.03 実施例 30 2−ベンジリデン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキ シ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 工程1:4−[2−(5−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ−ナフタレン−2− イルオキシ)−エチル]−イミダゾール−1−カルボン酸tert−ブチルエステル 10mLの新しく蒸留したTHF中の1−N−Boc−4−(2−ヒドロキシエチル)イ ミダゾール(1.06g、5.0ミリモル)、6−ヒドロキシテトラロン(0.811g、5. 0ミリモル)、およびトリフェニルホスフィン(1.44g、5.5ミリモル)の溶液を 氷浴中で10分間冷却した後、ゴムの隔壁を通してシリンジで加えた純粋なアゾジ カルボン酸ジエチル(0.87mL、5.5ミリモル)で処理した。この氷浴を融解するま まにして、反応を室温で5時間続けた。溶媒を真空除去し、残留物をクロマトグ ラフ(シリカゲル、500g;1:1、EtOAc:ヘキサン)にかけ、純粋な画分をプー ルして、0.61g(33%)の標題化合物を透明な無色の粘稠油状物として得た:CI-M S m/e 357(M++1)。 工程2:2−ベンジリデン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例6の方法に従って、工程1の生成物(0.271g、0.76ミリモル)を室温で 3時間、EtOH中の4%KOH 5mL中のベンズアルデヒド(0.121g、1.14ミリモル )と反応させて、0.125g(46%)の標題化合物を泡沫として得たが、このものは 、放置すると凝固して黄色固体となった。融点53〜56℃:CI-MS m/e 345(M++1) 。 元素分析(C20H24N2O2)×0.13 DCM: 計算値:C,74.78;H,5.75;N,7.88 実測値:C,74.92;H,5.62;N,7.72 実施例 31 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(4−メチルス ルファニル−ベンジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン− 1−オン 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H −ナフタレン−1−オン(29)(0.18g、0.70ミリモル)をEtOH中の4%KOH(重 量/体積)5mLに溶解させて、4−(メチルチオ)ベンズアルデヒド(0.172g、1 .13ミリモル)で処理した。室温で22時間撹拌した後、この反応物を水で希釈して 、EtOAc中に抽出した。プールした有機分を逐次、水およびブラインで洗浄し、 乾燥させ、濾過し、真空濃縮して、0.39gの粗生成物を得た。フラッシュクロマ トグラフィー(シリカゲル、60g、DCM中の8%MeOH)によって精製して、0.174 g(64%)の明黄色泡沫を得たが、このものは凝固した。融点65〜70℃:CI-MS m /e 390(M+),391(M++1)。 元素分析(C23H22N2O2S)×0.10 DCM: 計算値:C,69.54;H,5.61;N,7.02 実測値:C,69.65;H,5.42;N,7.00 実施例32 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(5−メチルス ルファニル−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレ ン−1−オン、一塩酸塩 実施例33の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.313g、1.07 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の(5−メチルチオ)チオフェン− 2−カルボキシアルデヒド(0.178g、1.13ミリモル)と反応させた。後処理およ び精製後に、クロマトグラフィー(シリカゲル、DCM中の10%MeOH)から得た生 成物を最少量のDCMに溶解させ、その後iPrOH中の8N HClを添加して沈殿させた。 固体を集めて、iPrOHで洗浄し、Et2Oで研和し、EtOH/Et2Oから再結晶させ、真 空乾燥させて、0.262g(52%)を得た。融点168〜169℃:CI-MS m/e 397(M++1) 。 元素分析(C21H20N2O2S2)×1.03 HCl×2.13 H2O: 計算値:C,53.39;H,5.40;N,5.93;Cl,7.73 実測値:C,53.43;H,5.33;N,5.81;Cl,7.50 実施例 33 4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ− 3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−ベンズアミド、一塩 酸塩 実施例34の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.313g、1.07 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中のベンズアミド−4−カルボキシア ルデヒド(0.178g、1.13ミリモル)と反応させて、0.197g(42%)の標題化合 物をオフホワイト粉末として得た。融点分解>230℃:CI-MS m/e 388(M++1)。 元素分析(C23H21N3O3)×1.06 HCl×0.72 H2O: 計算値:C,62.92;H,5.39;N,9.57;Cl,8.56 実測値:C,63.01;H,5.18;N,9.47;Cl,8.44 実施例 34 N,N−ジエチル−4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ] −1−オキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−ベン ズアミド、一塩酸塩 実施例34の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.313g、1.07 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中のN,N−ジエチルベンズアミド−4 −カルボキシアルデヒド(0.231g、1.13ミリモル)と反応させて、0.277g(53 %)の標題化合物を淡黄色粉末として得た。融点211〜213℃:CI-MS m/e 444(M+ +1)。 元素分析(C27H29N3O3)×0.97 HCl×0.68 H2O: 計算値:C,66.03;H,6.43;N,8.56;Cl,7.00 実測値:C,66.00;H,6.33;N.8.47;Cl,6.98 実施例 35 4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ− 3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−安息香酸、ニトリフ ルオロ酢酸塩 実施例34の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.313g、1.07 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の4−ホルミル安息香酸、エチルエ ステル(0.200g、1.12ミリモル)と反応させて、得られた固体を分取HPLC(C18、 H2O中の0.1%TFA:AcCN中の0.1%TFA;勾配80:20ないし20:80)によって精製 して、0.237g(35%)の標題化合物をクリーム色粉末として得た、融点分解202〜 204℃:APCI-MS m/e 389(M++1)。 実施例 36 2−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−[2−(1H−イミダ ゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 、塩酸塩 実施例34の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.313g、1.07 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の5−クロロ−2−チオフェンカル ボキシアルデヒド(0.165g、1.13ミリモル)と反応させて、0.272g(60%)の標題 化合物を無光沢の黄色粉末として得た。融点分解>210℃:CI-MS m/e 385,387( M+-Cl)。 元素分析(C20H17N2ClSO2)×0.99 HCl×1.71 H2O: 計算値:C,53.17;H,4.78;N,6.20;Cl,7.77 実測値:C,53.03;H,4.47;N,6.13;Cl,7.82 実施例 37 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(5−メチル− チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例34の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.313g、1.07 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の5−メチル−2−チオフェンカル ボキシアルデヒド(0.142g、1.13ミリモル)と反応させて、0.207g(44%)の標題 化合物を明橙色固体として得た。融点69〜70℃:CI-MS m/e 364(M+),365(M++1 )。 元素分析(C21H20N2SO2)×1.0 HCl×2.11 H2O: 計算値:C,57.46;H,5.79;N,6.38;Cl,8.08 実測値:C,57.24;H,5.50;N,6.18;Cl,7.95 実施例 38 5−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ− 3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−チオフェン−2−カ ルボン酸 実施例34の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.220g、0.75 ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の5−カルボキシメチル−2−チオ フェンカルボキシアルデヒド(0.191g、1.12ミリモル)と反応させて、得られた 固体を分取HPLC(C18、H2O中の0.1%TFA:AcCN中の0.1%TFA;勾配80:20ないし 20:80)によって精製して、0.302g(75%)の標題化合物を淡褐色粉末として得 た。融点分解>200℃:APCI-MS m/e 395(M++1)。 元素分析(C21H18N2SO4)×1.0 TFA×1.46 H2O: 計算値:C,51.59;H,4.12;N,5.23;F,10.74 実測値:C,51.80;H,3.73;N,5.26;F,10.49 実施例 39 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(3−メチルー チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例4の方法に従って、6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エト キシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、一塩酸塩(0.146g、0.50 ミリモル)を、EtOH中の4%KOH 5mL中の3−メチル−チオフェン−2−カルボ キシアルデヒド(0.095g、0.50ミリモル)と反応させて、0.115g(63%)の標題化 合物を粗いクリーム色粉末として得た、融点191〜193℃:CI-MS m/e 365(M+)。 実施例 40 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(1−フェニル −エチリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 工程1:1,6−ビス−トリメチルシラニルオキシ−3,4−ジヒドロ−ナフタレン 室温で10mLの新しく蒸留したAcCN中の6−ヒドロキシテトラロン(0.972g、6. 0ミリモル)の溶液に逐次、乾燥NaI(2.25g、15ミリモル)、TEA(2.10mL、15ミ リモル)、およびクロロトリメチルシラン(1.92mL、15ミリモル)を加えた。1 時間撹拌した後、冷飽和塩化アンモニウム溶液を添加することによって反応をク エンチして、この反応物をEt2O(2×100mL)中に抽出した。合わせた抽出物を 氷冷水で洗浄した後、乾燥させ、濾過し、真空濃縮して、1.53gの標題化合物を 無色油状物として得た。この油状物は、精製することなく次の反応に使用した。 工程2:6−ヒドロキシ−2−(1−フェニル−エチリデン)−3,4−ジヒドロ−2 H−ナフタレン−1−オン 窒素雰囲気下で、4mLの乾燥DCM中の工程1から得た化合物およびSnCl4 (0.70mL、6ミリモル)の溶液をフラスコA中で製造して、室温で15分間撹拌し た。乾燥AcCN中のフェニルアセチレン(0.404g、4ミリモル)およびBu3N(0.96m L、4ミリモル)をフラスコB中のSnCl4(0.46mL、4.18ミリモル)のAcCN(10mL) 溶液に加えて、混合物を室温で10分間撹拌した。フラスコAの内容物をフラスコ Bに移した。この反応混合物を還流温度で1時間撹拌して、氷冷した飽和NH4Cl 水溶液上に注いだ。EtOAcを加え、有機抽出物を分離して、0.5N HClで洗浄した 。次に有機部分を0.5N KOH中に注ぎ、濾過して細かい沈殿を除去した。有機部分 を濾液から分離して、KOH水溶液部分をEtOAcで抽出した。プールした有機抽出物 を0.5N HCl、次に水で洗浄し、乾燥させ、濾過し、濃縮すると、0.410gの粗生 成物が残った。クロマトグラフィー(SiO2、60g、ヘキサン中の20%EtOAc)によ り0.186g(12%)の標題化合物を結晶性固体として得た、CI-MS m/e 265(M++ 1)。 工程3:6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(1− フェニル−エチリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 工程2から得た生成物(0.180g、0.68ミリモル)を5mLの乾燥DMFに溶解させ 、K2CO3(0.376g、2.72ミリモル)および4−(2−ブロモエチル)イミダゾール 臭化水素酸塩(0.192g、0.75ミリモル)で処理した。室温で一晩撹拌した後、反 応物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。プールした抽出物を0.5N KOH水溶液、水 およびブラインで十分に洗浄してから、乾燥させ、濾過し、濃縮した。残留物の 精製(SiO2、DCM中の5%MeOH)により0.120g(49%)の標題化合物を淡黄色泡沫 として得た。実施例34の方法に従ってこの生成物をそのHCl塩に変換して、0.063 gの淡黄色粉末を得た。 融点170〜172℃:CI-MS m/e 359(M++1)。 元素分析(C23H22N2O2)×0.25 H2O×1.0 HCl: 計算値:C,69.17;H,5.93;N,7.01 実測値:C,69.48;H,6.03;N,7.03 実施例 41 2−フラン−2−イルメチレン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)− エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例32の方法に従って、4−[2−(5−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ− ナフタレン−2−イルオキシ)−エチル]−イミダゾール−1−カルボン酸tert −ブチルエステル(0.270g、0.75ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の 2−フリルアルデヒド(0.095mL、1.14ミリモル)と反応させて、0.190g(76%) の標題化合物を泡沫として得た。このものは、放置すると凝固して、暗赤色粉末 となった。融点57〜60℃:CI-MS m/e 335(M++1)。 元素分析(C20H18N2O3)×0.13 DCM: 計算値:C,70.00;H,5.33;N,8.11 実測値:C,69.91;H,5.27;N,8.01 実施例 42 2−(4−ブロモ−ベンジリデン)−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル )−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例32の方法に従って、4−[2−(5−オキソ−5,6,7,8−テトラヒドロ− ナフタレン−2−イルオキシ)−エチル]−イミダゾール−1−カルボン酸tert −ブチルエステル(0.278g、0.78ミリモル)を一晩、EtOH中の4%KOH 5mL中の p−ブロモベンズアルデヒド(0.217g、1.17ミリモル)と反応させて、0.173g(5 1%)の標題化合物を暗クリーム色粉末として得た。融点176〜178℃:CI-MS m/e 423,425(M++1)。 元素分析(C22H19N2O2)×0.16 DCM: 計算値:C,60.92;H,4.46;N,6.41 実測値:C,60.89;H,4.33;N,6.31 実施例 43 6−[3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロポキシ]−3,4−ジヒドロ−2H −ナフタレン−1−オン、塩酸塩 工程1:6−[3−(1−トリチル−1H−イミダゾール−4−イル)−プロポキ シ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例32、工程1の方法に従って、3−[1−(トリフェニルメチル)−1H− イミダゾール−4−イル]プロパノール(例えばJ.Med.Chem.,1996;39:122 0−1226参照)(2.58g、7ミリモル)を、10mLの乾燥THF中のアゾジカルボン酸ジ エチル(1.26mL、8ミリモル)およびトリフェニルホスフィン(2.10g、8ミリ モル)を用いて6−ヒドロキシテトラロン(1.30g、7ミリモル)とカップリン グさせて、クロマトグラフィー(SiO2、ヘキサン中の50%EtOAc)後に、2.73gの 標題化合物とPh3POとの1:1混合物[HPLC分析(C18、H2O中の0.1%TFA:AcCN 中の0.1%TFA;勾配80:20ないし20:80)によって測定:標題化合物、保持時間 =15.87分(48.2%);Ph3PO、保持時間=13.12分(50.1%)]を得た。CI-MS m/e 279(Ph3PO)、513(M++1)。 工程2:6−[3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロポキシ]−3,4−ジヒ ドロ−2H−ナフタレン−1−オン、塩酸塩 工程1から得た生成物(1.20g)を10mLのEtOHと2N HCl(20mL)との混合物中で1 時間加熱して還流させ、室温まで冷却し、真空で蒸発乾固した。残留物を水中に 懸濁させ、混合物を1時間撹拌し、濾過して、濾液をEtOHから数回蒸発させた。 得られた固体をEtOH/水から再結晶させて、0.576gの標題化合物を得た。融点1 53〜155℃:CI-MS m/e 271(M++1)。 元素分析(C16H18N2O2)×1.0 HCl×1.0 H2O 実施例 44 (E,E)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(3−フェニル ーアリリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン EtOH中の4%KOH 2mL中の0.2g(0.8ミリモル)の6−[2−(1H−1 −イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶 液を、0.1mL(0.8ミリモル)のシンナムアルデヒドで処理して、室温で一晩撹拌 した。この混合物をH2Oで希釈し、固体を集めた。MeOH/H2Oから再結晶させて、 197mg(68.2%収率)の純粋な生成物を黄色固体として得た、融点198〜200℃。そ の構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 371(m+H+)。 C24H22N2O2×0.2 H2O(MW 374.04)に対する: 計算値:C,77.06;H,6.04;N,7.49 実測値:C,76.81;H,5.82;N,7.42 実施例 45 2−[(E)−1−シクロヘキシルメチリデン]−6−[2−(1H−1−イミダ ゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン、塩酸塩 EtOH中の4%KOH 2mL中の0.2g(0.8ミリモル)の6−[2−(1H−1−イミ ダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶液を、0 .1mL(0.8ミリモル)のシクロヘキシルアルデヒドで処理して、溶液を室温で3 日間撹拌した。この溶液をCH2Cl2で希釈し、各層を分離した。CH2Cl2を飽和NaCl で洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。このCH2Cl2をHClガスで処理し、溶媒を除去し た。残留物をH2Oに溶解させ、凍結乾燥させた。35mg(10%収率)の吸湿性固体 を得た。その構造は、質量分析によって確認した。MS m/z 351(m+H+)。 実施例 46 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−7−メチル−2−[(E)−1− (2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン 工程1:臭化3−メトキシ−4−メチルベンジル 150mLのEt2O中の18.3g(0.12モル)の3−メトキシ−4−メチルベンジ ルアルコールの溶液を、23.8g(0.12モル)のBaCO3で処理して、混合物を氷中で 冷却した。このものを5.8mL(0.06モル)のPBr3を滴加して処理した。0℃で15分 間撹拌した後、混合物を室温で一晩撹拌した。この混合物を濾過し、固体をEt2O で洗浄した。このEt2Oを飽和NaHCO3、次に飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥 させ、溶媒を減圧除去すると、24.17g(93.5%収率)の生成物が油状物として 残った。その構造は、NMR分光法によって確認した。 工程2:2−(3−メトキシ−4−メチルベンジル)マロン酸ジメチル 50mLのMeOH中の2.6g(0.1124g−原子)のNaの溶液を、12.9mL(0.1124モル) のマロン酸ジメチルで処理して、45分間撹拌した。次にこれを24.17g(0.1124モ ル)の臭化3−メトキシ−4−メチルベンジルを滴加して処理して、この溶液を 一晩還流温度に加熱した。溶媒を減圧除去して、残留物をEtOAcに溶解させた。 これを6%HCl、H2O、飽和NaHCO3、および飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥 させ、溶媒を減圧除去して、28.54g(95.5%収率)の生成物を淡黄色油状物と して得た。その構造は、NMR分光法によって確認した。 工程3:3−(3−メトキシ−4−メチルフェニル)プロパン酸 150mLのMeOH中の25.84g(0.1072モル)の2−(3−メトキシ−4−メチルベン ジル)マロン酸ジメチルの溶液を、100mLのH2O中の20g(0.5モル)のNaOHの溶液 で処理して、一晩還流温度に加熱した。この溶液を減圧濃縮して、残留物をH2O に溶解させ、Et2Oで洗浄した。この溶液を希HClでコンゴーレッドの終点まで酸 性化して、溶液をEt2Oで抽出した。Et2Oを飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥さ せた。溶媒を減圧除去して、25.6gの油状物を得た。これを125mLのジオキサン に溶解させて、一晩還流温度に加熱した。溶媒を減圧除去して、20.5gの粗生成 物を得た。CHCl3/MeOH(98/2)で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーに よって、8.65g(41.6%収率)の生成物を白色固体として得た、融点80〜82℃。 その構造 は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 195(M+H+)。 工程4:3−(3−メトキシ−4−メチルフェニル)−1−プロパノール 40mLのTHF中の3.3g(98.1ミリモル)の水素化アルミニウムリチウムの懸濁液 を、125mLのTHF中の8.65g(44.5ミリモル)の3−(3−メトキシ−4−メチル フェニル)プロパン酸の溶液を滴加して処理した。室温で0.5時間撹拌した後、 混合物を2時間還流温度に加熱した。この混合物を1 H2SO4で注意して酸性化 してから、EtOAcで抽出した。EtOAcを1 H2SO4、H2O、飽和NaHCO3、および飽 和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧除去すると、7.33g(91.6% 収率)の生成物が透明な油状物として残った。その構造は、NMR分光法および質 量分析によって確認した。MS m/z 18.1(M+H+)。 工程5:4−(3−ブロモプロピル)−2−メトキシ−1−メチルベンゼン 窒素下で、200mLのCH2Cl2中の7.33g(40.7ミリモル)の3−(3−メトキシ− 4−メチルフェニル)−1−プロパノールの溶液を、10.67g(40.7ミリモル)の トリフェニルホスフィンで処理し、続いて数部に分けた7.3g(40.7ミリモル) の再結晶させたN−ブロモスクシンイミドで処理した。この溶液を室温で2時間 撹拌した後、フラッシュシリカゲルを通して濾過した。溶媒を減圧除去すると、 8.68g(87.9%収率)の生成物が透明な油状物として残った。その構造は、NMR 分光法によって確認した。 工程6:シアン化3−(3−メトキシ−4−メチルフェニル)プロピル 50mLのアセトンおよび50mLのEtOH中の8.68g(35.7ミリモル)の4−(3−ブ ロモプロピル)−2−メトキシ−1−メチルベンゼンの溶液を、20mLのH2O中の2. 8g(42.8ミリモル)のKCNの溶液で処理して、一晩還流温度に加熱した。溶媒を減 圧除去して、残留物をEtOAcに溶解させ、H2O、次に飽和NaClで洗浄した。MgSO4 上で乾燥させ、溶媒を減圧除去すると、6.75g(100%収率)の生成物が油状物 として残った。その構造は、NMR分光法お よびIR分光法によって確認した。 工程7:4−(3−メトキシ−4−メチルフェニル)ブタン酸 75mLのEtOH中の6.75g(35.7ミリモル)のシアン化3−(3−メトキシ−4− メチルフェニル)プロピルの溶液を、40mLのH2O中の8.0g(0.2モル)のNaOHの溶液 で処理して、一晩還流温度に加熱した。この溶媒を減圧除去して、残留物をH2O に溶解させた。Et2Oで洗浄した後、この水溶液を希HClでコンゴーレッドの終点 まで酸性化した。白色固体が分離したので、これを集めて乾燥させた。5.6g(75 .5%収率)の生成物を得た、融点69〜70℃。その構造は、NMR分光法および質量分 析によって確認した。MS m/z 209(M+H+)。 工程8:6−メトキシ−7−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン 100mLのCH2Cl2中の5.6g(26.9ミリモル)の4−(3−メトキシ−4−メチル フェニル)ブタン酸の溶液を氷中で冷却して、25mLの無水トリフルオロ酢酸を滴 加して処理した。0℃で1時間撹拌した後、溶液をEt2Oで希釈し、5%NaOHで2 回、次に飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧除去すると、粗 生成物が残った。CH2Cl2で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーにより、 2.79g(54.7%収率)の生成物を白色固体として得た、融点104〜107℃。その構 造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 191(M+H+)。 工程9:6−ヒドロキシ−7−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレ ノン 150mLのCH2Cl2中の2.79g(14.7ミリモル)の6−メトキシ−7−メチル−1,2,3 ,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶液を氷中で冷却して、20mL(0.22モル) のBBr3で処理した。0℃で0.5時間撹拌した後、溶液を室温で一晩撹拌した。こ の溶液を氷水中に注ぎ、Et2Oで抽出した。このEt2Oを、5%NaOHで2回抽出し、 このNaOHをEt2Oで洗浄した。NaOH溶液を希 HClでコンゴーレッドの終点まで酸性化した後、Et2Oで抽出した。このEt2Oを飽 和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を減圧除去すると、粗生成物が残 った。これをアセトンに溶解させ、木炭で処理した。セライト(Celite)を通し て濾過し、溶媒を減圧除去すると、2.08g(80.6%収率)の生成物が褐色固体と して残った。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 177(M+H+)。 工程10:6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−7−メチル−1,2,3, ,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン 窒素下で、25mLのTHF中の2.08g(11.8ミリモル)の6−ヒドロキシ−7−メチ ル−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶液を、1.46g(13.9ミリモ ル)の2−(1H−1−イミダゾリル)−1−エタノールおよび3.1g(11.8ミリモ ル)のトリフェニルホスフィンで処理した。この溶液を氷中で冷却して、5mLのT HF中の1.9mL(11.8ミリモル)のアゾジカルボン酸ジエチルの溶液で処理した。 この溶液を室温で一晩撹拌した。混合物をEtOAcで希釈し、H2Oで2回、飽和NaHC O3で2回、次に飽和NaCl、で洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧除去す ると、粗生成物が残った。CHCl3/MeOH(95/5)で溶離するシリカゲル上のクロ マトグラフィーにより、生成物を得て、これをEtOAc/ヘキサンから再結晶させ て、1.05g(32.9%収率)の生成物を淡褐色固体として得た、融点118〜120℃。 その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 271(M+H+ )。 工程11:6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−7−メチル−2−[ (E)−1−(2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフ タレノン EtOH中の4%KOH 2mL中の0.2g(0.7ミリモル)の6−[2−(1H−1−イミ ダゾリル)エトキシ]−7−メチル−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ンの溶液を、0.1mL(0.7ミリモル)の2−チオフェン−アル デヒドで処理して、室温で一晩撹拌した。この混合物をH2Oで希釈し、固体を集 めた。MeOH/H2Oから再結晶させて、165mg(61.3%収率)の生成物を黄色固体と して得た、融点150〜151℃。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確 認した。MS m/z 365(M+H+)。 C21H20N2O2×0.4 H2O(MW 371.59)に対する: 計算値:C,67.87;H,5.64;N,7.54 実測値:C,67.82;H,5.48;N,7.51 実施例 47 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−1,2,3,4−テトラ ヒドロ−1−ナフタレノン 工程1:3−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸 150mLのHOAcおよび25mLの濃H2SO4中の20.6g(0.125モル)の3−アミノ−2− メチル安息香酸メチルの溶液を氷中で冷却して、50mLのH2O中の8.7g(0.125モ ル)のNaNO2の溶液を滴加することによってジアゾ化した。15分間撹拌した後、 このジアゾニウム溶液を沸騰している200mLの50%H2SO4溶液に滴加し、この添加 が完了した後15分間還流を続けた。この混合物をH2Oで希釈し、Et2Oで2回抽出 した。Et2OをH2Oで5回、次に飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を 減圧除去すると、17.98g(94.4%収率)の生成物が淡褐色固体として残った、 融点137〜140℃。その構造は、NMR分光法によって確認した。 工程2:3−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸メチル 200mLのMeOH中の17.98g(0.118モル)の3−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸 の溶液を、2.0mLの濃H2SO4で処理して、一晩還流温度に加熱した。この溶液を減 圧濃縮して、H2Oで希釈した。生成物を集めて、MeOH/H2Oから再結晶させて、12 .85g(65.6%収率)の淡褐色固体を得た、融点74〜75℃。その構造は、NMR分光法 および質量分析によって確認した。MS m/z 167(M+H+)。 工程3:3−メトキシ−2−メチル安息香酸メチル 120mLのDMF中の13.98g(0.0841モル)の3−ヒドロキシ−2−メチル安息香酸メ チルの溶液を氷中で冷却して、200mL(0.1モル)のトルエン中のKHMDSの0.5溶 液を滴加することによって処理した。10分間撹拌した後、7.8mL(0.126モル)の ヨウ化メチルを加え、溶液を室温で一晩撹拌した。この溶液をEtOAcで希釈し、 6%HClで2回、H2O、10%NaHSO3、次に飽和NaClで、3回洗浄した。MgSO4上で 乾燥させ、溶媒を減圧除去すると、14.22g(93.8%収率)の生成物が金色油状物 として残った。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m /z 181(M+H+)。 工程4:(3−メトキシ−2−メチルフェニル)メタノール 100mLのTHF中の4.5g(0.118モル)の水素化アルミニウムリチウムの懸濁液を 、120mLのTHF中の14.22g(78.9ミリモル)の3−メトキシ−2−メチル安息香酸 メチルの溶液を滴加して処理した。混合物を2.5時間還流温度に加熱した後、1 H2SO4で注意して分解した。この混合物をEtOAcで抽出し、EtOAcを希HCl、H2O 、飽和NaHCO3、および飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧除 去すると、11.5g(95.8%収率)の生成物が淡褐色固体として残った、融点63〜64 ℃。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 153(M+ H+)。 工程5:1−(ブロモメチル)−3−メトキシ−2−メチルベンゼン 実施例46、工程1の手順に従うが、11.5g(75.6ミリモル)の(3−メトキシ −2−メチルフェニル)メタノールを使用して、15.96g(98.3%収率)の生成物を 金色油状物として得た。その構造は、NMR分光法によって確認した。 工程6:2−(3−メトキシ−2−メチルベンジル)マロン酸ジメチル 実施例46、工程2の手順に従うが、15.96g(72.4ミリモル)の1−(ブロモメ チル)−3−メトキシ−2−メチルベンゼンを使用して、19.0g(96.2%収率) の生成物を油状物として得た。この油状物は、放置すると 結晶化した。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 267(M+H+)。 工程7:3−(3−メトキシ−2−メチルフェニル)プロパン酸 実施例46、工程3の手順に従うが、19.0g(71.4ミリモル)の2−(3−メトキ シ−2−メチルベンジル)マロン酸ジメチルを使用して、10.33g(74.6%収率)の 生成物を白色固体として得た、融点143〜147℃。その構造は、NMR分光法および 質量分析によって確認した。MS m/z 195(M+H+)。 工程8:3−(3−メトキシ−2−メチルフェニル)−1−プロパノール 実施例46、工程4の手順に従うが、10.33g(53.2ミリモル)の3−(3−メト キシ−2−メチルフェニル)プロパン酸を使用して、9.48g(99%収率)の生成 物を透明な油状物として得た。その構造は、NMR分光法および質量分析によって 確認した。MS m/z 181(M+H+)。 工程9:1−(3−ブロモプロピル)−3−メトキシ−2−メチルベンゼン 実施例46、工程5の手順に従うが、9.48g(52.6ミリモル)の3−(3−メトキ シ−2−メチルフェニル)−1−プロパノールを使用して、12.78g(100%収率 )の生成物を油状物として得た。その構造は、NMR分光法によって確認した。 工程10:シアン化3−(3−メトキシ−2−メチルフェニル)プロピル 実施例46、工程6の手順に従うが、12.78g(52.6ミリモル)の1−(3−ブ ロモプロピル)−3−メトキシ−2−メチルベンゼンを使用して、9.94g(100 %収率)の生成物を油状物として得た。その構造は、NMR分光法および質量分析 によって確認した。MS m/z 190(M+H+)。 工程11:4−(3−メトキシ−2−メチルフェニル)ブタン酸 実施例46、工程7の手順に従うが、9.94g(52.5ミリモル)のシアン化3−( 3−メトキシ−2−メチルフェニル)プロピルを使用して、8.41g(77%収率) の生成物を白色固体として得た、融点105〜107℃。その構造 は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 209(M+H+)。 工程12:6−メトキシ−5−メチル−1,2,3.4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン 実施例46、工程8の手順に従うが、8.41g(40.4ミリモル)の4−(3−メト キシ−2−メチルフェニル)ブタン酸を使用して、7.29g(94.9%収率)の生成 物をピンク固体として得た、融点103〜105℃。その構造は、NMR分光法および質 量分析によって確認した。MS m/z 191(M+H+)。 工程13:6−ヒドロキシ−5−メチル−1,2,3.4−テトラヒドロ−1−ナフタレ ノン 実施例46、工程9の手順に従うが、7.29g(38.3ミリモル)の6−メトキシ− 5−メチル−1,2,3.4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンを使用して、4.26g(6 3.1%収率)の生成物を褐色固体として得た、融点195〜197℃。その構造は、NMR 分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 177(M+H+)。 工程14:6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−1,2,3. 4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン 実施例46、工程10の手順に従うが、4.26g(24.4ミリモル)の6−ヒドロキシ −5−メチル−1,2,3.4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンを使用して、3.13g (47.9%収率)の生成物を淡黄色油状物として得た。この油状物は、放置すると 結晶化した。ヘキサンで研和して、白色固体を得た、融点110〜112℃。その構造 は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 271(M+H+)。 C16H18N2O2×0.2 H2O(MW 270.32)に対する: 計算値:C,70.15;H,6.77;N,10.23 実測値:C,70.18;H,6.55;N,10.16 実施例 48 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−2−[(E) −1−(2−チェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン 実施例46、工程11の手順に従うが、0.27g(1.0ミリモル)の6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−1,2,3.4−テトラヒドロ−1−ナ フタレノンを使用して、227mg(63.1%収率)の生成物を淡黄色固体として得た 、融点182〜184℃。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。M S m/z 365(M+H+)。 C21H20N2O2S(MW 364.39)に対する: 計算値:C,69.22;H,5.53;N,7.69 実測値:C,69.04;H,5.47;N,7.62 実施例 49 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1−(2−チエ ニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−キノリノン 工程1:7−ヒドロキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−キノリノン 35mLのCH2Cl2中の1.1g(6.2ミリモル)の7−メトキシ−1,2,3,4−テトラヒドロ −4−キノリノン(Rec .Trav.Chim.,1963;82:39)の溶液を氷中で冷却して 、5.0mLのBBr3で処理した。0℃で0.5時間撹拌した後、溶液を室温で一晩撹拌し た。この溶液を氷水中に注ぎ、50%NaOHで塩基性にした。Et2Oで抽出した後、希 HClでpHを5.5にして、この溶液をEtOAcで2回抽出した。このEtOAcを飽和NaClで 洗浄し、MgSO4上で乾燥させた。溶媒を減圧除去して、0.5g(49.5%収率)の生 成物を橙色固体として得た。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確 認した。MS m/z 164(M+H+)。 工程2:7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒ ドロ−4−キノリノン 窒素下で、20mLのTHF中の0.8g(5.0ミリモル)の7−ヒドロキシ−1,2,3,4− テトラヒドロ−4−キノリノンの溶液を、0.62g(5.5ミリモル) の2−(1H−1−イミダゾリル)−1−エタノールおよび1.13g(5.0ミリモル) のトリフェニルホスフィンで処理した。この混合物を温めて溶液にした後、室温 まで冷却した。次にこれを10分かけて0.8mL(5.0ミリモル)のアゾジカルボン酸 ジエチルで処理した。いくらかの固体が形成され、この混合物を室温で3日間撹 拌した。混合物をEtOAcで希釈し、濾過した。濾液をH2O、飽和NaHCO3で2回、次 に飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧除去すると、粗生成物 が残った。CHCl3/MeOH(90/10)で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィ ーによって、150mg(11.8%収率)の生成物を金色油状物として得た。その構造は 、質量分析によって確認した。MS m/z 258(M+H+)。 工程3:7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1− (2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−キノリノン EtOH中のKOHの4%溶液2.0mL中の0.15g(0.6ミリモル)の7−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−4−キノリノンの溶 液を、0.1mL(0.8ミリモル)の2−チオフェンアルデヒドで処理して、室温で一 晩撹拌した。この溶液をH2Oで希釈し、沈殿した固体を集めた。H2O中に再懸濁さ せ、濾過して、60mg(28.6%収率)の純粋な生成物をピンク固体として得た、融 点211〜213℃。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m /z 352(M+H+)。 C19H17N3O2S×0.4 H2O(MW 358.56)に対する: 計算値:C,63.64:H,5.00;N,11.72 実測値:C,63.54;H,4.83;N,11.47 実施例 50 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4H−4−クロメノン 窒素下で、20mLのTHF中の0.75g(4.6ミリモル)の7−ヒドロキシ−4H−4− クロメノン(J .Med.Chem.,1991;34:248)の溶液を、1.21g (4.6ミリモル)のトリフェニルホスフィンおよび0.5g(5.1ミリモル)の2−(1 H−1−イミダゾリル)−1−エタノールで処理して、この溶液を氷中で冷却し た,,次にこれを10分かけて0.72mL(4.6ミリモル)のアゾジカルボン酸ジエチル で処理し、溶液を室温で一晩撹拌した。この溶液をEtOAcで希釈し、H2Oで2回、 飽和NaHCO3で2回、次に飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾燥させ、溶媒を減圧 除去すると、粗生成物が得られた。CH2Cl2ないしCH2Cl2/MeOH(96/4)の勾配 で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーによって、0.12g(10%収率)の 生成物をピンク固体として得た、融点131〜133℃。その構造は、NMR分光法およ び質量分析によって確認した。MS m/z 257(M+H+)。 C14H12N2O3×0.08 CH2Cl2(MW 262.76)に対する: 計算値:C,64.34;H,4.66;N,10.66 実測値:C,64.34;H,4.72;N,10.66 実施例 51 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4−クロマノン 窒素下で、25mLのTHF中の2.0g(0.012モル)の7−ヒドロキシ−4−クロマノ ン(J .Org.Chem.,1994;59:1216)の溶液を、1.29g(0.013モル)の2−( 1H−1−イミダゾリル)−1−エタノールおよび3.15g(0.012モル)のトリフ ェニルホスフィンで処理した。この溶液を氷中で冷却し、10分かけて5.0mLのTHF 中の1.89mL(0.012モル)のアゾジカルボン酸ジエチルの溶液で処理した。室温で 3日間撹拌した後、この溶液をEtOAcで希釈し、飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で 乾燥させ、溶媒を減圧除去すると、粗生成物が残った。CHCl3ないしCHCl3/MeOH (96/4)の勾配で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーによって生成物 を得て、これをEtOAc/ヘキサンから再結晶させて、0.92g(29.7%収率)の白色 固体を得た、融点128〜]30℃。その構造は、NMR分光法および質量分析によって 確認した。MS m/z 259(M+H+)。 C14H14N2O3(MW 258.27)に対する: 計算値:C,65.11;H,5.46;N,10.85 実測値:C,64.76;H,5.45;N,10.71 実施例 52 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1−(2−チ エニル)メチリデン]4−クロマノン 0.1mLの濃H2SO4を含有する1.0mLのHOAc中の0.25g(0.97ミリモル)の7−[2 −(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4−クロマノンの溶液を、0.1mL(0.97 ミリモル)の2−チオフェンアルデヒドで処理して、溶液を室温で一晩撹拌した 。この溶液をH2Oで希釈し、EtOAcで洗浄した。水性相を希NaOHで塩基性にすると 固体が分離した。これを集めて、乾燥させて、0.23g(67.6%収率)の生成物を褐 色固体として得た。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。M S m/z 353(M+H+)。 C19H16N2O3S×0.3 H2O(MW 357.74)に対する: 計算値:C,63.79;H,4.68;N,7.83 実測値:C,63.73;H,4.31;N,7.65 実施例 53 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1− ナフタレノンオキシム 10mLのピリジン中の1.0g(3.9ミリモル)の6−[2−(1H−1−イミダゾリ ル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶液を、0.41g (5.9ミリモル)のヒドロキシルアミン×HClで処理して、溶液を一晩還流温度に 加熱した。この溶液をH2Oで希釈し、生成物を集めて乾燥させた。0.88g(83%収 率)の生成物を白色固体として得た、融点177〜179℃。その構造は、NMR分光法お よび質量分析によって確認した。MS m/z 272(M+H+)。 C15H17N3O2(MW 271.31)に対する: 計算値:C,66.40;H,6.32;N,15.49 実測値:C,66.06;H,6.23;N,15.41 実施例 54 [6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−イリデンアミノオキシ]−酢酸 10mLのピリジン中の1.0g(3.9ミリモル)の6−[2−(1H−1−イミダゾリ ル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶液を、1.02g (9.3ミリモル)のカルボキシメトキシアミン×0.5 HClで処理して、溶液を2日 間還流温度に加熱した。この溶液をH2Oで希釈し、EtOAcで抽出した。放置すると 水性相から固体が沈殿したので、これを集めて乾燥させた。0.56g(43%収率) の生成物を白色固体として得た、融点193〜195℃。その構造は、NMR分光法およ び質量分析によって確認した。MS m/z 330(M+H+)。 C17H19N3O4×0.2 H2O(MW 332.95)に対する: 計算値:C,61.32;H,5.87;N,12.62 実測値:C,61.38;H,5.61;N,12.63 実施例 55 2−[6−(2−イミダゾール−1−イル一エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナ フタレン−1−イリデンアミノオキシ]−N−(2−メチル−2−フェニル−プ ロピル)−アセトアミド 20mLのEtOAcおよび10mLのDMF中の0.28g(0.85ミリモル)の[6−(2−イミ ダゾリル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−イリ デンアミノオキシ]−酢酸の溶液を、0.13g(9.3ミリモル)のHOBTおよび0.17 g(9.3ミリモル)の2−メチル−2−フェニル−1−プロパンアミン×HClで処理 した。次にEt3N(0.13mL、9.3ミリモル)を加え、続いて0.19g(9.3ミリモル)の ジシクロヘキシルカルボジイミドを加えて、混合物を室温で3日間撹拌した。混 合物をEtOAcで希釈し、濾過して、濾 液をH2Oで3回、次に飽和NaHCO3で2回、次に飽和NaClで洗浄した。MgSO4上で乾 燥させ、溶媒を減圧除去すると、粗生成物が得られた。CH2Cl2ないしCH2Cl2/Me OH(96/4)の勾配で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーによって、0. 34g(87%収率)の生成物を白色固体泡沫として得た。その構造は、NMR分光法 および質量分析によって確認した。MS m/z 461(M+H+)。 C27H32N4O3×0.1 CH2Cl2(MW 469.05)に対する: 計算値:C,69.39;H,6.92;N,11.95 実測値:C,69.38;H,6.99;N,11.67 実施例56〜74 実施例56〜74は、類似合成列挙(parallel synthesis array)の一部として製 造した。EtOH中の4%KOH溶液2mL中の0.15g(0.59ミリモル)の6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶 液を、0.95当量の適当な芳香族アルデヒドで処理して、一晩震盪させた。固体が 存在する試料をH2Oで希釈し、固体を集めて乾燥させた。溶液が存在する試料を2 mLのCH2Cl2と混合して震盪させた。CH2Cl2層を分離して、N2流中で乾燥させた。 これらの試料の純度は、HPLCによって測定し、そしてその構造は、質量分析によ って確認した。 実施例 56 2−[(E)−1−(2−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 3791(M+H+)、純度94.8%。 実施例 57 2−[(E)−1−(3−クロロフエニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 379(M+H+)、純度84.1%。 実施例 58 2−[(E)−1−(4−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 379(M+H+)、純度99.0%。 実施例 59 2−[(E)−1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチリデン]−6 −[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナ フタレノン MS m/z 389(M+H+)、純度78.1%。 実施例 60 2−[(E)−1−(4−フルオロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 363(M+H+)、純度79.7%。 実施例 61 2−[(E)−1−(2,3−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 413(M+H+)、純度90.1%。 実施例 62 2−[(E)−1−(2,6−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 413(M+H+)、純度96.3%。 実施例 63 2−[(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 413(M+H+)、純度99.4%。 実施例 64 2−[(E)−1−(3,5−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 413(M+H+)、純度52.9%。 実施例 65 2−[(E)−1−(2,5−ジメトキシフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 405(M+H+)、純度84.0%。 実施例 66 2−[(E)−1−(2,3−ジメトキシフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 405(M+H+)、純度84.2%。 実施例 67 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−(E)−1−[2−(ト リフルオロメチル)フェニル]メチリデン−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン MS m/z 413(M+H+)、純度71.3%。 実施例 68 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(2,4,6 −トリメトキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ −1−ナフタレノン MS m/z 435(M+H+)、純度81.0%。 実施例 69 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(2,3,4 −トリメトキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン MS m/z 435(M+H+)、純度93.3%。 実施例 70 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(4−ヨー ドフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 471(M+H+)、純度96.1%。 実施例 71 2−(E)−1−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]メチリデン−6−[2− (1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン MS m/z 388(M+H+)、純度40.6%。 実施例 72 2−(E)−1−[4−(tert−ブチル)フェニル]メチリデン−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 417(M+H+)、純度100%。 実施例 73 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(3−メト キシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 375(M+H+)、純度87.8%。 実施例 74 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(3−メチ ルフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン MS m/z 359(M+H+)、純度86.5%。 実施例 75 2−(E)−1−[4−(ジエチルアミノ)フェニル]メチリデン−6−[2− (1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン、二−トリフルオロ酢酸塩 EtOH中の4%KOH溶液1.0mL中の0.35g(2.0ミリモル)の4−ジエチルアミノ ベンズアルデヒドおよび0.26g(1.0ミリモル)の6−[2−(1H−1−イミダゾ リル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンの溶液を、一晩還 流温度に加熱した。この溶液をEtOAcで希釈し、H2O、次に飽和NaClで洗浄した。 MgSO4上で乾燥させ、溶媒を加圧除去すると、粗生成物が残った。EtOAcないしEt OAc/MeOH(96/4)の勾配で溶離するシリカゲル上のクロマトグラフィーによ って、0.23gの86%純度の物質を得た。分取HPLCにより60mgの二−トリフルオロ 酢酸塩として単離された純粋な生成物を得た。その構造は、NMR分光法および質 量分析によって確認した。MS m/z 116(M+H+)。 C26H29N3O2×2.3 C2HO2F3×1.0 H2O(MW 695.80)に対する: 計算値:C,52.82;H,4.82;N,6.04 実測値:C,52.73;H,4.47;N,5.88 実施例 76 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−フェニル−4−クロマノ ン 200mLのTHF中の5.0g(20.8ミリモル)の7−ヒドロキシ−2−フェニル−4− クロマノンの溶液を、6.22g(23.7ミリモル)のトリフェニルホス フィンおよび2.155g(23.7ミリモル)の2−(1H−1−イミダゾリル)−1− エタノールで処理した。25mLのTHF中の4.13g(23.7ミリモル)のアゾジカルボン 酸ジエチルの溶液を滴加して、溶液を室温で一晩撹拌した。溶媒を加圧除去して 、残留物を1クエン酸に溶解させ、Et2Oで3回洗浄した。水性相を50%NaOHで pH7に調整し、EtOAcで抽出した。このEtOAcを飽和NaClで洗浄し、MgSO4上で乾 燥させた。木炭で処理し、溶媒を加圧除去して、3.0g(43%収率)の生成物を 白色固体として得た、融点139〜140℃。その構造は、NMR分光法および質量分析 によって確認した。MS m/z 335(M+H+)。 C20H18N2O3(MW 334.38)に対する: 計算値:C,71.84;H,5.43;N,8.38 実測値:C,71.60;H,5.29;N,8.31 実施例 77 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−フェニル−4H−4−クロ メノン 実施例76の手順に従うが、2.0g(8.4ミリモル)の7−ヒドロキシ−2−フェ ニル−4H−4−クロメノンを使用して、0.86g(31%収率)の生成物を白色固体 として得た、融点155〜159℃。その構造は、NMR分光法および質量分析によって 確認した。MS m/z 333(M+H+)。 C20H16N2O3(MW 332.36)に対する: 計算値:C,72.28;H,4.85;N,8.43 実測値:C,72.07;H,4.70;N,8.36 実施例 78 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1 −ナフタレノン 工程1:2−(1H−1−イミダゾリル)プロパン酸エチル 16.0g(0.4モル)のNaH・油(60%)の懸濁液をヘキサンで洗浄して油 を除去した後、400mLのTHF中に再懸濁させた。次にこれを、150mLのTHF中の27.2 3g(0.4モル)のイミダゾールの溶液を滴加して処理した後、1時間還流させた 。これを次に、100mLのTHF中の72.4g(0.4モル)の2−ブロモプロパン酸エチル を滴加して処理し、混合物を2.5時間還流温度に加熱した。この混合物を濾過し て、溶媒を減圧除去した。残留物をEt2Oに溶解させ、H2O、次に飽和NaClで洗浄 した。MgSO4上で乾燥させ、木炭で処理して、粗生成物を得た。これをペンタン で研和し、このペンタンを減圧除去して、38.56g(57.3%収率)の生成物を油 状物として得た。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 169(M+H+)。 工程2:2−(1H−1−イミダゾリル)−1−プロパノール 700mLのTHF中の16.6g(0.437モル)の水素化アルミニウムリチウムの懸濁液を4 0℃に温めて、36.8g(0.219モル)の2−(1H−1−イミダゾリル)プロパン酸エ チルを滴加して処理し、この懸濁液を室温で2.5時間撹拌した。混合物を希NaOH で分解し、濾過して、固体をTHFで洗浄した。溶媒を減圧除去し、残留物を155〜 170℃/0.5mm Hgで蒸留した。18.6g(67%収率)の生成物を油状物として得た 。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 127(M+H+ )。 工程3:6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−1,2,3,4−テトラヒ ドロ−1−ナフタレノン 実施例76の手順に従うが、1.79g(14.2ミリモル)の2−(1H−1−イミダゾ リル)−1−プロパノールおよび2.0g(12.3ミリモル)の6−[2−(1H−1−イ ミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンを使用して 、1.63g(49%収率)の生成物を白色固体として得た、融点132〜135℃。その構 造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 271(M+H+)。 C16H18N2O2(MW 270.34)に対する: 計算値:C,71.09;H,6.71;N,10.36 実測値:C,70.71;H,6.70;N,10.20 実施例 79 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−2−[(E)−1−(2− チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン 実施例44の手順に従うが、0.73g(2.7ミリモル)の6−[2−(1H−1−イミダ ゾリル)プロポキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノンを使用して 、0.62g(98.2%収率)の生成物を淡黄色固体として得た、融点160〜162℃。そ の構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 36:5(M+H+)。 C21H20N2O2S(MW 364.47)に対する: 計算値:C,69.21;H,5.53;N,7.69;S,8.80 実測値:C,68.10;H,5.31;N,7.42,S,8.53 実施例 80 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)−1−フェニルエトキシ]−1,2,3,4−テト ラヒドロ−1−ナフタレノン 工程1:2−(1H−1−イミダゾリル)−1−フェニル−1−エタノール 100mLの無水EtOH中の17.6g(0.258モル)のイミダゾールの溶液を、0.6mL(4.0 ミリモル)のピリジンで処理し、25分間還流させた。これを次に、31.06g(0.2 58モル)の酸化スチレンの溶液を滴加して処理し、溶液を一晩還流温度に加熱し た。溶媒を減圧除去して、残留物をEt2Oに溶解させ、H2Oで洗浄した。固体が分 離したのでこれを集めて、温CHCl3/EtOAcに溶解させた。有機相を飽和NaClで洗 浄し、MgSO4上で乾燥させた。濾液を木炭で処理して、濾過し、1/3の体積まで 濃縮すると、固体が分離した。これを集めて17.09g(35%収率)の生成物を白 色固体として得た、融点146〜148℃。その構造は、NMR分光法および質量分析に よって確認した。MS m/z 189(M+H+)。 工程2:6−[2−(1H−1−イミダゾリル)−1−フェニルエトキシ]−1,2, 3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン 実施例78、工程3の手順に従うが、2.63g(14.0ミリモル)の2−(1H−1− イミダゾリル)−1−フェニル−1−エタノールおよび2.0g(12.3ミリモル)の 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1− ナフタレノンを使用して、3.83g(93.6%収率)の生成物をガラスとして得た。 その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認した。MS m/z 333(M+H+ )。 実施例 81 6−(2−イミダゾール−1−イル−1−フェニル−エトキシ)−2−チオフェ ン−2−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン 実施例46、工程11の手順に従うが、実施例80の生成物を使用して、生成物を黄 色固体泡沫として得た。その構造は、NMR分光法および質量分析によって確認し た。MS m/z 427(M+H+)。 実施例 82 2−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナ フタレン−1−イリデンアミノオキシ]−N−(1−フェニル−シクロブチルメ チル)−アセトアミド 実施例55の手順に従うが、(1−フェニルシクロブチル)−メタンアミンを使 用して、生成物を白色固体泡沫として得た。その構造は、NMR分光法および質量 分析によって確認した。MS m/z 473(M+H+)。 実施例83 7−[2−(1H−イミダゾリル)エトキシ]−2,2−ジメチル−4−クロマノン 実施例30の手順に従うが、7−ヒドロキシ−2,2−ジメチル−4−クロマノン および1−(2−ヒドロキシエチル)イミダゾールを使用して、標 題化合物を固体として得た、融点84〜86℃。その構造は、NMR分光法および質量 分析によって確認した。MS m/z 287(M+H+)。 C16H18N2O3(MW 286.33)に対する: 計算値:C,67.12;H,6.34;N,9.78 実測値:C,67.00;H,6.19;N,9.72 下記の表中のデータは、本発明の化合物のファルネシルタンパク質トランスフ ェラーゼ阻害活性を示す。 ファルネシルトランス フェラーゼ(FTase) 実施例番号 IC50,μM 1 2.0 2 8.4 3 2.4(n=1) 4 0.078 5 1.37(n=1) 6 1.26 7 1.7(n=1) 8 11.9(n=1) 9 0.24 10 0.37 11 0.12(n=4) 12 0.60 13 0.29 14 0.089 15 1.3 16 0.11 17 0.1 18 0.32 19 0.70 20 3.1 21 2.8 22 0.37 23 1.6 ファルネシルトランス フェラーゼ(FTase) 実施例番号 IC50,μM 24 0.88 25 2.5 27 1.79(n=3) 28 0.17 29 0.088 30 0.89(n=1) 31 0.59 32 9.1 33 7.3(n=1) 34 12.2 35 2.0 36 3.5 37 0.49 38 4.3 39 3.1 40 4.7 41 0.19 42 5.9 43 4.4 44 3.6 45 5.8 46 15.4 47 1.3 48 0.4 50 2.6 51 4.4 52 0.22 53 3.0 54 0.34 55 0.60 56 0.36 57 0.42 ファルネシルトランス フェラーゼ(FTase) 実施例番号 IC50,μM 58 0.17 59 0.21 60 0.18 61 0.57 62 0.54 63 0.89 64 0.57 65 0.63 66 1.84 67 0.71 68 0.59 69 1.30 70 0.32 71 0.11 72 1.20 73 1.14 74 1.89 76 0.12 77 9.3 78 2.6 79 0.23 80 0.073 81 0.037 82 0.42 83 0.90 一般に、IC50は、二つの試験の平均を表す。もしそうでないならば、試験数を IC50値の後の括弧内に示す。例えば、n=4は、四つの試験に対する平均IC50値を 意味する。類似合成列挙によって製造された実施例56〜74について記載した活性 は、単一の試験の結果である。この列挙からの値は、また、その試料の純度に対 して調整された。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 35/00 A61P 35/00 C07D 233/64 C07D 233/64 401/12 401/12 405/12 405/12 409/12 409/12 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AU ,BA,BB,BG,BR,CA,CN,CZ,EE, GE,HU,ID,IL,IS,JP,KR,LC,L K,LR,LT,LV,MG,MK,MN,MX,NO ,NZ,PL,RO,SG,SI,SK,SL,TR, TT,UA,US,UZ,VN,YU (72)発明者 マクナマーラ,デニス・ジョウゼフ アメリカ合衆国ミシガン州 48103.アン アーバー.リンダヴィスタ304 (72)発明者 ビカー,ジャック イギリス国ケンブリッジ・シー・ビー4・ 1ワイ・イー.ジョージナッタルクロウス 48 (72)発明者 ドラウンズ,マシュー アメリカ合衆国マサチューセッツ州 02154.ウォールサム.ニュートンストリ ート387 (72)発明者 スターシアク,マーツィーン ポーランド国ピー・エル―90―368ルージ. ピョートローフスカ182/378 (72)発明者 カルテンブロン,ジェイムズ・スタンレー アメリカ合衆国ミシガン州 48105.アン アーバー.グリーンブライアーブールバー ド・ナンバー70シー3555 (72)発明者 クウィン,ジョン・ザサード アメリカ合衆国ミシガン州 48105.アン アーバー.バンカーヒル2488 (72)発明者 リパイン,ジョウゼフ・トマス アメリカ合衆国ミシガン州 48103.アン アーバー.コウリーサークル4144 (72)発明者 クラインシュロート,ユルゲン ドイツ連邦共和国デー−79211デンツリン ゲン.リカルダ−フーフ−ストリート11

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式I り; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず; り;-(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1−ピペリジニル、−N1−ピ ペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ、−N−チオモル ホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である)を有するア ミノ酸であり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、 C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、ベンジル、置換ベンジル、フェニル、また は置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、置換ヘテロアリール、 またはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、但しいずれの置換基も-NO2ではなく ; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミドおよびプロ ドラッグ[但しこの化合物は、5−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ) −インダン−1−オンではないものとする]。 2.QがOである、請求項1に記載の化合物。 3.XがCH2CH2である、請求項1に記載の化合物。 4.E'が水素である、請求項1に記載の化合物。 5.PがCHである、請求項1に記載の化合物。 6.YがOである、請求項1に記載の化合物。 7.Lが水素である、請求項1に記載の化合物。 8.Bがイミダゾリルまたは置換イミダゾリルである、請求項1に記載の化合 物。 Zが水素であり;そしてA'がフェニル、置換フェニル、ピリジル、置換ピリジ ル、チエニル、置換チエニル、フリル、置換フリル、ナフチル、または置換ナフ チルである、請求項1に記載の化合物。 10.式II り; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、C1〜C6シクロ アルキル、ベンジル、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり ; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、 -CN、C1〜C6ペルフルオロアルキル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、 ンジル、置換ベンジル、フェニル、または置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オ キサゾリル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、-NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素、-NR1R1、または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミドおよびプロ ドラッグ。 11.QがOである、請求項10に記載の化合物。 12.E'が水素である、請求項10に記載の化合物。 13.YがOである、請求項10に記載の化合物。 14.Bがイミダゾリルまたは置換イミダゾリルである、請求項10に記載の化合 物。 15.式III [式中、Qは、O、-NOR、または-N-NRRであり; Zは、---が存在しないとき水素であり、そしてZは、---が一つの結合である とき-NRR、-R、-OR、-SR、-(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1 −ピペリジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピ ロリジニル、−N−モルホリノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロア ゼピン、または構造(ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である)を有するア ミノ酸であり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; り; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールで あり; E'は、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、-S(O)αR、-S(CH2)nE、ンジル、置換ベンジル、またはC2〜C6アルケニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; mは、0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリールまたは置換ヘテロアリール、 C3〜C6シクロアルキルまたはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、但しいずれの 置喚基も-NO2ではなく; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素、-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] を有する化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミドおよびプロ ドラッグ。 16.QがOである、請求項15に記載の化合物。 17.E'が水素である、請求項15に記載の化合物。 18.YがOである、請求項15に記載の化合物。 19.A'がフェニル、置換フェニル、ピリジル、置換ピリジル、チエニル、置換 チエニル、フリル、置換フリル、ナフチル、または置換ナフチルである、請求項 15に記載の化合物。 20.A'がフェニル、置換フェニル、チエニル、置換チエニル、フリル、または 置換フリルである、請求項19に記載の化合物。 21.Bがイミダゾリルまたは置換イミダゾリルである、請求項15に記載の化合 物。 22.化合物: 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタ レン−1−オン; 6−[2−(2−メチル−イミダゾール−1−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒ ドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ピリジン−2−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メチルスルファニ ル−ベンジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(4−ブロモ−ベンジリデン)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エ トキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ピリジン−4−イルメ チレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−ニトロ−ベンジ リデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−[4−(2−ジエチルアミノ−エトキシ)−ベンジリデン]−6−(2− イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1− オン; 2−ベンジリデン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4− ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メチルスルファ ニル−ベンジル)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チオフェン−3−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 4−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−1−オキソ−3,4− ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル]−安息香酸; 2−(4−ブロモ−ベンジル)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキ シ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン;および 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チオフェン−2−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン。 23.化合物: 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−ナフタレン−1−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−フラン−2−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキ シ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(4−ブロモ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−(2−イミダゾー ル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−(2−イミダゾー ル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(5−メチルスルファ ニル−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1− オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(3−フェノキシ−チ オフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−[2,2']ビチオフェニル−5−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1 −イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−フラン−3−イルメチレン−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキ シ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−メトキシ−ベン ジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(4−アミノ−ベンジ リデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(2−メトキシ−ベン ジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−チアゾール−2−イル メチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H −ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−チオフェン− 3−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−チオフェン− 2−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; および 2−ベンジリデン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ] −3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン。 24.化合物: 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(4−メチル スルファニル−ベンジリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(5−メチル スルファニル−チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレ ン−1−オン; 4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ −3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−ベンズアミド、一塩 酸塩; N,N−ジエチル−4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ] −1−オキソ−3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−ベン ズアミド、一塩酸塩; 4−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ −3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−安息香酸、ニトリフ ルオロ酢酸塩; 2−(5−クロロ−チオフェン−2−イルメチレン)−6−[2−(1H−イミダ ゾール−4−イル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン、 塩酸塩; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(5−メチル −チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン ; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(3−メチル −チオフェン−2−イルメチレン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレ ン−1−オン; 6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−2−(1−フェニ ル−エチリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−フラン−2−イルメチレン−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル) −エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−(4−ブロモ−ベンジリデン)−6−[2−(1H−イミダゾール−4−イ ル)−エトキシ]−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 5−{6−[2−(1H−イミダゾール−4−イル)−エトキシ]−1−オキソ −3,4−ジヒドロ−1H−ナフタレン−2−イリデンメチル}−チオフェン−2−カ ルボン酸; 6−[3−(1H−イミダゾール−4−イル)−プロポキシ]−3,4−ジヒドロ−2 H−ナフタレン−1−オン; 2−(ヒドロキシ−チアゾール−2−イル−メチル)−6−(2−イミダゾー ル−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン;および (E,E)−6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−2−(3−フェニル −アリリデン)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン。 25.化合物: 2−[(E)−1−シクロヘキシルメチリデン]−6−[2−(1H−1−イミダ ゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン、塩酸塩; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−7−メチル−2−[(E)− 1−(2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノ ン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−1,2,3,4−テト ラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−5−メチル−2− [(E)−1−(2−チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナ フタレノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1−(2−チ エニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−キノリノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4H−4−クロメノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−4−クロマノン; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−3−[(E)−1−(2−チ エニル)メチリデン]−4−クロマノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1 −ナフタレノンオキシム; [6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H−ナフ タレン−1−イリデンアミノオキシ]−酢酸; 2−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H− ナフタレン−1−イリデンアミノオキシ]−N−(2−メチル−2−フェニル− プロピル)−アセトアミド; 2−[(E)−1−(2−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(3−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(4−クロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H−1− イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)メチリデン]−6 −[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナ フタレノン; 2−[(E)−1−(4−フルオロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; および 2−[(E)−1−(2,3−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン。 26.化合物: 2−[(E)−1−(2,6−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン ; 2−[(E)−1−(3,4−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(3,5−ジクロロフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H− 1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(2,5−ジメトキシフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−[(E)−1−(2,3−ジメトキシフェニル)メチリデン]−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−(E)−1−[2−(ト リフルオロメチル)フェニル]メチリデン−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(2,4,6 −トリメトキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ −1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(2,3,4 −トリメトキシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタ レノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(4−ヨ ードフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−(E)−1−[4−(ジメチルアミノ)フェニル]メチリデン−6−[2− (1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン ; 2−(E)−1−[4−(tert−ブチル)フェニル]メチリデン−6−[2−(1H −1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(3−メト キシフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−[(E)−1−(3−メチ ルフェニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 2−(E)−1−[4−(ジエチルアミノ)フェニル]メチリデン−6−[2− (1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン 、ニトリフルオロ酢酸塩; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−フェニル−クロマノン ; 7−[2−(1H−1−イミダゾリル)エトキシ]−2−フェニル−4H−4−ク ロメノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−1,2,3,4−テトラヒ ドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)プロポキシ]−2−[(E)−1−(2− チエニル)メチリデン]−1,2,3,4−テトラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−[2−(1H−1−イミダゾリル)−1−フェニルエトキシ]−1,2,3,4−テ トラヒドロ−1−ナフタレノン; 6−(2−イミダゾール−1−イル−1−フェニル−エトキシ)−2−チオフ ェン−2−イルメチレン−3,4−ジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン; 2−[6−(2−イミダゾール−1−イル−エトキシ)−3,4−ジヒドロ−2H− ナフタレン−1−イリデンアミノオキシ]−N−(1−フェニル−シクロブチル メチル)−アセトアミド;および 7−[2−(1H−イミダゾリル)エトキシ]−2,2−ジメチル−4−クロマノン 。 27.請求項1に記載の化合物を包含する製薬上許容し得る組成物。 28.請求項10に記載の化合物を包含する製薬上許容し得る組成物。 29.請求項15に記載の化合物を包含する製薬上許容し得る組成物。 30.再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有するかまたは再狭窄またはアテ ローム性動脈硬化症を有する危険性のある患者に、治療上有効な量の請求項1に 記載の化合物を投与することより成る、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を 治療または予防する方法。 31.再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有するかまたは再狭窄またはアテ ローム性動脈硬化症を有する危険性のある患者に、治療上有効な量の請求項10に 記載の化合物を投与することより成る、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を 治療または予防する方法。 32.再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有するかまたは再狭窄またはアテ ローム性動脈硬化症を有する危険性のある患者に、治療上有効な量 の請求項15に記載の化合物を投与することより成る、再狭窄またはアテローム性 動脈硬化症を治療または予防する方法。 33.ガンを有する患者に、治療上有効な量の請求項1に記載の化合物を投与す ることより成る、ガンを治療する方法。 34.ガンを有する患者に、治療上有効な量の請求項10に記載の化合物を投与す ることより成る、ガンを治療する方法。 35.ガンを有する患者に、治療上有効な量の請求項15に記載の化合物を投与す ることより成る、ガンを治療する方法。 36.再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を治療または予防するかまたはガン を治療する方法であって、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有するか、ま たは再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有する危険性があるか、またはガン を有する患者に、治療上有効な量の式I 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、または置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合してい る炭素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各---は、一つの結合であるかまたは存在せず;-(CH2)nE、-O(CH2)nE、-NR(CH2)nE、-S(CH2)nE、−N1−ピペリジニル、−N1−ピ ペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリノ、−N−チオモル ホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、または構造 (ここでAは、アミノ酸グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン 、フェニルアラニン、プロリン、セリン、トレオニン、チロシン、アスパラギン 、グルタミン、リシン、アルギニン、トリプトファン、ヒスチジン、システイン 、メチオニン、アスパラギン酸、またはグルタミン酸の側鎖である)を有するア ミノ酸であり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、 C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、ベンジル、置換ベンジル、フェニル、また は置換フェニルであり; 各nは、独立して0から5まで(0および5を含む)であり; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; A'は、アリール、ヘテロアリール、置換アリール、置換ヘテロアリール、 またはC3〜C6置換シクロアルキルであるが、但しいずれの置換基も-NO2ではなく ; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルである] の化合物、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミドおよびプロドラッ グを投与することより成る方法。 37.式IV [式中、 各Jは、独立してC1〜C6アルキルであり; Yは、CH2、NR、O、SO、SO2、またはSであり; 各mは、独立して0、2、3、4、または5であり; 各RaまたはRbは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C2〜C6アルケニル、フェ ニル、置換フェニルであるか、またはRaおよびRbは、それらが結合している炭 素原子と一緒にC3〜C6シクロアルキル環を形成し; Bは、ピロリル、置換ピロリル、イミダゾリル、置換イミダゾリル、オキサゾ リル、置換オキサゾリル、チアゾリル、置換チアゾリル、 -NR1-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、-S-(CH2)n-(CHX3)-(CH2)n-SR1、または-(CH2)n -(CHX3)-(CH2)n-SR1であって; X1は、SまたはNR1であり; X2は、NR1またはCH2であり; R1は、水素またはC1〜C6アルキルであり; X3は、水素-NR1R1または-C1〜C6アルキルであり; Xは、CH2または-O-であり; 各Rは、独立して、水素、C1〜C6アルキル、C3〜C6シクロアルキル、ベンジル 、C2〜C6アルケニル、フェニル、または置換フェニルであり; 各E'は、独立して、水素、ハロゲン、-NO2、-NRR、-R、-OR、 ベンジル、置換ベンジル、C1〜C6アルキル、フェニル、または置換フェニルであ り; 各αは、独立して0、1、または2であり; 各nは、独立して0から5までであり; Eは、水素、ハロゲン、-CO2R、-CONRR、-CN、-NO2、C1〜C6ペルフルオロアル キル、C1〜C6ペルフルオロアルコキシ、アセチル、-OR、-SR、-NRR、−N1−ピペ リジニル、−N1−ピペラジニル[N4-R]、−N−ピロリジニル、−N−モルホリ ノ、−N−チオモルホリノ、−N−ヘキサヒドロアゼピン、アリール、ヘテロア リール、置換アリール、または置換ヘテロアリールである] を有する化合物、、およびその製薬上許容し得る塩、エステル、アミドおよびプ ロドラッグ。 38.請求項37に記載の化合物を包含する製薬上許容し得る組成物。 39.再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を有するかまたは再狭窄またはアテ ローム性動脈硬化症を有する危険性のある患者に、治療上有効な量の請求項37に 記載の化合物を投与することより成る、再狭窄またはアテローム性動脈硬化症を 治療または予防する方法。 40.ガンの患者に、治療上有効な量の請求項37に記載の化合物を投与すること より成る、ガンを治療する方法。
JP53510598A 1997-02-11 1998-02-11 タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの二環式阻害剤 Abandoned JP2001518076A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3750497P 1997-02-11 1997-02-11
US60/037,504 1997-02-11
PCT/US1998/003025 WO1998034921A1 (en) 1997-02-11 1998-02-11 Bicyclic inhibitors of protein farnesyl transferase

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001518076A true JP2001518076A (ja) 2001-10-09

Family

ID=21894697

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53510598A Abandoned JP2001518076A (ja) 1997-02-11 1998-02-11 タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの二環式阻害剤

Country Status (13)

Country Link
US (3) US6133303A (ja)
EP (1) EP0966446B1 (ja)
JP (1) JP2001518076A (ja)
KR (1) KR20000070924A (ja)
AT (1) ATE307119T1 (ja)
AU (1) AU725696B2 (ja)
BR (1) BR9807674A (ja)
CA (1) CA2273895A1 (ja)
DE (1) DE69831937T2 (ja)
ES (1) ES2252827T3 (ja)
NZ (1) NZ336134A (ja)
WO (1) WO1998034921A1 (ja)
ZA (1) ZA981080B (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000034437A2 (en) 1998-12-08 2000-06-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
AU2478500A (en) 1998-12-08 2000-06-26 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
MXPA02008536A (es) * 2000-04-17 2002-12-13 Warner Lambert Co Inhibidores dihidro-2h-naftaleno-1-ona de la transferasa ras farnesil.
MXPA02010098A (es) * 2000-04-17 2003-02-12 Warner Lambert Co Tetralonas 5-substituidas como inhibidores de transferasa ras farnesil.
US7132100B2 (en) 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
US7425618B2 (en) 2002-06-14 2008-09-16 Medimmune, Inc. Stabilized anti-respiratory syncytial virus (RSV) antibody formulations
US20040265315A1 (en) * 2002-09-05 2004-12-30 Christine Dingivan Methods of preventing or treating T cell malignancies by administering CD2 antagonists
US7563810B2 (en) 2002-11-06 2009-07-21 Celgene Corporation Methods of using 3-(4-amino-1-oxo-1,3-dihydroisoindol-2-yl)-piperidine-2,6-dione for the treatment and management of myeloproliferative diseases
US8034831B2 (en) 2002-11-06 2011-10-11 Celgene Corporation Methods for the treatment and management of myeloproliferative diseases using 4-(amino)-2-(2,6-Dioxo(3-piperidyl)-isoindoline-1,3-dione in combination with other therapies
KR20120035234A (ko) 2003-04-11 2012-04-13 메디뮨 엘엘씨 재조합 il?9 항체 및 그의 용도
CA2536238C (en) 2003-08-18 2015-04-07 Medimmune, Inc. Humanization of antibodies
US20060004001A1 (en) * 2004-02-27 2006-01-05 Merz Pharma Gmbh & Co., Kgaa Tetrahydroquinolones and their use as modulators of metabotropic glutamate receptors
US7550482B2 (en) * 2004-02-27 2009-06-23 Merz Pharma Gmbh & Co. Kgaa Tetrahydroquinolones and their use as modulators of metabotropic glutamate receptors
CA2585717A1 (en) 2004-10-27 2006-05-04 Medimmune Inc. Modulation of antibody specificity by tailoring the affinity to cognate antigens
AU2006227377B2 (en) 2005-03-18 2013-01-31 Medimmune, Llc Framework-shuffling of antibodies
KR20080025174A (ko) 2005-06-23 2008-03-19 메디뮨 인코포레이티드 응집 및 단편화 프로파일이 최적화된 항체 제제
EP1937263A2 (en) * 2005-10-04 2008-07-02 Medivation, Inc. Hydrogenated pyrido-indole compounds for the treatment of huntington ' s disease
MX2009002151A (es) 2006-08-28 2009-07-03 Kirin Pharma Kk Anticuerpos monoclonales humanos especificos para light humano antagonistas.
EP2077859A4 (en) 2007-03-30 2010-11-24 Medimmune Llc ANTIBODY FORMULATION
BRPI0818810A2 (pt) 2007-10-31 2014-10-29 Medimmune Llc Esqueletos d polipeptídeo recombinante e multimérico, molécula de ácido n ucleico isolado, vetor de expressão, célula hospedeira, biblioteca de exibição de polipeptídeo, coleção de moléculas de ácido nucleico isolado, métodos para obter um esqueleto de polipeptídeo e pelo menos dois esqueletos, para detectar um composto em uma amostra, para capturar um composto em uma amostra, para prevenir, tratar, controlar ou melhorar uma doença, para diagnose ou formação de imagem de uma doença para purificar e produzir um esqueleto, para ensaiar ou detectar a ligação de um esqueleto a um alvo, para usar o esqueleto e para prevenir, tratar, melhora ou controlar câncer, composição estéril, isenta de pirógeno, composição farmacêutica, e, processo escalável.
KR20110044849A (ko) * 2008-07-10 2011-05-02 써든 뤼서취 인스티튯 5-퀴놀리논 및 이미다조피리딘 화합물 및 이의 이용
US8725967B2 (en) * 2008-08-08 2014-05-13 Amazon Technologies, Inc. Providing executing programs with access to stored block data of others
WO2012103165A2 (en) 2011-01-26 2012-08-02 Kolltan Pharmaceuticals, Inc. Anti-kit antibodies and uses thereof
NZ630363A (en) 2012-07-25 2018-09-28 Celldex Therapeutics Inc Anti-kit antibodies and uses thereof
SG11201502757QA (en) 2012-10-09 2015-05-28 Igenica Biotherapeutics Inc Anti-c16orf54 antibodies and methods of use thereof
US10100123B2 (en) 2013-06-06 2018-10-16 Pierre Fabre Medicament Anti-C10orf54 antibodies and uses thereof
KR20160054501A (ko) 2013-08-26 2016-05-16 맵백스 테라퓨틱스, 인코포레이티드 시알릴-루이스 a에 대한 사람 항체 코드화 핵산
GB201403775D0 (en) 2014-03-04 2014-04-16 Kymab Ltd Antibodies, uses & methods
WO2015187811A2 (en) 2014-06-04 2015-12-10 MabVax Therapeutics, Inc. Human monoclonal antibodies to ganglioside gd2
ES2834739T3 (es) 2014-12-11 2021-06-18 Pf Medicament Anticuerpos anti-C10orf54 y utilizaciones de los mismos
PL3265123T3 (pl) 2015-03-03 2023-03-13 Kymab Limited Przeciwciała, zastosowania i sposoby
CN114470194A (zh) 2015-12-02 2022-05-13 斯特库伯株式会社 与btn1a1免疫特异性结合的抗体和分子及其治疗用途
CN108925136B (zh) 2015-12-02 2022-02-01 斯特赛恩斯公司 特异于糖基化的btla(b和t淋巴细胞衰减因子)的抗体
CN105801421A (zh) * 2016-03-31 2016-07-27 常州大学 一种2-醛基-3-羟基-4,6-二氯苯甲酸的合成方法
EP3534947A1 (en) 2016-11-03 2019-09-11 Kymab Limited Antibodies, combinations comprising antibodies, biomarkers, uses & methods
AU2018277838A1 (en) 2017-05-31 2019-12-19 Stcube & Co., Inc. Antibodies and molecules that immunospecifically bind to BTN1A1 and the therapeutic uses thereof
US20200131266A1 (en) 2017-05-31 2020-04-30 Stcube & Co., Inc. Methods of treating cancer using antibodies and molecules that immunospecifically bind to btn1a1
JP2020522562A (ja) 2017-06-06 2020-07-30 ストキューブ アンド シーオー., インコーポレイテッド Btn1a1又はbtn1a1リガンドに結合する抗体及び分子を用いて癌を治療する方法
WO2019073069A1 (en) 2017-10-13 2019-04-18 Boehringer Ingelheim International Gmbh HUMAN ANTIBODIES AGAINST THOMSEN-NEW ANTIGEN (TN)
MX2021000786A (es) 2018-07-20 2021-06-15 Pf Medicament Receptor para supresor de ig del dominio v de activación de células t (vista).

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH535225A (de) * 1969-03-29 1973-03-31 Schering Ag Verfahren zur Herstellung von heterocyclischen Nitroverbindungen
DE1937630A1 (de) * 1969-07-19 1971-02-04 Schering Ag 2-(5-Nitro-2-furfuryliden)-l-tetralone
JPS6013788A (ja) * 1983-07-05 1985-01-24 Yamanouchi Pharmaceut Co Ltd 新規なクマリン誘導体
BR8305086A (pt) 1983-09-19 1984-03-20 Antonio Signori Dispositivo de amortecimento aplicavel a calcados em geral
ES8601148A1 (es) * 1984-12-10 1985-11-16 Ferrer Int Procedimiento de obtencion de nuevos derivados imidazoliletoxiindanicos.
US5059609A (en) * 1987-10-19 1991-10-22 Pfizer Inc. Substituted tetralins, chromans and related compounds in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
MX13485A (es) * 1987-10-19 1993-05-01 Pfizer Procedimiento para obtener tetralinas, cromados y compuestos relacionados, sustituidos
GB2244431A (en) * 1990-05-31 1991-12-04 Farmos Oy Treatment of age related memory impairment and other cognitive disorders
US5149703A (en) * 1991-09-06 1992-09-22 Merck Frosst Canada, Inc. Quinoline-substituted chromans and related compounds as leukotriene antagonists
USRE37303E1 (en) * 1992-01-10 2001-07-31 Institut National Del La Sante Et De La Recherche Medicale Imidazole compounds and their therapeutic applications
AU5536794A (en) * 1992-10-21 1994-05-09 Pfizer Inc. Sulfonamide derivatives of benzenefused hydroxy substituted cycloalkyl and heterocyclic ring compounds
EP0763035A4 (en) * 1994-06-09 1997-10-01 Smithkline Beecham Corp ENDOTHELIN RECEPTOR ANTAGONISTS
EP0695753A1 (en) * 1994-08-05 1996-02-07 Zeneca Limited Carbapenem derivatives containing a bicyclic substituent, process for their preparation, and their use
GB9425211D0 (en) * 1994-12-14 1995-02-15 Ucb Sa Substituted 1H-imidazoles
GB9520150D0 (en) * 1995-10-03 1995-12-06 Orion Yhtymae Oy New imidazole derivatives
EP0873123B1 (en) * 1995-11-06 2003-04-09 University Of Pittsburgh Inhibitors of protein isoprenyl transferases
AU704087B2 (en) * 1996-01-30 1999-04-15 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
JP2000507589A (ja) * 1996-04-03 2000-06-20 メルク エンド カンパニー インコーポレーテッド ファルネシル―タンパク質転移酵素の阻害剤
US5977134A (en) * 1996-12-05 1999-11-02 Merck & Co., Inc. Inhibitors of farnesyl-protein transferase
US6127390A (en) * 1997-10-02 2000-10-03 Merck & Co., Inc. Inhibitors of prenyl-protein transferase
JP2001520222A (ja) * 1997-10-22 2001-10-30 ゼネカ・リミテッド イミダゾール誘導体およびファルネシルタンパク質トランスフェラーゼインヒビターとしてのそれらの使用
FR2787451B1 (fr) * 1998-12-18 2001-01-26 Adir Nouveaux composes imidazoliniques, leur procede de preparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
US6143766A (en) * 1999-04-16 2000-11-07 Warner-Lambert Company Benzopyranone and quinolone inhibitors of ras farnesyl transferase
US6403581B1 (en) * 2000-01-19 2002-06-11 American Cyanamid Company Method of inhibition of farnesyl-protein transferase using substituted benz (cd) indol-2-imine and-amine derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
US6528535B2 (en) 2003-03-04
DE69831937T2 (de) 2006-07-27
ZA981080B (en) 1998-08-12
AU725696B2 (en) 2000-10-19
CA2273895A1 (en) 1998-08-13
US20020006936A1 (en) 2002-01-17
ES2252827T3 (es) 2006-05-16
BR9807674A (pt) 2000-02-15
US6265422B1 (en) 2001-07-24
NZ336134A (en) 2001-08-31
DE69831937D1 (de) 2006-03-02
US6133303A (en) 2000-10-17
AU6170498A (en) 1998-08-26
EP0966446A1 (en) 1999-12-29
EP0966446B1 (en) 2005-10-19
ATE307119T1 (de) 2005-11-15
WO1998034921A1 (en) 1998-08-13
KR20000070924A (ko) 2000-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001518076A (ja) タンパク質ファルネシルトランスフェラーゼの二環式阻害剤
RU2284323C9 (ru) Фенилэтенил- или фенилэтинилпроизводные в качестве антагонистов глутаматного рецептора
EP2928471B1 (en) Histone demethylase inhibitors
JP3292845B2 (ja) 新規なアリールエテニレン誘導体及びその製法
DE60036879T2 (de) Indazol-verbindungen und pharmazeutische zusammensetzungen zur hemmung von proteinkinasen und verfahren zu ihrer verwendung
RU2274639C2 (ru) Производные замещенного триазолдиамина, фармацевтическая композиция на их основе и способ ее получения
US6054590A (en) Imidazolone anorectic agents: II. phenyl derivatives
IE904333A1 (en) Benzofuran derivatives
HRP20050895A2 (hr) Ftalazinon derivati
KR20020062277A (ko) Nos 억제제로서의 n-헤테로시클릭 유도체
JP2000509371A (ja) ファルネシル―タンパク質トランスフェラーゼ阻害剤
JP2000507595A (ja) ファルネシルプロテイントランスフェラーゼの阻害剤
WO2007121687A1 (fr) Dérivés du 4-méthyl-1h-diaryl pyrazole et leur utilisation comme médicaments
EP1726584A1 (en) 2-aminoquinazoline derivative
JP2002535392A (ja) マトリックスメタロプロテイナーゼ阻害剤としての2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−〔1,4〕ベンゾジアゼピン−3−ヒドロキサム酸
US7456208B2 (en) CCK-1 receptor modulators
JP2002501056A (ja) マトリクス金属プロテイナーゼ阻害薬としての2,3,4,5−テトラヒドロ−1h−[1,4]−ベンゾジアゼピン−3−ヒドロキサム酸
JP2003519688A (ja) イミダゾール誘導体
JP2005503376A (ja) インダゾールまたはインドール誘導体およびヒトの医療、より詳しくは癌の治療におけるそれらの使用
US6046331A (en) Imidazolones and their use in treating benign prostatic hyperplasia and other disorders
MXPA99006011A (en) Bicyclic inhibitors of protein farnesyl transferase
CN103933032B (zh) 作为抗癌药物的吡唑类衍生物的使用方法和用途
JP2003531142A (ja) Rasファルネシルトランスフェラーゼのジヒドロ−2H−ナフタレン−1−オン阻害剤
JP2002518387A (ja) イミダゾリル誘導体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050210

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20060424

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20060424