JP2001517980A - 吸入器 - Google Patents

吸入器

Info

Publication number
JP2001517980A
JP2001517980A JP54042398A JP54042398A JP2001517980A JP 2001517980 A JP2001517980 A JP 2001517980A JP 54042398 A JP54042398 A JP 54042398A JP 54042398 A JP54042398 A JP 54042398A JP 2001517980 A JP2001517980 A JP 2001517980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhaler
powder
mouthpiece
cap
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP54042398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4138019B2 (ja
Inventor
アンデション,ヤン
コンウェイ,ジョン
ダクスランド,アラン
フリース,シュテファン
ヘッケンミューラー,ハラルト
ロルヴァーゲ,ウヴェ
ストリッド,ハンス
ティーデマン,フォルカー
トロファスト,ヤン
Original Assignee
アストラ・アクチエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=26662934&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001517980(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from SE9700937A external-priority patent/SE9700937D0/xx
Priority claimed from SE9703829A external-priority patent/SE9703829D0/xx
Application filed by アストラ・アクチエボラーグ filed Critical アストラ・アクチエボラーグ
Publication of JP2001517980A publication Critical patent/JP2001517980A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4138019B2 publication Critical patent/JP4138019B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/001Particle size control
    • A61M11/002Particle size control by flow deviation causing inertial separation of transported particles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0005Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament
    • A61M15/0006Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using rotating means
    • A61M15/0008Details of inhalators; Constructional features thereof with means for agitating the medicament using rotating means rotating by airflow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0001Details of inhalators; Constructional features thereof
    • A61M15/0021Mouthpieces therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0065Inhalators with dosage or measuring devices
    • A61M15/0068Indicating or counting the number of dispensed doses or of remaining doses
    • A61M15/007Mechanical counters
    • A61M15/0071Mechanical counters having a display or indicator
    • A61M15/0076Mechanical counters having a display or indicator on a drum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M15/00Inhalators
    • A61M15/0086Inhalation chambers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/06Solids
    • A61M2202/064Powder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/14Static flow deviators in tubes disturbing laminar flow in tubes, e.g. archimedes screws
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2206/00Characteristics of a physical parameter; associated device therefor
    • A61M2206/10Flow characteristics
    • A61M2206/16Rotating swirling helical flow, e.g. by tangential inflows

Abstract

(57)【要約】 複数の表面により形成され、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる空気が通る流路と、空気流で運ぶために前記流路に一服の散薬を供給する投薬手段(18)とを備えた、吸入により散薬を投与する散薬吸入器において、前記投薬手段(18)の下流側の前記流路の表面に蓄積した散薬を除去する除去手段をさらに備えたことを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】 吸入器 本発明は、吸入により散薬を投与するための散薬吸入器に関する。 従来、空気流に一服の散薬を投入する異なる装置を用いた種々の散薬吸入器が 知られている。典型的な例として、散薬は、例えば喘息を治療するために患者の 肺に吸入される。 欧州特許出願EP−A−0237507号に、ある1つの散薬吸入器が開示さ れている。この吸入器は、吸入チャンネルと、空気チャンバおよび出口ノズルを 有するマウスピースとを備えており、これらは共にユーザによる吸入の際に空気 流が通る流路を形成する。この吸入器はさらに、吸入チャンネルに散薬を導入す る手段を備えている。吸入の際、空気は、まず、散薬を取り込むように吸入チャ ンネル内を通って吸引される。その後、散薬を含んだ空気流は、空気チャンバを 通って、マウスピースの出口ノズルから流出する。 図1は、このような散薬吸入器を示す。この吸入器は、出口ノズル4を有する マウスピース2、吸引器本体6、および吸入用の複数服の散薬を供給するための 投薬機構を操作する回転グリップ部8を備えている。吸入器本体6には窓12を 形成する開口部10が設けられており、吸入器の用法についての指示を与えるた めに前記窓12を介して指示ホイール42が見えるようになっている。 図2は、吸入器本体6の内部および周囲に配置される構成部品の分解図である 。吸入器本体6には、分割部材14が固定的にかぶせられている。美観的理由か ら、吸入器本体6は不透明の成形品である。分割部材14は舌状部15を有する 透明成形品であり、その部分が前記窓12を形成する。 吸入器本体6内には、投薬機構の構成部品が収容されている。構成部品には、 複数の投薬手段18が設けられた平面とその中心から軸方向に延びるシャフト2 0とを有する部材20、吸入チャンネル24を有する吸入ユニット22、および 、散薬を貯蔵する貯蔵チャンバ28を有する貯蔵ユニット26が含まれる。投薬 機構の前記構成部品は、貯蔵ユニット26の開口部30に吸入チャンネル24を 挿 入するとともに、吸入ユニット22および貯蔵ユニット26の各中央開口部32 ,34にシャフト20を挿入することにより組み立てられる。このように組み立 てられると、吸入チャンネル24および貯蔵チャンバ28の各上端部は、分割部 材14の第1および第2の開口部36,38にそれぞれ挿入されることになる。 このようにして、吸入ユニット22と貯蔵ユニット26は互いに所定位置に取り 付けられ、投薬ユニット16はそれらに対して回転可能になっている。 この吸入器では、使用時に散薬が重力の作用で投薬ユニット16に供給される ように貯蔵チャンバ28の底部が開放している。また、吸入ユニット22は、投 薬手段18が設けられた部材17の表面に弾力的に付勢される複数のスクレーパ 40を備えている。これにより、投薬ユニット16を回転させると、投薬手段( この吸入器では複数の貫通孔)にはスクレーパによって散薬が充填される。投薬 ユニット16の下には、散薬が投薬手段18を通過してしまうのを防止するプレ ート(図示せず)が配置されている。 図2に示すように、分割部材14はさらに、指示ホイール42を回転可能に支 持する支持手段41を備えている。指示ホイール42は、その周囲に配置され、 かつシャフト20の端面上の螺旋溝または突出部46に係合する複数の歯44を 有している。支持手段41は、指示ホイール42の周囲の一部が窓12の内面近 傍に配置されるように、指示ホイール42を位置決めするべく形成されている。 使用の際、投薬ユニット16を回転させると、螺旋溝または突出部46が指示ホ イール42の1つ以上の歯44に係合し、これにより指示ホイール42が回転す る。このように、指示ホイール42の周囲に色づけしたマークをつけることによ り、吸入器の用法についての可視的な指示を窓12を介してユーザに提供するこ とができる。 図4に示すように、マウスピース2は分割部材14に取り付けられている。マ ウスピース2は第1および第2の部分48,50を有する。第1の部分48はユ ーザの唇によってくわえられる部分であり、第2の部分50は第1の部分48の 内部に取り付けられた挿入物である。第2の部分50は、管状部分52とほぼ径 方向に向いたフランジ56を備えている。管状部分52は、吸引される空気を偏 向させ、これにより浮遊して運ばれる散薬の大きな粒子の塊をくずすための螺旋 状突出部54を有している。フランジ56は、ユーザにより吸引される散薬を含 む空気が通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を、分割部材14 の上面と協働して形成する表面を有する。 使用の際、上述したように、散薬は貯蔵チャンバ28から投薬手段18の1つ に移動し、投薬ユニット16の回転によりその1つの投薬手段18は吸引チャン ネル24に一服の散薬を供給する。この吸引器では、第1と第2の角度的に離れ た位置の間で反時計回り方向にグリップ部8を回転させることにより投薬ユニッ ト16が回転する。このために、投薬ユニット16は部材17の周囲に配置され たくさび状部60を備えており、グリップ部8は、各くさび状部60を押すこと により投薬ユニット16を回転させるように、くさび状部60のそれぞれの軸方 向に向いた表面60aに係合するべく形成された弾力部材(図示せず)を備えて いる。第2と第1の角度的に離れた位置の間でグリップ部8を反対方向すなわち 時計回り方向に回転させることにより、投薬ユニット16は静止した状態にとど まり、弾力部材は近接するくさび状部60の軸方向に向いた表面60aの後方に 位置する(すなわち弾力部材は近接するくさび状部60の傾斜面60bの上に載 った状態になる)。 上述した公知の散薬吸入器は好適に機能するものであるが、吸入器内の流路の 表面に散薬が蓄積することがある。そこで、本発明の目的は、流路内の表面に散 薬が蓄積する可能性を減少させる構成を有する散薬吸入器を提供することにある 。 本発明は吸入により散薬を投与するための散薬吸入器を提供するもので、複数 の表面で形成され、使用時にユーザの吸引により吸い込まれる空気流が通る流路 と、空気流で運ぶための流路に一服の散薬を供給する投薬手段とを備えた散薬吸 引器において、投薬手段の下流側の流路の表面に蓄積した散薬を除去する除去手 段をさらに備えたことを特徴とする。 また、本発明は吸入により散薬を投与する散薬吸入器を提供するもので、ねじ やまを有するハウジングと、このハウジングに回転可能に取り付けられたマウス ピースと、少なくともマウスピースを覆うとともに前記ハウジングのねじやまと 係合するねじやまを有するキャップとを備えた散薬吸入器において、マウスピー スおよびキャップが、キャップの一方への回転によりマウスピースの少なくとも 一部がハウジングに対して回転し、キャップの他方への回転により前記マウスピ ースの一部がハウジングに対して固定位置にほぼ留まることを特徴とする。 本発明では、吸入器の内面に蓄積した散薬が次の吸入の前に除去される。これ により、1回の使用を越えて吸引器内に散薬が蓄積するのが防止される。このよ うに、一服の散薬における変化は、1回の使用の後に保留される散薬の量に制限 される。しかしながら、この量は非常に少ないもので何ら影響はない。 また、キャップを外したときにマウスピースが自動的に回転するように吸入器 を構成することにより、各吸入に先立ってマウスピースを回転させるのを覚えて いることをユーザに期待する必要もない。 本発明の散薬吸入器は、いかなる適当な形態の散薬を使用してもよく、これに は未処理状態(raw state)で空気流に導入される散薬や、塊状または微粉状また は整理された(ordered)混合粒子としての散薬などが含まれる。さらに、散薬の 活性成分は、ラクトースのような1つ以上の物質で希釈されていてもよいし、必 ずしも呼吸系の状態でなくても種々の状態を治療するための物質を含んでいても よい。実際、散薬は遺伝子材料を含むこともできるし、人間への使用に限定され る必要もない。 本発明の散薬吸入器による投与に適した薬剤は、吸入により送り込むことがで きるものであればよく、例えばサルブタモール、テルブタリン、リミテロール、 フェノラロール、シプロテロール、アドレナリン、ピルブテロール、イソプレナ リン、オルシプレナリン、ビトルテロール、サルメテロール、フォルモテロール 、クレンブテロール、プロカテロール、ブロクサテロール、ピクメテロール、T A−2005、マブテロールなどのβ2−アドレナリン受容体作用薬、それらの 薬理学的受容エステルおよび塩として例えばイプラトロピウム臭化物などの抗コ リン作用性気管支拡張薬や例えばベクロメタゾン、フルチカゾン、ブデゾニド、 チプレダン、デクサメタゾン、ベタメゾン、フルオシノロン、トリアミシノロン アセトニド、モメタゾンなどのグルココルチコイド、それらの薬理学的受容エス テルおよび塩として例えばナトリウムクロモグリケイトおよびネドクロミルナト リウムなどの抗アレルギー薬、去痰薬、ムコ多糖類を加水分解する酵素、抗ヒス タミン薬、シクロオキシゲナーゼ抑制剤、ロイコトリエン合成抑制剤、ロイコト リ エン拮抗薬、ホスホリパーゼ−A2(PLA2)抑制剤、血小板集合因子(PA F)拮抗薬および喘息予防薬、抗不整脈薬、トランキライザ、強心配糖体、ホル モン、抗高血圧薬、抗糖尿病薬、抗寄生虫薬、抗癌剤、鎮静剤、鎮痛薬、抗生物 質、抗リウマチ薬、免疫療法、抗真菌薬、抗低血圧薬、ワクチン、抗ウイルス薬 、タンパク質、例えばペプチドホルモンや成長因子などのポリペプチドおよびペ プチド、ポリペプチドワクチン、酵素、エンドルフィン、血液凝固カスケードに 含まれるリポタンパク質およびポリペプチド、ビタミン、例えば細胞表面受容遮 断薬、酸化防止剤、遊離基殺菌剤およびN,N’−ジアセチルシスチンなどの他 の物質を含む。 以下において、本発明の好適な実施の形態が添付図面を参照して例示の方法に より説明される。 図1は、公知の散薬吸入器の斜視図である。 図2は、図1に示す吸入器の構成部品の分解斜視図である。 図3は、図1に示す吸入器のマウスピースの下側を示す。 図4は、図1の吸入器の部分断面を含む側面図である。 図5は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第1実施形態の 散薬吸入器の斜視図である。 図6(a)は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第2実施 形態の散薬吸入罷を示す。 図6(b)は、図6(a)の吸入器のマウスピースおよびルーズ部材の下側を 示す。 図7は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第3実施形態の 散薬吸入器を示す。 図8は、本発明の第4実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図9は、本発明の第5実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図10は、本発明の第6実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図11は、本発明の第7実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図12は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第8実施形態 の散薬吸入器の斜視図である。 図13は、本発明の第9実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図14は、図13に示す吸入器のマウスピースの構成部品の分解斜視図である 。 図15は、図13に示す吸入器のカバープレートの部分平面図である。 図16は、図13に示す吸入器用のキャップを示す。 図17は、(透視画法で描いたキャップを有する)本発明の第10実施形態の 散薬吸入器のキャップおよびマウスピースを示す。 図18は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第11実施形 態の散薬吸入器を示す。 構造において、本発明の好適な実施形態の散薬吸入器は、図1〜4を参照して 上記で説明した公知の散薬吸入器と共通する多くの特徴を有している。よって、 重複説明を避けるために、構成上異なる点についてのみ詳細に説明することとし 、共通部分については公知の散薬吸入器の上述の説明を参照する。 図5は、本発明の第1実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、空気チャンバ58 の周囲すなわち吸入チャンネル24の周囲に配置された指状の複数の柔軟部材6 2をさらに備えている点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。柔軟部材6 2は、ユーザの吸入で吸入器を通って流れる空気流によって動かされるときに、 流路を形成する表面の少なくとも一部に接触するように形成されている。好適な 実施形態では、柔軟部材62は、動く際にマウスピース2の第2の部分50によ り形成される空気チャンバ58の表面に接触し、これによりその表面に蓄積して いる散薬を除去するような長さになっている。 図6(a)および図6(b)は、本発明の第2実施形態の散薬吸入器を示す。 この実施形態は、上述した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形 態は、空気チャンバ58内で自由に動けるルーズ部材64をさらに備えるととも に、分割部材14の上面が切れ目のほとんど又は全くないほぼ平坦な表面として 形成されている点において、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。この実施形 態の分割部材14を、上面が不規則な上述した公知の散薬吸入器の分割部材14 と対比することができる。分割部材14の上面をほぼ平坦な表面に形成してある ことにより、散薬が蓄積するところやルーズ部材64が接触できないところがほ とんどないということが理解されるであろう。ルーズ部材64は、適当な形状お よび材料のものでよい。しかしながら、空気流を妨げることなく空気チャンバ5 8の上下面の両方との接触面積を大きくとれることから、リングがその形状とし て特に適していることは明らかである。使用の際、吸入器の動きによりルーズ部 材64は空気チャンバ58内で移動し、これによりその内面に蓄積している散薬 が除去される。好適な実施形態では、ルーズ部材64は例えば金属のような比較 的重い材料で形成されおり、そのためルーズ部材64が空気チャンバ58の内面 に衝突することにより吸入器内、特にマウスピース2の第2の部分50に振動が 起こり、この振動が流路の表面に蓄積している散薬を除去するのにさらに役立つ 。 図7は、本発明の第3実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピース2が 第1、第2および第3の部分66,68,70と、第1および第2の部分66, 68を互いに向かって軸方向に付勢する付勢手段72、好ましくは圧縮スプリン グとを備えている点において、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。第1の部 分66は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の部分50と同様 に、管状部分52とほぼ径方向に向いたフランジ56とを備えている。管状部分 52は、吸い込まれる空気を偏向させ、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較 的大きな粒子の塊をくずすように作用する1つ以上の螺旋状突出部54を含む。 フランジ56の下面は、分割部材14の上面と共に、ユーザの吸入により吸い込 まれる散薬を含む空気が通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を 形成する。第1の部分66は、フランジ56の上面に軸方向に向いた複数の突出 部74が設けてある点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。三角断面の本 実施形態では、各突出部74は、一方向(本実施形態では上から見たときに時計 回り方向)に向いた第1側面74aと、反対方向(本実施形態では上から見たと きに反時計回り方向)に向いた第2側面74bとを有している。本実施形態では 、突出部74がフランジ56の周囲に配置されている。他の実施形態では、突出 部74が径方向扇形部(radial sector)としてそれぞれ形成されていてもよい。 第2の部分68は、第1の部分66に対して回転可能で、かつ、第3の部分70 に対して回転可能に取り付けられている。第2の部分68は、第1の部分66の フ ランジ56とほぼ同じ径方向寸法のプレートを備えている。第2の部分68の下 面には、軸方向に向いた複数の突出部78が設けてあり、その断面は本実施形態 では第1の部分66のフランジ56上の突出部74に対応している。この実施形 態では、突出部78は三角断面のもので、一方向(本実施形態では上から見たと きに反時計回り方向)に向いた第1側面78aと、反対方向(本実施形態では上 から見たときに時計回り方向)に向いた第2側面78bとをそれぞれ有している 。この実施形態では、突出部78が第2の部分68の周囲に配置されている。他 の実施形態では、突出部78が径方向扇形部としてそれぞれ形成されていてもよ い。第3の部分70は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第1の部 分48と同様に、分割部材14に取り付けられるとともに、ユーザの唇でくわえ られる部分である。使用の際、第3の部分70の回転によって付随的に回転する 第2の部分68は第1の部分66から離れるように軸方向に移動し、そのとき第 2の部分68の突出剖78の第1側面78aが第1の部分66のフランジ56上 の突出部74のそれぞれの第1側面74aに沿って載っている。第3の部分70 の回転が続くことにより、第2の部分68は、第2の部分68上にある突出部7 8の第1側面78aの後縁部が第1の部分66のフランジ56上にあるそれぞれ の突出部74の第1側面74aの前縁部を通り越す位置に達するまで、第1の部 分66のフランジ56から離れるように軸方向にさらに移動する。そして、第2 の部分68上にある突出部78の第1側面78aの後縁部が第1の部分66のフ ランジ56上にあるそれぞれの突出部74の第1側面74aの前縁部を通り越す と、第2の部分68は付勢手段72の作用により急激に動かされて、第1の部分 66のフランジ56に接触する。このときの第2の部分68の突出部78と第1 の部分66のフランジ56上の突出部74との激しい接触により、吸入器内、特 に第1の部分66に振動が起き、これにより空気チャンバ58の上面を形成する フランジ56の下面上に蓄積している散薬が除去される。この実施形態では三角 断面で、かつ軸方向に向いた突出部74,78を用いたが、吸入器内、特に第1 の部分66に振動を起こす効果を達成できる他の断面も同様に用いることができ る。 図8は、本発明の第4実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピース2が 第1、第2および第3の部分80,82,84を備えている点で、上述した公知 の散薬吸入器とは異なる。第1の部分80は、上述した公知の散薬吸入器におけ るマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分52を備えている。管状 部分52は1つ以上の螺旋状突出部54とほぼ径方向に向いたフランジ56とを 有している。突出部54は、吸い込まれる空気を偏向させ、これにより浮遊して 運ばれる散薬の比較的大きな粒子の塊をくずすように作用する。フランジ56は 、分割部材14の上面と共に、ユーザの吸入により吸い込まれる散薬を含む空気 が通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を形成する表面を有する 。第1の部分80は、第1の部分80を分割部材14に取り付けるためにフラン ジ56の周囲に配置された下方に向いた延長部86と、フランジ56の上面上で あって管状部分52の外周に配置され、かつ本実施形態ではそれぞれ三角断面を 有する軸方向に向いた複数の突出部88とをさらに備えている点で、上述した公 知の散薬吸入器の第2の部分50とは異なる。この実施形態では、各突出部88 は、一方向(本実施形態では上から見たときに時計回り方向)に向いた第1側面 88aと、反対方向(本実施形態では上から見たときに反時計回り方向)に向い た第2側面88bとを有する。第2の部分82は、第1の部分80の管状部分5 2を覆って配置される管状部分90、管状部分90から径方向に延びるフランジ 92、および弾力アーム96によりフランジ92に連結され、かつ突出部88上 に載るように形成された部材94を備えている。フランジ92は、各フランジ5 6,92が固定軸を有する関係になるように第2の部分82を第1の部分80に 取り付けるための下方に向いた周囲延長部98を有している。第2の部分82は 、第1の部分80に対して一方向(本実施形態では上から見たときに反時計回り 方向)に回転可能なように、第1の部分80に取り付けられる。第3の部分84 は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第1の部分48と同様に、ユ ーザの唇でくわえられる部分である。この実施形態では、第3の部分84は、第 2の部分82と共に回転するように、第2に部分82に対して固定される。これ により、第3の部分84が一方向(本実施形態では上から見たときに反時計回り 方向)に回転すると、部材94が突出部88の第1側面88aに沿って載り、第 1の部分80のフランジ56から離れるように軸方向に移動する。部材94が移 動するに つれて、弾性アーム96が次第に反ってくる。部材94は、それぞれの突出部8 8の第1側面88aの前縁部を通り越すまで、軸方向にさらに移動する。前縁部 を通り越したとき、部材94は負荷のかかったアーム96の作用により急激に動 かされて、第1の部分80のフランジ56に接触する。この急激な移動により達 成される部材94と第1の部分80のフランジ56との間の激しい接触は、吸入 器内、特に第1の部分80に振動を起こし、これにより空気チャンバ58の上面 を形成するフランジ56の下面上に蓄積している散薬が除去される。 図9は、本発明の第5実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態では、マウスピース2 が第1および第2の部分100,102を備えている。第1の部分100は、上 述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分 52とほぼ径方向に向いたフランジ56とを備えている。管状部分52は、吸い 込まれる空気を偏向し、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較的大きな粒子の 塊をくずすように作用する1つ以上の螺旋状突出部54を有する。フランジ56 は、分割部材14の上面と共に、ユーザの吸入で吸い込まれる散薬を含む空気が 通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を形成する表面を与えてい る。第1の部分100は、フランジ56の周囲に配置され、第1の部分100を 分割部材14に取り付けるための下方に向いた延長部104と、管状部分52の 外周に配置され、本実施形態では三角断面を有する径方向に向いた複数の突出部 106とをさらに有する点で、上述した公知の散薬吸入器の第2の部分50とは 異なる。第2の部分102は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第 1の部分48と同様に、ユーザの唇でくわえられる部分である。この実施形態で は、第2の部分102は、先端部が管状部分52の周囲の突出部106と係合す るように形成された内側に向いた部材108を備えている。これにより、第1の 部分100に対して第2の部分102が(本実施形態では上から見たときに反時 計回り方向に)回転すると、部材108は突出部106の第1側面106aの上 に載ることにより、径方向外側に反る。部材108は、突出部106の第1側面 106aの前縁部を通り越すまで、次第に反っていく。そして、その前縁部を通 過したとき、負荷のかかった状態にあった部材108の先端部は急激に動いて、 隣接する突出部106の第1側面106aに接触する。このような部材108の 先端部と管状部分52との激しい接触は、吸入器内、特に第1の部分100に振 動を起こし、これにより空気チャンバ58の上面を形成するフランジ56の下面 上に蓄積している散薬が除去される。この実施形態では、部材108は弾力性の ある材料で形成されている。しかしながら、硬い材料で形成した部材108をス プリングなどの付勢手段で管状部分52に対して付勢するようにしてもよいこと が理解されるであろう。 図10は、本発明の第6実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピースが 第1、第2および第3の部分110,112,114を備えている点で、上述し た公知の散薬吸入器とは異なる。第1の部分110は、上述した公知の散薬吸入 器のマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分52とほぼ径方向に向 いたフランジ56とを備えている。管状部分52は、吸い込まれる空気を偏向し 、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較的大きな粒子の塊をくずすように作用 する1つ以上の螺旋状突出部54を有する。フランジ56は、分割部材14の上 面と共に、ユーザの吸入で吸い込まれる散薬を含む空気が通る吸入チャンネル2 4と連通する空気チャンバ58を形成する表面を与えている。第1の部分110 は、フランジ56の周囲に配置され、第1の部分110を分割部材14に取り付 けるための下方に向いた延長部116と、管状部分52の外周に所定距離をおい て配置され、本実施形態では円形断面を有する短い突出部の形状をした上方に向 いた複数の軸方向突出部118とをさらに備えている点で、上述した公知の散薬 吸入器の第2の部分50とは異なる。この実施形態では、突出部118は管状部 分52の周囲の円上に等間隔に配置されている。第2の部分112は、第1の部 分110の管状部分52を覆って配置される管状部分120と、少なくとも一部 が管状部分120から径方向外側に延びる複数の部材122とを備えている。第 3の部分114は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第1の部分4 8と同様に、ユーザの唇でくわえられる部分である。この実施形態では、第2の 部分112は一緒に回転するように第3の部分114に固定され、第3の部分1 14は第1の部分110に対して回転するように第1の部分110に取り付けら れる。 これにより、第3の部分114が一方向(本実施形態では上から見たときに反時 計回り方向)に回転すると、部材122は各突出部118の上にそれぞれ載って 、径方向内側に反る。その回転を続けると、部材122はその先端部が突出部1 18を通り越すまで次第に反って付勢される。突出部118を通り越すと、部材 122の先端部は径方向外側に急激に動いて、隣接する突出部118に接触する 。急激な移動により達成される部材122および突出部118間の激しい接触は 、吸入器内、特に第1の部分110に振動を起こし、これにより空気チャンバ5 8の上面を形成するフランジ56の下面上に蓄積している散薬が除去される。 図11は、本発明の第7実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピース2 が第1、第2および第3の部分124,126,128を備えている点で、上述 した公知の散薬吸入器とは異なる。第1の部分124は、上述した公知の散薬吸 入器のマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分52とほぼ径方向に 向いたフランジ56とを備えている。管状部分52は、吸い込まれる空気を偏向 し、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較的大きい粒子の塊をくずすように作 用する1つ以上の螺旋状突出部54を有している。フランジ56は、分割部材1 4の上面と共に、ユーザの吸入で吸い込まれる散薬を含む空気が通る吸入チャン ネル24に連通する空気チャンバ58を形成する表面を与えている。第1の部分 124は、フランジ56の周囲に配置され、第1の部分124を分割部材14に 取り付けるための下方に向いた延長部130と、管状部分52の外周に配置され 、本実施形態では三角断面をそれぞれ有する軸方向に向いた複数の突出部132 とをさらに備えている点で、上述した公知の散薬吸入器の第2の部分50とは異 なる。この実施形態では、各突出部132は、一方向(本実施形態では上から見 たときに時計回り方向)に向いた第1側面132aと、反対方向(本実施形態で は上から見たときに反時計回り方向)に向いた第2側面132bとを有している 。第1の部分124はさらに、フランジ56の少なくとも一部が弾力性のある材 料で形成されているため、管状部分52が周囲延長部130に対して移動可能で 、これによりフランジ56が弾力的に変形する点で、上述した公知の散薬吸入器 の第2の部分50とは異なる。好適な実施形態では、フランジ56は、変形を可 能 にする必要な弾力性を示すために十分に薄く形成されている。この実施形態では 、第2の部分126は、第1の部分124の管状部分52を覆って配置される管 状部分134と、管状部分134から径方向に延びるフランジ136と、フラン ジ136の周囲に配置され、第2の部分126を第1の部分124に回転可能の 取り付けるための下方に向いた延長部138とを有している。延長部138の外 周には、ユーザ用グリップとして機能する径方向に向いた複数の突出部140が 形成されている。第2の部分126はフランジ136の下面に配置された軸方向 に向いた複数の突出部(図示せず)をさらに有しており、この突出部の断面は第 1の部分124の管状部分52の周囲に配置された突出部132と一致している 。この実施形態では、フランジ136の下面の突出部は三角断面を有し、一方向 (本実施形態では上から見たときに反時計回り方向)に向いた第1側面と、反対 方向(本実施形態では上から見たときに時計回り方向)に向いた第2側面とをそ れぞれ持つ。第2の部分126は、第1の部分124に対して一方向(本実施形 態では上から見たときに反時計回り方向)に回転可能に取り付けられる。第3の 部分128は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第1の部分48と 同様に、ユーザの唇でくわえられる部分である。この実施形態では、第3の部分 128は、一緒に回転するように第2の部分126に固定される。これにより、 第2の部分126または第3の部分128が一方向(本実施形態では上から見た ときに反時計回り方向)に回転すると、フランジ136の下面にある突出部の第 1側面が管状部分52の突出部132の第1側面132に載るために、管状部分 52は延長部130に対して軸方向下方に移動する。管状部分52は、フランジ 136の下面にある突出部の第1側面の後縁部が管状部分52の突出部132の 第1側面132の前縁部を通り越すまで、軸方向にさらに移動する。フランジ1 36の下面にある突出部の第1側面の後縁部が管状部分52の突出部132の第 1側面132の前縁部を通り越したとき、管状部分52は元の軸方向位置に急激 に戻り、管状部分52の突出部132がフランジ136の下面の突出部に接触す る。急激な移動により達成される管状部分52の突出部132およびフランジ1 36下面の突出部間の激しい接触は吸入器内、特に第1の部分124に振動を起 こし、これにより空気チャンバ58の上面を形成するフランジ56の下面上に蓄 積している散薬が除去される。 図12は、本発明の第8実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、空気チャンバ5 8の一部を形成するマウスピース2の第2の部分50の下面に接触する分割部材 14の上面に配置された部材142をさらに備えている点で、上述した公知の散 薬吸入器とは異なる。好適な実施形態では、部材142はスクレーパまたはブラ シからなる。この実施形態では、マウスピース2は吸入器本体6に対して回転可 能である。使用の際、本実施形態ではマウスピース2を回転させることにより部 材142に対して第2の部分50を回転させると、部材142は第2の部分50 の下面上に蓄積している散薬を除去するように機能する。好適な実施形態では、 貯蔵チャンバ28の上部に分離プラグで閉じられる入口がある場合、部材142 はそのプラグの一体的部分として形成されてもよいし、そのプラグに取り付けら れていてもよい。この実施形態では部材142が空気チャンバ58の上面を形成 する第2の部分50の下面に接触するように形成されたが、代わりの実施形態で は部材142が空気チャンバ58の下面を形成する分割部材14の上面に接触す るように形成されてもよいことが理解されるであろう。別の実施形態では、第2 の部分50の下面および分割部材14の上面の両方に接触するように形成された 1つ以上の部材142を設けてもよい。 図13は、本発明の第9実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、分割部材14が 吸入器本体6の周囲壁にある開口部144に連通する補足空気入口142をさら に備える点、および、分割部材14の上に配置されるカバープレート146をさ らに備える点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。カバープレート146 は、吸入チャンネル24および補足空気入口142にそれぞれ対応する第1およ び第2の開口部148,150を有している。カバープレート146はさらに、 弾力アーム154によってその本体に連結された外側に付勢された部材152を 有している。この実施形態では、部材152はほぼ径方向に向いた端面152a を有している。カバープレート146はまたさらに、空気チャンバ58の上面を 形成するフランジ56の下面の一部に接触するように形成された部材156を備 えている。好適な実施形態では、部材156はスクレーパまたはブラシからなる 。この実施形態では、部材156は、カバープレート146と一体的に形成され 、弾性のある材料で形成されたアームを備え、スクレーパとして機能する。この 実施形態では、マウスピース2は第1および第2の部分158,160を備えて いる。この実施形態はさらに、第1の部分158が径方向内側に向いた複数の突 出部162と径方向外側に向いた複数の突出部164とをさらに備えている点で 、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。各突出部162は、一方向(本実施形 態では上から見たときに反時計回り方向)に向いた第1側面162aと、他の方 向(本実施形態では上から見たときに時計回り方向)に向いた第2側面162b を有している。この実施形態では、突出部162の第2側面162bはほぼ径方 向に向いている。このように吸入器は、ユーザが唇でマウスピース2をくわえよ うとするときに、マウスピース2が吸入器本体6に対して自由に回転できないよ うに構成されている。この実施形態では、マウスピース2は、分割部材14の周 囲に形成された隆赴部168に係合するクリップ166によって吸入器本体6に 取り付けられる。この実施形態の吸入器は、マウスピース2を反時計回り方向へ は比較的小さな力で回転させることができるが、マウスピース2を時計回り方向 へ回転させるには大きな抵抗があって強い力で回転させることはできるように構 成されている。マウスピース2を反時計回り方向へ回転させると、部材152は 比較的小さな力で突出部162の第1側面162aの上に載り、弾力アーム15 4が径方向内側に反る。マウスピース2を時計回り方向へ回転させると、部材1 52の端面152aが突出部162の第2側面162bに当接し、これにより端 面152aおよび突出部162の第2側面162は径方向に対して小さい角度の 表面をなすように形成される。各突出部162を越えて部材152を回転させる には、部材152の端面152aと突出部162の第2側面162bとの間の抵 抗に打ち勝つように、比較的強い力を加えなければならない。吸入器は、部材1 52の端面152aおよび突出部162の第2側面162bを径方向に向いた面 として形成してあることによって、一方向へのマウスピース2の回転を妨げるよ うに構成されているが、この実施形態では、ユーザが、部材152、弾力アーム 154または突出部162を変形させることによって起こる損傷につながるかも し れないその方向へマウスピース2を強いて回転させようとすることもできるとい うことが認められる。使用の際、吸入器本体6に対してマウスピース2を回転さ せると、第2の部分160のフランジ56の下面が部材156に対して回転し、 これにより回転方向において部材156の直ぐ上流側にあるフランジ56の下面 の部分に蓄積している散薬が除去される。 好適な実施形態では、吸入器は、取り外すときにマウスピース2を回転させる キャップ168をさらに備えている。この実施形態では、キャップ168は、そ の内周に配置され、マウスピース2の第1の部分158上の外側に向いた突出部 164と係合する複数の弾力部材170を有する。部材170は軸方向に延びる とともにキャップ168の内周に対して鋭角をなし、部材170の先端部は上か ら見たときに反時計回り方向に向いている。軸方向の長さを有することにより、 部材170は、上から見たときに反時計回り方向にねじを緩めてキャップ168 を取り外す間中、第1の部分158の外側に向いた突出部164に係合する。使 用の際にキャップ168を取り外すとき、1つ以上の部材170が第1の部分1 58の突出部164に係合してマウスピース2を吸入器本体6に対して回転させ 、これにより部材156に対して回転方向上流側にあるフランジ56の下面のそ の部分に蓄積している散薬が部材156により除去される。このように、ユーザ がキャップ168を取り外すときには常にマウスピース2が自動的に回転する。 また、マウスピース2はキャップ168が取り外されるときだけに一方向にのみ 回転する。この構成はいくつかの利点を有する。具体的には、吸入の直前に、蓄 積した散薬が除去される。また、キャップ168を取り外すとき、グリップ部8 は、吸入チャンネル24に一服の散薬を供給する際の方向とは反対方向に回転す る傾向にある。したがって、キャップ168の取り外しにより吸入器が装填され る危険がない。この実施形態では時計回り方向にねじ込んでキャップ168を取 り付ける際、部材170は反って第1の部分158の突出部164の上に載る。 好適な実施形態では、第1の部分158に設けられている突出部164よりも多 数の部材170がキャップ168に設けられている。これにより、1つ以上の突 出部164に部材170を係合させるのに必要なキャップ168の回転角度が最 小になる。また、キャップ168を取り付けるとき、部材170が突出部164 上を 同時に1つだけ通過し、これにより取り付けられたキャップ168では僅かに1 つの部材170が変形した状態のままになる。変形状態が長く続くことは、部材 170の材料を弛緩させるという観点からして好ましくない。好適な実施形態で は、キャップ168および部材170は、一体成形品として形成されている。 図17は、本発明の第10実施形態による散薬吸入器のキャップおよびマウス ピースを示す。この実施形態は、キャップを取り外すときに吸入器のマウスピー スを回転させるための代わりの構成を組み込んである。この実施形態では、軸方 向に向いた複数の溝172がマウスピース2の周囲に設けてあり、キャップ16 8にはその上部に配置された挿入部174が設けてある。挿入部174は、リン グ形状をなし、マウスピース2の溝172に係合するように形成された径方向内 側に付勢する複数の部材176を備えている。部材176の先端は、上から見た ときに反時計回り方向に向いている。使用の際、上から見て反時計回り方向にね じを緩めてキャップ168を取り外すとき、部材176は溝172内にそれぞれ 位置し、吸入器本体6に対してマウスピース2を回転させる。このように、ユー ザがキャップ168を取り外すときは常に、マウスピース2が自動的に回転する 。時計回り方向にねじ込んでキャップ168を取り付けるとき、部材176は反 って溝172の上に載る。 図18は、本発明の第11実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上 述した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態では、上述した公 知の散薬吸入器と同様に、マウスピース2が、吸い込まれる空気を偏向し、これ により浮遊して運ばれる散薬の比較的大きな粒子の塊をくずすように作用する1 つ以上の螺旋状突出部52を備えている。この実施形態は、上端部の下面から延 びるブラシ178を有するキャップ168を備える点で、上述した公知の散薬吸 入器とは異なる。ブラシ178はキャップ168の縦軸に沿って配置されている ため、時計回り方向にねじ込みながらキャップ168を取り付けるとき、ブラシ 178は管状部分52の内部に延びる。このように、キャップ168を取り付け たり外したりするときは常に、ブラシ178は管状部分52内に蓄積している散 薬を除去するように作用する。好適な実施携帯では、ブラシ178は、管状部分 52内の螺旋状突出部54の表面をより効果的にきれいにするように螺旋状に形 成されている。他の実施形態として、ブラシ178をキャップ168に相対的に 回転可能なように取り付けてもよい。 さらに別の実施形態として、本発明は、電力を用いて振動を発生させる吸入器 を提供することができる。1つの実施形態では、蓄積している散薬を除去するた めに圧電部材を用いることができる。圧電部材は、バッテリにより、または、吸 入器の部分の動き、例えば上述したようなマウスピースの回転により、駆動可能 である。他の実施形態として、蓄積している散薬を除去するために静電界を用い ることもできる。 さらに別の実施形態として、本発明は、協働する部品によって振動を発生させ る吸入器を提供することができる。1つの実施形態では、マウスピースと吸入器 本体との間に移動止め表面(detented surface)を設け、その相対的な軸方向移動 により振動を起こすようにしてもよい。また、別の実施形態では、キャップとマ ウスピースとの間、または、キャップと吸入器本体との間に移動止め表面を設け 、これによりキャップを押し込むか、またはねじ込んで取り付けるときに振動を 起こすようにしてもよい。 最後に、本発明は好適な実施形態により説明されており、添付の請求の範囲で 規定される本発明の範囲から外れることなく種々の異なる変形が可能であること が当業者に理解されるであろう。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月8日(1999.2.8) 【補正内容】 明細書 吸入器 本発明は、吸入により散薬を投与するための散薬吸入器に関する。 従来、空気流に一服の散薬を投入する異なる装置を用いた種々の散薬吸入器が 知られている。典型的な例として、散薬は、例えば喘息を治療するために患者の 肺に吸入される。 欧州特許出願EP−A−0237507号に、ある1つの散薬吸入器が開示さ れている。この吸入器は、吸入チャンネルと、空気チャンバおよび出口ノズルを 有するマウスピースとを備えており、これらは共にユーザによる吸入の際に空気 流が通る流路を形成する。この吸入器はさらに、吸入チャンネルに一服の散薬を 供給する投薬機構を備えている。吸入の際、空気は、まず、散薬を取り込むよう に吸入チャンネル内を通って吸引される。その後、散薬を含んだ空気流は、空気 チャンバを通って、マウスピースの出口ノズルから流出する。 図1は、このような散薬吸入器を示す。この吸入器は、出口ノズル4を有する マウスピース2、吸引器本体6、および吸入用の複数服の散薬を供給するための 投薬機構を操作する回転グリップ部8を備えている。吸入器本体6には窓12を 形成する開口部10が設けられており、吸入器の用法についての指示を与えるた めに前記窓12を介して指示ホイール42が見えるようになっている。 図2は、吸入器本体6の内部および周囲に配置される構成部品の分解図である 。吸入器本体6には、分割部材14が固定的にかぶせられている。美観的理由か ら、吸入器本体6は不透明の成形品である。分割部材14は舌状部15を有する 透明成形品であり、その部分が前記窓12を形成する。 吸入器本体6内には、投薬機構の構成部品が収容されている。構成部品には、 複数の投薬部18が設けられた平面とその中心から軸方向に延びるシャフト20 とを有する部材20、吸入チャンネル24を有する吸入ユニット22、および、 散薬を貯蔵する貯蔵チャンバ28を有する貯蔵ユニット26が含まれる。投薬機 構の前記構成部品は、貯蔵ユニット26の開口部30に吸入チャンネル24を挿 入するとともに、吸入ユニット22および貯蔵ユニット26の各中央開口部32 ,34にシャフト20を挿入することにより組み立てられる。このように組み立 てられると、吸入チャンネル24および貯蔵チャンバ28の各上端部は、分割部 材14の第1および第2の開口部36,38にそれぞれ挿入されることになる。 このようにして、吸入ユニット22と貯蔵ユニット26は互いに所定位置に取り 付けられ、投薬ユニット16はそれらに対して回転可能になっている。 この吸入器では、使用時に散薬が重力の作用で投薬ユニット16に供給される ように貯蔵チャンバ28の底部が開放している。また、吸入ユニット22は、投 薬部18が設けられた投薬ユニット16の部材17の表面に弾力的に付勢される 複数のスクレーパ40を備えている。これにより、投薬ユニット16を回転させ ると、投薬部18(この吸入器では複数の貫通孔)にはスクレーパによって散薬 が充填される。投薬ユニット16の下には、散薬が投薬部18を通過してしまう のを防止するブレート(図示せず)が配置されている。 図2に示すように、分割部材14はさらに、指示ホイール42を回転可能に支 持する支持手段41を備えている。指示ホイール42は、その周囲に配置され、 かつ投薬ユニット16のシャフト20の端面上の螺旋溝または突出部46に係合 する複数の歯44を有している。支持手段41は、指示ホイール42の周囲の一 部が窓12の内面近傍に配置されるように、指示ホイール42を位置決めするべ く形成されている。使用の際、投薬ユニット16を回転させると、螺旋溝または 突出部46が指示ホイール42の1つ以上の歯44に係合し、これにより指示ホ イール42が回転する。このように、指示ホイール42の周囲に色づけしたマー クをつけることにより、吸入器の用法についての可視的な指示を窓12を介して ユーザに提供することができる。 図4に示すように、マウスピース2は分割部材14に取り付けられている。マ ウスピース2は第1および第2の部分48,50を有する。第1の部分48はユ ーザの唇によってくわえられる部分であり、第2の部分50は第1の部分48の 内部に取り付けられた挿入物である。第2の部分50は、管状部分52とほぼ径 方向に向いたフランジ56を備えている。管状部分52は、吸引される空気を偏 向させ、これにより浮遊して運ばれる散薬の大きな粒子の塊をくずすための螺旋 状突出部54を有している。フランジ56は、ユーザにより吸引される散薬を含 む空気が通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を、分割部材14 の上面と協働して形成する表面を有する。 使用の際、上述したように、散薬は貯蔵チャンバ28から投薬部18の1つに 移動し、投薬ユニット16の回転によりその1つの投薬部18は吸引チャンネル 24に一服の散薬を供給する。この吸引器では、第1と第2の角度的に離れた位 置の間で上から見て時計回り方向にグリップ部8を回転させることにより投薬ユ ニット16が回転する。このために、投薬ユニット16は部材17の周囲に配置 されたくさび状部60を備えており、グリップ部8は、各くさび状部60を押す ことにより投薬ユニット16を回転させるように、くさび状部60のそれぞれの 軸方向に向いた表面60aに係合するべく形成された弾力部材(図示せず)を備 えている。第2と第1の角度的に離れた位置の間でグリップ部8を反対方向すな わち反時計回り方向に回転させることにより、投薬ユニット16は静止した状態 にとどまり、弾力部材は近接するくさび状部60の軸方向に向いた表面60aの 後方に位置する(すなわち弾力部材は近接するくさび状部60の傾斜面60bの 上に載った状態になる)。 国際出願WO−A−94/14492号は、主本体およびねじ式取付キャップ を備えた、吸入により散薬を投与する散薬吸入器を開示する。主本体は、貯蔵位 置と一服の散薬が吸入用流路に供給される操作位置との間で回転可能で、かつキ ャップを取り付けることにより貯蔵位置に回転し、キャップを取り外すことによ り操作位置に回転する部分を有している。 欧州特許出願EP−A−0424790号は、一服の散薬を吸入用流路に運ぶ ための、一服の散薬が供給される少なくとも1つのカップを有するコンベヤと、 前記少なくとも1つのカップへの完全な充填を促進するためにコンベヤに振動を 起こす機構とを備えた、吸入により散薬を投与する散薬吸入器を開示する。 上述の散薬吸入器では、流路を形成する表面に散薬が蓄積する可能性があるこ とが認められている。 そこで、本発明の目的は、流路の表面に散薬が蓄積する可能性を減ずるように した構成を有する散薬吸入器を提供することにある。 本発明は、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、複数の表面により形成され 、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前記投 薬ユニットの下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路の少なくとも1 つの表面が前記流路の少なくとも1つの他の表面に対して移動可能であり、前記 流路の少なくとも1つの表面または少なくとも1つの他の表面の一方に対して固 定位置にあり、かつ前記流路の少なくとも1つの表面および少なくとも1つの他 の表面の相対的な移動により、蓄積した散薬を除去するために前記流路の少なく とも1つの表面または少なくとも1つの他の表面に接触するように構成された散 薬除去手段をさらに備えたことを特徴とする、吸入により散薬を投与する散薬吸 入器を提供する。 好ましくは、前記流路は入口および出口をもつチャンバを有する。 より好ましくは、前記流路の少なくとも1つの表面または少なくとも1つの他 の表面の他方が前記チャンバの少なくとも一部を形成する。 さらに好ましくは、前記流路の少なくとも1つの表面および少なくとも1つの 他の表面が前記チャンバの対向面の少なくとも一部を形成するとともに、前記入 口および出口を有する。 よりさらに好ましくは、吸入器は、複数服の散薬を貯蔵し、かつ前記チャンバ の対向面の一方に充填入口を有する貯蔵チャンバと、前記貯蔵チャンバの充填入 口をふさぐとともに前記散薬除去部材を有するプラグとを備えている。 好ましくは、吸入器は、前記流路の少なくとも1つの表面または少なくとも1 つの他の表面の一方を有するマウスピースをさらに備えている。 好ましくは、前記散薬除去部材がスクレーパまたはブラシからなる。 本発明は、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、複数の表面により形成され 、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前記投 薬ユニットの下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路の少なくとも1 つの表面に対して移動可能で、かつ前記流路の少なくとも1つのその表面に対す る移動により、蓄積した散薬を除去するために前記流路の少なくとも1つのその 表面に接触するように形成されたスクレーパをさらに備えている、吸入により散 薬を投与する散薬吸入器を提供する。 好ましくは、前記流路の少なくとも1つのその表面は前記流路の少なくとも1 つの他の表面に対して移動可能であり、前記スクレーパは前記流路の少なくとも 1つの他の表面に対して固定位置にある。 好ましくは、前記流路は、入口および出口をもつチャンバを有する。 より好ましくは、前記流路の少なくとも1つのその表面は、前記チャンバの少 なくとも一部を形成する。 さらに好ましくは、前記流路の少なくとも1つのその表面および少なくとも1 つの他の表面は、前記チャンバの対向面の一部を形成するとともに、前記入口お よび出口を有する。 よりさらに好ましくは、吸入器は、複数服の散薬を貯蔵するとともに前記チャ ンバの対向面の一方に充填入口を有する貯蔵チャンバと、前記貯蔵チャンバの充 填入口をふさぐとともに前記スクレーパを有するプラグとをさらに備えている。 好ましくは、吸入器は、前記流路の少なくとも1つのその表面または少なくと も1つの他の表面の一方を有するマウスピースをさらに備えている。 本発明は、吸入器本体と、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、複数の表面 により形成され、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流 が通る、前記投薬ユニットの下流側の流路と、前記吸入器本体に取り付けられた マウスピースとを備えた吸入器において、前記マウスピースの少なくとも一部が 前記吸入器本体に対して回転可能であり、前記マウスピースおよび吸入器本体は 、協働する表面を有するとともに互いに向かって弾力的に付勢された第1および 第2の相対的に移動可能な構成部分の一方または両方を有し、前記協働する表面 の少なくとも一方が1つ以上の不連続部を有することで、前記吸入器本体に対す る前記マウスピースの少なくとも一部の回転により、前記第1および第2の構成 部分が互いに対して移動して、前記流路の表面の少なくとも1つに蓄積した散薬 を除去するように吸入器内に振動を発生させることを特徴とする、吸入により散 薬を投与する散薬吸入器を提供する。 好ましくは、前記協働する表面の少なくとも一方が鋸歯状断面を有する。 好ましくは、前記協働する表面の他方が弾力的に付勢されたアーム上に設けら れている。 好ましくは、前記第1および第2の構成部分は相対的に移動可能である。 より好ましくは、前記協働する表面の少なくとも一方は円をほぼ形成する。 1つの実施形態では、前記協働する表面の少なくとも一方は径方向に向いてい る。 別の実施形態では、前記協働する表面の少なくとも一方は軸方向に向いている 。 好ましくは、前記流路は入口および出口をもつチャンバを有する。 より好ましくは、前記流路の表面の少なくとも1つは前記チャンバの少なくと も一部を形成する。 好ましくは、前記チャンバの表面の少なくとも1つは柔軟であり、前記チャン バの少なくとも1つの表面は前記協働する表面の1つに連結されていて前記第1 および第2の構成部分の相対的移動により曲がる。 より好ましくは、前記チャンバの少なくとも1つの表面は前記第1および第2 の構成部分の1つにより形成されている。 好ましくは、前記チャンバの少なくとも1つの表面は前記入口に対向する表面 を有する。 本発明は、出口ノズルを有する主本体と、前記主本体に取り付けられるキャッ プと、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、前記出口ノズルに連通し、複数の 表面により形成され、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運 ぶ空気流が通る、前記投薬ユニットの下流側の流路とを備えた吸入器において、 前記主本体およびキャップは、協働する表面を有するとともに互いに向かって弾 力的に付勢される少なくとも1つの構成部分を有し、前記協働する表面の少なく とも1つは1つ以上の不連続部を有することで、前記主本体に前記キャップを取 り付けることにより、第1および第2の構成部分が互いに対して移動して前記流 路の少なくとも1つの表面に蓄積した散薬を除去するように吸入器内に振動を発 生させることを特徴とする、吸入により散薬を投与する散薬吸入器を提供する。 本発明は、複数の表面により形成され、使用時にユーザの吸入により吸い込ま れる散薬を運ぶ空気流が通る流路と、ねじやまを有するハウジングと、前記ハウ ジングに取り付けられるマウスピースと、少なくとも前記マウスピースを覆うと ともに前記ハウジングのねじやまに係合するねじやまを有するキャップとを備え 、 前記マウスピースの少なくとも一部が前記ハウジングに対して回転可能で、かつ 前記流路の表面の少なくとも1つを有し、前記マウスピースおよびキャップは、 前記キャップをねじ込むか緩めるかの一方により前記マウスピースの少なくとも 一部が前記ハウジングに対して回転するように構成されている吸入器において、 前記マウスピースの少なくとも一部が、前記キャップをねじ込むか緩めるかの他 方により前記ハウジングに対してほぼ固定位置に留まることを特徴とする、吸入 により散薬を投与する散薬吸入器を提供する。 好ましくは、前記流路の少なくとも1つの他の表面は前記ハウジングに対して 固定位置にあり、これにより前記流路の少なくとも1つの表面は、前記ハウジン グに対する前記マウスピースの少なくとも一部の回転により、前記流路の少なく とも1つの他の表面に対して移動する。 好ましくは、前記マウスピースおよびキャップは、前記ハウジングに対して前 記マウスピースの少なくとも一部を回転させるように前記キャップをねじ込むか 緩めるかの一方により係合する部分をそれぞれ有する。 より好ましくは、前記係合部分が少なくとも1つの弾力的に付勢される部材お よび少なくとも1つの突出部または凹部を備え、前記少なくとも1つの弾力的に 付勢される部材は、前記キャップをねじ込むか緩めるかの一方により前記少なく とも1つの突出部または凹部に係合するように形成されている。 好ましくは、前記マウスピースの少なくとも一部は、前記キャップを緩めるこ とにより前記ハウジングに対して回転する。 好ましくは、前記ハウジングは、使用時に吸入用の一服の散薬を供給するため に回転させる回転可能なグリップ部を有し、前記グリップ部は、前記ハウジング に対して前記マウスピースの少なくとも一部を回転させるために前記キャップを 回転させる方向と同じ方向に、吸入用の一服の散薬を供給するために回転する。 好ましくは、吸入器は、前記マウスピースの少なくとも一部と前記ハウジング との相対的回転に抵抗を与えるための回転抵抗機構をさらに備えている。 より好ましくは、前記回転抵抗機構は、前記キャップをねじ込むか緩めるかの 一方により前記キャップを回転させるのに必要な力よりも大きな力でのみ、前記 キャップをねじ込むか緩めるかの他方により前記ハウジングに対する前記マウス ピースの回転を許容するように構成されている。 さらに好ましくは、前記回転抵抗機構はラチェット機構からなる。 好ましくは、吸入器は、前記キャップをねじ込むか緩めるかの他方による前記 ハウジングに対する前記マウスピースの少なくとも一部の回転が前記マウスピー スに損傷を与えないように構成されている。 本発明は、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、複数の表面により形成され 、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前 記投薬ユニットの下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路内に配置さ れたルーズ部材をさらに備え、前記ルーズ部材は、その移動により前記流路の表 面の少なくとも1つに接触してその表面に蓄積した散薬を除去するが、ユーザの 吸入により前記流路を通って吸い込まれる空気流を妨げないように形成されてい る、吸入により散薬を投与する散薬吸入器を提供する。 好ましくは、前記流路は入口および出口をもつチャンバを有し、前記ルーズ部 材は前記チャンバ内に配置されている。 好ましくは、前記ルーズ部材はリングからなる。 好ましくは、前記ルーズ部材は金属で構成される。 本発明は、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、複数の表面により形成され 、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前 記投薬ユニットの下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路内に配置さ れた複数の柔軟部材をさらに備え、前記柔軟部材は、ユーザの吸入により前記流 路の表面の少なくとも1つに接触してその表面に蓄積した散薬を除去するように 形成されている、吸入により散薬を投与する散薬吸入器を提供する。 好ましくは、前記流路は入口および出口をもつチャンバを有する。 より好ましくは、前記柔軟部材は、前記チャンバの入口に配置されるとともに 、ユーザの吸入により前記チャンバの少なくとも一部を形成する前記流路の表面 の少なくとも1つに接触するような長さと柔軟性を有する。 本発明は、出口ノズルを有する主本体と、前記主本体に取り付けるキャップと 、一服の散薬を供給する投薬ユニットと、複数の表面により形成され、使用時に ユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前記投薬ユニ ッ トの下流側の流路とを備えた吸入器において、前記キャップが前記主本体に取り 付けられたときに前記出口ノズルに挿入されて前記出口ノズル内に蓄積した散薬 を除去するように形成されたブラシを前記キャップが備えている、吸入により散 薬を投与する散薬吸入器を提供する。 本発明は、その好適な実施形態において、前記流路を形成する表面に蓄積した 散薬が次の吸入前にそれらの表面から除去されることを提供する。したがって、 1回の使用を超えて吸入器内に散薬が蓄積するのが防止される。このように、投 与される一服の散薬における変化は、1回の使用後に残った散薬の量に制限され る。しかしながら、この量は非常に少なく、全く影響がない。また、キャップを 取り外すときにマウスピースが自動的に回転するように吸入器を構成することに より、各吸入の前にマウスピースを回転させるのを覚えていることをユーザに期 待する必要がない。 本発明の散薬吸入器は、いかなる適当な形態の散薬を使用してもよく、これに は未処理状態(raw state)で空気流に導入される散薬や、塊状または微粉状また は整理された(ordered)混合粒子としての散薬などが含まれる。さらに、散薬の 活性成分は、ラクトースのような1つ以上の物質で希釈されていてもよいし、必 ずしも呼吸系の状態でなくても種々の状態を治療するための物質を含んでいても よい。実際、散薬は遺伝子材料を含むこともできるし、人間への使用に限定され る必要もない。 本発明の散薬吸入器による投与に適した薬剤は、吸入により送り込むことがで きるものであればよく、例えばサルブタモール、テルブタリン、リミテロール、 フェノラロール、シプロテロール、アドレナリン、ピルブテロール、イソプレナ リン、オルシプレナリン、ビトルテロール、サルメテロール、フォルモテロール 、クレンブテロール、プロカテロール、ブロクサテロール、ピクメテロール、T A−2005、マブテロールなどのβ2−アドレナリン受容体作用薬、それらの 薬理学的受容エステルおよび塩として例えばイプラトロピウム臭化物などの抗コ リン作用性気管支拡張薬や例えばベクロメタゾン、フルチカゾン、ブデゾニド、 チプレダン、デクサメタゾン、ベタメゾン、フルオシノロン、トリアミシノロン アセトニド、モメタゾンなどのグルココルチコイド、それらの薬理学的受容エス テ ルおよび塩として例えばナトリウムクロモグリケイトおよびネドクロミルナトリ ウムなどの抗アレルギー薬、去痰薬、ムコ多糖類を加水分解する酵素、抗ヒスタ ミン薬、シクロオキシゲナーゼ抑制剤、ロイコトリエン合成抑制剤、ロイコトリ エン拮抗薬、ホスホリパーゼ−A2(PLA2)抑制剤、血小板集合因子(PA F)拮抗薬および喘息予防薬、抗不整脈薬、トランキライザ、強心配糖体、ホル モン、抗高血圧薬、抗糖尿病薬、抗寄生虫薬、抗癌剤、鎮静剤、鎮痛薬、抗生物 質、抗リウマチ薬、免疫療法、抗真菌薬、抗低血圧薬、ワクチン、抗ウイルス薬 、タンパク質、例えばペプチドホルモンや成長因子などのポリペプチドおよびペ プチド、ポリペプチドワクチン、酵素、エンドルフィン、血液凝固カスケードに 含まれるリポタンパク質およびポリペプチド、ビタミン、例えば細胞表面受容遮 断薬、酸化防止剤、遊離基殺菌剤およびN,N’−ジアセチルシスチンなどの他 の物質を含む。 以下において、本発明の好適な実施の形態が添付図面を参照して例示の方法に より説明される。 図1は、公知の散薬吸入器の斜視図である。 図2は、図1に示す吸入器の構成部品の分解斜視図である。 図3は、図1に示す吸入器のマウスピースの下側を示す。 図4は、図1の吸入器の部分断面を含む側面図である。 図5は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第1実施形態の 散薬吸入器の斜視図である。 図6(a)は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第2実施 形態の散薬吸入器の斜視図である。 図6(b)は、図6(a)の吸入器のマウスピースおよびルーズ部材の下側を 示す。 図7は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第3実施形態の 散薬吸入器の斜視図である。 図8は、本発明の第4実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図9は、本発明の第5実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図10は、本発明の第6実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図11は、本発明の第7実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図12は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第8実施形態 の散薬吸入器の斜視図である。 図13は、本発明の第9実施形態の散薬吸入器の分解斜視図である。 図14は、図13に示す吸入器のマウスピースの構成部品の分解斜視図である 。 図15は、図13に示す吸入器のカバープレートの拡大部分平面図である。 図16は、図13に示す吸入器用のキャップを示す。 図17は、(透視画法で描いたキャップを有する)本発明の第10実施形態の 散薬吸入器のキャップおよび主本体の分解斜視図である。 図18は、(透視画法で描いたマウスピースを有する)本発明の第11実施形 態の散薬吸入器のキャップおよび主本体の分解斜視図である。 構造において、本発明の好適な実施形態の散薬吸入器は、図1〜4を参照して 上記で説明した公知の散薬吸入器と共通する多くの特徴を有している。よって、 重複説明を避けるために、構成上異なる点についてのみ詳細に説明することとし 、共通部分については公知の散薬吸入器の上述の説明を参照する。 図5は、本発明の第1実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、空気チャンバ58 の周囲すなわち吸入チャンネル24の周囲に配置された指状の複数の柔軟部材6 2をさらに備えている点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。柔軟部材6 2は、ユーザの吸入で吸入器を通って吸い込まれる空気流によって動かされると きに、流路を形成する表面の少なくとも一部に接触するように形成されている。 好適な実施形態では、柔軟部材62は、動く際にマウスピース2の第2の部分5 0のフランジ56の下面により形成される空気チャンバ58の表面に接触し、こ れによりその表面に蓄積している散薬を除去するような長さになっている。 図6(a)および図6(b)は、本発明の第2実施形態の散薬吸入器を示す。 この実施形態は、上述した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形 態は、空気チャンバ58内で自由に移動可能に配置されたルーズ部材64をさら に備えるとともに、分割部材14の上面が切れ目のほとんど又は全くないほぼ平 坦な表面として形成されている点において、上述した公知の散薬吸入器とは異な る。この実施形態の分割部材14を、上面が不規則な上述した公知の散薬吸入器 の分割部材14と対比することができる。分割部材14の上面をほぼ平坦な表面 に形成してあることにより、散薬が蓄積するところやルーズ部材64が接触でき ないところがほとんどないということが理解されるであろう。ルーズ部材64は 、適当な形状および材料のものでよい。しかしながら、空気流を妨げることなく 空気チャンバ58の上下面の両方との接触面積を大きくとれることから、リング がその形状として特に適していることは明らかである。使用の際、吸入器の動き によりルーズ部材64は空気チャンバ58内で移動し、これによりその内面に蓄 積している散薬が除去される。好適な実施形態では、ルーズ部材64は例えば金 属のような比較的重い材料で形成されおり、そのためルーズ部材64が空気チャ ンバ58の内面に衝突することにより吸入器内、特にマウスピース2の第2の部 分50に振動が起こり、この振動が流路の表面に蓄積している散薬を除去するの にさらに役立つ。 図7は、本発明の第3実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピース2が 第1、第2および第3の部分66,68,70と、第1および第2の部分66, 68を互いに向かって軸方向に付勢する付勢手段72、好ましくは圧縮スプリン グとを備えている点において、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。第1の部 分66は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の部分50と同様 に、管状部分52とほぼ径方向に向いたフランジ56とを備えている。管状部分 52は、吸い込まれる空気を偏向させ、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較 的大きな粒子の塊をくずすように作用する1つ以上の螺旋状突出部54を含む。 フランジ56の下面は、分割部材14の上面と共に、ユーザの吸入により吸い込 まれる散薬を含む空気が通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を 形成する。第1の部分66は、フランジ56の上面に軸方向に向いた複数の突出 部74が設けてある点で、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の 部分50とは異なる。三角断面の本実施形態では、各突出部74は、一方向(本 実施形態では上から見たときに時訃回り方向)に向いた第1側面74aと、反対 方向(本実施形態では上から見たときに反時計回り方向)に向いた第2側面74 bとを有している。本実施形態では、突出部74がフランジ56の周囲に配置さ れている。他の実施形態では、突出部74が径方向扇形部(radial sector)とし てそれぞれ形成されていてもよい。第2の部分68は、第1の部分66に対して 回転可能で、かつ、第3の部分70に対して回転可能に取り付けられている。第 2の部分68は、第1の部分66のフランジ56とほぼ同じ径方向寸法のプレー トを備えている。第2の部分68の下面には、軸方向に向いた複数の突出部78 が設けてあり、その断面は本実施形態では第1の部分66のフランジ56上の突 出部74に対応している。この実施形態では、突出部78は三角断面のもので、 一方向(本実施形態では上から見たときに反時訃回り方向)に向いた第1側面7 8aと、反対方向(本実施形態では上から見たときに時計回り方向)に向いた第 2側面78bとをそれぞれ有している。この実施形態では、突出部78が第2の 部分68の周囲に配置されている。他の実施形態では、突出部78が径方向扇形 部としてそれぞれ形成されていてもよい。第3の部分70は、上述した公知の散 薬吸入器のマウスピース2の第1の部分48と同様に、分割部材14に取り付け られるとともに、ユーザの唇でくわえられる部分である。使用の際、第3の部分 70の回転によって付随的に回転する第2の部分68は第1の部分66から離れ るように軸方向に移動し、そのとき第2の部分68の突出部78の第1側面78 aが第1の部分66のフランジ56上の突出部74のそれぞれの第1側面74a に沿って載っている。第3の部分70の回転が続くことにより、第2の部分68 は、第2の部分68上にある突出部78の第1側面78aの後縁部が第1の部分 66のフランジ56上にあるそれぞれの突出部74の第1側面74aの前縁部を 通り越す位置に達するまで、第1の部分66のフランジ56から離れるように軸 方向にさらに移動する。そして、第2の部分68上にある突出部78の第1側面 78aの後縁部が第1の部分66のフランジ56上にあるそれぞれの突出部74 の第1側面74aの前縁部を通り越すと、第2の部分68は付勢手段72の作用 により急激に動かされて、第1の部分66のフランジ56に接触する。このとき の第2の部分68の突出部78と第1の部分66のフランジ56上の突出部74 との激しい接触により、吸入器内、特に第1の部分66に振動が起き、これによ り空気チャンバ58の上面を形成するフランジ56の下面上に蓄積している散薬 が除去される。この実施形態では三角断面で、かつ軸方向に向いた突出部74, 78を用いたが、吸入器内、特に第1の部分66に振動を起こす効果を達成でき る他の断面も同様に用いることができる。 図8は、本発明の第4実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピース2が 第1、第2および第3の部分80,82,84を備えている点で、上述した公知 の散薬吸入器とは異なる。第1の部分80は、上述した公知の散薬吸入器におけ るマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分52を備えている。管状 部分52は1つ以上の螺旋状突出部54とほぼ径方向に向いたフランジ56とを 有している。突出部54は、吸い込まれる空気を偏向させ、これにより浮遊して 運ばれる散薬の比較的大きな粒子の塊をくずすように作用する。フランジ56は 、分割部材14の上面と共に、ユーザの吸入により吸い込まれる散薬を含む空気 が通る吸入チャンネル24と連通する空気チャンバ58を形成する表面を有する 。第1の部分80は、第1の部分80を分割部材14に取り付けるためにフラン ジ56の周囲に配置された下方に向いた延長部86と、フランジ56の上面上で あって管状部分52の外周に配置され、かつ本実施形態ではそれぞれ三角断面を 有する軸方向に向いた複数の突出部88とをさらに備えている点で、上述した公 知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の部分50とは異なる。この実施形態で は、各突出部88は、一方向(本実施形態では上から見たときに時計回り方向) に向いた第1側面88aと、反対方向(本実施形態では上から見たときに反時計 回り方向)に向いた第2側面88bとを有する。第2の部分82は、第1の部分 80の管状部分52を覆って配置される管状部分90、管状部分90から径方向 に延びるフランジ92、および弾力アーム96によりフランジ92に連結され、 かつ突出部88上に載るように形成された部材94を備えている。フランジ92 は、各フランジ56,92が固定軸を有する関係になるように第2の部分82を 第1の部分80に取り付けるための下方に向いた周囲延長部98を有している。 第2の部分82は、第1の部分80に対して一方向(本実施形態では上から見た ときに反時計回り方向)に回転可能なように、第1の部分80に取り付けられる 。第3の部分84は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第1の部分 48 と同様に、ユーザの唇でくわえられる部分である。この実施形態では、第3の部 分84は、第2の部分82と共に回転するように、第2に部分82に対して固定 される。これにより、第3の部分84が一方向(本実施形態では上から見たとき に反時計回り方向)に回転すると、第2の部分82の部材94が突出部88の第 1側面88aに沿って載り、第1の部分80のフランジ56から離れるように軸 方向に移動する。部材94が移動するにつれて、弾性アーム96が次第に反って くる。部材94は、それぞれの突出部88の第1側面88aの前縁部を通り越す まで、軸方向にさらに移動する。前縁部を通り越したとき、部材94は負荷のか かったアーム96の作用により急激に動かされて、第1の部分80のフランジ5 6に接触する。この急激な移動により達成される部材94と第1の部分80のフ ランジ56との間の激しい接触は、吸入器内、特に第1の部分80に振動を起こ し、これにより空気チャンバ58の上面を形成するフランジ56の下面上に蓄積 している散薬が除去される。 図9は、本発明の第5実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述し た公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態では、マウスピース2 が第1および第2の部分100,102を備えている。第1の部分100は、上 述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分 52とほぼ径方向に向いたフランジ56とを備えている。管状部分52は、吸い 込まれる空気を偏向し、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較的大きな粒子の 塊をくずすように作用する1つ以上の螺旋状突出部54を有する。フランジ56 は、分割部材14の上面と共に、ユーザの吸入で吸い込まれる散薬を含む空気が 通る吸入チヤンネル24と連通する空気チャンバ58を形成する表面を与えてい る。第1の部分100は、フランジ56の周囲に配置され、第1の部分100を 分割部材14に取り付けるための下方に向いた延長部104と、管状部分52の 外周に配置され、本実施形態では三角断面を有する径方向に向いた複数の突出部 106とをさらに有する点で、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第 2の部分50とは異なる。第2の部分102は、上述した公知の散薬吸入器のマ ウスピース2の第1の部分48と同様に、ユーザの唇でくわえられる部分である 。この実施形態では、第2の部分102は、先端部が管状部分52の周囲の突出 部 106と係合するように形成された内側に向いた部材108を備えている。これ により、第1の部分100に対して第2の部分102が(本実施形態では上から 見たときに反時計回り方向に)回転すると、部材108は突出部106の第1側 面106aの上に載ることにより、径方向外側に反る。部材108は、突出部1 06の第1側面106aの前縁部を通り越すまで、次第に反っていく。そして、 その前縁部を通過したとき、負荷のかかった状態にあった部材108の先端部は 急激に動いて、隣接する突出部106の第1側面106aに接触する。このよう な部材108の先端部と管状部分52との激しい接触は、吸入器内、特に第1の 部分100に振動を起こし、これにより空気チャンバ58の上面を形成するフラ ンジ56の下面上に蓄積している散薬が除去される。この実施形態では、部材1 08は弾力性のある材料で形成されている。しかしながら、硬い材料で形成した 部材108をスプリングなどの付勢手段で管状部分52に対して付勢するように してもよいことが理解されるであろう。 図10は、本発明の第6実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピースが 第1、第2および第3の部分110,112,114を備えている点で、上述し た公知の散薬吸入器とは異なる。第1の部分110は、上述した公知の散薬吸入 器のマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分52とほぼ径方向に向 いたフランジ56とを備えている。管状部分52は、吸い込まれる空気を偏向し 、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較的大きな粒子の塊をくずすように作用 する1つ以上の螺旋状突出部54を有する。フランジ56は、分割部材14の上 面と共に、ユーザの吸入で吸い込まれる散薬を含む空気が通る吸入チャンネル2 4と連通する空気チャンバ58を形成する表面を与えている。第1の部分110 は、フランジ56の周囲に配置され、第1の部分110を分割部材14に取り付 けるための下方に向いた延長部116と、管状部分52の外周に所定距離をおい て配置され、本実施形態では円形断面を有する短い突出部の形状をした上方に向 いた複数の軸方向突出部118とをさらに備えている点で、上述した公知の散薬 吸入器のマウスピース2の第2の部分50とは異なる。この実施形態では、突出 部118は管状部分52の周囲の円上に等間隔に配置されている。第2の部分1 12 は、第1の部分110の管状部分52を覆って配置される管状部分120と、少 なくとも一部が管状部分120から径方向外側に延びる複数の部材122とを備 えている。第3の部分114は、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の 第1の部分48と同様に、ユーザの唇でくわえられる部分である。この実施形態 では、第2の部分112は一緒に回転するように第3の部分114に固定され、 第3の部分114は第1の部分110に対して回転するように第1の部分110 に取り付けられる。これにより、第3の部分114が一方向(本実施形態では上 から見たときに反時計回り方向)に回転すると、部材122は各突出部118の 上にそれぞれ載って、径方向内側に反る。その回転を続けると、部材122はそ の先端部が突出部118を通り越すまで次第に反って付勢される。突出部118 を通り越すと、部材122の先端部は径方向外側に急激に動いて、隣接する突出 部118に接触する。急激な移動により達成される部材122および突出部11 8間の激しい接触は、吸入器内、特に第1の部分110に振動を起こし、これに より空気チャンバ58の上面を形成するフランジ56の下面上に蓄積している散 薬が除去される。 図11は、本発明の第7実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、マウスピース2 が第1、第2および第3の部分124,126,128を備えている点で、上述 した公知の散薬吸入器とは異なる。第1の部分124は、上述した公知の散薬吸 入器のマウスピース2の第2の部分50と同様に、管状部分52とほぼ径方向に 向いたフランジ56とを備えている。管状部分52は、吸い込まれる空気を偏向 し、これにより浮遊して運ばれる散薬の比較的大きい粒子の塊をくずすように作 用する1つ以上の螺旋状突出部54を有している。フランジ56は、分割部材1 4の上面と共に、ユーザの吸入で吸い込まれる散薬を含む空気が通る吸入チャン ネル24に連通する空気チャンバ58を形成する表面を与えている。第1の部分 124は、フランジ56の周囲に配置され、第1の部分124を分割部材14に 取り付けるための下方に向いた延長部130と、管状部分52の外周に配置され 、本実施形態では三角断面をそれぞれ有する軸方向に向いた複数の突出部132 とをさらに備えている点で、上述した公知の散薬吸入器のマウスピース2の第2 の 部分50とは異なる。この実施形態では、各突出部132は、一方向(本実施形 態では上から見たときに時計回り方向)に向いた第1側面132aと、反対方向 (本実施形態では上から見たときに反時計回り方向)に向いた第2側面132b とを有している。第1の部分124はさらに、フランジ56の少なくとも一部が 弾力性のある材料で形成されているため、管状部分52が周囲延長部130に対 して移動可能で、これによりフランジ56が弾力的に変形する点で、上述した公 知の散薬吸入器のマウスピース2の第2の部分50とは異なる。好適な実施形態 では、フランジ56は、変形を可能にする必要な弾力性を示すために十分に薄く 形成されている。この実施形態では、第2の部分126は、第1の部分124の 管状部分52を覆って配置される管状部分134と、管状部分134から径方向 に延びるフランジ136と、フランジ136の周囲に配置され、第2の部分12 6を第1の部分124に回転可能の取り付けるための下方に向いた延長部138 とを有している。延長部138の外周には、ユーザ用グリップとして機能する径 方向に向いた複数の突出部140が形成されている。第2の部分126はフラン ジ136の下面に配置された軸方向に向いた複数の突出部(図示せず)をさらに 有しており、この突出部の断面は第1の部分124の管状部分52の周囲に配置 された突出部132と一致している。この実施形態では、フランジ136の下面 の突出部は三角断面を有し、一方向(本実施形態では上から見たときに反時計回 り方向)に向いた第1側面と、反対方向(本実施形態では上から見たときに時計 回り方向)に向いた第2側面とをそれぞれ持つ。第2の部分126は、第1の部 分124に対して一方向(本実施形態では上から見たときに反時計回り方向)に 回転可能に取り付けられる。第3の部分128は、上述した公知の散薬吸入器の マウスピース2の第1の部分48と同様に、ユーザの唇でくわえられる部分であ る。この実施形態では、第3の部分128は、一緒に回転するように第2の部分 126に固定される。これにより、第2および第3の部分126,128が一方 向(本実施形態では上から見たときに反時計回り方向)に回転すると、フランジ 136の下面にある突出部の第1側面が管状部分52の突出部132の第l側面 132に載るために、管状部分52は延長部130に対して軸方向下方に移動す る。管状部分52は、フランジ136の下面にある突出部の第1側面の後縁部が 管状部分52の突出部132の第1側面132の前縁部を通り越すまで、軸方向 にさらに移動する。フランジ136の下面にある突出部の第1側面の後縁部が管 状部分52の突出部132の第1側面132の前縁部を通り越したとき、管状部 分52は元の軸方向位置に急激に戻り、管状部分52の突出部132がフランジ 136の下面の突出部に接触する。急激な移動により達成される管状部分52の 突出部132およびフランジ136下面の突出部間の激しい接触は吸入器内、特 に第1の部分124に振動を起こし、これにより空気チャンバ58の上面を形成 するフランジ56の下面上に蓄積している散薬が除去される。 図12は、本発明の第8実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、空気チャンバ5 8の上面を形成するマウスピース2の第2の部分50の下面に接触する分割部材 14の上面に配置された部材141をさらに備えている点で、上述した公知の散 薬吸入器とは異なる。好適な実施形態では、部材141はスクレーパまたはブラ シからなる。この実施形態はさらに、マウスピース2は吸入器本体6に対して回 転可能である点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。使用の際、本実施形 態ではマウスピース2を回転させることにより部材141に対して第2の部分5 0を回転させると、部材141は第2の部分50の下面上に蓄積している散薬を 除去するように機能する。好適な実施形態では、貯蔵チャンバ28の上部に分離 プラグで閉じられる入口がある場合、部材141はそのブラグの一体的部分とし て形成されてもよいし、そのプラグに取り付けられていてもよい。この実施形態 では部材141が空気チャンバ58の上面を形成する第2の部分50の下面に接 触するように形成されたが、代わりの実施形態では部材141が空気チャンバ5 8の下面を形成する分割部材14の上面に接触するように形成されてもよいこと が理解されるであろう。別の実施形態では、第2の部分50の下面および分割部 材14の上面の両方に接触するように形成された1つ以上の部材141を設けて もよい。 図13は、本発明の第9実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上述 した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態は、分割部材14が 吸入器本体6の周囲壁にある開口部144に連通する補足空気入口142を備え る点、および、分割部材14の上に配置されるカバープレート146をさらに備 える点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。カバープレート146は、吸 入チャンネル24および補足空気入口142にそれぞれ対応する第1および第2 の開口部148,150を有している。カバープレート146はさらに、弾力ア ーム154によってその本体に連結された外側に付勢された部材152を有して いる。この実施形態では、部材152はほぼ径方向に向いた端面152aを有し ている。カバープレート146はまたさらに、空気チャンバ58の上面を形成す るフランジ56の下面の一部に接触するように形成された部材156を備えてい る。好適な実施形態では、部材156はスクレーパまたはブラシからなる。この 実施形態では、部材156は、カバープレート146と一体的に形成され、弾性 のある材料で形成されたアームを備え、スクレーパとして機能する。この実施形 態では、上述した公知の散薬吸入器と同様に、マウスピース2は第1および第2 の部分158,160を備えている。この実施形態はさらに、第1の部分158 が径方向内側に向いた複数の突出部162と径方向外側に向いた複数の突出部1 64とをさらに備えている点で、上述した公知の散薬吸入器とは異なる。内側に 向いた突出部162はそれぞれ、一方向(本実施形態では上から見たときに反時 計回り方向)に向いた第1側面162aと、反対方向(本実施形態では上から見 たときに時計回り方向)に向いた第2側面162bを有している。この実施形態 では、内側に向いた突出部162の第2側面162bはほぼ径方向に向いている 。このように吸入器は、ユーザが唇でマウスピース2をくわえようとするときに 、マウスピース2が吸入器本体6に対して自由に回転できないように構成されて いる。この実施形態では、マウスピース2は、分割部材14の周囲に形成された 隆起部168に係合するクリップ166によって吸入器本体6に取り付けられる 。この実施形態の吸入器は、マウスピース2を一方向(上から見て反時計回り方 向)へは比較的小さな力で回転させることができるが、マウスピース2を反対方 向(上から見て時計回り方向)へ回転させるには大きな抵抗があって強い力で回 転させることはできるように構成されている。マウスピース2を反時計回り方向 へ回転させると、部材152は比較的小さな力で内側に向いた突出部162の第 1側面162aの上に載り、弾カアーム154が径方向内側に反る。マウスピー ス2を時計回り方向へ回転させると、部材152の端面152aが内側に向いた 突出部162の第2側面162bに当接し、これにより端面152aおよび第2 側面162は径方向に対して小さい角度の表面をなすように形成される。内側に 向いた各突出部162を越えて部材152を回転させるには、部材152の端面 152aと内側に向いた突出部162の第2側面162bとの間の抵抗に打ち勝 つように、比較的強い力を加えなければならない。吸入器は、部材152の端面 152aおよび内側に向いた突出部162の第2側面162bを径方向に向いた 面として形成してあることによって、一方向へのマウスピース2の回転を妨げる ように構成されているが、この実施形態では、ユーザが、部材152、弾力アー ム154または内側に向いた突出部162を変形させることによって起こる損傷 につながるかもしれないその方向へマウスピース2を強いて回転させようとする こともできるということが認められる。使用の際、吸入器本体6に対してマウス ピース2を回転させると、第2の部分160のフランジ56の下面が部材156 に対して回転し、これにより回転方向において部材156の直ぐ上流側にあるフ ランジ56の下面の部分に蓄積している散薬が除去される。 好適な実施形態では、吸入器は、取り外すときにマウスピース2を回転させる キャップ169をさらに備えている。この実施形態では、キャップ169は、そ の内周に配置され、マウスピース2の第1の部分158上の外側に向いた突出部 164と係合する複数の弾力部材170を有する。弾力部材170は軸方向に延 びるとともにキャップ169の内周に対して鋭角をなし、弾力部材170の先端 部は上から見たときに反時計回り方向に向いている。軸方向の長さを有すること により、弾力部材170は、上から見たときに反時計回り方向にねじを緩めてキ ャップ169を取り外す間中、第1の部分158の外側に向いた突出部164に 係合する。使用の際にキャップ169を取り外すとき、1つ以上の弾力部材17 0が第1の部分158の外側に向いた突出部164に係合してマウスピース2を 吸入器本体6に対して回転させ、これにより部材156に対して回転方向上流側 にある第2の部分の160のフランジ56の下面のその部分に蓄積している散薬 が部材156により除去される。このように、ユーザがキャップ169を取り外 すときには常にマウスピース2が自動的に回転する。また、マウスピース2はキ ャップ169が取り外されるときだけに一方向にのみ回転する。この構成はいく つかの利点を有する。具体的には、吸入の直前に、蓄積した散薬が除去される。 また、キャップ169を取り外すとき、グリップ部8は、吸入チャンネル24に 一服の散薬を供給する際の方向とは反対方向に回転する傾向にある。したがって 、キャップ169の取り外しにより吸入器が装填される危険がない。この実施形 態では上から見て時計回り方向にねじ込んでキャップ169を取り付ける際、弾 力部材170は反って第1の部分158の外側に向いた突出部164の上に載る 。好適な実施形態では、第1の部分158に設けられている外側に向いた突出部 164よりも多数の弾力部材170がキャップ169に設けられている。これに より、1つ以上の外側に向いた突出部164に弾力部材170を係合させるのに 必要なキャップ169の回転角度が最小になる。また、キャップ169を取り付 けるとき、弾力部材170が外側に向いた突出部164上を同時に1つだけ通過 し、これにより取り付けられたキャップ169では僅かに1つの弾力部材170 が変形した状態のままになる。変形状態が長く続くことは、弾力部材170の材 料を弛緩させるという観点からして好ましくない。好適な実施形態では、キャッ プ169および弾力部材170は、一体成形品として形成されている。 図17は、本発明の第10実施形態による散薬吸入器を示す。この実施形態は 、キャップ169を取り外すときにマウスピース2を回転させるための代わりの 構成を組み込んである。この実施形態では、軸方向に向いた複数の溝172がマ ウスピース2の周囲に設けてあり、キャップ169にはその上部に配置された挿 入部174が設けてある。挿入部174は、リング形状をなし、マウスピース2 の溝172に係合するように形成された径方向内側に付勢する複数の部材176 を備えている。内側に付勢する部材176の先端は、上から見たときに反時計回 り方向に向いている。使用の際、上から見て反時計回り方向にねじを緩めてキャ ップ169を取り外すとき、内側に付勢する部材176は溝172内にそれぞれ 位置し、吸入器本体6に対してマウスピース2を回転させる。このように、ユー ザがキャップ169を取り外すときは常に、マウスピース2が自動的に回転する 。上から見て時計回り方向にねじ込んでキャップ169を取り付けるとき、内側 に付勢する部材176は反って溝172の上に載る。 図18は、本発明の第11実施形態の散薬吸入器を示す。この実施形態は、上 述した公知の散薬吸入器を改良したものである。この実施形態では、上述した公 知の散薬吸入器と同様に、マウスピース2が、吸い込まれる空気を偏向し、これ により浮遊して運ばれる散薬の比較的大きな粒子の塊をくずすように作用する1 つ以上の螺旋状突出部52を備えている。この実施形態は、上端部の下面から延 びるブラシ178を有するキャップ169を備える点で、上述した公知の散薬吸 入器とは異なる。ブラシ178はキャップ169の縦軸に沿って配置されている ため、上から見て時計回り方向にねじ込みながらキャップ169を取り付けると き、ブラシ178は管状部分52の内部に延びる。このように、キャップ169 を取り付けたり外したりするときは常に、ブラシ178は管状部分52内に蓄積 している散薬を除去するように作用する。好適な実施携帯では、ブラシ178は 、管状部分52内の螺旋状突出部54の表面をより効果的にきれいにするように 螺旋状に形成されている。他の実施形態として、ブラシ178をキャップ169 に相対的に回転可能なように取り付けてもよい。 さらに別の実施形態として、本発明は、協働する部品によって振動を発生させ る吸入器を提供することができる。1つの実施形態では、マウスピースと吸入器 本体との間に移動止め表面(detented surface)を設け、その相対的な軸方向移動 により振動を起こすようにしてもよい。また、別の実施形態では、キャップとマ ウスピースとの間、または、キャップと吸入器本体との間に移動止め表面を設け 、これによりキャップを押し込むか、またはねじ込んで取り付けるときに振動を 起こすようにしてもよい。 最後に、本発明は好適な実施形態により説明されており、添付の請求の範囲で 規定される本発明の範囲から外れることなく種々の異なる変形が可能であること が当業者に理解されるであろう。 請求の範囲 1.一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、複数の表面により形成され 、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前 記投薬ユニット(16)の下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路の 少なくとも1つの表面が前記流路の少なくとも1つの他の表面に対して移動可能 であり、前記流路の少なくとも1つのその表面または少なくとも1つの他の表面 の一方に対して固定位置にあり、かつ前記流路の少なくとも1つの表面および少 なくとも1つの他の表面の相対的な移動により、蓄積した散薬を除去するために 前記流路の少なくとも1つの表面または少なくとも1つの他の表面に接触するよ うに構成された散薬除去手段(141;156)をさらに備えたことを特徴とす る、吸入により散薬を投与する散薬吸入器。 2.前記流路が入口および出口をもつチャンバ(58)を有することを特徴とす る請求項1の吸入器。 3.前記流路の少なくとも1つの表面または少なくとも1つの他の表面の他方が 前記チャンバ(58)の少なくとも一部を形成することを特徴とする請求項2の 吸入器。 4.前記流路の少なくとも1つの表面および少なくとも1つの他の表面が前記チ ャンバ(58)の対向面の少なくとも一部を形成するとともに、前記入口および 出口を有することを特徴とする請求項3の吸入器。 5.複数服の散薬を貯蔵し、かつ前記チャンバ(58)の対向面の一方に充填入 口を有する貯蔵チャンバ(28)と、前記貯蔵チャンバ(28)の充填入口をふ さぐとともに前記散薬除去部材(141)を有するプラグとをさらに備えている ことを特徴とする請求項4の吸入器。 6.前記流路の少なくとも1つの表面または少なくとも1つの他の表面の一方を 有するマウスピース(2)をさらに備えていることを特徴とする請求項1から5 のいずれかの吸入器。 7.前記散薬除去部材(141;156)がスクレーパまたはブラシからなるこ とを特徴とする請求項1から6のいずれかの吸入器。 8.一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、複数の表面により形成され 、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前記投 薬ユニット(16)の下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路の少な くとも1つの表面に対して移動可能で、かつ前記流路の少なくとも1つのその表 面に対する移動により、蓄積した散薬を除去するために前記流路の少なくとも1 つのその表面に接触するように形成されたスクレーパ(141;156)をさら に備えている、吸入により散薬を投与する散薬吸入器。 9.前記流路の少なくとも1つのその表面は前記流路の少なくとも1つの他の表 面に対して移動可能であり、前記スクレーパ(141;156)は前記流路の少 なくとも1つの他の表面に対して固定位置にあることを特徴とする請求項8の吸 入器。 10.前記流路が入口および出口をもつチャンバ(58)を有することを特徴と する請求項8または9の吸入器。 11.前記流路の少なくとも1つのその表面が、前記チャンバ(58)の少なく とも一部を形成することを特徴とする請求項10の吸入器。 12.前記流路の少なくとも1つのその表面および少なくとも1つの他の表面が 、前記チャンバ(58)の対向面の一部を形成するとともに、前記入口および出 口を有することを特徴とする請求項11の吸入器。 13.複数服の散薬を貯蔵するとともに前記チャンバ(58)の対向面の一方に 充填入口を有する貯蔵チャンバ(28)と、前記貯蔵チャンバ(28)の充填入 口をふさぐとともに前記スクレーパ(141)を有するプラグとをさらに備えて いることを特徴とする請求項12の吸入器。 14.前記流路の少なくとも1つのその表面または少なくとも1つの他の表面の 一方を有するマウスピース(2)をさらに備えていることを特徴とする請求項8 から13のいずれかの吸入器。 15.吸入器本体(6)と、一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、複 数の表面により形成され、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる一服の散薬を運 ぶ空気流が通る、前記投薬ユニット(16)の下流側の流路と、前記吸入器本体 (6)に取り付けられたマウスピース(2)とを備えた吸入器において、前記マ ウスピース(2)の少なくとも一部が前記吸入器本体(6)に対して回転可能で あり、前記マウスピース(2)および吸入器本体(6)は、協働する表面(74 ,78;88,94;106,108;118,122;132)を有するとと もに互いに向かって弾力的に付勢された第1および第2の相対的に移動可能な構 成部分(66,68;80,82;100,102;110,112;124, 126)の一方または両方を有し、前記協働する表面の少なくとも一方(74; 88;106;118;132)が1つ以上の不連続部を有することで、前記吸 入器本体(6)に対する前記マウスピース(2)の少なくとも一部の回転により 、前記第1および第2の構成部分(66,68;80,82;100,102; 110,112;124,126)が互いに対して移動して、前記流路の表面の 少なくとも1つに蓄積した散薬を除去するように吸入器内に振動を発生させるこ とを特徴とする、吸入により散薬を投与する散薬吸入器。 16.前記協働する表面の少なくとも一方(74;88;106;132)が鋸 歯状断面を有することを特徴とする請求項15の吸入器。 17.前記協働する表面の他方(94;108;122)が、弾力的に付勢され たアーム上に設けられていることを特徴とする請求項15または16の吸入器。 18.前記第1および第2の構成部分(66,68;80,82;110,11 2;124,126)が相対的に移動可能であることを特徴とする請求項15か ら17のいずれがの吸入器。 19.前記協働する表面の少なくとも一方(74;88;118;132)が円 をほぼ形成することを特徴とする請求項18の吸入器。 20.前記協働する表面の少なくとも一方(106;118)が径方向に向いて いることを特徴とする請求項18または19の吸入器。 21.前記協働する表面の少なくとも一方(74;88;132)が軸方向に向 いていることを特徴とする請求項18または19の吸入器。 22.前記流路が入口および出口をもつチャンバ(58)を有することを特徴と する請求項15から21のいずれかの吸入器。 23.前記流路の表面の少なくとも1つが前記チャンバ(58)の少なくとも一 部を形成することを特徴とする請求項22の吸入器。 24.前記チャンバ(58)の表面の少なくとも1つが柔軟であり、前記チャン バ(58)の少なくとも1つの表面が前記協働する表面の1つ(132)に連結 されていて前記第1および第2の構成部分(124,126)の相対的移動によ り曲がることを特徴とする請求項22または23の吸入器。 25.前記チャンバ(58)の少なくとも1つの表面が前記第1および第2の構 成部分の1つ(124)により形成されていることを特徴とする請求項24の吸 入器。 26.前記チャンバ(58)の少なくとも1つの表面が前記入口に対向する表面 を有することを特徴とする請求項24または25の吸入器。 27.出口ノズル(4)を有する主本体と、前記主本体に取り付けられるキャッ プ(169)と、一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、前記出口ノズ ル(4)に連通し、複数の表面により形成され、使用時にユーザの吸入により吸 い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、前記投薬ユニット(16)の下流側 の流路とを備えた吸入器において、前記主本体およびキャップ(169)は、協 働する表面を有するとともに互いに向かって弾力的に付勢される少なくとも1つ の構成部分を有し、前記協働する表面の少なくとも1つは1つ以上の不連続部を 有することで、前記主本体に前記キャップ(169)を取り付けることにより、 第1および第2の構成部分が互いに対して移動して前記流路の少なくとも1つの 表面に蓄積した散薬を除去するように吸入器内に振動を発生させることを特徴と する、吸入により散薬を投与する散薬吸入器。 28.複数の表面により形成され、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる散 薬を運ぶ空気流が通る流路と、ねじやまを有するハウジングと、前記ハウジング に取り付けられるマウスピース(2)と、少なくとも前記マウスピース(2)を 覆うとともに前記ハウジングのねじやまに係合するねじやまを有するキャップ( 169)とを備え、前記マウスピース(2)の少なくとも一部が前記ハウジング に対して回転可能で、かつ前記流路の表面の少なくとも1つを有し、前記マウス ピース(2)およびキャップ(169)は、前記キャップ(169)をねじ込む か緩めるかの一方により前記マウスピース(2)の少なくとも一部が前記ハウジ ングに対して回転するように構成されている吸入器において、前記マウスピース (2)の少なくとも一部が、前記キャップ(169)をねじ込むか緩めるかの他 方により前記ハウジングに対してほぼ固定位置に留まることを特徴とする、吸 入により散薬を投与する散薬吸入器。 29.前記流路の少なくとも1つの他の表面が前記ハウジングに対して固定位置 にあり、これにより前記流路の少なくとも1つの表面が、前記ハウジングに対す る前記マウスピース(2)の少なくとも一部の回転により、前記流路の少なくと も1つの他の表面に対して移動することを特徴とする請求項28の吸入器。 30.前記マウスピース(2)およびキャップ(169)が、前記ハウジングに 対して前記マウスピース(2)の少なくとも一部を回転させるように前記キャッ プ(169)をねじ込むか緩めるかの一方により係合する部分をそれぞれ有する ことを特徴とする請求項28または29の吸入器。 31.前記係合部分が少なくとも1つの弾力的に付勢される部材(170;17 6)および少なくとも1つの突出部(164)または凹部(172)を備え、前 記少なくとも1つの弾力的に付勢される部材(170;176)が、前記キャッ プ(169)をねじ込むか緩めるかの一方により前記少なくとも1つの突出部( 164)または凹部(172)に係合するように形成されていることを特徴とす る請求項30の吸入器。 32.前記マウスピース(2)の少なくとも一部が、前記キャップ(169)を 緩めることにより前記ハウジングに対して回転することを特徴とする請求項28 から31のいずれかの吸入器。 33.前記ハウジングが、使用時に吸入用の一服の散薬を供給するために回転さ せる回転可能なグリップ部(8)を有し、前記グリップ部(8)が、前記ハウジ ングに対して前記マウスピース(2)の少なくとも一部を回転させるために前記 キャップを回転させる方向と同じ方向に、吸入用の一服の散薬を供給するために 回転することを特徴とする請求項28から32のいずれかの吸入器。 34.前記マウスピース(2)の少なくとも一部と前記ハウジングとの相対的回 転に抵抗を与えるための回転抵抗機構をさらに備えていることを特徴とする請求 項28から33のいずれかの吸入器。 35.前記回転抵抗機構が、前記キャップ(169)をねじ込むか緩めるかの一 方により前記キャップ(169)を回転させるのに必要な力よりも大きな力での み、前記キャップ(169)をねじ込むか緩めるかの他方により前記ハウジング に対する前記マウスピース(2)の回転を許容するように構成されていることを 特徴とする請求項34の吸入器。 36.前記回転抵抗機構がラチェット機構からなることを特徴とする請求項35 の吸入器。 37.前記キャップ(169)をねじ込むか緩めるかの他方による前記ハウジン グに対する前記マウスピース(2)の少なくとも一部の回転が前記マウスピース (2)に損傷を与えないように構成されていることを特徴とする請求項35また は36の吸入器。 38.一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、複数の表面により形成さ れ、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、 前記投薬ユニット(16)の下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路 内に配置されたルーズ部材(64)をさらに備え、前記ルーズ部材(64)が、 その移動により前記流路の表面の少なくとも1つに接触してその表面に蓄積した 散薬を除去するが、ユーザの吸入により前記流路を通って吸い込まれる空気流を 妨げないように形成されている、吸入により散薬を投与する散薬吸入器。 39.前記流路が入口および出口をもつチャンバ(58)を有し、前記ルーズ部 材(64)が前記チャンバ(58)内に配置されていることを特徴とする請求項 38の吸入器。 40.前記ルーズ部材(64)がリングからなることを特徴とする請求項38ま たは39の吸入器。 41.前記ルーズ部材(64)が金属で構成されることを特徴とする請求項38 から40のいずれかの吸入器。 42.一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、複数の表面により形成さ れ、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が通る、 前記投薬ユニット(16)の下流側の流路とを備えた吸入器において、前記流路 内に配置された捨数の柔軟部材(62)をさらに備え、前記柔軟部材(62)が 、ユーザの吸入により前記流路の表面の少なくとも1つに接触してその表面に蓄 積した散薬を除去するように形成されている、吸入により散薬を投与する散薬吸 入器。 43.前記流路が入口および出口をもつチャンバ(58)を有することを特徴と する請求項42の吸入器。 44.前記柔軟部材(62)が、前記チャンバ(58)の入口に配置されるとと もに、ユーザの吸入により前記チャンバ(58)の少なくとも一部を形成する前 記流路の表面の少なくとも1つに接触するような長さと柔軟性を有することを特 徴とする請求項43の吸入器。 45.出口ノズル(4)を有する主本体と、前記主本体に取り付けるキャップ( 169)と、一服の散薬を供給する投薬ユニット(16)と、複数の表面により 形成され、使用時にユーザの吸入により吸い込まれる一服の散薬を運ぶ空気流が 通る、前記投薬ユニット(16)の下流側の流路とを備えた吸入器において、前 記キャップ(169)が前記主本体に取り付けられたときに前記出口ノズル(4 )に挿入されて前記出口ノズル(4)内に蓄積した散薬を除去するように形 成されたブラシ(178)を前記キャップ(169)が備えている、吸入により 散薬を投与する散薬吸入器。 【図5】【図12】【図8】【図16】【図17】【図18】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW (72)発明者 ダクスランド,アラン スウェーデン、エス―374 40カールシャ ムン、ムッセロンヴェーゲン13番 (72)発明者 フリース,シュテファン ドイツ連邦共和国デー―22587ハンブルク、 ブランケネザー・ラントシュトラーセ98番 (72)発明者 ヘッケンミューラー,ハラルト ドイツ連邦共和国デー―22559ハンブルク、 ヴュルペンザント13番 (72)発明者 ロルヴァーゲ,ウヴェ ドイツ連邦共和国デー―25421ピンネベル ク、ホラントヴェーク13アー番 (72)発明者 ストリッド,ハンス スウェーデン、エス―234 32ロンマ,イ ドロッツヴェーゲン28番 (72)発明者 ティーデマン,フォルカー ドイツ連邦共和国デー―25524イッツェホ ー、ゲッヒヴィスター―ショル―アレ85番 (72)発明者 トロファスト,ヤン スウェーデン、エス―226 47ルンド、ヴ ァペンクローケン34番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.複数の表面により形成され、使用時にユーザの吸入で吸い込まれる空気が通 る流路と、空気流で運ぶために前記流路に一服の散薬を供給する投薬手段(18 )とを備えた、吸入により散薬を投与する散薬吸入器において、 前記投薬手段(18)の下流側の前記流路の表面に蓄積した散薬を除去する除 去手段をさらに備えたことを特徴とする吸入器。 2.前記流路が入口および出口をもつチャンバ(58)を有することを特徴とす る請求項1の吸入器。 3.前記投薬手段が前記チャンバ(58)の少なくとも一部を形成する表面に接 触するようになっていることを特徴とする請求項2の吸入器。 4.前記除去手段が、前記チャンバ(58)内に配置され、ユーザの吸入により 前記チャンバ(58)を通って吸い込まれる空気流を妨げないように形成された ルーズ部材(64)を備えていることを特徴とする請求項2または3の吸入器。 5.前記ルーズ部材(64)がリングからなることを特徴とする請求項4の吸入 器。 6.前記ルーズ部材(64)が金属で構成されていることを特徴とする請求項4 または5の吸入器。 7.前記除去手段が前記チャンバ(58)の入口に配置された複数の柔軟部材( 62)を備え、前記柔軟部材(62)はユーザによる吸入時に前記チャンバ(5 8)の少なくとも一部を形成する表面に接触するような長さおよび柔軟性を有す るものであることを特徴とする請求項2または3の吸入器。 8.前記チャンバ(58)の入口および出口が、互いに対して相対的に回転可能 なそれぞれ対向する面に形成され、前記除去手段が、前記対向する面の一方に関 して固定され、前記対向する面の相対的な回転により前記対向する面の他方の上 に蓄積した散薬を除去するために前記対向する面の他方に接触して形成された部 材(142;156)を備えていることを特徴とする請求項2または3の吸入器 。 9.前記部材(142;156)は、スクレーパまたはブラシからなることを特 徴とする請求項8の吸入器。 10.複数服の散薬を貯蔵する貯蔵チャンバ(28)をさらに備え、前記貯蔵チ ャンバ(28)は前記チャンバ(58)の対向する面の一方に充填入口を有する とともに前記充填入口をふさぐプラグを有し、前記部材(142)は前記プラグ の部分として、または前記プラグに取り付けられた部分として形成されているこ とを特徴とする請求項8または9の吸入器。 11.前記除去手段が吸入器内に振動を起こすようになっていることを特徴とす る請求項1または2の吸入器。 12.前記除去手段が第1及び第2の相対的に移動可能な構成部分(66,68 ;80,82;100,102;110,112;124,126)を備え、各 構成部分は互いに向かって弾力的に付勢される協働する表面(74,78;88 ,94;106,108;118,122;132)を有し、前記協働する表面 の少なくとも一方は1つ以上の不連続部を有し、これにより第1および第2の構 成部分(66,68;80,82;100,102;110,112;124, 126)が互いに対して移動すると吸入器内に振動が起こることを特徴とする請 求項11の吸入器。 13.前記協働する表面の少なくとも一方(74;88;106;132)が鋸 歯状断面を有することを特徴とする請求項12の吸入器。 14.前記協働する表面の他方(94;108;122)が弾力的に付勢された アーム上に設けられていることを特徴とする請求項12または13の吸入器。 15.前記第1及び第2の構成部分(66,68;80,82;100,102 ;110,112;124,126)が相対的に回転可能であることを特徴とす る請求項12から14のいずれかの吸入器。 16.前記協働する表面の少なくとも一方(74;88;106;118;13 2)が円をほぼ形成することを特徴とする請求項15の吸入器。 17.前記協働する表面の少なくとも一方(106;118)が径方向に向いて いることを特徴とする請求項15または16の吸入器。 18.前記協働する表面の少なくとも一方(74;88;132)が軸方向に向 いていることを特徴とする請求項15または16の吸入器。 19.ユーザが唇でくわえるマウスピース(2)と前記投薬手段(18)を収容 する吸入器本体(6)とをさらに備え、前記マウスピース(2)の少なくとも一 部が吸入器本体(6)に対して回転可能であり、前記マウスピース(2)および 前記吸入器本体(6)の一方または両方が前記第1および第2の構成部分(66 ,68;80,82;100,102;110,112;124,126)を備 えるか、または、前記第1および第2の構成部分(66,68;80,82;1 00,102;110,112;124,126)に取り付けられていることを 特徴とする請求項12から18のいずれかの吸入器。 20.出口ノズル(4)を有する主本体と、吸入器が使用されないときに前記主 本体に取り付けられるキャップ(168)とを備え、前記キャップ(168)お よび前記主本体が前記第1および第2の構成部分(66,68;80,82;1 00,102;110,112;124,126)を備えるか、または、前記第 1および第2の構成部分(66,68;80,82;100,102;110, 112;124,126)に取り付けられていることを特徴とする請求項12か ら18のいずれかの吸入器。 21.前記チャンバ(58)の表面の少なくとも一部が柔軟であり、前記チャン バ(58)の表面の少なくともその一部が前記協働する表面の一方(132)に 連結されて前記第1および第2の構成部分(124,126)の相対的な回転に より曲がることを特徴とする、請求項2に従属する場合の請求項12から18の いずれかの吸入器。 22.前記チャンバ(58)の表面の少なくとも一部が前記第1および第2の構 成部分の1つ(124)により形成されていることを特徴とする請求項21の吸 入器。 23.前記チャンバ(58)の表面の少なくとも一部が前記入口に対向する前記 チャンバ(58)の表面であることを特徴とする請求項21または22の吸入器 。 24.出口ノズル(4)を有する主本体と、吸入器が使用されていないときに前 記主本体に取り付けるキャップ(168)とを備え、前記キャップ(168)が 前記主本体に取り付けられたときに前記出口ノズル(4)内に挿入されるように 前記キャップ(168)に取り付けられたブラシ(178)を前記除去手段が備 えることを特徴とする請求項1または2の吸入器。 25.ねじやまを有するハウジングと、前記ハウジングに相対的に回転可能なよ うに取り付けられるマウスピース(2)と、少なくともマウスピース(2)を覆 うとともに前記ハウジングのねじやまに係合するねじやまを有するキャップ(1 68)とを備えた、吸入により散薬を投与する散薬吸入器において、 前記マウスピース(2)および前記キャップ(168)は、前記マウスピース (2)の少なくとも一部が前記キャップ(168)の一方への回転により前記ハ ウジングに対して回転し、前記マウスピース(2)のその部分が前記キャップ( 168)の他方への回転により前記ハウジングに対してほぼ固定位置に留まるよ うになっていることを特徴とする吸入器。 26.前記マウスピース(2)および前記キャップ(168)は、前記マウスピ ース(2)の少なくとも前記部分を回転させるように、前記キャップ(168) の前記一方への回転により係合する部分をそれぞれ備えていることを特徴とする 請求項25の吸入器。 27.前記係合部分が少なくとも1つの弾力的に付勢される部材(170;17 6)と少なくとも1つの突出部(164)または凹部(172)とを備え、前記 少なくとも1つの弾力的に付勢される部材(170;176)は、前記キャップ (168)の前記一方への回転により前記少なくとも1つの突出部(164)ま たは凹部(172)に係合するように形成されていることを特徴とする請求項2 6の吸入器。 28.前記マウスピース(2)の少なくとも前記部分が前記キャップ(168) の回転により前記ハウジングに対して回転することを特徴とする請求項25から 27のいずれかの吸入器。 29.前記ハウジングが、使用時に吸入用の一服の散薬を供給するために回転さ せる回転可能なグリップ部(8)を備え、前記マウスピース(2)の少なくとも 前記部分を回転させるために前記キャップ(168)を回転させる方向と同じ方 向に前記グリップ部(8)を回転させて吸入用の一服の散薬を供給することを特 徴とする請求項25から28のいずれかの吸入器。 30.前記マウスピース(2)の少なくとも前記部分および前記ハウジングの相 対的な回転に抵抗を与えるための手段をさらに備えたことを特徴とする請求項2 5から29のいずれかの吸入器。 31.前記回転抵抗手段は、前記一方に前記キャップ(168)を回転させるの に必要な力よりも大きな力で前記キャップ(168)を前記他方に回転させるこ とにより、前記ハウジングに対する前記マウスピース(2)の回転を可能にする ものであることを特徴とする請求項30の吸入器。 32.前記回転抵抗手段がラチェット機構を備えていることを特徴とする請求項 30または31の吸入器。 33.吸入器は、前記キャップ(168)の前記他方への回転により起こる前記 ハウジングに対する前記マウスピース(2)の少なくとも前記部分の回転が前記 マウスピース(2)に損傷を与えないように構成されていることを特徴とする請 求項31または32の吸入器。
JP54042398A 1997-03-14 1998-03-13 吸入器 Expired - Lifetime JP4138019B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE9700937-7 1997-03-14
SE9700937A SE9700937D0 (sv) 1997-03-14 1997-03-14 Powder inhaler I
SE9703829A SE9703829D0 (sv) 1997-10-21 1997-10-21 Powder inhaleri
SE9703829-3 1997-10-21
PCT/SE1998/000457 WO1998041256A2 (en) 1997-03-14 1998-03-13 Inhalation device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001517980A true JP2001517980A (ja) 2001-10-09
JP4138019B2 JP4138019B2 (ja) 2008-08-20

Family

ID=26662934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54042398A Expired - Lifetime JP4138019B2 (ja) 1997-03-14 1998-03-13 吸入器

Country Status (32)

Country Link
US (4) US6655380B1 (ja)
EP (2) EP1017438B1 (ja)
JP (1) JP4138019B2 (ja)
KR (1) KR100492839B1 (ja)
CN (1) CN1247275C (ja)
AR (1) AR008957A1 (ja)
AT (2) ATE275998T1 (ja)
AU (1) AU741505B2 (ja)
BR (1) BR9811456A (ja)
CA (1) CA2283258C (ja)
CZ (1) CZ298388B6 (ja)
DE (2) DE69826299T2 (ja)
DK (1) DK1454647T3 (ja)
EE (2) EE04707B1 (ja)
ES (2) ES2227812T3 (ja)
HU (1) HU223792B1 (ja)
ID (1) ID23498A (ja)
IL (2) IL131547A0 (ja)
IS (1) IS2780B (ja)
MY (1) MY124177A (ja)
NO (1) NO321728B1 (ja)
NZ (3) NZ523896A (ja)
PL (2) PL190261B1 (ja)
PT (2) PT1454647E (ja)
RU (1) RU2201768C2 (ja)
SA (1) SA98190222B1 (ja)
SI (1) SI1017438T1 (ja)
SK (1) SK285517B6 (ja)
TR (2) TR199902240T2 (ja)
TW (1) TW469832U (ja)
UA (2) UA89608C2 (ja)
WO (1) WO1998041256A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521256A (ja) * 2005-12-23 2009-06-04 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規デバイス
JP2012530567A (ja) * 2009-06-25 2012-12-06 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0858940A (ja) * 1994-08-25 1996-03-05 Mukai Kogyo Kk コンベア装置
US7131441B1 (en) 1995-12-07 2006-11-07 Skyepharma Ag Inhaler for multiple dosed administration of a pharmacological dry powder
ES2216418T3 (es) 1995-12-07 2004-10-16 Jago Research Ag Boquilla para un inhalador para la administracion de varias dosis de un polvo seco farmacologico.
TW469832U (en) 1997-03-14 2001-12-21 Astra Ab Inhalation device
US9006175B2 (en) 1999-06-29 2015-04-14 Mannkind Corporation Potentiation of glucose elimination
SE0000935D0 (sv) * 2000-03-21 2000-03-21 Astrazeneca Ab An inhalation device
EP1163920B1 (en) * 2000-06-13 2004-09-01 Andi-Ventis Limited Mouthpiece for a particulate inhaler
EP1341538B1 (de) * 2000-10-31 2009-12-23 Boehringer Ingelheim Pharma GmbH & Co.KG Arzneimittelkompositionen aus tiotropiumsalzen und epinastin zur therapie von atemswegserkrankungen
US7776315B2 (en) 2000-10-31 2010-08-17 Boehringer Ingelheim Pharma Gmbh & Co. Kg Pharmaceutical compositions based on anticholinergics and additional active ingredients
SE0101825D0 (sv) 2001-05-22 2001-05-22 Astrazeneca Ab An Inhalation device
JP4795637B2 (ja) 2001-09-28 2011-10-19 カーブ テクノロジー,インコーポレイティド 鼻ネブライザー
WO2003080149A2 (en) 2002-03-20 2003-10-02 Mannkind Corporation Inhalation apparatus
AU2003249623A1 (en) * 2002-05-09 2003-12-12 Kurve Technology, Inc. Particle dispersion chamber for nasal nebulizer
JP4332502B2 (ja) 2002-09-16 2009-09-16 ジークフリート・ジェネリクス・インターナショナル・アクチェンゲゼルシャフト 粉末状物質用の吸入器
PL1725285T3 (pl) * 2004-03-10 2020-03-31 Glaxo Group Limited Urządzenie dozujące z członem ograniczającym
JP5078014B2 (ja) 2004-08-20 2012-11-21 マンカインド コーポレイション ジケトピペラジン合成の触媒反応
HUE026797T2 (en) 2004-08-23 2016-07-28 Mannkind Corp Diceto-piperazine salts for drug delivery
AU2006270165B2 (en) 2005-07-14 2010-03-11 Neothetics, Inc. Sustained release enhanced lipolytic formulation for regional adipose tissue treatment
KR20120060245A (ko) 2005-09-14 2012-06-11 맨카인드 코포레이션 활성제에 대한 결정질 미립자 표면의 친화력의 증가를 기반으로 하는 약물 제제화의 방법
FR2896419B1 (fr) 2006-01-25 2009-02-27 Valois Sas Embout buccal pour dispositif de distribution de produit fluide
US20070181119A1 (en) * 2006-02-08 2007-08-09 Weinstein Robert E Inhaler Device
EP2497484A3 (en) 2006-02-22 2012-11-07 MannKind Corporation A method for improving the pharmaceutic properties of microparticles comprising diketopiperazine and an active agent
CA2644679C (en) * 2006-03-03 2013-12-03 Stc.Unm Dry powder inhaler with aeroelastic dispersion mechanism
US8127763B2 (en) * 2006-03-03 2012-03-06 Stc.Unm Dry powder inhaler with aeroelastic dispersion mechanism
BRPI0713056A2 (pt) * 2006-06-27 2012-04-17 Otsuka Pharma Co Ltd inalador de pó
EP2086618A2 (en) * 2006-11-19 2009-08-12 Aespira Ltd. Dry-powder inhaler
EP2534957B1 (en) 2007-12-14 2015-05-27 AeroDesigns, Inc Delivering aerosolizable products
EP3281663B8 (en) 2008-06-13 2022-09-21 MannKind Corporation Breath powered dry powder inhaler for drug delivery
US8485180B2 (en) 2008-06-13 2013-07-16 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery system
US9364619B2 (en) 2008-06-20 2016-06-14 Mannkind Corporation Interactive apparatus and method for real-time profiling of inhalation efforts
TWI494123B (zh) 2008-08-11 2015-08-01 Mannkind Corp 超快起作用胰島素之用途
US8314106B2 (en) 2008-12-29 2012-11-20 Mannkind Corporation Substituted diketopiperazine analogs for use as drug delivery agents
CA2754595C (en) 2009-03-11 2017-06-27 Mannkind Corporation Apparatus, system and method for measuring resistance of an inhaler
US9132084B2 (en) 2009-05-27 2015-09-15 Neothetics, Inc. Methods for administration and formulations for the treatment of regional adipose tissue
WO2010144789A2 (en) 2009-06-12 2010-12-16 Mannkind Corporation Diketopiperazine microparticles with defined specific surface areas
CA2778698A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Mannkind Corporation An apparatus and method for simulating inhalation efforts
EP2498848A2 (en) 2009-11-12 2012-09-19 Stc.Unm Dry powder inhaler with flutter dispersion member
AU2011271097B2 (en) 2010-06-21 2014-11-27 Mannkind Corporation Dry powder drug delivery system and methods
WO2012074856A2 (en) 2010-11-24 2012-06-07 Lithera, Inc. Selective, lipophilic, and long-acting beta agonist monotherapeutic formulations and methods for the cosmetic treatment of adiposity and contour bulging
JP6050758B2 (ja) 2010-12-07 2016-12-21 レスピラ セラピューティクス インコーポレイテッドRespira Therapeutics,Inc. 乾燥粉末吸入器及びその作動方法
CN105667994B (zh) 2011-04-01 2018-04-06 曼金德公司 用于药物药盒的泡罩包装
US9750901B2 (en) * 2011-06-13 2017-09-05 Shanghai Xiuxin Chenpon Pharmaceutical Technology Co., Ltd. Dry powder drug-dosing device
WO2012174472A1 (en) 2011-06-17 2012-12-20 Mannkind Corporation High capacity diketopiperazine microparticles
KR20140095483A (ko) 2011-10-24 2014-08-01 맨카인드 코포레이션 통증을 치료하기 위한 방법 및 조성물
US10525216B2 (en) 2012-02-21 2020-01-07 Respira Therapeutics, Inc. Powder dispersion methods and devices
US10463815B2 (en) 2012-02-21 2019-11-05 Respira Therapeutics, Inc. Inhaler to deliver substances for prophylaxis or prevention of disease or injury caused by the inhalation of biological or chemical agents
DK2872205T3 (en) 2012-07-12 2017-02-27 Mannkind Corp DRY POWDER FORMAL ADMINISTRATION SYSTEM
WO2014066856A1 (en) 2012-10-26 2014-05-01 Mannkind Corporation Inhalable influenza vaccine compositions and methods
KR102499439B1 (ko) 2013-03-15 2023-02-13 맨카인드 코포레이션 미세결정성 디케토피페라진 조성물 및 방법
WO2015010092A1 (en) 2013-07-18 2015-01-22 Mannkind Corporation Heat-stable dry powder pharmaceutical compositions and methods
JP2016530930A (ja) 2013-08-05 2016-10-06 マンカインド コーポレイション 通気装置及び方法
PT3035887T (pt) 2013-08-20 2020-04-02 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Inalador
PT3035885T (pt) 2013-08-20 2020-04-01 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Inalador
SI3035886T1 (sl) 2013-08-20 2021-02-26 Boehringer Ingelheim Vetmedica Gmbh Inhalator
WO2015148905A1 (en) 2014-03-28 2015-10-01 Mannkind Corporation Use of ultrarapid acting insulin
US10561806B2 (en) 2014-10-02 2020-02-18 Mannkind Corporation Mouthpiece cover for an inhaler
US20160256641A1 (en) * 2015-03-02 2016-09-08 Edward Lisberg Delivery System for Metered Dose Inhalers
US11116918B2 (en) 2015-03-02 2021-09-14 Abithas, Inc. Delivery system for metered dose inhalers
CN205322939U (zh) * 2015-10-27 2016-06-22 深圳市杰仕博科技有限公司 隔热吸嘴
US10512921B2 (en) * 2016-05-09 2019-12-24 Funai Electric Co., Ltd. Maintenance apparatus for vaporizing device
CN109821118A (zh) * 2017-11-23 2019-05-31 正大天晴药业集团股份有限公司 新型肺部药物输送系统
US11925749B2 (en) * 2021-03-18 2024-03-12 Funai Electric Co., Ltd. Venting of pharmaceutical drug delivery device for air flow and humidity control
CN114209494B (zh) * 2021-12-02 2023-11-10 江西省儿童医院 一种眼科使用的红眼病治疗用雾化治疗器

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE25422C (de) J. HASSLER in Baden - Soden, Reg.-Bez. Wiesbaden Apparat zum Zerstäuben pulverförmiger Stoffe für Inhalationszwecke
BE483136A (ja) 1947-09-04 1942-06-30
US2470296A (en) 1948-04-30 1949-05-17 Abbott Lab Inhalator
US2573918A (en) 1949-11-05 1951-11-06 Vick Chemical Company Device for dispensing medicaments
GB1295081A (en) 1969-01-08 1972-11-01 Fisons Pharmaceuticals Ltd A method and device for dispensing particulate medicament material from a container
GB1118341A (en) 1965-04-20 1968-07-03 Fisons Pharmaceuticals Ltd Inhalation device
GB1459426A (en) 1973-02-26 1976-12-22 Allen & Hanburys Ltd Inhalation devices
US3948264A (en) 1975-05-21 1976-04-06 Mead Johnson & Company Inhalation device
SE411705B (sv) 1976-11-09 1980-02-04 Draco Ab Anordning for generering av en avskermad, vesentligen drivmedelsfri aerosol
JPS608907B2 (ja) 1978-12-19 1985-03-06 新日本製鐵株式会社 狭開先潜弧溶接法
SE438261B (sv) * 1981-07-08 1985-04-15 Draco Ab Anvendning i dosinhalator av ett perforerat membran
ATE23272T1 (de) 1981-07-08 1986-11-15 Draco Ab Pulverinhalator.
US4805811A (en) * 1985-03-29 1989-02-21 Aktiebolaget Draco Dosage device
SE8603252L (sv) * 1985-07-30 1987-01-31 Glaxo Group Ltd Anordning for att tillfora lekemedel till patienter
AT384552B (de) * 1985-08-01 1987-12-10 Hurka Wilhelm Inhalationsgeraet zur dosierung und verteilung von festkoerpern in die atemluft
SE453566B (sv) 1986-03-07 1988-02-15 Draco Ab Anordning vid pulverinhalatorer
US4739754A (en) 1986-05-06 1988-04-26 Shaner William T Suction resistant inhalator
SE466684B (sv) * 1989-03-07 1992-03-23 Draco Ab Anordning vid en inhalator samt foerfarande foer att med anordningen registrera medicinering med inhalator
EP0705614B1 (en) 1989-04-28 2002-09-25 Riker Laboratories, Inc. Dry powder inhalation device
US5176132A (en) * 1989-05-31 1993-01-05 Fisons Plc Medicament inhalation device and formulation
IT1237118B (it) * 1989-10-27 1993-05-18 Miat Spa Inalatore multidose per farmaci in polvere.
US5113855A (en) * 1990-02-14 1992-05-19 Newhouse Michael T Powder inhaler
US5201308A (en) * 1990-02-14 1993-04-13 Newhouse Michael T Powder inhaler
IL98441A (en) 1990-06-14 1995-12-31 Rhone Poulenc Rorer Ltd Powder inhaler
GB9015522D0 (en) 1990-07-13 1990-08-29 Braithwaite Philip W Inhaler
DE4027391A1 (de) 1990-08-30 1992-03-12 Boehringer Ingelheim Kg Treibgasfreies inhalationsgeraet
AU657492B2 (en) 1990-09-12 1995-03-16 Hans Bisgaard An inhaling device
WO1992004928A2 (en) 1990-09-26 1992-04-02 Pharbita B.V. Inhaler devices provided with a reservoir for several doses of medium for inhaling, transporting device, whirl chamber
US5429122A (en) * 1990-09-26 1995-07-04 Zanen; Pieter Inhaler devices provided with a reservoir for several doses of medium for inhaling, transporting device, whirl chamber
US5243970A (en) * 1991-04-15 1993-09-14 Schering Corporation Dosing device for administering metered amounts of powdered medicaments to patients
CN1050764C (zh) 1991-06-26 2000-03-29 先灵公司 粉末药物的吸入装置
US5203323A (en) * 1991-07-02 1993-04-20 Tritle Paul E Metered dose inhaler spacer device and associated cleaning brush
ATE174804T1 (de) * 1992-10-19 1999-01-15 Dura Pharma Inc Trockenpulverinhalator
EP0668787B1 (en) 1992-11-12 2002-02-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Powder inhaler
AT398277B (de) 1992-12-11 1994-11-25 Hurka Wilhelm Inhalationsgerät
WO1994014492A2 (en) * 1992-12-18 1994-07-07 Schering Corporation Inhaler for powdered medications
WO1994023772A2 (en) 1993-04-06 1994-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Company Deagglomerators for dry powder inhalers
US5372128A (en) * 1993-04-14 1994-12-13 Habley Medical Technology Corporation Fluidizing powder inhaler
SE9302550D0 (sv) * 1993-07-30 1993-07-30 Ernst Hoerlin Powder inhaler
AU1752795A (en) 1994-03-10 1995-09-25 Franco Del Bon Inhalator
US6102036A (en) * 1994-04-12 2000-08-15 Smoke-Stop Breath activated inhaler
DE4415462C1 (de) * 1994-05-03 1995-08-31 Transcoject Marketing Gmbh Inhalator
GB9419269D0 (en) 1994-09-23 1994-11-09 Unilever Plc Aerosol
SE9404439D0 (sv) * 1994-12-21 1994-12-21 Astra Ab Inhalation device
FR2738152B1 (fr) * 1995-09-04 1998-01-23 Tebro Dispositif de pre-dosage de produit pulverulent pour un distributeur de produit
ATE216903T1 (de) 1996-02-21 2002-05-15 Schering Corp Inhalator für pulverartiges medikament
SE9700948D0 (sv) * 1997-03-14 1997-03-14 Astra Ab Powder inhaler X
SE9700937D0 (sv) * 1997-03-14 1997-03-14 Astra Ab Powder inhaler I
TW469832U (en) 1997-03-14 2001-12-21 Astra Ab Inhalation device
SE9801114D0 (sv) * 1998-03-30 1998-03-30 Astra Ab Inhalation device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009521256A (ja) * 2005-12-23 2009-06-04 アストラゼネカ・アクチエボラーグ 新規デバイス
JP2012530567A (ja) * 2009-06-25 2012-12-06 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 吸入器
JP2015157178A (ja) * 2009-06-25 2015-09-03 ベーリンガー インゲルハイム フェトメディカ ゲゼルシャフト ミットベシュレンクテル ハフツング 吸入器

Also Published As

Publication number Publication date
US7779836B2 (en) 2010-08-24
UA89608C2 (uk) 2010-02-25
EP1454647B1 (en) 2006-01-25
EE200400122A (et) 2005-02-15
ATE275998T1 (de) 2004-10-15
IL165400A0 (en) 2006-01-15
ES2256807T3 (es) 2006-07-16
EP1454647A2 (en) 2004-09-08
WO1998041256A2 (en) 1998-09-24
ATE316398T1 (de) 2006-02-15
PL190261B1 (pl) 2005-11-30
DE69833286D1 (de) 2006-04-13
SK285517B6 (sk) 2007-03-01
EP1017438B1 (en) 2004-09-15
BR9811456A (pt) 2000-09-19
TR199902240T2 (xx) 1999-12-21
ID23498A (id) 2000-04-27
DE69826299D1 (de) 2004-10-21
CA2283258C (en) 2007-07-17
US6655380B1 (en) 2003-12-02
EE04707B1 (et) 2006-10-16
AU741505B2 (en) 2001-12-06
SI1017438T1 (en) 2005-02-28
IS2780B (is) 2012-05-15
HU223792B1 (hu) 2005-01-28
HUP0000840A2 (hu) 2000-08-28
CN1247275C (zh) 2006-03-29
DE69833286T2 (de) 2006-11-02
DE69826299T2 (de) 2005-08-18
SK123499A3 (en) 2000-05-16
KR20000076202A (ko) 2000-12-26
MY124177A (en) 2006-06-30
WO1998041256A3 (en) 1999-02-11
UA68344C2 (uk) 2004-08-16
TR200001837T2 (tr) 2001-10-22
PL335799A1 (en) 2000-05-22
PT1017438E (pt) 2004-12-31
HUP0000840A3 (en) 2000-09-28
NO321728B1 (no) 2006-06-26
CZ324299A3 (cs) 2000-03-15
US7228860B2 (en) 2007-06-12
SA98190222B1 (ar) 2006-06-10
NZ513357A (en) 2003-03-28
KR100492839B1 (ko) 2005-06-07
PT1454647E (pt) 2006-05-31
IL131547A0 (en) 2001-01-28
CA2283258A1 (en) 1998-09-24
TW469832U (en) 2001-12-21
EP1017438A2 (en) 2000-07-12
US7841340B2 (en) 2010-11-30
NO994432D0 (no) 1999-09-13
US20080092886A1 (en) 2008-04-24
NZ337478A (en) 2001-09-28
RU2201768C2 (ru) 2003-04-10
DK1454647T3 (da) 2006-05-08
PL188765B1 (pl) 2005-04-29
CN1255867A (zh) 2000-06-07
EP1454647A3 (en) 2004-11-17
AU6430398A (en) 1998-10-12
EE9900403A (et) 2000-04-17
NO994432L (no) 1999-11-03
AR008957A1 (es) 2000-02-23
JP4138019B2 (ja) 2008-08-20
IS5178A (is) 1999-09-13
EE04420B1 (et) 2005-02-15
NZ523896A (en) 2004-08-27
US20040065325A1 (en) 2004-04-08
US20050194008A1 (en) 2005-09-08
CZ298388B6 (cs) 2007-09-19
ES2227812T3 (es) 2005-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001517980A (ja) 吸入器
US8025051B2 (en) Delivery device
KR100466998B1 (ko) 흡입 장치
US20090250058A1 (en) Inhalation System and Delivery Device for the Administration of a Drug in the Form of Dry Powder
JP2000503565A (ja) 吸入装置
KR19990087128A (ko) 분말 약물 흡입기
AU754389B2 (en) Inhalation device with a dose counting unit
JP2002509770A (ja) 吸入装置
AU771799B2 (en) Single dose inhaler II
AU761307B2 (en) Inhalation device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041026

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20041228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20061114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070424

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070910

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070821

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071001

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080507

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080605

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term