JP2001517890A - 携帯電話用のグラフィカル・ユーザ・インタフェース - Google Patents

携帯電話用のグラフィカル・ユーザ・インタフェース

Info

Publication number
JP2001517890A
JP2001517890A JP2000513361A JP2000513361A JP2001517890A JP 2001517890 A JP2001517890 A JP 2001517890A JP 2000513361 A JP2000513361 A JP 2000513361A JP 2000513361 A JP2000513361 A JP 2000513361A JP 2001517890 A JP2001517890 A JP 2001517890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
user
mobile phone
information
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000513361A
Other languages
English (en)
Inventor
ワグナー,アネット
ハーマン,ジェフリー
ジェリネク,ハーバート
ブッカー,スーザン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sun Microsystems Inc
Original Assignee
Sun Microsystems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sun Microsystems Inc filed Critical Sun Microsystems Inc
Publication of JP2001517890A publication Critical patent/JP2001517890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72469User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones for operating the device by selecting functions from two or more displayed items, e.g. menus or icons
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/27453Directories allowing storage of additional subscriber data, e.g. metadata
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/57Arrangements for indicating or recording the number of the calling subscriber at the called subscriber's set
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/12Messaging; Mailboxes; Announcements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 携帯電話は、高解像度表示を使用してグラフィカル・ユーザ・インタフェース(GUI)を提供する。GUIはどちらも同じ表示画面からユーザによってアクセスできる電子メール・メッセージとボイスメール・メッセージ(44)を記憶するための汎用メールボックスを提供する。自動応答機能を使用すると、ユーザはボタンに触ると受信されたメッセージへ発信応答を開始することができる。ボイスメール・メッセージへの応答については、GUIは発呼者ID情報にアクセスして元のメッセージの送信者を自動的に識別し、電話番号(45)をダイアルで呼び出す。電子メール応答については、GUIは発信元アドレス(52)に向けられた応答フォームを自動的に表示する。アドバンス呼制御機能は発信電話番号(45)をデータベースに対して自動的にチェックし、電話番号(45)が現在適切かどうかを決定する。アニメーション化された呼持続時間インジケータは電話の呼の長さを示す。紙テープ表示はユーザが行っていることのコンテキストに従ってスクロールされたテキスト・メッセージを自動的に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (発明の分野) 本発明は携帯通信装置の分野に関する。特に、本発明は携帯の手持ち電話のた
めのユーザ・インタフェースに関する。
【0002】 (発明の背景) セルラ電話は社会の中で広く使用され、さらに一般的になってきている。セル
ラ電話の発展の現状では、装置により多くの特徴とより進んだ機能を組み込む傾
向がある。残念なことに、これらの装置により多くの機能を組み込むと、これら
の装置はより用途が広くなるが、複雑さが増して多くのユーザにとって使いにく
いものになる。多くのユーザは多くの機能を伴う電子装置の使用法を学ぶことを
嫌うかまたは、使用法を学ぶ時間がない。したがって当技術分野では、幅広い機
能を実行する機能があり、また、直截的な使いやすいユーザ・インタフェースを
使用して操作できる携帯セルラ電話へのニーズがある。
【0003】 (発明の概要) 本発明の一態様は携帯電話であり、データを送受信するためのトランシーバ、
ディスプレイ・デバイス、トランシーバとディスプレイ・デバイスに結合された
制御回路を含む。制御回路は携帯電話が電子メール・メッセージと音声メッセー
ジを送受信するように構成されている。制御回路はまた、グラフィカル・ユーザ
・インタフェースを表示させるように構成され、これによってユーザは、単一の
表示画面から記憶された電子メール・メッセージと音声メッセージの両方にアク
セスすることができる。
【0004】 本発明の別の態様は、ユーザが記憶されたメッセージに応答する方法である。
メッセージを選択するユーザ入力が受信される。ユーザ入力に応答して、メッセ
ージの発信元に基づいて適切な応答モードに自動的に入る。
【0005】 本発明の別の態様は、ワイヤレス手持ち電話通信装置内で発信呼を処理する方
法である。宛先電話番号を指定するユーザ入力が受信され、発信呼を開始する。
ユーザ入力に応答して、宛先電話番号は自動的にデータベースに対して参照され
、宛先電話番号が現在適切であるかどうかを決定する。
【0006】 本発明の別の態様は、現在の呼情報を携帯電話通信装置でユーザに運ぶ方法で
ある。通信装置はディスプレイ・デバイスを含む。この方法に従うと、電話呼の
長さのアニメーション化された指示がディスプレイ・デバイス上に表示される。
【0007】 本発明の別の態様はワイヤレス携帯電話であって、制御回路、ワイヤレス媒体
上でデータを送受信するために制御回路に結合されたトランシーバ、制御回路に
結合されたディスプレイを備える。制御回路は情報がディスプレイ上を自動的に
スクロールするように構成されている。
【0008】 本発明の別の態様は、ユーザがメッセージを送信できる携帯電話内の方法であ
る。この方法ではあらかじめ要求されたデータが遠隔の発信元から受信される。
データを表わす情報はディスプレイ・デバイス上に表示される。送信モードを開
始するユーザ入力に応答して、送信されるべきメッセージ用のフォームが、ユー
ザの入力が受信された時点で表示された情報の内容に基づいて自動的に選択され
る。
【0009】 本発明の別の態様は、ユーザが携帯電話内のメッセージを送信する方法であっ
て、データは遠隔の発信元から受信される。データの内容は所定の内容について
監視され、その所定の内容が検出されるとユーザがメッセージを電話から送信で
きるモードに自動的に入る。
【0010】 本発明の別の特徴は付随する図面と、続く詳細な説明から明らかになろう。
【0011】 (詳細な説明) 直截的なグラフィカル・ユーザ・インタフェースを有する携帯電話を説明する
。次の記述では説明を目的として、本発明の完全な理解を提供するために多くの
特定の詳細が設定されている。しかし当業者であれば、本発明はこれらの特定の
詳細がなくても実行できることは明らかであろう。他の例では、本発明の説明を
助けるため、よく知られた構造と装置が構成図、または象徴的な形で示されてい
る。
【0012】 概観 本発明は、高解像度表示を使用した、最新でしかも使いやすいグラフィカル・
ユーザ・インタフェース(GUI)を提供する携帯電話を含む。図1は本発明に
よる携帯のワイヤレス電話を示す。一実施形態では、電話1はセルラ電話であり
、ここに説明される機能を除いては従来の形である。電話1は音響を出力するた
めの受話口2、音響を入力するための送話口3、高解像度表示4を含む。以下に
説明するように、表示4は電話1のユーザにGUIを提供するために使用され、
ユーザはこれを使用してこの電話のすべての重要な機能を制御することができる
。一実施形態では、表示4は1インチ(約2.5センチメートル)あたり約10
2のピクセルで、約160×240ピクセルの解像度を有する、ビットマップ化
されたグレースケールの画面である。表示4は液晶ディスプレイ(LCD)また
は任意の適切な型のディスプレイ・デバイスである。電話1はまた、多くの従来
の電話に見られるような標準の英数字のキーを含むキーパッド14と、ワイヤレ
ス(たとえばセルラ)接続上でデータを送受信するために拡張可能であるアンテ
ナ15とを含む。電話1はまた種々の他の制御も含み、そのうちのいくつかは以
下に説明する特徴と共に使用される。特に、電話1は選択ボタン5と6、スクロ
ール・アップ・ボタン7、スクロール・ダウン・ボタン8、戻るボタン9、メッ
セージ・ボタン10、送るボタン11、ボリューム/スクロール・アップ/ダウ
ン・ボタン12、終了ボタン13を含む。
【0013】 図2は本発明の内部構成要素の構成図を示す。図2の図は概念図を意図してお
り、必ずしもこれらの構成要素の正確な物理的な構成や内部接続を反映しないこ
とに注意されたい。図2に示されるように、電話1は処理と制御回路20を含み
、処理と制御回路20は電話の全体の動作を制御する。処理と制御回路20に結
合されているのは表示4、メモリ21、トランシーバ22、入力23、スピーカ
23、マイクロフォン24である。スピーカ23は音声を生成するために使用さ
れ、生成された音声は受話口2を介して出力される。マイクロフォン24は、送
話口3を介して音声を受信するために使用される。トランシーバ22はアンテナ
15にも結合され、データを送受信するために使用され(アンテナ15を介して
)、データは音響データと他の種々の型のデータを含む(データの性質はこの後
説明する)。代替実施形態では、トランシーバ22は別の送信器と受信器として
物理的に具体化される可能性もある。入力23は全体として、ボタン5から14
を表わす。
【0014】 処理と制御回路20は汎用マイクロプロセッサ、ディジタル信号プロセッサ(
DSP)、特定用途向けIC(ASIC)、アナログ・ディジタル・コンバータ
、ディジタル・アナログ・コンバータ、入出力バッファなどを含む種々の型の信
号調整回路などの、1つまたは複数の装置を含むであろう。
【0015】 メモリ21は1つまたは複数の物理メモリ装置を含み、この中には揮発性記憶
装置、非揮発性記憶装置またはその両方を含んでもよい。たとえば、メモリ21
はランダム・アクセス・メモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、種々
の型のプログラミング可能なROMおよび/または消去可能なROM(たとえば
PROM、EPOM、EEPROMなど)、フラッシュ・メモリ、またはこれら
の装置の任意の組合せの両方を含む。
【0016】 本発明は種々の実施形態の中で、命令のシーケンスを実行する処理と制御回路
20(たとえばマイクロプロセッサまたはDSP)の要素によって実行されるス
テップを含む。命令はメモリ21などのメモリ内に記憶される。ソフトウェア命
令(またはデータ)は、ワイヤレス接続上で遠隔コンピュータ・システムなど別
の装置から携帯電話1にロードされる。種々の実施形態では、ダウンロードされ
たソフトウェア命令は直接電話1によってサポートされ、この場合、命令の実行
は命令が受信された時点で直接実行される。他の場合では、ダウンロードされた
命令は電話1によって直接実行されなくてもよい。これらの環境では、命令は命
令を解釈するインタプリタを使用して実行されるか、または受信された命令を直
接実行できる命令に変換する命令を実行することによって、実行される。
【0017】 本発明の所定の実施形態は、ソフトウェアで実行するのではなくハードワイヤ
ード回路によって、またはハードワイヤード回路とソフトウェアの組合せによっ
て実行されてもよい。したがって、本発明はハードウェア回路とソフトウェアの
任意の特定の組合せに限定されるものではなく、また、ソフトウェア命令につい
て任意の特定のソースに限定されるものではないことを理解されたい。
【0018】 それでもなお説明を助けるために、以下では本発明の態様が一般に、電話1の
中のソフトウェア命令の実行を介して実行されると仮定する。これらの命令は、
どちらもCalifornia,Palo Alto,Sun Microsy
stems,Inc.によって開発された、JavaTMプログラミング言語(以
下「Java」と称する)と、特にJavaのサブセットであるPersona
lJavaTM(以下「Personal Java」と称する)で書かれている
ものとする。しかし本発明の範囲内で、他の言語も代わりに使用できることに注
意されたい。よく知られているようにPersonal Javaは、ユーザの
装置上でネットワークに接続できるアプリケーションのために設計されたJav
aアプリケーション環境である。JavaとPersonal Javaでのソ
フトウェア開発の詳細は当業者にはよく知られており、本発明の理解のためには
必要ではない。したがってこのような詳細はここでは提供されない。
【0019】 Javaの使用は多くの利点を有し、その中にはGUIをハードウェアから独
立させられるという利点も含まれる。さらに、ここに説明された種々の特徴や機
能は、製品が作成あるいは購入された後でも実質的にいつでも、適切な命令をワ
イヤレス接続上で電話1にダウンロードするだけで携帯電話1に追加できる。
【0020】 次に、携帯電話1のGUIの特徴を説明する。簡単に言えば、GUIは電子メ
ール(eメール)とボイスメールのメッセージを共通のリポジトリに記憶し、ユ
ーザが単一の表示モードを介して両方の型のメッセージにアクセスできる「汎用
メールボックス」を含む。自動的な応答(「自動応答」)機能を使用すると、ユ
ーザはボタンに触ると電子メール・メッセージまたはボイスメール・メッセージ
のどちらでも応答を自動的に始めることができる。「最新の呼制御」機能は発信
電話呼が完了する前に自動的に発信電話呼を遮断し、ダイアルされた電話番号が
現在の時間と日付について有効であるかどうかを決定し、適切な場合は代替の電
話番号を提案する。「紙テープ」表示は自動的に情報を表示4上でスクロールし
、その内容はコンテキストに基づいて自動的に選択される。アニメーション化さ
れた呼の長さのインジケータが、現在の電話呼の長さを示す。他の機能は次の説
明から明らかになる。
【0021】 図3Aは、一実施形態によるGUIのメイン・メニュー画面を示す。この画面
は電力を入れると自動的に現われ、ユーザは終了ボタン2を押すことによってい
つでもメイン・メニュー画面に戻ることができる。ユーザはメイン・メニュー画
面から電話によって提供される種々の機能にアクセスすることができ、種々の機
能には、スピード・ダイアル、電子メール・メッセージとボイスメール・メッセ
ージ、アドレス・ブック、ニュースと情報、構成の設定が含まれる。選択バー3
4は、ユーザの現在の選択を示す。メイン・メニュー画面は紙テープ表示フィー
ルド32を含み、この中で種々の型の情報が水平にスクロールされる。メイン・
メニュー画面では、この情報の内容はユーザの現在の選択に依存している。たと
えば、図3Aに示されているように「メッセージ」というカテゴリが選択されて
いると、すべての未読メッセージの送信者のリストが紙テープ表示32上で水平
にスクロールされる。電子メール・メッセージについては、メッセージの題名ラ
インが表示される。「ニュースと情報」カテゴリが選択されている場合、そのカ
テゴリに含まれるニュースまたは他の情報のまとめが表示32上でスクロールさ
れる。表示32内に表示される情報は、ユーザが異なる機能を選択するまで、繰
り返してスクロールできるようにすることもできる。紙テープ表示32の他の使
用法を次に説明する。
【0022】 メイン・メニュー画面はまた、アニメーション化された呼持続時間インジケー
タ31を含む。一実施形態では、インジケータ31はアナログ時計の概観を有す
る。一実施形態では、電話呼の長さに従って時計31の「表面」がしだいにシェ
ーディングされて表示され、呼の長さを示す。特にカラー・シェーディングは、
分針(または秒針)が時計の表面を移動すると、放射線状に時計方向に時計31
の表面に加えられる。カラー・シェーディングは呼が始まった時間を表わす時計
上のポイントから弧を描いて時計31の表面を掃くように表示される。したがっ
て、シェーディングはシェーディングが実際に、動く分針(または秒針)によっ
て「塗られた」ような概観を与えるように加えられる。
【0023】 メイン・メニュー画面はさらにsleep「ソフト・ボタン」35と、Goソ
フト・ボタン36を含む。sleepソフト・ボタン35を選択することによっ
て、ユーザは表示4をスリープ・モードにすることができる。Goソフト・ボタ
ン36を選択することによって、ユーザはメニュー画面から現在の選択に移動す
ることができる。
【0024】 次に図1に示された制御の機能を説明する。選択ボタン5と6は、所定のモー
ドで表示4のボタン5と6の真上に表示されるソフト・ボタンを選択するために
使用される。たとえば、再び図3Aを参照すると、ボタン5を使用するとsle
epソフト・ボタン35を選択でき、ボタン6を使用するとGoソフト・ボタン
36を選択できる。スクロール・ボタン7と8を使用すると、現在の選択を上ま
たは下に移動することができ、たとえば、選択バー34を異なるカテゴリの間で
移動できる。戻るボタン9を使用すると前に表示された画面にアクセスできる。
メッセージ・ボタン10を使用すると汎用メールボックスに直接アクセスできる
。ボタン12を使用するとボリュームを上げたり下げたり調節するかまたは、現
在の選択を上または下にスクロールでき、ボリュームを調節するか選択をスクロ
ールするかは電話が動作しているモードによって異なる(つまり、有効な電話接
続があるかどうかによって異なる)。送るボタン11は、多くの従来のセルラ電
話にあるような標準の送るボタンとして機能する。さらに、送るボタン11を使
用して電子メール・メッセージを発信したり、自動応答機能を開始する(次に説
明する)。終了ボタン13を使用すると、上記のようにメイン・メニュー画面に
アクセスするか、電話呼を終了する。
【0025】 図3Bは、本発明のGUIを使用してユーザがアクセスできる異なるモード/
機能の間の機能上の関係を図示したものである。電力を入れると、ユーザはまず
メイン・メニュー画面40を見ることになる。ユーザはメイン・メニュー画面4
0からスピード・ダイアル・モード41、メッセージ・モード42、アドレス・
ブック・モード52、ニュースと情報モード46、または設定モード53に直接
アクセスできる。スピード・ダイアル・モード41から、ユーザは前に設定され
たスピード・ダイアル番号を使用して電話呼を始めることができる。ユーザはま
た、任意の前に記憶された電話番号45をダイアルするかまたは、再ダイアル機
能43にアクセスしてもっとも最近にダイアルされた電話番号を再ダイアルする
こともできる。ユーザはメッセージ・モード42を選択することによって、汎用
メールボックス44に移動し、汎用メールボックス44はすべての記憶された電
子メール・メッセージとボイスメール・メッセージを表示する。ニュースと情報
モード46を使用すると、ユーザはワイヤレス接続上で遠隔発信元から受信され
た情報にアクセスすることができる。ニュースと情報カテゴリ46の元でアクセ
ス可能な情報は「サード・パーティ」情報と呼ばれるかもしれないが、種々の話
題についての情報を含み、この情報はユーザが指定することができる。図示され
た実施形態では、サード・パーティ情報は株式市場についての情報47、現在の
交通状況48、現在の気象状況49、現在の主なニュース50、ゲーム51を含
む。このカテゴリに記憶された特定の型の情報は、本発明の範囲内で簡単に変え
られる。この情報は特定のユーザ入力に応答して携帯電話1によって取得され、
所定の時間または間隔で自動的に取得されることもできるし、または送信元が情
報を送信した時にもいつでも取得できる。
【0026】 次に、図4から図10を参照して本発明の特徴をさらに詳細に説明する。これ
らの特徴は主に、ユーザに知覚できる出力という点から説明する。これらの特徴
が実装、または「符号化」される正確な方法は本発明を理解するためには重要で
はない。多くの実装が本発明の範囲内で可能であり、このような実装は、当業者
であればここの説明からすぐに理解されるであろう。
【0027】 汎用メールボックス 次に図4を参照すると、汎用メールボックス画面が示されている。上記のよう
に汎用メールボックス機能は、単一の表示モードを使用してユーザに電子メール
・メッセージとボイスメール・メッセージの両方を表示させ、したがって、電子
メール・メッセージとボイスメール・メッセージの両方を同じ表示画面から同時
に見ることができ、必要であれば多くの数のメッセージを見るためにスクロール
することができる。各メッセージはその送信者の名前、受信の時間と日付によっ
て一覧されている。さらに、電子メール・メッセージはメッセージの題名ライン
を含む。電子メール・メッセージはさらに、送信者の名前の左側に表示される手
紙の形をしたアイコンによって区別され、ボイスメール・メッセージは送信者の
名前の左側に表示される電話のハンドセット・アイコンによって識別される。各
機能について時間と日付は、絶対的にも相対的にも設定することができる。
【0028】 ユーザはメッセージをリストから選択し、次に再生ボタン37を押すことによ
って、表示4上の電子メール・メッセージを読んだり、ボイスメール・メッセー
ジを聞くことができる。ユーザがメッセージを選択した時、送信者のアドレス(
電子メール・メッセージの場合)または電話番号(ボイスメール・メッセージの
場合)が紙テープ表示32に現われるが、その場合、情報はスクロールされない
。電子メール・メッセージについては、電子メール・メッセージ(または表示画
面4にフィットするその一部)は図5に示されたように表示される。
【0029】 自動応答 自動応答機能を使用すると、ユーザはメッセージが電子メール・メッセージか
ボイスメール・メッセージのどちらであっても、任意のメッセージに意味のある
素早い応答を生成することができる。任意のメッセージが現在選択され、ユーザ
が送るボタン11を押すと、システムは自動的に適切な応答モードに入る。特に
、選択されたメッセージがボイスメール・メッセージである場合、システムはメ
ッセージの送信者の電話番号を使用してダイアルで呼び出す。多くの電話サービ
スによって提供されるような従来の発呼者ID情報を使用して、元の送信者の電
話番号を確認することができる。また、発呼者ID情報を使用して電子ロロデッ
クス(電話1内に記憶されていてもよく、記憶されていなくてもよい)内で元の
送信者の名前を探し、ユーザに表示する可能性もある。
【0030】 他方、選択されたメッセージが電子メール・メッセージであった場合、送るボ
タン11が押されている時は、システムは送信者のアドレスに向けられた応答フ
ォームを自動的に表示する。ユーザはついで、英数字キーボート14を使用して
適切なテキストを入力する可能性がある。電子メール・メッセージを発信するた
めには、ユーザは送信ボタン11を再び押す。
【0031】 一実施形態では、ユーザが電子メール・メッセージへ応答したい時、システム
は応答フォームのためのオプションのメニューを提供する。これらの応答フォー
ムはシステムについて標準(一般)またはカスタマイズされている可能性がある
。図6に示されたように、応答フォームの標準のテンプレートは「はい」「いい
え」「電話をください」などの一般的な応答を含むことがある。さらに、送信者
は1つまたは複数の応答フォームを含むテンプレートを明示的に提供することも
ある。たとえば、株のブローカである送信者は「会社X買い」「会社X売り」「
電話をください」という応答を伴うテンプレートを送信する可能性がある。一実
施形態では、ユーザはさらに個別の送信者について特定の応答フォームを指定す
ることができる。自動応答機能は、メッセージが選択されている間送るボタン1
1が押されると、特定の送信者について自動的に適切なフォーム(またはフォー
ムの選択)を表示する。特定の送信者についてユーザが指定した応答フォームが
なく、送信者が応答フォームを提供していない場合、システムはデフォルトで一
般テンプレートになる。
【0032】 アドバンス呼制御 アドバンス呼制御機能は、ユーザの側ではわずかな追加の努力を伴って、彼ま
たは彼女が呼び出そうと試みる人に到達するチャンスを増大する。ユーザが電話
で呼び出す場合の多くは、彼または彼女の目的は特定の人と話すことであり、た
またまその電話に出た人と話すことではない。したがって、本発明はユーザがし
ばしば呼び出す人についてプロフィールを作成できるアドバンス呼制御機能を含
む。プロフィールはデータベースに記憶され、これは電話1または遠隔システム
内に記憶される。プロフィールの中で、ユーザは特定の人に1つまたは複数の電
話番号を割り当て、各電話番号が適切である時間および/または日付を指定する
ことができる。たとえば、所定の人は月曜日から金曜日の昼間は会社の電話で呼
び出し、夕方は家の電話、週末はセルラ電話で呼び出すべきであるとユーザが指
定する可能性もある。したがって、ユーザがこれらの番号のうち1つを使用して
ダイアルで呼び出した時(手で入力してもまたはスピード・ダイアルを使用して
も)、システムは自動的に入力された電話番号をプロフィール(データベース)
に対して参照し、番号が現在の日および/または時間の点から「有効」(適切)
であるかどうかを決定する。電話番号が現在有効であると決定された場合、ダイ
アル呼出しシーケンスは普通に実行される。プロフィールに基づいて別の番号が
より適切であると決定された場合、システムは自動的に図7に示されたようなメ
ッセージを表示し、ユーザに代替の番号を選択するか、入力した番号を使用する
べきかを確認するように促す。代替の番号が選択された場合、電話1は代替の番
号を使用してダイアルして呼び出す。ユーザがプロンプトに応答してなにもしな
かった場合、電話は元の番号を使用したタイムアウト期間のあと、ダイアルで呼
び出すシーケンスを終了する。したがって、アドバンス呼制御機能は、ユーザの
側ではわずかな追加の努力を伴って、彼または彼女が呼び出そうと試みる人に到
達するチャンスを増大する。
【0033】 サード・パーティの情報 上記のように、ユーザは遠隔送信元から提供された種々の型のサード・パーテ
ィの情報にアクセスできる。サード・パーティの情報は、ワイヤレス接続上で遠
隔送信元から電話によって受信された情報であり、この中にはリアルタイム情報
も含まれる。サード・パーティの情報は「ニュースと情報」画面からアクセスで
き、この例は図8に示されている。上記のように、ユーザは株式市場情報、交通
と気象の状況、現在のニュースなど種々の話題から選択することができる。図9
は、株式市場情報の簡単な表示の例を示す。一応用では、システムはユーザが所
有している株、またはユーザが特に関心のある株に関する情報だけをダウンロー
ドするようにプログラミングされる可能性がある。
【0034】 サード・パーティの情報はまた、電話にローカルに記憶された情報と組み合わ
されることもできる。たとえば図10を参照すると、所定の株「Indigo
Arts」について遠隔の発信元から受信された現在の情報を、ローカルに記憶
されている、ユーザによって所有されている株の株数と共に表示する画面を示し
ている。示されているように、システムはさらにこの株のユーザの現在の所有に
ついて利得のパーセントを自動的に計算し表示する。
【0035】 紙テープ表示 上記のように、紙テープ表示32はユーザに対して種々の型の情報をスクロー
ルするために使用され、その中にはサード・パーティ情報(たとえば交通、ニュ
ース、天気など)、または電話にローカルに記憶された情報(たとえば電子メー
ル・メッセージとボイスメール・メッセージ)も含まれる。例えば、電話がニュ
ースと情報モードにある場合、紙テープ表示32を使用すると図10の例のよう
に株価などの種々の話題に関するリアルタイムの情報を表示することができる。
【0036】 紙テープ表示32にスクロールされる情報は自動的にコンテキスト、つまり、
ユーザが現在見ている情報、または、電話1が現在動作しているモードに基づい
て選択される。たとえば、ユーザがニュースと情報メニューから株を選択した場
合、株式市場価格は紙テープ表示32を通じてスクロールされる。ユーザがニュ
ースと情報メニューから「交通」を選択した場合、現在の交通情報がスクロール
できる。ユーザがメイン・メニューからメッセージを選択した場合、ユーザの新
しいメッセージについてのまとめの情報がスクロールされる。
【0037】 インタラクティブなフォーム 本発明の別の特徴を使用すると、コンテキストに基づいて電子メール送信が自
動的に設計される。たとえば一実施形態では、ユーザが株式市場情報を見ている
間に送信ボタン11を押した場合、システムは自動的に彼または彼女の株ブロー
カへの電子メールフォームを表示する。フォームの特定の内容を設計し、ユーザ
のニーズに適応させることもできる。
【0038】 さらに、サード・パーティの情報は、特定の株価が指定されたレベルより上が
ったか下がったかなどの、あらかじめ指定された内容が存在するかどうかを自動
的に監視される。このあらかじめ指定された内容の検出に応答して、システムは
自動的に可聴的なトーンや表示されたメッセージなどの通知をユーザに与える。
さらに、システムはこの情報の検出に応答して、カスタム化された、すぐに送信
できる電子メール・メッセージを自動的に表示することができる。たとえば、指
定されたレベルに達した株価の検出に応答して、システムは株ブローカに向けら
れた、自動的に株の購入を要求するあらかじめ書かれた電子メール・メッセージ
を表示できる。
【0039】 このように、直截的なグラフィカル・ユーザ・インタフェースを有する携帯電
話を説明した。本発明を特定の例としての実施形態に関して説明したが、請求項
に記載されているような本発明のより広い精神と範囲から離れることなく、これ
らの実施形態に種々の修正や変更を加えられることは明らかであろう。したがっ
て、仕様と図面は限定的な意味ではなく説明のためのものと理解されるべきであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明による携帯電話を示す図である。
【図2】 図1の携帯電話の内部の構成要素の構成図である。
【図3A】 本発明の携帯電話のメイン・メニュー画面を示す図である。
【図3B】 携帯電話の種々のモードの間の機能の関係を示す図である。
【図4】 本発明の汎用メールボックス画面を示す図である。
【図5】 電子メール・メッセージを示す画面を示す図である。
【図6】 本発明による電子メール・メッセージへの応答を選択するための画面を示す図
である。
【図7】 アドバンス呼制御メッセージを表示する画面を示す図である。
【図8】 サード・パーティ情報にアクセスするためのニュースと情報画面を示す図であ
る。
【図9】 サード・パーティ情報を表示する画面を示す図である。
【図10】 ローカルに記憶された情報と紙テープ情報に加えてサード・パーティ情報を表
示する画面を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) // G06F 3/00 657 H04B 7/26 L (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH,GM ,HR,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG, KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,L U,LV,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO ,NZ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG, SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,U G,UZ,VN,YU,ZW (71)出願人 901 SAN ANTONIO ROAD PALO ALTO,CA 94303,U. S.A. (72)発明者 ハーマン,ジェフリー アメリカ合衆国・94301・カリフォルニア 州・パロ アルト・チャニング アベニ ュ・722 (72)発明者 ジェリネク,ハーバート アメリカ合衆国・95003・カリフォルニア 州・アプトス・ビューポイント ドライ ブ・7175 (72)発明者 ブッカー,スーザン アメリカ合衆国・94070・カリフォルニア 州・サン カルロス・ハイランド アベニ ュ・147

Claims (42)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 携帯電話であって、 データを送受信するためのトランシーバと、 ディスプレイ・デバイスと、 前記トランシーバと前記ディスプレイ・デバイスに結合された制御回路とを備
    え、前記制御回路は、前記携帯電話が前記トランシーバを使用して電子メール・
    メッセージと音声メッセージを送受信するように構成され、前記制御回路はさら
    に前記ディスプレイ・デバイス上にグラフィカル・ユーザ・インタフェースを表
    示させるように構成され、前記グラフィカル・ユーザ・インタフェースを使用す
    ると、ユーザは、前記ディスプレイ・デバイス上にレンダリングされた単一の表
    示画面から記憶された電子メール・メッセージと音声メッセージにアクセスでき
    る携帯電話。
  2. 【請求項2】 前記携帯電話が、手持ちタイプのセルラ電話である請求項1
    に記載の携帯電話。
  3. 【請求項3】 記憶されたメッセージに応答するマシンで実施される方法で
    あって、 発信元から受信されたメッセージを選択するユーザ入力を受信するステップと
    、 前記ユーザ入力に応答して、前記発信元のメッセージに基づいて複数の応答モ
    ードのうち1つの適切な応答モードに自動的に入るステップと を含む方法。
  4. 【請求項4】 前記メッセージが電子メール・メッセージまたは音声メッセ
    ージのどちらかである請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記メッセージについて、メッセージの送信者によって提供
    された応答フォームを受信するステップをさらに含む請求項3に記載の方法。
  6. 【請求項6】 前記メッセージの前記発信元に基づいて複数の応答モードの
    うち1つの適切な応答モードに自動的に入るステップが、応答メッセージを選択
    するステップを含む請求項3に記載の方法。
  7. 【請求項7】 携帯通信装置のユーザに記憶されたメッセージに応答させる
    ようにする方法であって、ホスト処理システムから前記携帯通信装置へ命令のシ
    ーケンスを送信するステップを含み、前記命令のシーケンスは前記携帯通信装置
    上で実行されると、前記携帯通信装置に請求項3に記載の方法を実行させる命令
    を含む方法。
  8. 【請求項8】 ディスプレイ・デバイスを含み、電子メール・メッセージと
    音声メッセージを受信し記憶することができるワイヤレス電話通信装置を使用し
    て、その通信装置のユーザが受信されたメッセージに応答できるようにする方法
    であって、 電子メール・メッセージまたは音声メッセージのどちらかであり、発信元識別
    子を有する記憶されたメッセージの指示をディスプレイ・デバイスに表示するス
    テップと、 前記受信されたメッセージを選択するユーザ入力を受信するステップと、 前記ユーザ入力に応答して、前記発信元識別子に基づいて複数の応答モードの
    うち1つの適切な応答モードに自動的に入るステップと を含む方法。
  9. 【請求項9】 前記発信元識別子に基づいて複数の応答モードのうち1つの
    適切な応答モードに自動的に入る前記ステップが、前記発信元識別子に基づいて
    電子メール応答モードまたは音声応答モードのどちらかに自動的に入るステップ
    を含む請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 前記発信元識別子が発呼者ID情報を含み、前記発信元識
    別子に基づいて複数の応答モードのうち1つの適切な応答モードに自動的に入る
    前記ステップがさらに、前記発呼者ID情報を使用して前記発信元識別子を電話
    番号として識別するステップを含む請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】 前記発信元識別子が電話番号を含み、前記発信元識別子に
    基づいて複数の応答モードのうち1つの適切な応答モードに自動的に入る前記ス
    テップがさらに、 前記電話番号を指定する発呼者ID情報を受信するステップと、 前記ユーザ入力の受信に応答して前記発呼者ID情報を使用して自動的にダイ
    アル呼出しシーケンスを開始するステップとを含む請求項9に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記発信元識別子に基づいて複数の応答モードのうち1つ
    の適切な応答モードに自動的に入る前記ステップがさらに、 前記発信元識別子を電子メール・アドレスとして識別するステップと、 前記ユーザ入力に応答して前記電子メール・アドレスに適した応答フォームを
    自動的に選択し前記ディスプレイ・デバイス上に表示するステップとを含む請求
    項8に記載の方法。
  13. 【請求項13】 ワイヤレス電話通信装置のユーザが受信されたメッセージ
    に応答することを可能にする方法であって、ホスト処理システムから前記ワイヤ
    レス電話通信装置へ命令のシーケンスを送信するステップを含み、前記命令のシ
    ーケンスは、前記ワイヤレス電話通信装置上で実行されると、前記ワイヤレス電
    話通信装置に請求項8に記載の方法を実行させる命令を含む方法。
  14. 【請求項14】 ワイヤレス手持ち電話通信装置において、発信電話呼を処
    理する方法であって、 発信呼を開始するために宛先電話番号を指定するユーザ入力を受信するステッ
    プと、 前記ユーザ入力に応答して、データベースに対して前記宛先電話番号を自動的
    に参照し、前記宛先電話番号が現在適切であるかどうかを決定するステップと を含む方法。
  15. 【請求項15】 前記宛先電話番号が現在適切であるかどうかが決定された
    ことに従ってメッセージをユーザに出力する請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記宛先電話番号が現在適切であるかどうかが決定された
    ことに従ってメッセージをユーザに出力する前記ステップが、前記発信呼を実行
    する前にメッセージを出力するステップを含む請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】 呼を実行する前に第2のユーザ入力を待つステップをさら
    に含み、前記第2のユーザ入力は前記メッセージの前記出力に応答する請求項1
    6に記載の方法。
  18. 【請求項18】 前記データベースが、複数の電話番号と、前記電話番号の
    各々が適切である一組の時間とを維持する請求項14に記載の方法。
  19. 【請求項19】 ワイヤレス手持ち電話通信装置が発信電話呼を処理する方
    法であって、ホスト処理システムから前記通信装置へ命令のシーケンスを送信す
    るステップを含み、前記命令のシーケンスは、前記通信装置上で実行されると、
    前記携帯通信装置に請求項14に記載の方法を実行させる命令を含む方法。
  20. 【請求項20】 携帯電話であって、 宛先電話番号を指定し、発信呼を開始するためのユーザ入力を受信する手段と
    、 データベースにアクセスするための手段とを備え、前記データベースは、一組
    の電話番号と、前記電話番号の各々が適切である一組の時間とを含み、前記宛先
    電話番号が現在適切であるかどうかを決定する携帯電話。
  21. 【請求項21】 前記宛先電話番号が現在適切でないことが決定された場合
    にメッセージを出力する手段をさらに備える請求項20に記載の携帯電話。
  22. 【請求項22】 携帯電話であって、 ディスプレイ・デバイスと、 前記ディスプレイ・デバイスを使用してグラフィカル・ユーザ・インタフェー
    スを生成する手段とをさらに備える請求項20に記載の携帯電話。
  23. 【請求項23】 携帯電話通信装置において現在の呼情報をユーザに伝える
    方法であって、前記ディスプレイ・デバイス上に現在の通信セッションの持続時
    間のアニメーション化された指示を表示するステップを含む方法。
  24. 【請求項24】 前記アニメーション化されたインジケータが、英数字では
    ない図形表現を含む請求項23に記載の方法。
  25. 【請求項25】 前記インジケータがアナログ時計の概観を有する請求項2
    4に記載の方法。
  26. 【請求項26】 携帯電話通信装置が現在の呼情報をユーザに伝える方法で
    あって、ホスト処理システムから前記通信装置へ命令のシーケンスを送信するス
    テップを含み、前記命令のシーケンスは、前記通信装置上で実行されると、前記
    通信装置に請求項23に記載の方法を実行させる命令を含む方法。
  27. 【請求項27】 ワイヤレス携帯電話であって、 制御回路と、 前記制御回路に結合され、ワイヤレス媒体上でデータを送受信するトランシー
    バと、 前記制御回路に結合されたディスプレイとを備えるワイヤレス携帯電話であっ
    て、 前記制御回路が自動的に情報を前記ディスプレイ上でスクロールさせるように
    構成されているワイヤレス携帯電話。
  28. 【請求項28】 前記情報が、前記ディスプレイ上で水平にスクロールされ
    るテキスト情報を含む請求項27に記載のワイヤレス携帯電話。
  29. 【請求項29】 前記電話が複数のモードのうち任意のモードで動作可能で
    あり、前記制御回路がさらに、現在選択されたモードに従って前記スクロールさ
    れた情報の内容を選択するように構成されている請求項27に記載のワイヤレス
    携帯電話。
  30. 【請求項30】 前記電話が、前記トランシーバを使用してメッセージを受
    信し、そのメッセージを記憶するように構成され、前記スクロールされた情報が
    、受信されたメッセージの存在を示す情報を含む請求項27に記載のワイヤレス
    携帯電話。
  31. 【請求項31】 前記スクロールされた情報がさらに、前記記録されたメッ
    セージの発信元を識別する情報を含む請求項30に記載のワイヤレス携帯電話。
  32. 【請求項32】 前記スクロールされた情報がさらに、前記記録されたメッ
    セージの内容を示す情報を含む請求項30に記載のワイヤレス携帯電話。
  33. 【請求項33】 前記スクロールされた情報が、前記トランシーバを使用し
    て遠隔発信元から受信されたデータに対応し、前記データはユーザによってあら
    かじめ要求されている請求項27に記載のワイヤレス携帯電話。
  34. 【請求項34】 前記スクロールされた情報が、前記遠隔発信元から受信さ
    れた前記データを記述する請求項33に記載のワイヤレス携帯電話。
  35. 【請求項35】 ディスプレイ・デバイスを含む携帯電話にメッセージを送
    信する方法において、 遠隔発信元からあらかじめ要求されたデータを受信するステップと、 あらかじめ要求された前記データを表わす情報を前記ディスプレイ・デバイス
    に表示するステップと、 送信モードを開始するユーザ入力に応答して、そのユーザ入力が受信された時
    点で表示された前記情報の内容に基づいて送信されるべきメッセージ用のフォー
    ムを自動的に選択するステップと を含む方法。
  36. 【請求項36】 前記携帯電話が電子メール・メッセージを送受信するよう
    に構成されており、 送信されるべきメッセージ用のフォームを自動的に選択する前記ステップが、 前記ユーザ入力が受信された時点で表示された前記情報の内容に基づいて発信
    電子メール・メッセージ用のフォームを自動的に選択するステップを含む請求項
    35に記載の方法。
  37. 【請求項37】 携帯電話をメッセージを送信できるようにする方法であっ
    て、ホスト処理システムからその携帯電話へ命令のシーケンスを送信するステッ
    プを含み、前記命令のシーケンスは、前記携帯電話上で実行されると、前記携帯
    電話に請求項35に記載の方法を実行させる命令を含む方法。
  38. 【請求項38】 携帯電話にメッセージを送信する方法であって、 遠隔発信元からデータを受信するステップと、 所定の内容について前記データの内容を監視するステップと、 前記所定の内容の検出に応答して、ユーザがメッセージを前記電話から送信で
    きるようにするモードに自動的に入るステップと を含む方法。
  39. 【請求項39】 ユーザが前記電話からメッセージを送信できるようにする
    モードに自動的に入るステップが、前記所定の内容の検出に応答して送信される
    べきメッセージを自動的に選択するステップを含む請求項38に記載の方法。
  40. 【請求項40】 ユーザが前記電話からメッセージを送信できるようにする
    モードに自動的に入るステップが、前記所定の内容の検出に応答して送信される
    べきメッセージのフォーマットを自動的に選択するステップを含む請求項38に
    記載の方法。
  41. 【請求項41】 送信されるべきメッセージのフォーマットを自動的に選択
    する前記ステップが、前記所定の内容の検出に応答して発信電子メール・メッセ
    ージ用のフォームを自動的に選択するステップを含む、前記電話が電子メール・
    メッセージを送受信し、受信された電子メール・メッセージをユーザに表示する
    ように構成されている請求項40に記載の方法。
  42. 【請求項42】 携帯電話をメッセージを送信できるようにする方法であっ
    て、ホスト処理システムから前記携帯電話へ命令のシーケンスを送信するステッ
    プを含み、前記命令のシーケンスは、前記携帯電話上で実行されると、前記携帯
    電話に請求項38に記載の方法を実行させる命令を含む方法。
JP2000513361A 1997-09-26 1998-09-24 携帯電話用のグラフィカル・ユーザ・インタフェース Pending JP2001517890A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/938,378 1997-09-26
US08/938,378 US6169911B1 (en) 1997-09-26 1997-09-26 Graphical user interface for a portable telephone
PCT/US1998/020169 WO1999016181A1 (en) 1997-09-26 1998-09-24 Graphical user interface for a portable telephone

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001517890A true JP2001517890A (ja) 2001-10-09

Family

ID=25471332

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000513361A Pending JP2001517890A (ja) 1997-09-26 1998-09-24 携帯電話用のグラフィカル・ユーザ・インタフェース

Country Status (6)

Country Link
US (4) US6169911B1 (ja)
EP (1) EP1023782A4 (ja)
JP (1) JP2001517890A (ja)
KR (3) KR100772208B1 (ja)
AU (1) AU9777198A (ja)
WO (1) WO1999016181A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049412A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Ntt Docomo, Inc. Terminal de communication mobile, procede de commande de l'etat d'execution d'un programme d'application, programme d'application, et support d'enregistrement sur lequel a ete enregistre le programme d'application
JP2008033956A (ja) * 2007-09-27 2008-02-14 Sharp Corp テキストデータ表示装置、携帯電話装置、およびテキストデータ表示プログラム
JP2012230691A (ja) * 2008-06-16 2012-11-22 Qualcomm Inc アニメーションを用いてアクティブ音声コールを示す方法。

Families Citing this family (459)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697841B1 (en) * 1997-06-24 2004-02-24 Dictaphone Corporation Dictation system employing computer-to-computer transmission of voice files controlled by hand microphone
US6826407B1 (en) * 1999-03-29 2004-11-30 Richard J. Helferich System and method for integrating audio and visual messaging
US6636733B1 (en) 1997-09-19 2003-10-21 Thompson Trust Wireless messaging method
US7003304B1 (en) * 1997-09-19 2006-02-21 Thompson Investment Group, Llc Paging transceivers and methods for selectively retrieving messages
US6253061B1 (en) * 1997-09-19 2001-06-26 Richard J. Helferich Systems and methods for delivering information to a transmitting and receiving device
US6169911B1 (en) 1997-09-26 2001-01-02 Sun Microsystems, Inc. Graphical user interface for a portable telephone
DE19742851A1 (de) * 1997-09-29 1999-04-01 Bosch Gmbh Robert Funkgerät
GB9722766D0 (en) 1997-10-28 1997-12-24 British Telecomm Portable computers
US6983138B1 (en) 1997-12-12 2006-01-03 Richard J. Helferich User interface for message access
JP2935360B1 (ja) * 1998-02-10 1999-08-16 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機及びその制御方法
US6650892B1 (en) * 1998-02-24 2003-11-18 Solaic Mobile communications apparatus adapted for executing computer game programs
US6343318B1 (en) 1998-05-29 2002-01-29 Palm, Inc. Method and apparatus for communicating information over low bandwidth communications networks
US6590588B2 (en) * 1998-05-29 2003-07-08 Palm, Inc. Wireless, radio-frequency communications using a handheld computer
US6529450B1 (en) * 1998-08-03 2003-03-04 Dictaphone Corporation Hand microphone interfaced to game controller port of personal computer
JP2000105648A (ja) * 1998-09-29 2000-04-11 Nec Saitama Ltd 携帯用電子機器
JP2000165772A (ja) * 1998-11-30 2000-06-16 Sony Corp テレビジョン受像機
KR100322003B1 (ko) * 1998-12-30 2002-05-13 윤종용 휴대용무선전화기의음성메모재생방법
KR100350607B1 (ko) 1999-03-31 2002-08-28 삼성전자 주식회사 음성 및 화상 송수신을 위한 휴대용 복합 통신단말기 및 그 동작방법과 통신시스템
US8874244B2 (en) * 1999-05-19 2014-10-28 Digimarc Corporation Methods and systems employing digital content
US7035666B2 (en) 1999-06-09 2006-04-25 Shimon Silberfening Combination cellular telephone, sound storage device, and email communication device
US7292858B2 (en) 1999-06-14 2007-11-06 Ascendent Telecommunications, Inc. Method and apparatus for communicating with one of plural devices associated with a single telephone number during a disaster and disaster recovery
ES2684505T3 (es) * 1999-06-14 2018-10-03 Blackberry Corporation Método y aparato para comunicar a través de extensiones telefónicas de oficina virtual
US7162020B1 (en) * 1999-06-14 2007-01-09 Ascendent Telecommunications, Inc. Method and apparatus for selectively establishing communication with one of plural devices associated with a single telephone number
JP3656890B2 (ja) * 1999-08-03 2005-06-08 松下電器産業株式会社 メール通知システム、ゲートウェイ装置、及び携帯電話端末
US8064886B2 (en) * 1999-08-12 2011-11-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Control mechanisms for mobile devices
US6781575B1 (en) 2000-09-21 2004-08-24 Handspring, Inc. Method and apparatus for organizing addressing elements
US20060121938A1 (en) * 1999-08-12 2006-06-08 Hawkins Jeffrey C Integrated handheld computing and telephony device
US7007239B1 (en) * 2000-09-21 2006-02-28 Palm, Inc. Method and apparatus for accessing a contacts database and telephone services
US7503016B2 (en) 1999-08-12 2009-03-10 Palm, Inc. Configuration mechanism for organization of addressing elements
DE60035932T2 (de) * 1999-10-01 2008-05-15 Ngk Insulators, Ltd., Nagoya Piezoelektrisches/elektrostriktives Bauelement und dessen Herstellungsverfahren
US6716103B1 (en) * 1999-10-07 2004-04-06 Nintendo Co., Ltd. Portable game machine
GB2355148B (en) * 1999-10-08 2004-09-01 Nokia Mobile Phones Ltd Communication device
KR100742525B1 (ko) 1999-12-08 2007-08-02 엔티티 도꼬모 인코퍼레이티드 무선 통신 단말 및 무선 통신 단말의 디스플레이 및 오디오 출력 중 적어도 하나를 자동으로 재구성하는 방법
JP3750910B2 (ja) * 1999-12-13 2006-03-01 セイコーインスツル株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP2001186276A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Nec Corp 携帯通信端末及び通信サービスシステム
US6775359B1 (en) * 1999-12-28 2004-08-10 Comverse Ltd. Voice reply to incoming e-mail messages, via e-mail
US8156074B1 (en) 2000-01-26 2012-04-10 Synchronoss Technologies, Inc. Data transfer and synchronization system
US8620286B2 (en) * 2004-02-27 2013-12-31 Synchronoss Technologies, Inc. Method and system for promoting and transferring licensed content and applications
US7505762B2 (en) * 2004-02-27 2009-03-17 Fusionone, Inc. Wireless telephone data backup system
US6671757B1 (en) * 2000-01-26 2003-12-30 Fusionone, Inc. Data transfer and synchronization system
JP2001216215A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Mitsubishi Electric Corp 携帯情報端末電子メールの音声返信・送信システム
JP2001223783A (ja) * 2000-02-04 2001-08-17 Sony Corp 情報処理システム、情報処理装置及びその方法、プログラム格納媒体並びに電話機
US7509148B1 (en) * 2000-02-15 2009-03-24 Motorola, Inc. Message alert system and method of providing message notification
GB2359459A (en) * 2000-02-18 2001-08-22 Sensei Ltd Mobile telephone with animated display
GB2365676B (en) * 2000-02-18 2004-06-23 Sensei Ltd Mobile telephone with improved man-machine interface
JP2001245025A (ja) * 2000-02-29 2001-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯電話機におけるメール読取り方法及び該メール読取り方法を用いた携帯電話機
US6714793B1 (en) 2000-03-06 2004-03-30 America Online, Inc. Method and system for instant messaging across cellular networks and a public data network
US6760580B2 (en) 2000-03-06 2004-07-06 America Online, Incorporated Facilitating instant messaging outside of user-defined buddy group in a wireless and non-wireless environment
CA2402215C (en) * 2000-03-10 2009-06-16 Nokia Corporation Alpha tagging and type indication of emergency call number
US6766159B2 (en) * 2000-03-10 2004-07-20 Nokia Mobile Phones Ltd. Alpha tagging and type indication of emergency call number
US8645137B2 (en) 2000-03-16 2014-02-04 Apple Inc. Fast, language-independent method for user authentication by voice
US7624172B1 (en) 2000-03-17 2009-11-24 Aol Llc State change alerts mechanism
US9246975B2 (en) 2000-03-17 2016-01-26 Facebook, Inc. State change alerts mechanism
US7164936B2 (en) * 2000-03-31 2007-01-16 British Telecommunications Public Limited Company Method and communication network for controlling the menu function of a mobile telephone
AU4262101A (en) * 2000-03-31 2001-10-15 British Telecommunications Public Limited Company Communications
US7231605B1 (en) * 2000-04-07 2007-06-12 Intel Corporation Method and apparatus for mapping electronic devices coupled to a wireless network
US8540574B1 (en) * 2000-05-30 2013-09-24 Core Wireless Licensing S.A.R.L. Navigation aware news service
KR20010111166A (ko) * 2000-06-08 2001-12-17 윤종용 휴대폰의 메뉴 아이콘 변경 방법 및 메뉴 구성 편집 방법
WO2002003672A1 (en) * 2000-06-29 2002-01-10 Lin Ching Yi Phone appliance with display screen and methods of using the same
FI110400B (fi) * 2000-07-03 2003-01-15 Nokia Corp Menetelmä, päätelaite ja järjestelmä useamman sähköpostilaatikon hallitsemiseksi
US6907273B1 (en) * 2000-07-07 2005-06-14 Openwave Systems Inc. Method and system for processing overloaded keys of a mobile device
EP1354263A2 (en) * 2000-07-07 2003-10-22 Openwave Systems Inc. Graphical user interface features of a browser in a hand-held wireless communication device
US8073954B1 (en) 2000-07-19 2011-12-06 Synchronoss Technologies, Inc. Method and apparatus for a secure remote access system
US7028263B2 (en) * 2000-07-19 2006-04-11 Research In Motion Limited User interface and method for viewing short messages on a wireless device
US7895334B1 (en) 2000-07-19 2011-02-22 Fusionone, Inc. Remote access communication architecture apparatus and method
US7546351B1 (en) 2000-08-17 2009-06-09 Mxgo Methods and systems for filtering, sorting, and dispatching messages to wired and wireless devices
JP3783537B2 (ja) * 2000-08-23 2006-06-07 日本電気株式会社 移動体通信端末、情報表示方法、およびそのプログラムを記録した記録媒体
US6980204B1 (en) * 2000-09-21 2005-12-27 Jeffrey Charles Hawkins Charging and communication cable system for a mobile computer apparatus
US8332553B2 (en) * 2000-09-21 2012-12-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus for accessing a contacts database and telephone services
US7533342B1 (en) * 2000-09-29 2009-05-12 Palmsource, Inc. System and method of a personal computer device providing telephone capability
US7627830B1 (en) 2000-10-31 2009-12-01 Aol Llc, A Delaware Limited Liability Company Click-to-add, jot-it-down, and add banner
US6928300B1 (en) * 2000-11-09 2005-08-09 Palmsource, Inc. Method and apparatus for automated flexible configuring of notifications and activation
JP2002152346A (ja) * 2000-11-14 2002-05-24 Sanyo Electric Co Ltd 折り畳み式携帯通信端末装置
US6961590B1 (en) 2000-11-17 2005-11-01 Cisco Technology, Inc. Method, device, and database for providing communication addresses for communication devices
US7818435B1 (en) 2000-12-14 2010-10-19 Fusionone, Inc. Reverse proxy mechanism for retrieving electronic content associated with a local network
US6882869B1 (en) 2000-12-19 2005-04-19 Cisco Technology, Inc. Device, methods, and user interface for providing optimized entry of alphanumeric text
US6788767B2 (en) 2000-12-28 2004-09-07 Gateway, Inc. Apparatus and method for providing call return service
US20050159136A1 (en) * 2000-12-29 2005-07-21 Andrew Rouse System and method for providing wireless device access
US8112544B2 (en) * 2000-12-29 2012-02-07 International Business Machines Corporation System and method for providing customizable options on a wireless device
JP3713235B2 (ja) * 2000-12-29 2005-11-09 エルジー電子株式会社 移動通信端末機のメッセージディスプレイ方法
US6983310B2 (en) * 2000-12-29 2006-01-03 International Business Machines Corporation System and method for providing search capabilties on a wireless device
KR100608708B1 (ko) * 2001-02-16 2006-08-04 엘지전자 주식회사 이동 단말기의 메시지 디스플레이 방법
US7616971B2 (en) * 2000-12-29 2009-11-10 International Business Machines Corporation System and method for providing access to forms for displaying information on a wireless access device
US7142883B2 (en) * 2000-12-29 2006-11-28 International Business Machines Corporation System and method for providing search capabilities and storing functions on a wireless access device
US20020087628A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Andrew Rouse System and method for providing wireless device access to e-mail applications
JP2002207671A (ja) * 2001-01-05 2002-07-26 Nec Saitama Ltd 携帯電話機及び電子メール文章送信/再生方法
GB2371166A (en) * 2001-01-11 2002-07-17 Motorola Inc Handling incoming calls on a mobile phone
US6868283B1 (en) * 2001-01-16 2005-03-15 Palm Source, Inc. Technique allowing a status bar user response on a portable device graphic user interface
US20020093535A1 (en) * 2001-01-17 2002-07-18 Murphy Michael William User interface for character entry using a minimum number of selection keys
CA2372641C (en) 2001-02-20 2006-01-03 Research In Motion Limited User interface for optimized viewing of header information
US8406389B2 (en) 2001-03-09 2013-03-26 Research In Motion Limited Advanced voice and data operations in a mobile data communication device
CA2375844C (en) 2001-03-09 2008-12-30 Research In Motion Limited Advanced voice and data operations in a mobile data communication device
US8615566B1 (en) 2001-03-23 2013-12-24 Synchronoss Technologies, Inc. Apparatus and method for operational support of remote network systems
US20020158812A1 (en) * 2001-04-02 2002-10-31 Pallakoff Matthew G. Phone handset with a near-to-eye microdisplay and a direct-view display
US6970692B2 (en) * 2001-04-12 2005-11-29 International Business Machines Corporation Cell phone minute usage calculation and display
US6799033B2 (en) * 2001-04-13 2004-09-28 At&T Wireless Services, Inc. Scrolling display for mobile telephone text messaging
JP2002318770A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Nec Corp 受信メール自動振り分け装置、受信メール自動振り分け方法、および受信メール自動振り分けプログラム
US7254226B1 (en) 2001-05-08 2007-08-07 At&T Intellectual Property, Inc. Call waiting priority alert
DE10122192B4 (de) * 2001-05-08 2008-10-09 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Kommunikationseinrichtung
US7085358B2 (en) * 2001-06-25 2006-08-01 Bellsouth Intellectual Property Corporation Visual caller identification
US7305441B2 (en) * 2001-07-20 2007-12-04 International Business Machines Corporation Time-sensitive messages and events
WO2003012623A2 (en) * 2001-07-30 2003-02-13 Markport Limited Improved management of broadcast content for a mobile handset
US7315614B2 (en) 2001-08-14 2008-01-01 At&T Delaware Intellectual Property, Inc. Remote notification of communications
US20030034987A1 (en) * 2001-08-17 2003-02-20 William Webb Handheld computer having moveable segments that can be adjusted to affect a size of the handheld computer
US7692667B2 (en) * 2001-08-17 2010-04-06 Palm, Inc. Handheld computer having moveable segments that are interactive with an integrated display
FI20011680A (fi) * 2001-08-21 2003-02-22 Bookit Oy Ajanvarausmenetelmä ja -järjestelmä
US11004114B2 (en) * 2001-08-21 2021-05-11 Bookit Oy Components, system, platform and methodologies for mediating and provisioning services and product delivery and orchestrating, mediating and authenticating transactions and interactions
US7269249B2 (en) 2001-09-28 2007-09-11 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Systems and methods for providing user profile information in conjunction with an enhanced caller information system
US7376846B2 (en) * 2001-10-14 2008-05-20 Palm, Inc. Charging and communication cable system for a mobile computer apparatus
JP4147016B2 (ja) * 2001-10-16 2008-09-10 富士通株式会社 携帯端末
US7231208B2 (en) * 2001-10-17 2007-06-12 Palm, Inc. User interface-technique for managing an active call
US7107081B1 (en) 2001-10-18 2006-09-12 Iwao Fujisaki Communication device
US7466992B1 (en) 2001-10-18 2008-12-16 Iwao Fujisaki Communication device
US7127271B1 (en) 2001-10-18 2006-10-24 Iwao Fujisaki Communication device
US7079837B1 (en) * 2001-11-06 2006-07-18 Bellsouth Intellectual Property Corporation Caller identification queue for wireless telephones
US20030097262A1 (en) * 2001-11-20 2003-05-22 Gateway, Inc. Handheld device having speech-to text conversion functionality
US7219129B2 (en) * 2001-11-28 2007-05-15 Weissman Peter S Mail program for processing multiple email messages
EP1318448B1 (en) * 2001-12-04 2007-04-04 Ricoh Company, Ltd. Printing system, printing apparatus, printing method and program
US7315618B1 (en) * 2001-12-27 2008-01-01 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Voice caller ID
US20030130014A1 (en) * 2002-01-07 2003-07-10 Rucinski David B Reduced complexity user interface
US20030197736A1 (en) * 2002-01-16 2003-10-23 Murphy Michael W. User interface for character entry using a minimum number of selection keys
US6954136B2 (en) * 2002-01-24 2005-10-11 Kyocera Wireless Corp. System and method for broadcasting a message from a wireless communications device
US6947772B2 (en) 2002-01-31 2005-09-20 Qualcomm Incorporated System and method for providing messages on a wireless device connecting to an application server
US6925308B2 (en) * 2002-02-11 2005-08-02 Qualcomm, Incorporated Auto-fill message fields in a communication terminal
US20030152203A1 (en) * 2002-02-13 2003-08-14 Berger Adam L. Message accessing
US6781962B1 (en) 2002-02-26 2004-08-24 Jetque Apparatus and method for voice message control
JP4051978B2 (ja) * 2002-03-27 2008-02-27 日本電気株式会社 携帯電話機
US7111788B2 (en) * 2002-04-22 2006-09-26 Nokia Corporation System and method for navigating applications using a graphical user interface
FI20020847A (fi) 2002-05-03 2003-11-04 Nokia Corp Menetelmä ja laite valikkotoimintojen käyttämiseksi
US7421474B2 (en) * 2002-05-13 2008-09-02 Ricoh Co. Ltd. Verification scheme for email message containing information about remotely monitored devices
US7194537B2 (en) * 2002-05-13 2007-03-20 Ricoh Co. Ltd. Method for scrambling information about network devices that is placed in email message
US20050073999A1 (en) * 2002-05-13 2005-04-07 Bellsouth Intellectual Property Corporation Delivery of profile-based third party content associated with an incoming communication
US7474298B2 (en) 2002-05-31 2009-01-06 Palm, Inc. Mobile device having an adjustable length to selectively expose a surface component
EP1599022B1 (en) * 2002-06-10 2007-09-12 Research in Motion Voicemail user interface methods and apparatus for mobile communication devices
CA2431384C (en) * 2002-06-10 2009-08-04 Research In Motion Limited Voicemail user interface methods and apparatus for mobile communication devices
US20040037395A1 (en) * 2002-06-20 2004-02-26 Kenichiro Itoh Telephone apparatus
US7623645B1 (en) * 2002-07-23 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. System and method for gathering information related to a geographical location of a caller in a public switched telephone network
US7139374B1 (en) 2002-07-23 2006-11-21 Bellsouth Intellectual Property Corp. System and method for gathering information related to a geographical location of a callee in a public switched telephone network
US20040027377A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Grace Hays User interface design and validation including dynamic data
US20040027378A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Hays Grace L. Creation of user interfaces for multiple devices
US20040027326A1 (en) * 2002-08-06 2004-02-12 Grace Hays System for and method of developing a common user interface for mobile applications
US8086283B2 (en) * 2002-08-08 2011-12-27 Parker Stephen B Wireless child communication device
US7039398B2 (en) 2002-08-30 2006-05-02 Qualcomm Incorporated Server processing of interactive screens for a wireless device
US6996394B2 (en) 2002-08-30 2006-02-07 Qualcomm Incorporated Server processing in providing messages for a wireless device connecting to a server
US7065385B2 (en) * 2002-09-12 2006-06-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Apparatus, methods, and computer program products for dialing telephone numbers using alphabetic selections
US7069326B1 (en) 2002-09-27 2006-06-27 Danger, Inc. System and method for efficiently managing data transports
JP2004120555A (ja) * 2002-09-27 2004-04-15 Hitachi Electronics Service Co Ltd メール通信相手別通信情報編集表示機能付携帯電話機
US7383303B1 (en) 2002-09-30 2008-06-03 Danger, Inc. System and method for integrating personal information management and messaging applications
US7899862B2 (en) 2002-11-18 2011-03-01 Aol Inc. Dynamic identification of other users to an online user
CA2506585A1 (en) 2002-11-18 2004-06-03 Valerie Kucharewski People lists
US8701014B1 (en) 2002-11-18 2014-04-15 Facebook, Inc. Account linking
US7640306B2 (en) 2002-11-18 2009-12-29 Aol Llc Reconfiguring an electronic message to effect an enhanced notification
US7428580B2 (en) 2003-11-26 2008-09-23 Aol Llc Electronic message forwarding
US8965964B1 (en) 2002-11-18 2015-02-24 Facebook, Inc. Managing forwarded electronic messages
US8005919B2 (en) 2002-11-18 2011-08-23 Aol Inc. Host-based intelligent results related to a character stream
US7590696B1 (en) 2002-11-18 2009-09-15 Aol Llc Enhanced buddy list using mobile device identifiers
US8122137B2 (en) 2002-11-18 2012-02-21 Aol Inc. Dynamic location of a subordinate user
JP2004178294A (ja) * 2002-11-27 2004-06-24 Nec Access Technica Ltd 関連する電子メールを表示する携帯端末、電子メール表示方法、及びプログラム
US7188320B1 (en) 2002-12-16 2007-03-06 Sprint Spectrum L.P. Graphical user interface for wireless communications
US7792121B2 (en) * 2003-01-03 2010-09-07 Microsoft Corporation Frame protocol and scheduling system
US7181701B2 (en) * 2003-01-03 2007-02-20 Microsoft Corporation Glanceable information system and method
JP4454947B2 (ja) * 2003-03-20 2010-04-21 キヤノン株式会社 記録装置及び該装置における電力供給の制御方法
US20040210639A1 (en) 2003-03-26 2004-10-21 Roy Ben-Yoseph Identifying and using identities deemed to be known to a user
US7386279B2 (en) * 2003-04-02 2008-06-10 Sun Microsystems, Inc. Context based main screen for mobile device
US7477892B2 (en) * 2003-04-02 2009-01-13 Sun Microsystems, Inc. System and method for advanced service interaction
US8270578B2 (en) * 2003-04-07 2012-09-18 Paul Poniatowski Mobile payment system
JP2004318332A (ja) * 2003-04-14 2004-11-11 Sharp Corp テキストデータ表示装置、携帯電話装置、テキストデータ表示方法、およびテキストデータ表示プログラム
US7978833B2 (en) 2003-04-18 2011-07-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Private caller ID messaging
US7280646B2 (en) * 2003-04-18 2007-10-09 At&T Bls Intellectual Property, Inc. Dynamic Caller ID messaging
US7443964B2 (en) * 2003-04-18 2008-10-28 At&T Intellectual Property, I,L.P. Caller ID messaging
EP2326071A3 (en) * 2003-04-22 2011-11-23 Spinvox Limited A method of providing voicemails to a wireless information device
US7263483B2 (en) * 2003-04-28 2007-08-28 Dictaphone Corporation USB dictation device
US7295852B1 (en) 2003-05-01 2007-11-13 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
US7827232B2 (en) * 2003-05-05 2010-11-02 Microsoft Corporation Record button on a computer system
US7424740B2 (en) * 2003-05-05 2008-09-09 Microsoft Corporation Method and system for activating a computer system
US7372371B2 (en) * 2003-05-05 2008-05-13 Microsoft Corporation Notification lights, locations and rules for a computer system
US20040222978A1 (en) * 2003-05-05 2004-11-11 Bear Eric Gould Control and communications panel for a computer system
US7221331B2 (en) 2003-05-05 2007-05-22 Microsoft Corporation Method and system for auxiliary display of information for a computing device
US7443971B2 (en) * 2003-05-05 2008-10-28 Microsoft Corporation Computer system with do not disturb system and method
US20040240650A1 (en) * 2003-05-05 2004-12-02 Microsoft Corporation Real-time communications architecture and methods for use with a personal computer system
US7551199B2 (en) 2003-05-05 2009-06-23 Microsoft Corporation Computer camera system and method for reducing parallax
US20040235520A1 (en) 2003-05-20 2004-11-25 Cadiz Jonathan Jay Enhanced telephony computer user interface allowing user interaction and control of a telephone using a personal computer
US7865180B2 (en) * 2003-06-23 2011-01-04 Palm, Inc. Automated telephone conferencing method and system
US7117445B2 (en) 2003-06-30 2006-10-03 Danger, Inc. Multi-mode communication apparatus and interface for contacting a user
US20040267887A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Berger Kelly D. System and method for dynamically managing presence and contact information
US20050043065A1 (en) * 2003-07-08 2005-02-24 Joseph Bekanich Method for monitoring billable and non-billable call time on a wireless communication device
WO2005010715A2 (en) 2003-07-21 2005-02-03 Fusionone, Inc. Device message management system
US7653693B2 (en) 2003-09-05 2010-01-26 Aol Llc Method and system for capturing instant messages
US20050020316A1 (en) * 2003-07-25 2005-01-27 Hassan Mahini Event list menu for accessing menu items in a hierarchical menu
US7441203B2 (en) * 2003-08-11 2008-10-21 Core Mobility, Inc. Interactive user interface presentation attributes for location-based content
US20050210391A1 (en) * 2003-08-11 2005-09-22 Core Mobility, Inc. Systems and methods for navigating content in an interactive ticker
US7430724B2 (en) 2003-08-11 2008-09-30 Core Mobility, Inc. Systems and methods for displaying content in a ticker
US7370283B2 (en) 2003-08-11 2008-05-06 Core Mobility, Inc. Systems and methods for populating a ticker using multiple data transmission modes
US7343564B2 (en) 2003-08-11 2008-03-11 Core Mobility, Inc. Systems and methods for displaying location-based maps on communication devices
US8090402B1 (en) 2003-09-26 2012-01-03 Iwao Fujisaki Communication device
US7548255B2 (en) 2003-09-30 2009-06-16 Microsoft Corporation Method and system for capturing video on a personal computer
US7216221B2 (en) 2003-09-30 2007-05-08 Microsoft Corporation Method and system for unified audio control on a personal computer
US7440556B2 (en) * 2003-09-30 2008-10-21 Microsoft Corporation System and method for using telephony controls on a personal computer
US7623849B2 (en) 2003-11-13 2009-11-24 At&T Intellectual Property, I, L.P. Method, system, and storage medium for providing comprehensive originator identification services
US7917167B1 (en) 2003-11-22 2011-03-29 Iwao Fujisaki Communication device
DE202004021925U1 (de) * 2003-12-01 2012-11-06 Research In Motion Limited Vorsehen von Benachrichtigungen über neue Ereignisse auf einer Vorrichtung mit kleinem Bildschirm
DE602004008335T2 (de) * 2003-12-19 2008-05-08 France Telecom Verfahren und Vorrichtung zum Senden von Abfragen von einer abfragenden Maschine zu einem Domainnamenserver
US20050136893A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Timo Ala-Lehtimaki Terminal and method for transmitting electronic message with user-defined contents
US7672444B2 (en) * 2003-12-24 2010-03-02 At&T Intellectual Property, I, L.P. Client survey systems and methods using caller identification information
US7631276B2 (en) * 2003-12-29 2009-12-08 International Business Machines Corporation Method for indication and navigating related items
US7895537B2 (en) 2003-12-29 2011-02-22 International Business Machines Corporation Method and apparatus for setting attributes and initiating actions through gestures
US7496385B2 (en) * 2003-12-29 2009-02-24 International Business Machines Corporation Method for viewing information underlying lists and other contexts
KR20070038462A (ko) 2004-05-12 2007-04-10 퓨전원 인코포레이티드 향상된 접속 인식 시스템
US9542076B1 (en) 2004-05-12 2017-01-10 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of updating a personal profile
US20080082421A1 (en) * 2004-05-12 2008-04-03 Richard Onyon Monetization of an advanced contact identification system
US20060046696A1 (en) * 2004-08-31 2006-03-02 Michael Knowles System and method for maintaining on a handheld electronic device information that is substantially current and is readily available to a user
US9143577B2 (en) 2004-05-28 2015-09-22 Blackberry Limited System and method for maintaining on a handheld electronic device information that is substantially current and is readily available to a user
US6987961B1 (en) 2004-06-28 2006-01-17 Neomagic Corp. Ethernet emulation using a shared mailbox between two processors in a feature phone
US20060002540A1 (en) * 2004-07-02 2006-01-05 Barrett Kreiner Real-time customer service representative workload management
US8195136B2 (en) 2004-07-15 2012-06-05 At&T Intellectual Property I, L.P. Methods of providing caller identification information and related registries and radiotelephone networks
US7694232B2 (en) * 2004-08-03 2010-04-06 Research In Motion Limited Method and apparatus for providing minimal status display
JP4537147B2 (ja) * 2004-08-06 2010-09-01 富士通株式会社 端末装置、メッセージ表示方法及びメッセージ表示プログラム
US20060046692A1 (en) * 2004-08-26 2006-03-02 Jelinek Lenka M Techniques for establishing secure electronic communication between parties using wireless mobile devices
DE102004042140A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-09 Vodafone Holding Gmbh Betreiben von mobilen Endgeräten in Mobilfunknetzen
US8086274B2 (en) * 2004-09-13 2011-12-27 Research In Motion Limited Handheld electronic device including cross application use of phone related inputs, and associated method
US7593755B2 (en) * 2004-09-15 2009-09-22 Microsoft Corporation Display of wireless data
SE534738C2 (sv) 2004-11-11 2011-12-06 Inview Ab Metod och anordning för att skicka ett meddelande genom användande av endast en omkopplare
DE102004056047A1 (de) * 2004-11-19 2006-05-24 Vodafone Holding Gmbh Einrichtung und Verfahren zum Anzeigen von Informationen für Mobilfunkendgeräte
US7711868B2 (en) 2004-11-23 2010-05-04 Microsoft Corporation Waking a main computer system to pre-fetch data for an auxiliary computing device
US7581034B2 (en) 2004-11-23 2009-08-25 Microsoft Corporation Sending notifications to auxiliary displays
US20090005012A1 (en) * 2004-11-23 2009-01-01 Van Heugten Flemming Processing a Message Received From a Mobile Cellular Network
US7634780B2 (en) 2004-11-23 2009-12-15 Microsoft Corporation Method and system for exchanging data between computer systems and auxiliary displays
US7784065B2 (en) 2005-02-07 2010-08-24 Microsoft Corporation Interface for consistent program interaction with auxiliary computing devices
DE102005008545B4 (de) * 2005-02-23 2008-09-04 Töfflinger, Frank, Dr. Kombinationsgerät
DE602005013907D1 (de) * 2005-02-24 2009-05-28 Research In Motion Verfahren und tragbares elektronisches Gerät für den Aufbau eines gehenden Telefongesprächs
US7286820B2 (en) * 2005-02-24 2007-10-23 Research In Motion Limited Handheld electronic device providing an alert when additional user action is required to initiate an outgoing phone call, and associated method
US8208954B1 (en) 2005-04-08 2012-06-26 Iwao Fujisaki Communication device
US20060232494A1 (en) * 2005-04-15 2006-10-19 Microsoft Corporation Automatic cross-display coordination
US8155624B2 (en) 2005-04-29 2012-04-10 Microsoft Corporation Automatic wireless device message management responsive to end user preferences
US20060252462A1 (en) * 2005-05-05 2006-11-09 Govind Balakrishnan Accessing dedicated functions in personal devices
US8843564B2 (en) * 2005-05-13 2014-09-23 Blackberry Limited System and method of automatically determining whether or not to include message text of an original electronic message in a reply electronic message
EP1729248A1 (en) * 2005-05-13 2006-12-06 Research In Motion Limited System and method of automatically determining whether or not to include message text of an original electronic message in a reply electronic message
KR20080017313A (ko) * 2005-05-19 2008-02-26 퓨전원 인코포레이티드 원격 무선 전화기 자동 파괴
DE102005023963B4 (de) * 2005-05-20 2014-09-11 Vodafone Holding Gmbh Betrieb eines in einem Telekommunikationsnetz nutzbaren Endgerätes
US20060294195A1 (en) * 2005-06-23 2006-12-28 Sony Ericsson Mobile Communcations Ab Multi-media message instant send
US8509853B1 (en) * 2006-08-14 2013-08-13 At&T Mobility Ii Llc Dynamic scrolling-ticker for initiating telecommunications services
US8542803B2 (en) * 2005-08-19 2013-09-24 At&T Intellectual Property Ii, L.P. System and method for integrating and managing E-mail, voicemail, and telephone conversations using speech processing techniques
JP4681397B2 (ja) * 2005-08-31 2011-05-11 株式会社沖データ 電子装置
US8677377B2 (en) 2005-09-08 2014-03-18 Apple Inc. Method and apparatus for building an intelligent automated assistant
US8509826B2 (en) * 2005-09-21 2013-08-13 Buckyball Mobile Inc Biosensor measurements included in the association of context data with a text message
US8275399B2 (en) 2005-09-21 2012-09-25 Buckyball Mobile Inc. Dynamic context-data tag cloud
US9166823B2 (en) * 2005-09-21 2015-10-20 U Owe Me, Inc. Generation of a context-enriched message including a message component and a contextual attribute
US7894580B2 (en) * 2005-10-26 2011-02-22 Research In Motion Limited Methods and apparatus for reliable voicemail message deletion alerts at mobile communication devices
US7796745B2 (en) * 2005-10-28 2010-09-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and methods for automatic call completion
US7603424B2 (en) * 2005-11-03 2009-10-13 Research In Motion Limited Method and system for generating template replies to electronic mail messages
US8023624B2 (en) * 2005-11-07 2011-09-20 Ack Ventures Holdings, Llc Service interfacing for telephony
US7958456B2 (en) 2005-12-23 2011-06-07 Apple Inc. Scrolling list with floating adjacent index symbols
US7664067B2 (en) * 2005-12-15 2010-02-16 Microsoft Corporation Preserving socket connections over a wireless network
US20070155426A1 (en) * 2005-12-31 2007-07-05 Govind Balakrishnan Application access to cellular telephone settings
US20070155425A1 (en) * 2005-12-31 2007-07-05 Govind Balakrishnan Enabling rapid and de-coupled ui development for a cellular telephone
US7603113B2 (en) * 2005-12-31 2009-10-13 Adobe Systems Incorporated Using local codecs
US7660558B2 (en) * 2005-12-31 2010-02-09 Adobe Systems Incorporated Interrupting and resuming a media player
US20070156841A1 (en) * 2005-12-31 2007-07-05 Govind Balakrishnan Platform independent user interface for a mobile device
US7613955B2 (en) * 2006-01-06 2009-11-03 Microsoft Corporation Collecting debug data from a wireless device
EP1816838B1 (en) * 2006-02-06 2009-11-04 Samsung Electronics Co., Ltd. A method for any ticker while the user is in any application session in a mobile communication device
KR101102811B1 (ko) * 2006-06-05 2012-01-05 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 회신 처리 방법 및 그 이동 통신단말기
US8232971B2 (en) * 2006-06-29 2012-07-31 The Boeing Company Airplane window control
CN101098355A (zh) * 2006-06-30 2008-01-02 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 可快速拨打电话的移动通讯设备及其快速拨打方法
CN101485189A (zh) * 2006-06-30 2009-07-15 网络电话时代有限公司 用于voip系统中的视觉消息指示的方法和设备
US7769144B2 (en) * 2006-07-21 2010-08-03 Google Inc. Method and system for generating and presenting conversation threads having email, voicemail and chat messages
ATE552680T1 (de) * 2006-07-21 2012-04-15 Google Inc Verfahren und system zur generierung und präsentation von konversationsfäden mit e-mail-, voicemail- und chat-nachrichten
US8121263B2 (en) * 2006-07-21 2012-02-21 Google Inc. Method and system for integrating voicemail and electronic messaging
WO2008022338A2 (en) * 2006-08-17 2008-02-21 Core Mobility, Inc. Presence-based communication between local wireless network access points and mobile devices
US8014760B2 (en) 2006-09-06 2011-09-06 Apple Inc. Missed telephone call management for a portable multifunction device
US7996792B2 (en) 2006-09-06 2011-08-09 Apple Inc. Voicemail manager for portable multifunction device
CN101529874A (zh) * 2006-09-06 2009-09-09 苹果公司 用于具有触摸屏显示器的便携式多功能设备的电话呼入管理
US9318108B2 (en) 2010-01-18 2016-04-19 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US20080102863A1 (en) * 2006-10-31 2008-05-01 Research In Motion Limited System, method, and user interface for searching for messages associated with a message service on a mobile device
WO2008061096A2 (en) * 2006-11-10 2008-05-22 C-Mail Corp. System and method of dynamically prioritized electronic mail graphical user interface, and measuring email productivity and collaboration trends
US20080120285A1 (en) * 2006-11-16 2008-05-22 Bellsouth Intellectual Property Corporation Systems, methods, and computer readable mediums for displaying customized information in a ticker gui on a video display device
US20130167024A1 (en) 2006-12-05 2013-06-27 Adobe Systems Incorporated Embedded document within an application
EP1933242A1 (en) * 2006-12-11 2008-06-18 Sitecore A/S A method for ensuring internet content compliance
DE102006059280A1 (de) * 2006-12-13 2008-06-19 Vodafone Holding Gmbh Erzeugung von mittels eines Nachrichtendienstes eines Mobilfunknetzes übertragbaren Nachrichten
US7975242B2 (en) 2007-01-07 2011-07-05 Apple Inc. Portable multifunction device, method, and graphical user interface for conference calling
US8553856B2 (en) 2007-01-07 2013-10-08 Apple Inc. Voicemail systems and methods
US8391844B2 (en) 2007-01-07 2013-03-05 Apple Inc. Voicemail systems and methods
US20080167011A1 (en) * 2007-01-07 2008-07-10 Gregory Novick Voicemail Systems and Methods
US8995626B2 (en) 2007-01-22 2015-03-31 Microsoft Technology Licensing, Llc Unified and consistent user experience for server and client-based services
KR20090113310A (ko) * 2007-01-26 2009-10-29 퓨전원 인코포레이티드 모바일 디바이스에서 사용하기 위한 콘텐츠를 백업하는 시스템 및 방법
US7743339B1 (en) 2007-02-01 2010-06-22 Adobe Systems Incorporated Rendering text in a brew device
KR101364885B1 (ko) * 2007-02-21 2014-02-19 엘지전자 주식회사 아이콘을 이용한 메시지 수신 표시 방법 및 단말기
US7912828B2 (en) 2007-02-23 2011-03-22 Apple Inc. Pattern searching methods and apparatuses
US8601589B2 (en) * 2007-03-05 2013-12-03 Microsoft Corporation Simplified electronic messaging system
US8589779B2 (en) * 2007-03-08 2013-11-19 Adobe Systems Incorporated Event-sensitive content for mobile devices
US7860489B2 (en) * 2007-03-26 2010-12-28 Research In Motion Limited System and method for providing a user interface for managing calls received at a mobile device
US8478345B2 (en) * 2007-03-26 2013-07-02 Research In Motion Limited System and method for providing a user interface that facilitates user selection of a communication line for an outgoing call on a mobile device
US8463325B2 (en) * 2007-03-26 2013-06-11 Research In Motion Limited System and method for providing calling feature icons in a user interface that facilitates user selection of a communication line for an outgoing call on a mobile device
US8977255B2 (en) 2007-04-03 2015-03-10 Apple Inc. Method and system for operating a multi-function portable electronic device using voice-activation
US20080253544A1 (en) * 2007-04-12 2008-10-16 Microsoft Corporation Automatically aggregated probabilistic personal contacts
US8559983B1 (en) 2007-05-03 2013-10-15 Iwao Fujisaki Communication device
US7890089B1 (en) 2007-05-03 2011-02-15 Iwao Fujisaki Communication device
US9954996B2 (en) 2007-06-28 2018-04-24 Apple Inc. Portable electronic device with conversation management for incoming instant messages
US8243909B2 (en) 2007-08-22 2012-08-14 At&T Intellectual Property I, L.P. Programmable caller ID
US8160226B2 (en) 2007-08-22 2012-04-17 At&T Intellectual Property I, L.P. Key word programmable caller ID
US8676273B1 (en) 2007-08-24 2014-03-18 Iwao Fujisaki Communication device
EP2031841B1 (en) 2007-08-29 2017-04-19 BlackBerry Limited Voicemail system for a handheld device
US9042869B2 (en) 2007-08-29 2015-05-26 Blackberry Limited Voicemail system for a handheld device
US8126519B2 (en) * 2007-08-31 2012-02-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Housing for mobile computing device having construction to slide and pivot into multiple positions
US8639214B1 (en) 2007-10-26 2014-01-28 Iwao Fujisaki Communication device
US8472935B1 (en) 2007-10-29 2013-06-25 Iwao Fujisaki Communication device
US7996045B1 (en) 2007-11-09 2011-08-09 Google Inc. Providing interactive alert information
CN101452344A (zh) * 2007-12-07 2009-06-10 深圳富泰宏精密工业有限公司 键盘及使用该键盘的便携式电子装置
US8150482B2 (en) 2008-01-08 2012-04-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Mobile computing device with moveable housing segments
US8233948B2 (en) * 2007-12-11 2012-07-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Slider assembly for a housing of a mobile computing device
US8744720B1 (en) 2007-12-27 2014-06-03 Iwao Fujisaki Inter-vehicle middle point maintaining implementer
US8181111B1 (en) 2007-12-31 2012-05-15 Synchronoss Technologies, Inc. System and method for providing social context to digital activity
US9330720B2 (en) 2008-01-03 2016-05-03 Apple Inc. Methods and apparatus for altering audio output signals
US8200298B2 (en) 2008-01-08 2012-06-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Keypad housing configuration for a mobile computing device
US9154606B2 (en) * 2008-01-30 2015-10-06 Google Inc. Notification of mobile device events
US8490020B2 (en) * 2008-02-21 2013-07-16 Shoretel, Inc. Programmable buttons for telephone user interface
US9270800B2 (en) * 2008-03-04 2016-02-23 Blackberry Limited Systems and methods for providing alternate line selection information on a mobile device
US8996376B2 (en) 2008-04-05 2015-03-31 Apple Inc. Intelligent text-to-speech conversion
US8494124B2 (en) * 2008-04-30 2013-07-23 Apptera, Inc. Notification systems and methods
US10496753B2 (en) 2010-01-18 2019-12-03 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US8738360B2 (en) * 2008-06-06 2014-05-27 Apple Inc. Data detection of a character sequence having multiple possible data types
US8311806B2 (en) 2008-06-06 2012-11-13 Apple Inc. Data detection in a sequence of tokens using decision tree reductions
US8340726B1 (en) 2008-06-30 2012-12-25 Iwao Fujisaki Communication device
US8452307B1 (en) 2008-07-02 2013-05-28 Iwao Fujisaki Communication device
US20100030549A1 (en) 2008-07-31 2010-02-04 Lee Michael M Mobile device having human language translation capability with positional feedback
TWI442319B (zh) * 2008-09-08 2014-06-21 Mitac Int Corp The method of receiving and sending the service activity message and its portable electronic device and service platform
US8489388B2 (en) 2008-11-10 2013-07-16 Apple Inc. Data detection
US20100125807A1 (en) * 2008-11-18 2010-05-20 Jack Edward Easterday Electronic Scrolling Text Display
JP2010124380A (ja) * 2008-11-21 2010-06-03 Ntt Docomo Inc 携帯電話装置及びその制御方法
WO2010067118A1 (en) 2008-12-11 2010-06-17 Novauris Technologies Limited Speech recognition involving a mobile device
EP2221715A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-25 Research In Motion Limited System and method for scrolling information in a UI table
US8751954B2 (en) * 2009-02-18 2014-06-10 Blackberry Limited System and method for scrolling information in a UI table
US8479106B2 (en) 2009-02-27 2013-07-02 Research In Motion Limited Method and device to simplify message composition
US8984431B2 (en) 2009-03-16 2015-03-17 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for moving a current position in content at a variable scrubbing rate
US8839155B2 (en) 2009-03-16 2014-09-16 Apple Inc. Accelerated scrolling for a multifunction device
US10241752B2 (en) 2011-09-30 2019-03-26 Apple Inc. Interface for a virtual digital assistant
US9858925B2 (en) 2009-06-05 2018-01-02 Apple Inc. Using context information to facilitate processing of commands in a virtual assistant
US10241644B2 (en) 2011-06-03 2019-03-26 Apple Inc. Actionable reminder entries
US20120309363A1 (en) 2011-06-03 2012-12-06 Apple Inc. Triggering notifications associated with tasks items that represent tasks to perform
US9431006B2 (en) 2009-07-02 2016-08-30 Apple Inc. Methods and apparatuses for automatic speech recognition
US8467512B2 (en) * 2009-07-30 2013-06-18 International Business Machines Corporation Method and system for authenticating telephone callers and avoiding unwanted calls
US8624933B2 (en) 2009-09-25 2014-01-07 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for scrolling a multi-section document
US8255006B1 (en) 2009-11-10 2012-08-28 Fusionone, Inc. Event dependent notification system and method
US8489131B2 (en) * 2009-12-21 2013-07-16 Buckyball Mobile Inc. Smart device configured to determine higher-order context data
AU2010335972B2 (en) 2009-12-21 2013-10-03 13079023 Canada Association Systems and methods for accessing and controlling media stored remotely
US8510677B2 (en) 2010-01-06 2013-08-13 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for navigating through a range of values
US10276170B2 (en) 2010-01-18 2019-04-30 Apple Inc. Intelligent automated assistant
US10679605B2 (en) 2010-01-18 2020-06-09 Apple Inc. Hands-free list-reading by intelligent automated assistant
US10705794B2 (en) 2010-01-18 2020-07-07 Apple Inc. Automatically adapting user interfaces for hands-free interaction
US10553209B2 (en) 2010-01-18 2020-02-04 Apple Inc. Systems and methods for hands-free notification summaries
WO2011089450A2 (en) 2010-01-25 2011-07-28 Andrew Peter Nelson Jerram Apparatuses, methods and systems for a digital conversation management platform
US8682667B2 (en) 2010-02-25 2014-03-25 Apple Inc. User profiling for selecting user specific voice input processing information
US20110239146A1 (en) * 2010-03-23 2011-09-29 Lala Dutta Automatic event generation
US8943428B2 (en) 2010-11-01 2015-01-27 Synchronoss Technologies, Inc. System for and method of field mapping
US10762293B2 (en) 2010-12-22 2020-09-01 Apple Inc. Using parts-of-speech tagging and named entity recognition for spelling correction
US9262612B2 (en) 2011-03-21 2016-02-16 Apple Inc. Device access using voice authentication
US10057736B2 (en) 2011-06-03 2018-08-21 Apple Inc. Active transport based notifications
US8994660B2 (en) 2011-08-29 2015-03-31 Apple Inc. Text correction processing
US9772759B2 (en) 2011-10-14 2017-09-26 Apple Inc. Device, method, and graphical user interface for data input using virtual sliders
US20130097526A1 (en) * 2011-10-17 2013-04-18 Research In Motion Limited Electronic device and method for reply message composition
US9372612B2 (en) * 2011-10-31 2016-06-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Exposing inertial snap points
KR101947462B1 (ko) * 2011-12-20 2019-02-14 삼성전자 주식회사 사용자 디바이스에서 단축번호 제공 방법 및 장치
US9042266B2 (en) 2011-12-21 2015-05-26 Kik Interactive, Inc. Methods and apparatus for initializing a network connection for an output device
US10134385B2 (en) 2012-03-02 2018-11-20 Apple Inc. Systems and methods for name pronunciation
US9483461B2 (en) 2012-03-06 2016-11-01 Apple Inc. Handling speech synthesis of content for multiple languages
US9280610B2 (en) 2012-05-14 2016-03-08 Apple Inc. Crowd sourcing information to fulfill user requests
US9721563B2 (en) 2012-06-08 2017-08-01 Apple Inc. Name recognition system
US9495129B2 (en) 2012-06-29 2016-11-15 Apple Inc. Device, method, and user interface for voice-activated navigation and browsing of a document
US9576574B2 (en) 2012-09-10 2017-02-21 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions by intelligent digital assistant
US9547647B2 (en) 2012-09-19 2017-01-17 Apple Inc. Voice-based media searching
EP3809407A1 (en) 2013-02-07 2021-04-21 Apple Inc. Voice trigger for a digital assistant
US9368114B2 (en) 2013-03-14 2016-06-14 Apple Inc. Context-sensitive handling of interruptions
WO2014144579A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Apple Inc. System and method for updating an adaptive speech recognition model
AU2014233517B2 (en) 2013-03-15 2017-05-25 Apple Inc. Training an at least partial voice command system
WO2014197334A2 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for user-specified pronunciation of words for speech synthesis and recognition
US9582608B2 (en) 2013-06-07 2017-02-28 Apple Inc. Unified ranking with entropy-weighted information for phrase-based semantic auto-completion
WO2014197336A1 (en) 2013-06-07 2014-12-11 Apple Inc. System and method for detecting errors in interactions with a voice-based digital assistant
WO2014197335A1 (en) 2013-06-08 2014-12-11 Apple Inc. Interpreting and acting upon commands that involve sharing information with remote devices
KR101922663B1 (ko) 2013-06-09 2018-11-28 애플 인크. 디지털 어시스턴트의 둘 이상의 인스턴스들에 걸친 대화 지속성을 가능하게 하기 위한 디바이스, 방법 및 그래픽 사용자 인터페이스
US10176167B2 (en) 2013-06-09 2019-01-08 Apple Inc. System and method for inferring user intent from speech inputs
JP2016521948A (ja) 2013-06-13 2016-07-25 アップル インコーポレイテッド 音声コマンドによって開始される緊急電話のためのシステム及び方法
AU2014306221B2 (en) 2013-08-06 2017-04-06 Apple Inc. Auto-activating smart responses based on activities from remote devices
JP6125411B2 (ja) * 2013-11-21 2017-05-10 京セラ株式会社 情報伝達装置、情報伝達方法およびプログラム
US9620105B2 (en) 2014-05-15 2017-04-11 Apple Inc. Analyzing audio input for efficient speech and music recognition
US10592095B2 (en) 2014-05-23 2020-03-17 Apple Inc. Instantaneous speaking of content on touch devices
US9502031B2 (en) 2014-05-27 2016-11-22 Apple Inc. Method for supporting dynamic grammars in WFST-based ASR
US9715875B2 (en) 2014-05-30 2017-07-25 Apple Inc. Reducing the need for manual start/end-pointing and trigger phrases
US9966065B2 (en) 2014-05-30 2018-05-08 Apple Inc. Multi-command single utterance input method
US10078631B2 (en) 2014-05-30 2018-09-18 Apple Inc. Entropy-guided text prediction using combined word and character n-gram language models
US9633004B2 (en) 2014-05-30 2017-04-25 Apple Inc. Better resolution when referencing to concepts
US10579212B2 (en) 2014-05-30 2020-03-03 Apple Inc. Structured suggestions
US10289433B2 (en) 2014-05-30 2019-05-14 Apple Inc. Domain specific language for encoding assistant dialog
US9842101B2 (en) 2014-05-30 2017-12-12 Apple Inc. Predictive conversion of language input
US9785630B2 (en) 2014-05-30 2017-10-10 Apple Inc. Text prediction using combined word N-gram and unigram language models
US9734193B2 (en) 2014-05-30 2017-08-15 Apple Inc. Determining domain salience ranking from ambiguous words in natural speech
US9760559B2 (en) 2014-05-30 2017-09-12 Apple Inc. Predictive text input
US9430463B2 (en) 2014-05-30 2016-08-30 Apple Inc. Exemplar-based natural language processing
US10170123B2 (en) 2014-05-30 2019-01-01 Apple Inc. Intelligent assistant for home automation
WO2015183699A1 (en) 2014-05-30 2015-12-03 Apple Inc. Predictive messaging method
US10565219B2 (en) 2014-05-30 2020-02-18 Apple Inc. Techniques for automatically generating a suggested contact based on a received message
US9207835B1 (en) 2014-05-31 2015-12-08 Apple Inc. Message user interfaces for capture and transmittal of media and location content
US10659851B2 (en) 2014-06-30 2020-05-19 Apple Inc. Real-time digital assistant knowledge updates
US9338493B2 (en) 2014-06-30 2016-05-10 Apple Inc. Intelligent automated assistant for TV user interactions
US10446141B2 (en) 2014-08-28 2019-10-15 Apple Inc. Automatic speech recognition based on user feedback
US9818400B2 (en) 2014-09-11 2017-11-14 Apple Inc. Method and apparatus for discovering trending terms in speech requests
US9560204B1 (en) * 2014-09-16 2017-01-31 United Services Automobile Association Systems and methods for authentication of customers
US9904920B1 (en) 2014-09-16 2018-02-27 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for customer authentication and determination of relevant services
US10423956B1 (en) 2014-09-16 2019-09-24 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for customer authentication and determination of relevant services
US9606986B2 (en) 2014-09-29 2017-03-28 Apple Inc. Integrated word N-gram and class M-gram language models
US10127911B2 (en) 2014-09-30 2018-11-13 Apple Inc. Speaker identification and unsupervised speaker adaptation techniques
US9886432B2 (en) 2014-09-30 2018-02-06 Apple Inc. Parsimonious handling of word inflection via categorical stem + suffix N-gram language models
US9646609B2 (en) 2014-09-30 2017-05-09 Apple Inc. Caching apparatus for serving phonetic pronunciations
US10074360B2 (en) 2014-09-30 2018-09-11 Apple Inc. Providing an indication of the suitability of speech recognition
US9668121B2 (en) 2014-09-30 2017-05-30 Apple Inc. Social reminders
US10552013B2 (en) 2014-12-02 2020-02-04 Apple Inc. Data detection
US9711141B2 (en) 2014-12-09 2017-07-18 Apple Inc. Disambiguating heteronyms in speech synthesis
US9865280B2 (en) 2015-03-06 2018-01-09 Apple Inc. Structured dictation using intelligent automated assistants
US10567477B2 (en) 2015-03-08 2020-02-18 Apple Inc. Virtual assistant continuity
US9886953B2 (en) 2015-03-08 2018-02-06 Apple Inc. Virtual assistant activation
US9721566B2 (en) 2015-03-08 2017-08-01 Apple Inc. Competing devices responding to voice triggers
US9899019B2 (en) 2015-03-18 2018-02-20 Apple Inc. Systems and methods for structured stem and suffix language models
US9842105B2 (en) 2015-04-16 2017-12-12 Apple Inc. Parsimonious continuous-space phrase representations for natural language processing
US10200824B2 (en) 2015-05-27 2019-02-05 Apple Inc. Systems and methods for proactively identifying and surfacing relevant content on a touch-sensitive device
US10097973B2 (en) 2015-05-27 2018-10-09 Apple Inc. Systems and methods for proactively identifying and surfacing relevant content on a touch-sensitive device
US10083688B2 (en) 2015-05-27 2018-09-25 Apple Inc. Device voice control for selecting a displayed affordance
US10127220B2 (en) 2015-06-04 2018-11-13 Apple Inc. Language identification from short strings
US10101822B2 (en) 2015-06-05 2018-10-16 Apple Inc. Language input correction
US10255907B2 (en) 2015-06-07 2019-04-09 Apple Inc. Automatic accent detection using acoustic models
US11025565B2 (en) 2015-06-07 2021-06-01 Apple Inc. Personalized prediction of responses for instant messaging
US10186254B2 (en) 2015-06-07 2019-01-22 Apple Inc. Context-based endpoint detection
US10747498B2 (en) 2015-09-08 2020-08-18 Apple Inc. Zero latency digital assistant
US10671428B2 (en) 2015-09-08 2020-06-02 Apple Inc. Distributed personal assistant
US10445425B2 (en) 2015-09-15 2019-10-15 Apple Inc. Emoji and canned responses
US9697820B2 (en) 2015-09-24 2017-07-04 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis using concatenation-sensitive neural networks
US10366158B2 (en) 2015-09-29 2019-07-30 Apple Inc. Efficient word encoding for recurrent neural network language models
US11010550B2 (en) 2015-09-29 2021-05-18 Apple Inc. Unified language modeling framework for word prediction, auto-completion and auto-correction
US11587559B2 (en) 2015-09-30 2023-02-21 Apple Inc. Intelligent device identification
US10691473B2 (en) 2015-11-06 2020-06-23 Apple Inc. Intelligent automated assistant in a messaging environment
US10049668B2 (en) 2015-12-02 2018-08-14 Apple Inc. Applying neural network language models to weighted finite state transducers for automatic speech recognition
US10223066B2 (en) 2015-12-23 2019-03-05 Apple Inc. Proactive assistance based on dialog communication between devices
US10446143B2 (en) 2016-03-14 2019-10-15 Apple Inc. Identification of voice inputs providing credentials
US9934775B2 (en) 2016-05-26 2018-04-03 Apple Inc. Unit-selection text-to-speech synthesis based on predicted concatenation parameters
US9972304B2 (en) 2016-06-03 2018-05-15 Apple Inc. Privacy preserving distributed evaluation framework for embedded personalized systems
US10249300B2 (en) 2016-06-06 2019-04-02 Apple Inc. Intelligent list reading
US10049663B2 (en) 2016-06-08 2018-08-14 Apple, Inc. Intelligent automated assistant for media exploration
DK179309B1 (en) 2016-06-09 2018-04-23 Apple Inc Intelligent automated assistant in a home environment
US10490187B2 (en) 2016-06-10 2019-11-26 Apple Inc. Digital assistant providing automated status report
US10586535B2 (en) 2016-06-10 2020-03-10 Apple Inc. Intelligent digital assistant in a multi-tasking environment
US10067938B2 (en) 2016-06-10 2018-09-04 Apple Inc. Multilingual word prediction
US10509862B2 (en) 2016-06-10 2019-12-17 Apple Inc. Dynamic phrase expansion of language input
US10192552B2 (en) 2016-06-10 2019-01-29 Apple Inc. Digital assistant providing whispered speech
DK201670540A1 (en) 2016-06-11 2018-01-08 Apple Inc Application integration with a digital assistant
DK179049B1 (en) 2016-06-11 2017-09-18 Apple Inc Data driven natural language event detection and classification
DK179415B1 (en) 2016-06-11 2018-06-14 Apple Inc Intelligent device arbitration and control
DK179343B1 (en) 2016-06-11 2018-05-14 Apple Inc Intelligent task discovery
US10593346B2 (en) 2016-12-22 2020-03-17 Apple Inc. Rank-reduced token representation for automatic speech recognition
DK179745B1 (en) 2017-05-12 2019-05-01 Apple Inc. SYNCHRONIZATION AND TASK DELEGATION OF A DIGITAL ASSISTANT
DK201770431A1 (en) 2017-05-15 2018-12-20 Apple Inc. Optimizing dialogue policy decisions for digital assistants using implicit feedback
CN107222632A (zh) * 2017-06-23 2017-09-29 北京金山安全软件有限公司 即时通信方法及装置
US11079913B1 (en) 2020-05-11 2021-08-03 Apple Inc. User interface for status indicators

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63254834A (ja) 1987-04-13 1988-10-21 Fujitsu Ltd 自動車電話装置
US5146612A (en) 1989-04-17 1992-09-08 Spingarn James L Technique for using a subcarrier frequency of a radio station to transmit, receive and display a message together with audio reproduction of the radio program
FR2693810B1 (fr) 1991-06-03 1997-01-10 Apple Computer Systemes d'interfaces d'utilisateurs a acces direct a une zone secondaire d'affichage.
GB9116073D0 (en) 1991-07-25 1991-09-11 Atkins Richard S Programmable dialler
JP2927094B2 (ja) 1992-01-23 1999-07-28 日本電気株式会社 電話装置
US5329578A (en) 1992-05-26 1994-07-12 Northern Telecom Limited Personal communication service with mobility manager
DE4232173A1 (de) 1992-09-25 1994-03-31 Bayer Ag 5-Oxo-dibenzo(a,d)cyclohepta-1,4-diene
DE4233066C2 (de) * 1992-10-01 1997-11-27 Siemens Ag Mobiltelefon
US5579489A (en) * 1993-02-10 1996-11-26 Elonex I.P. Holdings, Ltd. Hand-held portable computer having capability for external expansion of an internal bus
JP2546501B2 (ja) * 1993-07-12 1996-10-23 日本電気株式会社 無線電話装置,それを備えた無線電話システム,及び無線電話応答方法
EP0641137A3 (de) 1993-08-27 1995-09-13 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Beschränken des Zugriffs zu einem Mobilfunksystem.
US5568540A (en) * 1993-09-13 1996-10-22 Active Voice Corporation Method and apparatus for selecting and playing a voice mail message
JP3370394B2 (ja) * 1993-09-28 2003-01-27 富士通株式会社 電話と連携した電子メールシステム
DE59410363D1 (de) * 1993-12-17 2004-04-22 Siemens Ag Mobiltelefon mit Breifkastenfunktion
DE29503933U1 (de) * 1994-03-16 1995-12-07 Ericsson Telefon Ab L M Gleichförmige Mensch-Maschine-Schnittstelle für zellulare Mobiltelefone
US5603090A (en) 1994-07-05 1997-02-11 Motorola, Inc. Automatic channel identification
US5584054A (en) 1994-07-18 1996-12-10 Motorola, Inc. Communication device having a movable front cover for exposing a touch sensitive display
EP0731590A3 (de) * 1995-03-06 1999-03-24 Siemens Aktiengesellschaft Mobiltelefon
JPH08293830A (ja) 1995-04-20 1996-11-05 Sony Corp 携帯電話機および表示アダプタ
KR0185613B1 (ko) 1995-05-27 1999-05-15 김광호 이동 무선전화기의 다이알링방법
JPH08335968A (ja) * 1995-06-06 1996-12-17 Sony Corp 携帯用情報端末装置
US5797098A (en) 1995-07-19 1998-08-18 Pacific Communication Sciences, Inc. User interface for cellular telephone
US5797089A (en) * 1995-09-07 1998-08-18 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Personal communications terminal having switches which independently energize a mobile telephone and a personal digital assistant
US5722088A (en) 1995-09-20 1998-02-24 Ericsson Inc. Automatic prefix systems and methods for mobile radiotelephones
US5848356A (en) * 1995-10-02 1998-12-08 Motorola, Inc. Method for implementing icons in a radio communication device
FI111897B (fi) 1995-11-24 2003-09-30 Nokia Corp Kaksitoiminen tiedonvälityslaite
US5852783A (en) 1996-01-03 1998-12-22 Sony Corporation Information tools with multi-functional information key
FI101661B1 (fi) * 1996-01-08 1998-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Puhelimen oman puhelinvastaajan aktivointi soittajan numeron mukaan
WO1997027697A1 (en) 1996-01-25 1997-07-31 Oki Telecom Portable telephone with terminal mode facility
US5966652A (en) 1996-08-29 1999-10-12 Qualcomm Incorporated System and method for the insertion and extraction of telephone numbers from a wireless text message
US5884193A (en) 1997-02-03 1999-03-16 Qualcomm Incorporated System and method for call restriction in a wireless communication device
US6333973B1 (en) * 1997-04-23 2001-12-25 Nortel Networks Limited Integrated message center
US6636733B1 (en) * 1997-09-19 2003-10-21 Thompson Trust Wireless messaging method
US6169911B1 (en) 1997-09-26 2001-01-02 Sun Microsystems, Inc. Graphical user interface for a portable telephone
US6161007A (en) * 1997-09-29 2000-12-12 Nortel Networks Limited Method and apparatus for processing multiple types of incoming communication

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003049412A1 (fr) * 2001-12-07 2003-06-12 Ntt Docomo, Inc. Terminal de communication mobile, procede de commande de l'etat d'execution d'un programme d'application, programme d'application, et support d'enregistrement sur lequel a ete enregistre le programme d'application
JP2003174406A (ja) * 2001-12-07 2003-06-20 Ntt Docomo Inc 移動通信端末、アプリケーションプログラムの実行状態制御方法、アプリケーションプログラム、及びアプリケーションプログラムを記録した記録媒体
US7596389B2 (en) 2001-12-07 2009-09-29 Ntt Docomo, Inc. Mobile communication terminal, method for controlling execution state of application program, application program, and recording medium wherein application program has been recorded
JP2008033956A (ja) * 2007-09-27 2008-02-14 Sharp Corp テキストデータ表示装置、携帯電話装置、およびテキストデータ表示プログラム
JP4519161B2 (ja) * 2007-09-27 2010-08-04 シャープ株式会社 テキストデータ表示装置、携帯電話装置、およびテキストデータ表示プログラム
JP2012230691A (ja) * 2008-06-16 2012-11-22 Qualcomm Inc アニメーションを用いてアクティブ音声コールを示す方法。
JP2015122074A (ja) * 2008-06-16 2015-07-02 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated アニメーションを用いてアクティブ音声コールを示す方法。

Also Published As

Publication number Publication date
EP1023782A4 (en) 2005-05-18
KR20060107585A (ko) 2006-10-13
KR20060109513A (ko) 2006-10-20
AU9777198A (en) 1999-04-12
KR100772208B1 (ko) 2007-11-01
US7167728B1 (en) 2007-01-23
US6282435B1 (en) 2001-08-28
EP1023782A1 (en) 2000-08-02
US6256516B1 (en) 2001-07-03
KR20010030682A (ko) 2001-04-16
KR100700042B1 (ko) 2007-03-27
WO1999016181A1 (en) 1999-04-01
US6169911B1 (en) 2001-01-02
KR100772120B1 (ko) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001517890A (ja) 携帯電話用のグラフィカル・ユーザ・インタフェース
JP4538000B2 (ja) 階層メニュー内のメニューアイテムにアクセスするためのイベントリストメニュー
US6628971B1 (en) Method for displaying background image in mobile telephone
KR100420280B1 (ko) 이동통신 단말기에서의 메뉴 디스플레이 방법
US20020151326A1 (en) Business card presentation via mobile phone
US7162276B2 (en) Mobile communication terminal having hands-free speech state and computer program for switching over to hands-free speech state
EP1130889A2 (en) Portable telephone and method for displaying the last accessed bookmark of a bookmark list as the first entry in the list when the list is accessed the next time
US20030099344A1 (en) Communication terminal provided for a user selected distortion of an acoustic input
EP1758349A2 (en) Apparatus and method of user interface in a mobile communication terminal
EP1130883B1 (en) Portable telephone with URL accessing function
JP2004222094A (ja) 通信装置および通信システム
KR20050077534A (ko) 이동통신단말기에서 전화번호부를 이용한 이벤트단문메시지 전송 방법
KR100630201B1 (ko) 휴대용 단말기에서 데이터 선택 및 전송방법
KR100681198B1 (ko) 이동통신단말기에서 메시지를 표시하기 위한 방법
KR100692010B1 (ko) 통신내역 및 알림 표시기능을 갖는 휴대용 무선 단말기 및그 방법
JP2002244986A (ja) 通信システム、通信端末およびプログラム
KR101394278B1 (ko) 휴대 단말기의 통화 기능 수행 방법
JP4475173B2 (ja) 端末装置及びプログラム
JP2001103133A (ja) 移動体通信端末
JP2002271483A (ja) 携帯電話機
JP2001243146A (ja) 携帯電話機におけるホームページ接続方法及び該接続方法を用いた携帯電話機
KR20040105952A (ko) 이동통신 단말기의 사진명함 관리방법
JP2002057750A (ja) 着信履歴自動送付機能付き携帯電話機および着信履歴自動送付方法
KR20040089421A (ko) 발신자 명칭 음성출력수단을 구비한 벨소리 다운로드서비스방법
JP2001245349A (ja) 携帯電話機におけるurlの呼出方法及び該呼出方法を用いた携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090203

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090818