JP2001511784A - 改変された腫瘍壊死因子 - Google Patents

改変された腫瘍壊死因子

Info

Publication number
JP2001511784A
JP2001511784A JP53448898A JP53448898A JP2001511784A JP 2001511784 A JP2001511784 A JP 2001511784A JP 53448898 A JP53448898 A JP 53448898A JP 53448898 A JP53448898 A JP 53448898A JP 2001511784 A JP2001511784 A JP 2001511784A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tnf
peg
modified
tumor
range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP53448898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4295831B2 (ja
Inventor
クラーク,マイク・エイ
Original Assignee
フエニツクス・フアーマコロジクス・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フエニツクス・フアーマコロジクス・インコーポレーテツド filed Critical フエニツクス・フアーマコロジクス・インコーポレーテツド
Publication of JP2001511784A publication Critical patent/JP2001511784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4295831B2 publication Critical patent/JP4295831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/52Cytokines; Lymphokines; Interferons
    • C07K14/525Tumour necrosis factor [TNF]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S930/00Peptide or protein sequence
    • Y10S930/01Peptide or protein sequence
    • Y10S930/14Lymphokine; related peptides
    • Y10S930/144Tumor necrosis factor

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 約10,000ないし約40,000の範囲、好ましくは約20,000ないし30,000の範囲のおおよその重量平均分子量を有するポリエチレングリコール(PEG)でTNFを改変することは、TNFの循環半減期を著しく増す。その結果として、患者に対するより少ない随伴する不都合な副作用で、腫瘍を有効に処置するために、より低い投与量のTNFを投与することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 改変された腫瘍壊死因子 関連出願 本出願は1997年1月15日に出願された米国仮特許出願第60/035, 521号の利益を請求する。 発明の分野 本出願はとりわけ10,000ないし40,000の範囲の分子量を有するポ リエチレングリコールで改変された腫瘍壊死因子及びそのような改変された腫瘍 壊死因子を用いて腫瘍を処置するための方法に関する。 発明の背景 悪性黒色腫(3期)は診断の1年以内に大部分の患者を死亡させる致死的な疾 病である。黒色腫の発生は米国において急速に増加しており、豪州のような他の 国より高くさえある。黒色腫を患っている患者のための有効な処置が緊急に必要 とされている。 腎臓癌により現在米国では毎年約13,000人が死亡している。この型の癌 はしばしばかなり進行するまで検出されない。患者の予後に顕著に影響を与える 処置の唯一の形態は冒された臓器の外科的切除である。残念なことに、この型の 癌は非常に転移性であるので、全ての転移の完全な除去は不可能でないにしても 困難である。 結腸癌は癌の最も一般的な型の一つであり、現在米国では毎年約140,00 0人が死亡している。この疾病を処置するために開発された多数の伝統的な化学 療法薬があるが、(5年またはそれより長く生存する患者のパーセンテージとし て定義される)長期生存はここ40年であまり変わっていない。さらに、開発さ れた伝統的な化学療法薬は全て非常 に有毒であり、有害なそしてしばしば致命的な副作用を有し、そして費用がかか る。この疾病の治癒的な無毒の処置が緊急に必要とされている。 黒色腫、腎臓及び結腸腫瘍の特徴は、これらの腫瘍が伝統的な化学療法に対す る抵抗性を急速に持つようになることである。たとえ患者が最初に化学療法処置 によい反応を示すことができでも、薬剤抵抗性の腫瘍が急速に発生し、そして結 局患者を死亡させる。これらの腫瘍を処置するための代わりの方法は腫瘍に「弱 点」を同定し、その標的を選択的に処置する治療を開発することである。1つの そのような可能性のある標的が同定されている。具体的には、これらの型の腫瘍 の3つ全ては、癌が成長するために転移の各々の多量の血管新生を必要とするこ とが認められている。それ故、これらの腫瘍の血管新生を妨げる治療薬はこれら の腫瘍を処置する独特な手段を与える可能性があると予測される。 腫瘍壊死因子(TNF)は、免疫刺激活性を有する、白血球及び関連する細胞 により産生される一群の多様なタンパク質である多数のサイトカインの1つであ る。TNFは元来、腫瘍を壊死させるその能力にちなんで命名された。TNFが 腫瘍を殺すと考えられる少なくとも2つの異なる機構がある。第一のものは腫瘍 自体への直接作用による。あるいはまた、TNFは腫瘍の血管新生を選択的に分 断することができる。TNFを記述する初期の原稿において、Carswell 及びOldはMETH A腫瘍細胞がインビトロでTNFに完全に抵抗性である ことを報告した、J.Proc.Natl.Acad.Sci USA、72: 3666−3670(1975)。しかしながら、マウスにおけるMETH A 腫瘍はインビボでTNFに非常に感受性であった。これはTNFがこれらの腫瘍 の血管新生を選択的に分断したためであると考えられ た。今までのところ同定されていないある因子がいくつかの腫瘍により放出され 、それにより腫瘍に隣接する正常な血管内皮細胞がTNFに殺されやすくなるこ とが後に示された。簡潔に言えば、腫瘍細胞を直接的に殺すことによるのではな く、むしろ血液、酸素及び生存し成長するために必要な他の栄養物を腫瘍に供給 する血管に沿って並ぶ正常な血管内皮細胞を殺すことによりTNFはこれらの腫 瘍を殺す。 残念なことに、初期の臨床試験はTNFを直接殺腫瘍剤として開発しようと試 みた。このように用いられる場合、TNFは迅速に(20分未満)血液循環から 除かれるので多量のTNFが注入される必要があった。さらに、これらの高投与 量のTNFは血圧の急降下を特徴とする「ショック」様症状を引き起こした。T NFを用いる代わりの方法はそれが血液循環中にとどまるようにそれを配合する ことである。これを実施することにより、TNFは腫瘍の血管系と相互作用する ためにより多くの時間があり、そして腫瘍への血液供給を分断するために十分な 時間がある。 いくつかの他の治療タンパク質がポリエチレングリコール(PEG)と配合さ れており、その結果、それらはより長く循環し、そして血管系にとどまる。これ らのタンパク質はアスパラギナーゼ、アデノシンデアミナーゼ及びスーパーオキ シドジスムターゼを含む。例えば、Harras、J.M.「Polyethy lene Glycol Chemistry:Biotechnical a nd Biochemical Applications」中、Plenum Press(1992)を参照。日本人研究者のグループはTNFをある種の PEGと配合できたこと及び得られる材料が実質的に増加した循環半減期及びよ り大きい抗腫瘍活性を有したことを以前に記述している。Tsutsu mi、Y.等、Jap.J.Cancer Res.、85:9−12(199 4);Tsutsumi、Y.等、Jap.J.Cancer Res.、85 :1185−1188(1994);Tsutsumi、Y.等、Jap.J. Cancer Res .、87:1078−1085(1997)。これらの研 究者はスクシンイミジルスクシネートリンカーでTNF上の第一級アミンに結合 させた5000の分子量を有するPEGのみを用いた。 発明の要約 今回、意外にも、約10,000ないし約40,000の範囲、好ましくは約 20,000ないし30,000の範囲のおおよその重量平均分子量を有するポ リエチレングリコール(PEG)でTNFを改変することがTNFの循環半減期 を著しく増し、また、TNFの殺腫瘍活性も高めることが見いだされた。例えば 、TNFの血清半減期はそのような改変により20分のようなわずかから15日 まで上げられ、そして抗腫瘍ED50は1000−3000IUのような多量か ら10−50IUのような少量まで下げられている。改変の結果として、患者に 対するより少ない随伴する不都合な副作用で、腫瘍を有効に処置するために、よ り低い投与量のTNFを投与することができる。 それ故、本発明は改変されたTNFに関し、その場合、該改変は約10,00 0ないし約40,000の範囲のおおよその重量平均分子量を有する1個または それより多いPEG分子を、直接的または生体適合性の連結剤を介してのいずれ かで、該TNFに共有結合的に結合することを含んでなる。好ましくは、TNF は5ないし12個のPEG分子、より好ましくは約5ないし9個のPEG分子で 改変される。 また、本発明は該改変されたTNFの治療的に有効な量を腫瘍を患っている患 者に投与することにより該患者を処置する方法にも関する。 本発明はさらに約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量 平均分子量を有する約5ないし12個の間のPEG分子をTNFに共有結合的に 結合することにより該TNFを改変することを含んでなるTNFの循環半減期を 増大する方法に関する。 本発明はさらに約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量 平均分子催を有する約5ないし12個の間のPEG分子をTNFに共有結合的に 結合することにより該TNFを改変することを含んでなるTNFの殺腫瘍活性を 高める方法に関する。 図面の説明 図1は天然のTNF−α(開いた丸)、SS 5,000MW PEG−TNF −α(閉じた丸)及び20,000MW PEG−TNF−α(開いた三角)の マウス血清中の循環半減期を示すグラフである。 図2は天然のTNF−α(開いた丸)、SS 5,000MW PEG−TNF −α(閉じた丸)、SS 12,000MW PEG−TNF−α(閉じた三角) 、SS 20,000MW PEG−TNF−α(開いた三角)、NHS 12, 000MW PEG−TNF−α(閉じた四角)及びNHS 20,000MW PEG−TNF−α(開いた四角)のマウス血清中の循環半減期を示すグラフで ある。 発明の詳細な説明 本明細書に用いられる「腫瘍壊死因子」または「TNF」は、単離されたヒト もしくはマウスTNFタンパク質のような天然に得られるタンパク質、または組 み換えネズミTNF及び組み換えヒトTNFのような 組み換え技術を用いて製造されるタンパク質を包含する。TNF−αタンパク質 が好ましいが、「TNF」という用語はTNF−βタンパク質も包含する。また 、その用語は生物学的活性を著しく損なわずにアミノ酸の欠失または改変により 突然変異させたTNFタンパク質も包含する(例えば、限定しない例として、ア ミノ酸212−220を欠失させるかまたは248、592,508のリシンを アラニンに変える)。 「ポリエチレングリコール」または「PEG」は一般式H(OCH2CH2n OHにより表される、分枝鎖または直鎖の、エチレンオキシド及び水の縮合ポリ マーの混合物をさす。「ポリエチレングリコール」または「PEG」はそのおお よその重量平均分子量を示すために数字の接尾辞と組み合わせて用いられる。例 えば、PEG 5,000は約5,000のおおよその重量平均分子量を有する ポリエチレングリコールをさし;PEG 12,000は約12,000のおお よその重量平均分子量を有するポリエチレングリコールをさし;そしてPEG 20,000は約20,000のおおよその重量平均分子量を有するポリエチレ ングリコールをさす。そのようなポリエチレングリコールはいくつかの商業的製 造業者から入手でき、そして上に示したようにそれらの重量平均分子量により慣 例的に呼ばれる。 「黒色腫」は口腔、食道、肛門管、膣、脳軟膜及び/または結膜もしくは眼を 初めとする、皮膚及び他の器官のメラノサイト系から生じる悪性または良性の腫 瘍であってもよい。「黒色腫」という用語は例えば先端黒子型黒色腫、メラニン 欠乏性黒色腫、良性若年性黒色腫、悪性黒子型黒色腫、悪性黒色腫、結節型黒色 腫、爪下黒色腫及び表在拡大型黒色腫を含む。 「患者」は動物、好ましくは哺乳類、より好ましくはヒトをさす。 「生体適合性の」は一般に生物学的機能に有害ではなく、そしてアレルギーを 起こす及び疾病状態を初めとするいかなる程度の許容できない毒性ももたらさな い物質または化合物をさす。 「循環半減期」は、患者への改変されたTNFの注入後に、TNFの量が初め の最大血消レベルの半分のレベルまで取り除かれるまでの期間をさす。ヒトまた はマウスを初めとするあらゆる適切な種において循環半減期を測定することがで きる。 本明細書に用いられる「共有結合的に結合した」は、直接的またはリンカーを 介してのいずかで、PEG分子にTNFタンパク質を連結する共有結合をさす。 本発明により、TNFを10,000ないし40,000の範囲、好ましくは 20,000ないし30,000の範囲のおおよその重量平均分子量を有するポ リエチレングリコールで改変する。通例、30,000またはそれより多い分子 量を有するポリエチレングリコールは溶解するのが困難であり、配合された生成 物の収率を非常に下げる。ポリエチレングリコールは分枝鎖または直鎖であって もよいが、好ましくは直鎖である。 生体適合性の連結基を介してポリエチレングリコールをTNFに結合すること ができる。上に説明したように、「生体適合性の」は化合物または基が無毒であ り、そして損傷、疾病、疾患または死を引き起こさずにインビトロまたはインビ ボでそれを利用できることを示す。PEGを例えば、エーテル結合、エステル結 合、チオール結合またはアミド結合により連結基に結合することができる。適当 な生体適合性の連結基は例 えば、エステル基、アミド基、イミド基、カルバメート基、カルボキシル基、ヒ ドロキシル基、炭水化物、(例えば、スクシンイミジルスクシネート(SS)、 スクシンイミジルプロピオネート(SPA)、スクシンイミジルカルボキシメチ レート(SCM)、スクシンイミジルスクシンアミド(SSA)もしくはN−ヒ ドロキシスクシンイミド(NHS)を初めとする)マレイミド基、エポキシド基 、(例えば、ニトロフェニルカーボネート(NPC)もしくはトリクロロフェニ ルカーボネート(TPC)を初めとする)オキシカルボニルイミダゾール基、ト リシレート(trysylate)基、アルデヒド基、イソシアネート(iso cyante)基、ビニルスルホン基、チロシン基、システイン基、ヒスチジン 基または第一級アミンを含む。好ましくは、生体適合性の連結基はエステル基及 び/またはマレイミド基であり、TNFタンパク質上の第一級アミンを介してT NFに結合する。より好ましくは、連結基はSS、SPA、SCM、SSAまた はNHSであり;SSが最も好ましい。あるいはまた、アミノ基、スルフィドリ ル基、ヒドロキシル基またはカルボキシル基を介して直接的に(すなわち、連結 基なしに)TNFをPEGに結合することができる 例えば、引用することにより本明細書に開示が組み込まれるHarras、J .M.「Polyethylene Glycol Chemistry:Bi otechnical and Biochemical Applicati ons」中、Plenum Press(1992)中に記述されたように、直 接的または生体適合性の連結基を介してPEGにTNFを共有結合的に結合する ための方法は当該技術分野で知られている。TNFタンパク質を5ないし12個 のPEG分子に共 有結合的に結合することが好ましい。タンパク質に結合したPEG分子の数を測 定するための方法は当該技術分野で知られている、例えば、引用することにより 本明細書に組み込まれるHabeeb、A.F.S.A.、Anal.Bioc hem .、14:328−339(1966);Harras、J.M.上記。 TNFに結合するPEG分子の数は利用する連結基、反応の長さ及び反応に利用 するTNFとPEGのモル比により変わる。 当業者が認識するように、本発明の改変されたTNFを多数の方法で、例えば 、経口的、鼻内、腹腔内、非経口的、静脈内、リンパ管内、腫瘍内、筋肉内、間 質(interstitally)、動脈内(intrarterially) 、皮下、眼内、滑液内(intrasynoially)、経上皮的及び経皮的 に投与することができる。本発明の改変された化合物のいずれかの治療的に有効 な量は腫瘍成長を抑制するために有効な量であり、その量は投与の方法により変 わる可能性がある。通例、有効な投与量は週1回で約0.001ないし0.1m g/kgの範囲であるべきである。当該技術分野で知られているように、改変さ れたTNFを製薬学的に許容しうる担体及び希釈剤と配合することができる。例 えば、静脈内投与のためには、注入前に、改変されたTNFをリン酸緩衝食塩水 溶液または当業者に知られているあらゆる他の適切な溶液と混合することができ る。改変されたTNFが黒色腫、結腸癌、腎臓癌及び乳癌腫瘍を処置することに 特に有効であることが試験から示されている。 本発明は以下の実施例においてさらに示され、それらは例示の目的のためであ り、本発明の範囲を限定しないと考えられる。 以下に記述する実験に用いるTNFはマウス及びヒト起源のものである。ヒト TNH(全タンパク質)をエシェリキア・コリ(E.coli)で製造し、ネズ ミTNF及びヒトTNF突然変異体をピチェア・パストリス(Pichea p astoris )で製造した。Pennica、D.等、Nature、312 :724−729(1981);Streekishna、K.等、Bioch emistry 、28:4117−4125(1989)中に記述されたものに 類似した方法を用いてエシェリキア・コリまたはピチェアで組み換えTNFを製 造した。マウスTNFをエシェリキア・コリ及びピチェアで製造した。 実施例1TNF−αの比活性 ペジレーション(pegylation)前に、以下に記述するようにL92 9細胞障害性アッセイを用いて成熟組織壊死因子(TNF−α)(ヒト組み換え 体)を試験した。TNF−αの比活性は106I.U.ユニット/mgであった 。SDS−PAGEゲルのデンシトメトリーから材料が99%純粋であることが 示された。 材料(16.8mg/mlで1ml、ピーターソン修飾(Peterson modification)、ウシ血清アルブミン(BSA)基準で、Brad ford、M.M.、Anal.Biochem.、72:248−254(1 976)の方法により測定された)を3,000kDaカットオフセントリコン (Centricon)を用いて約0.1mlに濃縮した。次に、この材料を1 00mMリン酸バッファー、pH8.0で4mlに希釈し、0.1mlに再濃縮 した。この手順を2回繰り返し、得られた材料を最後に1mlの総容量の同じバ ッファー 中に集めた。 次に、タンパク質濃度をBradford、上記の方法により測定した。BS Aを基準として用い、約0.6mgのタンパク質を回収した。ペジレーション 上に引用したHarras、J.M.中に記述された一般法を用いてペジレー ション反応を実施した。TNF(100mMリン酸バッファー、pH7.2−7 .5中1mg/ml)に、SS−PEGまたはNHS−PEGを10ないし50 モル過剰で添加し、室温で1時間混合した。用いた特定のpH及びモル比はPEG の反応性で変わり、実験的に決定しなければならなかった。100kDaカット オフフィルターを用いて限外濾過によりPEG−TNFを未反応のPEG及びT NFから分離した。この実施例に参照として載せる改変の各々において、TNF は5ないし9分子のPEGで改変された。 PEG−TNFの純度をSDS−PAGEにより評価し、そしてこの方法によ り改変された第一級アミンのパーセントをS.J.Stocks(Anal.B iochem.154:232(1986))により記述されたようにフロレス カミン(florescamine)を用いて測定した。SDS−PAGEの結 果から、あるとしても非常にわずかしか天然のTNF−αがペジレーション後の 調製物中に残っていないことが示された。PEG−TNF−αのインビトロ活性 細胞の継代数が分からないことを除いて、以下に記述する方法に従って実施す るL−929細胞障害性アッセイを用いてインビトロ細胞障害性活性に関してP EG−TNF−αを調べた。TNF−α出発材料の比 活性は1.5x106ユニット/mgまたは最初の比活性測定の約半分であった 。比活性の差は異なるタンパク質測定方法の使用及び未知の細胞継代数に起因す ると考えた。 SS 5,000MW PEG−TNF−αの比活性は0.7x106ユニット /mgまたは天然の材料の比活性の約半分であった。SS 20,000MW P EG−TNF−αの比活性はSS 5,000MW PEG−TNF−αに類似し た値の0.8x106ユニット/mgであった。 PEG−TNF−αの致死率 スクリーニングとして、2匹のC57 bl6マウス(メス、20−25g) に天然のTNF−αまたはSS−PEG−TNF−αのいずれかを腹腔内(i. p.)に注入し、それらの動物の生存を調べた。用いた投与量は1,000、5 ,000及び10,000ユニットの活性であった。 天然のTNF−αでは、以下の結果が得られた: 10,000I.U.−両方のマウスは翌朝に死亡した。 5,000I.U.−1匹のマウスは翌朝に死亡し;もう1匹のマウスは明 らかな苦痛の状態にあり(毛は乱れ、ほとんど動かない)、2日後に死亡した。 1,000I.U.−1匹のマウスは翌朝に死亡し;もう1匹のマウスは苦 痛の状態にあり(毛は乱れ、ほとんど動かない)、2日後にそのような弱った状 態にあり、それを安楽死させた。 SS−PEG−TNF−αでは、全ての投与量で全てのマウスが注入後2週間 優れた健康状態のままであった。食べること及び飲むことであ るような、行動は正常であった。毛に変化はなかった(毛は乱れなかった)。全 てのマウスを注入後15日目に安楽死させた。 PEG−TNF−αの血清半減期の測定 Genzymeから入手したヒトTNFのELISAアッセイを用いた。製造 業者により提示されるようにキットを用いた。TNF−αまたはPEG−α(1 00ユニット)のいずれかをマウスにi.p.注入し、図1に示す時間で後部眼 窩出血から約25μlの血清を集めた。各群に全部で5匹のマウス(メス、C5 7 bl6マウス、20−25g)であった。 天然のTNF−α(開いた丸)は非常に迅速に取り除かれ、ベースラインより 上の唯一のデータ点は注入後30分であった。 SS 5,000MW PEG−TNF−α(閉じた丸)は約4日の半減期であ った。20,000MW PEG−TNF−α(開いた三角)の半減期は>15 日であった。 以下に挙げる処置群を用いてこの実験を繰り返し、それらの結果を図2に示す :天然のTNF−α(開いた丸);SS 5,000MW PEG−TNF−α( (閉じた丸)、SS12,000MW PEG−TNF−αが欠落?)(閉じた 三角);SS 20,000MW PEG−TNF−α(開いた三角);NHS1 2,000MW PEG−TNF−α(閉じた四角)(及びNHS 20,000 MWPEG−TNF−α(開いた四角)が欠落?)。異なる処置群の血清半減期 はNHS 20,000MW PEG−TNF−α及びSS 20,000MW P EG−TNF−αでは>15日;SS 5,000MW PEG−TNF−αでは 約4日;SS 12,000MW PEG−TNF− αでは約6日;NHS 12,000MW PEG−TNF−αでは約8日;そし て天然のTNF−αでは注入後30分であった。要約すると、各PEG−TNF −αは天然のTNF−αよりかなり長い半減期を示したが;しかしながら、NH S 20,000MW PEG−TNF−α及びSS 20,000MW PEG− TNF−αはより低い分子量のPEGで改変されたTNF−αより著しく長い半 減期(>15日)を有した。 PEG−TNF−αの抗腫瘍活性 B16黒色腫モデルを用いた。C57 bl6マウス(メス、20−25g) の横腹に1x106個のB16細胞をs.q.注入した。処置を開始する前に1 週間腫瘍を成長させた。各処置群は5匹のマウスからなった。 処置群は:リン酸バッファーコントロール(pH7.5)、リン酸バッファー (pH7.5)中の天然のTNF−α(10I.U.及び100I.U.)及び リン酸バッファー(pH7.5)中のSS−PEG−TNF−α(10I.U. 、100I.U.及び1000I.U.)を含んだ。7日、14日及び21日目 に週に1回マウスに0.1mlをi.p.注入した。動物の生存を記録した。 2週後(最初の処置後1週目)に、コントロール動物における腫瘍は完全に識 別できた。SS−PEG−TNF−αで処置した動物はいずれも成長する腫瘍が ないようであった。 22日目に、表1に示す結果を得た: 180日後に、表2に示す結果を得た。 これらの結果から、PEGでのTNFの改変がTNFの致死率を下げることだ けでなく、約20,000の分子量を有するPEGで改変されたTNFが驚くべ き増大された循環半減期及び驚くべき著しく高められた抗腫瘍活性を示したこと が示される。 これらの結果は多くの理由から意外である。高分子量のPEGでTNFを改変 することがTNFの循環半減期を増すことを予測することはできなかった。実際 、一般にタンパク質のクリアランス速度をそれらの分子量に基づいて予測するこ とはできない。高分子量のPEGでのTNFの改変がTNFの殺腫瘍活性を減ら さないだけでなく、実際は高めるこ とは、高分子量の改変物(modifier)により生み出されると考えられる 付加される立体障害を考慮すると意外である。なおさらに、改変されたTNFは 、その増大した循環半減期のために、天然のTNFよりさらに有毒であると予測 されており、それは事実ではなかった。 以下のものはこの実施例において利用する細胞障害性アッセイの説明である。 A.材料 L929繊維芽細胞ATCC ♯CCL1 NCTCクローン929ダルベッ コの修正必須培地(DMEM) ウシ胎仔血清(GIBCO Laboratories、Grand Isla nd、NY #16000−010) 正常食塩水(Normal Saline)中1MのHEPESバッファー( BioWhittaker,Inc.#17−737E) ゲンタマイシン硫酸塩(BioWhittaker,Inc.、#17−51 8Z) トリプシン−EDTA 1X(GIBCO LaboratorieS、#2 5300−021) トリパンブルーステイン(GIBCO Laboratories、#152 50−012) 組織培養フラスコ、150cm2、75cm2、25cm2(Corning, Inc.、Corning、NY、#25120、#25110、#25100 ) 96ウェル細胞培養プレート、平底(Corning,Inc.、#2586 1) 12テャンネルピペッター(Titertek) ピペッター用滅菌チップ(Intermountain Scientifi c Corp.、Bountiful、UT、#P−3250−8) 滅菌試薬容器(Costar Corp.、Cambridge、MA、#4 870) 組み換えヒト腫瘍壊死因子−α(TNF−α)(社内で製造した) アルブミン、ウシ、IMEM中10%(Boehringer Mannhe im Corp.、Indianapolis、IN、#652237) リン酸緩衝食塩水(PBS) ダルベッコのリン酸緩衝食塩水(D PBS)(GIBCO Laborat ories、#310−4190) マイクロタイタープレート読み取り装置(Molecular Device s Corp.、Menlo Park、CA、Emax) B.L929繊維芽細胞の増殖: 1.以下のようにDMEM/10% FBS中で毎週2回継代することにより 繊維芽細胞を維持する。フラスコから培地を吸引し、付着した細胞を残す。細胞 単層を5mlのトリプシン−EDTAで洗浄し、トリプシン−EDTAを吸引し て除く。37℃で1ないし2分インキュベートする。15mlのDMEM/FB Sを添加して単層を洗浄し、トリプシンの酵素活性を止める。 2. 細胞を数え、トリパンブルー排除により生存度を評価する。T75フラ スコ中の抗生物質を含まない30mlのDMEM/FMS(F BS?)に1x106の細胞を接種する。37℃、5% CO2湿度調節(hum idified)インキュベーター中でインキュベートする。 3.アッセイのために、T150フラスコ中の60mlのDMEM/FBSに 2x106の細胞を接種する。細胞が融合するまで(80−90%)フラスコを 3または4日間インキュベートする。 C.TNF−αインビトロ細胞障害性アッセイ 1日目:細胞の調製 1.細胞をトリプシンで処理し、DMEM/FBSで1.22x106細胞/ mlの最終濃度まで希釈する。ゲンタマイシン硫酸塩を50μg/mlの最終濃 度まで添加する。2x106細胞の細胞数が各プレートに必要とされ、そしてT 150フラスコから1.75−2x107細胞を期待できる。 2.96ウェル平底組織培養プレートの各ウェルに150μlの細胞懸濁液を 添加することによりL929繊維芽細胞を平板培養する。37℃、5%CO2湿 度調節インキュベーター中で一晩インキュベートする。 2日目:サンプルの添加 1.続ける前に、倒立顕微鏡を用いて各ウェルの融合性を調べる。各ウェルは アッセイが再現できるために同等に融合していなけらばならない。プレートの外 側のウェルはこれらのウェルにおける細胞の不均一な増殖のためにアッセイ計算 には用いない。最高感度のためには細胞は75ないし90%融合していなけらば ならない。細胞の継代数が増すにつれて、細胞の倍加当たりの時間は減少する。 従って、適切な融合性を得るために細胞数/ウェルを調整することができる。 2.TNF−α基準作業溶液を調製する。使用するまで4℃で保管す る。 3.2及び3列の1番目のウェルに150μlのTNF作業溶液を添加する。 4ないし10列の1番目のウェルに150μlのサンプルを添加する。1、11 及び12列にDMEM/FBS/ゲンタマイシンを添加する。1番目のウェルの 中身を混合し、12チャンネルピペッターを用いて150μlを列の2番目のウ ェルに移すことにより2倍連続希釈物を作製する。最後に、8番目のウェル(横 列H)の中身を混合し、各ウェルから150μlを廃棄する。この時点で、全て のウェルは150μlを含むはずである。 4.プレートを37℃、5% CO2湿度調節インキュベーター中で20時間イ ンキュベートする。 3日目: 20μlの3[4,5−ジメチノレチアゾール−2−イル]−2,5−ジフェ ニルテトラゾリウムブロミド(MTT)(リン酸緩衝食塩水pH7.4中25m g/ml)を培養プレートの各ウェルに添加し、培養物を37℃で4時間インキ ュベートすることにより細胞の生存度を測定した。その期間の後に、培養上清を 廃棄し、150μlのDMSOを各ウェルに添加した。各ウェルの570nmで の吸光度をマイクロタイタープレート読み取り装置を用いて測定した。コントロ ールの相加平均の50%に最も近いA540を示すウェルは、L929細胞の50 %溶解(1ユニット)を表すとみなされる。 D.溶液 TNF−α基準(10μg) 凍ったTNF−α基準を氷上で解かす。ねじ蓋クリオチューブ中に2 μg/チューブで等分し、−80℃で保存する。 TNF−α基準ストック溶液(256ng/ml) 1つのチューブ(2μg)のTNF−α基準に、DPBS/ゲンタマイシン中 1%のアルブミン7.81mlを添加する。1mlチューブに等分し、4℃で保 存する。典型的には溶液を6カ月間使用する。 TNF−α作業溶液(0.8ng/ml) 2枚のプレートには、3.12μlのストック溶液を997μlのDMEM/ FBS/ゲンタマイシンに添加する。(基準溶液は0.4ng/mlの最終濃度 にマルチウェルプレートの1番目のウェル中で1:2に希釈される)。使用する まで4℃で保管する。 リン酸緩衝食塩水1L(PBS、1x) 0.2gのKCl、0.2gのKH2PO4、8gのNaCl及び1.14gの Na2HPO4を900mlの水に溶解する。ILまで適当量、pHを7.4に調 整する。オートクレーブする。 実施例2 (Harras、上記中に記述された一般法に従って)PEGで改変されたヒ ト組み換えTNFのさらなるサンプルを調製し、それらの血清半減期及び比活性 の保持に関して試験した。各場合において、TNFは約5ないし9分子のPEG で改変された。データ(表3)から、意外にも、約10000ないし40000 、好ましくは約20000−30000のおおよその分子量平均を有するPEG で改変されたTNFが高い比活性を保持しながら著しく増大した血清半減期を示 すことが示される。 Genzyme(Cambridge、MA)から入手したELISAアッセ イを製造業者により提示されるように用いて、TNFの様々な 配合物の血清半減期を測定した。ヘパリンを添加した50μlの毛細管を用いて 後部眼窩集網叢から血清サンプルを集めた。TNFまたはPEG−TNF配合物 のi.v.注入のすぐ前に処置前血液サンプルを集めた。処置後30分、24時 間並びに3、7、12及び15日でさらなる血液サンプルを集めた。サンプルを 遠心分離し、得られた上清をアッセイするまで−20℃で凍結して保存した。 実施例3 PEGで改変されたヒト組み換えTNFのさらなるサンプルを調製し、 血清半減期及び比活性保持に関して試験した。表4に示すデータから、半減期及 び比活性が利用するリンカーにより変わる可能性があることが示される。実施例4 異なる種類の腫瘍細胞を注入したマウスに対するPEGで改変された組み換え ヒトTNFの効果を評価するためにさらなる試験を実施した。これらの試験に利 用するTNFをHarras、上記に記述されたような方法に従ってSS−PE G20000で改変した。マウスに1x106の腫瘍細胞を注入し、2週後に、 PEG−TNFを週に1回3週間i.p.注入した。未処置の動物より5倍長く 生存する動物のパーセントとして治癒を定義した。結果を表5に示し、それによ り、本発明の改変されたTNFが黒色腫、腎臓腫瘍、結腸腫瘍及び乳腫瘍を処置 することに有効であることが示される。 実施例5 PEGで改変された、様々な起源からのTNFを評価するために試験を実施し た。結果を表6に示す。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年1月8日(1999.1.8) 【補正内容】 請求の範囲 1. 約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量平均分子 量を有する約5ないし12個の間のPEG分子に共有結合的に結合したTNFを 含んでなる改変されたTNF。 2. 該PEGが約20,000ないし約30,000の範囲のおおよその重 量平均分子量を有する請求の範囲1の改変されたTNF。 3. 該PEGが生体適合性のリンカーを介して該TNFに共有結合的に結合 している請求の範囲1の改変されたTNF。 4. 該リンカーがN−ヒドロキシスクシンイミジルスクシネートである請求 の範囲1の改変されたTNF。 5. 該リンカーがN−スクシンイミジルプロピオネートである請求の範囲1 の改変されたTNF。 6. 該TNFが約5ないし9個のPEG分子に共有結合的に結合している請 求の範囲1の改変されたTNF。 7. 該TNFがTNF上の第一級アミンを介して該PEG分子に共有結合的 に結合している請求の範囲1の改変されたTNF。 8. 該TNFがTNF−αである請求の範囲1の改変されたTNF。 9. 該TNFが単離されたヒトTNFである請求の範囲1の改変されたTN F。 10. 該TNFが組み換えヒトTNFである請求の範囲1の改変されたTN F。 11. 約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量平均分 子量を有する約5ないし12個の間のPEG分子をTNFに共有結合的に結合す ることにより該TNFを改変することを含んでなるT NFの循環半減期を増大する方法。 12. 約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量平均分 子量を有する約5ないし12個の間のPEG分子をTNFに共有結合的に結合す ることにより該TNFを改変することを含んでなるTNFの殺腫瘍活性を高める 方法。 13. 請求の範囲1の改変されたTNFの治療的に有効な量を腫瘍を患って いる患者に投与することを含んでなる該患者の処置方法。 14. 該腫瘍が黒色腫である請求の範囲13の方法。 15. 該腫瘍が結腸癌である請求の範囲13の方法。 16. 該腫瘍が腎臓癌である請求の範囲13の方法。 17. 該腫瘍が乳癌である請求の範囲13の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,Y U,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量平均分子 量を有する約5ないし12個の間のPEG分子に共有結合的に結合したTNFを 含んでなる改変されたTNF。 2. 該PEGが約20,000ないし約30,000の範囲のおおよその重 量平均分子量を有する請求の範囲1の改変されたTNF。 3. 該PEGが生体適合性のリンカーを介して該TNFに共有結合的に結合 している請求の範囲1の改変されたTNF。 4. 該リンカーがN−ヒドロキシスクシンイミジルスクシネートである請求 の範囲1の改変されたTNF。 5. 該リンカーがN−スクシンイミジルプロピオネートである請求の範囲1 の改変されたTNF。 6. 該TNFが約5ないし9個のPEG分子に共有結合的に結合している請 求の範囲1の改変されたTNF。 7. 該TNFがTNF上の第一級アミンを介して該PEG分子に共有結合的 に結合している請求の範囲1の改変されたTNF。 8. 該TNFがTNF−αである請求の範囲1の改変されたTNF。 9. 該TNFが単離されたヒトTNFである請求の範囲1の改変されたTN F。 10. 該TNFが組み換えヒトTNFである請求の範囲1の改変されたTN F。 11. 約10,000ないし約40,000の範囲のおおよその重量平均分 子量を有する約5ないし12個の間のPEG分子をTNFに共有結合的に結合す ることにより該TNFを改変することを含んでなるT NFの循環半減期を増大する方法。 12. ----おおよその----を有する約5ないし12個の間のPEG分子をT NFに共有結合的に結合することにより該TNFを改変することを含んでなるT NFの殺腫瘍活性を高める方法。 13. 請求の範囲1の改変されたTNFの治療的に有効な量を腫瘍を患って いる患者に投与することを含んでなる該患者の処置方法。 14. 該腫瘍が黒色腫である請求の範囲13の方法。 15. 該腫瘍が結腸癌である請求の範囲13の方法。 16. 該腫瘍が腎臓癌である請求の範囲13の方法。 17. 該腫瘍が乳癌である請求の範囲13の方法。
JP53448898A 1997-01-15 1998-01-15 改変された腫瘍壊死因子 Expired - Lifetime JP4295831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US3552197P 1997-01-15 1997-01-15
US60/035,521 1997-01-15
US681098A 1998-01-14 1998-01-14
US09/006,810 1998-01-14
PCT/US1998/000683 WO1998031383A1 (en) 1997-01-15 1998-01-15 Modified tumor necrosis factor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001511784A true JP2001511784A (ja) 2001-08-14
JP4295831B2 JP4295831B2 (ja) 2009-07-15

Family

ID=26676095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53448898A Expired - Lifetime JP4295831B2 (ja) 1997-01-15 1998-01-15 改変された腫瘍壊死因子

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7785579B2 (ja)
EP (1) EP1007082B1 (ja)
JP (1) JP4295831B2 (ja)
CN (1) CN1168495C (ja)
AT (1) ATE342729T1 (ja)
AU (1) AU725133B2 (ja)
CA (1) CA2277757C (ja)
DE (1) DE69836222T2 (ja)
DK (1) DK1007082T3 (ja)
ES (1) ES2275300T3 (ja)
WO (1) WO1998031383A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6783965B1 (en) 2000-02-10 2004-08-31 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Aggregate-free urate oxidase for preparation of non-immunogenic polymer conjugates
ES2361190T3 (es) 1998-08-06 2011-06-14 Mountain View Pharmaceuticals, Inc. Conjugados de peg-oxidasa de urato y su uso.
AU2001238595A1 (en) 2000-02-22 2001-09-03 Shearwater Corporation N-maleimidyl polymer derivatives
CN1315351A (zh) * 2000-03-24 2001-10-03 上海博德基因开发有限公司 一种新的多肽——人一种组织或发育阶段特异转录因子相关因子11和编码这种多肽的多核苷酸
US7645739B2 (en) 2001-02-21 2010-01-12 Alavita Pharmaceuticals, Inc. Modified annexin compositions and methods of using same
US7635680B2 (en) 2001-02-21 2009-12-22 Alavita Pharmaceuticals, Inc. Attenuation of reperfusion injury
EP1379266B1 (en) * 2001-02-21 2007-04-18 SurroMed, Inc. Modified annexin proteins and prevention and treatment of thrombosis
US7635676B2 (en) 2001-02-21 2009-12-22 Alavita Pharmaccuticals, Inc. Modified annexin proteins and methods for their use in organ transplantation
EP1234583A1 (en) * 2001-02-23 2002-08-28 F. Hoffmann-La Roche Ag PEG-conjugates of HGF-NK4
US7655618B2 (en) 2002-12-27 2010-02-02 Diobex, Inc. Compositions and methods for the prevention and control of insulin-induced hypoglycemia
US7314859B2 (en) 2002-12-27 2008-01-01 Diobex, Inc. Compositions and methods for the prevention and control of insulin-induced hypoglycemia
US7432331B2 (en) 2002-12-31 2008-10-07 Nektar Therapeutics Al, Corporation Hydrolytically stable maleimide-terminated polymers
EP1578842B1 (en) 2002-12-31 2009-10-07 Nektar Therapeutics Al, Corporation Hydrolytically stable maleimide-terminated polymers
WO2005056636A2 (en) 2003-12-03 2005-06-23 Nektar Therapeutics Al, Corporation Method of preparing maleimide functionalized polymers
US8012488B2 (en) 2005-02-18 2011-09-06 Nof Corporation Polyoxyalkylene derivative
CZ2007695A3 (cs) 2005-04-11 2008-02-27 Savient Pharmaceuticals, Inc. Variantní formy urátoxidázy a jejich použití
US8148123B2 (en) 2005-04-11 2012-04-03 Savient Pharmaceuticals, Inc. Methods for lowering elevated uric acid levels using intravenous injections of PEG-uricase
WO2006110761A2 (en) 2005-04-11 2006-10-19 Savient Pharmaceuticals, Inc. A variant form of urate oxidase and use thereof
HU230758B1 (hu) 2006-04-12 2018-03-28 Crealta Pharmaceuticals LLC 100% Fehérjék tisztítása kationos felületaktív anyaggal
KR100886783B1 (ko) 2006-06-12 2009-03-04 성균관대학교산학협력단 N-말단이 수식된 peg-trail 결합체, 이의 제조방법 및 이의 용도
CN101837130B (zh) * 2009-03-20 2013-10-23 北京大学 聚乙二醇-二肽-抗肿瘤药物复合物及其用途
US20100284962A1 (en) * 2009-05-06 2010-11-11 Oncopharmacologics, Inc. Modified tumor necrosis factor-beta
SG176897A1 (en) 2009-06-25 2012-01-30 Savient Pharmaceuticals Inc Methods and kits for predicting infusion reaction risk and antibody-mediated loss of response by monitoring serum uric acid during pegylated uricase therapy
US10105681B2 (en) 2013-03-14 2018-10-23 Ran Biotechnologies, Inc. Methods and materials for microorganism capture
CN105120849B (zh) 2013-03-14 2020-08-21 Ran生物技术公司 用于检测生物物质的方法和材料
CN105294852B (zh) * 2015-10-27 2019-06-07 岳阳新华达制药有限公司 聚乙二醇与肿瘤坏死因子α或其类似物的偶联物及其医药用途
EA038551B1 (ru) 2015-12-17 2021-09-14 Дзе Джонс Хопкинс Юниверсити Способ лечения или профилактики системного склероза
KR102508650B1 (ko) 2016-04-07 2023-03-13 더 존스 홉킨스 유니버시티 사멸 수용체 작용제로써 췌장암 및 통증을 치료하기 위한 조성물 및 방법

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4179337A (en) 1973-07-20 1979-12-18 Davis Frank F Non-immunogenic polypeptides
US4640835A (en) * 1981-10-30 1987-02-03 Nippon Chemiphar Company, Ltd. Plasminogen activator derivatives
EP0098110B1 (en) 1982-06-24 1989-10-18 NIHON CHEMICAL RESEARCH KABUSHIKI KAISHA also known as JAPAN CHEMICAL RESEARCH CO., LTD Long-acting composition
US5447722A (en) 1983-12-12 1995-09-05 University Of Manitoba Method for the suppression of an immune response with antigen-MPEG conjugates in nonsensitized individuals
EP0229108B1 (en) * 1985-06-26 1990-12-27 Cetus Corporation Solubilization of proteins for pharmaceutical compositions using polymer conjugation
US5080891A (en) 1987-08-03 1992-01-14 Ddi Pharmaceuticals, Inc. Conjugates of superoxide dismutase coupled to high molecular weight polyalkylene glycols
WO1989006692A1 (en) 1988-01-12 1989-07-27 Genentech, Inc. Method of treating tumor cells by inhibiting growth factor receptor function
US5162430A (en) 1988-11-21 1992-11-10 Collagen Corporation Collagen-polymer conjugates
WO1990005534A1 (en) 1988-11-23 1990-05-31 Genentech, Inc. Polypeptide derivatives
ATE135370T1 (de) 1988-12-22 1996-03-15 Kirin Amgen Inc Chemisch modifizierte granulocytenkolonie erregender faktor
JPH04218000A (ja) * 1990-02-13 1992-08-07 Kirin Amgen Inc 修飾ポリペプチド
WO1994005332A2 (en) 1992-09-01 1994-03-17 Berlex Laboratories, Inc. Glycolation of glycosylated macromolecules
KR970005042B1 (ko) 1993-02-09 1997-04-11 한일합성섬유공업 주식회사 종양괴사인자-알파 뮤테인
US5695760A (en) 1995-04-24 1997-12-09 Boehringer Inglehiem Pharmaceuticals, Inc. Modified anti-ICAM-1 antibodies and their use in the treatment of inflammation
US5747639A (en) * 1996-03-06 1998-05-05 Amgen Boulder Inc. Use of hydrophobic interaction chromatography to purify polyethylene glycols

Also Published As

Publication number Publication date
US20060222626A1 (en) 2006-10-05
DE69836222T2 (de) 2007-11-15
DK1007082T3 (da) 2007-02-19
JP4295831B2 (ja) 2009-07-15
EP1007082B1 (en) 2006-10-18
AU725133B2 (en) 2000-10-05
CA2277757A1 (en) 1998-07-23
DE69836222D1 (de) 2006-11-30
AU6241098A (en) 1998-08-07
EP1007082A4 (en) 2004-05-12
WO1998031383A1 (en) 1998-07-23
CN1168495C (zh) 2004-09-29
CN1243444A (zh) 2000-02-02
US7785579B2 (en) 2010-08-31
ES2275300T3 (es) 2007-06-01
CA2277757C (en) 2008-09-16
EP1007082A1 (en) 2000-06-14
ATE342729T1 (de) 2006-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001511784A (ja) 改変された腫瘍壊死因子
WO1998031383A9 (en) Modified tumor necrosis factor
CN1729018B (zh) G-csf偶联物
EP0407122B1 (en) Novel modified PF4 compositions and methods of use
RU2235729C2 (ru) Селективные агонисты и антагонисты il-2
DE69520088T3 (de) Interferon-gamma-induzierendes Polypeptid monoklonal Antikörper, und Zusammensetzung für Interferon-gamma gebunden Krankheiten
JP2518911B2 (ja) c―fms癌原遺伝子の過剰発現によって特徴づけられた癌の処置用組成物および方法
ES2365000T3 (es) Nuevas composiciones químicamente modificadas de proteína que estimulan eritropoyetina y métodos.
BG100625A (bg) Състави и методи за стимулиране растежа и диференциацията на мегакариоцитите
JP2005507870A (ja) 低毒性のインターロイキン−2突然変異体
AU2353301A (en) G-csf conjugates
EA005005B1 (ru) ГИБРИДНЫЙ ПОЛИПЕПТИД β1α-ИНТЕРФЕРОНА ЧЕЛОВЕКА, ЕГО МУТАНТНЫЕ ФОРМЫ И ПРОИЗВОДНЫЕ И СОДЕРЖАЩАЯ ИХ ФАРМАЦЕВТИЧЕСКАЯ КОМПОЗИЦИЯ
JPH05500211A (ja) 造巨核球因子
JPH04506006A (ja) ヒトサイトカイン、インターロイキン―9
EP1705248A1 (en) Fusion proteins comprising an angiostatin moiety and their use in anti-tumour treatment
KR20070010817A (ko) 인간 과립구콜로니자극인자 변이체 및 이의 화학적 접합물
US6475781B1 (en) Trans-dominant suppressor genes for oligomeric proteins
US20050063948A1 (en) Methods for targeting interleukin-12 to malignant endothelium
DE60313786T2 (de) Poly(ethylen glykol)-konjugate von insulinähnlichem wachstumfaktor bindenden protein-4
JP3030386B2 (ja) 抗ガン剤
JP2003517809A (ja) 新規ペプチド
WO1992012177A1 (fr) Nouvel amplificateur de megakaryocyte et sa production
EA006368B1 (ru) Химически модифицированные конъюгаты прогенипоэтина
DE60030850T2 (de) Verfahren zur behandlung von tumoren mittels antiangiogener substanzen
JPH04295500A (ja) 新規な巨核球増幅因子とその製法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071211

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080812

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20081112

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20081112

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20081222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090407

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090413

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120417

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130417

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140417

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term