JP2001509564A - 弁フラップを調節するための装置 - Google Patents

弁フラップを調節するための装置

Info

Publication number
JP2001509564A
JP2001509564A JP2000502304A JP2000502304A JP2001509564A JP 2001509564 A JP2001509564 A JP 2001509564A JP 2000502304 A JP2000502304 A JP 2000502304A JP 2000502304 A JP2000502304 A JP 2000502304A JP 2001509564 A JP2001509564 A JP 2001509564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
valve flap
cross member
vacuum box
negative pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000502304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001509564A5 (ja
Inventor
イェスベルガー トーマス
クロッツ アルトゥール
メーネ ゲオルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mann and Hummel GmbH
Original Assignee
Mann and Hummel GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mann and Hummel GmbH filed Critical Mann and Hummel GmbH
Publication of JP2001509564A publication Critical patent/JP2001509564A/ja
Publication of JP2001509564A5 publication Critical patent/JP2001509564A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D11/00Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated
    • F02D11/06Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance
    • F02D11/08Arrangements for, or adaptations to, non-automatic engine control initiation means, e.g. operator initiated characterised by non-mechanical control linkages, e.g. fluid control linkages or by control linkages with power drive or assistance of the pneumatic type
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S137/00Fluid handling
    • Y10S137/907Vacuum-actuated valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)
  • Actuator (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は特に燃焼機関のための吸気システムにおける弁フラップを調節するための装置に関する。本発明の装置は負圧ボックス(20)内に、作用する負圧に関連して長手方向に運動するダイヤフラム装置を有し、前記長手方向の運動がクロス部材(15)に連接棒(16)を介して伝達可能である。クロス部材(15)は弁フラップ(11)のレバー(13)に結合されている。連接棒(16)とクロス部材(15)とが前記の長手方向の運動を弁フラップ(11)に伝達するようになっている。この結果、ダイヤフラム装置は弁フラップの領域の任意の個所に配置できるようになった。又、ダイヤフラム装置が吸気システム全体のデザインに不都合な影響を及ぼすことがなくなり、力の伝達機能とダイヤフラム受容機能とが1つの構成部分に統合されて、ダイヤフラム装置の製造費は中央から力が導出される従来構造の形態と比較してあまり高くならなくなった。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、独立請求項1に上位概念として記載したフラップを調節するための
装置に関する。
【0002】 DEOS31940249号明細書によれば、弁メカニズムを調節するための
装置が公知である。この装置はダイヤフラムと、該ダイヤフラムの運動を調節メ
カニズムに伝達する弁制御連桿とを備えている。ダイヤフラムは吸気系の外に配
置されておりかつ詳細には示されていない形式で固定されている。
【0003】 JPOS63−239350号明細書によれば弁フラップを動かすための装置
が同様に公知である。この装置はロープを介して働き、弁フラップはばね負荷さ
れており、ロープは制御回路により作動される。
【0004】 この公知のシステムの欠点は当該装置が吸気システムのインテグラルな構成部
分でないことである。まさにこのような周辺配置されたシステムにおいては、汚
染に基づき機能が妨げられるという欠点がある。
【0005】 したがって本発明の課題は確実に働きかつ簡単に構成され得る、弁フラップを
調節するための装置を提供することである。
【0006】 この課題は請求項1の上位概念の構成と相俟って請求項1の特徴部の構成によ
って解決された。
【0007】 本発明の重要な利点は、ダイヤフラム装置が弁フラップの領域のほぼ任意の個
所に配置でき、適当な変向により力が導入されることである。特に、ダイヤフラ
ム装置が吸気システム全体のデザインを不都合に妨げないかもしくは前記システ
ムの形状に適合させられるようにダイヤフラム装置を配置することが可能である
【0008】 本発明の有意義な別の構成では、力伝達機能とダイヤフラムの受容機能とが1
つの構成部分に統合される。これによりこのダイヤフラム装置の制作費は中央か
ら力が導出される従来の構造形態と比較してあまり高くなく、これにより前記課
題の解決の経済性が保証される。
【0009】 本発明の別の構成では連接棒の伝達度を可変に構成し、これによってダイヤフ
ラム装置の行程を簡単な形式でフラップ運動に適合させることができるようにな
っている。
【0010】 有利であることは、ダイヤフラムの押圧力から生ぜしめられる作動力ができる
だけクロス部材の作用線もしくは連接棒における枢着点に合致するようにダイヤ
フラムの形状を選択することである。この構成形態の利点は、ダイヤフラム装置
のケーシングにおける、フックプレートに配置されたヒンジの負荷が最小になる
かもしくはダイヤフラムの押圧力がほぼ完全に調節力として使用できることであ
る。
【0011】 本発明の構成によればダイヤフラム装置は、ダイヤフラムが通常の円形輪郭と
は異なる輪郭を有することもできる負圧ボックスである。このような負圧ボック
スは一般的にエンジン構造にて使用され、高い信頼性を有し、製造費用が低廉で
ある。
【0012】 連接棒、クロス部材及び弁フラップを結合するため並びに非対称的な負圧ボッ
クスのフックプレートを片側で支承するためには球継手を使用することが有利で
ある。これらの球継手は互いに係止されるか又はスナップ結合される。これによ
って組立費用は著しく減じられる。
【0013】 さらに付加的に長さ補償部材をクロス部材又は連接棒に配置することも、ダイ
ヤフラム装置もしくは負圧ボックスに戻しばねを設けることもできる。これらの
部材も当該システムに対する最適な適合を行なう。
【0014】 本発明の有利な構成の前記特徴及び別の特徴は請求項の他に、明細書本文及び
図面にも開示されている。この場合、個々の特徴はそれぞれ単独で又は複数を下
位の組合せの形で本発明の実施形体と他の分野とにおいて実現することができ、
本願が保護を請求している有利でかつ保護されるべき構成を成す。
【0015】 次に複数の実施例に基づき本発明を詳細に説明する。
【0016】 図1の断面図は吸気を導く通路10が示され、該通路10は旋回フラップ11
で閉じられている。旋回フラップ11は両側でケーシング12に支承され、上方
の支承個所にレバー13を有している。このレバー13は球継手14を介してク
ロス部材15と結合されている。クロス部材は球継手14とは反対側で連接棒1
6と結合されている。連接棒16は旋回可能に支承シェル17に取付けられてい
る。フランジ19を介してケーシング12に結合された調節部材ケーシング18
は負圧ボックス20を保持している。この負圧ボックス20はコップ形のケーシ
ング本体に、図示されていない負圧ホースのための接続部22を有している。ケ
ーシング本体21内には弾性的に支承されたダイヤフラム23があり、このダイ
ヤフラム23は圧縮ばね24に支えられている。ダイヤフラム23はヒンジフッ
ク25を備え、このヒンジフック25は連接棒16の支承ピン26を取囲んでい
る。旋回フラップ11が図示の位置にあると、ダイヤフラム23は静止位置にあ
り、負圧は作用していない。
【0017】 図2には弁フラップを調節する装置が開放位置で示されている。旋回フラップ
11は接続部22に作用する負圧に基づき90゜旋回させられている。負圧はダ
イヤフラム23をばね24のばね力に抗して軸方向に運動させる。この運動は連
接棒16とクロス部材15とを介して旋回フラップ11に伝達する。
【0018】 もちろん中間位置も考えられる。旋回フラップ11の位置は、作用する負圧に
関連する。しかしながら通常は旋回フラップ11は両方の位置の間で開閉旋回さ
せられるだけである。
【0019】 図3にはスロットルバルブの調節メカニズムが接続された非対称的な負圧ボッ
クスの作業形式が示されている。非対称的な負圧ボックス20のコアは、ダイヤ
フラム31と結合されかつ同時に枢着点29を保持しているフックプレート30
である。したがってこのフックプレート30はダイヤフラム皿27と連接棒16
(図1)の機能を纏めている。フックプレート30は少なくとも1つの球継手2
8によって負圧ボックスのケーシングにおいて支承されている。したがってクロ
ス部材15と結合されたフックプレート30の枢着点29は負圧ボックスの作動
に際して円弧運動を行なう。この場合、スロットルバルブ11は図1に記載した
構成形態において調節されるのと同じ形式で調節される。ヒンジ状に構成された
枢着点29に対し択一的にクロス部材15とフックプレート30との間に剛性的
な結合を設けることもできる。この構造では球継手28がなくなり、フックプレ
ート30はほぼ並進的な運動を行なう。負圧ボックスは負圧接続部22に作用で
きかつばね24に抗して作用する負圧で作動される。
【0020】 図4はケーシングヘッド21を取除いて負圧ボックスを矢印A(図3を参照)
の方向から見た図である。フックプレート30は破線で示されている。図面から
は外輪郭34とばね受容部33とが看取される。負圧ボックス35のケーシング
壁はダイヤフラム31のシール部36を受容している。
【図面の簡単な説明】
【図1】 弁フラップを調節するための装置の断面図。
【図2】 図1の装置を弁フラップが開かれた状態で示した断面図。
【図3】 非対称的な負圧ボックスを用いた構成形態を有する、弁フラップを調節するた
めの装置の断面図。
【図4】 ケーシングヘッドを取除いて非対称的なダイヤフラムの外輪郭を図3の矢印A
の方向から見て示した図。
【符号の説明】
10 通路、 11 旋回フラップ、 12 ケーシング、 13 レバー、
14 球継手、 15 クロス部材、 16 連接棒、 17 支承シェル、
18 調節部材ケーシング、 19 フランジ、 20 負圧ボックス、 2
1 ケーシングヘッド、 22 接続部、 23 ダイヤフラム、 24 圧縮
ばね、 25 ヒンジフック、 26 支承ピン、 27 ダイヤフラム皿、
28 球継手、 29 枢着点、 30 フックプレート、 31 ダイヤフラ
ム、 33 ばね受容部、 34 外輪郭、 35 ケーシング壁、 36 シ
ール部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トーマス イェスベルガー ドイツ連邦共和国 ルーテスハイム ヘン リ−アルナウド−シュトラーセ 43 (72)発明者 アルトゥール クロッツ ドイツ連邦共和国 レムゼック ルートヴ ィッヒスブルガーシュトラーセ 45 (72)発明者 ゲオルク メーネ ドイツ連邦共和国 マールベルク シュー バルトシュトラーセ 16 Fターム(参考) 3G065 CA23 CA26 DA02 GA01 KA05 KA16 KA24 KA32 3H056 AA04 BB24 BB31 CA07 CB03 CD08 CE04 DD05 DD08 EE01 GG03 GG18 3H063 AA02 BB24 BB31 DA15 DB43 FF01 GG03 GG19 3H081 AA01 AA15 BB04 BB14 DD01 DD18 HH07

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 特に燃焼機関のための吸気システムにおける弁フラップを調
    節するための装置であって、作用する負圧に関連して長手方向の運動を行なうダ
    イヤフラム装置を有し、前記長手方向の運動が、片側で支承された連接棒(16
    )を介してクロス部材(15)に伝達されるようになっており、前記弁フラップ
    (11)のレバー(13)に支承された前記クロス部材(15)が前記運動を前
    記弁フラップ(11)に伝達することを特徴とする、弁フラップを調節するため
    の装置。
  2. 【請求項2】 前記連接棒(16)の伝達度が可変である、請求項1記載の
    装置。
  3. 【請求項3】 前記クロス部材(15)が前記ダイヤフラム装置のダイヤフ
    ラム皿(27)と共にインテグラル構成部分として構成されたフックプレート(
    30)を形成している、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記ダイヤフラム装置のダイヤフラム(31)が面重心が力
    導出軸(32)とほぼ合致する形状を有している、請求項1から3までのいずれ
    か1項記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記ダイヤフラム装置が負圧ボックス(20)である、請求
    項1から4までのいずれか1項記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記運動部材が球継手(14)を備えている、請求項1から
    5までのいずれか1項記載の装置。
  7. 【請求項7】 特にクロス部材(15)が長さ補償部材を備えている、請求
    項1から6までのいずれか1項記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記ダイヤフラム装置(20)が戻しばね(24)を有して
    いる、請求項1から7までのいずれか1項記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記弁フラップ(11)で閉鎖可能な通路と前記ダイヤフラ
    ム装置(20)とがコンパクトなモジュール構造のシステムである、請求項1か
    ら8までのいずれか1項記載の装置。
JP2000502304A 1997-07-11 1998-06-24 弁フラップを調節するための装置 Withdrawn JP2001509564A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19729648A DE19729648A1 (de) 1997-07-11 1997-07-11 Einrichtung zum Verstellen einer Ventilklappe
DE19729648.3 1997-07-11
PCT/EP1998/003868 WO1999002831A1 (de) 1997-07-11 1998-06-24 Einrichtung zum verstellen einer ventilklappe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001509564A true JP2001509564A (ja) 2001-07-24
JP2001509564A5 JP2001509564A5 (ja) 2005-12-22

Family

ID=7835334

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000502304A Withdrawn JP2001509564A (ja) 1997-07-11 1998-06-24 弁フラップを調節するための装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6338330B1 (ja)
EP (1) EP0995021B1 (ja)
JP (1) JP2001509564A (ja)
KR (1) KR100515241B1 (ja)
AT (1) ATE247771T1 (ja)
BR (1) BR9815513A (ja)
CA (1) CA2297227A1 (ja)
DE (2) DE19729648A1 (ja)
WO (1) WO1999002831A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3902426B2 (ja) * 2001-07-13 2007-04-04 株式会社日立製作所 負圧アクチュエータの制御装置
DE10156458A1 (de) * 2001-11-16 2003-05-28 Valeo Klimasysteme Gmbh Klappenhebelanordnung
DE10218244B4 (de) * 2002-04-24 2006-04-06 Alfred Kärcher Gmbh & Co. Kg Fahrbares Bodenreinigungsgerät
DE10219268C1 (de) 2002-04-30 2003-07-03 Zeuna Staerker Kg Drosselklappeneinheit
US7694855B2 (en) * 2004-04-23 2010-04-13 Nordson Corporation Dispenser having a pivoting actuator assembly
ATE450706T1 (de) * 2007-07-30 2009-12-15 Cooper Standard Automotive D Abgasrückführsystem
DE102011008305B4 (de) 2011-01-11 2014-08-14 Geräte- und Pumpenbau GmbH Dr. Eugen Schmidt Vorrichtung zur Betätigung eines Stellventils
DE102014004509B4 (de) 2014-03-28 2016-08-04 Nidec Gpm Gmbh Regelvorrichtung
US9651040B2 (en) * 2014-04-28 2017-05-16 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Unloader valve apparatus for an air compressor

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3182951A (en) * 1962-01-18 1965-05-11 Kenneth L Spencer Pivoted valve
US3741332A (en) * 1970-12-22 1973-06-26 Aisin Seiki Safety device for motor-vehicle engine-speed governor
US3794787A (en) * 1972-12-11 1974-02-26 Gen Motors Corp Support assembly for a throttle pedal and switch actuatable thereby
US3929314A (en) * 1973-06-08 1975-12-30 Eaton Corp Actuating means for a butterfly valve
US4056082A (en) * 1973-12-07 1977-11-01 Noiles Douglas G Fuel saving variable closed position fuel and air flow control for vehicles with automatic transmission
US3989018A (en) * 1974-02-15 1976-11-02 Volkswagenwerk Aktiengesellschaft Exhaust gas recycling apparatus
US4019475A (en) * 1974-06-06 1977-04-26 Chrysler Corporation Automobile acceleration control for fuel economy
CA1034106A (en) * 1974-07-22 1978-07-04 Avm Corporation Butterfly valve
US4210110A (en) * 1976-06-28 1980-07-01 Krebaum Gerald E Carburetor control device
US4196704A (en) * 1978-08-03 1980-04-08 Canadian Fram Limited Idle speed control actuator
DE3143105A1 (de) * 1981-10-30 1983-05-11 Werner 2952 Weener Wildeboer Vorrichtung fuer die verschwenkung des klappenblatts einer abserrklappe, insbesondere einer feuerschutzklappe fuer lueftungsanlagen
DE3404219A1 (de) * 1982-12-17 1985-08-08 Paul Pleiger Maschinenfabrik, 5810 Witten Ventil
DE8428764U1 (de) * 1984-09-29 1987-04-09 Hermann Rappold & Co GmbH, 5160 Düren Klappenventilanordnung für eine Rohrleitung, durch welche Gase mit hoher Geschwindigkeit strömen
JPS63239350A (ja) 1987-03-27 1988-10-05 Honda Motor Co Ltd 内燃機関の吸気装置
DE3836861A1 (de) * 1988-10-27 1990-05-03 Stober & Morlock Absperrvorrichtung fuer kanaele mit grossen querschnitten, insbesondere rauchgaskanaele
US5203872A (en) * 1991-03-21 1993-04-20 Borg-Warner Automotive Electronic & Mechanical Systems Corporation Secondary air control and check valves
DE4213957C2 (de) * 1992-04-28 1994-11-10 Gulde Regelarmaturen Gmbh & Co Stellventil
FR2706966B1 (ja) * 1993-06-25 1995-08-04 Valeo Thermique Habitacle
DE4432349A1 (de) * 1994-09-12 1996-03-14 Bayerische Motoren Werke Ag Schaltklappe für einen Brennkraftmaschinen-Luftsammler
DE4438250A1 (de) * 1994-10-26 1996-05-02 Bosch Gmbh Robert Abgasrückführventil
DE9419537U1 (de) * 1994-12-06 1995-02-02 Fa. J. Eberspächer, 73730 Esslingen Abgasklappen-Anordnung
DE19500475C2 (de) * 1995-01-10 2001-09-27 Schatz Thermo Gastech Gmbh Absperr- oder Drosselventil mit drehbarer Ventilklappe
DE19510528A1 (de) * 1995-03-23 1996-09-26 Bosch Gmbh Robert Verstelleinrichtung
JPH09228901A (ja) * 1995-12-21 1997-09-02 Denso Corp Egr制御弁およびそれを用いた排気ガス再循環装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR100515241B1 (ko) 2005-09-15
DE19729648A1 (de) 1999-01-14
CA2297227A1 (en) 1999-01-21
WO1999002831A1 (de) 1999-01-21
BR9815513A (pt) 2002-02-05
KR20010021667A (ko) 2001-03-15
US6338330B1 (en) 2002-01-15
ATE247771T1 (de) 2003-09-15
EP0995021A1 (de) 2000-04-26
EP0995021B1 (de) 2003-08-20
DE59809353D1 (de) 2003-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101603462B1 (ko) 가구용 힌지
JP2001509564A (ja) 弁フラップを調節するための装置
IL189115A0 (en) Control of engine intake door
JPH0434576U (ja)
EP0174389A1 (en) A device for driving a rotary valve
US4058099A (en) Air cleaner assembly
CA2317196A1 (en) Rotary fuel filler valve actuator
US5915366A (en) Device for regulating the intake air temperature in an internal combustion engine
JP3778745B2 (ja) ボックス体の開閉装置
JPH0540376Y2 (ja)
JPH0433504Y2 (ja)
JPH03501Y2 (ja)
JPH0953472A (ja) 排気ブレーキ装置
JPH06173785A (ja) 内燃機関用排ガス再循環バルブを制御するためのアセンブリ
JPS6224765Y2 (ja)
JPS59170583A (ja) ロ−タリ弁駆動装置
JPH0425046U (ja)
JPH03118251U (ja)
JPH0513974Y2 (ja)
JPH01136643U (ja)
JPH0343632A (ja) 内燃機関の吸気絞り弁開閉装置
MXPA00000371A (en) Device for moving a valve flap
JPS63183224A (ja) 吸気通路開閉装置
JPH02242409A (ja) 位置調整機構
JPH0397542U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050421

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050421

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20061129