JP2001509443A - チューブ状容器、とくにチューブの端部を溶接するための方法および装置 - Google Patents

チューブ状容器、とくにチューブの端部を溶接するための方法および装置

Info

Publication number
JP2001509443A
JP2001509443A JP2000501889A JP2000501889A JP2001509443A JP 2001509443 A JP2001509443 A JP 2001509443A JP 2000501889 A JP2000501889 A JP 2000501889A JP 2000501889 A JP2000501889 A JP 2000501889A JP 2001509443 A JP2001509443 A JP 2001509443A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
tubular container
laser beam
tubular
deflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000501889A
Other languages
English (en)
Inventor
ザトー,アレクサンダー・ペー
Original Assignee
イー・ベー・カー・アー・パクニオン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・ベー・カー・アー・パクニオン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical イー・ベー・カー・アー・パクニオン・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2001509443A publication Critical patent/JP2001509443A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/14Closing collapsible or resilient tubes, e.g. for tooth paste, for lighter fuel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/02Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by heating
    • B29B13/023Half-products, e.g. films, plates
    • B29B13/024Hollow bodies, e.g. tubes or profiles
    • B29B13/025Tube ends
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1606Ultraviolet [UV] radiation, e.g. by ultraviolet excimer lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1632Laser beams characterised by the way of heating the interface direct heating the surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1635Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding
    • B29C65/1641Laser beams characterised by the way of heating the interface at least passing through one of the parts to be joined, i.e. laser transmission welding making use of a reflector on the opposite side, e.g. a polished mandrel or a mirror
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1629Laser beams characterised by the way of heating the interface
    • B29C65/1654Laser beams characterised by the way of heating the interface scanning at least one of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • B29C66/431Joining the articles to themselves
    • B29C66/4312Joining the articles to themselves for making flat seams in tubular or hollow articles, e.g. transversal seams
    • B29C66/43121Closing the ends of tubular or hollow single articles, e.g. closing the ends of bags
    • B29C66/43123Closing the ends of squeeze tubes, e.g. for toothpaste or cosmetics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/65General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/65General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool
    • B29C66/652General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles with a relative motion between the article and the welding tool moving the welding tool around the fixed article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/832Reciprocating joining or pressing tools
    • B29C66/8322Joining or pressing tools reciprocating along one axis
    • B29C66/83221Joining or pressing tools reciprocating along one axis cooperating reciprocating tools, each tool reciprocating along one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0838Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using laser
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • B29C57/10Closing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1616Near infrared radiation [NIR], e.g. by YAG lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/16Laser beams
    • B29C65/1603Laser beams characterised by the type of electromagnetic radiation
    • B29C65/1612Infrared [IR] radiation, e.g. by infrared lasers
    • B29C65/1619Mid infrared radiation [MIR], e.g. by CO or CO2 lasers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/20Flexible squeeze tubes, e.g. for cosmetics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Coating With Molten Metal (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 熱により軟化または溶融し得る薄肉の平坦な材料からつくられた、注入可能な基材で充填されたチューブ状容器、とくにチューブの端部を溶接するための方法である。 【解決手段】チューブ状容器は溶接すべき端部がアクセス可能な形態で保持され、チューブ状容器は周縁領域のアクセス可能な端部においてその溶融を可能にする温度まで加熱され、加熱された端部は容器の長手の延びに対して横方向の細長い溶接継目に沿って合わせてプレスされ、チューブ状容器は静止しており、レーザビームはチューブ状容器の外側に位置付けられた偏向素子を介してチューブ状容器の内壁上に向けられ、偏向素子は周縁領域を加熱するために回転するようにされる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 この発明は、請求項1の前文に従った、チューブ状の容器、とくにチューブの
端部を溶接するための方法および装置に関する。
【0002】 たとえば化粧品、歯磨き粉、靴墨、およびクリームなどの注入可能なまたはペ
ースト状の基材(media)の多くは、チューブに詰められる。これらのチューブ は、好適な可鍛金属の平坦な材料から作られ得る。しかしながら、同時に、主に
経済上の理由から、プラスチックも利用されている。
【0003】 空のチューブ状容器の端部をシールする前に、容器はまず、詰めるべき材料で
充填される。取り出し側は、ねじ込みキャップなどの好適なキャップでシールさ
れる。充填端部は充填後にシールされる。可鍛性の平坦な材料により、この充填
端部は従来どおりある線に沿って折り曲げられている。必要に応じて、この端部
領域には線形のプレスが施される。このようにして、受入可能なシールが保証さ
れる。しかしながら、この処理はプラスチックには用いることができず、隣接し
た端部は、溶接されるかまたは他の方法でシールされなければならない。
【0004】 DE 37 44 402 C2は、プレスによってシール継目を生成する前に熱を導入する ことにより、端部部分を最初に好適な形態に軟化または溶融させるという、プラ
スチック製のチューブ状容器をシールするための方法を開示する。
【0005】 一連のノズル開口(これを用いてチューブの充填端部の外壁上に熱風を吹き付
ける)が設けられる充填端部のまわりにリングを配置することによって、この軟
化を生じさせる。通常、完全な溶接が要求されるので、十分な熱(すなわち約1
8kWの電力)を外部から導入しなければならない。この方法は今日の充填(pa
ckaging)技術において一般的に行なわれており、「ホット・エア」法と呼ばれ る。
【0006】 このホット・エア法と類似して、溶接すべき端部の軟化または溶融は、従来、
超音波またはマイクロ波の輻射を用いて行なわれている。
【0007】 材料を溶融するための装置とプレス装置とは同じ空間を占めることができない
ので、すべての方法において、溶融および後に続くプレス作業を連続した製造工
程で行なうことが必要である。さらに、通常、プレス工程に続いて、最初に加熱
されたチューブを冷却しなければならない。なぜなら、そうしなければ望ましく
ない塑性変形が起こり、製品が熱による損傷を受ける恐れもあるからである。こ
の冷却処理に付随する余分な労力のため、この方法が極めて無駄の多いものにな
ってしまう。
【0008】 DE 22 61 388は、プラスチック製の端部部分をチューブ状のプラスチック本体
に溶接するための方法であって、端部部分のチューブ状の部位をチューブ本体に
挿入する方法を開示する。チューブ状の本体の外部を照射するためにレーザが用
いられ、そこでは、チューブは端部部分とともに回転する。プレスローラは加温
された領域を合わせてプレスし、ある型の溶接物を生成する。
【0009】 この発明の基礎となる目的は、チューブ状の容器、とくにチューブの端部を溶
接するための方法および装置であって、すべての型のチューブプラスチックに対
して用いることができ、消費エネルギーが小さく、簡単な態様で速い製造速度を
保証する、方法および装置を創り出すことである。
【0010】 この目的は請求項1および8の特徴部分により達成される。 当然、レーザビームは周縁の壁上に光の点またはスポットを生成することしか
できない。この周縁部分の付近に延びる平坦な輪形状の領域を軟化させなければ
ならないので、レーザ光スポットのみを用いた場合には、レーザビームと容器と
の間で相対的な回転をさせる必要がある。
【0011】 この発明に従った装置では、加熱装置は、内部周縁壁にビームが向けられるレ
ーザを含む。回転駆動装置は、容器の外側に配置された光偏向素子をレーザビー
ムの入射軸に対してそれ自体の軸の周りに軸回転させることにより、レーザビー
ムをチューブ容器に対して回転させる。それにより、偏向素子の回転点は、偏向
ミラーの反射点がチューブ状容器の回転対称軸に正確に位置付けられるように配
置される。
【0012】 チューブ状容器の内壁上へのレーザビームの方向は、チューブ状容器のそれら
の領域が加温され、それが溶接に直接利用されるという利点を有する。
【0013】 偏向素子としては偏向ミラーを用いるのが好ましく、これは対応する波長に最
適化される。この偏向ミラーは、好ましくは、偏向角度を変えられるように調節
可能である。この偏向角度の変化により、偏向ミラーの下流の回転面において偏
向ミラーに対するレーザ光スポットの高さを変動させて、種々の容器の直径に適
合させることが可能になる。レーザ光スポットを(半径の小さい容器と比べて)
相対的に上方向へ変位させることにより偏向ミラーの中心点に対するさまざまな
容器半径に適合させ、容器壁までの距離の増大を補償することができる。偏向素
子の角度を変える代わりに、偏向素子をチューブ状容器の回転対称軸に沿って線
形に調節し、レーザ光スポットの相対的な高さを調節することもできる。
【0014】 さらに、充填されたチューブ状容器を回転させることはさまざまな理由から不
利であり、必要速度に伴う遠心力が、開口端部に向けてまたそこを通して製品を
垂直方向に押す傾向にあるということにもさらに注意すべきである。この理由に
より、レーザビームまたは偏向ミラーが回転される。偏向ミラーの表面上の平均
反射点は、チューブ状容器の長手軸において回転されるのが好ましい。
【0015】 偏向ミラーをチューブ状容器の外側に配置した、レーザ偏向ミラーおよび容器
の好適な構成を用いることにより、加温および溶接処理の前に、製造中に偏向ミ
ラーの下にチューブ状容器を位置付けるだけでよくなる。
【0016】 1つではなく2つのミラーを用いることによりさらなる利点が生じる。この場
合、1つの偏向ミラーはチューブ状容器の回転対称軸に導入され、この偏向ミラ
ーが、レーザビームを、90度にわたって、チューブ状容器の回転対称軸と同軸
であるレーザビームの回転軸から外れて反射するようにされる。この変位した反
射に伴って、第2の偏向ミラーが、予測された最小のチューブ状容器の半径に対
応するように第1の容器からある距離のところに配置され、第1の偏向素子とし
て機能する。この構成は、小さなチューブ状容器半径に対して実質的により平坦
な角度で処理することが容易になり、エネルギのプロファイルおよび溶接に悪影
響を与えるであろう急な入射角によるレーザ光スポットの楕円形への歪みを回避
する、という利点を有する。
【0017】 2つの偏向ミラーを有するこの構成は非対称的に回転され、第1の偏向ミラー
は、偏向素子を1つしか有さない構成と同様、チューブ状の容器に対して軸方向
に対称的に配置され、第2の偏向素子は回転対称経路に沿って移動する。
【0018】 プレス処理を始める前に容器を回転させる必要がなく、またジョーをプレスす
るプレス装置の経路からいずれの部品も外さなくてもよく、さらに、この発明に
従った方法では溶接のために複数の製造工程を必要としないので、この発明に従
った製造速度は極めて速い。
【0019】 この発明の一実施例に従って、効果的でよりきれいな(clean)溶接継目をつ くりだすために、特定の場合においてさらなる駆動装置が設けられ得る。この装
置は偏向ミラーの同軸回転中に偏向ミラーを線形に振動させ、90度変位させる
。チューブ状容器とそれによって生じるレーザビームとの間での振動相対運動の
結果、たとえば波形の溶接継目ができる。チューブ状の容器を保持する装置は、
好ましくは、チューブ状容器の周縁壁上のレーザビームの光のスポットが同時に
回転するとそれに依存して波形になるように、振動運動するようにされている。
【0020】 この発明のさらなる構成に従って、それぞれの溶接についてのエネルギ分布プ
ロファイルを最適化するために、ビーム成形装置が設けられる。これは通常、細
長い楕円形のガウス曲線、すなわち横方向の電磁00モードのレーザビームに対
応する。この形態で、溶融ゾーンとそれを取り囲む非溶融ゾーンとの間で緩やか
な移行が生じ、その結果、応力の少ないよりきれいな溶融継目が生成される。
【0021】 この発明の一実施例では、効果的なレーザビームを生成するためにCO2レー ザが用いられる。このレーザの標準波長は9μmから12μmの範囲にある。こ
の波長領域では、材料の完全な溶融が期待できる。
【0022】 約1μmの波長を有するレーザを用いると、レーザビームの深く作用する依存
性により、最初にチューブ状容器の内部材料を、次いで材料の層を、内側から外
側へ、材料の温度係数に応じて加温する。レーザビームはそれによって外部材料
層を溶融することなく透過して、まず内部材料層を溶融する。この方法は、CO 2 波長領域を透過する特定の材料に対して用いられ得る。
【0023】 多くのプラスチックにおいて、確実かつ完全な溶接を創り出すためには、通常
10μmの波長が好ましい。さらにこの波長は、二酸化炭素レーザを用いて経済
的に生成することができる。
【0024】 チューブ状容器の材料によっては、少量のレーザビームが容器の壁を通り抜け
、材料の加温には寄与しない。
【0025】 この通り抜ける少量のビームを利用するために、この発明の一実施例は、透過
したレーザビームを反射させて周縁領域上に戻し、容器の溶接に用いるために、
反射子を偏向素子に結合させる。反射されたレーザビームがレーザ共振器に直接
戻ってそれを損傷するかまたはその動作を危うくするのを防ぐために、この反射
されたビームは、レーザビームの最初の入射点に対してある特定量だけ周縁方向
に変位された位置へ優先的に向けられ得る。よって、この発明のこの実施例では
、プレス装置で締める(clamp)前に、外部の反射ミラーを取り外す必要がある 。しかしながら、プレスジョーの係合前にプレスする準備においてチューブ状容
器の支持部を下げることも可能である。さらに、加熱装置をプレス装置から少し
離して配置し、外部反射子とチューブ状容器との間の相対運動を回避することも
可能である。
【0026】 できる限り最適かつ完全な溶接を行なうために必要な回転速度は、この装置の
他のすべてのパラメータ、とくにプラスチックの種類および利用可能なレーザパ
ワーに直接依存している。この時点までは、その適切な値は実験によって決定さ
れるしかない。約100ワットの出力を有するレーザ源、約5mmの溶接継目の
幅、直径28mmのポリエチレン製チューブ、および毎分約450回転の回転を
用いることにより、この溶接の質が受入可能なものとなる。この回転速度は、レ
ーザパワー、溶接継目の幅、波長、チューブ材料、およびビーム形状に対して調
節すべきである。
【0027】 この発明は多くの利点を有する。この装置は技術的観点からは比較的簡単であ
り、とりわけ、ほとんどエネルギを必要としない。この装置の平均電気エネルギ
消費量は、約1kWである。さらに、チューブ状容器内に充填された製品が、過
熱処理中に損傷を受けたり飛び出したりすることもない。レーザビームをチュー
ブ状容器の周縁壁上に向ける偏向ミラーは、材料がミラー表面に堆積すると、回
転により自己洗浄動作を行なう。従来と同様、使用される波長に対して完全に透
過性の保護プレートを用いてビーム装置をさらにシールして閉じてしまってもよ
い。最後に、この発明に従った装置は、容易に製造速度を速くする。
【0028】 以下に図面を参照しつつこの発明を述べる。 図1に示すように、チューブ状容器10は、基本的に、チューブ状ジャケット
12と、一方端で容器10を閉じるためのねじ込みキャップ14とを含む。いか
なる型のキャップ機構を用いてもよい。充填製品16がチューブ状容器10から
下方向に落ち得ないということだけ確実にしておかなければならない。
【0029】 保持装置18(概略図で示す)は、容器10をキャップ14で垂直位置に支持
する。保持装置18は、たとえば線形に、たとえばこの図の面内方向に可動であ
る。明らかに、保持装置18はこの型の容器を複数支持することができ、それら
の容器を図1に示す位置へと連続して運ぶことができる。容器10は、別個のス
テーションにおいて製品16が充填される。
【0030】 容器10またはジャケット12の上端は、20で示すように開いている。偏向
ミラー22は容器10の上方に配置され、レーザ光源24のビーム26をジャケ
ット12の内壁上に向ける。ミラー22はチューブ状容器10の長手軸のまわり
を回転し、ここでミラー22の反射点はこの軸上にある。開口に近接した内壁の
輪形状の領域はそれによって照射され、それに伴うレーザビームエネルギで加温
される。図2は、偏向ミラー22が容器10の長手軸のまわりを回転するように
支持される態様を28で示し、ここでシャフト30が駆動モータ36で駆動され
るギア34に係合するギア32を有する。ミラー22は毎分数回転で回転する。
しかしながら、これは、レーザビーム26のエネルギに依存して実質上より速く
回転することもできる。
【0031】 ミラー22の角度位置もまた、双方向矢印23で示すように、変えることもで
きる。これにより、容器壁の光のスポットの高さが対応して変わるので、容器1
2の半径が調整される。その他に、ミラー22の高さも調節できる。これは図1
の矢印25で示され、ここでレーザ源24およびミラー22は一体型ユニットを
形成する。
【0032】 レーザビーム26と容器10との間でもまた移動が生じることがあり、たとえ
ば、双方向矢印38で示すように、保持装置18を容器10の長手方向に振動す
るような形態で駆動する。付随する駆動装置は図示しない。よって、容器10の
内壁の波型領域が照射される。
【0033】 ここに述べた装置は、内壁の周縁領域を加温し溶融するために用いられ、容器
10の予め開放された端部20は、準備に続いて、プレス装置のジョー40およ
び42を用いて、合わせてプレスされかつ溶融され得る。
【0034】 図示した装置はプラスチックのチューブ状容器に限定されず、金属材料を用い
ることもできる。
【0035】 図3および図4に従った実施例において、図1および図2のものと同じ構成要
素には同じ参照記号に「a」をつけたものを付す。第1の偏向ミラー22aは、
チューブ状容器12aの長手軸と同軸でありレーザビーム26aの軸上にある、
回転軸を有する。ビームは、ミラー22aから横方向に放射状に分離しているチ
ューブ状容器12aのわずか上方に位置付けられる、さらなる偏向ミラー46へ
と偏向される。この分離は、溶接すべき容器12aの最小半径に対応する。ミラ
ー26保持器は、アーム48を介してミラー22aの保持器へと接続される。よ
ってミラー46および22aは、図1に示したものと同様、ともに回転され、容
器12aの内壁上の線形または輪形領域を照射する。この構成は、容器の壁上の
レーザビームの入射方向が、図1に従った単一のミラー22を用いたものよりも
非常に急角度になるという利点を有する。それによって、より均一なエネルギ分
布がより大きな照射電力で達成される。
【0036】 図5および図6に従った実施例では、図1および図2と同じ構成要素には同じ
参照記号に「b」をつけたものを付す。
【0037】 偏向ミラー22bの構成は、図1または図3および図4に従うものにほぼ対応
する。すなわち、ミラー22bの回転軸は容器12bのものと同軸にあり、レー
ザビーム26bの軸と一致する。第2の偏向ミラー50は容器12bの外側に位
置付けられる。その支持部は、角度アーム52を介してミラー12bの支持部に
接続されるので、ミラー22bおよび50はともに回転する。ミラー50は、同
じ方向にほぼ戻る、容器12bの壁を通り抜ける光を反射するような形態で配置
される。ミラー50によって反射されるこの光の光スポットは、ミラー22bか
ら入射するビームの光スポットと同じ高さを有するが、わずかに周縁方向に変位
されているので、レーザ共振器へと反射して戻ることはない。
【図面の簡単な説明】
【図1】 図1は、この発明に従った装置の一例の概略図である。
【図2】 図2は、図1に従った装置の詳細図である。
【図3】 図3は、この発明に従った装置の別の実施例の概略図である。
【図4】 図4は、図3の装置の斜視図である。
【図5】 図5は、この発明に従ったさらなる実施例の概略図である。
【図6】 図6は、図5に従った装置の斜視図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65D 35/08 B65D 35/08 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DK,E E,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW Fターム(参考) 3E065 BA12 BB02 DC01 DD05 GA01 HA10 4E068 AA02 AA05 AJ03 CA04 CA09 CB05 CD12 DA07 4F209 AA04 AD05 AD12 AG08 AG23 AH55 AK03 NA24 NB01 NJ14 NJ22 NN01 NP01 4F211 AA04 AD05 AD12 AG08 AG23 AH55 AK03 TA01 TC11 TC16 TC22 TD11 TH01 TH06 TJ14 TJ22 TN27 TQ04 TQ06

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 注入可能な基材が充填された、熱によって軟化および溶融さ
    れ得る薄肉の平坦な材料でつくられたチューブ状容器、とくにチューブの端部を
    溶接するための方法であって、前記チューブ状容器は、溶接すべき端部にアクセ
    ス可能なように保持され、前記チューブ状容器はアクセス可能な端部で周縁領域
    付近を溶接可能な温度まで加熱され、加熱された前記端部は容器の長手の伸びに
    対して横方向にわたっている細長い溶接継目に沿って合わせてプレスされ、 前記チューブ状容器(10)は静止して保持され、レーザビームは前記チュー
    ブ状容器(10)の外側に配置された偏向素子(22)を介して前記チューブ状
    容器(10)の内壁上に向けられ、前記偏向素子(22)は前記周縁領域を回転
    して加熱するように設けられていることを特徴とする、方法。
  2. 【請求項2】 前記レーザビーム(26)が偏向ミラー(22)を介して周
    縁壁上に向けられることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記偏向ミラー(22)が前記チューブ状容器(10)の軸
    のまわりを回転することを特徴とする、請求項1または2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 さらなる駆動装置が、前記回転中に前記チューブ状容器(1
    0)の振動相対運動(38)およびレーザビーム(26)を生成することを特徴
    とする、請求項3に記載の方法。
  5. 【請求項5】 CO2レーザが用いられることを特徴とする、請求項1から 4のいずれか1つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 レーザの波長が0.3から20μmの間にあることを特徴と
    する、請求項1から5のいずれか1つに記載の方法。
  7. 【請求項7】 レーザが、少なくとも毎分1回転の速度で回転することを特
    徴とする、請求項1から6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 【請求項8】 注入可能な基材が充填された、熱によって軟化および溶融さ
    れ得る薄肉の平坦な材料でつくられたチューブ状容器、とくにチューブを溶接す
    るための装置であって、前記装置は、溶接すべき端部が上方向に向くように前記
    チューブ状容器が保持される保持装置と、容器上方で回転するように支持され、
    回転駆動装置を介して回転するように設けられた偏向素子と、前記偏向素子から
    入射するレーザビームが開放端部に近接した容器の内側に向けられるような形態
    で偏向素子上に向けられて容器の周縁領域を加温するレーザと、容器の上端を合
    わせてプレスして容器の軸に対して横方向に延びる溶接継目を形成するプレス装
    置とを有する、装置。
  9. 【請求項9】 偏向ミラーが、前記チューブ状容器の直径に適合するように
    偏向角度を変えるために調節され得ることを特徴とする、請求項8に記載の装置
  10. 【請求項10】 偏向素子に結合された反射子が、チューブ状容器の外側に
    配置されて前記容器の壁を通り抜けるビームを照射された周縁領域上に戻すよう
    に反射させることを特徴とする、請求項8または9に記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記反射子が、前記反射されたビームが偏向素子から入射
    するビームの入射点に対して周縁方向に変位される容器上の位置に入射するよう
    に配置されることを特徴とする、請求項10に記載の装置。
  12. 【請求項12】 第1の偏向ミラーがレーザビームの軸に配置され、第2の
    偏向ミラーがそこから放射状に変位されたより低い位置に配置され、チューブ状
    容器の内壁上にレーザビームを向け、これら2つの偏向ミラーが前記チューブ状
    容器の長手軸のまわりを回転することを特徴とする、請求項8に記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記第2の偏向ミラーのレーザビーム軸からの分離が、最
    小のチューブ状容器の半径とほぼ等しいことを特徴とする、請求項12に記載の
    装置。
JP2000501889A 1997-07-11 1998-07-10 チューブ状容器、とくにチューブの端部を溶接するための方法および装置 Withdrawn JP2001509443A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE29712264.9 1997-07-11
DE29712264U DE29712264U1 (de) 1997-07-11 1997-07-11 Vorrichtung zum Verschweißen der Enden von rohrförmigen Behältern, insbesondere von Tuben
PCT/EP1998/004317 WO1999002330A1 (de) 1997-07-11 1998-07-10 Verfahren und vorrichtung zum verschweissen der enden von rohrartigen behältern, insbesondere von tuben

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001509443A true JP2001509443A (ja) 2001-07-24

Family

ID=8042988

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000501889A Withdrawn JP2001509443A (ja) 1997-07-11 1998-07-10 チューブ状容器、とくにチューブの端部を溶接するための方法および装置

Country Status (21)

Country Link
US (1) US6417483B1 (ja)
EP (1) EP0994770B1 (ja)
JP (1) JP2001509443A (ja)
KR (1) KR20010021668A (ja)
CN (1) CN1263495A (ja)
AT (1) ATE288354T1 (ja)
AU (1) AU8860598A (ja)
BR (1) BR9810697A (ja)
CA (1) CA2297190A1 (ja)
CZ (1) CZ294931B6 (ja)
DE (2) DE29712264U1 (ja)
DK (1) DK0994770T3 (ja)
ES (1) ES2236932T3 (ja)
HU (1) HUP0002500A3 (ja)
NO (1) NO20000134L (ja)
PL (1) PL186994B1 (ja)
SI (1) SI20064A (ja)
SK (1) SK92000A3 (ja)
TR (1) TR200000062T2 (ja)
WO (1) WO1999002330A1 (ja)
YU (1) YU800A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523629A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 サブコア アルファ オーワイ レーザー溶接方法
JP2010527296A (ja) * 2007-05-04 2010-08-12 ブランソン・ウルトラソニックス・コーポレーション 吸収されなかった赤外レーザー光の再循環により赤外レーザー光の吸収を高めるプラスチック赤外線溶接

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE29900811U1 (de) 1999-01-19 1999-03-18 Sator Laser GmbH, 22525 Hamburg Vorrichtung zum Verschweißen des Endes von rohrartigen Behältern aus Kunststoff, insbesondere von Tuben
DE29905766U1 (de) * 1999-03-29 1999-06-10 Norden Pac Development Ab, Kalmar Vorrichtung in einer Tubenfüll- und -versiegelungsmaschine zur Erhitzung eines Teils der Innenseite einer Plastikverpackungstube
DE19919428C2 (de) 1999-04-28 2001-12-06 Tyco Electronics Logistics Ag Kunststoff-Ferrule für einen Lichtwellenleiter und Verfahren zum Befestigen einer Ferrule an einem Lichtwellenleiter
CN1268481C (zh) 2000-06-28 2006-08-09 科洛普拉斯特公司 用于焊接多层结构组件的方法
CN1296153C (zh) * 2004-05-15 2007-01-24 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 热管封口方法
US7517307B2 (en) * 2005-01-21 2009-04-14 Kraft Foods Global Brands Llc Method of assembling a carton blank into a carton
US20070084556A1 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Langseder Neal E Method of applying a label to a squeeze tube
EP2014407A1 (en) * 2007-07-13 2009-01-14 FLEXIDER S.r.l. Apparatus and method for sealing collars of double-wall bellows and double-wall belows so obtained that can be fitted with crack monitoring
US8858213B2 (en) 2013-02-22 2014-10-14 The Procter & Gamble Company Equipment and processes for the application of atomized fluid to a web substrate
US10060062B2 (en) 2013-02-22 2018-08-28 The Procter & Gamble Company Equipment and processes for the application of atomized fluid to a web substrate
DE102017106906A1 (de) * 2017-03-30 2018-10-04 Tpu Plus Gmbh Verfahren zum Verschweißen
CN111546646B (zh) * 2020-05-25 2020-11-03 永康本元塑料制品有限公司 一种管径可调的塑料管熔接设备
CN113385812B (zh) * 2021-05-31 2022-11-18 中国工程物理研究院材料研究所 一种小管径薄壁金属导管无芯棒激光端面自熔焊封方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE792903A (nl) * 1971-12-30 1973-06-18 American Can Co Laserstraal-lassen van kunststoffen buizen
US4099830A (en) * 1976-12-15 1978-07-11 A. J. Bingley Limited Optical systems including polygonal mirrors rotatable about two axes
GB2095615B (en) * 1981-03-25 1984-06-20 Bingley A J Ltd Apparatus for cutting and/or welding laminar thermoplastics material
SE434480B (sv) 1982-02-18 1984-07-30 Optik Innovation Ab Oiab Anordning for bearbetning av ett utvendigt omkretsomrade av en artikel medelst stralningsenergi, speciellt for utvendig forsegling av en rorformig termoplastfolie medelst en laserstrale
US4550238A (en) 1982-11-05 1985-10-29 Warner-Lambert Company Apparatus and method for sealing capsules
JPS6060497A (ja) 1983-09-12 1985-04-08 Hitachi Ltd 二重管板形熱交換器の気密性確保方法
US4699684A (en) * 1983-11-28 1987-10-13 Shelburne Family Trust Laser sealing system
GB2163702A (en) * 1984-08-27 1986-03-05 Vercon Inc Oscillatory banding of thermoplastic materials
DE3744402A1 (de) * 1987-12-29 1989-07-13 Iwk Verpackungstechnik Gmbh Verfahren und vorrichtung zum zentrieren von tuben
US5066846A (en) * 1990-06-26 1991-11-19 Westinghouse Electric Corp. System and method for laser welding the inner surface of heat exchanger tubes
US5267959A (en) * 1991-11-29 1993-12-07 Schneider, Inc. Laser bonding of angioplasty balloon catheters

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009523629A (ja) * 2006-01-19 2009-06-25 サブコア アルファ オーワイ レーザー溶接方法
JP2010527296A (ja) * 2007-05-04 2010-08-12 ブランソン・ウルトラソニックス・コーポレーション 吸収されなかった赤外レーザー光の再循環により赤外レーザー光の吸収を高めるプラスチック赤外線溶接

Also Published As

Publication number Publication date
CZ20003A3 (cs) 2000-12-13
SI20064A (sl) 2000-04-30
HUP0002500A2 (hu) 2000-11-28
BR9810697A (pt) 2000-09-05
EP0994770B1 (de) 2005-02-02
ATE288354T1 (de) 2005-02-15
NO20000134L (no) 2000-03-10
KR20010021668A (ko) 2001-03-15
ES2236932T3 (es) 2005-07-16
CZ294931B6 (cs) 2005-04-13
EP0994770A1 (de) 2000-04-26
US6417483B1 (en) 2002-07-09
CA2297190A1 (en) 1999-01-21
HUP0002500A3 (en) 2000-12-28
PL186994B1 (pl) 2004-04-30
WO1999002330A1 (de) 1999-01-21
SK92000A3 (en) 2000-07-11
YU800A (sh) 2001-09-28
AU8860598A (en) 1999-02-08
NO20000134D0 (no) 2000-01-10
PL338042A1 (en) 2000-09-25
DK0994770T3 (da) 2005-05-23
CN1263495A (zh) 2000-08-16
TR200000062T2 (tr) 2000-06-21
DE59812543D1 (de) 2005-03-10
DE29712264U1 (de) 1998-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001509443A (ja) チューブ状容器、とくにチューブの端部を溶接するための方法および装置
US4514242A (en) Methods for oscillatory bonding of dissimilar thermoplastic materials
JP4018834B2 (ja) フレキシブル静電写真画像形成ベルトの継ぎ目応力除去方法および装置
US6476345B1 (en) Device for welding together the ends of tubular plastic containers, notably tubes
EP0271758A2 (en) Improved high capacity package seal,sever and brick apparatus and method
US5690764A (en) Collapsible tube package and method of construction
EP0522017A1 (en) METHOD, CONTAINER AND DEVICE FOR PRODUCING A FILLED CONTAINER.
FR2665683A1 (fr) Ensemble de soudage par ultrasons, procede et appareil de formation de poches remplies, et poches realisees par leur mise en óoeuvre.
JPS60184487A (ja) 切断装置及び方法
CA2404371C (fr) Dispositif et procede de soudage par ultrasons
JPS63307928A (ja) 高分子樹脂成型品の加熱方法
MXPA00000400A (en) Method and device for soldering the ends of tubular containers, specially tubes
GB2163702A (en) Oscillatory banding of thermoplastic materials
DE19848065C2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Verschweißen der Enden von rohrartigen Behältern, insbesondere von Tuben
JP3758233B2 (ja) 熱可塑性樹脂成形品の加熱方法と装置
JP3989033B2 (ja) 可撓的に湾曲する容器壁の開口のための覆いを作る方法
JP5226554B2 (ja) 容器の充填口形成方法
US10633134B2 (en) Rotary-type machine and method for sealing foil bags
JPH0244903Y2 (ja)
JPH0624462A (ja) 包装用積層フィルムおよび積層フィルムへの引裂線の形成方法
JPH11115915A (ja) 包装容器排出装置
JPH07187877A (ja) イメージ炉
JPH11321858A (ja) 部材融着方法
JPH11310212A (ja) 包装容器の加工装置
JPH07213239A (ja) 鏡餅容器への餅封入方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20051004