JP2001504897A - 融点における選択的レーザー焼結 - Google Patents

融点における選択的レーザー焼結

Info

Publication number
JP2001504897A
JP2001504897A JP52510498A JP52510498A JP2001504897A JP 2001504897 A JP2001504897 A JP 2001504897A JP 52510498 A JP52510498 A JP 52510498A JP 52510498 A JP52510498 A JP 52510498A JP 2001504897 A JP2001504897 A JP 2001504897A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
layer
powder
run
protective gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP52510498A
Other languages
English (en)
Inventor
マイナァス,ウィルヘルム
ヴィッセンバッハ,コンラート
ガッサァ,アンドレス
Original Assignee
フラオンホーファ ゲゼルシャフト ツーァ ファルデルング デーァ アンゲヴァンテン フォルシュング エーファオ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7813349&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001504897(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by フラオンホーファ ゲゼルシャフト ツーァ ファルデルング デーァ アンゲヴァンテン フォルシュング エーファオ filed Critical フラオンホーファ ゲゼルシャフト ツーァ ファルデルング デーァ アンゲヴァンテン フォルシュング エーファオ
Publication of JP2001504897A publication Critical patent/JP2001504897A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/34Laser welding for purposes other than joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/32Process control of the atmosphere, e.g. composition or pressure in a building chamber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • B22F10/366Scanning parameters, e.g. hatch distance or scanning strategy
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/70Gas flow means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/20Bonding
    • B23K26/32Bonding taking account of the properties of the material involved
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/02Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape
    • B23K35/0222Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by mechanical features, e.g. shape for use in soldering, brazing
    • B23K35/0244Powders, particles or spheres; Preforms made therefrom
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/36Process control of energy beam parameters
    • B22F10/364Process control of energy beam parameters for post-heating, e.g. remelting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2103/00Materials to be soldered, welded or cut
    • B23K2103/50Inorganic material, e.g. metals, not provided for in B23K2103/02 – B23K2103/26
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2791/00Shaping characteristics in general
    • B29C2791/004Shaping under special conditions
    • B29C2791/005Using a particular environment, e.g. sterile fluids other than air
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、成型品(鋳造品)を製造する方法に関する。特に製品のプロトタイプまたは部材、工具のプロトタイプまたはスペアパーツを、成型品モデルの三次元CADデータに従って、粉末の金属材料の層を形成することによって、製造する方法に関する。粉末の数層は連続して別の層の一番上に1つずつ層を形成させることで積層される。ここで、次の層を形成する前に、成型品のモデルの選択的断面積に相当する特定の領域に集束したレーザー光線をあてることによって、一定の温度まで粉末の各層を加熱する。粉末の各層をその下の層に固定する方法で、モデルの選択的断面領域のCAD断面データに従って、レーザー光線を粉末の各層にあてる。この方法の特徴は、粉末状の金属材料を結合剤または融剤を含まない金属粉末を適用すること、融点になるまでレーザー光線で金属粉末を加熱すること、上記のレーザー光線衝撃点で金属粉末の層が完全に溶融するように、レーザー光線のエネルギーを選択すること、レーザー光線の各ランが部分的に前のランに重なるような方法で、いくつかのランが粉末の特定領域を通過するようにレーザー光線をあてること、そしてレーザー光線と金属粉末の相互作用部分より上を保護ガス雰囲気で維持することである。

Description

【発明の詳細な説明】 融点における選択的レーザー焼結 本発明は、成型品(鋳造品)を製造する方法に関する。特に製品のプロトタイ プまたは部品(部材)、工具のプロトタイプまたはスペアパーツを、成型品モデ ルの三次元CADデータに従って、粉末の金属材料の層を形成することによって 、製造する方法に関する。粉末の数層は、連続して別の層の一番上に1つずつ層 を形成させることで積層される。ここで次の層を形成する前に、成型品のモデル の選択的断面積に相当する特定の領域に集束したレーザー光線をあてることによ って、一定の温度まで粉末の各層を加熱する。粉末の各層をその下の層に固定す る方法で、モデルの選択的断面領域のCAD断面データに従って、レーザー光線 を粉末の各層にあてる。 競争の激化により、企業は常に高品質で経済的に製品を製造するだけでなく、 益々製品開発の領域における時間とコストの節約をするように強いられる。製品 の寿命は、継続的に短くなっている。製品の品質およびコストだけでなく、製品 を市場に導入するタイミングが製品の成功のために益々重要になってきている。 多くの産業部門では、プロトタイプを大量生産の前に製造して、試験準備の中 で機能的な部材であるかどうかという試験目的のためにプロトタイプを取り付け ることが必要である。好ましくは、かかるプロトタイプはシリーズ製品に対して 形状だけで対応するのでなく、適用の間にかかるプロトタイプを試験できる材料 という点でシリーズ製品にできる限り近いものでなければならない。 上記の理由に基づいて、上記目的のための技術、すなわちステレオリソグラフ ィーとして知られている技術が開発された。ステレオリソグラフィーにおいては 、製造されるプロトタイプは、個々の層に分けられ、製造されるプロトタイプに ついての個々の層のデータが製造装置に提供される。かかる製造装置は、液体を 硬化させるために製造されるプロトタイプの形状および範囲に応じて紫外線が通 過する、紫外線硬化樹脂液入りの液体浴からなる。次に、設定されたデータに従 って第2の被覆を硬化させるために、この第一の層を決められた層の厚さまで低 下 させる。モデルまたはプロトタイプ全体が作成されるまで一層ずつこの工程を続 ける。薄いパイプ壁、空洞、または互いに関連する部材は、シリーズ製品に対応 する方法で製造され得る。層の仕切りの程度により、すなわち硬化した各層の厚 さにより、湾曲部でさえ細かく作成され得る。 紫外線を使って合成材料を硬化し、または重合するステレオリソグラフィーと は別に、金属粉末材料焼結体のプロトタイプを作る方法が知られている。かかる 方法は、PCTWO92/10343に記載されている。この文献に記載の部材 を製造する方法によれば、焼結され得る粉末の第一の層を堆積させ、製造される 部分の層領域に従って粉末を焼結する。次に、新しい層を前に焼結した層に各回 ごとに積層し、そしてこれらの層が個々の層または製造される部材の断面領域に 対応するような方法でかかる方法を繰り返す。 1996年版43号の"BLECH ROHRE PROFILE"「金属薄板 のパイプ・プロファイル」という雑誌の317ページから319ページまでに記 載されているHeinz Haferkamptらの[金属薄板形成器具のレー ザー光線による焼結]で知られた方法は、集束したレーザー光線を使って前に積 層した金属粉末の層の中に、局部焼結または溶融によって金属構造を確立する方 法である。各々が0.1mmから0.2mmの厚さであるいくつかの層が別の層 の上に1つずつ形成され、保護アルゴンガス雰囲気中でレーザー光線でそれぞれ 照射される溶融を活用して、結合添加物を含まない粉末の材料で金属構造を製造 する。 ステレオリソグラフィーまたは金属粉末の焼結のような既存方法の共通した欠 点は、例えば自動車の排気管エルボのようなすぐに使用できるような応用に採用 され得る金属のプロトタイプの製造に直接利用できないことである。製造された 部材は、特に高温で高圧を加えられた時、操作機能テストができない合成材料、 金属、蝋または紙でできている。 焼結方法については、上記に引用された文献の通り、基本的に既存方法は2つ ある。そのひとつは直接焼結で、もうひとつは間接焼結である。間接焼結におい ては、金属粉末材料をポリマーまたはそれ自体が焼結できない金属に必要な焼結 剤のような別の焼結可能な薄板材料で被覆する。焼結工程では、ポリマー材 料または被覆材料だけを溶融または焼結してこの工程で金属粒子を結合させる。 しかし、この方法で製造されるいわゆるブランクには、まだ別の工程で後処理を 行う必要がある。その後処理とは、例えばポリマー材料でできている結合剤の表 面を滑らかにすること、または焼却することである。あるいは、後焼結および浸 透によって、かかる部材は、通常高密度化し硬化しなければならないが、その結 果収縮したり変形したりすることがあり得る。直接焼結では、粉末混合物は、低 融点材料と高融点材料からなる。処理中は、低融点部分だけが溶融し、それが高 融点粉末粒子の結合剤としての役割をする。かかる工程には、製造された部材の 密度は80%未満で強度が劣っているという欠点がある。このため、直接的なテ ストまたは操作条件または極端な試験条件のもとでもかかる方法を変更したもの についても、かかる部材を使用できない。 ステレオリソグラフィーまたは金属粉末の焼結のような既存方法の共通した欠 点は、例えば自動車の排気管エルボのようなすぐに使用できるような応用に採用 され得る金属のプロトタイプの製造に直接利用できないことである。製造された 部材は、特に高温で高圧を加えられた時、操作機能テストができない合成材料、 金属、蝋または紙でできている。 焼結方法については、上記に引用された文献の通り、基本的に既存方法は2つ ある。そのひとつは直接焼結で、もうひとつは間接焼結である。間接焼結におい ては、金属粉末材料をポリマーまたはそれ自体が焼結できない金属に必要な焼結 剤のような別の焼結可能な薄板材料で被覆する。焼結工程では、ポリマー材料ま たは被覆材料だけを溶融または焼結してこの工程で金属粒子を結合させる。しか し、この方法で製造されるいわゆるブランクには、まだ別の工程で後処理を行う 必要がある。その後処理とは、例えばポリマー材料でできている結合剤の表面を 滑らかにすること、または焼却することである。あるいは、後焼結および溶浸に よって、かかる部材は、通常高密度化し硬化しなければならないが、その結果収 縮したり変形したりすることがあり得る。直接焼結では、粉末混合物は、低融点 材料と高融点材料からなる。処理中は、低融点部分だけが溶融し、それが高融点 粉末粒子の結合剤としての役割をする。かかる工程には、製造された部材の密度 は80%未満で強度が劣っているという欠点がある。このため、直接的なテ ストまたは操作条件または極端な試験条件のもとでもかかる方法を変更したもの についても、かかる部材を使用できない。 従来の方法から生じる上述の課題および従来技術から始めて、本発明の目的は 、特に最低でもシリーズ製品がさらされる条件に相当する条件下でのテストが可 能である製品または部材のプロトタイプのような成型品を製造することである。 本発明によってかかるプロトタイプは、少なくとも完成品の強度および密度に近 づき、広範囲の修正段階が特別には必要でなくなる。 本発明では上述の方法から始まり、結合剤または融剤を含まない金属粉末の形 で金属粉末を適用すること、融点になるまでレーザー光線で金属粉末を加熱する こと、レーザー光線衝撃点で金属粉末の層が完全に溶融するようにレーザー光線 のエネルギーを選択すること、レーザー光線の各ランが部分的に前のランに重な るような方法で、いくつかのランが粉末の特定領域を通過するようにレーザー光 線をあてること、そしてレーザー光線と金属粉末の相互作用部分より上を保護ガ ス雰囲気で維持することで本発明の目的が達成される。 金属粉末の材料は、結合剤および融剤を含まず、それぞれの時点で融点まで加 熱されるため、その層の厚みが完全に溶融される。そして使用する金属粉末の金 属の種類しだいで高温と高圧を加えられた時のどちらでも作業条件下でテストす ることができるような非常に密度の高いすぐれた強度の成型品を製造できる。こ の点に関して、金属粉末材料の層が、溶融工程の間にレーザー光線が通るランに 沿って、下に位置する既に溶融した層に透過すること、隣り合う領域がお互いに 溶け合うこと、そしてそのため溝または他の転移領域が生成されないことが重要 である。かかる重なり合いによって、金属粉末の溶融および隣り合う領域の溶融 、前に溶融したまたは粉末の層の下に位置する固体形状が一緒に溶融され、組み 合わせの溶融浴となり、この溶融浴が溶融金属結合を形成し、硬化後に均質の構 造を形成する。 この点においては、酸化が原因であるような不良品を回避するために、処理す る間にレーザー光線と金属粉末材料の間の相互作用領域において保護ガス雰囲気 を維持することも重要である。本発明によって、高い強度と非常に高密度を有す る、部材を製造できるだけでなく、材料の種類にかかわらず例えばステンレス鋼 、 アルミニウムまたはチタンなどの粉末状の様々な金属材料を使用して、製品に近 い最も重要なものをいくつか指定することができる。また、従来の焼結材料に比 べて、現在では高融点材料が使用されている。金属粉末には、事前処理が必要で なく、それほど限定されずに市場で入手可能な粉末を使用することができる。注 意すべき唯一の限定は、金属粉末の材料は、薄い個々の層を完全に形成すること ができるぐらい微細な粒子でなければならないということである。 上述の通り、隣り合うラン間のラン距離、すなわちレーザー光線によって溶融 されるランの距離の選択は、既に硬化したランも含んでいる十分に広い領域を溶 融することによって、後に溶融する各々のランを、前のランの中に溶融するよう な方法でランが重なるようにすることが重要である。かかる方法については、隣 り合うランのラン距離△ysは、dsが溶融物の平面におけるレーザー光線の直 径である式2>ds/△ys>1.5に従うことが有益であると証明されている。 その上、レーザー光線の直径は、0.2mmと0.5mmとの間でなければなら ず、好ましくは約0.35mmである。例えば、レーザー光線の直径が0.5m mと仮定し、上記に示された条件であると考えれば、レーザー光線は既に硬化し た前のランと、0.25mmという直径で重なり、前のランは再度溶融される。 隣り合い、硬化したランが十分残りの熱があり、融点までレーザー光線でラン をより早く加熱できる場合、前に硬化し、再度溶融したランと溶融した金属粉末 は特に良好な溶融と結合を達成できることがわかっている。この達成のために、 成型品の層状構造の各層は、それぞれレーザー光線が連続して通過する走査ベク トル長さに分けられる。これは、レーザー光線は一方向に短いラン長さだけ移動 し、その後前に溶融された金属粉末の層の次に戻るために逆方向へ動くことを意 味する。この逆向きの配列により、溶融され硬化した金属粉末材料がまだかなり 熱を有している場所に正しくレーザー光線をあてる。かかる走査ベクトルの長さ は最大20mm、好ましくは10mmに設定しなければならない。すなわち、レ ーザー光線は、その最後のランに対して平行に走査するために非常に短い距離を 通過するだけで方向を逆にする。すなわち、データ処理システムにより、レーザ ー光線が溶解する面に飛ぶことなく、前に溶融した層中に含まれる残熱を最大限 に利用するように、連続して少しずつ層全体をカバーするような方法で、部分領 域が分割される。 最大長走査ベクトルの長さは、レーザー光線の走査方向に部分領域の幅よりも 短いと考えることも望ましい。すなわち、レーザー光線は、長い帯状の金属粉末 の層の部分をその走査方向に対して垂直に走査し、溶融させる。 粉末被覆とレーザー光線の相互作用を強化するために、金属粉末層の法線面に 特定の角度、好ましくは45度の角度でレーザー光線をあてなければならない。 かかる方法によってレーザー光線は、金属粉末の層の法線面に対して平行に同じ 強さのレーザー光線を当てた場合よりも深く浸透する。 金属粉末を均一に溶融して、転移の少ない結合を生成するために既に硬化して いる材料の十分な部分を再度溶融する毎に、0.05mmから0.2mmとの間 での望ましい厚さで、好ましくは、約0.1mmの厚さで金属粉末の層にレーザ ー光線を当てる。 レーザー光線の走査速度は、50mm/secと150mm/secとの間の 値、好ましくは約150mm/secに設定する。 金属粉末の材料の粒子は、100μm未満、好ましくは10μm〜50μmまで の平均の粒径である。エネルギー密度値が、鋼、チタン、およびアルミニウムの ような金属について良い結果を得られるように、溶融領域のエネルギー密度値は 、1J/mm2と3J/mm2との間に保つ。 酸化による被覆および溶解物の表面の汚れのために、硬化した輪郭の溶融物と 粉末の溶融物との間の結合が妨げられることが多い。このため、溶融物の酸化、 特に空気中の酸素による酸化を避けなければならない。そして適切な保護ガスの 配置によって、処理部分の周りの雰囲気から汚れを除去する。この目的の為に、 成型品を作成するために金属粉末の材料を溶融する間、成型品の表面上に層状保 護ガスの充満を維持する。保護ガスの例は、窒素、ヘリウムまたはアルゴンであ る。表面領域の中で個々の金属表面の酸化の原因になり得るガスだけでなく、金 属粉末材料間に入り込んだガスも除去できるようにするには、十分な充填が必要 である。金属粉末の材料が暖められ、特にガスが放出される時、流れている保護 ガスによって、これらのガスは連続して除去される。この層流により、成型品の 構造には不利になり得る粉体層の中で金属粉末の材料を攪拌しないというさらな る利点も与えられる。保護ガスで作られる成型品の表面領域全体をカバーするた めに、保護ガスは、好ましくは片側から成型品に保護ガスを送り込み、成型品の 反対側である別の側から除去される。保護ガスの流量を制限し、層の流れを決め るために、作成される成型品の上に少流量、好ましくは、成型品より上20mm 以下の範囲で保護ガスを保持する。保護ガスは、0.1MPa以上、好ましくは 0.2MPaと0.6MPaの間の範囲の圧力に保たれなければならない。必要 な場合、ノズルを使って保護ガスを各々の溶融された領域の中に保持することも できる。このようなノズルは、レーザー光線の移動とともにまたは1つの部分領 域から次の部分領域まであてることができる。さらに、走査ベクトルの方向に対 して垂直である部分領域の範囲内でそれを当てることもできる。 本発明の方法のさらなる詳細および特徴、ならびにかかる方法を実行する装置 は、添付図面を参照しながら以下の典型的な実施態様の説明をみることにより、 より容易に明確になる。その図面は以下の通りである。 図1は、本発明の方法に従って成型品を製造する装置の概略図である。 図2は、オーバーヘッド図としてレーザー光線のラン距離の概略図である。その 図では、金属粉末材料の粉末層の一部が溶融されており、別の部分では、金属粉 末の粒子を見ることができる。 図3Aから3Cは、硬化形状と溶融粉末の間の溶融金属結合の製造に関する3枚 連続の説明図である。 図4は、部材を示し、その部材の部分領域は走査ベクトル長さに分けられている 。 図5は、本発明の方法に従って製造された鋼製の見本の断面図を示している。 図6Aは、プロセスチェンバの中のガスの流れを説明するための装置の概略側面 図である。 図6Bは、図6Aの装置のオーバーヘッド図である。 図7Aは、図6Aの装置を示す。ガスノズルを使ってガスの流れを通用する。 図7Bは、図7Aの装置のオーバーヘッド図である。 図1に示すように、本発明に係る方法を実施するために利用される装置は、プ ロセス・チェンバ1を含み、プロセス・チェンバ1の上部隅には、保護ガス吸入 口2、反対側の基底面4の隅には、保護ガス排出口3が備えられている。プロセ ス・チェンバ1の基底面4の一方側には、金属粉末6の入った貯蔵容器5が取り 付けられ、また、他方側には、ビルド・アップ・チェンバ7が取り付けられてい る。チェンバ5、7には、それぞれリフト・テーブル8、9が設置され、リフト ・テーブルは、それぞれ引上ピストン10によって、両矢で示されたz方向に可 動する。プロセス・チェンバ1の上部の、ビルド・アップ・チェンバ7の領域側 には、レーザー12が発したレーザー光線13をリフト・テーブル9に向けて送 る、走査装置11が設置される。レーザー12、走査装置11,保護ガスを保護 ガス吸入口2に供給するポンプ25、および二つの引上ピストン10の駆動機構 14は、符号のつけられていない制御線によって中央演算処理装置(CPU)1 5につながっている。 例えば、部材16のプロトタイプのような成型品を製造するには、まず、その 部材の座標が3次元的に、すなわち、z方向に分割されたカットが個々に、入力 ユニット17を介してCPU15へ入力される。カットは、部材16のz方向に 0.1mm間隔でなされ、例えば、1000カットであれば、z方向に10cm の構造上の高さを有する部材ということになる。部材データが適切に処理された 後、ビルド・アップ・チェンバ7内のリフト・テーブル9が、第一の上部位置ま で移動する。つまり支持面18が、基底面4のレベルまで移動する。貯蔵容器5 のリフト・テーブル8は、下部の位置に、例えば、図1で示された位置まで移動 し、部材16を形成する金属の微粒子粉末6が貯蔵容器5に満たされる。微粒子 粉末6の粒径は、10μm〜100μmの間の範囲内であり、実際の粒径は、部 材の仕様によって異なる。図1で矢印によって図示されたレベリング装置19を 使って、このレベリング装置19を矢印20の方向に移動させることによって、 リフト・テーブル8を用いて基底面4より上に引上げられた金属粉末材料6を、 プロセス・チェンバ1の基底面4の一面に散布することにより、下面部4の上に 見られるような金属粉末材料の薄層が形成される。レベリング装置19も、CP U15に接続されており、形成される部材16の一層分に相当する長さだけ、下 面部4より上の位置まで引上げられる。図からわかるように、これにより、薄い 粉末皮膜はリフト・テーブル9の上にも適用される。この準備処置が終了すると 、レーザー12及び走査装置11が作動し、レーザー光線13は、支持面18、 あ るいは座標に応じて、部材の最下層に相当する粉末を溶融するため、支持面上に 配置されている金属粉末材料に照射される。このため、図2で図示されるように 、レーザー光線13は連続するランnに沿ってx方向に移動し、図3Aにも図示 されるように、金属粉末材料6を溶融する。部材16の最下層Sが一旦形成され ると、リフト・テーブル9がΔz分の距離だけ下方に移動し、この第一の層Sの 最上面が、再び、ほぼプロセス・チェンバ1の基底面4のレベルになる。次に、 レベリング装置19を再び作動させ、規定量の粉末層がその下の部材16の層S の上に適用される。その後、粉末を溶融するため、部材の座標に応じて、レーザ ー光線13が再びランごとに粉末上に照射される。金属粉末材料が溶融するだけ でなく、下方の層Sの表面及びそれぞれに隣接するランnも溶融する。すなわち 、図2に示すように、ランn+1に沿って移動するレーザー光線はランn上の一 部にも重なる。ここで、レーザー光線は、隣接するランの硬化した金属を溶融す るために、その直径の少なくとも3分の1は、前のラン上を移動する。その際、 ランnの一部および、下方の層Sは、図3Aに図示されるように溶融し、その結 果、図3Bにおいて符号番号21で示された溶融部分が,レーザー光線の下方で 形成される。その後、溶融した粉末6は、図3Cで図示したように、前のランn の金属と共に硬化して、均質な層となる。このプロセスは、部材16が完成する まで繰り返される。部材16に示されるように、各々の時に接台された表面のみ ならず薄いウェブも形成し得ることがわかる。 前のランnを基準にして、レーザー光線13はこのランに平行に移動し、一般 式2>ds/Δys>1.5(式中dsはレーザー光線の直径を示し、Δysは隣接 するランの間の平均ラン距離を示す)を満たすように移動する。レーザー光線の 直径は、ds=0.35mmで、ラン距離Δysは約0.2mmである。 金属粉末材料6を完全に溶融するために、レーザー光線13を使って金属粉末 材料6に照射される一般的なエネルギ一密度は、ステンレス鋼を処理する場合は 、2J/mm2の範囲である。このエネルギー密度は、例えば、典型的なレーザ ー・パワーが100w、光線の直径が約0.3〜0.4mm、図2に図示したx 軸方向の走査速度が約140mm/sec、粉末層の厚さ△zが0.1mmの際 に実現される。 このプロセスに適切なレーザーは、使用する粉末の放射性吸収特性にもよるが 、ネオジムYAGレーザー、CO2レーザー及びダイオードレーザーである。 金属粉末材料6におけるレーザー光線13の吸収率は、レーザー光線13が粉 末層の法線面に対してある角度を持って、好ましくは45度の角度で照射される 場合には非常に高くなる。なぜならば、レーザー放射は、角光線入射により、粉 末コーティングへより深く浸透し得るからである。いずれの空間角度もこの角度 を基準にして選択され得る。 金属粉末材料を均一に溶融する重要な手段は、隣接するランnとその下の層S を基準にして、上述したように、隣接するランnとランn+1とを補い合うこと である。その際、レーザー光線13の一部は粉末6を照射し、一方、別の一部は 前に処理されたランnの硬化した輪郭を照射する。隣接するランの比較的平滑で 既に硬化した輪郭を照射するレーザー光線13の一部は、溶融する粉末層を照射 するもう一部のレーザー光線よりも反射が非常に大きい。レーザー放射の吸収が 小さい部分を、隣接するランnの表面上の既に硬化した輪郭を再溶融する程十分 にするには、レーザー光線を照射する際に、硬化した輪郭の温度ができる限り高 い状態である必要がある。これは、走査ベクトルの長さを限定すること、すなわ ち、レーザー光線が、次のランn+1に移動する前に、ランnに沿って極く短い 距離だけ移動することにより達成される。走査ベクトルが長い場合は、ランn+ 1が処理される前に一定の時間がかかる。この時間に、処理し終えたばかりのラ ンnが冷却される。次のランが処理されると、前に処理したランは、照射してい るレーザー放射がもはやそれを再溶融できないほどまで冷却される。走査ベクト ルの長さが短い場合は、前に処理したランの冷却時間も短くなる。従って、処理 している最中のランのすぐ隣のランが冷却される時、ランの温度は依然として高 い状態にある。従って、照射しているレーザー放射は、既に硬化したランの表面 を再溶融するのに十分であり、粉末層の溶融部分は、図3A〜3Cに図示される ように結合する。上記のパラメターを使うと、走査ベクトルの最大長は、約10 mmとなる。複雑な形状を形成するには、図4に示すように、部材の各層sを各 部分領域22に分割するソフトウェアが使用され、各部分領域22は、図示され た走査ベクトル23に応じて、レーザー光線13によってランごとに前後に移動 する。これは、次の走査ベクトル23に沿って移動するために、レーザー光線の 向きを走査ベクトルの終わりで反転させるのに有利である。 図5は本発明の方法によって製造されたステンレス鋼部材の切断画像である。 図5を見れば、非常に均質で密度の高い成型品が、ごくわずかの介在物で形成さ れたということがわかる。部材の密度は、理論的材料密度の約99%である。 硬化した部分及び粉末層を溶融する際に生じる問題は、金属材料表面の酸化で あり、それは、溶融プロセスにおける結合に逆作用を及ぼす。このため、図6A 及び6Bにおいて、それぞれの矢で図示されているように、保護ガス層流24を ビルド・アップ・チェンバ7の上部に発生させる。このために、例えば窒素、ヘ リウム、あるいはアルゴンの保護ガスが、保護ガス吸入口2を介して送られる。 図6A及び6Bの場合には、保護ガス層流24は、ポンプ装置25を使って、プ ロセス・チエンバ1の上部から斜めに、スロット状に移動し、そして、反対側の プロセス・チェンバ1の基底面4の近くの下方部分で、スロット状の保護ガス排 気口3を介して排出される。保護ガス排出口3は、基底面4の近くの低い位置に あるので、保護ガス流24はビルド・アップ・チェンバ7の上部より少し上に導 かれる。このように配置することにより、純粋な保護ガス雰囲気が、レーザー光 線によって溶融される粉末層の上部に維持されるだけでなく、粉末の隙間に隠れ た空気が除去される。保護ガス流の量を低く抑えるためには、プロセス・チェン バ1は非常に平坦に設計される必要があり、プロセス・チェンバ1の高さ26は 20mm以下である。保護ガス流の一般的な量は601/minであり、この部 分の圧力は0.2MPaと0.6MPaとの間であるべきである。 ビルド・アップ・チェンバ7より上に保護ガス流層を維持するためには、図6 A及び図6Bのデザインの代わりに、図7A及び図7Bで図示したようなデザイ ンにし得る。この別の実施態様では、保護ガス流24はノズル27を介して、溶 融する場所に送られる。このノズル27は、局部的に限定した保護ガス流24を 、溶融している場所で発生させる。粉末層6が溶融する全域に保護ガス流を供給 するために、ノズル27はレーザー光線13と一緒に移動する。ノズル27の幅 が、走査ベクトルの最大長23より大きい場合、溶融している部分は、走査方向 に対して水平方向には完全に遮蔽しているので、ノズル27は、部分領域22の 範囲 内で、走査方向に対し垂直にのみ移動する。この方法では、レーザー光線13に よって溶融した部分に直接、効果的な層流を送ることができるので、粉末層の表 面の酸化や、前に溶融した表面と表面との境界での酸化が防止される。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年2月16日(1999.2.16) 【補正内容】 1996年版43号の"BLECH ROHRE PROFILE"「金属薄板の パイプ・プロファイル」という雑誌の317ページから319ページまでに記載 されているHeinz Haferkamptらの[金属薄板形成器具のレーザ ー光線による焼結]で知られた方法は、集束したレーザー光線を使って前に積層 した金属粉末の層の中に、局部焼結または溶融によって金属構造を確立する方法 である。各々が0.1mmから0.2mmの厚さであるいくつかの層が別の層の 上に1つずつ形成され、保護アルゴンガス雰囲気中でレーザー光線でそれそれ照 射される粉末の材料で金属構造を製造する。[ここに3aを挿入する] ステレオリソグラフィーまたは金属粉末の焼結のような既存方法の共通した欠 点は、例えば自動車の排気管エルボのようなすぐに使用できるような応用に採用 され得る金属のプロトタイプの製造に直接利用できないことである。製造された 部材は、特に高温で高圧を加えられた時、操作機能テストができない合成材料、 金属、蝋または紙でできている。 焼結方法については、上記に引用された文献の通り、基本的に既存方法は2つ ある。そのひとつは直接焼結で、もうひとつは間接焼結である。間接焼結におい ては、金属粉末材料をポリマーまたはそれ自体が焼結できない金属に必要な焼結 剤のような別の焼結可能な薄板材料で被覆する。焼結工程では、ポリマー材料ま たは被覆材料だけを溶融または焼結してこの工程で金属粒子を結合させる。しか し、この方法で製造されるいわゆるブランクには、まだ別の工程で後処理を行う 必要がある。その後処理とは、例えばポリマー材料でできている結合剤の表面を 滑らかにすること、または焼却することである。あるいは、後焼結および浸透に よって、かかる部材は、通常高密度化し硬化しなければならないが、その結果収 縮したり変形したりすることがあり得る。直接焼結では、粉末混合物は、低融点 材料と高融点材料からなる。処理中は、低融点部分だけが溶融し、それが高融点 粉末粒子の結合剤としての役割をする。 この公知の方法は、例えば青銅およびニッケルといういくつかの材料の物理的混 合物からなる粉末システムを使用する。このため 「迅速試作製造」(ラピッド プロトタイピング)という名でも知られている当該原則に従い、物理的混合(多 材料システム)を使用する。ここでは、物理的混合物とは、1つの材料(青銅) の粉末粒子を別の材料(ニッケルまたはアルミニウム)の粉末粒子に混合すると いうことをいう。著しく融点が違う材料を組み合わせるような材料混合が選択さ れる。本文献では、第2節の1行目の「方法の原則」において局部焼結または層 の中に共に溶融すること、そして、後に溶融段階中にかかる処理を実行すること が述べられている。上述の「溶融段階」では、物理的粉末混合物の低融点材料に ついて言及している。例えば、青銅およびニッケルの材料混台物では900℃から1 ,000℃までが処理温度である。ニッケルの融点は1,455℃なので、900℃から1,00 0℃までの上記の温度範囲では青銅粉末粒子だけが溶融される。それは、青銅の 融点は900℃より低いと分類され得るからである。本文献の粉末システムは、結 合剤を含まないと記述されているが、しかし、特定の応用については、低融点材 料、つまり青銅は、固体相に残存する高融点材料粒子を結合することから、結合 剤であると見なされる。このことは、本文献の318ページ、第2段落6行〜10行目 においても明確に述べられている。「迅速な試作製造」によって製造された部材 の形成から、「初期材料の密度に対して100%より著しく低い」構造になる。(3 18ページ、最初の段落の3列目を参照)低強度、腐食性、ならびに低耐熱性のた め、機能的な部材としての適用の可能性が限定されているという追加的記述があ る(319ページ、2段落目の最後の4行を参照)。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ガッサァ,アンドレス ドイツ連邦共和国 アーヘンD―52066, アム パッペルヴァイヤァ32

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.特に、製品、部材または工具のプロトタイプまたはスペアパーツの成型品を 、成型品モデルの3次元CADデータに従って、粉末状の金属材料の複数の 層を形成することによって成型品を製造する方法であって、 粉末の層が連続して数毎に重ねられ、 成型品モデルの選択断面に対応する特定の領域に集束したレーザー光線を照 射することにより、粉末の各層が次の層が重ねられる前に所定の温度にまで 加熱され、その粉末の各層をその下の層に固定するように、成型品モデルの 選択断面のCAD断面データに従って、レーザー光線がその各層の上に導か れ、 前記粉末状の金属材料が、結合剤及び融剤を含まない金属粉末状で適用され 、融点になるまで加熱され、金属粉末層が前記レーザー光線の衝撃点で完全 に溶融するように前記レーザー光線のエネルギーが選択され、前記レーザー 光線の各ランが部分的に前のランと重なるような方法で、複数のランにおい て粉末の所定領域に前記レーザ光線が導かれ、そして保護ガス雰囲気が前記 レーザー光線と前記金属粉末の作用領域より上に維持されることを特徴とす る成型品の製造方法。 2.隣接するランとランとの間のラン距離△ysが一般式2>ds/△ys>1. 5に従って維持され、式中dsが溶融した面における前記レーザー光線の直 径であることを特徴とする請求項1に記載される成型品の製造方法。 3.前記レーザー光線の直径が0.2mmと0.5mmとの間であり、好ましく は最大0.35mmに設定されることを特徴とする請求項2に記載される成 型品の製造方法。 4.前記レーザー光線の直径が最大0.35mmに設定されることを特徴とする 請求項3に記載される成型品の製造方法。 5.層状構造の各層が各部分領域に分割され、次に、各部分領域が前記レーザー 光線が連続的に移動する走査ベクトルの長さに分割されることを特徴とする 請求項3に記載される成型品の製造方法。 6.前記走査ベクトルの最大長が20mmに設定されることを特徴とする請求項 5に記載される成型品の製造方法。 7.前記走査ベクトルの最大長が略10mmに設定されることを特徴とする請求 項6に記載される成型品の製造方法。 8.前記走査ベクトルの各々の長さが、前記レーザー光線の前後の動きで処理さ れることを特徴とする請求項5又は請求項6に記載される成型品の製造方法 。 9.前記レーザー光線が、粉末層の法線面に対してある角度で照射されることを 特徴とする請求項1乃至請求項8のいずれかに記載されることを特徴とする 成型品の製造方法。 10.レーザー光線が粉末層の法線面に対して略45度の角度で照射されること を特徴とする請求項9に記載される成型品の製造方法。 11.金属粉末材料から成る前記粉末層の各々が0.05mmと0.2mmとの 間の厚みで適用されることを特徴とする請求項1乃至請求項10のいずれか に記載される成型品の製造方法。 12.金属粉末材料から成る前記粉末層の各々が、略0.1mmの厚みで適用さ れることを特徴とする請求項11に記載される成型品の製造方法。 13.前記レーザー光線の走査速度が50mm/secと250mm/secと の間の値に設定されることを特徴とする請求項1乃至請求項12のいずれか に記載される成型品の製造方法。 14.前記レーザー光線の走査速度が、略150mm/secの値に設定される ことを特徴とする請求項13に記載される成型品の製造方法。 15.前記溶融した部分に1J/mm2と3J/mm2との間のエネルギー密度が 発生することを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれかに記載される 成型品の製造方法。 16.前記金属粉末材料が溶融して成型品を形成する間、保護ガス流が前記成型 品の表面に維持されることを特徴とする請求項1乃至請求項15のいずれか に記載される成型品の製造方法。 17.前記保護ガス流が前記成型品の一方側に供給され、他方側で除去されるこ とを特徴とする請求項1乃至請求項16のいずれかに記載される成型品の製 造方法。 18.前記保護ガス流が、形成される前記成型品より上に、狭い範囲の限定され た量で維持されることを特徴とする請求項16又は請求項17に記載される 成型品の製造方法。 19.前記保護ガス流が、形成される前記成型品より最大20mm上で維持され ることを特徴とする請求項18に記載される成型品の製造方法。 20.前記保護ガスが、0.1MPaより大きな圧力で維持されることを特徴と する請求項16乃至請求項19のいずれかに記載される成型品の製造方法。 21.前記保護ガスが、0.2〜0.6MPaの圧力で維持されることを特徴と する請求項20に記載される成型品の製造方法。 22.前記保護ガス流が、各溶融した部分の領域にノズルを使って維持され、該 ノズルが前記レーザー光線と共に導かれることを特徴とする請求項16に記 載される成型品の製造方法。 23.前記粉末状の金属材料の粒径が、100μm未満であることを特徴とする 請求項22に記載される成型品の製造方法。
JP52510498A 1996-12-02 1997-10-27 融点における選択的レーザー焼結 Pending JP2001504897A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19649865A DE19649865C1 (de) 1996-12-02 1996-12-02 Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers
DE19649865.1 1996-12-02
PCT/EP1997/005935 WO1998024574A1 (de) 1996-12-02 1997-10-27 Selektives lasersintern bei schmelztemperatur

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001504897A true JP2001504897A (ja) 2001-04-10

Family

ID=7813349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52510498A Pending JP2001504897A (ja) 1996-12-02 1997-10-27 融点における選択的レーザー焼結

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6215093B1 (ja)
EP (1) EP0946325B1 (ja)
JP (1) JP2001504897A (ja)
DE (2) DE19649865C1 (ja)
WO (1) WO1998024574A1 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006045584A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Media Plus Inc 積層造形方法
JP2011021218A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Kinki Univ 積層造形用粉末材料及び粉末積層造形法
JP2014201068A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 エスエルエム ソルーションズ ゲーエムベーハー 三次元ワークピースの製造方法及び製造装置
JP2016517357A (ja) * 2013-02-14 2016-06-16 レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company 選択的レーザ凝固装置および方法
JP2016518516A (ja) * 2013-03-05 2016-06-23 ローレンス リバモア ナショナル セキュリティー, エルエルシー 高電力ダイオードに基づく付加製造のためのシステムおよび方法
CN106312065A (zh) * 2016-09-23 2017-01-11 湖南华曙高科技有限责任公司 一种制造三维物体的方法与设备
US9597836B2 (en) 2012-07-09 2017-03-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing three-dimensional shaped object
KR20180134345A (ko) * 2016-04-12 2018-12-18 에보니크 룀 게엠베하 바인더 제팅 방법에서 비드 폴리머 층들에 거싯들을 충전하기 위한 분무-건조된 소프트-페이즈 에멀젼 폴리머
US10343216B2 (en) 2013-03-28 2019-07-09 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and device for producing a three-dimensional object
US10639879B2 (en) 2013-03-15 2020-05-05 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
US10747033B2 (en) 2016-01-29 2020-08-18 Lawrence Livermore National Security, Llc Cooler for optics transmitting high intensity light
US10946558B2 (en) 2016-05-19 2021-03-16 Sodick Co., Ltd. Lamination molding apparatus
JPWO2019203272A1 (ja) * 2018-04-20 2021-05-13 大陽日酸株式会社 金属造形物の製造方法
US11999106B2 (en) 2020-07-16 2024-06-04 Lawrence Livermore National Security, Llc Cooler for optics transmitting high intensity light

Families Citing this family (242)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19853947C1 (de) * 1998-11-23 2000-02-24 Fraunhofer Ges Forschung Prozeßkammer für das selektive Laser-Schmelzen
DE19853978C1 (de) * 1998-11-23 2000-05-25 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung für das selektive Laser-Schmelzen zur Herstellung eines Formkörpers
US20020187458A1 (en) * 1999-01-19 2002-12-12 Bego Bremer Goldschlagerei Wilh. Herbst Gmbh & Co. Method for producing tooth replacements and auxiliary dental parts
DE19901643A1 (de) 1999-01-19 2000-07-20 Herbst Bremer Goldschlaegerei Verfahren zur Herstellung von Zahnersatz und dentalen Hilfsteilen
DE19935274C1 (de) * 1999-07-27 2001-01-25 Fraunhofer Ges Forschung Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung von Bauteilen aus einer Werkstoffkombination
WO2001028733A1 (de) * 1999-10-19 2001-04-26 Fraunhofer Gesellschaft Zur Förderung Der Angewandt En Forschung E.V. Verfahren zur herstellung metallischer bauteile, insbesondere werkzeugeinsätze
DE10007962C1 (de) * 2000-02-22 2001-07-26 Werkzeugbau Siegfried Hofmann Verfahren zur Herstellung von Spritzguß- oder Druckgußformen
WO2001091924A1 (en) * 2000-06-01 2001-12-06 Board Of Regents, The University Of Texas System Direct selective laser sintering of metals
WO2001093785A2 (en) * 2000-06-05 2001-12-13 Laser Fare Orthopedic implant and method of making metal articles
DE10028063C2 (de) * 2000-06-07 2002-10-31 Bu St Gmbh Beratungsunternehme Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Werkstückes mit exakter Geometrie
DE10065960C5 (de) * 2000-06-07 2005-10-06 (bu:st) GmbH Beratungsunternehmen für Systeme und Technologien Verfahren zur Herstellung eines Werkstückes mit exakter Geometrie
DE10053742C5 (de) * 2000-10-30 2006-06-08 Concept Laser Gmbh Vorrichtung zum Sintern, Abtragen und/oder Beschriften mittels elektromagnetischer gebündelter Strahlung sowie Verfahren zum Betrieb der Vorrichtung
DE10058748C1 (de) * 2000-11-27 2002-07-25 Markus Dirscherl Verfahren zur Herstellung eines Bauteils sowie Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
DE10104732C1 (de) * 2001-02-02 2002-06-27 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum selektiven Laser-Schmelzen von metallischen Werkstoffen
JP2002316363A (ja) * 2001-02-16 2002-10-29 Fuji Photo Film Co Ltd 光造形装置及び露光ユニット
JP2003080604A (ja) * 2001-09-10 2003-03-19 Fuji Photo Film Co Ltd 積層造形装置
US6710296B2 (en) * 2001-11-20 2004-03-23 Lockheed Martin Corporation Method and apparatus for free-forging of metal structures
DE10157647C5 (de) * 2001-11-26 2012-03-08 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Verfahren zur Herstellung von dreidimensionalen Werkstücken in einer Laser-Materialbearbeitungsanlage oder einer Stereolitographieanlage
PL370455A1 (en) * 2002-01-24 2005-05-30 H.C.Starck Inc. Refractrory metal and alloy refining by laser forming and melting
US7186108B2 (en) * 2002-04-11 2007-03-06 Pentron Laboratory Technologies, Llc Curing unit for dental materials
DE10236907A1 (de) * 2002-08-12 2004-02-26 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem, insbesondere metallischem oder keramischem Werkstoff
US20040086674A1 (en) * 2002-11-01 2004-05-06 Holman Thomas J. Laser sintering process and devices made therefrom
ATE316835T1 (de) 2002-11-07 2006-02-15 Concept Laser Gmbh Verfahren zur herstellung eines formkörpers durch metallpulverschmelzverfahren
US20060147332A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous structure
EP1418013B1 (en) 2002-11-08 2005-01-19 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
JP3927487B2 (ja) * 2002-12-02 2007-06-06 株式会社大野興業 人工骨モデルの製造方法
DE10258934B4 (de) * 2002-12-13 2005-11-03 Laserinstitut Mittelsachsen E.V. Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers und Verwendung eines Ultrakurzpulslasers zur Herstellung eines Formkörpers
WO2004076102A1 (ja) * 2003-02-25 2004-09-10 Matsushita Electric Works, Ltd. 三次元形状造形物の製造装置及び製造方法
DE10342883B4 (de) * 2003-09-15 2007-07-19 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Formkörpers
FR2865960B1 (fr) * 2004-02-06 2006-05-05 Nicolas Marsac Procede et machine pour realiser des objets en trois dimensions par depot de couches successives
DE102004009127A1 (de) * 2004-02-25 2005-09-15 Bego Medical Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Produkten durch Sintern und/oder Schmelzen
DE102004041633A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung zur Herstellung von Formkörpern
DE102005014483B4 (de) 2005-03-30 2019-06-27 Realizer Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Gegenständen durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem Werkstoff
DE102005025348B4 (de) * 2005-05-31 2007-08-02 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers sowie Sensoreinheit zu dessen Durchführung
GB0511460D0 (en) 2005-06-06 2005-07-13 Univ Liverpool Process
DE102005027311B3 (de) * 2005-06-13 2006-11-02 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Formkörpers
CN102009270B (zh) * 2005-06-27 2013-03-06 日东电工株式会社 激光材料加工用表面保护片
US8728387B2 (en) * 2005-12-06 2014-05-20 Howmedica Osteonics Corp. Laser-produced porous surface
EP1803513B1 (en) * 2005-12-30 2017-03-29 Howmedica Osteonics Corp. Method of manufacturing implants using laser
DE102006014694B3 (de) * 2006-03-28 2007-10-31 Eos Gmbh Electro Optical Systems Prozesskammer und Verfahren für die Bearbeitung eines Werkstoffs mit einem gerichteten Strahl elektromagnetischer Strahlung, insbesondere für eine Lasersintervorrichtung
DE102006014835A1 (de) * 2006-03-30 2007-10-04 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung zur Herstellung von Gegenständen durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem Werkstoff
US20070288021A1 (en) * 2006-06-07 2007-12-13 Howmedica Osteonics Corp. Flexible joint implant
US8147861B2 (en) 2006-08-15 2012-04-03 Howmedica Osteonics Corp. Antimicrobial implant
FR2909298B1 (fr) * 2006-12-02 2009-07-10 Technogenia Soc Par Actions Si Piece concave rechargee par laser, procede et dispositif pour sa realisation
DE102007013638A1 (de) 2007-03-19 2008-09-25 Degudent Gmbh Verfahren zum Polieren von metallischen Zahnrekonstruktionen
EP1972321B1 (de) * 2007-03-19 2014-12-24 Lars Weisensel Verfahren zur Herstellung eines Zahnersatzes sowie Zahnersatz
DE102007016400A1 (de) 2007-04-03 2008-10-09 Inno-Shape Gmbh Verfahren zum Herstellen einer Otoplastik
DE102007029052A1 (de) 2007-06-21 2009-01-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines Bauteils basierend auf dreidimensionalen Daten des Bauteils
US8142886B2 (en) 2007-07-24 2012-03-27 Howmedica Osteonics Corp. Porous laser sintered articles
DE102007039035B3 (de) * 2007-08-17 2009-01-02 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zum Herstellen eines Bauteils sowie Verwendung des nach dem Verfahren hergestellten Bauteils
DE102007058976A1 (de) 2007-12-07 2009-06-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem, metallischem Werkstoff
DE102007059865A1 (de) 2007-12-12 2009-06-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem, metallischen Werkstoff
US8373092B2 (en) * 2008-04-09 2013-02-12 The Boeing Company Purge and sealant cap for selective laser sintering build frame
DE102008021507A1 (de) 2008-04-30 2009-11-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur Herstellung von keramischen Objekten mittels selektiven Laserschmelzens
DE102008024885A1 (de) * 2008-05-23 2009-12-17 Rohde & Schwarz Messgerätebau GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Leiterplatten
DE102009006189A1 (de) 2009-01-27 2010-07-29 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung und Nachbearbeitung eines Formkörpers
US20100221448A1 (en) * 2009-02-27 2010-09-02 Honeywell International Inc. Method for depositing a wear coating on a high strength substrate with an energy beam
US9220547B2 (en) 2009-03-27 2015-12-29 Spinal Elements, Inc. Flanged interbody fusion device
ES2663554T5 (es) 2009-04-28 2022-05-06 Bae Systems Plc Método de fabricación aditiva por capas
US8007373B2 (en) * 2009-05-19 2011-08-30 Cobra Golf, Inc. Method of making golf clubs
US9330406B2 (en) 2009-05-19 2016-05-03 Cobra Golf Incorporated Method and system for sales of golf equipment
EP2521798B8 (en) * 2009-07-15 2015-02-25 Politechnika Swietokrzyska A method of increasing heat exchange surfaces of elements made of metal or metal alloys
EP2292357B1 (en) 2009-08-10 2016-04-06 BEGO Bremer Goldschlägerei Wilh.-Herbst GmbH & Co KG Ceramic article and methods for producing such article
DE202009016400U1 (de) 2009-12-02 2011-04-14 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung zur Herstellung von Formkörpern durch schichtweises Aufbauen aus Werkstoffpulver
EP2674283A3 (de) 2009-08-20 2014-05-07 Matthias Fockele Vorrichtung zur Herstellung von Formkörpern durch schichtweises Aufbauen aus Werkstoffpulver
DE102009038165A1 (de) 2009-08-20 2011-02-24 Fockele, Matthias, Dr. Vorrichtung zur Herstellung von Formkörpern durch schichtweises Aufbauen aus Werkstoffpulver
EP2319641B1 (en) * 2009-10-30 2017-07-19 Ansaldo Energia IP UK Limited Method to apply multiple materials with selective laser melting on a 3D article
EP2317079B1 (en) 2009-10-30 2020-05-20 Ansaldo Energia Switzerland AG Abradable coating system
ES2402257T3 (es) 2009-10-30 2013-04-30 Alstom Technology Ltd Método para reparar un componente de una turbina de gas
DE102010004849A1 (de) 2010-01-16 2011-07-21 Technische Universität München, 80333 Pulverauftragseinrichtung sowie Fertigungseinrichtung
EP2359964B1 (de) 2010-01-26 2013-11-20 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Herstellen eines 3-dimensionalen Bauteils mittels selektiven Laserschmelzens (SLM)
DE102010008781B4 (de) 2010-02-22 2017-04-27 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung zur schichtweisen Fertigung von Bauteilen, sowie Verfahren zur schichtweisen Fertigung von Bauteilen
DE102010027802A1 (de) 2010-04-15 2012-05-16 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Verfahren zur Herstellung von Bauteilen aus metallischen Gläsern mittels Laserstrahlschmelzen
DE202010012407U1 (de) 2010-08-31 2010-11-25 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Kurbelarm
DE102010036070A1 (de) 2010-09-01 2012-03-01 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines Formkörpers
DE102010050531A1 (de) 2010-09-08 2012-03-08 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur generativen Herstellung zumindest eines Bauteilbereichs
DE102010041284A1 (de) * 2010-09-23 2012-03-29 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum selektiven Lasersintern und für dieses Verfahren geeignete Anlage zum selektiven Lasersintern
GB201016046D0 (en) * 2010-09-24 2010-11-10 Renishaw Plc A method of forming an optical device
DE102010048335A1 (de) 2010-10-13 2012-04-19 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur generativen Herstellung
DE102010049195B4 (de) 2010-10-21 2012-11-15 Kl Technik Gmbh & Co. Kg Verfahren zur generativen Erzeugung eines Bauteils sowie Fertigungseinrichtungen
DE102011009624A1 (de) 2011-01-28 2012-08-02 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Prozessüberwachung
CH704448A1 (de) 2011-02-03 2012-08-15 Alstom Technology Ltd Verfahren zum Reparieren bzw. Rekonditionieren eines stark beschädigten Bauteils, insbesondere aus dem Heissgasbereich einer Gasturbine.
DE102011075748B4 (de) 2011-05-12 2024-04-25 Realizer Gmbh Vorrichtung zur aufeinander folgenden Herstellung von Formkörpern durch schichtweises Aufbauen aus Werkstoffpulver
DE102011101369A1 (de) * 2011-05-12 2012-11-15 Mtu Aero Engines Gmbh Verfahren zum Herstellen, Reparieren oder Austauschen eines Bauteils
CH705750A1 (de) 2011-10-31 2013-05-15 Alstom Technology Ltd Verfahren zur Herstellung von Komponenten oder Abschnitten, die aus einer Hochtemperatur-Superlegierung bestehen.
CH705631A1 (de) 2011-10-31 2013-05-15 Alstom Technology Ltd Komponenten oder Coupon zur Verwendung unter hoher thermischer und Spannungslast und Verfahren zur Herstellung einer solchen Komponente oder eines solchen Coupons.
CH705662A1 (de) * 2011-11-04 2013-05-15 Alstom Technology Ltd Prozess zur Herstellung von Gegenständen aus einer durch Gamma-Prime-Ausscheidung verfestigten Superlegierung auf Nickelbasis durch selektives Laserschmelzen (SLM).
DE102012221218A1 (de) 2011-11-22 2013-05-23 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Vorrichtung zur Qualitätssicherung von mittels Laserstrahlbearbeitung hergestellten Produkten
DE102011087374A1 (de) 2011-11-29 2013-05-29 Matthias Fockele Verfahren zur Herstellung eines Formkörpers durch schichtweises Aufbauen aus Werkstoffpulver
WO2013087515A1 (en) 2011-12-14 2013-06-20 Alstom Technology Ltd Method for additively manufacturing an article made of a difficult-to-weld material
US9364896B2 (en) 2012-02-07 2016-06-14 Medical Modeling Inc. Fabrication of hybrid solid-porous medical implantable devices with electron beam melting technology
JP6933879B2 (ja) 2012-02-20 2021-09-08 スミス アンド ネフュー インコーポレイテッド 多孔質構造体、及びその作製方法
US9180010B2 (en) 2012-04-06 2015-11-10 Howmedica Osteonics Corp. Surface modified unit cell lattice structures for optimized secure freeform fabrication
US9135374B2 (en) 2012-04-06 2015-09-15 Howmedica Osteonics Corp. Surface modified unit cell lattice structures for optimized secure freeform fabrication
DE102012206125A1 (de) * 2012-04-13 2013-10-17 MTU Aero Engines AG Verfahren zur Herstellung von Niederdruckturbinenschaufeln aus TiAl
US9074482B2 (en) 2012-04-24 2015-07-07 United Technologies Corporation Airfoil support method and apparatus
RU2518046C2 (ru) * 2012-07-19 2014-06-10 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Донской государственный технический университет" Способ изготовления объемных изделий из порошковых композиций
GB201213940D0 (en) * 2012-08-06 2012-09-19 Materials Solutions Additive manufacturing
EP2700459B1 (en) 2012-08-21 2019-10-02 Ansaldo Energia IP UK Limited Method for manufacturing a three-dimensional article
CN102941343B (zh) * 2012-11-16 2014-12-24 西北有色金属研究院 一种钛铝合金复杂零件的快速制造方法
ITVR20120230A1 (it) * 2012-11-20 2014-05-21 Sisma Spa Macchina per produrre oggetti tridimensionali a partire da materiali in polvere
ITVR20120231A1 (it) * 2012-11-20 2014-05-21 Sisma Spa Macchina per produrre oggetti tridimensionali a partire da materiali in polvere
WO2014150503A1 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Pyrotek Ceramic filters
US9539764B2 (en) 2013-03-15 2017-01-10 United Technologies Corporation Usage of a witness mark to distinguish support structure from part
JP6404312B2 (ja) 2013-03-15 2018-10-10 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation バッフル、カバー、及び金型の付加製造
US10010431B2 (en) 2013-03-27 2018-07-03 Materialise N.V. Customized surgical guide
DE102013205956A1 (de) * 2013-04-04 2014-10-30 MTU Aero Engines AG Blisk mit Titanaluminid-Schaufeln und Verfahren zur Herstellung
CN103252588B (zh) * 2013-05-20 2015-02-04 江苏大学 基于激光连续冲压橡皮泥技术的精密微成形装置及其方法
DE102013209963A1 (de) 2013-05-28 2014-12-18 Siemens Aktiengesellschaft Anordnung zum Aufrakeln eines Pulvers
US10335901B2 (en) * 2013-06-10 2019-07-02 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
GB201310398D0 (en) 2013-06-11 2013-07-24 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and method
EP3007881B1 (en) 2013-06-11 2020-04-29 Renishaw Plc. Additive manufacturing apparatus and method
CN103317227B (zh) * 2013-06-24 2015-07-08 江苏大学 一种基于橡皮泥模的激光掩模冲击成形装置及其方法
DE102013011676A1 (de) 2013-07-11 2015-01-15 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Vorrichtung und Verfahren zur generativen Bauteilfertigung
FR3010785B1 (fr) 2013-09-18 2015-08-21 Snecma Procede de controle de la densite d'energie d'un faisceau laser par analyse d'image et dispositif correspondant
RO130409B1 (ro) * 2013-10-11 2019-04-30 Institutul Naţional De Cercetare-Dezvoltare Pentru Microtehnologie Procedeu de manufacturare rapidă folosind fascicul focalizat de ultrasunete
US10434572B2 (en) 2013-12-19 2019-10-08 Arcam Ab Method for additive manufacturing
DE202013010698U1 (de) 2013-12-03 2015-03-09 Matthias Fockele Vorrichtung zur Herstellung eines Formkörpers durch ortsselektives Umschmelzen oder ggf. Sintern von Werkstoffpulver
DE102014000022A1 (de) * 2014-01-03 2015-07-09 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Objekten durch aufeinanderfolgendes Verfestigen von Schichten
EP2898967B9 (de) 2014-01-27 2021-08-11 Rosswag GmbH Abstechhalter und Herstellverfahren des Abstechhalters
DE102014205875A1 (de) 2014-03-28 2015-10-01 Eos Gmbh Electro Optical Systems Vorrichtung und Verfahren zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
CN103949637A (zh) * 2014-05-09 2014-07-30 张百成 一种基于选择性激光熔化技术的钛镍记忆合金加工方法
DE102014209161A1 (de) 2014-05-14 2015-11-19 Eos Gmbh Electro Optical Systems Steuereinheit, Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
WO2015173790A1 (en) 2014-05-16 2015-11-19 Repl. Progold S.P.A. Use of gold powder alloys for manufacturing jewellery items by selective laser melting
US9399256B2 (en) 2014-06-20 2016-07-26 Velo3D, Inc. Apparatuses, systems and methods for three-dimensional printing
JP5721887B1 (ja) * 2014-06-20 2015-05-20 株式会社ソディック 積層造形装置
DE102014212100A1 (de) 2014-06-24 2015-12-24 MTU Aero Engines AG Generatives Herstellungsverfahren und Vorrichtung hierzu mit entgegengesetzt gerichteten Schutzgasströmen
EP3183108B1 (en) 2014-08-20 2020-12-09 Etxe-Tar, S.A. Method and system for additive manufacturing using a light beam
DE102014112454A1 (de) * 2014-08-29 2016-03-03 Exone Gmbh Beschichteranordnung für einen 3D-Drucker
DE102014217786A1 (de) * 2014-09-05 2016-03-10 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren, Vorrichtung und Steuereinheit zum Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
DE102014218639A1 (de) * 2014-09-17 2016-03-31 Mtu Aero Engines Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum generativen Aufbauen einer Werkstückanordnung
US20160185009A1 (en) * 2014-12-29 2016-06-30 Smith International, Inc. Additive manufacturing of composite molds
DE102015201686A1 (de) * 2015-01-30 2016-08-04 Siemens Aktiengesellschaft Additives Herstellungsverfahren unter Verwendung dickerer Pulverschichten und Bauteil
DE102015204630A1 (de) * 2015-03-13 2016-09-15 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Objektes mit verbesserter Oberflächengüte
GB201505458D0 (en) 2015-03-30 2015-05-13 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and methods
US20160318129A1 (en) * 2015-05-01 2016-11-03 General Electric Company System and method for multi-laser additive manufacturing
CN105665701A (zh) * 2015-06-03 2016-06-15 哈尔滨福沃德多维智能装备有限公司 一种激光扫描粉末进行熔化成形的方法
DE102015109848A1 (de) 2015-06-19 2016-12-22 Aconity3D Gmbh PBLS-Anlage
DE102015109849A1 (de) 2015-06-19 2016-12-22 Aconity3D Gmbh Bottom Up-Pulverfördermechanismus für eine PBLS-Anlage, PBLS-Anlage und Verfahren zum Umrüsten und Betreiben einer PBLS-Anlage
DE102015109841A1 (de) 2015-06-19 2016-12-22 Aconity3D Gmbh Pulverauftragseinheit für eine PBLS-Anlage und Verfahren zum Auftragen von zwei aufeinander folgenden Pulverschichten in einem PBLS-Verfahren
DE102015109846A1 (de) 2015-06-19 2016-12-22 Aconity3D Gmbh Filtersystem für eine PBLS-Anlage
JP5960330B1 (ja) 2015-07-13 2016-08-02 株式会社ソディック 積層造形装置
DE102015213165A1 (de) 2015-07-14 2017-01-19 Matthias Fockele Herstellungsvorrichtung für Formkörper umfassend eine Pulverrückgewinnungseinrichtung mit einem Fliehkraftabscheider
US10668533B2 (en) 2015-07-17 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Additive manufacturing with coolant system
WO2017013454A2 (en) 2015-07-23 2017-01-26 Renishaw Plc Additive manufacturing apparatus and a flow device for use with such apparatus
DE102015116409A1 (de) 2015-09-28 2017-03-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verbundkörper mit mindestens einer Funktionskomponente und ein Verfahren zur Herstellung des Verbundkörpers
DE102015012844A1 (de) 2015-10-02 2017-04-06 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur generativen Herstellung eines dreidimensionalen Formkörpers aus einem formlosen Material mittels Laserstrahlschmelzens, sowie Kammervorrichtung für das Verfahren und die Vorrichtung
DE102015117238A1 (de) 2015-10-09 2017-04-13 GEFERTEC GmbH Bearbeitungsmodul für eine Vorrichtung zur additiven Fertigung
WO2017079091A1 (en) 2015-11-06 2017-05-11 Velo3D, Inc. Adept three-dimensional printing
DE102015222689A1 (de) 2015-11-17 2017-05-18 Realizer Gmbh Formherstellungsvorrichtung zur Herstellung von Formkörpern durch ortsselektives Verfestigen von Werkstoffpulver
US20170136611A1 (en) * 2015-11-17 2017-05-18 Caterpillar Inc. System Configured to Couple a Hydraulic Hammer and Tool
DE102015222776A1 (de) 2015-11-18 2017-05-18 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum schichtweisen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
US10232439B2 (en) * 2015-11-20 2019-03-19 General Electric Company Gas flow monitoring in additive manufacturing
DE102015224324A1 (de) * 2015-12-04 2017-06-08 MTU Aero Engines AG Verfahren und Vorrichtung zum additiven Herstellen zumindest eines Bauteilbereichs eines Bauteils
WO2017100695A1 (en) 2015-12-10 2017-06-15 Velo3D, Inc. Skillful three-dimensional printing
TWI576872B (zh) 2015-12-17 2017-04-01 財團法人工業技術研究院 磁性元件的製造方法
WO2017132668A1 (en) 2016-01-29 2017-08-03 Seurat Technologies, Inc. Additive manufacturing, bond modifying system and method
JP6979963B2 (ja) 2016-02-18 2021-12-15 ヴェロ・スリー・ディー・インコーポレイテッド 正確な3次元印刷
EP3219416A1 (de) * 2016-03-16 2017-09-20 Linde Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum generativen fertigen eines dreidimensionalen bauteils
US10737326B2 (en) * 2016-05-19 2020-08-11 Sodick Co., Ltd. Metal 3D printer
US11691343B2 (en) 2016-06-29 2023-07-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
US10286452B2 (en) 2016-06-29 2019-05-14 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing and three-dimensional printers
DE102016212880A1 (de) * 2016-07-14 2018-01-18 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur Herstellung eines Bremssattels eines Kraftfahrzeuges
DE102016216678A1 (de) * 2016-09-02 2018-03-08 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren und Vorrichtung zum generativen Herstellen eines dreidimensionalen Objekts
DE102016218951A1 (de) 2016-09-30 2018-04-05 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur generativen Fertigung von Bauteilen auf einer Grundplatte mit Oberflächentopologie
DE102016220623A1 (de) 2016-10-20 2018-04-26 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur werkzeuglosen Entfernung von Stützstrukturen bei der generativen Fertigung von Bauteilen
AT519308A1 (de) 2016-10-28 2018-05-15 Gebrueder Busatis Ges M B H Förder- und Aufbereitungswalze für eine Erntemaschine
US20180126650A1 (en) 2016-11-07 2018-05-10 Velo3D, Inc. Gas flow in three-dimensional printing
CH712924B1 (de) 2016-11-21 2018-03-15 Juerg Hostettler Dreidimensionaler kieferorthopädischer Retainer und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen kieferorthopädischen Retainers.
WO2018129089A1 (en) 2017-01-05 2018-07-12 Velo3D, Inc. Optics in three-dimensional printing
CN106853528A (zh) * 2017-01-10 2017-06-16 东北林业大学 一种选择性激光烧结模块化粉箱系统
US10022795B1 (en) 2017-01-13 2018-07-17 General Electric Company Large scale additive machine
US9956612B1 (en) 2017-01-13 2018-05-01 General Electric Company Additive manufacturing using a mobile scan area
US10478893B1 (en) 2017-01-13 2019-11-19 General Electric Company Additive manufacturing using a selective recoater
US11167454B2 (en) 2017-01-13 2021-11-09 General Electric Company Method and apparatus for continuously refreshing a recoater blade for additive manufacturing
US10022794B1 (en) 2017-01-13 2018-07-17 General Electric Company Additive manufacturing using a mobile build volume
US10920595B2 (en) 2017-01-13 2021-02-16 General Electric Company Turbine component having multiple controlled metallic grain orientations, apparatus and manufacturing method thereof
DE102017102738A1 (de) * 2017-02-13 2018-08-16 Winkelmann MSR Technology GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Bauteiles aus Metall durch Drückwalzen
US10646924B2 (en) 2017-02-21 2020-05-12 General Electric Company Additive manufacturing using a recoater with in situ exchangeable recoater blades
US10610933B2 (en) 2017-02-22 2020-04-07 General Electric Company Method of manufacturing turbine airfoil with open tip casting and tip component thereof
US10702958B2 (en) 2017-02-22 2020-07-07 General Electric Company Method of manufacturing turbine airfoil and tip component thereof using ceramic core with witness feature
US10717130B2 (en) 2017-02-22 2020-07-21 General Electric Company Method of manufacturing turbine airfoil and tip component thereof
US10625342B2 (en) 2017-02-22 2020-04-21 General Electric Company Method of repairing turbine component
US20180238173A1 (en) * 2017-02-22 2018-08-23 General Electric Company Method of manufacturing turbine airfoil and tip component thereof
US11154956B2 (en) 2017-02-22 2021-10-26 General Electric Company Method of repairing turbine component using ultra-thin plate
WO2018153454A1 (en) * 2017-02-23 2018-08-30 Sonova Ag A hearing device housing, a hearing device and a method for manufacturing a hearing device housing
US10442003B2 (en) 2017-03-02 2019-10-15 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing of three-dimensional objects
DE102017205027A1 (de) 2017-03-24 2018-09-27 SLM Solutions Group AG Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen von dreidimensionalen Werkstücken
US20180281283A1 (en) 2017-03-28 2018-10-04 Velo3D, Inc. Material manipulation in three-dimensional printing
CN106825574B (zh) * 2017-04-18 2020-02-07 广东工业大学 一种金属梯度材料激光冲击锻打复合增材制造方法及装置
US20180318926A1 (en) 2017-05-03 2018-11-08 Xact Metal, Inc. Additive manufacturing apparatus
AT519562B1 (de) 2017-05-09 2018-08-15 Gebrueder Busatis Ges M B H Sägeblatt für eine Säge zum Schneiden von stängeligem Halmgut
US11298747B2 (en) 2017-05-18 2022-04-12 Howmedica Osteonics Corp. High fatigue strength porous structure
US20180345379A1 (en) * 2017-05-31 2018-12-06 General Electric Company Apparatus and method for real-time simultaneous additive and subtractive manufacturing
US10919114B2 (en) 2017-07-06 2021-02-16 General Electric Company Methods and support structures leveraging grown build envelope
US10455747B2 (en) 2017-07-11 2019-10-22 Microsoft Technology Licensing, Llc Additively manufactured protrusions
EP3468311B1 (en) 2017-10-06 2023-08-23 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Metal body formed on a component carrier by additive manufacturing
EP3468310A1 (en) * 2017-10-06 2019-04-10 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Component carrier having a three dimensionally printed cooling structure
EP3468312B1 (en) 2017-10-06 2023-11-29 AT & S Austria Technologie & Systemtechnik Aktiengesellschaft Method of manufacturing a component carrier having a three dimensionally printed wiring structure
EP3479930A1 (de) 2017-11-07 2019-05-08 Heraeus Additive Manufacturing GmbH Verwendung einer wässrigen zusammensetzung für die additive fertigung eines metallischen formkörpers
EP3479927A1 (de) 2017-11-07 2019-05-08 Heraeus Additive Manufacturing GmbH Verwendung einer wässrigen zusammensetzung für die additive fertigung eines metallischen formkörpers
EP3479928A1 (de) 2017-11-07 2019-05-08 Heraeus Additive Manufacturing GmbH Verwendung einer wässrigen zusammensetzung für die additive fertigung von metallischen formkörpern
EP3479929A1 (de) 2017-11-07 2019-05-08 Heraeus Additive Manufacturing GmbH Verwendung einer wässrigen zusammensetzung für die additive fertigung eines metallischen formkörpers
WO2019090377A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 AmPro Innovations Pty Ltd System for gas supply in additive manufacturing of metallic components
DE102017223223A1 (de) * 2017-12-19 2019-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren für den additiven Aufbau einer Struktur und Computerprogrammprodukt
US10272525B1 (en) 2017-12-27 2019-04-30 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US10512495B2 (en) 2017-12-28 2019-12-24 Industrial Technology Research Institute Method for fabricating medical device and applications thereof
US10144176B1 (en) 2018-01-15 2018-12-04 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing systems and methods of their use
US20190232429A1 (en) * 2018-02-01 2019-08-01 Velo3D, Inc. Three-dimensional printing
DE102018203013A1 (de) 2018-02-28 2019-08-29 Realizer Gmbh Vorrichtung zur Herstellung eines Formkörpers
SG11202009710VA (en) * 2018-04-20 2020-11-27 Taiyo Nippon Sanso Corp Method for manufacturing metal printed object
US11014304B2 (en) * 2018-04-24 2021-05-25 General Electric Company Additive manufacturing system and method
DE102018208652A1 (de) * 2018-05-03 2019-11-07 Realizer Gmbh Laser-Werkzeugmaschine mit Transporteinrichtung
EP3569311A1 (de) 2018-05-18 2019-11-20 Basf Se Matrize mit metallgedruckten teilen zur extrusion von formkörpern
EP3802065A1 (en) 2018-06-01 2021-04-14 Applied Materials, Inc. Air knife for additive manufacturing
US11426818B2 (en) 2018-08-10 2022-08-30 The Research Foundation for the State University Additive manufacturing processes and additively manufactured products
DE102019200680A1 (de) 2018-08-20 2020-02-20 Realizer Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Gegenständen durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigem Werkstoff
DE102018121136A1 (de) * 2018-08-29 2020-03-05 Eos Gmbh Electro Optical Systems Schichtbauvorrichtung zur additiven Herstellung zumindest eines Bauteilbereichs eines Bauteils, Verfahren zum Betreiben einer solchen Schichtbauvorrichtung und Speichermedium
EP3852690A4 (en) 2018-09-20 2022-10-26 Spinal Elements, Inc. SPINAL IMPLANT DEVICE
RU2701328C1 (ru) * 2018-09-28 2019-09-26 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Кубанский государственный технологический университет" (ФГБОУ ВО "КубГТУ") Установка для получения детали из металлического порошкового материала
DE102018128279A1 (de) 2018-11-12 2020-05-14 Aconity Gmbh Verbessertes Kalibrierverfahren für eine Anlage zum pulverbettbasierten Generieren von dreidimensionalen Bauteilen mittels elektromagnetischer Strahlung
EP3670031A1 (en) * 2018-12-19 2020-06-24 Linde GmbH Method and system for generating a three-dimensional workpiece
EP3671387A1 (en) 2018-12-21 2020-06-24 Atos Spain S.A. Monitoring of additive manufacturing process by machine learning algorithms
US11440097B2 (en) 2019-02-12 2022-09-13 General Electric Company Methods for additively manufacturing components using lattice support structures
CN110092645B (zh) * 2019-05-24 2021-07-13 广东工业大学 一种复合陶瓷基板及其制备方法
RU193110U1 (ru) * 2019-06-13 2019-10-15 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Тверской государственный технический университет" (ТвГТУ) Автоматическая установка для 3D печати металлических изделий сложной формы
EP3766603A1 (en) 2019-07-18 2021-01-20 Linde GmbH Method and device for purging an additive manufacturing space
DE102019212680A1 (de) * 2019-08-23 2021-02-25 Realizer Gmbh Vorrichtung zur Herstellung von Gegenständen durch schichtweises Aufbauen aus pulverförmigen Werkstoff mit Binder-Jetting und Sintern/Schmelzen
DE102019214489A1 (de) 2019-09-23 2021-03-25 Realizer Gmbh Trägeranordnung zur verwendung in einer anlage für selektives pulverschmelzen
US11400649B2 (en) 2019-09-26 2022-08-02 Applied Materials, Inc. Air knife assembly for additive manufacturing
US11413817B2 (en) 2019-09-26 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Air knife inlet and exhaust for additive manufacturing
US11745228B2 (en) 2019-10-04 2023-09-05 Hamilton Sundstrand Corporation Air knife systems
DE102019219417A1 (de) 2019-12-12 2021-06-17 Realizer Gmbh Aktive Klimatisierung in SLM-Prozessen
DE102020200599A1 (de) 2020-01-20 2021-07-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren und Vorrichtung zur Steigerung der Fertigungsgenauigkeit beim pulverbettbasierten Strahlschmelzen mit einem verfahrbaren Bearbeitungskopf
DE102020201952A1 (de) 2020-02-17 2021-08-19 Realizer Gmbh Kalibrierung
DE102020204003A1 (de) 2020-03-27 2021-09-30 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung eingetragener Verein Verfahren und Vorrichtung zur generativen Fertigung durch pulverbettbasiertes Strahlschmelzen
DE102020214187A1 (de) 2020-11-11 2022-05-12 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur generativen Herstellung eines Objekts aus einem formlosen Material
WO2022109524A1 (en) 2020-11-19 2022-05-27 Spinal Elements, Inc. Curved expandable interbody devices and deployment tools
GB202019374D0 (en) 2020-12-09 2021-01-20 Renishaw Plc Manufacturing method
EP4015115A1 (en) 2020-12-15 2022-06-22 Linde GmbH Apparatus and method for dehumidifying an additive manufacturing space
CN114688441A (zh) * 2020-12-30 2022-07-01 富联裕展科技(深圳)有限公司 金属件及其制作方法、金属复合结构及其制作方法
DE102021116533A1 (de) 2021-06-25 2022-12-29 Tdk Electronics Ag Low loss inductor

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4323756A (en) * 1979-10-29 1982-04-06 United Technologies Corporation Method for fabricating articles by sequential layer deposition
US4752352A (en) * 1986-06-06 1988-06-21 Michael Feygin Apparatus and method for forming an integral object from laminations
US4927992A (en) * 1987-03-04 1990-05-22 Westinghouse Electric Corp. Energy beam casting of metal articles
US5156697A (en) * 1989-09-05 1992-10-20 Board Of Regents, The University Of Texas System Selective laser sintering of parts by compound formation of precursor powders
WO1992008592A1 (en) * 1990-11-09 1992-05-29 Dtm Corporation Controlled gas flow for selective laser sintering
US5314003A (en) * 1991-12-24 1994-05-24 Microelectronics And Computer Technology Corporation Three-dimensional metal fabrication using a laser
US5437820A (en) * 1992-02-12 1995-08-01 Brotz; Gregory R. Process for manufacturing a three-dimensional shaped product
US5352405A (en) * 1992-12-18 1994-10-04 Dtm Corporation Thermal control of selective laser sintering via control of the laser scan
US5745834A (en) * 1995-09-19 1998-04-28 Rockwell International Corporation Free form fabrication of metallic components
US5855149A (en) * 1996-11-18 1999-01-05 National Research Council Of Canada Process for producing a cutting die

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4519560B2 (ja) * 2004-07-30 2010-08-04 株式会社メディアプラス 積層造形方法
JP2006045584A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Media Plus Inc 積層造形方法
JP2011021218A (ja) * 2009-07-14 2011-02-03 Kinki Univ 積層造形用粉末材料及び粉末積層造形法
US9597836B2 (en) 2012-07-09 2017-03-21 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Method for manufacturing three-dimensional shaped object
US11565346B2 (en) 2013-02-14 2023-01-31 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
JP2016517357A (ja) * 2013-02-14 2016-06-16 レニショウ パブリック リミテッド カンパニーRenishaw Public Limited Company 選択的レーザ凝固装置および方法
US10493562B2 (en) 2013-02-14 2019-12-03 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
US11534865B2 (en) 2013-03-05 2022-12-27 Lawrence Livermore National Security, Llc System and method for high power diode based additive manufacturing
US9855625B2 (en) 2013-03-05 2018-01-02 Lawrence Livermore National Security, Llc System and method for high power diode based additive manufacturing
JP2016518516A (ja) * 2013-03-05 2016-06-23 ローレンス リバモア ナショナル セキュリティー, エルエルシー 高電力ダイオードに基づく付加製造のためのシステムおよび方法
US10569363B2 (en) 2013-03-05 2020-02-25 Lawrence Livermore National Security, Llc System and method for high power diode based additive manufacturing
US11104121B2 (en) 2013-03-15 2021-08-31 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
US10639879B2 (en) 2013-03-15 2020-05-05 Renishaw Plc Selective laser solidification apparatus and method
US10343216B2 (en) 2013-03-28 2019-07-09 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and device for producing a three-dimensional object
US10946446B2 (en) 2013-03-28 2021-03-16 Eos Gmbh Electro Optical Systems Method and device for producing a three-dimensional object
JP2014201068A (ja) * 2013-04-03 2014-10-27 エスエルエム ソルーションズ ゲーエムベーハー 三次元ワークピースの製造方法及び製造装置
US10747033B2 (en) 2016-01-29 2020-08-18 Lawrence Livermore National Security, Llc Cooler for optics transmitting high intensity light
KR102254279B1 (ko) 2016-04-12 2021-05-20 에보닉 오퍼레이션스 게엠베하 바인더 제팅 방법에서 비드 폴리머 층들에 거싯들을 충전하기 위한 분무-건조된 소프트-페이즈 에멀젼 폴리머
KR20180134345A (ko) * 2016-04-12 2018-12-18 에보니크 룀 게엠베하 바인더 제팅 방법에서 비드 폴리머 층들에 거싯들을 충전하기 위한 분무-건조된 소프트-페이즈 에멀젼 폴리머
US10946558B2 (en) 2016-05-19 2021-03-16 Sodick Co., Ltd. Lamination molding apparatus
CN106312065A (zh) * 2016-09-23 2017-01-11 湖南华曙高科技有限责任公司 一种制造三维物体的方法与设备
JPWO2019203272A1 (ja) * 2018-04-20 2021-05-13 大陽日酸株式会社 金属造形物の製造方法
US11999106B2 (en) 2020-07-16 2024-06-04 Lawrence Livermore National Security, Llc Cooler for optics transmitting high intensity light

Also Published As

Publication number Publication date
US6215093B1 (en) 2001-04-10
DE19649865C1 (de) 1998-02-12
EP0946325B1 (de) 2001-08-29
DE59704479D1 (de) 2001-10-04
WO1998024574A1 (de) 1998-06-11
EP0946325A1 (de) 1999-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001504897A (ja) 融点における選択的レーザー焼結
Kumar et al. Selective laser sintering
Zhang et al. Additive manufacturing processes and equipment
US8575513B2 (en) Rapid prototyping of ceramic articles
Kumar Additive manufacturing processes
US6238614B1 (en) Selective infiltration manufacturing method and apparatus to fabricate prototypes and moulds by infiltrating molten droplets selectively into layers of powder
US5640667A (en) Laser-directed fabrication of full-density metal articles using hot isostatic processing
Kruth et al. Progress in additive manufacturing and rapid prototyping
Gadagi et al. A review on advances in 3D metal printing
US5182170A (en) Method of producing parts by selective beam interaction of powder with gas phase reactant
JP2920568B2 (ja) 3次元物体の製造装置および方法
US20160303798A1 (en) Method and device for manufacturing of three dimensional objects utilizing direct plasma arc
JP2015205485A (ja) 焼結造形方法、液状結合剤、および焼結造形物
Kreutz et al. Rapid prototyping with CO2 laser radiation
JP2003505250A (ja) 材料の組合せから建築構成要素を準備する装置および方法
US20190099943A1 (en) Additive manufacturing method and apparatus
WO1995030503A1 (en) Binder compositions for selective laser sintering processes
Bourell et al. Introduction to additive manufacturing
Kumar et al. Laser powder bed fusion
Yang et al. Introduction to additive manufacturing
Aboulkhair et al. Additive manufacturing processes for metals
US20220001447A1 (en) Method for modifying the dimensions of a cast iron pump part
EP3984669A1 (en) Method of regenerating a build plate
Tang et al. Ceramic parts fabricated by ceramic laser fusion
JP6724974B2 (ja) 焼結造形方法、液状結合剤、および焼結造形物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041025

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070821

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071221

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080208

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080221

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080331

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080909