JP2001354953A - 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物 - Google Patents

赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物

Info

Publication number
JP2001354953A
JP2001354953A JP2001109876A JP2001109876A JP2001354953A JP 2001354953 A JP2001354953 A JP 2001354953A JP 2001109876 A JP2001109876 A JP 2001109876A JP 2001109876 A JP2001109876 A JP 2001109876A JP 2001354953 A JP2001354953 A JP 2001354953A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
fluorescent material
red fluorescent
present
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001109876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4466940B2 (ja
Inventor
Masaaki Ikeda
征明 池田
Masao Onishi
正男 大西
Noriko Kiyoyanagi
典子 清柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2001109876A priority Critical patent/JP4466940B2/ja
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Priority to US10/482,610 priority patent/US20050011405A1/en
Priority to CNB018234763A priority patent/CN1230487C/zh
Priority to DE60115107T priority patent/DE60115107T2/de
Priority to PCT/JP2001/005990 priority patent/WO2003008516A1/ja
Priority to EP01947966A priority patent/EP1405892B1/en
Priority to CA002452243A priority patent/CA2452243A1/en
Priority claimed from PCT/JP2001/005990 external-priority patent/WO2003008516A1/ja
Priority to TW90117085A priority patent/TWI245063B/zh
Publication of JP2001354953A publication Critical patent/JP2001354953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4466940B2 publication Critical patent/JP4466940B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】蛍光強度を向上させた赤色蛍光材料およびこれ
を用いたインク組成物の開発。 【解決手段】下記一般式(1)で表される赤色蛍光材
料。 【化1】 (式中X1およびX2はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲ
ン原子、アルキル基、アルコシキル基、アミノ基、アル
キルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリール基または
アラルキル基を示す。またYは炭素数1〜6のフッ化炭
化水素基を表し、Z1およびZ2はそれぞれ独立に水素原
子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコシキル基、アミ
ノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリー
ル基またはアラルキル基を示す。)ならびにこれを用い
たインク組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【本発明の属する技術分野】本発明は可視光下で無色で
あり、紫外線照射下において発色、可視化する化合物、
及びその組成物に関する。更に詳しくは発光強度の優れ
た赤色蛍光材料、及びその組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】トリス(テノイルトリフルオロアセトナ
ート)ユーロピウム錯体やトリス(ベンゾイルトリフル
オロアセトナート)ユーロピウム錯体など可視光下で無
色であり、紫外線照射下で赤色に発色する化合物が知ら
れており、各種インキなどに応用が図られている。比較
的、発光の強度は高いが、さらに発光の量子収率の高い
赤色蛍光材料が望まれていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は紫外線を照射
すると赤色に発色する、安定性に優れ、従来の物と比較
して蛍光の発光強度が向上した、赤色蛍光材料、および
それを含有するインキ組成物を提供する事を目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記の問題
を解決するために鋭意努力した結果、ナフチルトリフル
オロアセトナート誘導体とトリフェニルホスフィンオキ
サイド誘導体を配位子としたユーロピウム錯体を得、こ
れを用いることにより蛍光発光強度の優れた赤色発光組
成物を得るに至った。すなわち本発明は(1) 下記一
般式(1)で表される赤色蛍光材料、
【0005】
【化2】
【0006】(式中X1およびX2はそれぞれ独立に水素
原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコシキル基、ア
ミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ基、アリ
ール基またはアラルキル基を示す。またYは炭素数1〜
6のフッ化炭化水素基を表し、Z1、Z2およびZ3はそれぞ
れ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコ
シキル基、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキルアミノ
基、ジアルキルアミノ基、アリール基またはアラルキル
基を示す。) (2)X1およびX2がそれぞれ水素原子である、(1)
の赤色蛍光材料、(3)Yがトリフルオロメチル基であ
る、(1)または(2)に記載の赤色蛍光材料、(4)
Z1、Z2およびZ3が水素原子である、(1)、(2)また
は(3)に記載の赤色蛍光材料、(5)(1)〜(4)
の赤色蛍光材料を含有するインク組成物、に関する。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明を詳細に説明する。本発明
の赤色蛍光材料は前記式(1)で表されるもので、一般
式(1)中のX1およびX2またZ1、Z2およびZ3はそれぞ
れ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコ
シキル基、ヒドロキシル基、アミノ基、アルキルアミノ
基、ジアルキルアミノ基、アリール基またはアラルキル
基を示す。ハロゲン原子としては塩素原子、フッ素原
子、臭素原子、ヨウ素原子等があげられる。またアルキ
ル基、アルコシキル基、アルキルアミノ基、ジアルキル
アミノ基などのアルキル基としては直鎖または分岐状の
飽和、不飽和の炭化水素基を示し、ニトロ基,シアノ
基、ハロゲン原子などの置換基を有しても良い。アリー
ル基としてはフェニル基、トリル基、ナフチル基などが
挙げられる。アラルキル基としてはベンジル基、フェネ
チル基などが挙げられる。このうち好ましくは水素原
子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシル基が挙げ
られ、アルキル基,アルコキシル基は炭素数1〜6の物
が良い。さらに好ましくは水素原子、塩素原子、メチル
基、エチル基が挙げられる。
【0008】Yは炭素数1〜10のフッ化炭化水素基を
表し、具体例としてはトリフルオロメチル基、ペンタフ
ルオロエチル基、ヘプタフルオロプロピル基、ヘプタデ
カフルオロオクタン基等のパーフルオロアルキル基、ま
たはモノフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、トリ
イフルオロエチル基、テトラフルオロプロピル基、オク
タフルオロペンチル基などが挙げられる。好ましくはト
リフルオロメチル基、ペンタフルオロエチル基、ヘプタ
デカフルオロオクタン基等のパーフルオロアルキル基で
更に好ましくはトリフルオロメチル基である。
【0009】前記一般式(1)の化合物は以下の合成例
のように例えばアルコールやアセトン中、トリフェニル
ホスフィンオキサイド類と、例えばパーフルオロアルキ
ル−1−(2−ナフチル)−1,3−ブタンジオンなどを水
酸化ナトリウム存在下、過塩素酸ユーロピウムや塩化ユ
ーロピウムなどと好ましくは0〜80℃で反応すること
により合成される。
【0010】
【化3】
【0011】また表1に化合物例を列挙する。この中で
の置換基の位置はXにおいては2−ナフチルを基準に、Z
においてはPのオルソ位を2位とした位置関係を示して
あり、Phはフェニル基をBzはベンジル基をそれぞれ表
す。
【0012】化合物例
【表1】
【0013】これら一般式(1)で表される化合物の少
なくとも一種以上を各種溶剤、樹脂バインダー、その他
必要に応じて染料、顔料、界面活性剤などの添加剤を調
整し、本発明の赤色蛍光材料の組成物が得られ、種々の
塗料、インキなどに使用する事が出来る。本発明に用い
られる溶剤としては水、メタノール、エタノール、イソ
プロパノール、エチレングリコール、ジエチレングリコ
ール、プロピレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、グリセリンなどのアルコール系溶剤、アセトン、メ
チルエチルケトン、シクロヘキサノンなどのケトン系溶
剤、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、メ
チルピロリドンなどの非プロトン性極性溶媒、酢酸エチ
ル、酢酸ブチルなどのエステル系溶剤、トルエン、キシ
レンなどの芳香族系溶媒、クロロホルムなどのハロゲン
系溶剤、メチルセロソルブ、ブチルセロソルブなどのセ
ロソルブ系溶剤が挙げられる。またこれらの溶剤は単独
でも用いられるが、混合した状態でも用いる事が出来
る。
【0014】本発明に用いる事の出来る樹脂、バインダ
ー類は例えばポリアクリレート、ポリメタクリレート、
ポリメチルメタクリレートなどのアクリル樹脂、ポリビ
ニルピロリドン、ポリビニルアルコール、ポリブチルブ
チラール、ポリ酢酸ビニル、ポリカーボネート、エポキ
シ樹脂、ウレタン樹脂、ナイロン樹脂、例えばメチルセ
ルロース、エチルセルロース、アセチルセルロース、ニ
トロセルロースなどのセルロース類、ポリオレフィン類
などが挙げられる。インク用ワニスとしては、例えばポ
リアミド系油性インク用ワニス、セルロース系インク用
ワニスやアクリル系インク用ワニスなどが挙げられる。
【0015】樹脂に含有させる場合は例えばポリスチレ
ン等の樹脂と本発明の赤色材料を混合し加熱溶融溶解し
射出成形器にて樹脂板とすること、例えばメタクリレー
トモノマーと重合開始剤を本発明の赤色蛍光材料とを混
ぜ更に紫外線ランプで照射し重合させること、溶剤に溶
かしたポリブチルブチラール樹脂と本発明の赤色蛍光材
料をまぜスピンコートするなどにより樹脂フィルム等が
得られる。各種インクワニスに適応する場合は例えばア
クリル酸メチルポリマーのキシレン、メチルエチルケト
ン溶液に本発明の赤色発光材料を溶解させ組成物を作成
し、アート紙等に塗布する事により得られる。インクジ
ェット用インクなどには本発明の赤色蛍光材料を各種溶
剤に溶解し、必要によって表面張力や粘度、導電性調整
剤やバインダー樹脂、界面活性剤などの添加剤を使用す
る事によって組成物を得る事が出来る。
【0016】本発明において、組成物中の上記赤色蛍光
材料の濃度は、使用する分野によって異なるが、一般的
には組成物中に通常0.001〜10重量%、好ましく
は0.01〜3重量%である。
【0017】
【実施例】以下に実施例に基づき、本発明を更に具体的
に説明するが、本発明がこれらの実施例に限定されるも
のではない。実施例中、部は特に指定しない限り重量部
を表す。
【0018】実施例1(化合物(2)の合成) エタノール50部、4,4,4−トリフルオロアルキル−1−
(2−ナフチル)−1,3−ブタンジオン2.4部、トリ
フェニルホスフィンオキサイド1.7部、10%苛性ソ
ーダ3.6部を室温にて混合し、この溶液中に塩化ユー
ロピウム六水塩1.1部を水30部に溶解した水溶液を
滴下し、2時間撹拌した。反応終了後、析出した白色固
体をろ過、水洗、乾燥し、下記式にて示される化合物
(2)4部を得た。 吸収スペクトル(メタノール)吸収極大波長331nm 蛍光スペクトル(メタノール)励起最大波長333nm:
蛍光最大波長613nm 融点80℃付近:分解点310℃付近(TG‐DTA使用) 元素分析値:炭素60.81%(理論値:62.28
%)、水素3.64%(理論値3.62%)
【0019】
【化4】
【0020】実施例2(インクの作成) メチルエチルケトン80部に化合物(2)1部を溶解
し、次いで酢酸エチル10部、エタノール6部、N−メチ
ル−2−ピロリドン2部、チオシアン酸ナトリウム1
部、塩化ビニル酢酸ビニル共重合体1部を加え混合溶解
し、さらにこの溶液を液ろ過し本発明のインク組成物を
得た。本発明のインク組成物は貯蔵中に沈殿分離が生じ
ず、また長期間保存後も物性変化は生じなかった。この
組成物をインクジェットプリンタを用いて記録を行い、
紫外線を照射したところ良好に発色することを確認し
た。
【0021】実施例3(インクの作成) エタノール25部に化合物(2)1部を溶解し、グラビ
アインキ用NCニス74部を加え撹拌溶解させることに
より、グラビアインク用組成物を得た。本発明のインク
組成物は貯蔵中に沈殿分離が生じず、また長期間保存後
も物性変化は生じなかった。この組成物をバーコーター
でアート紙上に塗布し乾燥した。紫外線を照射したとこ
ろ良好に発色することを確認した。
【0022】実施例4(インクの作成) メチルエチルケトン25部、トルエン25部に化合物
(2)1部を溶解し、ジペンタエリスリトールヘキサア
クリレート25部、フェニルグリシジルアクリレート2
5部、光重合開始剤として1−シクロヘキシルフェニル
ケトン3部を加え撹拌溶解させることにより、紫外線硬
化型のインク用組成物を得た。本発明のインク組成物は
貯蔵中に沈殿分離が生じず、また長期間保存後も物性変
化は生じなかった。この組成物をバーコーターでアート
紙上に塗布、乾燥し、高圧水銀灯にて100mJ/cm
2のエネルギーを照射して硬化膜を得た。紫外線を照射
したところ良好に発色することを確認した。
【0023】比較例1 実施例1の4,4,4−トリフルオロアルキル−1−(2−ナ
フチル)−1,3−ブタンジオンの代わりに4,4,4−トリフ
ルオロアルキル−1−(2−チエニル)−1,3−ブタンジ
オンを用いて得られる下記式の化合物(3)と本願発明
の化合物(1)の蛍光強度を比較した。〔メタノール
中、濃度10μg/ml、励起波長333nm、蛍光検
出波長613nm。(日立分光蛍光光度計 F−401
0)〕蛍光発光強度は以下の表2の様に本発明の赤色発
光材料のほうが強く観測された。
【0024】
【化5】
【0025】表2 サンプル 蛍光発光強度 実施例1の化合物(2) 3000 比較例1の化合物(3) 1500
【発明の効果】本発明により、紫外線を照射すると赤色
に発色する、従来の物と比較して蛍光の発光強度が向上
した、赤色蛍光材料、およびそれを含有する組成物が得
られた。またこの化合物は有機溶剤に対する溶解度も高
く、安定したインキ組成物が得られる。この蛍光材料を
使用することで、発光強度が優れるためインク中への添
加量が減らすことが出来、組成物の安定性向上やコスト
の低減という観点からも利用価値が高い。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記一般式(1)で表される赤色蛍光材
    料。 【化1】 (式中X1およびX2はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲ
    ン原子、アルキル基、アルコシキル基、ヒドロキシル
    基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジアルキルアミノ
    基、アリール基またはアラルキル基を示す。またYは炭
    素数1〜10のフッ化炭化水素基を表し、Z1、Z2および
    Z3はそれぞれ独立に水素原子、ハロゲン原子、アルキル
    基、アルコシキル基、アミノ基、アルキルアミノ基、ジ
    アルキルアミノ基、アリール基またはアラルキル基を示
    す。)
  2. 【請求項2】X1およびX2がそれぞれ水素原子である、
    請求項1記載の赤色蛍光材料。
  3. 【請求項3】Yがトリフルオロメチル基である、請求項
    1に記載の赤色蛍光材料。
  4. 【請求項4】Z1、Z2およびZ3が水素原子である、請求項
    1に記載の赤色蛍光材料。
  5. 【請求項5】請求項1−4記載の赤色蛍光材料を含有す
    るインク組成物。
JP2001109876A 2000-04-10 2001-04-09 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物 Expired - Fee Related JP4466940B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001109876A JP4466940B2 (ja) 2000-04-10 2001-04-09 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物
CNB018234763A CN1230487C (zh) 2001-04-09 2001-07-10 红色荧光材料及包含此材料的组合物
DE60115107T DE60115107T2 (de) 2001-04-09 2001-07-10 Rotfluoreszierender stoff und ihn enthaltende zusammensetzung
PCT/JP2001/005990 WO2003008516A1 (fr) 2001-04-09 2001-07-10 Matiere rouge fluorescente et composition contenant cette matiere
US10/482,610 US20050011405A1 (en) 2001-04-09 2001-07-10 Red fluorescent material and composition containing the same
EP01947966A EP1405892B1 (en) 2001-04-09 2001-07-10 Red fluorescent material and composition containing the same
CA002452243A CA2452243A1 (en) 2001-04-09 2001-07-10 Red fluorescent material and composition containing the same
TW90117085A TWI245063B (en) 2000-04-10 2001-07-12 A red fluorescent material

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000108573 2000-04-10
JP2000-108573 2000-04-10
JP2001109876A JP4466940B2 (ja) 2000-04-10 2001-04-09 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物
PCT/JP2001/005990 WO2003008516A1 (fr) 2001-04-09 2001-07-10 Matiere rouge fluorescente et composition contenant cette matiere

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001354953A true JP2001354953A (ja) 2001-12-25
JP4466940B2 JP4466940B2 (ja) 2010-05-26

Family

ID=27278783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001109876A Expired - Fee Related JP4466940B2 (ja) 2000-04-10 2001-04-09 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4466940B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063989A (ja) * 2000-06-08 2002-02-28 Toray Ind Inc 発光素子
JP2006278490A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toshiba Corp 照明装置、撮像装置及び携帯端末
JP2007277404A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Orient Chem Ind Ltd 赤色発光材料を含有するインキ組成物
JP2014081468A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用透明トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP2018035101A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 国立大学法人北海道大学 Eu錯体及び有機EL素子

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002063989A (ja) * 2000-06-08 2002-02-28 Toray Ind Inc 発光素子
JP2006278490A (ja) * 2005-03-28 2006-10-12 Toshiba Corp 照明装置、撮像装置及び携帯端末
US7611780B2 (en) 2005-03-28 2009-11-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Lighting device, image pickup apparatus and portable terminal unit
JP2007277404A (ja) * 2006-04-06 2007-10-25 Orient Chem Ind Ltd 赤色発光材料を含有するインキ組成物
JP2014081468A (ja) * 2012-10-16 2014-05-08 Fuji Xerox Co Ltd 静電荷像現像用透明トナー、静電荷像現像剤、トナーカートリッジ、画像形成方法及び画像形成装置
JP2018035101A (ja) * 2016-09-01 2018-03-08 国立大学法人北海道大学 Eu錯体及び有機EL素子

Also Published As

Publication number Publication date
JP4466940B2 (ja) 2010-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5591515B2 (ja) 近赤外線吸収分散液、近赤外線吸収インク、ならびに印刷物
JP2010111750A (ja) 光吸収性組成物
US5667571A (en) Solvent-based black ink composition
JP3149707B2 (ja) 顔料の分散方法および水性顔料分散体
JP4466940B2 (ja) 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物
WO2020021969A1 (ja) 組成物、硬化物、光学フィルタ及び硬化物の製造方法
JP4274403B2 (ja) 蛍光発光色素材料
JP2008514617A (ja) アリールウレイドベンゾキサジノン化合物
EP1405892B1 (en) Red fluorescent material and composition containing the same
JP5005432B2 (ja) β−ジケトン希土類金属錯体、その製造方法、ならびにβ−ジケトン希土類金属錯体を含むインキ組成物
JP2005060698A (ja) 金属錯体着色剤,および,着色用組成物
JP2011132492A (ja) トリアリールメタン系染料
JP7085634B2 (ja) 化合物、着色組成物、インク、トナー、着色樹脂組成物、及び繊維染色用組成物
JP4204430B2 (ja) 耐光性着色剤及びそれを含むインク用組成物
JP2009143993A (ja) モノアゾ金属錯体、アゾ型顔料分散剤およびこれを含んだ顔料組成物
KR20040028795A (ko) 적색 형광재료 및 그를 함유하는 조성물
JP2000086952A (ja) 発光性インク組成物
TWI245063B (en) A red fluorescent material
JP3545462B2 (ja) 油性青色インキ組成物
KR101917095B1 (ko) 크산텐계 염료, 이를 포함하는 착색 감광성 수지 조성물 및 이를 이용하여 제조된 칼라필터
JPH11279474A (ja) インク組成物
ITRM950079A1 (it) Ftalocianine d'alluminio, loro preparazione e loro impiego come coloranti.
WO2023090221A1 (ja) フッ化フタロシアニン化合物、着色組成物、及びインクジェット用インク
WO2023193476A1 (zh) 一种具有荧光特性的水性聚氨酯涂料及其制备方法
JP4530569B2 (ja) 赤色蛍光材料およびそれを含有する組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100218

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4466940

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130305

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees