JP2001351301A - チェンジャー装置およびそのマガジン - Google Patents

チェンジャー装置およびそのマガジン

Info

Publication number
JP2001351301A
JP2001351301A JP2000173846A JP2000173846A JP2001351301A JP 2001351301 A JP2001351301 A JP 2001351301A JP 2000173846 A JP2000173846 A JP 2000173846A JP 2000173846 A JP2000173846 A JP 2000173846A JP 2001351301 A JP2001351301 A JP 2001351301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magazine
recording
storage means
reproducing
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000173846A
Other languages
English (en)
Inventor
Masato Odagiri
眞人 小田桐
Yasuaki Imai
康章 今井
Haruhiko Okumura
晴彦 奥村
Jun Tanaka
潤 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Electronics Inc
Original Assignee
Canon Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Electronics Inc filed Critical Canon Electronics Inc
Priority to JP2000173846A priority Critical patent/JP2001351301A/ja
Publication of JP2001351301A publication Critical patent/JP2001351301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 半導体メモリなどの不揮発性記憶手段をマガ
ジンに対して着脱自在な構成とし、前記マガジンに収納
された記録再生媒体の識別情報を格納することで、前記
不揮発性記憶手段を単独に管理することができる、チェ
ンジャー装置およびそのマガジンを提供する。 【解決手段】 複数枚の記録再生媒体を収納した複数の
マガジンを、チェンジャー装置本体に対して着脱自在に
装填すると共に、それらマガジンに収納された前記記録
再生媒体を選択的に記録再生装置に装填し、記録・再生
するチェンジャー装置において、前記マガジンには、収
納された前記記録再生媒体の識別情報を格納するための
不揮発性記憶手段が接続される接続部または駆動部が、
少なくとも1つ以上装備されており、前記不揮発性記憶
手段が前記マガジンに対して着脱可能であることを特徴
とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、マガジン方式のチ
ェンジャー装置およびそのマガジンに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、大容量の記憶装置として、CDや
DVDなどの光ディスク、MOなどの光磁気ディスク、
フロッピーディスクなどの磁気ディスク、その他、多種
多様な媒体について、それらの記録再生装置が普及して
いる。しかし、これら1枚の記録再生媒体では記録しき
れないファイルを作成した場合などには、更に、容量を
稼ぐために、複数枚の記録再生媒体をマガジンに収納
し、このマガジンを記憶装置に対応させて、記録/再生
を行う、所謂、マガジン方式のオートチェンジャー装置
が提唱されている。
【0003】そして、最近では、10枚から20枚、中
には、50枚近くもの記録再生媒体を収納させることが
可能なマガジンを、5から20体ほど、格納し、50枚
から400枚以上の記録再生媒体を管理する、大型なオ
ートチェンジャー装置も出てきている。
【0004】例えば、従来の例として、図4、図5に示
すように、特開平09−212984号公報には、以下
のような構成のものが提示されている。ここで、符号6
はマガジンで、その背面6aには、収納された光ディス
クカートリッジの背部が臨まれる窓18が形成されてお
り、また、その頂面6bには、ICメモリ7が装備して
ある。また、符号19は、正面に開閉扉19aを備えた
光ディスクオートチェンジャー装置であり、図5に示す
ように、マガジン6が着脱自在に装填される。
【0005】このような構成では、マガジン6が光ディ
スクチェンジャー装置19に挿入されると、ICメモリ
7の電気的接点部分(図示せず)に接触し、光ディスク
チェンジャー装置19はICメモリ7に情報の記録/再
生を行う。
【0006】ICメモリ7に書き込む情報として、マガ
ジン6の識別情報、タイトル、使用年月日、挿入回数、
収納ディスクカートリッジの配列順序、タイトル、ファ
イル構造などが挙げられる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような、
多数枚の記録再生媒体の収納を可能としたチェンジャー
装置が在ったとしても、日々、追加される記録情報を収
納するため、記録再生媒体が増加し、1台のチェンジャ
ー装置では、収納しきれなくなる。そこで、複数のチェ
ンジャー装置を、LANなどに接続する方法もあるが、
コスト面、スペースの面で、非常に不都合が生じる。
【0008】そこで、解決策の一つとしては、再生頻度
の少ない記録再生媒体が収納されているマガジンを、新
たな(別の)記録再生媒体が収納されているマガジン
毎、入替えることも提案されている。この場合、チェン
ジャー装置から抜き出されたマガジンは、他の場所で管
理されることになるが、一度、チェンジャー装置から取
り外された、マガジン内の記録再生媒体の識別までを管
理しなければならず、これらマガジンの数が少なけれ
ば、人手による管理は可能かもしれないが、マガジンの
数が多くなれば、マガジン内の記録再生媒体の識別管理
は、到底、人手では行えない。まして、これらのマガジ
ン内に収納されている10枚から20枚、もしくは、そ
れ以上もの記録再生媒体に書き込まれているファイルな
どの識別情報を管理することは、ほとんど不可能であ
る。
【0009】そこで、従来例として、特開平09−21
984号公報に所載のように、記録再生媒体の識別情報
を記録させた半導体メモリなどの不揮発性記憶手段をマ
ガジンに搭載させ、マガジンがチェンジャーから取出せ
ても、マガジン内の記録再生媒体の識別情報を管理でき
るような工夫も見られるようになった。
【0010】しかし、半導体メモリを搭載させたマガジ
ンも、結局は、マガジンをチェンジャー装置内に設置し
て、識別情報を読み出させるまで、記録再生媒体の識別
情報は分からない。また、マガジンの交換中は、記録/
再生のシステムをシャットダウンしなければならず、使
い勝手が非常に悪くなる。ましてや、チェンジャー装置
の場所とマガジンの保管場所とが離れていた場合、人手
によるマガジンの搬送も面倒である。
【0011】本発明は、上記事情に基づいてなされたも
ので、半導体メモリなどの不揮発性記憶手段をマガジン
に対して着脱自在な構成とし、前記マガジンに収納され
た記録再生媒体の識別情報を格納することで、前記不揮
発性記憶手段を単独に管理することができる、チェンジ
ャー装置およびそのマガジンを提供することを目的とす
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】このため、本発明では、
複数枚の記録再生媒体を収納した複数のマガジンを、チ
ェンジャー装置本体に対して着脱自在に装填すると共
に、それらマガジンに収納された前記記録再生媒体を選
択的に記録再生装置に装填し、記録・再生するチェンジ
ャー装置において、前記マガジンには、収納された前記
記録再生媒体の識別情報を格納するための不揮発性記憶
手段が接続される接続部または駆動部が、少なくとも1
つ以上装備されており、前記不揮発性記憶手段が前記マ
ガジンに対して着脱可能であることを特徴とする。
【0013】この場合、本発明の実施の形態において、
前記マガジンに、これに収納した複数枚の記録再生媒体
の識別情報を格納するために固定的に装備した第1の不
揮発性記憶手段と、前記マガジンに対して着脱可能な第
2の不揮発性記憶手段と、第2の不揮発性記憶手段を接
続するための接続部または駆動部とを具備しており、第
1の不揮発性記憶手段は、前記マガジンに収納された前
記記録再生媒体の識別情報と同じ、もしくは、該識別情
報と対応する情報を格納しており、両記憶手段の情報を
比較して、その一致を確認すること、また、前記マガジ
ンは、これに収納した複数枚の記録再生媒体の識別情報
を格納するために装備した不揮発性記憶手段を接続する
ための接続部または駆動部を少なくとも1つ以上装備し
ており、また、該不揮発性記憶手段に格納されている識
別情報を読み出す読み出し装置、および、これを表示す
る表示装置を具備し、あるいは、これらに接続されて、
使用することが、有効である。
【0014】なお、本発明の他の具体的な特徴は、以下
の実施の形態において、明らかにされるであろう。
【0015】
【発明の実施の形態】(第1の実施の形態)以下に本発
明に係る第1の実施の形態を、光ディスク用のディスク
チェンジャー装置について、図1を参照しながら、具体
的に説明をする。ここで、符号1はマガジンで、その背
面1aには、収納された光ディスクカートリッジ2a,
2b,2c,2d,2e,2f(それぞれ、記録再生媒
体を収納)の背部を臨ませている窓部3が形成されてい
る。
【0016】また、そのマガジン1の所定の面1bに
は、半導体メモリ(不揮発性記憶手段)5が着脱自在に
接続されるポケット状の接続部4が設けてある。この半
導体メモリ(不揮発性記憶手段)5に書き込む情報とし
ては、例えば、マガジン1の識別番号、タイトル、使用
年月日、挿入回数、内蔵している収納ディスクカートリ
ッジ2a,2b,2c,2d,2e,2fの配列順序、
タイトル、ファイル構造、書込み消去回数などの識別、
管理情報が挙げられる。
【0017】図2に示すように、マガジン103a(図
1に示すマガジン1の構成に相当)が、チェンジャー装
置本体101に配置されると、半導体メモリ(不揮発性
記憶手段)5は、その接続端子を、接続部4の電気的接
点部分(図示せず)に接触することになり、ディスクチ
ェンジャー装置101の本体側からは、半導体メモリ5
に情報の記録/再生を行うことができる。
【0018】また、ディスクチェンジャー装置は、LA
NまたはSCSIなどにより、端末(コンピュータ)1
02と接続されており、ユーザがファイルを使用したい
場合、端末102からチェンジャー装置本体101に指
令を送り、半導体メモリ5から識別情報を得て、使用し
たいファイルが、どの光ディスクに記録されているかを
認識し、その光ディスクを選択、再生することができ
る。
【0019】ここで、例えば、使用頻度の少ない光ディ
スクカートリッジ(記録再生媒体)が収められているマ
ガジン103bがチェンジャー装置本体101から取出
された際、マガジン103bから半導体メモリ5aを取
り外し、その接続端子を、端末102に対して、LAN
などで接続されている半導体メモリの読み出し装置10
4の接続部に接続しておく。
【0020】このような構成においては、仮に、マガジ
ン103b内の各光ディスクカートリッジの使用頻度が
少なく、チェンジャー装置本体101からマガジン10
3bごと外されたとしても、半導体メモリ5aには、マ
ガジン103bの識別情報、管理情報が記録されている
ので、ファイルの導出はできないまでも、従来のよう
に、ディスクチェンジャー装置101本体内にマガジン
103bを設置し、いちいち、ローディングしなくて
も、マガジン103bの接続部4から外した半導体メモ
リ105aを、上述の読み出し装置104の接続部に接
続しておくことで、素早く識別情報、管理情報の読み出
しが可能となる。なお、この実施の形態における半導体
メモリは、フロッピー(登録商標)ディスクなどの、リ
ムーバブルなメディアでも構わない。
【0021】更に、必要ならば、マガジン103a,1
03bに、別の半導体メモリなどの不揮発性記憶手段
(図示せず)を固定的(着脱不可)に装備すると共に、
液晶画面などの、識別情報を表示できる識別表示装置
(図示せず)を設けておき、この固定的な半導体メモリ
には、上述の、着脱可能な半導体メモリ105a,10
5bに格納されている識別情報もしくは管理情報と同
じ、もしくは、これに対応した情報を格納しておく。
【0022】こうすることで、使用頻度が低くなり、チ
ェンジャー装置101から取出された上で、保管されて
いたマガジン103bを、再び、チェンジャー装置10
1に装填した際に、着脱可能な半導体メモリ105bを
マガジン103bに接続することにより、マガジン10
3bに設けられている固定的な半導体メモリが格納して
いる情報を識別し、装填されたマガジン103bの半導
体メモリ105bが格納している情報とを比較し、同一
の物か否かを、そこに設けた上述の識別表示装置に表示
することで、間違いなく、指定したマガジンを選択する
ことができる。
【0023】なお、マガジン103a,103bに設け
た識別表示装置は、マガジン103a,103bと一体
になっていても良いし、半導体メモリ105a,105
bのように、マガジン103a,103bから着脱可能
となっていても良い。更に、マガジン側にではなく、半
導体メモリ105a,105bと一体になっていても良
い。また、識別表示装置による表示方法は、液晶画面に
よる表示やLEDによる表示、つまり、視覚的表示手段
でも良いが、簡単なブザーによるもの、つまり、聴覚的
表示手段でも良い。
【0024】また、チェンジャー装置本体101から取
出された状態で保管されているマガジンの接続部に、何
も書き込まれていない、所謂、空白半導体メモリを接続
させた時、マガジン側に設けられている固定的な半導体
メモリに格納されている識別情報、もしくは、管理情報
と同じ情報、もしくは、これに対応した情報を、上述の
空白半導体メモリに複写させることができれば、半導体
メモリの紛失などによるデータの消失にも対応できるこ
とになる。
【0025】(第2の実施の形態)ここでは、第2の実
施の形態を、図3に概念的に示している。即ち、チェン
ジャー装置本体101に接続部106を設け、これに、
今まで、組込まれたことのあるマガジン108a,10
8bに収納された光ディスクカートリッジ(記録再生媒
体)の識別情報、管理情報を記憶するための半導体メモ
リ(不揮発性記憶手段)105gを着脱可能に装填す
る。また、マガジン108a,108bには、着脱可能
な半導体メモリ105gに記憶されている識別情報、管
理情報と同一、もしくは、これらの情報に対応した情報
を記憶する固定的(着脱不可)な半導体メモリ(不揮発
性記憶手段)(図示せず)が設けられている。更に、マ
ガジン108a,108bには、チェンジャー装置本体
101から外した半導体メモリ105gを接続させるこ
とができる接続部107a,107bが、それぞれ、設
けられている。
【0026】このような構成であれば、ユーザが端末
(コンピュータ)102から指令をチェンジャー装置1
01に送れば、半導体メモリ105g、もしくは、チェ
ンジャー装置101に収められたマガジン103aに設
けられている固定的な半導体メモリ(図示せず)から、
識別情報、もしくは管理情報を得て、もしも、欲するフ
ァイルなどが記録されている光ディスクが、チェンジャ
ー装置101内に装填されたマガジン108aに収納さ
れているのであれば、その光ディスクをローディング
し、再生を行うことができる。
【0027】また、仮に、欲するファイルなどが記録さ
れている光ディスクを収納しているマガジン108b
が、チェンジャー装置101から外された状態で保管さ
れていた場合は、識別情報、管理情報までしか得られな
い。しかしながら、その欲するファイルなどの識別情報
を指定する指定情報を、予め、端末102から半導体メ
モリ105gに記憶させておけば、半導体メモリ105
gを接続部106から外し、マガジン108bに設けら
れている接続部107bに接続した時に、半導体メモリ
105gに記憶されている指定情報が、マガジン108
bに設けられている固定的な半導体メモリ(図示せず)
に格納されている複数の識別情報と対応がとれた際に、
マガジン108bもしくは半導体メモリ105gに設け
た識別表示装置に、その旨を表示させることができ、ユ
ーザは、数あるマガジンから適切なマガジンを選択する
ことができる。なお、端末102から半導体メモリ10
5gに記憶させる指定情報は、複数でも構わない。
【0028】このように、本発明の実施の形態によれ
ば、複数枚の記録再生媒体(図1には、そのカートリッ
ジ2a〜2fが示されている)を収納した複数のマガジ
ン1を、チェンジャー装置101の本体に対して着脱自
在に装填すると共に、それらマガジンに収納された前記
記録再生媒体を選択的に記録再生装置(図示せず)に装
填し、記録・再生するチェンジャー装置において、前記
マガジンには、収納された前記記録再生媒体の識別情報
を格納するための不揮発性記憶手段5が接続される接続
部4または駆動部(図示せず)が、少なくとも1つ以上
装備されており、前記不揮発性記憶手段が前記マガジン
に対して着脱可能である。
【0029】しかも、要すれば、前記マガジンに、これ
に収納した複数枚の記録再生媒体の識別情報を格納する
ために固定的に装備した第1の不揮発性記憶手段(図示
せず)と、前記マガジンに対して着脱可能な第2の不揮
発性記憶手段5と、上述のように(第2の)不揮発性記
憶手段5を接続するための接続部4または駆動部(図示
せず)とを具備しており、第1の(固定的な)不揮発性
記憶手段は、前記マガジンに収納された前記記録再生媒
体の識別情報と同じ、もしくは、該識別情報と対応する
情報を格納しており、両記憶手段の情報を比較して、そ
の一致を確認する構成になっている。
【0030】更に、要すれば、前記マガジンは、上述の
ように、これに収納した複数枚の記録再生媒体の識別情
報を格納するために装備した不揮発性記憶手段5を接続
するための接続部4または駆動部(図示せず)を少なく
とも1つ以上装備しており、また、該不揮発性記憶手段
5に格納されている識別情報を読み出す読み出し装置、
および、これを表示する表示装置を具備し、あるいは、
これら(上述の実施の形態では、符号104および10
2で示す)に接続されて、使用する構成になっている。
【0031】また、チェンジャー装置本体に収納した少
なくとも1つ以上のマガジンが、これに収納されている
複数枚の記録再生媒体との識別情報を格納するための不
揮発性記憶手段を接続するための接続部または駆動部
を、少なくとも1つ以上装備したチェンジャー装置にお
いて、これとは別に、不揮発性記憶手段が前記チェンジ
ャー装置本体に設けられている接続部または駆動部に対
して、着脱可能に接続される構成であることも、上述の
実施の形態に示すように、有効である。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
マガジンをチェンジャー装置に装填しなくても、マガジ
ンに収納された記録再生媒体の識別情報の入った半導体
メモリなどの不揮発性記憶手段を、マガジンから取り外
すことができるので、例えば、使用頻度の少ない記録再
生媒体が収納されているマガジンを、チェンジャー装置
から取り外していて保管していたとしても、単独に、マ
ガジン内の記録再生媒体の識別情報を、不揮発性記憶媒
体から取出すことができる。
【0033】更に、別の効果においては、マガジンか
ら、識別情報が格納されている半導体メモリが着脱可能
であるから、識別情報を確認するだけであれば、従来の
ようにマガジンをチェンジャー装置に設置する必要はな
く、例えば、使用頻度の少ない記録再生媒体が格納され
ているマガジンを、チェンジャー装置に近い場所で保管
する必要がなく、職場の省スペース化も図ることができ
る。
【0034】さらに、チェンジャー装置に設けた、半導
体メモリなどの不揮発性記憶手段の接続部と、マガジン
に設けた、半導体メモリなどの不揮発性記憶手段の接続
部とを、同じ構成にすることで、以下の効果が得られ
る。即ち、保管場所から指定したマガジンを取出す際、
予め使用したい記録再生媒体を記憶させておいた不揮発
性記憶手段をマガジンに接続した時に、これに付属され
ている識別表示装置が、接続したマガジンに指定した記
録再生媒体が格納されているか否かを識別表示して、ユ
ーザが誤ることなく、マガジンを選択することができる
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる第1の実施の形態を示すマガジ
ンの概略図である。
【図2】同じく、本発明に係わるチェンジャー装置の概
略図である。
【図3】本発明に係わる第2の実施の形態を示すチェン
ジャー装置の概略図である。
【図4】従来例の1つを示すマガジンの概略図である。
【図5】同じく、従来例の1つを示すディスクチェンジ
ャー装置の概略図である。
【符号の説明】
1 マガジン 1a マガジン背面 1b マガジン側面 2a,2b,2c,2d,2e,2f 光ディスクカー
トリッジ 3 窓部 4 接続部 5 半導体メモリ(着脱可能な不揮発性記憶手段) 6 マガジン 6a マガジン背面 6b マガジン頂面 7 ICメモリ 8,9,10,11,12,13,14 光ディスクカ
ートリッジ 15,16,17 光ディスクカートリッジ 18 窓部 19 光ディスクチェンジャー装置 101 チェンジャー装置 102 端末 103a,103b マガジン 104 半導体メモリ読み出し装置 105a〜105g 半導体メモリ(着脱可能な不揮発
性記憶手段) 106 接続部 107a,107b 接続部 108a,108b マガジン
フロントページの続き (72)発明者 奥村 晴彦 埼玉県秩父市大字下影森1248番地 キヤノ ン電子株式会社内 (72)発明者 田中 潤 埼玉県秩父市大字下影森1248番地 キヤノ ン電子株式会社内 Fターム(参考) 5D072 AB22 AB27 BH04 BH20 CB05 EB14 EB20

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数枚の記録再生媒体を収納した複数の
    マガジンを、チェンジャー装置本体に対して着脱自在に
    装填すると共に、それらマガジンに収納された前記記録
    再生媒体を選択的に記録再生装置に装填し、記録・再生
    するチェンジャー装置において、前記マガジンには、収
    納された前記記録再生媒体の識別情報を格納するための
    不揮発性記憶手段が接続される接続部または駆動部が、
    少なくとも1つ以上装備されており、前記不揮発性記憶
    手段が前記マガジンに対して着脱可能であることを特徴
    とするチェンジャー装置。
  2. 【請求項2】 前記マガジンに、これに収納した複数枚
    の記録再生媒体の識別情報を格納するために固定的に装
    備した第1の不揮発性記憶手段と、前記マガジンに対し
    て着脱可能な第2の不揮発性記憶手段と、第2の不揮発
    性記憶手段を接続するための接続部または駆動部とを具
    備しており、第1の不揮発性記憶手段は、前記マガジン
    に収納された前記記録再生媒体の識別情報と同じ、もし
    くは、該識別情報と対応する情報を格納しており、両記
    憶手段の情報を比較して、その一致を確認できる構成で
    あることを特徴とする請求項1に記載のチェンジャー装
    置。
  3. 【請求項3】 前記マガジンは、これに収納した複数枚
    の記録再生媒体の識別情報を格納するために装備した不
    揮発性記憶手段を接続するための接続部または駆動部を
    少なくとも1つ以上装備しており、また、該不揮発性記
    憶手段に格納されている識別情報を読み出す読み出し装
    置、および、これを表示する表示装置を具備し、あるい
    は、これらに接続されて、使用することを特徴とする請
    求項1もしくは請求項2に記載のチェンジャー装置。
  4. 【請求項4】 複数枚の記録再生媒体を収納した複数の
    マガジンを、チェンジャー装置本体に対して着脱自在に
    装填すると共に、それらマガジンに収納された前記記録
    再生媒体を選択的に記録再生装置に装填し、記録・再生
    するチェンジャー装置において、収納された前記記録再
    生媒体の識別情報を格納するための不揮発性記憶手段が
    接続される接続部または駆動部が、少なくとも1つ以上
    装備されており、前記不揮発性記憶手段が着脱可能であ
    ることを特徴とするマガジン。
  5. 【請求項5】 前記マガジンに収納した複数枚の記録再
    生媒体の識別情報を格納するために固定的に装備した第
    1の不揮発性記憶手段と、前記マガジンに対して着脱可
    能な第2の不揮発性記憶手段と、第2の不揮発性記憶手
    段を接続するための接続部または駆動部とを具備してお
    り、第2の不揮発性記憶手段は、前記マガジンに収納さ
    れた前記記録再生媒体の識別情報と同じ、もしくは該識
    別情報と対応する情報を格納していることを特徴とする
    請求項4に記載のマガジン。
  6. 【請求項6】 前記マガジンに収納した複数枚の記録再
    生媒体の識別情報を格納するために装備した不揮発性記
    憶手段を接続するための接続部または駆動部を少なくと
    も1つ以上装備しており、また、該不揮発性記憶手段に
    格納されている識別情報を読み出し、表示する表示装置
    を備えていることを特徴とする請求項4もしくは請求項
    5に記載のマガジン。
  7. 【請求項7】 チェンジャー装置本体に収納した少なく
    とも1つ以上のマガジンが、これに収納されている複数
    枚の記録再生媒体との識別情報を格納するための不揮発
    性記憶手段を接続するための接続部または駆動部を、少
    なくとも1つ以上装備したチェンジャー装置において、
    これとは別に、不揮発性記憶手段が前記チェンジャー装
    置本体に設けられている接続部または駆動部に対して、
    着脱可能に接続される構成であることを特徴とする請求
    項1〜請求項3の何れか1項に記載のチェンジャー装
    置。
JP2000173846A 2000-06-09 2000-06-09 チェンジャー装置およびそのマガジン Pending JP2001351301A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173846A JP2001351301A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 チェンジャー装置およびそのマガジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000173846A JP2001351301A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 チェンジャー装置およびそのマガジン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001351301A true JP2001351301A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18675992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000173846A Pending JP2001351301A (ja) 2000-06-09 2000-06-09 チェンジャー装置およびそのマガジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001351301A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2406959A (en) * 2003-10-09 2005-04-13 Hewlett Packard Development Co A data storage magazine with a memory
JP2009217857A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Nec Corp テープ媒体収納マガジン、媒体良否判定表示方法及び媒体良否判定表示制御プログラム
JP2012526338A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 パワーファイル,インク. 光ディスク記憶システム
US20140099077A1 (en) * 2005-01-20 2014-04-10 Hie Electronics, Inc. Scalable integrated high-density optical data/media storage delivery system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2406959A (en) * 2003-10-09 2005-04-13 Hewlett Packard Development Co A data storage magazine with a memory
US20140099077A1 (en) * 2005-01-20 2014-04-10 Hie Electronics, Inc. Scalable integrated high-density optical data/media storage delivery system
JP2009217857A (ja) * 2008-03-06 2009-09-24 Nec Corp テープ媒体収納マガジン、媒体良否判定表示方法及び媒体良否判定表示制御プログラム
JP2012526338A (ja) * 2009-05-08 2012-10-25 パワーファイル,インク. 光ディスク記憶システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6347068B2 (en) Information recording medium, enclosing casing of information recording medium, and information recording apparatus using the same
JPH0636432A (ja) デイスク記録装置
KR100390006B1 (ko) 오토체인저
RU2384897C2 (ru) Способ и устройство записи данных на носитель записи
RU2008131720A (ru) Носитель информации, устройство для записи/воспроизведения и способ записи/воспроизведения
JP2000182358A (ja) 情報記録方法および情報再生方法
JP2001351301A (ja) チェンジャー装置およびそのマガジン
US20080166104A1 (en) Information recording and reproducing apparatus
JP3751116B2 (ja) 取り替え可能なディスクを使用するディスク型記録再生装置、及び記録再生方法
JPH09167414A (ja) テープライブラリシステム
JP3162064B2 (ja) 再生装置
JP2787839B2 (ja) ディジタル録音装置
JP2005182864A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2752750B2 (ja) オートチェンジャ
JP3093808B2 (ja) 情報記録再生装置
KR20040108758A (ko) 이벤트 신호를 기록 및 재생하는 방법 및 장치
JPH10154180A (ja) ディスク状記録媒体によるレンタルシステムと、かかるシステムで使用するレンタルディスク再生装置並びにレンタル用ディスクカートリッジ
JPH08167278A (ja) オートチェンジャー装置
JP2003178572A (ja) ハードディスクユニットおよびリムーバブルハードディスクプレーヤ並びにディスク再生装置
JPH0480884A (ja) 電子ファイル装置
JPH04178798A (ja) ビデオソフト自動編集管理装置
JP2670451B2 (ja) 記録担体の記録・再生方法
JP3839980B2 (ja) 車載用ディスク再生装置及びその制御方法並びに車載用ディスク再生装置の制御用ソフトウェアを記録した記録媒体
JPH065046A (ja) カード状記録媒体付きディスクカートリッジとディスク装置及びカード管理装置
JP2680627B2 (ja) 情報フアイル装置