JP2001350276A - フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法 - Google Patents

フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JP2001350276A
JP2001350276A JP2000167081A JP2000167081A JP2001350276A JP 2001350276 A JP2001350276 A JP 2001350276A JP 2000167081 A JP2000167081 A JP 2000167081A JP 2000167081 A JP2000167081 A JP 2000167081A JP 2001350276 A JP2001350276 A JP 2001350276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
photoresist
water
organic solvent
polar organic
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000167081A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshitaka Nishijima
佳孝 西嶋
Takeshi Kotani
武 小谷
Takahiro Takarayama
隆博 宝山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nagase Kasei Kogyo KK
Original Assignee
Nagase Kasei Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nagase Kasei Kogyo KK filed Critical Nagase Kasei Kogyo KK
Priority to JP2000167081A priority Critical patent/JP2001350276A/ja
Publication of JP2001350276A publication Critical patent/JP2001350276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 Alの腐蝕を阻止又は大幅に抑制し、なおか
つ、優れた剥離・除去性を維持する。 【解決手段】 25℃の水溶液における酸解離定数(pK
a )が7.5〜13、望ましくは8.5〜11のアルキ
ルアミン又はアルカノールアミンと、極性有機溶剤と、
水と、環を構成する元素が窒素と炭素からなる複素環式
水酸基含有化合物とを主成分としてフォトレジスト剥離
剤組成物を構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体集積回路、
液晶パネルの半導体素子回路等の製造に用いられるフォ
トレジスト剥離剤組成物及びその使用方法、詳しくは、
半導体基板上又は液晶用ガラス基板上に配線を形成する
時に不要となったフォトレジストを高性能で除去し、か
つ、配線材料の腐食を発生させないフォトレジスト剥離
剤組成物及びその使用方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】剥離剤組成物は、半導体集積回路、液晶
パネルの半導体素子回路等の製造に用いられるフォトレ
ジストを剥離する際に用いられる。半導体素子回路又は
付随する電極部の製造は、以下のように行われる。ま
ず、シリコン、ガラス等の基板上にAl等の金属膜をC
VDやスパッタ等の方法で積層させる。その上面にフォ
トレジストを膜付けし、それを露光、現像等の処理でパ
ターン形成する。パターン形成されたフォトレジストを
マスクとして金属膜をエッチングする。その後、不要と
なったフォトレジストを剥離剤組成物を用いて剥離・除
去する。その操作を繰り返すことで素子の形成が行われ
る。
【0003】従来、剥離剤組成物としては、有機アルカ
リ、無機アルカリ、有機酸、無機酸、極性溶剤等の単一
溶剤、これらの混合溶液が用いられている。また、フォ
トレジスト剥離性を向上させるために、アミンと水との
混合液を剥離剤として用いることも良く知られている。
【0004】また、特開平5−259066号公報に
は、有機アミンと水との混合液に防食剤を添加した剥離
剤が記載されている。具体的には、芳香環式フェノール
化合物および芳香環式カルボン酸化合物よりなる群より
選ばれる少なくとも1種の化合物と有機アミンを含有す
る水溶液からなるフォトレジスト剥離液が記載されてい
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】例えば、現在、良く知
られているモノエタノールアミン(MEA)と溶剤との
混合物からなる非水の剥離剤では、Alを腐蝕しない。
しかしながら、非水の剥離剤は、フォトレジストの剥離
・除去性が水含有の剥離剤より劣り、また熱又は酸等の
薬液での処理、あるいはプラズマ状態に曝されることに
より変質したフォトレジスト膜の剥離・除去性が水含有
の剥離剤より劣る。更に、非水の剥離剤はより高い温度
条件下で使用しなければならない。一方、モノエタノー
ルアミンと水との混合液からなる剥離剤は、Alを腐蝕
しやすいので好ましくない。
【0006】また特開平5−259066号公報記載の
フォトレジスト用剥離液においては、極性有機溶剤が含
まれていないことによりフォトレジスト除去性能が十分
ではない。また、この公報に記載されている有機アミン
として四級アンモニウム化合物を使用した場合、Alを
腐蝕させてしまう。更にクレゾール、レゾルシノール、
カテコール等の芳香環式化合物はAl防食能が十分でな
く、かつ、それらをフォトレジスト剥離剤組成物の成分
とした場合、変質したフォトレジスト膜の除去性が低下
するという問題がある。
【0007】これらの点に鑑み、本発明者は種々の実験
を重ねた結果、一級、二級もしくは三級のアルキルアミ
ン又は一級、二級もしくは三級のアルカノールアミンと
極性有機溶剤と水との混合液からなる剥離剤に、変質し
たフォトレジスト膜の除去性を低下させず、かつ防食効
果のある化合物を添加することにより、Alの腐蝕を阻
止又は大幅に抑制し、なおかつ、優れた剥離・除去性を
維持できることを見出した。
【0008】本発明は、上記の知見に基づいてなされた
もので、本発明の目的は、酸解離定数(pKa )がある範
囲内の一級、二級もしくは三級のアルキルアミン又は一
級、二級もしくは三級のアルカノールアミンと極性有機
溶剤と水とを主成分とする剥離剤組成物に、Al防食剤
として、変質したフォトレジスト膜の除去性を低下させ
ない化合物を添加することにより、配線金属であるAl
の腐蝕を阻止又は大幅に抑制し、なおかつ、優れた剥離
・除去性を維持することができるフォトレジスト剥離剤
組成物及びその使用方法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明のフォトレジスト剥離剤組成物は、25℃
の水溶液における酸解離定数(pKa )が7.5〜13の
アルキルアミン又はアルカノールアミンと、極性有機溶
剤と、水と、環を構成する元素が窒素と炭素からなる複
素環式水酸基含有化合物とを主成分とするように構成さ
れている。また、本発明のフォトレジスト剥離剤組成物
は、25℃の水溶液における酸解離定数(pKa )が8.
5〜11のアルキルアミン又はアルカノールアミンと、
極性有機溶剤と、水と、環を構成する元素が窒素と炭素
からなる複素環式水酸基含有化合物とを主成分とするよ
うに構成されている。上記のように、アルキルアミン又
はアルカノールアミンの25℃の水溶液における酸解離
定数(pKa )は7.5〜13、望ましくは8.5〜11
である。酸解離定数(pKa )が上記の下限未満の場合
は、フォトレジスト剥離性が悪いという不都合があり、
一方、pKa が上記の上限を超える場合は、Alの腐食を
抑える事が出来ないという不都合がある。なお、酸解離
定数(pKa )は、各アミンの0.1mol /L 水溶液のpH
を測定し、pKa =2pH−14−1/2log 0.1から計
算した。
【0010】上記のフォトレジスト剥離剤組成物におい
て、複素環式水酸基含有化合物としては、3−ヒドロキ
シピリジン、2,3−ピリジンジオール、2,4−ピリ
ジンジオール、1,2−ジヒドロ−3,6−ピリダジン
ジオン、4,6−ジヒドロキシピリミジン、2,3−ジ
ヒドロキシキノクサリン、2,4−ジヒドロキシピリミ
ジン、2,4−ジヒドロキシ−6−メチルピリミジン、
4,6−ジヒドロキシ−2−メチルピリミジン及び2,
4,5−トリヒドロキシピリミジンからなる群より選ば
れた1種又は2種以上を用いることができる。
【0011】また、上記のフォトレジスト剥離剤組成物
において、一級、二級もしくは三級のアルキルアミン又
は一級、二級もしくは三級のアルカノールアミンの含有
量が1.0〜70.0重量%、望ましくは3.0〜5
0.0重量%、極性有機溶剤の含有量が10.0〜8
0.0重量%、望ましくは25.0〜64.0重量%、
水の含有量が5.0〜70.0重量%、望ましくは1
0.0〜50.0重量%、環を構成する元素が窒素と炭
素からなる複素環式水酸基含有化合物のうち1種又はそ
れらの混合物の含有量が0.01〜5.0重量%、望ま
しくは0.1〜5.0重量%である。
【0012】一級、二級もしくは三級のアルキルアミン
又は一級、二級もしくは三級のアルカノールアミンの含
有量が下限未満の場合は、フォトレジスト又は変質した
フォトレジスト膜の除去性が低下するという不都合があ
り、一方、上限を超える場合は、他の剥離剤成分の含有
量が低下するため、フォトレジスト又は変質したフォト
レジスト膜の除去性が低下するという不都合がある。ま
た、極性有機溶剤の含有量が下限未満の場合は、フォト
レジスト又は変質したフォトレジスト膜の除去性が低下
するという不都合があり、一方、上限を超える場合は、
他の剥離剤成分の含有量が低下するため、フォトレジス
ト又は変質したフォトレジスト膜の除去性が低下すると
いう不都合がある。また、水の含有量が下限未満の場合
は、フォトレジスト又は変質したフォトレジスト膜の除
去性が低下するという不都合があり、一方、上限を超え
る場合は、他の剥離剤成分の含有量が低下するため、フ
ォトレジスト又は変質したフォトレジスト膜の除去性が
低下するという不都合がある。
【0013】環を構成する元素が窒素と炭素からなる複
素環式水酸基含有化合物のうち1種又はそれらの混合物
の含有量が下限未満の場合は、Alの腐蝕を抑制する効
果、すなわち、Alの防食性が小さく、一方、上限を超
える場合は、フォトレジスト剥離剤組成物に溶解しない
という不都合がある。
【0014】これらのフォトレジスト剥離剤組成物にお
いて、25℃の水溶液における酸解離定数(pKa )が、
7.5〜13、望ましくは8.5〜11の一級、二級も
しくは三級のアルキルアミン又は一級、二級もしくは三
級のアルカノールアミンとしては、モノメチルアミン、
モノエチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、2
−エチルヘキシルアミン、2−エチルヘキシルオキシプ
ロピルアミン、2−エトキシプロピルアミン、ジメチル
アミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジブチル
アミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリプ
ロピルアミン、トリブチルアミン、3−ジエチルアミノ
プロピルアミン、ジ−2−エチルヘキシルアミン、ジブ
チルアミノプロピルアミン、テトラメチルエチレンジア
ミン、トリ−n−オクチルアミン、t−ブチルアミン、
sec−ブチルアミン、メチルアミノプロピルアミン、
ジメチルアミノプロピルアミン、メチルイミノビスプロ
ピルアミン、3−メトキシプロピルアミン、アリルアミ
ン、ジアリルアミン、トリアリルアミン、イソプロピル
アミン、ジイソプロピルアミン、イミノプロピルアミ
ン、イミノビスプロピルアミン、モノエタノールアミン
(MEA)、N,N−ジメチルエタノールアミン、N,
N−ジエチルエタノールアミン、アミノエチルエタノー
ルアミン、N−メチル−N,N−ジエタノールアミン
(MDEA)、N,N−ジブチルエタノールアミン、N
−メチルエタノールアミン(NMEA)、3−アミノ−
1−プロパノールアミン、N,N−ビス(2−ヒドロキ
シエチル)シクロヘキシルアミン等を用いることができ
る。
【0015】また、極性有機溶剤としては、メチルセロ
ソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、メチル
セロソルブアセテート、エチルセロソルブアセテート、
メトキシメチルプロピオネート、エトキシエチルプロピ
オネート、プロピレングリコールメチルエーテルアセテ
ート、乳酸メチル、乳酸エチル、乳酸ブチル、乳酸イソ
プロピル、ピルビン酸エチル、2−ヘプタノール、3−
メチル−1−ブタノール、2−メチル−1−ブタノー
ル、2−メチル−2−ブタノール、メチルジグライム、
メチルイソブチルケトン、メチルアミルケトン、シクロ
ヘキサノン、ジエチレングリコールモノメチルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノエチルエーテル(DEG
MEE)、ジエチレングリコールモノプロピルエーテ
ル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル(ブチル
ジグリコール、BDG)、ピリジン、ジメチルスルホキ
サイド、N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメ
チルアセトアミド、N−メチル−2−ピロリドン(NM
P)、γ−ブチロラクトン、スルホラン、1,2−エタ
ンジオール(EG)、1,2−プロパンジオール、3−
メチル−1,3−ブタンジオール、2−メチル−1,3
−プロパンジオール、1,3−ブタンジオール、1,4
−ブンタンジオール、グリセリン等を用いることができ
る。
【0016】本発明のフォトレジスト剥離剤組成物の使
用方法は、半導体基板上又は液晶用ガラス基板上に配線
を形成する際に不要となったフォトレジストを、上記の
本発明のフォトレジスト剥離組成物を用いて剥離・除去
して配線を形成することを特徴としている。
【0017】
【実施例】以下に実施例及び比較例を示し、本発明の特
徴とするところをより一層明確にする。 比較例1〜31、実施例1〜29 シリコン窒化膜上にスパッタによりAl/Tiの順で膜
付けした基板上に1μm の膜厚で膜付けされたフォトレ
ジストを100℃で2分間ベークし露光した後、2.3
8%TMAH(テトラメチルアンモニウムハイドロオキ
サイド)水溶液で現像した。さらに、140℃で2分間
ベークした後、Cl2 とBCl3 ガスによりAl/Ti
膜をドライエッチングした。続いて酸素を用いてフォト
レジスト表面を軽くアッシングしたフォトレジストを剥
離対象物とした。この剥離対象物を表1〜表2に示す組
成を有する剥離剤組成物中に40℃で2分間浸漬した
後、純水で洗浄し、N2 ガスを用いたエアーガンで純水
を吹き飛ばし、自然乾燥させた。走査電子顕微鏡(SE
M)にてフォトレジスト除去程度を観察し、フォトレジ
スト剥離性を比較した。結果を表1、表2に示す。表
1、表2において、◎印は「レジスト残渣無し」、○印
は「ほぼレジスト残渣なし」、×印は「レジスト残渣が
多く観察される」を示している。
【0018】一方、上記基板を表1、表2に示す組成を
有する剥離剤組成物中に40℃で10分間浸漬した後、
純水で洗浄し、N2 ガスを用いたエアーガンで純水を吹
き飛ばし、自然乾燥させた。走査電子顕微鏡(SEM)
にてAl/Ti配線側面を観察し、Al防食性を比較し
た。結果を表1、表2に示す。表1、表2において、◎
印は「Al腐蝕無し」、○印は「僅かにAl腐蝕は観察
されるがAl線幅の減少は無し」、×印は「Al線幅の
減少が確認される」を示している。なお、表1、表2に
おいて、MDEAはN−メチル−N,N−ジエタノール
アミンを示し、MEAはモノエタノールアミンを示し、
DEAEはN,N−ジエチルエタノールアミン(ジエチ
ルアミノエタノール)を示し、NMEAはN−メチルエ
タノールアミンを示し、BDGはジエチレングリコール
モノブチルエーテル(ブチルジグリコール)を示し、N
MPはN−メチル−2−ピロリドンを示し、DEGME
Eはジエチレングリコールモノエチルエーテルを示し、
EGは1,2−エタンジオールを示し、TMAHはテト
ラメチルアンモニウムハイドロオキサイドを示し、3−
APyは3−アミノピリジンを示している。
【0019】
【表1】
【0020】
【表2】
【0021】表1、表2の結果から、一級、二級もしく
は三級のアルキルアミン又は一級、二級もしくは三級の
アルカノールアミンと極性有機溶剤と水とからなる剥離
剤組成物(比較例2〜5、7〜9、12〜19)では、
フォトレジスト剥離性は優れているが、Alの腐蝕は抑
制できないことがわかる。また、一級、二級もしくは三
級のアルキルアミン又は一級、二級もしくは三級のアル
カノールアミンを含有せず、極性有機溶剤と水とからな
る剥離剤組成物(比較例10、11)では、Alの腐蝕
は認められないが、フォトレジスト剥離性が悪いことが
わかる。また、一級、二級もしくは三級のアルキルアミ
ン又は一級、二級もしくは三級のアルカノールアミンと
極性有機溶剤とからなる剥離剤組成物(比較例6)で
は、Alの腐蝕は認められないが、フォトレジスト剥離
性が悪いことがわかる。また、極性有機溶剤を含有せ
ず、一級、二級もしくは三級のアルキルアミン又は一
級、二級もしくは三級のアルカノールアミンと水とから
なる剥離剤組成物(比較例1)では、フォトレジスト剥
離性も悪く、Alも腐蝕させることがわかる。また、極
性有機溶剤を含有せず、一級、二級もしくは三級のアル
キルアミン又は一級、二級もしくは三級のアルカノール
アミンと水とからなる剥離剤組成物に2,3−ピリジン
ジオールを添加した場合は、Alも腐蝕を抑えることは
できるが、フォトレジスト剥離性が悪いことがわかる
(比較例30)。
【0022】また、四級アンモニウム化合物であるTM
AH(テトラメチルアンモニウムハイドロオキサイド)
と極性有機溶剤と水とからなる剥離剤組成物に、2,3
−ピリジンジオールを添加しても、Alの腐蝕を抑える
ことができないことがわかる(比較例26、27、2
8)。また、極性有機溶剤を含有せず、四級アンモニウ
ム化合物であるTMAH(テトラメチルアンモニウムハ
イドロオキサイド)と水とからなる剥離剤組成物に2,
3−ピリジンジオールを添加した場合は、Alの腐蝕を
抑えることができず、かつフォトレジスト剥離性も悪い
ことがわかる(比較例29)。また、比較例の20〜2
5に示す様に、一級、二級もしくは三級のアルキルアミ
ン又は一級、二級もしくは三級のアルカノールアミンと
極性有機溶剤と水とからなる剥離剤組成物に芳香環式フ
ェノール化合物を添加した場合は、Alの腐蝕を抑える
ことはできない。更にフォトレジスト剥離性を低下させ
ることがわかる。また、比較例31に示すようにpKa が
低いアルキルアミン又はアルカノールアミンを剥離剤成
分とした場合は、フォトレジスト剥離性が悪いことがわ
かる。
【0023】これに対して、一級、二級もしくは三級の
アルキルアミン又は一級、二級もしくは三級のアルカノ
ールアミンと極性有機溶剤と水とを主成分とする組成に
環を構成する元素が窒素と炭素からなる複素環式水酸基
含有化合物のうち1種、又はそれらの混合物を添加した
剥離剤組成物(実施例1〜29)では、Alの腐蝕を阻
止でき、しかも、優れたフォトレジスト剥離性を維持で
きることがわかる。
【0024】つぎに、本発明のフォトレジスト剥離剤組
成物の使用方法の一例について説明する。半導体基板上
又は液晶ガラス基板上に金属薄膜をCVDやスパッタ等
により形成させる。その上面にフォトレジストを膜付け
した後、露光、現像等の処理でパターン形成する。パタ
ーン形成されたフォトレジストをマスクとして金属薄膜
をエッチングする。その後、不要となったフォトレジス
トを本発明の剥離剤組成物を用いて剥離・除去して配線
等が形成された半導体素子が製造される。
【0025】
【発明の効果】本発明は上記のように構成されているの
で、つぎのような効果を奏する。 (1) 25℃の水溶液における酸解離定数(pKa )が
7.5〜13、望ましくは8.5〜11の一級、二級も
しくは三級のアルキルアミン又は一級、二級もしくは三
級のアルカノールアミンと極性有機溶剤と水とを主成分
とする剥離剤組成物に、Al防食剤として適当な化合物
を添加することにより、Alの腐蝕を阻止又は大幅に抑
制することができ、なおかつ優れた剥離・除去性を維持
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宝山 隆博 兵庫県龍野市龍野町中井236 ナガセ化成 工業株式会社播磨工場内 Fターム(参考) 2H096 AA25 AA27 LA03 5F043 AA37 BB25 CC16 GG10 5F046 MA02 MA13 MA17

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 25℃の水溶液における酸解離定数(pK
    a )が7.5〜13のアルキルアミン又はアルカノール
    アミンと、極性有機溶剤と、水と、環を構成する元素が
    窒素と炭素からなる複素環式水酸基含有化合物とを主成
    分とすることを特徴とするフォトレジスト剥離剤組成
    物。
  2. 【請求項2】 25℃の水溶液における酸解離定数(pK
    a )が8.5〜11のアルキルアミン又はアルカノール
    アミンと、極性有機溶剤と、水と、環を構成する元素が
    窒素と炭素からなる複素環式水酸基含有化合物とを主成
    分とすることを特徴とするフォトレジスト剥離剤組成
    物。
  3. 【請求項3】 複素環式水酸基含有化合物が3−ヒドロ
    キシピリジン、2,3−ピリジンジオール、2,4−ピ
    リジンジオール、1,2−ジヒドロ−3,6−ピリダジ
    ンジオン、4,6−ジヒドロキシピリミジン、2,3−
    ジヒドロキシキノクサリン、2,4−ジヒドロキシピリ
    ミジン、2,4−ジヒドロキシ−6−メチルピリミジ
    ン、4,6−ジヒドロキシ−2−メチルピリミジン及び
    2,4,5−トリヒドロキシピリミジンからなる群より
    選ばれた1種又は2種以上である請求項1又は2記載の
    フォトレジスト剥離剤組成物。
  4. 【請求項4】 アルキルアミン又はアルカノールアミン
    の含有量が1.0〜70.0重量%、極性有機溶剤の含
    有量が10.0〜80.0重量%、水の含有量が5.0
    〜70.0重量%、環を構成する元素が窒素と炭素から
    なる複素環式水酸基含有化合物の含有量が0.01〜
    5.0重量%である請求項1、2又は3記載のフォトレ
    ジスト剥離剤組成物。
  5. 【請求項5】 半導体基板上又は液晶用ガラス基板上に
    配線を形成する際に不要となったレジストを、請求項1
    〜4のいずれかに記載されたフォトレジスト剥離剤組成
    物を用いて剥離・除去して配線を形成することを特徴と
    するフォトレジスト剥離剤組成物の使用方法。
JP2000167081A 2000-06-05 2000-06-05 フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法 Pending JP2001350276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167081A JP2001350276A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000167081A JP2001350276A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001350276A true JP2001350276A (ja) 2001-12-21

Family

ID=18670289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000167081A Pending JP2001350276A (ja) 2000-06-05 2000-06-05 フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001350276A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278091A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Nagase Kasei Kogyo Kk フォトレジスト剥離剤組成物および該組成物を用いたフォトレジストの剥離方法
JP2003015323A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離剤組成物
US7384900B2 (en) 2003-08-27 2008-06-10 Lg Display Co., Ltd. Composition and method for removing copper-compatible resist
WO2008140076A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-20 Nagase Chemtex Corporation フォトレジスト剥離剤組成物
JP2009505132A (ja) * 2005-08-13 2009-02-05 テクノ セミケム シーオー., エルティーディー. 半導体製造用感光性樹脂除去剤組成物
WO2010058778A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 東亞合成株式会社 パターニングされた導電性高分子膜を有する基板の製造方法及びパターニングされた導電性高分子膜を有する基板
KR20120000046A (ko) 2009-04-17 2012-01-03 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 포토레지스트 박리제 조성물 및 포토레지스트 박리 방법
JP2012118502A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Ltc Co Ltd 1級アルカノールアミンを含むlcd製造用フォトレジスト剥離液組成物
WO2014208088A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液
JP2015011356A (ja) * 2014-07-18 2015-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259066A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Texas Instr Japan Ltd ポジ型フォトレジスト用剥離液および半導体装置の製造方法
JPH11125917A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Fuji Film Olin Kk フォトレジスト剥離液
JP2001183850A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd 剥離剤組成物
JP2001188363A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05259066A (ja) * 1992-03-13 1993-10-08 Texas Instr Japan Ltd ポジ型フォトレジスト用剥離液および半導体装置の製造方法
JPH11125917A (ja) * 1997-10-21 1999-05-11 Fuji Film Olin Kk フォトレジスト剥離液
JP2001183850A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Sumitomo Chem Co Ltd 剥離剤組成物
JP2001188363A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Tokyo Ohka Kogyo Co Ltd ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002278091A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Nagase Kasei Kogyo Kk フォトレジスト剥離剤組成物および該組成物を用いたフォトレジストの剥離方法
JP4608664B2 (ja) * 2001-03-19 2011-01-12 ナガセケムテックス株式会社 フォトレジスト剥離剤組成物および該組成物を用いたフォトレジストの剥離方法
JP2003015323A (ja) * 2001-07-04 2003-01-17 Mitsubishi Gas Chem Co Inc レジスト剥離剤組成物
US7384900B2 (en) 2003-08-27 2008-06-10 Lg Display Co., Ltd. Composition and method for removing copper-compatible resist
JP2009505132A (ja) * 2005-08-13 2009-02-05 テクノ セミケム シーオー., エルティーディー. 半導体製造用感光性樹脂除去剤組成物
JP4716225B2 (ja) * 2007-05-15 2011-07-06 ナガセケムテックス株式会社 フォトレジスト剥離剤組成物
JP2008286881A (ja) * 2007-05-15 2008-11-27 Nagase Chemtex Corp フォトレジスト剥離剤組成物
WO2008140076A1 (ja) * 2007-05-15 2008-11-20 Nagase Chemtex Corporation フォトレジスト剥離剤組成物
KR101420471B1 (ko) 2007-05-15 2014-07-16 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 포토레지스트 박리제조성물
WO2010058778A1 (ja) * 2008-11-19 2010-05-27 東亞合成株式会社 パターニングされた導電性高分子膜を有する基板の製造方法及びパターニングされた導電性高分子膜を有する基板
KR20120000046A (ko) 2009-04-17 2012-01-03 나가세케무텍쿠스가부시키가이샤 포토레지스트 박리제 조성물 및 포토레지스트 박리 방법
JP2012118502A (ja) * 2010-12-02 2012-06-21 Ltc Co Ltd 1級アルカノールアミンを含むlcd製造用フォトレジスト剥離液組成物
JP2014063186A (ja) * 2010-12-02 2014-04-10 Ltc Co Ltd 1級アルカノールアミンを含むlcd製造用フォトレジスト剥離液組成物
JP2017040928A (ja) * 2010-12-02 2017-02-23 エルティーシー カンパニー リミテッド 1級アルカノールアミンを含むlcd製造用フォトレジスト剥離液組成物
WO2014208088A1 (ja) * 2013-06-27 2014-12-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液
JP2015011096A (ja) * 2013-06-27 2015-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液
JP2015011356A (ja) * 2014-07-18 2015-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 フォトレジスト用剥離液

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3403187B2 (ja) ホトレジスト用剥離液
JP3236220B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
CN101454872B (zh) 光刻胶剥离剂组合物和用该光刻胶剥离剂组合物剥离光刻胶的方法
JP3796622B2 (ja) 非腐食性のストリッピングおよびクリーニング組成物
US7951764B2 (en) Non-aqueous, non-corrosive microelectronic cleaning compositions
WO2015056428A1 (ja) レジスト剥離液
JPWO2005040931A1 (ja) フォトレジスト剥離用組成物及び剥離方法
JP2001350276A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JP2002196509A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JP3928130B2 (ja) レジスト剥離用組成物
JP3255623B2 (ja) レジスト用剥離液組成物
JP2006343604A (ja) ホトリソグラフィ用洗浄液およびこれを用いた基板の処理方法
JP2001022096A (ja) ポジ型レジスト用剥離液
JP2001183849A (ja) ホトレジスト用剥離液およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP2002072505A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物およびその使用方法
JP2004287288A (ja) レジスト剥離用組成物及びレジスト剥離方法
JP2000199971A (ja) ホトレジスト用剥離液組成物およびこれを用いたホトレジスト剥離方法
JP4608664B2 (ja) フォトレジスト剥離剤組成物および該組成物を用いたフォトレジストの剥離方法
JP4442817B2 (ja) ホトレジスト用剥離液
JP4110451B2 (ja) フォトレジスト剥離剤組成物及びその製造方法
JP4269117B2 (ja) レジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JP2002351093A (ja) レジスト剥離用組成物
JP2002072506A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法
JPH11258825A (ja) ポジ型レジスト用剥離液
JP2001209190A (ja) フォトレジスト剥離剤組成物及びその使用方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070531

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090918

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091006

A02 Decision of refusal

Effective date: 20100427

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02