JP2001335323A - リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物 - Google Patents

リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物

Info

Publication number
JP2001335323A
JP2001335323A JP2000197316A JP2000197316A JP2001335323A JP 2001335323 A JP2001335323 A JP 2001335323A JP 2000197316 A JP2000197316 A JP 2000197316A JP 2000197316 A JP2000197316 A JP 2000197316A JP 2001335323 A JP2001335323 A JP 2001335323A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lithium
spinel
hours
surface area
specific surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000197316A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Yoshio
真幸 芳尾
Hideyuki Noguchi
英行 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000197316A priority Critical patent/JP2001335323A/ja
Publication of JP2001335323A publication Critical patent/JP2001335323A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、高エネルギー密度型のリチウム
二次電池用正極物質として使用する高温サイクル特性の
優れた高結晶性、低比表面積のリチウム過剰異種金属ド
ープスピネルマンガン酸化物およびその製造方法を提供
する。 【構成】 各種リチウム塩,マンガン酸化物,異種金属
化合物を予備焼成後、850−1000℃で焼成してえ
たスピネル原料に結晶化促進剤として水酸化リチウムを
加え750−850℃で焼成し、結晶成長と酸素取り込
みを行わせ得る比表面積0.5m/g以下の高結晶性
リチウム過剰型異種金属ドープスピネル化合物(Li
1+xMn2−y−x:0.01≦x≦0.1
0,0.01≦y≦0.20, M=Mg,Al,C
r,Fe,Co,Cu,Ga)およびその製造方法であ
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】本発明は、金属リチウムあるいは
リチウムカーボン(リチウム−グラファイト)等のイン
ターカレーション化合物を負極活物質とするリチウム二
次電池において、正極活物質として使用する低比表面積
のリチウム過剰型マンガン系スピネル化合物を提供す
る。 【0003】 【従来の技術および問題点】4ボルト系高エネルギー密
度型のリチウム二次電池用正極活物質としてはLiNi
の他、LiCoO、LiMnが使用可能で
ある。LiCoO を正極活物質とする電池は既に市販
されている。しかしコバルトは資源量が少なく且つ高価
であるため、電池の普及に伴う大量生産には向かない。
資源量や価格の面から考えるとマンガン化合物が有望な
正極材料である。原料として使用可能な二酸化マンガン
は現在乾電池材料として大量に生産されている。スピネ
ル構造のLiMnはサイクルを重ねると容量が低
下する欠点があり、この欠点を改善するためにMgやZ
n等の添加(Thackerayら,Solid St
ate Ionics,69,59(1994)やC
o,Ni,Cr等の添加(岡田ら、電池技術,Vol.
5,(1993))が行われ、その有効性が既に明らか
にされている。しかしながら50℃以上の高温作動時に
は電解液へのMn溶解が顕著となりサイクルに伴う容量
低下が大きく、単純に上述の金属をドープしただけでは
正極の十分なサイクル寿命を保持することは困難であ
る。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、かかる従来
技術の課題に鑑みなされたもので、サイクル特性の優れ
た異種金属のドープに加え、16dサイトにLiが存在
するリチウムリッチスピネルの特徴を保持させる手法と
比表面積を小さくする手法を組み合わせることにより高
温サイクル特使の改善をはかるものである。 【0005】 【問題点を解決するための手段】化学量論LiMn
は充放電を繰り返すにつれ容量の低いリチウムリッチ
スピネル化合物となり、次第に安定した容量を示すこと
が確認され、リチウムリッチのスピネルを用いればサイ
クル特性が良好となることは当然であり、実験的にも確
認されている(芳尾ら:J.Electrochem.
Soc.,143,625(1996))。しかしなが
らLi/Mn比が高くなるほど容量が低下し、正極材料
として使用することは不可能となる。前述したように異
種金属のドープもサイクル特性の改善に有効であり、1
6dサイトの構成をLi,Mn,M(M=Mg,Al,
Cr,Fe,Co,Cu,Ga)とすることにより単純
にLiとMnにした場合よりも大きな容量を得ることが
出来る。活物質が高温の電解液中に溶解するさい反応面
積が少なくなれば当然マンガン溶解量は抑制され、サイ
クル特性が向上することとなる。即ち、活物質の比表面
積を小さくすることにより高温サイクル特性は良好とな
る。正極材料を合成する実施例1−9に示すように本発
明による製造法を用いて合成した材料は優れた高温サイ
クル特性を有し、電気自動車のように高温での作動が予
測される電池材料として適している。 【0007】 【発明の効果】本法で製造した高結晶性の異種金属置換
のリチウムリッチスピネルマンガン酸化物はリチウム二
次電池正極としての機能を有し、高温でのサイクル特性
がすぐれるため、高温環境で使用されるリチウムイオン
電池あるいはリチウム二次電池の正極活物質として有用
である。 【0008】 【実施例】 【実施例1】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸コバ
ルトを0.5:1.90:0.10の金属原子比で混合
粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃で1
0時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化合
物を得た。この原料スピネル化合物の(400)ピーク
の3/4の高さにおける線幅は0.13°であった。こ
の原料に対し5mol%に相当する水酸化リチウムを加
え、800℃で10時間焼成した。(400)ピークの
線幅は0.11°でまで減少し、比表面積も0.3m
/gと非常に小さくなった。上記試料25mgと導電性
バインダー10mgを用いてフィルム状合剤を作成し、
ステンレスメッシュに圧着して正極とした。正極は20
0℃で乾燥して使用した。負極には金属リチウムを、電
解液にはLiPF−EC・DMC(体積比1:2)を
用いた。充放電電流は0.25mA(0.1mA/cm
)とし、充放電電圧範囲は4.5−3.5Vとした。
充放電テストは50℃で行った。以下の実施例での評価
は全て上記の条件で行った。この試料の初期放電容量は
115.2mAh/g以上であり、50サイクルまでの
容量減少率は0.06%以下であった。 【実施例2】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸鉄を
0.5:1.90:0.10のO金属原子比で混合際高
温で焼成すれば焼結や結晶成長が進み、高温サイクル特
性の改善が期待できる。しかしながら、単純に焼成温度
を高くすると3.3V付近に電圧プラトーを有する高温
サイクル特性の劣る酸素欠陥型のスピネル化合物が生成
する。予め合成したスピネル化合物と水酸化リチウムを
750℃以上で焼成しリチウム過剰スピネルを合成する
とXRD回折図の線幅が狭く、BET法で評価した比表
面積の値が0.5m/g以下と結晶構造の発達した材
料が生成することを発見した。図1にFeKαを用いて
測定した実施例1の試料のX線回折図を示す。実施例1
の試料の特徴は2θ>70°の各ピークが2本のピーク
に分裂する分裂することである。これは結晶性の向上に
伴いピーク幅が減少し、その為波長のわずかに異なるK
αとKαによる回折ピークが分離したためである。
通常ピークの半値幅から結晶子の大きさを計算し、結晶
性を論じるが信頼性の高い高強度のピークが2θ<50
°の低角にしか存在せず、この場合KαとKαによ
る回折ピークがオーバーラップし、ピークの半値幅を正
確に測定することは困難である。この為、比較的強度の
高いピークのうち、もっとも高角側に位置する(40
0)ピークを選び3/4の高さにおける線幅から結晶性
を評価した。実施例1の試料では炭酸リチウム、二酸化
マンガン、硝酸コバルトから合成した中間生成物の線幅
が0.13°であり、水酸化リチウムと中間生成物を再
焼成して得られた最終生成物の線幅は0.12°で以下
となった。即ち、水酸化リチウムは結晶成長促進剤とし
て作用することを示している。この際、結晶内に酸素を
取り込み酸素欠損の修復も行われる。この成果を高温特
性に優れた異種金属ドープスピネル化合物に応用した。
16dサイトの構成をLi,Mn,M(M=Mg,A
l,Cr,Fe,Co,Cu,Ga)とした異種金属の
ドープスピネルと炭酸リチウムを850−1000℃で
焼成すると結晶性のよい、比表面積の小さなスピネル化
合物を得ることができる。焼成温度750℃程度で焼成
したスピネル化合物は通常16dサイトの0.5−1%
が陽イオン欠陥となっている(芳尾ら,J.Power
Sources,77,198(1999))が、本
法では850℃以上の高温で合成するため陽イオン欠陥
は無くなる。この原料を用いて結晶成長促進剤である水
酸化リチウムを加え750−850℃で再焼成するとサ
イクル特性のよいリチウム過剰型スピネルへと変化する
ととも結晶構造の発達した大きな結晶となり、比表面積
も小さくなる。 【0006】実施例1−9に示すように本発明による製
造法を用いて合成した材料は優れた高温サイクル特性を
有し、電気自動車のように高温での作動が予測される電
池材料として適している。 【0007】 【発明の効果】本法で製造した高結晶性の異種金属置換
のリチウムリッチスピネルマンガン酸化物はリチウム二
次電池正極としての機能を有し、高温でのサイクル特性
がすぐれるため、高温環境で使用されるリチウムイオン
電池あるいはリチウム二次電池の正極活物質として有用
である。 【0008】 【実施例】 【実施例1】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸コバ
ルトを0.5:1.90:0.10の金属原子比で混合
粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃で1
0時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化合
物を得た。この原料スピネル化合物の(400)ピーク
の3/4の高さにおける線幅は0.13°であった。こ
の原料に対し5mol%に相当する水酸化リチウムを加
え、800℃で10時間焼成した。(400)ピークの
線幅は0.11°でまで減少し、比表面積も0.3m
/gと非常に小さくなった。上記試料25mgと導電性
バインダー10mgを用いてフィルム状合剤を作成し、
ステンレスメッシュに圧着して正極とした。正極は20
0℃で乾燥して使用した。負極には金属リチウムを、電
解液にはLiPF−EC・DMC(体積比1:2)を
用いた。充放電電流は0.25mA(0.1mA/cm
)とし、充放電電圧範囲は4.5−3.5Vとした。
充放電テストは50℃で行った。以下の実施例での評価
は全て上記の条件で行った。この試料の初期放電容量は
115.2mAh/g以上であり、50サイクルまでの
容量減少率は0.06%以下であった。 【実施例2】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸鉄を
0.5:1.90:0.10のO金属原子比で混合粉砕
する。600℃で5時間加熱後、更に950℃で10時
間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化合物を
得た。この原料に対し5mol%に相当する水酸化リチ
ウムを加え、800℃で10時間焼成した。この試料の
比表面積は0.3m/gであり、(400)ピークの
線幅は0.12°であった。実施例1と同一の条件下で
評価を行ったところ、この試料の初期放電容量は11
4.8mAh/g以上であり、50サイクルまでの容量
減少率は0.06%以下であった。 【実施例3】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸銅を
0.5:1.90:0.10の金属原子比で混合粉砕す
る。600℃で5時間加熱後、更に950℃で10時間
以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化合物を得
た。この原料に対し5mol%に相当する水酸化リチウ
ムを加え、800℃で10時間焼成した。この試料の比
表面積は0.4m/gであり、(400)ピークの線
幅は0.13°であった。実施例1と同一の条件下で評
価を行ったところ、この試料の初期放電容量は102.
5mAh/gであり、50サイクルまでの容量減少率は
0.06%以下であった。 【0009】 【実施例4】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸アル
ミニウムを0.5:1.90:0.10の金属原子比で
混合粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃
で10時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル
化合物を得た。この原料に対し5mol%に相当する水
酸化リチウムを加え、800℃で10時間焼成した。こ
の試料の比表面積は0.3m/gであり、(400)
ピークの線幅は0.11°であった。った。実施例1と
同一の条件下で評価を行ったところ初期放電容量は11
5.8mAh/g以上であり、50サイクルまでの容量
減少率は0.06%以下であった。初期放電容量は11
7.6mAh/gであり、50サイクルまでの容量減少
率は0.05以下となった。 【実施例5】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸マグ
ネシウムを0.5:1.90:0.10の金属原子比で
混合粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃
で10時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル
化合物を得た。この原料に対し5mol%に相当する水
酸化リチウムを加え、800℃で10時間焼成した。こ
の試料の比表面積は0.4m/gであり、(400)
ピークの線幅は0.13°であった。実施例1と同一の
条件下で評価を行ったところ初期放電容量は115.2
mAh/gとなり50サイクルまでの容量減少率は0.
06%以下と実施例1と変わるところはなかった。 【0010】 【実施例6】炭酸リチウム、二酸化マンガン、硝酸クロ
ムを0.5:1.90:0.10の金属原子比で混合粉
砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃で10
時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化合物
を得た。この原料に対し5mol%に相当する水酸化リ
チウムを加え、800℃で10時間焼成した。この試料
の比表面積は0.3m/gであり、(400)ピーク
の線幅は0.10°であった。実施例1と同一の条件下
で評価を行ったところ初期放電容量は116.3mAh
/g以上であり、50サイクルまでの容量減少率は0.
06%以下であった。 【実施例7】水酸化リチウム、二酸化マンガン、硝酸ガ
リウムを0.5:1.90:0.10の金属原子比で混
合粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃で
10時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化
合物を得た。この原料に対し5mol%に相当する水酸
化リチウムを加え、800℃で10時間焼成した。この
試料の比表面積は0.3m/gであり、(400)ピ
ークの線幅は0.10°であった。った。実施例1と同
一の条件下で評価を行ったところ初期放電容量は11
6.8mAh/g以上であり、50サイクルまでの容量
減少率は0.06%以下であった。 【実施例8】炭酸リチウム、二酸化マンガン、43酸化
コバルトを0.5:1.90:0.10の金属原子比で
混合粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃
で10時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル
化合物を得た。この原料に対し5mol%に相当する水
酸化リチウムを加え、800℃で10時間焼成した。こ
の試料の比表面積は0.5m/gであり、(400)
ピークの線幅は0.13°であった。実施例1と同一の
条件下で評価を行ったところ初期放電容量は114.7
mAh/gであり、50サイクルまでの容量減少率は
0.07%以下であり、実施例1とほぼ同じ性能を示し
た。 【実施例9】水酸化リチウム、二酸化マンガン、酢酸コ
バルトを0.5:1.90:0.10の金属原子比で混
合粉砕する。600℃で5時間加熱後、更に950℃で
10時間以上加熱した。冷却後、粉砕し原料スピネル化
合物を得た。この原料に対し5mol%に相当する水酸
化リチウムを加え、800℃で10時間焼成した。この
試料の比表面積は0.4m/gであり、り、(40
0)ピークの線幅は0.12°であった。実施例1と同
一の条件下で評価を行ったところ初期放電容量は11
5.2mAh/gであり、50サイクルまでの容量減少
率は0.06%以下となり実施例1とほぼ同じ性能を示
した。 【0011】
【図面の簡単な説明】 【図1】実施例1で合成したLi1.05Mn1.9
0.1のXRD図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G048 AA04 AB05 AC06 AD06 AE05 5H029 AJ05 AK03 AL12 AM03 AM05 AM07 CJ02 CJ15 HJ07 HJ13 HJ14 5H050 AA05 BA17 CA09 CB12 FA19 GA02 GA26 HA02 HA07 HA13 HA14

Claims (1)

  1. 【0001】 【特許請求の範囲】 1.リチウム過剰型異種金属(M)ドープスピネル化合
    物(Li1+xMn2− y−x:0.01≦x
    ≦0.10,0.01≦y≦0.20,M=Mg,A
    l,Cr,Fe,Co,Cu,Ga)で比表面積が0.
    5m/g以下で、且つFeKαを用いて測定したX線
    回折図において(400)ピークの3/4のピーク高さ
    での線幅が0.14°以内の化合物。2.炭酸リチウム
    をはじめとする各種リチウム塩,マンガン酸化物,異種
    金属(M)化合物を予備焼成後、850℃−1000℃
    で焼成してえたスピネル原料に結晶化促進剤として水酸
    化リチウムを加え750−850℃で焼成し結晶成長と
    酸素取り込みを行わせ1.に示すリチウム過剰異種金属
    ドープスピネル化合物(Li1+xMn2−y−x
    :0.01≦x≦0.10,0.01≦y≦0.2
    0, M=Mg,Al,Cr,Fe,Co,Cu,G
    a)を得る製造方法。 【0002】
JP2000197316A 2000-05-25 2000-05-25 リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物 Pending JP2001335323A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197316A JP2001335323A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000197316A JP2001335323A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001335323A true JP2001335323A (ja) 2001-12-04

Family

ID=18695652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000197316A Pending JP2001335323A (ja) 2000-05-25 2000-05-25 リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001335323A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100129714A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery
WO2011002074A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 三井金属鉱業株式会社 リチウム遷移金属酸化物の製造方法
WO2011024283A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 トヨタ自動車株式会社 正極活物質の評価方法
WO2012008480A1 (ja) 2010-07-16 2012-01-19 三井金属鉱業株式会社 スピネル型リチウム遷移金属酸化物及びリチウム電池用正極活物質材料
CN102769127A (zh) * 2011-05-02 2012-11-07 三星康宁精密素材株式会社 正极活性材料及其制备方法和锂离子二次电池

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100129714A1 (en) * 2008-11-21 2010-05-27 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery
WO2011002074A1 (ja) * 2009-07-03 2011-01-06 三井金属鉱業株式会社 リチウム遷移金属酸化物の製造方法
JP4673451B2 (ja) * 2009-07-03 2011-04-20 三井金属鉱業株式会社 リチウム遷移金属酸化物の製造方法
WO2011024283A1 (ja) * 2009-08-27 2011-03-03 トヨタ自動車株式会社 正極活物質の評価方法
US8691437B2 (en) 2009-08-27 2014-04-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method for evaluating positive electrode active material
WO2012008480A1 (ja) 2010-07-16 2012-01-19 三井金属鉱業株式会社 スピネル型リチウム遷移金属酸化物及びリチウム電池用正極活物質材料
US8734998B2 (en) 2010-07-16 2014-05-27 Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd. Spinel-type lithium transition metal oxide and positive electrode active material for lithium battery
CN102769127A (zh) * 2011-05-02 2012-11-07 三星康宁精密素材株式会社 正极活性材料及其制备方法和锂离子二次电池
KR101210756B1 (ko) 2011-05-02 2012-12-10 삼성코닝정밀소재 주식회사 리튬이온 이차전지용 양극 활물질의 제조방법, 이에 의해 제조된 양극 활물질 및 이것을 포함하는 리튬이온 이차전지
US9325006B2 (en) 2011-05-02 2016-04-26 Samsung Sdi Co., Ltd. Method for preparing positive active material for lithium ion secondary battery, positive active material prepared thereby, and lithium ion secondary battery including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4106186B2 (ja) 局在化した立方晶のスピネル様の構造相を含まない層状リチウム金属酸化物及びその製造方法
JP3008793B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造法
US6878490B2 (en) Positive electrode active materials for secondary batteries and methods of preparing same
JP3571671B2 (ja) リチオ化酸化物材料およびその製造方法
US8021783B2 (en) Lithium manganese-based composite oxide and method for preparing the same
JP3653409B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質及びその製造方法、この正極活物質を用いたリチウム二次電池用正極及びその製造方法、この正極を用いたリチウム二次電池及びその製造方法
JP3033899B1 (ja) リチウム二次電池用正極活物質とその製造方法及びその用途
JP2018503238A (ja) リチウムイオン電池用の傾斜構造を有する多成分材料、その調製方法、リチウムイオン電池の正極及びリチウムイオン電池
JP2016514348A (ja) ナトリウムイオン電池用のドープされたナトリウム酸化マンガンカソード材料
JPH08298115A (ja) リチウム電池用正極活物質およびその製造法
JP3232943B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造法
JP3653210B2 (ja) リチウムニ次電池用スピネル系マンガン酸化物の製造方法
JP4066102B2 (ja) リチウムマンガン複合酸化物の製造方法
JP2000067864A (ja) リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物
JP2001335323A (ja) リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物
JP3021229B2 (ja) 結晶性スピネル構造のLiMn2 O4 の製法およびそれを活物質とする二次電池用正極
KR100668050B1 (ko) 망간복합산화물, 이를 이용한 리튬이차전지 스피넬형양극활물질 및 그 제조방법
JPH11189419A (ja) リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物
JP2003257426A (ja) リチウム二次電池用電極材料及びその製造方法
JP4830136B2 (ja) リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物およびこれを用いたリチウム二次電池
JPH11213999A (ja) リチウム電池用正極活物質、これを備えたリチウム電池、及びリチウム電池用正極活物質の製造方法
JP2008050259A (ja) リチウムマンガン複合酸化物及びリチウム二次電池
JP3185609B2 (ja) リチウム二次電池用正極活物質の製造法
JP2000058057A (ja) リチウム二次電池用スピネル系マンガン酸化物
JP3407880B2 (ja) リチウム二次電池用スピネル型正極材料及び製造方法