JP2001331817A - 自動改札機 - Google Patents

自動改札機

Info

Publication number
JP2001331817A
JP2001331817A JP2000151250A JP2000151250A JP2001331817A JP 2001331817 A JP2001331817 A JP 2001331817A JP 2000151250 A JP2000151250 A JP 2000151250A JP 2000151250 A JP2000151250 A JP 2000151250A JP 2001331817 A JP2001331817 A JP 2001331817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
main body
tickets
exit
ticket gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000151250A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Saito
徹夫 斎藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Signal Co Ltd
Original Assignee
Nippon Signal Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Signal Co Ltd filed Critical Nippon Signal Co Ltd
Priority to JP2000151250A priority Critical patent/JP2001331817A/ja
Publication of JP2001331817A publication Critical patent/JP2001331817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用者が取出口からエドモンソン券からなる
乗車券類を取出しやすいようにする。 【解決手段】 自動改札機の本体の投入口から投入され
た乗車券類を取出口まで搬送させる間に、その投入され
た乗車券類に記録されているデータの読取処理等の所定
の処理を行う自動改札機において、前記自動改札機の本
体の投入口に投入された乗車券類の種別を判定する判定
手段と、前記自動改札機の本体の投入口に投入された乗
車券類がエドモンソン券と判定されたときに、その乗車
券類が前記取出口に排出される前にその取出口に排出さ
れるその乗車券類の位置が改札通路側となるように幅寄
する幅寄機構とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は自動改札機に係り、
特に、利用者の使い勝手を向上させたものに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、従来の自動改札機の斜視図であ
って、その自動改札機の本体(以下、「本体」とい
う。)G′の改札通路Pの入口側上部には、普通乗車券
や定期券等からなる普通乗車券類を投入するための投入
口1が設けられている。また、その本体G′の改札通路
Pの出口側上面には、本体G′に投入された乗車券類の
取出口2が設けられている。
【0003】投入口1と取出口2との間の本体G′内に
は、図示しない搬送路が設けられていて、その搬送路で
乗車券類が搬送される途中、読取りなどの所定の処理が
行われるように構成されている。すなわち、利用者(旅
客)によって投入口1に投入された乗車券類は、搬送路
で搬送される途中、先ず、読取ヘッドを介してその乗車
券類に記録されているデータが読取られる。そして、そ
の読取られたデータは、本体G′を統括的に制御するC
PUを中心に構成された制御器で入出場(入場又は出場
を意味している。)の演算処理が行われ、その演算処理
により得られた新たなデータが書込ヘッドで書込まれ、
次いで、ベリファイヘッドを介してその書込まれたデー
タがチェックされるように構成されている。
【0004】上述の演算処理の結果、入出場が許可され
るときは、ドアDが開いて(本体G′がノーマルオープ
ン型のときはそのまま)、改札通路Pの通過が許可さ
れ、その演算処理の結果、入出場が許可されないとき
は、ドアDが閉じられて改札通路Pの通過が阻止される
ように構成されている。
【0005】投入口1に投入された乗車券類のうち、取
出口2に排出して利用者に返却する必要のある乗車券類
は、その取出口2に排出されて返却され、その返却の必
要のない乗車券類は、本体G′内に設けられた図示しな
い集札箱へ回収されるように構成されている。
【0006】図4中、イは、エドモンソン券からなる乗
車券類が取出口2に排出されて利用者へ返却されている
状態を表している。
【0007】図4中、3は、取出口2に隣接して設けら
れた表示画面であって、利用者に対して文字により所定
の案内ができるように構成されている。また、図4中、
Bは、改札通路Pと反対側の本体G′の上面で、かつ、
その改札通路Pに沿って設けられたセンサボックスであ
って、この中には、改札通路P内に位置する利用者を検
知するための反射型センサからなるセンサが設けられて
いる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の自動改札機は、取出口から乗車券類が返却される
際、普通乗車券のようなエドモンソン券からなる乗車券
類は、乗車券類に記録されているデータを改札通路側と
反対側に設けられている基板に当接させて搬送姿勢を整
えながら読取るようにしているので、改札通路側から離
れた取出口の位置に排出され(図4の乗車券類イ参
照)、利用者が取出口から乗車券類を取りにくいという
不都合があった。
【0009】そこで、本発明は、上記欠点を解決するた
めになされたものであって、その目的は、エドモンソン
券からなる乗車券類は、改札通路側へ位置させて取出口
から排出することができるようにした自動改札機を提供
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明に係る自動改札機
は、上記目的を達成するために、本体の投入口から投入
された乗車券類を取出口まで搬送させる間に、その投入
された乗車券類に記録されているデータの読取処理等の
所定の処理を行う自動改札機において、前記本体の投入
口に投入された乗車券類の種別を判定する判定手段と、
前記本体の投入口に投入された乗車券類がエドモンソン
券と判定されたときに、その乗車券類が前記取出口に排
出される前にその取出口に排出されるその乗車券類の位
置が改札通路側となるように幅寄する幅寄機構と、を有
することを特徴としている。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1は、一実施の形態に係る自動
改札機の斜視図である。なお、上記図4の従来例と同一
構成要素には同一符号を用いて説明する。
【0012】本体Gのの改札通路Pの入口側上部には、
普通乗車券や定期券等からなる普通乗車券類を投入する
ためのスリット状の投入口1が設けられている。また、
その本体Gの改札通路Pの出口側上面には、乗車券類を
本体Gから取出すためのスリット状の取出口2が設けら
れている。投入口1及び取出口2の大きさ、すなわちス
リットの長さは、本体Gで処理できる最も大きな乗車券
類を本体Gに受入れ、また、それを本体Gから排出でき
るように決められている。
【0013】投入口1と取出口2との間の本体G内に
は、図示しない搬送路(後述する図3のL1 ,L2 参
照)が設けられていて、その搬送路で乗車券類が搬送さ
れる途中、読取りなどの所定の処理が行われるように構
成されている。すなわち、利用者によって投入口1へ投
入された乗車券類は、搬送路で搬送される途中、先ず、
読取ヘッドを介してその乗車券類に記録されているデー
タが読取られる。そして、その読取られたデータは、本
体Gを統括的に制御するCPUを中心に構成された制御
器で入出場の演算処理が行われ、その演算処理により得
られた新たなデータが書込ヘッドで書込まれ、次いで、
ベリファイヘッドを介してその書込まれたデータがチェ
ックされるように構成されている。
【0014】上述の演算処理の結果、入出場が許可され
るときは、ドアDが開いて改札通路Pの通過が許可さ
れ、その演算処理の結果、入出場が許可されないとき
は、ドアDが閉じられて改札通路Pの通過が阻止される
ように構成されている。
【0015】投入口1に投入された乗車券類のうち、取
出口2に排出して利用者に返却する必要のある乗車券類
は、取出口2に排出されて返却され、その返却の必要の
ない乗車券類は、本体G内に設けられた図示しない集札
箱へ回収されるように構成されている。
【0016】図2は、取出口2の部分の拡大平面図であ
って、そのうち、同図(a)は、エドモンソン券からな
る乗車券類イが取出口2に排出されて利用者へ返却され
ている状態を示し、同図(b)は、定期券からなる乗車
券類ロが取出口2に排出されて利用者へ返却されている
状態を示している。
【0017】図1中、3は、取出口2に隣接して設けら
れた表示画面であって、利用者に対して文字により所定
の案内ができるように構成されている。また、図1中、
Bは、改札通路Pと反対側の本体G′の上面で、かつ、
その改札通路Pに沿って設けられたセンサボックスであ
って、この中には、改札通路P内に位置する利用者を検
知するための反射型センサからなるセンサが設けられて
いる。
【0018】図3は、取出口2近くの本体Gの内部の平
面図であって、図3中、10は基板である。この基板1
0は、取出口2の改札通路P側の端(図3においては下
端)に位置し、かつ、改札通路Pに平行な面により形成
されている。そして、図3中、L1 ,L2 は、一対の無
端搬送ベルトであって、これら搬送ベルトL1 ,L2の
一部を対設して乗車券類イ,ロを搬送するための搬送路
が構成されている。この搬送路は、投入口1と取出口2
との間に掛け渡されている。
【0019】図3中、11は、整流板であって、支軸1
2を中心にして、矢印に示されるように、基板10側
に向かって図示しないソレノイドにより回動できるよう
に設けられている。すなわち、この整流板11は、図3
に示される位置に回動したときは、搬送路により取出口
2側に搬送されている乗車券イを基板10側に幅寄する
ことができるように構成されている。
【0020】上記整流板11を駆動させる図示しないソ
レノイドは、制御器(図示せず)が投入口1から投入さ
れた乗車券類をエドモンソン券(イ)と判定したとき、
つまり、読取ヘッド(図示せず)により読取られたデー
タを基にした入出場の演算処理により投入口1に投入さ
れた乗車券類をエドモンソン券(イ)と判定したとき
は、整流板11を図3に示されるように基板10側に回
動させる。したがって、搬送路で搬送されてくるエドモ
ンソン券(イ)は、基板10側に幅寄させられ、改札通
路P側に位置して取出口2から排出される。これによ
り、利用者は、取出口2から容易に乗車券類(エドモン
ソン券)を取出すことができる。
【0021】
【発明の効果】本発明に係る自動改札機は、本体の投入
口に投入された乗車券類の種別を判定する判定手段と、
本体の投入口に投入された乗車券類がエドモンソン券と
判定されたときに、その乗車券類が取出口に排出される
前にその取出口に排出されるその乗車券類の位置が改札
通路側となるように幅寄する幅寄機構とからなるので、
取出口から容易に、エドモンソン券からなる乗車券類を
取出すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る自動改札機の斜視
図である。
【図2】(a)は、取出口からエドモンソン券からなる
乗車券類が排出されている状態を示し、(b)は、取出
口から定期券からなる乗車券類が排出されている状態を
示す平面図である。
【図3】取出口近くの本体内部の平面図である。
【図4】従来の自動改札機の斜視図である。
【符号の説明】
G 自動改札機の本体(本体) 1 投入口 2 取出口 10 基板 11 整流板 イ 乗車券類(エドモンソン券) ロ 乗車券類(定期券)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 自動改札機の本体の投入口から投入され
    た乗車券類を取出口まで搬送させる間に、その投入され
    た乗車券類に記録されているデータの読取処理等の所定
    の処理を行う自動改札機において、 前記自動改札機の本体の投入口に投入された乗車券類の
    種別を判定する判定手段と、 前記自動改札機の本体の投入口に投入された乗車券類が
    エドモンソン券と判定されたときに、その乗車券類が前
    記取出口に排出される前にその取出口に排出されるその
    乗車券類の位置が改札通路側となるように幅寄する幅寄
    機構と、 を有することを特徴とする自動改札機。
JP2000151250A 2000-05-23 2000-05-23 自動改札機 Pending JP2001331817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151250A JP2001331817A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 自動改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151250A JP2001331817A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 自動改札機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001331817A true JP2001331817A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18656840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000151250A Pending JP2001331817A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 自動改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001331817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001331817A (ja) 自動改札機
JP3532384B2 (ja) 自動改札機
JP4191831B2 (ja) 自動改札機
JP2559098Y2 (ja) 改札装置
JPH0451390A (ja) 紙幣・カード識別装置
JP2001325623A (ja) 自動改札機
JP3338161B2 (ja) 自動改札機
JP3115391B2 (ja) 券類整列装置
JP2588557Y2 (ja) 自動改札機
JP3352620B2 (ja) 自動改札機
KR19980014241A (ko) 자동 개집표기용 승차권 투입장치
JPH0721414A (ja) 自動改札機
JP2001101457A (ja) 双方向型自動改札機
JPH0714036A (ja) 非接触自動改札機
JPH0630865U (ja) 自動改札機
JPH05274486A (ja) 磁気化券処理装置
JPH11203515A (ja) 複数枚券処理機能付き自動改札機
JP2003051035A (ja) 自動改札機
JPH11203510A (ja) 情報記録媒体処理装置
JPH10172013A (ja) 自動改札機
JP2002109577A (ja) 自動改札機
JP2003308547A (ja) 自動改札機
JP2003123101A (ja) 自動改札機
JP2005165823A (ja) 改札機
JPH10269387A (ja) 自動改札機