JP2001323361A - 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法 - Google Patents

耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法

Info

Publication number
JP2001323361A
JP2001323361A JP2000143317A JP2000143317A JP2001323361A JP 2001323361 A JP2001323361 A JP 2001323361A JP 2000143317 A JP2000143317 A JP 2000143317A JP 2000143317 A JP2000143317 A JP 2000143317A JP 2001323361 A JP2001323361 A JP 2001323361A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
less
alloy
coating
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000143317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4554762B2 (ja
Inventor
Yoshio Harada
良夫 原田
Yukihiko Hirooka
幸彦 廣岡
Tatsuo Minazu
竜夫 水津
Kiyohiro Naya
洋弘 納谷
Toshio Nagatatsu
稔穂 永立
Takeshi Kyogoku
武 京極
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tocalo Co Ltd
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Tocalo Co Ltd
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tocalo Co Ltd, Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Tocalo Co Ltd
Priority to JP2000143317A priority Critical patent/JP4554762B2/ja
Publication of JP2001323361A publication Critical patent/JP2001323361A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4554762B2 publication Critical patent/JP4554762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】鋼材熱処理炉のラジアントチューブ(チューブ
本体および燃焼用空気ノズル等の付属構成部品)の高温
酸化抵抗性を高め耐用寿命を改善する。 【解決手段】チューブの高温被曝部に、(1)Ni−A
l合金(Al含有量3〜35%)からなる溶射皮膜(膜
厚約50〜800μm)を設ける、または(2)Ni−A
l合金(Al含有量3〜5%)の溶射皮膜(膜厚約30〜2
00μm)をアンダーコートとし、トップコートとしてA
l,Al−Si合金(Si含有量0.5〜15%)または
MCrAlX合金(Cr含有量5〜10%,Al含有量1
〜29%)の溶射皮膜(膜厚約100〜800μm)を積層施
工する。MCrAlX合金のMは、Ni(75%以下),
Co(70%以下)又はFe(30%以下)、XはY,
Ta,Si,B,Mn,Zr,Wその他の元素群から選択さ
れる1種ないし2種以上の元素。元素含有量はmass%。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、鋼材等を被処理材
とする熱処理炉内に配設されるラジアントチューブの改
良に係り、チューブ本体及びその内部構造部材であるバ
ーナー等の高温被曝部表面に、耐熱性,密着性の高い溶
射皮膜を設けて高温燃焼火炎,燃焼ガスによる酸化損耗
や変形等を効果的に抑制防止し得るようにしたものであ
る。
【0002】
【従来の技術】鋼板,鋼管等の鋼材を被処理材とする熱
処理炉に配設されるラジアントチューブは、その管路の
端部に装着されたバーナからの燃焼火炎,燃焼ガスによ
り、約900〜1100℃に加熱されて赤熱状態とな
り、輻射熱を放出して炉内の被熱処理鋼材を所定温度に
加熱する。ラジアントチューブおよびバーナーの材種と
して、Cr−Ni系耐熱鋳鋼(JISG5122 SCH 12, SCH 1
5,SCH 22,SCH 24等)からなる鋳鋼品が使用されてい
る。
【0003】ラジアントチューブはバーナで強熱され、
熱応力による変形を不可避的に生じる。また燃焼ガスに
含まれる高温の水蒸気,二酸化炭素等により、チューブ
内面に酸化スケールを生成し、その剥離と生成が繰り返
されることにより、肉厚は経時的に減少(酸化減肉)す
る。変形・酸化減肉は、燃焼火炎で直接熱せられる領域
に生じ易く、酸化スケールの剥離・堆積が局所的に生じ
ることによりチューブの偏熱・熱応力が増大することに
より、チューブの変形が加速される。バーナーの燃焼用
空気ノズルも、熱影響,酸化消耗による変形を生じ易
く、その変形はチューブの局部加熱と酸化消耗現象を更
に助長する原因となる。
【0004】その改善策として、チューブ材料の高級
化、特にCo,W,Nb等の多量添加により、耐高温酸
化性,高温強度を高めることが試みられている。合金元
素の多量添加は、高温強度を高め、実作業環境での変形
による操業上の障害を抑制するのに有効ではあるが、材
料費が高価となり、また耐高温酸化性についてはコスト
増加に見合う程の効果は得られない。別法として、チュ
ーブ表面にクロム酸等を含む処理液を塗布・焼き付けす
ることによりCr膜を形成し、またはCo,Ni
主成分とする合金の溶射皮膜を形成することにより、高
温燃焼火炎からチューブを保護することが提案されてい
る(特開平6-280043号公報、特開平6-281119号公報)。
この溶射処理は耐熱性,耐酸化性の改善効果を奏する
が、高温燃焼火炎の被曝部に対する耐高温酸化性につい
ては更に改良すべき余地がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、特開平
11-351518号公報において、Alまたは0.5〜15mas
s%のSiを含むAl−Si合金を高温被曝部に溶射施
工することにより耐高温酸化性を改良したラジアントチ
ューブを提供した。この溶射皮膜は、表面に緻密で熱的
安定性の高いAl膜を生成し、高温燃焼雰囲気か
らチューブ基材への酸素透過を遮断し、基材の酸化消耗
・変形を抑制防止する。本発明は、この溶射皮膜の高温
特性を維持しつつ、溶射皮膜とチューブ基材との界面の
密着性を高めることにより、溶射皮膜の被覆保護機能を
更に安定化することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明ラジアントチュー
ブは、管端部にバーナーを備えたラジアントチューブの
チューブ本体及び/又はバーナーの高温被曝部表面を、
3〜35mass%のAlを含有するNi−Al合金からな
る溶射皮膜で被覆してなる単層の被覆保護構造を有す
る。
【0007】本発明は、所望により、上記Ni−Al合
金(Al含有量3〜35mass%)の溶射皮膜をアンダー
コートとし、これに下記(a)(b)(c)から選ばれ
る金属からなる溶射皮膜をトップコートとして形成した
多層の被覆保護構造が与えられる。トップコートは、
(a)〜(c)のいずれか1種の溶射皮膜として、また
は2種以上の各金属からなる複数の溶射皮膜として形成
される。 (a)Al (b)0.5〜15mass%のSiを含有するAl−Si
合金 (c)MCrAlX合金 但し、MCrAlX合金における、Cr含有量は5〜1
0mass%、Al含有量は1〜29mass%であり、Mおよ
びXは次のように規定される。
【0008】M:75mass%以下のNi,70mass%以
下のCo,30mass%以下のFe から選ばれる1種もしくは2種以上の元素。
【0009】X:5mass%以下のY,10mass%以下の
Hf,1〜20mass%のTa,0.1〜14mass%のS
i,0.1mass%以下のB,0.25mass%以下のC,
10mass%以下のMn,3mass%以下のZr,5.5ma
ss%以下のW,5mass%以下のCs,5mass%以下のC
e,5mass%以下のLa,20mass%以下のPt から選ばれる1種もしくは2種以上の元素。
【0010】本発明のラジアントチューブ(チューブ本
体およびバーナー等の付属部品を含む総称である)の表
面に溶射施工されるNi−Al合金(Al含有量3〜3
5mass%)の皮膜は、加熱環境(実機使用に先立つ加熱
処理又は実機使用環境)において、その合金中のAlが
チューブ基材に拡散し、界面にAl−Fe金属間化合物
層(Al−Fe,Al−Fe,Al−Fe等)
を生成する。これにより溶射皮膜とチューブ基材との界
面の冶金的結合が形成され、チューブ基材に対する保護
膜としての機能の安定性が与えられる。また、上記Ni
−Al合金の溶射皮膜は、その膜面に緻密かつ熱的安定
性の高いAl膜を生成することにより、チューブ
基材への酸素の侵入を阻止し、酸化消耗,変形を抑制防
止する。
【0011】他方、上記Ni−Al合金の溶射皮膜をア
ンダーコートとし、これにトップコート(Al,Al−
Si合金,MCrAlX合金の溶射皮膜)を形成した複
層被覆構造の場合は、トップコートの溶射皮膜表面に、
Al等の緻密かつ熱的安定性の高い酸化皮膜が生
成することにより、チューブ基材に対する酸素侵入の阻
止機能が一そう強化され、チューブ基材の酸化消耗、変
形の抑制防止効果が増強される。
【0012】更に、複層被覆構造におけるアンダーコー
ト(Ni−Al合金溶射皮膜)は、前記のようにチュー
ブ基材との界面に冶金学的結合を形成して溶射皮膜の密
着性を強化する役割を有するのみならず、実機使用にお
けるトップコートの材質劣化(合金組成の変化,緻密性
の低下)を抑制防止し、トップコートの機能を安定に保
持せしめる働きを有する。
【0013】すなわち、アンダーコートとしてのNi−
Al合金溶射皮膜が存在しない場合は、実機での高温環
境において、トップコートに含有されているAlがチュ
ーブ基材に過度に拡散移行することにより、トップコー
トの組成変化および緻密性の低下(皮膜の空洞化)をき
たし、かつAlの拡散移行に伴ってチューブ基材界面の
Al−Fe金属間化合物層が不必要に増加する。トップ
コートの変質(合金組成の変化,緻密性の低下)は、そ
のチューブ保護機能の劣化となり、Al−Fe金属間化
合物(硬質脆性、かつ金属材に比し熱膨張率が小さい)
の層厚増加は、界面の亀裂・剥離を助長する原因とな
る。アンダーコート(Ni−Al合金溶射皮膜)は、ト
ップコートからのAl拡散を効果的に遅延させ、被覆保
護膜としての溶射皮膜の機能を長期間に亘って安定化す
る。
【0014】
【発明の実施の形態】Ni−Al合金のAl含有量は、
3〜35mass%の範囲に規定される。3mass%以上とす
るのは、それに満たないとチューブ基材との密着性が不
足するからであり、35mass%を上限とするのは、それ
を越えて増量する利益はなく、むしろ高温環境におい
て、チューブ基材との界面のAl−Fe合金層が過度に
生成する(界面の亀裂・剥離が助長される原因となる)
からである。より好ましくは5〜20mass%である。
【0015】上記Ni−Al合金溶射皮膜は、高温環境
において緻密なAl膜を生成し、良好な耐熱性,
耐酸化性を有するので、この合金だけを溶射施工した単
層被覆構造とした場合にも、チューブ基材を高温酸化雰
囲気から遮断し酸化損耗を抑制防止する保護膜として機
能する。単層被覆構造とする場合のNi−Al合金溶射
皮膜の膜厚は、保護機能の安定性、耐久性の点から、5
0μm以上とするのが好ましい。増厚に伴って耐久性が
高められるが、800μmを越える厚さとしても、その
性能の格段の向上はなく、経済的利益はない。
【0016】他方、複層被覆構造とする場合のアンダー
コート(Ni−Al合金溶射皮膜)の膜厚は、30〜2
00μmの範囲とするのが適当である。30μmに満た
ない膜厚でも、チューブ基材との密着力は確保される
が、30μm以上の膜厚を与えることにより、バリアー
層としての機能(トップコート成分の内部拡散阻止)が
確保される。増厚と共にその効果を増すが、200μm
を越える厚さとする利益はなく、コストの無駄である。
【0017】複層被覆構造におけるトップコートは、A
l,Al−Si合金,MCrAlX合金のいずれか1種
の金属の溶射皮膜として、または2種以上の複数の溶射
皮膜として形成される。Alからなる溶射皮膜は、緻密
で熱的安定性の高いAlを生成し、チューブ基材
を酸化損耗から保護する。Alは99mass%以上の純度
を有するもの(JISH4040合金番号1070,1050,1100,1200
等に相応)が好ましい。これより低い純度では、混在す
る不純物によりトップコートとしての被覆保護効果が低
下する。
【0018】Al−Si合金は、緻密かつ耐熱性に優れ
たAlおよびSiOを生成し、チューブ基材を
酸化損耗から保護する。Si含有量は0.5〜15mass
%の範囲が適当である。Si含有量を0.5mass%以上
とするのは、これに満たないと、良質のSiOの生成
が不十分であり、15mass%を上限とするのは、これを
越えると皮膜が脆弱となり、いずれも場合もトップコー
トとして所期の機能を十分に発現することができなくな
るからである。この合金に付随する不純分は、前記Al
と同じ理由により1mass%以下であることが望ましい。
【0019】MCrAlX合金は、Al,Cr
,等の緻密かつ耐熱性の高い酸化物を生成し、チュ
ーブ基材を酸化損耗から保護する。この溶射皮膜は、M
元素(Ni,Co,Feの1種又は2種以上)の含有効
果として、Ni−Al系,Co−Al系等の硬い金属間
化合物を生成し、燃焼ガス中に含まれる微細なカーボン
粒子などによるエロージョンに対して良好な抵抗性を示
す。また、X(Y,Hf,Ta,Si,B,C,Mn,
Zr,W,Cs,Ce,La,Ptの1種又は2種以
上)の含有効果として、表面に生成するSiOの密着
力及び機械的強度の向上等の膜質改善効果が得られる。
【0020】トップコートの溶射膜厚は、耐久性を十分
ならしめるために100μm以上であるのが好ましい。
増厚に伴って耐久性は向上するが、800μmを越える
厚さとする利益はなく、それ以上の増厚は経済性を損な
う。複数種の溶射皮膜(Al溶射皮膜,Al−Si合金
溶射皮膜,MCrAlX合金溶射皮膜の2種ないし3
種)を重寝て形成する場合のトップコート膜厚は、その
合計層厚が100〜800μmとなるように調整すれば
よい。
【0021】ラジアントチューブ(チューブ本体および
バーナー等の付属部品)の材種は、従来より使用されて
いる耐熱合金(JISG5122)、ステンレス鋼(SUS321等)
が適宜使用される。チューブ基材への溶射施工に際して
は、溶射技術の常法に従って、溶射皮膜の密着性を高め
るための粗面化及び表面の付着異物を除去し清浄化する
ための予備処理としてブラスト処理が適宜実施される。
溶射施工は、溶射材料に応じた適宜の溶射法を用いて行
なわれる。例えば、Ni−Al合金の溶射にはアーク溶
射、Al、Al−Si合金の溶射には、アーク溶射,フ
レーム溶射等、またMCrAlX合金の溶射にはプラズ
マ溶射等が好ましく適用される。
【0022】溶射施工された皮膜は、そのままでは比較
的多孔質である。この膜質を緻密化することは、溶射皮
膜の保護機能を高めるのに有効である。緻密化処理は、
Alの融点(660℃)以上の温度域(約700〜85
0℃)に適当時間(約0.5〜10Hr)保持する加熱
処理により達成される。なお、加熱処理は、ラジアント
チューブの実機据付け前に実施する必要は必ずしもな
い。熱処理炉の運転立上げ時の常温から加熱昇温される
過程で、上記と同じ加熱効果を得ることもできるからで
ある。
【0023】上記加熱処理を施される溶射皮膜、予めそ
の表面を耐熱性樹脂塗膜で気密に被覆しておくのが好ま
しい。耐熱性樹脂塗膜により溶射皮膜の気孔内への空気
侵入とそれによる品質劣化を回避しつつ溶射皮膜の緻密
化を達成することができるからである。耐熱性樹脂塗膜
は、加熱処理(溶射皮膜の緻密化処理)における一時的
なバリアー層として機能するものであればよい(熱処理
後の塗膜の残存は不要である)。好ましい塗料として、
珪素系樹脂塗料、瀝青質系樹脂塗料が挙げられる。これ
にAl粉末を適量(約0.5〜10mass%)添加した塗
料を使用する場合は、Alが熱処理過程で溶融して溶射
皮膜と融合し、溶射皮膜の耐高温酸化性を強化する。塗
膜の形成はスプレー塗布,浸漬法等により行なわれる。
膜厚は5〜150μm程度であればよい。
【0024】図1および図2はラジアントチューブを模
式的に示している。図1は、直管部(11)(12)(13)(14)
と曲管(21)(22)(23) とが溶接により交互に連結された
W字型の管路を有し、図2は直管(11)(12)と曲管(2
1)が連結されたU字型管路を有する例であり、管路の
一端側にバーナー(B)を備えている。図のバーナー
(B)は、外側の管を燃焼用空気ノズルとし、内側の管
から燃料を噴射する二重管構造であるが、燃焼用空気ノ
ズルとして複数本の細管を燃料噴射管と平行に配置され
る場合もある。溶射施工はバーナーの直接的な強熱作用
を受ける領域等の高温被曝部に行なう。例えば、バーナ
ーが設置される管端部の直管(11)等として溶射施工され
た管体、燃焼用空気ノズルとしてその外周面に溶射施工
されたもの等が使用される。溶射施工領域はこれに限定
されず、実機使用条件に応じて適宜選定される。
【0025】
【実施例】[実施例1](単層被覆保護構造) (1)供試材の調製 高温酸化試験用供試材:ステンレス鋼(SUS321)の丸
棒状試験片(直径15mm×長さ50mm)の全面をアルミナ粒
子でブラスト処理し、アーク溶射法でNi−Al合金の
溶射皮膜を形成したのち、皮膜表面に樹脂塗膜を塗布す
る。 熱衝撃試験用供試材:耐熱鋼(0.3C-23.0Cr-13.0Ni-
0.8Nb-Fe,mass%)の板状試験片(幅50mm×長さ50mm×
厚さ5,mm)の片側表面をアルミナ粒子でブラスト処理
し、アーク溶射法でNi−Al合金の溶射皮膜を形成し
たのち、皮膜表面に樹脂塗膜を塗布する。
【0026】(2)高温酸化試験 供試材を1050℃の酸化雰囲気炉中に600Hr保持
し、試験後の「酸化増量」および「拡散層深さ」を測定
する。 (3)熱衝撃試験 供試材を電気炉(大気雰囲気)で加熱(950℃×30
min)した後、炉外に取出し水中に投入する加熱/冷
却を1サイクルとし、30サイクル反復実施する。試験
後、溶射皮膜の亀裂・剥離の発生状況、および試験後の
皮膜内部の性状を光学顕微鏡で観察する。
【0027】表1に、各供試材の溶射皮膜構成および試
験結果を示す。「高温酸化試験結果」欄の「酸化増量」
は供試材の試験後の重量増加量、「拡散層深さ」は試験
後のAl−Fe合金層の層厚を示している。なお、比較
例No.11はNi−Al合金溶射皮膜のAl含有量が不
足し、No.12は過剰のAlを含有している例、No.13
およびNo.14は従来の代表的な耐熱性溶射材料を使用
した例である。
【0028】
【表1】
【0029】この結果から明らかなように、比較例No.
13,No.14(従来材溶射施工)は、基材への拡散層
深さは小さいものの、酸化増量が多いほか、皮膜が剥離
し、微細な亀裂が多数発生している。また、比較例No.
11(Ni−Al合金溶射)は、Al含有量の不足のた
め、皮膜が剥離すると共に、大きな亀裂が発生し、No.
12(Ni−Al合金溶射)は、皮膜の剥離・亀裂は認
められないが、Al含有量が過剰のため、拡散層の成長
が顕著である。これに対し、発明例では、酸化増量、拡
散層深さともに比較的小さく、皮膜の剥離、亀裂の発生
は全く認められず、健全な皮膜性状を維持している。
【0030】[実施例2](複層被覆保護構造) (A)耐高温酸化性の評価 (1)供試材の調製 ステンレス鋼(SUS321)の丸棒状試験片(直径15mm×長
さ50mm)の全面をアルミナ粒子でブラスト処理したう
え、アンダーコート(Ni-Al合金)及びトップコート(A
l,Al-Si合金,MCrAlX合金)を溶射施工し、その後トッ
プコート表面に珪素系耐熱樹脂塗料を塗布して供試材を
得る。なお、トップコートは一層施工と複数層施工の2
通りとした。アンダーコートのNi-Al合金はアーク溶
射、トップコートのAlはアーク溶射、Al-Si合金およ
びMCrAlX合金はプラズマ溶射により施工した。比較例と
して、アンダーコートの溶射施工を省略した点を除いて
上記と同一条件による供試材を用意した。
【0031】(2)高温酸化試験 各供試材を、1050℃の酸化雰囲気炉中に600Hr
保持し、試験後の「酸化増量」および「拡散層深さ」を
測定する。表2および表3に、各供試材の溶射皮膜構造
および高温酸化性試験結果を示す。 表中の「酸化増
量」は供試材の試験後の重量増加量、「拡散層深さ」は
試験後のAl−Fe合金層の層厚である。
【0032】
【表2】
【0033】
【表3】
【0034】表2および表3に記載した発明例と比較例
とを対比すると、発明例の酸化増量は比較例のそれに比
し少量であり、特に拡散層の深さの増加は、比較例より
著しく微量である。この相違は、アンダーコート(Ni
−Al合金溶射皮膜)の有無による。発明例の上記物性
の改善効果は、アンダーコート(Ni−Al合金溶射皮
膜)がバリアー層として働き、トップコートから基材へ
のAlの拡散浸透が抑制防止されることにより得られ
る。
【0035】また、光学顕微鏡観察によれば、比較例は
溶射皮膜(特にトップコート)の空洞化現象(Alの拡
散消失による)が認められるのに対し、発明例には殆ど
なく健全な緻密性を保持している。この相違もアンダー
コート(Ni−Al合金皮膜)の有無に基づくものであ
り、このことは下記の「熱衝撃試験」に示すように、溶
射皮膜の密着性に顕著な相違をもたらす。
【0036】(B)耐熱衝撃性の評価 (1)供試材の調製 耐熱鋼基材(0.3C-23.0Cr-13.0Ni-0.8Nb-Fe,mass%)か
ら切出した板状試験片(幅50mm×長さ50mm×厚さ5,mm)
の片側表面をアルミナ粒子でブラスト処理したうえ、ア
ンダーコート(Ni-Al合金)及びトップコート(Al,Al-
Si合金,MCrAlX合金)を溶射施工し、更にトップコート
の表面に珪素系耐熱樹脂塗料を塗布して供試材を得る。
【0037】比較例として、アンダーコートの溶射施工
を省略し、トップコートとして、(イ)発明例のトップ
コートと同一材種の溶射皮膜、(ロ)耐熱性溶射材料で
ある80%Ni−20%Cr合金(mass%)から溶射皮
膜、(ハ)耐熱性溶射材料である9%Ni−18%Cr−
Fe合金(mass%)から溶射皮膜を400μm厚に施工
したものを用意した。
【0038】(2)熱衝撃試験 電気炉(大気雰囲気)中で950℃×30minの加熱
を行なった後、炉外に取出し水中に投入する加熱/冷却
の操作を1サイクルとして、30サイクル反復実施す
る。加熱/冷却の反復過程における溶射皮膜の亀裂・剥
離の発生状況、および試験後の皮膜内部(Al-Fe金属間
化合物層)の性状を光学顕微鏡により観察した。表4お
よび表5に、各供試材の溶射皮膜構造および熱衝撃試験
結果を示す。
【0039】
【表4】
【0040】
【表5】 発明例と比較例とを対比すると、比較例No.71〜73
(表4)及び比較例No.91〜93(表5)は、溶射皮
膜の剥離はないものの、皮膜の内部(Al-Fe金属間化合
物層)に微細亀裂が多数発生している。この亀裂発生は
アンダーコート(Ni-Al合金皮膜)がないために、トッ
プコートから基材内部に対するAlの選択的な拡散浸透
を生じ、Al−Fe金属間化合物(硬耐熱鋼基材に比し
熱膨張率が小さい)の成長に起因して、基材との間に大
きな熱応力ガ発生したことによると考えられる。これら
の試験片は全て熱変形していたことから、内部亀裂の発
生に熱応力も大きな影響を与えていると考えられる。
【0041】従来の耐熱性溶射材を用いた比較例No.7
4および75(表4)は、加熱/急冷6サイクル目で既
に皮膜の一部に剥離をきたし、試験終了時点では皮膜の
大部分が剥離している。また皮膜内部に多数に微細亀裂
が多数発生している。この皮膜剥離と内部亀裂の多数発
生は、溶射皮膜自体の基材に対する密着性、耐高温酸化
性に欠けることによる。
【0042】他方、発明例はいずれも皮膜の剥離がな
く、内部亀裂の発生はNo.61(表4)において1個所
認められたのみであり、良好な密着性を有している。こ
れは、トップコートの溶射皮膜が耐高温酸化性に優れて
いると共に、アンダーコートが存在することによるバリ
アー効果(トップコートから基材へのAlの選択的拡散
浸透の抑制効果)に依存するものである。
【0043】
【発明の効果】本発明のラジアントチューブを構成する
チューブ本体およびバーナー等の付属部品は、溶射皮膜
による被覆保護効果として、高温酸化雰囲気に対する卓
抜した酸化抵抗性を有する。その溶射皮膜はチューブ基
材に強固に密着結合しており、熱衝撃等を受けても容易
に剥離することがない。本発明のラジアントチューブ
は、長期に亙って安定に使用することができ、そのメン
テナンスの軽減,熱処理炉の操炉効率の改善、被加熱処
理材の加熱品質の向上、生産性向上等に大きな寄与をな
すものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラジアントチューブを示す断面図である。
【図2】ラジアントチューブを示す断面図である。
【符号の説明】
11〜14: 直管 21〜23: 曲管 A:燃焼用空気ノズル B:バーナ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C23C 4/18 C23C 4/18 F23C 3/00 301 F23C 3/00 301 F23D 14/12 F23D 14/12 A (72)発明者 廣岡 幸彦 兵庫県神戸市東灘区深江北町4丁目13番4 号 トーカロ株式会社内 (72)発明者 水津 竜夫 兵庫県神戸市東灘区深江北町4丁目13番4 号 トーカロ株式会社内 (72)発明者 納谷 洋弘 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社堺製造所内 (72)発明者 永立 稔穂 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社堺製造所内 (72)発明者 京極 武 大阪府堺市石津西町5番地 日新製鋼株式 会社堺製造所内 Fターム(参考) 3K017 BB07 BC01 BG01 3K091 AA16 AA18 BB08 BB25 DD03 DD04 DD07 EA04 EA12 EA18 EA19 4K031 AA01 AA04 AB02 AB03 AB08 CB11 CB21 CB22 CB37 DA03 FA01 FA07 FA08

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管端部にバーナーを備えたラジアントチ
    ューブのチューブ本体及び/又はバーナーの高温被曝部
    表面を、3〜35mass%のAlを含有するNi−Al合
    金からなる溶射皮膜で被覆してなる耐高温酸化性に優れ
    たラジアントチューブ。
  2. 【請求項2】 溶射皮膜厚さは50〜800μmである
    請求項1に記載のラジアントチューブ。
  3. 【請求項3】 管端部にバーナーを備えたラジアント
    チューブのチューブ本体及び/又はバーナーの高温被曝
    部表面に、 アンダーコートとして3〜35mass%のAlを含有する
    Ni−Al合金からなる溶射皮膜を形成し、 これにトップコートとして、下記(a)(b)(c)の
    いずれか1種の金属からなる溶射皮膜または2種以上の
    金属からなる複数の溶射皮膜を形成してなる耐高温酸化
    性に優れたラジアントチューブ。 (a)Al (b)0.5〜15mass%のSiを含有するAl−Si
    合金 (c)MCrAlX合金 但し、MCrAlX合金における、Cr含有量は5〜1
    0mass%、Al含有量は1〜29mass%であり、Mおよ
    びXは下記の元素を表している。 M:75mass%以下のNi,70mass%以下のCo,3
    0mass%以下のFeから選ばれる1種もしくは2種以上
    の元素、 X:5mass%以下のY,10mass%以下のHf,1〜2
    0mass%のTa,0.1〜14mass%のSi,0.1ma
    ss%以下のB,0.25mass%以下のC,10mass%以
    下のMn,3mass%以下のZr,5.5mass%以下の
    W,5mass%以下のCs,5mass%以下のCe,5mass
    %以下のLa,20mass%以下のPtから選ばれる1種
    もしくは2種以上の元素。
  4. 【請求項4】 アンダーコートの溶射皮膜厚さは30〜
    200μm、トップコートの溶射皮膜厚さ(複数種の溶
    射皮膜からなる場合は合計膜厚)は100〜800μm
    である請求項3に記載の耐高温酸化性に優れたラジアン
    トチューブ。
  5. 【請求項5】 溶射施工後、溶射皮膜の表面を、珪素系
    または瀝青質系樹脂塗膜で気密に被覆したうえ、300
    〜800℃の温度域で加熱処理することにより溶射皮膜
    を緻密化する請求項1〜4のいずれか1項に記載の耐高
    温酸化性に優れたラジアントチューブの製造方法。
JP2000143317A 2000-05-16 2000-05-16 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法 Expired - Fee Related JP4554762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143317A JP4554762B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000143317A JP4554762B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001323361A true JP2001323361A (ja) 2001-11-22
JP4554762B2 JP4554762B2 (ja) 2010-09-29

Family

ID=18650157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000143317A Expired - Fee Related JP4554762B2 (ja) 2000-05-16 2000-05-16 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4554762B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2882764A1 (fr) * 2005-03-03 2006-09-08 Air Liquide Procede de revetement d'un equipement ou element de canalisaion vehiculant de l'oxygene gazeux
CN100338427C (zh) * 2002-03-08 2007-09-19 三菱综合材料株式会社 高温热交换器用的散热片和管子
JP2008255486A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Nuovo Pignone Spa 回転流体機械のためのアブレイダブル・アンチエンクラステーション皮膜
JP2012521526A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 アルストム テクノロジー リミテッド 疲労腐食割れの生じた金属管の被覆
JP2012241219A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Mmc Superalloy Corp 耐浸炭性にすぐれた熱処理炉用部材
CN102877017A (zh) * 2012-08-16 2013-01-16 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种航空发动机附件机匣壳体损伤端面热喷涂再制造方法
RU2688417C1 (ru) * 2018-08-08 2019-05-22 Публичное акционерное общество "ОДК-Уфимское моторостроительное производственное объединение" (ПАО "ОДК-УМПО") Способ нанесения теплозащитного покрытия на лопатки турбин высоконагруженного двигателя

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128604A (en) * 1975-05-01 1976-11-09 Tookaro Kk A sleeve for blast furnace tuyeres
JPS5964765A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Showa Denko Kk Ni−Al系溶射用粉末材料
JPH05305420A (ja) * 1992-04-24 1993-11-19 Aisin Takaoka Ltd 複合部材の製造法
JPH06280043A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Nippon Steel Corp ラジアントチューブ及びその製造法
JPH06281120A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Nippon Steel Corp ラジアントチューブ
JPH06281119A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Nippon Steel Corp ラジアントチューブ及びその製造方法
JPH06322507A (ja) * 1993-05-06 1994-11-22 Tocalo Co Ltd 高温耐酸化性溶射材料およびそれの溶射皮膜
JPH07299545A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Nippon Steel Corp 連続鋳造用双ベルトのコーティング材溶射方法
JPH0978220A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Suzuki Motor Corp 耐食性溶射皮膜
JPH10317122A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Suzuki Motor Corp 摺動部材
JPH11351518A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Nisshin Steel Co Ltd 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブ及びその製造方法
JP2000043057A (ja) * 1998-05-27 2000-02-15 Honda Motor Co Ltd 合成樹脂用成形型およびその製造方法
JP2000291914A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Nisshin Steel Co Ltd 耐高温酸化性に優れるラジアントチューブおよび内部構造部材並びにその製造方法

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128604A (en) * 1975-05-01 1976-11-09 Tookaro Kk A sleeve for blast furnace tuyeres
JPS5964765A (ja) * 1982-10-06 1984-04-12 Showa Denko Kk Ni−Al系溶射用粉末材料
JPH05305420A (ja) * 1992-04-24 1993-11-19 Aisin Takaoka Ltd 複合部材の製造法
JPH06280043A (ja) * 1993-03-26 1994-10-04 Nippon Steel Corp ラジアントチューブ及びその製造法
JPH06281120A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Nippon Steel Corp ラジアントチューブ
JPH06281119A (ja) * 1993-03-26 1994-10-07 Nippon Steel Corp ラジアントチューブ及びその製造方法
JPH06322507A (ja) * 1993-05-06 1994-11-22 Tocalo Co Ltd 高温耐酸化性溶射材料およびそれの溶射皮膜
JPH07299545A (ja) * 1994-05-09 1995-11-14 Nippon Steel Corp 連続鋳造用双ベルトのコーティング材溶射方法
JPH0978220A (ja) * 1995-09-08 1997-03-25 Suzuki Motor Corp 耐食性溶射皮膜
JPH10317122A (ja) * 1997-05-16 1998-12-02 Suzuki Motor Corp 摺動部材
JP2000043057A (ja) * 1998-05-27 2000-02-15 Honda Motor Co Ltd 合成樹脂用成形型およびその製造方法
JPH11351518A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Nisshin Steel Co Ltd 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブ及びその製造方法
JP2000291914A (ja) * 1999-04-05 2000-10-20 Nisshin Steel Co Ltd 耐高温酸化性に優れるラジアントチューブおよび内部構造部材並びにその製造方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100338427C (zh) * 2002-03-08 2007-09-19 三菱综合材料株式会社 高温热交换器用的散热片和管子
FR2882764A1 (fr) * 2005-03-03 2006-09-08 Air Liquide Procede de revetement d'un equipement ou element de canalisaion vehiculant de l'oxygene gazeux
JP2008531852A (ja) * 2005-03-03 2008-08-14 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 気体酸素を輸送するのに用いられるパイプ部品またはデバイスを被覆する方法
JP4838269B2 (ja) * 2005-03-03 2011-12-14 レール・リキード−ソシエテ・アノニム・プール・レテュード・エ・レクスプロワタシオン・デ・プロセデ・ジョルジュ・クロード 気体酸素を輸送するのに用いられるパイプ部品またはデバイスを被覆する方法
JP2008255486A (ja) * 2007-03-30 2008-10-23 Nuovo Pignone Spa 回転流体機械のためのアブレイダブル・アンチエンクラステーション皮膜
JP2012521526A (ja) * 2009-03-24 2012-09-13 アルストム テクノロジー リミテッド 疲労腐食割れの生じた金属管の被覆
JP2012241219A (ja) * 2011-05-18 2012-12-10 Mmc Superalloy Corp 耐浸炭性にすぐれた熱処理炉用部材
CN102877017A (zh) * 2012-08-16 2013-01-16 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种航空发动机附件机匣壳体损伤端面热喷涂再制造方法
RU2688417C1 (ru) * 2018-08-08 2019-05-22 Публичное акционерное общество "ОДК-Уфимское моторостроительное производственное объединение" (ПАО "ОДК-УМПО") Способ нанесения теплозащитного покрытия на лопатки турбин высоконагруженного двигателя

Also Published As

Publication number Publication date
JP4554762B2 (ja) 2010-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6180259B1 (en) Spray coated member resistant to high temperature environment and method of production thereof
JP4398436B2 (ja) 熱放射特性等に優れるセラミック溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
US20070026246A1 (en) Y2O3 spray-coated member and production method thereof
US8697195B2 (en) Method for forming a protective coating with enhanced adhesion between layers
JP3530768B2 (ja) 熱遮蔽皮膜の形成方法
US7445434B2 (en) Coating material for thermal barrier coating having excellent corrosion resistance and heat resistance and method of producing the same
JP2007231422A (ja) コーティング方法、およびコーティングされた物品
US6132890A (en) High-temperature spray coated member and method of production thereof
WO2007023971A1 (ja) 熱放射特性等に優れる溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JP5300851B2 (ja) セラミック製の層状複合材及び、該セラミック製の層状複合材を製造するための方法
JP2826824B2 (ja) 断熱コーティング法及びガスタービン燃焼器
US8039116B2 (en) Nb-Si based alloys having an Al-containing coating, articles, and processes
JP2001323361A (ja) 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブおよび製造方法
JP3803104B2 (ja) 耐食性および耐熱性に優れる熱遮蔽皮膜被覆部材とその製造方法
JP3522590B2 (ja) 高硬度炭化物サーメット溶射皮膜被覆部材およびその製造方法
JP2008174787A (ja) 溶射皮膜形成方法
JP4313459B2 (ja) 高温被曝部材およびその製造方法
JP2004332024A (ja) 自己封孔作用を有する溶射皮膜被覆部材およびその製造方法ならびに封孔方法
JP3188666B2 (ja) 耐高温溶射被覆部材およびその製造方法
JP3597709B2 (ja) 耐高温溶射被覆部材
JPH11124662A (ja) 自己修復性断熱皮膜およびその製造方法
JPH11351518A (ja) 耐高温酸化性に優れたラジアントチューブ及びその製造方法
JP4003858B2 (ja) 耐高温酸化性に優れるラジアントチューブおよび内部構造部材並びにその製造方法
JP2002146508A (ja) 水冷式鉄鋼製構造物
JP3917568B2 (ja) 耐熱・耐酸化性溶射皮膜被覆部材およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070502

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091224

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100712

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100715

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130723

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4554762

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees