JP2001322377A - メールフォーム - Google Patents

メールフォーム

Info

Publication number
JP2001322377A
JP2001322377A JP2000146384A JP2000146384A JP2001322377A JP 2001322377 A JP2001322377 A JP 2001322377A JP 2000146384 A JP2000146384 A JP 2000146384A JP 2000146384 A JP2000146384 A JP 2000146384A JP 2001322377 A JP2001322377 A JP 2001322377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
mail form
mail
present
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000146384A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Morooka
勉 諸岡
Takayuki Hirayama
孝之 平山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000146384A priority Critical patent/JP2001322377A/ja
Publication of JP2001322377A publication Critical patent/JP2001322377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 郵送時には、開いてしまうことなく、開封時
には、容易に展開可能なメールフォームを提供する。 【解決手段】 折り畳まれて周縁11b〜13b,11
c,12d〜15dが接着されて封書となり、開封時
は、その周縁11b〜13b,11c,12d〜15d
が剥がされて展開されるメールフォームであって、周縁
11b〜13b,11c,12d〜15dは、網点印刷
によって形成された接着力調整層を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、1枚の基材からな
るメールフォームであって、表裏両面に、宛名、広告等
が印字・印刷された後、折り畳まれて周縁が接着されて
封緘され、開封時は、その周縁の接着が剥がされて展開
されるメールフォームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、1枚の基材を折り畳んで、封
書にして郵送するメールフォームが広く普及している。
このようなメールフォームは、郵送途中には開くことな
く、開封時には容易に開くことが必要とされ、例えば、
図8に示すようなメールフォーム70が使用されてい
る。メールフォーム70は、1枚の基材からなるメール
フォームであって、周縁に接着材の塗布された接着材塗
布部70aと、ニス引きされた接着力調整部70bとを
有する。メールフォーム70は、表面(図8(A))及
び裏面(図8(B))に、宛名71、広告72等が印字
・印刷された後、折り畳み予定線a1〜a5で巻き折り
されてプレスされて、周縁が接着・封緘されて郵送可能
な封書となり、開封時には、この周縁の接着が剥がされ
て展開される。接着力調整部70bは、図8(C)に示
すような「=」等のパターン70cでニスを抜いてい
る。この抜き部分は、接着材塗布部70aに押圧される
と、接着するが、ニス引き部分は、接着しないので、パ
ターン形状やピッチ等を変更することで、接着力を調整
することができる。また、ニス引きしない方法として、
いわゆる仮接着材を使用する方法があり、仮接着材の塗
布量によって接着力を調整する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した従来
のメールフォーム70でも、接着材の性質上、基材に浸
透しやすいため、接着力の調整は、なおも困難であっ
た。なぜなら、ニス抜き部分は、基材が表出しているの
で、接着材の塗布量が多すぎて基材に浸透しすぎた場合
や、ニス抜き部分の形状が大きすぎた場合は、強く接着
し、開封時にニス抜き部分から基材が破けてしまうおそ
れがあった。一方、ニス抜き部分の形状を小さくする
と、今度は、接着力が不足して、郵送時に開いてしまう
可能性があった。また、通常の印刷工程に加えて、ニス
引き工程を追加しなければならず、コストがかかる。仮
接着材を使用した場合でも、塗布量を安定させることは
難しく、塗布量が多すぎた場合は、同様に、開封時に基
材が破けてしまうおそれがあった。
【0004】本発明の課題は、郵送時には、開いてしま
うことなく、開封時には、容易に展開可能なメールフォ
ームを提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、以下のような
解決手段により、前記課題を解決する。なお、理解を容
易にするために、本発明の実施形態に対応する符号を付
して説明するが、これに限定されるものではない。前記
課題を解決するために、請求項1の発明は、折り畳まれ
て周縁(11b〜13b,11c,12d〜15d)が
接着されて封書となり、開封時は、その周縁(11b〜
13b,11c,12d〜15d)が剥がされて展開さ
れるメールフォームであって、前記周縁(11b〜13
b,11c,12d〜15d)は、網点印刷によって形
成された接着力調整層を備えることを特徴とするメール
フォームである。
【0006】請求項2の発明は、請求項1に記載のメー
ルフォームにおいて、前記接着力調整層は、プロセス印
刷で形成されていることを特徴とするメールフォームで
ある。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、図面等を参照して、本発明
の実施の形態について、さらに詳しく説明する。 (第1実施形態)図1は、本発明によるメールフォーム
の第1実施形態を示す図であり、図1(A)は表面図、
図1(B)は裏面図である。メールフォーム10は、第
1〜第5折り畳み予定線a1〜a5を介して連接された
第1〜第5基材部11〜15及びフラップ部16を備え
る。
【0008】図1(A)に示すように、メールフォーム
10の表面中、第1〜第3基材部11〜13の両側縁に
は、被接着部11b〜13bが形成されている。この被
接着部11b〜13bには、接着材等は塗布されておら
ず、基材がそのまま表出している。また、第4基材部1
4には、宛名14aが印刷されており、さらに、第3折
り畳み予定線a3に沿って基材が表出したフラップ被接
着部14bが形成されている。
【0009】また、図1(B)に示すように、メールフ
ォーム10の裏面中、第1基材部11の両側縁には、被
接着部11cが形成されている。また、第2〜第5基材
部の両側縁には、接着部12d〜15dが形成されてい
る。フラップ部16には、接着材が塗布されたフラップ
接着部16aが形成されている。
【0010】図2は、図1(B)のII−II断面を示す図
である。接着部15dは、基材15の上に平網層15e
がプロセス印刷され、さらに、その上に、接着材層15
fが形成されている。接着強度は、基材への接着材の浸
透度合を変えることができる平網濃度によって調整する
ことができる。接着材層15fに塗布する接着材には、
紙同士を強固に接着する接着材か、いわゆる仮接着材と
いわれる高級脂肪酸系ワックスや水を主成分とした合成
樹脂系接着材を使用する。後者の接着材は、紙同士を剥
離可能に接着するものであり、接着した紙同士を剥離さ
せようとする力が加えられると接着材層自体が破壊され
るので、基材にほとんどダメージを与えることなく、剥
離可能である。平網層15eは、メールフォーム裏面の
広告等をプロセス印刷するのと同時に、印刷して形成す
る。プロセス印刷は、イエロー,マゼンタ,シアンの微
小ドットの組み合わせにより構成されるので、そのドッ
トの組み合わせを変更することで、色を変更自在であ
る。
【0011】図3は、本発明によるメールフォームの第
1実施形態の使用方法を示す図である。第1基材部11
を第1折り畳み予定線a1で折り畳んで、被接着部11
cを接着部12dに重ねる(図3(A))。次に、第2
折り畳み予定線a2で折り畳んで、被接着部11bを接
着部13dに重ね(図3(B))、さらに、第3折り畳
み予定線a3で折り畳んで、被接着部12bを接着部1
4dに重ね(図3(C))、続いて、第4折り畳み予定
線a4で折り畳んで、被接着部13bを接着部15dに
重ねる(図3(D))。最後に、第5折り畳み予定線a
5でフラップ部16を折って、フラップ被接着部14b
とフラップ接着部16aとを重ね合わせる(図3
(E))。この状態で、プレスし、各接着部を接着し
て、封書10Aが作製される(図3(F))。上記のよ
うにして、作製された封書は、上記折り畳み時と逆の順
番で、図3(F)から図3(A)の手順により、開封さ
れて展開される。
【0012】本実施形態によれば、平網状の接着力調整
層を有するので、接着力を容易に調整することができ
る。また、その接着力調整層は、プロセス印刷で形成す
るので、自由に着色することができ、また、工程を増や
すことがないので、安価に製造することができる。
【0013】(第2実施形態)図4は、本発明によるメ
ールフォームの第2実施形態を示す図であり、図4
(A)は表面図、図4(B)は裏面図である。なお、以
下に示す各実施形態では、前述した第1実施形態と同様
の機能を果たす部分には、末尾が同一の符号を付して、
重複する説明を適宜省略する。メールフォーム20は、
第1〜第6折り畳み予定線a1〜a6によって区画され
た第1〜第10基材部21〜30及びフラップ部31を
備える。第6〜第10基材部26〜30は、第6折り畳
み予定線a6を介して、第1〜第5基材部21〜25に
連接されており、その幅L2は、第1〜第5基材部21
〜25の幅L1よりも短い。
【0014】図4(A)に示すように、メールフォーム
20の表面中、第1〜第3基材部21〜23には、両側
辺に、被接着部21b〜23bが形成されている。ま
た、第4基材部24には、第3折り畳み予定線a3に沿
ってフラップ被接着部24bが形成されている。第5基
材部25には、宛名25aが印刷されている。第6基材
部26には、第6折り畳み予定線a6に沿って、被接着
部26bが形成されている。第7〜第10基材部27〜
30には、第6折り畳み予定線a6に沿って、接着部2
7e〜30eが形成されている。この接着部27e〜3
0eは、第1実施形態の接着部と同様に、基材の上に平
網層がプロセス印刷され、さらに、その上に、接着材層
が形成されている。
【0015】また、図4(B)に示すように、メールフ
ォーム20の裏面中、第1基材部11の第6折り畳み予
定線a6に対向する側辺に沿って、被接着部21cが形
成されている。また、第2〜第5基材部の第6折り畳み
予定線a6に対向する側辺に沿って、接着部22d〜2
5dが形成されている。フラップ部31には、フラップ
接着部31aが形成されている。
【0016】図5は、本発明によるメールフォームの第
2実施形態の使用方法を示す図である。第6折り畳み予
定線a6で2つ折りして、第6基材部26〜第10基材
部30の裏面を第1基材部21〜第5基材部25の裏面
に重ねた後(図5(A))、第1折り畳み予定線a1で
折り畳んで、被接着部21cを接着部22dに重ね、被
接着部26bを接着部27eに重ねる(図5(B))。
次に、第2折り畳み予定線a2で折り畳んで、被接着部
21bを接着部23d及び28eに重ねる(図5
(C))。さらに、第3折り畳み予定線a3で折り畳ん
で、被接着部22bを接着部24d及び29eに重ねる
(図5(D))、続いて、第4折り畳み予定線a4で折
り畳んで、被接着部23bを接着部25d及び30eに
重ねる(図5(E))。最後に、第5折り畳み予定線a
5でフラップ部31を折って、フラップ被接着部24b
とフラップ接着部31aとを重ね合わせる(図5
(F))。この状態で、プレスし、各接着部で接着し
て、封書20Aが作製される(図5(G))。上記のよ
うにして、作製された封書は、上記折り畳み時と逆の手
順で、すなわち、図5(G)から図5(A)の順番によ
り、開封される。
【0017】本実施形態によれば、基材部が多く、広告
欄を広く確保することができるので、宣伝効果に優れ
る。
【0018】(変形形態)以上説明した実施形態に限定
されることなく、種々の変形や変更が可能であって、そ
れらも本発明の均等の範囲内である。例えば、接着部5
0は、円形パターン(図6(A))、十字パターン(図
6(B))、「=」パターン(図6(C))等の抜きパ
ターン51aを有する平網層51の上に、そのパターン
よりも、一回り大きな接着材層52を塗布して形成して
もよい。そのようにすれば、より強固な接着力を得るこ
とができる。また、上記実施形態では、巻き折りして封
書を作製しているが、ジグザグ状に折り畳むものであっ
ても、同様の効果が得られる。
【0019】
【実施例】以下、本発明を実施例により、さらに具体的
に説明するが、本発明はこれらの実施例に限定されるも
のではない。第1実施形態のメールフォーム10におい
て、網点面積率を25〜75%に変化させて平網層を印
刷し、その上に、接着材をディスペンサーにて点状塗布
して接着材層を形成することで接着部を作製し、その接
着部を被接着部に重ねて接着強度及び作業性を評価し
た。なお、塗布した接着材のドットサイズは、φ1.5
〜3.0mmであり、ドット間隔は、8mmである。接
着材がプレスされて形成する接着材層は、φ5〜7mm
である。評価結果を図7に示す。図7に示されるよう
に、網点面積率50%のときに、高評価が得られた。
【0020】
【発明の効果】以上詳しく説明したように、請求項1の
発明によれば、網点印刷によって形成された接着力調整
層を備えるので、接着力を容易に調整することができ
る。
【0021】請求項2の発明によれば、接着力調整層
は、プロセス印刷で形成されているので、自由に着色す
ることができ、また、工程を増やすことがないので、安
価に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるメールフォームの第1実施形態を
示す図である。
【図2】図1(B)のII−II断面を示す図である。
【図3】本発明によるメールフォームの第1実施形態の
使用方法を示す図である。
【図4】本発明によるメールフォームの第2実施形態を
示す図である。
【図5】本発明によるメールフォームの第2実施形態の
使用方法を示す図である。
【図6】本発明によるメールフォームの変形形態を示す
図である。
【図7】網点面積率を変化させたときの接着強度及び作
業性の評価結果を示す図である。
【図8】従来のメールフォームを示す図である。
【符号の説明】
10 メールフォーム 11〜15 第1〜第5基材部 16 フラップ部 21〜30 第1〜第10基材部 31 フラップ部 a1〜a6 第1〜第6折り畳み予定線

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 折り畳まれて周縁が接着されて封書とな
    り、開封時は、その周縁が剥がされて展開されるメール
    フォームであって、 前記周縁は、網点印刷によって形成された接着力調整層
    を備えることを特徴とするメールフォーム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のメールフォームにおい
    て、 前記接着力調整層は、プロセス印刷で形成されているこ
    とを特徴とするメールフォーム。
JP2000146384A 2000-05-18 2000-05-18 メールフォーム Pending JP2001322377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146384A JP2001322377A (ja) 2000-05-18 2000-05-18 メールフォーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000146384A JP2001322377A (ja) 2000-05-18 2000-05-18 メールフォーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001322377A true JP2001322377A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18652751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000146384A Pending JP2001322377A (ja) 2000-05-18 2000-05-18 メールフォーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001322377A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062103A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Chugoku Electric Power Co Inc:The 簡易封緘可能なハンディターミナル用印刷用紙およびハンディターミナル
JP2008087361A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Gulliver:Kk 折り畳み印刷物
WO2012057202A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 理想科学工業株式会社 封書作成装置及び封筒用紙
JP2012091376A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Riso Kagaku Corp 封書作成装置及び封筒用紙
JP2013071759A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Riso Kagaku Corp 封筒用紙及び封書作成装置
JP2016190444A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 トッパン・フォームズ株式会社 圧着シート

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007062103A (ja) * 2005-08-30 2007-03-15 Chugoku Electric Power Co Inc:The 簡易封緘可能なハンディターミナル用印刷用紙およびハンディターミナル
JP2008087361A (ja) * 2006-10-03 2008-04-17 Gulliver:Kk 折り畳み印刷物
WO2012057202A1 (ja) * 2010-10-26 2012-05-03 理想科学工業株式会社 封書作成装置及び封筒用紙
JP2012091376A (ja) * 2010-10-26 2012-05-17 Riso Kagaku Corp 封書作成装置及び封筒用紙
CN103167951A (zh) * 2010-10-26 2013-06-19 理想科学工业株式会社 封口信件制作装置及信封用纸
US9833965B2 (en) 2010-10-26 2017-12-05 Riso Kagaku Corporation Sealed letter producing device and envelope sheet
JP2013071759A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Riso Kagaku Corp 封筒用紙及び封書作成装置
JP2016190444A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 トッパン・フォームズ株式会社 圧着シート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001322377A (ja) メールフォーム
JP4775050B2 (ja) 開封履歴機能付き情報隠蔽用シート
JP2006347185A (ja) カット紙3つ折り隠蔽葉書
JP2000158857A (ja) 重ね合わせ接着用シート
US7036254B1 (en) Display
JP3789568B2 (ja) 返信手段を具備した隠蔽葉書およびその使用方法
JP4657790B2 (ja) 隠蔽部付き配送伝票
JP4190345B2 (ja) タグ用帳票及び該タグ用帳票の使用方法
JPH09234978A (ja) 葉書組立体
JPH11292087A (ja) 2重フラップ郵便封筒
JP7412269B2 (ja) ラベル帳票、及び印刷済みラベル帳票の製造方法
JPH09315049A (ja) 葉書組立体
JP2008273150A (ja) 隠蔽シート
JP2590934Y2 (ja) 重ね合わせ接着用シート
JP2009096046A (ja) 情報隠蔽カード作製用シート
JP3615837B2 (ja) 隠蔽情報所持体
JP3241420B2 (ja) 連続重ね合わせ接着用シート対及びこの連続重ね合わせ接着用シート対を用いた隠蔽情報所持体の作成方法
JP4826895B2 (ja) カード作製用シート
JP3666130B2 (ja) 葉書用シートとそれを用いて作成する葉書の作成方法
JP4046849B2 (ja) 台紙
JP2007253988A (ja) 封筒作成用シート
JP2838046B2 (ja) はがき
JP2601138Y2 (ja) 葉書用シート
JP2003341263A (ja) 重ね合わせシートおよび重ね合わせシートの作成方法
JPH1071784A (ja) 葉書組立体

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20061115