JP2001318775A - プリンタ、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体 - Google Patents

プリンタ、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体

Info

Publication number
JP2001318775A
JP2001318775A JP2000139311A JP2000139311A JP2001318775A JP 2001318775 A JP2001318775 A JP 2001318775A JP 2000139311 A JP2000139311 A JP 2000139311A JP 2000139311 A JP2000139311 A JP 2000139311A JP 2001318775 A JP2001318775 A JP 2001318775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print data
received
host
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000139311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001318775A5 (ja
JP4174169B2 (ja
Inventor
Kazuya Sakamoto
和弥 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000139311A priority Critical patent/JP4174169B2/ja
Priority to US09/852,663 priority patent/US7113290B2/en
Publication of JP2001318775A publication Critical patent/JP2001318775A/ja
Publication of JP2001318775A5 publication Critical patent/JP2001318775A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4174169B2 publication Critical patent/JP4174169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K2215/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data
    • G06K2215/0002Handling the output data
    • G06K2215/0005Accepting output data; Preparing data for the controlling system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数の双方向性IF(インターフェース)を
択一的に使用して複数のホストから印刷データを受信し
て印刷でき、ホストからのデバイスID要求に対して自
らのデバイスID情報と状態の情報を応答するプリンタ
で、デバイスID要求に適切に対処し、信頼性を向上す
る。 【解決手段】 1つのIFを介し1つのホストからデバ
イスID要求を受信した場合、IFが空き状態ならIF
使用中として前記1つのIFのみを使用して印刷データ
の受信を可能とする占有状態とし、デバイスID情報と
状態の情報を前記1つのホストに送信する(S200〜
205)。デバイスID要求から一定時間内に印刷デー
タの受信がなければ直ちに占有状態を解除するが(S2
06,207,212)、印刷データの受信があれば印
刷して印刷終了後に占有状態を解除する(S206,2
10,211,212)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタ、特に、
複数の双方向性のインターフェースを介して複数のホス
ト装置に接続され、前記複数のインターフェースを択一
的に使用することにより、複数のホスト装置から印刷デ
ータを受信して用紙に印刷できるように構成されたプリ
ンタ、その制御方法、及びその制御プログラムを格納し
たコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、一般的に、セントロニクスインタ
ーフェースを介してパソコンなどのホスト装置(以下、
単にホストという)に接続されるプリンタでは、IEE
E・P1284仕様によるプロトコルに従って、ホスト
からデバイスID要求を受信したら、自らのデバイスI
D情報(メーカー名と型番等)と共に、自らの状態の情
報(印刷中、用紙なし、ジャム発生など)をホスト装置
に送信するように構成されている。ホストのプリンタド
ライバは、プリンタに印刷データを送信する前にデバイ
スID要求を送信し、プリンタからの応答によってプリ
ンタが印刷できる状態であることを確認してから印刷デ
ータを送信する。また、印刷データを送信しない場合で
も、必要に応じてデバイスID要求をプリンタに送信
し、プリンタの状態を確認するようになっていた。
【0003】ところで、上記の種類のプリンタにおい
て、複数のセントロニクスインターフェースを介して複
数のホスト装置に接続され、その複数のインターフェー
スを切り替えて択一的に使用することにより、複数のホ
ストから印刷データを受信して1つの印刷機構部で用紙
に印刷できるように構成されたものがある。
【0004】このようなプリンタの従来の構成では、複
数のインターフェースを介して複数のホストから任意の
タイミングでデバイスID要求を受信し、1つのホスト
からの印刷データの印刷中でも他のホストからデバイス
ID要求を受信するが、各インターフェースを介してデ
バイスID要求を受信したら、いつでも、そのインター
フェースを介して応答の送信を行なうようになってい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記の複数
のインターフェースを有するプリンタの従来の構成で
は、ホストから受信した印刷データを格納する受信バッ
ファが1つであって、複数のインターフェースを介して
複数の印刷データを同時には受信できない構成の場合、
以下のような問題があった。
【0006】すなわち、上記構成のプリンタに対して、
あるホストAのプリンタドライバが印刷を行なわせよう
として1つのインターフェースを介してプリンタにデバ
イスIDを要求してプリンタからデバイスIDと共に印
刷データの受信、印刷が可能である状態の情報を取得し
たとする。そしてホストAのプリンタドライバが前記の
情報を取得してから印刷データを用意してプリンタに送
信するまでのごく短時間の間に、たまたま他のホストB
のプリンタドライバが印刷を行なわせようとして他のイ
ンターフェースを介してプリンタにデバイスID要求を
行なったとする。
【0007】ここで、プリンタはホストAから印刷デー
タを受信するまでは、インターフェース使用中として上
記1つのインターフェースのみを使用して印刷データの
受信を可能とする占有状態にならず、ホストBに対して
もプリンタからデバイスIDと共に印刷データの受信、
印刷が可能である状態の情報が送信される。
【0008】しかし、その直後にホストAのプリンタド
ライバからプリンタに印刷データが送信され、プリンタ
は印刷データを受信する処理の処理中で上記インターフ
ェースの占有状態となり、ホストBのプリンタドライバ
がデバイスID要求でプリンタから取得した情報による
状態とは異なる状態となる。そして、ホストBのプリン
タドライバがOS(オペレーションシステム)を介して
印刷データをプリンタに送信しようとすると、プリンタ
で受け付けられないが、このときにホストの構成による
能力の低さやOSの複雑さなどによって、プリンタが印
刷データを受け付けない旨の情報をホストBのプリンタ
ドライバがOSから取得するまでに数10秒もの長い時
間がかかる場合がある。すなわち、デバイスID要求で
取得した情報によるプリンタの状態が現時点のプリンタ
の実際の状態と異なることがわかるまで数10秒かかる
場合がある。ここで、ホストBのプリンタドライバがデ
バイスID要求でプリンタの状態の情報を取得したとき
に、そのプリンタの状態の情報に基づいてホストBのデ
ィスプレイにプリンタの状態を表示したとすると、プリ
ンタの現時点の実際の状態とは異なる状態の表示を数1
0秒間行なってしまうことになる。
【0009】そこで本発明の課題は、この種のプリンタ
において、ホストからのデバイスID要求に対して適切
に対処して、上述のような問題を防止し、プリンタとホ
ストからなる印刷システムの信頼性を向上できるように
することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本発明によれば、上述した種類のプリンタ、その制
御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュー
タにより読み取り可能な記憶媒体において、複数のイン
ターフェースの内の1つを介して複数のホストの内の1
つからデバイスID要求を受信した場合、インターフェ
ース使用中として前記1つのインターフェースのみを使
用して印刷データの受信を可能とする占有状態とし、前
記デバイスID要求の受信から一定時間内に印刷データ
の受信があれば用紙に印刷して印刷終了後に前記占有状
態を解除し、前記一定時間内に印刷データの受信がなけ
れば該一定時間経過後に前記占有状態を解除するように
制御するものとした。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。まず、図1により実施形態の
プリンタの制御系の機能的構成を説明する。
【0012】本実施形態のプリンタ114は、それぞれ
セントロニクスインターフェースであるインターフェー
ス(1)104とインターフェース(2)107を介し
て例えばパソコンであるホスト(1)100とホスト
(2)106に接続される。
【0013】ホスト(1)100では、不図示の文書作
成用のアプリケーションプログラムで作成された文書を
プリンタ114に印刷させるときにプリンタドライバ1
02が起動され、前記の文書の印刷データを作成し、物
理的なプリンタポートに対する読み書きを行なうOS
(オペレーションシステム)103とインターフェース
(1)104を介してプリンタに送信する。その前に、
プリンタドライバ102はプリンタ114が印刷可能か
確認するために、IEEE・P1284のプロトコルに
従って、デバイスID要求の制御コマンドをプリンタ1
14に送信する。また、印刷データを送信しない場合で
も、プリンタの状態を確認する必要に応じて、デバイス
ID要求の制御コマンドを送信する。プリンタ114
は、IEEE・P1284のプロトコルに対応してお
り、ホスト(1)100からデバイスID要求を受信し
たら自らのデバイスID情報と共に自らの状態の情報を
ホスト(1)100に送信する。プリンタドライバ10
2は、デバイスID要求によってプリンタ114からデ
バイスID情報と共にプリンタ114の状態の情報を取
得したら、その情報に基づいて、ディスプレイ制御部1
01を介して不図示のディスプレイにプリンタ114の
状態をユーザーに通知するための表示をおこなわせる。
ホスト(2)106はホスト(1)100と同様に構成
される。
【0014】プリンタ114の制御系は以下の構成から
なる。
【0015】105及び108は、それぞれインターフ
ェース(1)104及びインターフェース(2)107
のプロトコルを処理してホスト(1)100及びホスト
(2)106との通信を行なうインターフェース(1)
制御部及びインターフェース(2)制御部であり、具体
的には入出力ポート素子とその制御のためのファームウ
ェアから構成される。
【0016】109は、インターフェース切り替え制御
部であり、インターフェース(1)104とインターフ
ェース(2)107を切り替えて択一的に使用するため
に、インターフェース(1)制御部105とインターフ
ェース(2)制御部108を切り替えて択一的に後段の
制御コマンド解析部110とプリンタ状態通知部113
に接続する。その切り替えを印刷ジョブ毎に行なうこと
で、2つのホストからの印刷要求に答えることができ
る。
【0017】制御コマンド解析部110は、インターフ
ェース切り替え制御部109の切り替えにより選択され
るインターフェース(1)104またはインターフェー
ス(2)107を介してホスト(1)100またはホス
ト(2)106から受信した印刷データの制御コマンド
を解析し、そのコマンドに応じた動作を不図示のプリン
タエンジン(印刷機構部)に行なわせるためのエンジン
制御コマンドに変換し、エンジン制御部111に出力す
る。
【0018】エンジン制御部111は、制御コマンド解
析部110からエンジン制御コマンドを受け取り、その
エンジン制御コマンドに応じて不図示のプリンタエンジ
ンの各部を制御し、給紙、印刷、排紙の各動作を行なわ
せる。例えば、不図示の記録ヘッドとしてのBJ(バブ
ルジェット(登録商標))ヘッドのヒーターに電力を供
給し、インクを吐出させるインク吐出制御、BJヘッド
が搭載されているキャリッジをパルスモータなどの駆動
により移動させてBJヘッドの位置を制御するヘッド位
置制御、給紙カセットなどからの用紙の給紙を行なう給
紙制御、給紙された用紙のプリンタ内での紙送りの制
御、印刷された用紙の排紙を行なう排紙制御などを行
う。
【0019】また、112は、プリンタ状態管理部であ
り、エンジン制御部111から通知されたプリンタ11
4の状態を制御コマンド解析部110とプリンタ状態通
知部113に通知する。
【0020】プリンタ状態通知部113は、プリンタ状
態管理部112から通知されたプリンタ114の状態を
インターフェース切り替え制御部109を介してホスト
(1)100またはホスト(2)106に通知する。
【0021】なお、上記の109〜113の各部はハー
ドウェアとしてはCPU115から構成され、CPU1
15がメモリのROMとRAMからなる記憶部116の
ROM部に格納された制御プログラムを実行することに
より、それぞれの機能が実現される。なお、次に説明す
る図2のフローチャートで手順を示す処理は、記憶部1
16のROM部に格納された制御プログラムに従ってC
PU115により行なわれる。そのROM部は、本発明
に係るプリンタの制御プログラムを格納したコンピュー
タにより読み取り可能な記憶媒体の実施形態に相当す
る。
【0022】また、記憶部116のRAM部は各種情報
処理を行なうためのワークエリアとして使用される。R
AM部の一部は、ホスト(1)100またはホスト
(2)106から受信した印刷データを一時的に格納す
る受信バッファとして使用される。ここでは受信バッフ
ァは1つとし、インターフェース(1)104とインタ
ーフェース(2)107を介してホスト(1)100と
ホスト(2)106から同時に印刷データを受信するこ
とはできないものとする。
【0023】次に、上述したプリンタ114の制御系の
構成において、ホスト(1)100ないしホスト(2)
106からのデバイスID要求と印刷データの受信に応
じてなされる処理の動作を図2のフローチャートにより
説明する。なお、図2の処理は、主にインターフェース
切り替え制御部109の機能によりなされる。
【0024】図2の処理では、まずステップS200に
おいて、デバイスID要求を検出するインターフェース
(1)制御部105またはインターフェース(2)制御
部108からの通知により、インターフェース切り替え
制御部109がホスト(1)100またはホスト(2)
106からのデバイスID要求の受信があったかどうか
を判断する。
【0025】そしてデバイスID要求の受信があった
ら、ステップS201に進み、インターフェースが空き
状態かどうかを判断する。ここでインターフェースが空
き状態とは、インターフェース(1)104もインター
フェース(2)107も共に印刷データの受信に使用さ
れておらず、使用可能な状態とする。
【0026】ステップS201でインターフェースが空
き状態だったら、ステップS202でインターフェース
使用中として、インターフェース(1)104とインタ
ーフェース(2)107の内で上記のデバイスID要求
のあった方のインターフェースのみを使用して印刷デー
タの受信を可能とする占有状態とし、更にステップS2
03で上記デバイスID要求の受信によってインターフ
ェースを占有状態にした時刻を記憶部116のRAM等
に記憶する。その後、ステップS204に進む。また、
ステップS201でインターフェースが空き状態でなか
った場合は直接ステップS204に進む。
【0027】ステップS204ではデバイスID情報と
プリンタの状態の情報を作成し、続いてステップS20
5において前記のデバイスID情報とプリンタの状態の
情報を上記デバイスID要求を検出したインターフェー
ス(1)制御部105またはインターフェース(2)制
御部108を介してホスト(1)100またはホスト
(2)106に送信する。その後、ステップS200へ
戻る。
【0028】一方、ステップS200でデバイスID要
求がなかったらステップS206に進み、印刷データの
受信があったかどうかを判定する。そして、印刷データ
を受信していなければステップS207に進み、前述し
たステップS203で記憶した時刻から一定時間経過し
たか判定し、経過していなければステップS200に戻
る。
【0029】そして、ステップS200,S206,S
207の判定ループを繰り返し、ステップS207で一
定時間(例えば10秒程度)が経過した場合、すなわ
ち、上記のデバイスID要求の受信から前記一定時間内
に印刷データの受信がなかった場合は、ステップS21
2に進み、インターフェースの占有状態を解除してイン
ターフェースを空き状態とし、その後、ステップS20
0へ戻る。
【0030】一方、上記のステップS206で印刷デー
タの受信があった場合、すなわち、上記のデバイスID
要求の受信から上記の一定時間内に印刷データの受信が
あった場合は、ステップS208でインターフェースが
空き状態か判定し、空き状態でなかったらステップS2
10に進むが、空き状態だったら、ステップS209で
インターフェース使用中とし、上記印刷データを受信し
ているインターフェースのみを使用して印刷データの受
信を可能とする占有状態とし、その後、ステップS21
0に進む。なお、ステップS208,S209の処理
は、ホストからデバイス要求なしで、いきなり印刷デー
タが送信された場合に対処するためである。
【0031】ステップS210では、受信した印刷デー
タの印刷を行う。そして印刷中に、制御コマンド解析部
110が印刷終了かどうかを印刷データの一連の制御コ
マンドの終了を示すコードをチェックするなどして調べ
てインターフェース切り替え制御部109に通知し、同
制御部109はステップS211で前記の通知により印
刷終了かどうかを判断し、終了でないならステップS2
10に戻って印刷を続行するが、印刷終了であると判断
したらステップS212に進んでインターフェースの占
有状態を解除してインターフェースを空き状態にし、そ
の後、ステップS200に戻る。
【0032】以上のような処理により、インターフェー
ス(1)104またはインターフェース(2)107を
介してホスト(1)100またはホスト(2)106か
らデバイスID要求を受信した場合、インターフェース
使用中としてデバイスIDを受信した一方のインターフ
ェースのみを使用して印刷データの受信を可能とする占
有状態とし、デバイスID要求の受信から一定時間内に
印刷データの受信があれば用紙に印刷して印刷終了後に
前記占有状態を解除し、前記一定時間内に印刷データの
受信がなければその一定時間経過後に前記占有状態を解
除する。したがって、前述した従来の問題点を以下のよ
うに防止することができる。
【0033】すなわち、プリンタ114に対して、ホス
ト(1)100のプリンタドライバ102が印刷を行な
わせようとしてインターフェース(1)104を介して
プリンタ114にデバイスID要求を送信し、インター
フェースが空き状態であって、プリンタ114からデバ
イスID情報と共に印刷データの受信、印刷が可能であ
る状態の情報を取得したとする。そしてプリンタドライ
バ102が前記の情報を取得してから印刷データを用意
してプリンタ114に送信するまでのごく短時間の間
に、たまたまホスト(2)106のプリンタドライバが
印刷を行なわせようとしてインターフェース(2)10
7を介してプリンタ114にデバイスID要求を送信し
たとする。
【0034】ここで、プリンタ114はインターフェー
ス使用中で占有状態、つまりホスト(2)106から印
刷データを受信できない状態となっており、その状態の
情報がデバイスID情報と共にプリンタ114からホス
ト(2)106に送信されるので、その後でホスト
(2)106のプリンタドライバが印刷データをプリン
タ114に送信しようとすることはない。
【0035】したがって、従来のように、あるホストが
デバイスID要求によりプリンタの印刷データ受信、印
刷可能な状態の情報を取得してから印刷データをプリン
タに送信しようとするまでの間に他のホストがプリンタ
に印刷データを送信してプリンタの状態が変化してしま
うことがなく、前者のホストがデバイスID要求により
取得したプリンタの状態の情報に基づいて現時点の実際
のプリンタの状態と異なるプリンタの状態をディスプレ
イに表示してしまうようなこともなく、プリンタとホス
トからなる印刷システムの信頼性を向上することができ
る。
【0036】なお、以上では、インターフェース10
4,107は共にセントロニクスインターフェースとし
たが、これらが他のインターフェースとしても、上述と
同様のプロトコルでデバイスID要求とそれに対する応
答がなされるならば、上述の本発明に係る技術を適用す
ることができる。また、プリンタのホストに接続するイ
ンターフェースの数は2つに限らず、3つ以上の複数で
もよいことは勿論である。
【0037】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、複数の双方向性のインターフェースを介して
複数のホストに接続され、前記複数のインターフェース
を択一的に使用することにより、複数のホストから印刷
データを受信して用紙に印刷できるように構成されたプ
リンタであって、前記複数のインターフェースのいずれ
かを介して前記複数のホストのいずれかからデバイスI
D要求を受信したら自らのデバイスID情報と共に自ら
の状態の情報を当該ホストに送信するように構成された
プリンタにおいて、前記複数のインターフェースの内の
1つを介して前記複数のホストの内の1つからデバイス
ID要求を受信した場合、インターフェース使用中とし
て前記1つのインターフェースのみを使用して印刷デー
タの受信を可能とする占有状態とし、前記デバイスID
要求の受信から一定時間内に印刷データの受信があれば
用紙に印刷して印刷終了後に前記占有状態を解除し、前
記一定時間内に印刷データの受信がなければ該一定時間
経過後に前記占有状態を解除するように制御するものと
したので、従来のように、あるホストがデバイスID要
求によりプリンタの印刷データ受信、印刷可能な状態の
情報を取得してから印刷データをプリンタに送信しよう
とするまでの間に他のホストがプリンタに印刷データを
送信してプリンタの状態が変化してしまうことがなく、
前者のホストがデバイスID要求により取得したプリン
タの状態の情報に基づいて現時点の実際のプリンタの状
態と異なるプリンタの状態をディスプレイに表示してし
まうようなこともなく、プリンタとホストからなる印刷
システムの信頼性を向上することができるという優れた
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態におけるプリンタの制御系の
機能的構成を示すブロック図である。
【図2】同プリンタにおけるデバイスID要求および印
刷データの受信に応じた処理の制御手順を示すフローチ
ャート図である。
【符号の説明】
100 ホスト(1) 101 ディスプレイ制御部 102 プリンタドライバ 103 オペレーションシステム 104 インターフェース(1) 105 インターフェース(1)制御部 106 ホスト(2) 107 インターフェース(2) 108 インターフェース(2)制御部 109 インターフェース切り替え制御部 110 制御コマンド解析部 111 エンジン制御部 112 プリンタ状態管理部 113 プリンタ状態通知部 114 プリンタ 115 CPU 116 記憶部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の双方向性のインターフェースを介
    して複数のホスト装置に接続され、前記複数のインター
    フェースを択一的に使用することにより、複数のホスト
    装置から印刷データを受信して用紙に印刷できるように
    構成されたプリンタであって、前記複数のインターフェ
    ースのいずれかを介して前記複数のホスト装置のいずれ
    かからデバイスID要求を受信したら自らのデバイスI
    D情報と共に自らの状態の情報を当該ホスト装置に送信
    するように構成されたプリンタにおいて、 前記複数のインターフェースの内の1つを介して前記複
    数のホスト装置の内の1つからデバイスID要求を受信
    した場合、インターフェース使用中として前記1つのイ
    ンターフェースのみを使用して印刷データの受信を可能
    とする占有状態とし、前記デバイスID要求の受信から
    一定時間内に印刷データの受信があれば用紙に印刷して
    印刷終了後に前記占有状態を解除し、前記一定時間内に
    印刷データの受信がなければ該一定時間経過後に前記占
    有状態を解除するように制御する制御手段を有すること
    を特徴とするプリンタ。
  2. 【請求項2】 前記複数のインターフェースはセントロ
    ニクスインターフェースであることを特徴とする請求項
    1に記載のプリンタ。
  3. 【請求項3】 複数の双方向性のインターフェースを介
    して複数のホスト装置に接続され、前記複数のインター
    フェースを択一的に使用することにより、複数のホスト
    装置から印刷データを受信して用紙に印刷できるように
    構成されたプリンタであって、前記複数のインターフェ
    ースのいずれかを介して前記複数のホスト装置のいずれ
    かからデバイスID要求を受信したら自らのデバイスI
    D情報と共に自らの状態の情報を当該ホスト装置に送信
    するように構成されたプリンタの制御方法において、 前記複数のインターフェースの内の1つを介して前記複
    数のホスト装置の内の1つからデバイスID要求を受信
    した場合、インターフェース使用中として前記1つのイ
    ンターフェースのみを使用して印刷データの受信を可能
    とする占有状態とし、前記デバイスID要求の受信から
    一定時間内に印刷データの受信があれば用紙に印刷して
    印刷終了後に前記占有状態を解除し、前記一定時間内に
    印刷データの受信がなければ該一定時間経過後に前記占
    有状態を解除するように制御することを特徴とするプリ
    ンタの制御方法。
  4. 【請求項4】 複数の双方向性のインターフェースを介
    して複数のホスト装置に接続され、前記複数のインター
    フェースを択一的に使用することにより、複数のホスト
    装置から印刷データを受信して用紙に印刷できるように
    構成されたプリンタであって、前記複数のインターフェ
    ースのいずれかを介して前記複数のホスト装置のいずれ
    かからデバイスID要求を受信したら自らのデバイスI
    D情報と共に自らの状態の情報を当該ホスト装置に送信
    するように構成されたプリンタの制御プログラムを格納
    したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体におい
    て、 前記複数のインターフェースの内の1つを介して前記複
    数のホスト装置の内の1つからデバイスID要求を受信
    した場合、インターフェース使用中として前記1つのイ
    ンターフェースのみを使用して印刷データの受信を可能
    とする占有状態とし、前記デバイスID要求の受信から
    一定時間内に印刷データの受信があれば用紙に印刷して
    印刷終了後に前記占有状態を解除し、前記一定時間内に
    印刷データの受信がなければ該一定時間経過後に前記占
    有状態を解除するように制御するための制御プログラム
    を格納したことを特徴とする記憶媒体。
JP2000139311A 2000-05-12 2000-05-12 印刷制御装置及び印刷制御方法 Expired - Fee Related JP4174169B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000139311A JP4174169B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 印刷制御装置及び印刷制御方法
US09/852,663 US7113290B2 (en) 2000-05-12 2001-05-11 Controlling printer reception of print data from multiple interfaces using a busy state

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000139311A JP4174169B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 印刷制御装置及び印刷制御方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2001318775A true JP2001318775A (ja) 2001-11-16
JP2001318775A5 JP2001318775A5 (ja) 2005-10-20
JP4174169B2 JP4174169B2 (ja) 2008-10-29

Family

ID=18646778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000139311A Expired - Fee Related JP4174169B2 (ja) 2000-05-12 2000-05-12 印刷制御装置及び印刷制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7113290B2 (ja)
JP (1) JP4174169B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052718A (ja) * 2006-07-18 2008-03-06 Nvidia Corp サブデバイスの状態情報を伝達するためのシステム、方法、コンピュータプログラム製品
JP2015018504A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 理想科学工業株式会社 印刷システム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7734840B2 (en) * 2003-11-26 2010-06-08 Ge Medical Systems Global Technology Co., Llc Methods and systems for managing outputs to peripheral devices
JP4532993B2 (ja) * 2003-12-15 2010-08-25 キヤノン株式会社 印刷システム及びその制御方法、印刷方法、ホスト装置、プリンタ
JP4570880B2 (ja) * 2004-01-09 2010-10-27 株式会社沖データ 画像形成装置
KR101893447B1 (ko) * 2014-08-28 2018-08-30 에이치피프린팅코리아 주식회사 사용자 단말을 이용하여 화상형성장치를 제어하는 방법, 이를 수행하기 위한 화상형성장치 및 사용자 단말
JP6450198B2 (ja) * 2015-01-19 2019-01-09 セイコーインスツル株式会社 印刷装置、およびコンピュータプログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0899739A3 (en) * 1991-05-14 2004-02-25 Canon Kabushiki Kaisha Image reproduction system
US5247623A (en) * 1991-08-15 1993-09-21 Primax Electronics Ltd. Automatic multiple personal computer/computer printer connecting system
JP3662266B2 (ja) * 1993-03-11 2005-06-22 株式会社リコー 複合ファクシミリ装置
US5791790A (en) * 1996-03-13 1998-08-11 Lexmark International, Inc. Method and apparatus for providing print job buffering for a printer on a fast data path
US6025924A (en) * 1996-09-05 2000-02-15 Ricoh Company, Ltd. Image forming system including a first printer connected to a host computer and a second printer connected to the host computer via a switching device provided in the first printer
JP3651152B2 (ja) * 1996-12-05 2005-05-25 ブラザー工業株式会社 印刷装置
US5982997A (en) * 1997-08-14 1999-11-09 International Business Machines Inc. Data stream protocol for immediate job switching

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008052718A (ja) * 2006-07-18 2008-03-06 Nvidia Corp サブデバイスの状態情報を伝達するためのシステム、方法、コンピュータプログラム製品
JP2015018504A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 理想科学工業株式会社 印刷システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20010040691A1 (en) 2001-11-15
JP4174169B2 (ja) 2008-10-29
US7113290B2 (en) 2006-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3535837B2 (ja) 印刷装置及び印刷システム及び制御方法及び記憶媒体及びプログラム
JPH10333846A (ja) 出力制御方法及び装置
JP2001318775A (ja) プリンタ、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
KR0184647B1 (ko) 출력장치 및 출력 방법
JP2002011929A (ja) プリンタ装置、その制御方法、その制御プログラム及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
JP5106058B2 (ja) 印刷制御装置の異常を判断して印刷装置を復旧する印刷システム
JP7326946B2 (ja) 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP4172363B2 (ja) 印刷システム
JP3856341B2 (ja) インタフェース制御方式
JP2001239724A (ja) 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体
JP3125997B2 (ja) 印刷情報出力装置および印刷システム
JPH10283130A (ja) プリンタ制御装置、プリンタ制御方法および記録媒体
KR100334111B1 (ko) 인쇄작업 취소방법
JP2004362219A (ja) 印刷装置、プリンタドライバ、ユーティリティシステム
JP3509808B2 (ja) プリンタ
JP2001047706A (ja) ネットワーク環境における画像形成システム
JP3021023B2 (ja) 印刷情報出力装置および印刷装置
KR20010026821A (ko) 에러가 발생한 문서의 재 인쇄 방법
JPH08123639A (ja) 情報処理システム及びそれに用いられる印刷装置
JP2003039771A (ja) プリントシステム
JPH05265666A (ja) プリンタシステム
JPH0764735A (ja) 印刷装置
JPH07200194A (ja) 文書処理装置
JPH08185283A (ja) プリントサーバ及びその動作方法
JP2000207151A (ja) プリンタドライバプログラムを記録したコンピュ―タ読み取り可能な記録媒体とプリンタ制御装置とプリンタ制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050623

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050623

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20070209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080729

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080818

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110822

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120822

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130822

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees