JP2001239724A - 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体 - Google Patents

情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体

Info

Publication number
JP2001239724A
JP2001239724A JP2000053247A JP2000053247A JP2001239724A JP 2001239724 A JP2001239724 A JP 2001239724A JP 2000053247 A JP2000053247 A JP 2000053247A JP 2000053247 A JP2000053247 A JP 2000053247A JP 2001239724 A JP2001239724 A JP 2001239724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
preliminary operation
information processing
signal
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000053247A
Other languages
English (en)
Inventor
Mika Yamamoto
美香 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000053247A priority Critical patent/JP2001239724A/ja
Publication of JP2001239724A publication Critical patent/JP2001239724A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】実際の印刷動作の開始に先立って行うべき予備
的動作を、印刷のための処理とは非同期で実行すること
を可能とし、印刷時間の短縮を図る。 【解決手段】ホスト100とプリンタ200はI/Oポ
ートを介して印刷装置200と通信可能に接続される。
時間管理部302は、タイミング設定部301に設定さ
れた、プリンタ200におけるヘッドメンテナンス処理
を実行すべき時刻か否かを判定する。時間管理部302
によって、ヘッドメンテナンス処理を実行すべき時刻と
判定され、その旨がタイミング設定部301に通知され
ると、命令送信部303に対して、当該ヘッドメンテナ
ンス処理を実行するためのコマンドを送る。命令送信部
303は、プリンタ200に対して、当該ヘッドメンテ
ナンス処理の実行を指示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置、印
刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、お
よび印刷装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プリンタのなかには実際の印刷動作を開
始するに先立って所定の予備的な動作を行うものがあ
る。
【0003】たとえば、インクジェットプリンタでは、
乾燥したインクがノズルに詰まるのを防止するためにヘ
ッドクリーニング機構を備えている。そして、印刷品位
を保つために、一定時間ごとにヘッドメンテナンスのた
めのヘッドクリーニングを行なう。このようなヘッドク
リーニングが行なわれるタイミングは、多くの場合、プ
リンタで印刷を開始する時をトリガにして自動的に行わ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ユーザが印刷の開始を
指示してから実際に印刷が行われるまでには、各種のデ
ータ処理を行って印刷を開始できる状態とするために多
くの時間を要する。さらに、上述のヘッドメンテナンス
の動作は、プリンタが印刷データをバッファに展開し、
印刷開始できる状態になってから行われる。このため、
印刷開始までの時間は、データ処理のための時間に、ヘ
ッドメンテナンスのためのクリーニング時間が付加され
たものとなるので、印刷時間が長くなってしまうという
問題があった。
【0005】特に、ヘッドメンテナンスの為のクリーニ
ングは前回の印刷を行ってからの時間間隔が長ければ長
いほど強力に行われ、クリーニングに長時間が費やされ
る為、使う頻度が少ないほど一度の印字にかかる時間は
長くなってしまう。
【0006】本発明は上記の問題に鑑みてなされたもの
であり、例えば実際の印刷動作の開始に先立って行うべ
きプリンタメンテナンス等の予備的動作を、印刷のため
の処理とは非同期で実行することを可能とし、印刷時間
の短縮を図ることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの本発明による情報処理装置は、例えば以下の構成を
備える。すなわち、印刷装置と接続される情報処理装置
であって、前記印刷装置と通信するための通信手段と、
前記印刷装置における予備的動作を実行すべき時刻か否
かを判定する判定手段と、前記判定手段で予備的動作を
実行すべき時刻と判定された場合、前記印刷装置に対し
て前記通信手段を介して前記予備的動作の実行を指示す
る指示手段とを備える。
【0008】また、上記の目的を達成するための本発明
他の態様による印刷制御装置は、例えば以下の構成を備
える。すなわち、受信手段を介して外部より信号を受信
して動作する印刷装置の制御方法であって、前記受信手
段によって受信した信号が印刷装置における予備的動作
の実行を指示する信号であるか、印刷を指示する信号で
あるかを判断する判断手段と、前記判断手段で、前記信
号が予備的動作の実行を指示する場合、該指示された予
備的動作を実行する実行手段と、前記判断手段で、前記
信号が印刷処理を指示する場合、当該指示に基づく印刷
処理を実行する印刷手段とを備える。
【0009】更に、上記の目的を達成するための本発明
による印刷システムは例えば以下の構成を備える。すな
わち、通信手段を介して相互に通信可能に接続された情
報処理装置と印刷装置とを備えた印刷システムであっ
て、前記情報処理装置において、前記印刷装置における
予備的動作を実行すべき時刻か否かを判定する判定手段
と、前記情報処理装置において、前記判定手段で予備的
動作を実行すべき時刻と判定された場合、前記印刷装置
に対して前記通信手段を介して前記予備的動作の実行を
指示する指示手段と、前記印刷装置において、前記指示
手段による指示を受けて、指示された予備的動作を実行
する実行手段とを備える。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付の図面を参照して本発
明の好適な実施形態を説明する。
【0011】<第1の実施形態>図10は、本実施形態
によるインクジェット記録装置の概観図である。以下、
本実施形態では、このインクジェット記録装置を単にプ
リンタ200と称する。
【0012】図10において、リードスクリュー500
5は、駆動モータ5013の正逆回転に連動して駆動力
伝達ギア5011,5009を介して回転する。キャリ
ッジHCは、リードスクリュー5004の螺旋溝500
5に対して係合するピン(不図示)を有し、リードスク
リュー5004の回転に伴って矢印a,b方向に往復移
動される。このキャリッジHCには、インクジェットカ
ートリッジIJCが搭載されている。
【0013】5002は紙押え板であり、キャリッジの
移動方向に亙って紙をプラテン5000に対して押圧す
る。5007,5008はフォトセンサで、キャリッジ
のレバー5006のこの域での存在を確認して、モータ
5013の回転方向切り換え等を行うためのホームポジ
ション検知手段である。5016は記録ヘッドの前面を
キャップするキャップ部材5022を支持する部材であ
る。また、5015はこのキャップ内を吸引する吸引手
段で、キャップ内開口5023を介して記録ヘッドの吸
引回復を行う。5017はクリーニングブレードで、5
019はこのブレードを前後方向に移動可能にする部材
であり、本体支持板5018にこれらが支持されてい
る。なお、クリーニングブレードには、この形態ではな
く周知のクリーニングブレードを適用できることは言う
までもない。また、5021は、吸引回復の吸引を開始
するためのレバーで、キャリッジと係合するカム502
0の移動に伴って移動し、駆動モータからの駆動力がク
ラッチ切り換え等の公知の伝達手段で移動制御される。
【0014】これらのキャッピング、クリーニング、吸
引回復は、キャリッジがホームポジション側の領域に来
た時にリードスクリュー5004の作用によってそれら
の対応位置で所望の処理が行えるように構成されてい
る。
【0015】次に、上述した装置の記録制御を実行する
ための制御構成について、図11に示すブロック図を参
照して説明する。制御回路を示す同図において、170
0は記録信号を入力するインターフェース、1701は
MPU、1702はMPU1701が実行する制御プロ
グラムを格納するプログラムROM、1703は各種デ
ータ(上記記録信号やヘッドに供給される記録データ
等)を保存しておくダイナミック型のRAM(以下、D
RAM)である。1704は記録ヘッド1708に対す
る記録データの供給制御を行うゲートアレイであり、イ
ンターフェース1700、MPU1701、RAM17
03間のデータ転送制御も行う。1710は記録ヘッド
1708を搬送するためのキャリアモータ、1709は
記録紙搬送のための搬送モータである。1705はヘッ
ドを駆動するヘッドドライバ、1706、1707はそ
れぞれ搬送モータ1709、キャリアモータ1710を
駆動するためのモータドライバである。
【0016】上記制御構成の動作を説明すると、インタ
ーフェース1700に記録信号が入るとゲートアレイ1
704とMPU1701との間で記録信号がプリント用
の記録データに変換される。そして、モータドライバ1
706、1707が駆動されると共に、ヘッドドライバ
1705に送られた記録データに従って記録ヘッドが駆
動され、印字が行われる。
【0017】つぎに、ユーザがアプリケーションで印刷
の実行を指示し、実際に印刷されるまでの処理の流れを
図1を使用して説明する。
【0018】たとえばホストコンピュータ(以下、ホス
トという)100がWindows95(商標)のシス
テムの場合、印刷を実行すると、アプリケーション10
1はCreate Enh Meta File() AIPを使用してデバイスコ
ンテキスト(DC)をGDI102に要求し、拡張メタ
ファイル(EMF)103を作成する。出来上がった拡
張メタファイル103はスプーラ104で解釈され、印
刷ジョブとしてプリンタドライバ105に送られる。プ
リンタドライバ105では、色処理、ラスタライズ、二
値化等の処理を行ない、拡張メタファイル103をプリ
ンタコマンドに変換し、これをプリンタ200に送信す
る。
【0019】プリンタ200ではホスト100から送ら
れたデータは受信バッファ201に蓄えられる。データ
解釈部202では受信バッファ201のデータを取り出
し、解釈し、それぞれの処理部にデータを渡す。データ
が印刷データであった場合、当該データは印刷データ展
開部203に送られ、イメージデータへの展開処理が施
される。展開されたイメージデータは印刷バッファ20
5に蓄えられ、1回の走査に必要なバンド分のデータが
たまったら印刷部206にて、給紙、印刷を開始する。
【0020】さて、図10、図11で説明したようなプ
リンタ200では印刷品位を保つために、一定時間ごと
にヘッドのメンテナンスのためのヘッドクリーニングが
必要である。一般に、プリンタ200においては、印刷
を開始するタイミング、すなわち印刷バッファ205に
1回の走査に必要なイメージデータがたまったタイミン
グで、ヘッドメンテナンスのためのタイマを参照し、必
要に応じたヘッドクリーニング等の印刷前処理を行なっ
ている。
【0021】図12は、印刷を開始するタイミングで印
刷前処理を実行する場合の印刷処理時間を説明する図で
ある。一般的な印刷処理においては、印刷を開始するタ
イミングで印刷前処理を実行するため、図12に示した
ように、印刷前処理の時間が単純に印刷時間にカウント
されることになり、プリンタドライバがデータを受け取
ってからプリンタで印刷が終了するまでの時間Tは T=T1+T2+T3+T4 となる。
【0022】ここで、印刷前処理のための時間T3は前
回の印刷動作、あるいはクリーニング処理からどれくら
い時間が経過しているかによって大きく異なり、最悪の
場合5分近くを要することも考えられる。従って、この
時間T3の短縮が印刷時間の短縮に大きく影響を及ぼ
す。
【0023】そこで本実施形態では、一般に印刷動作の
直前に行われていたクリーニング処理を、印刷動作とは
まったく別のタイミングで行う。図2は、本実施形態に
よるホスト100の動作を説明するフローチャートであ
る。なお、図2に示される処理を実行するプログラム
は、プリンタドライバの一部としてホスト100に提供
されてもよいし、プリンタドライバとは別個に提供され
てもよい。また、図3は本実施形態によるプリンタメン
テナンス処理機能の機能構成を示すブロック図である。
【0024】ステップS101では、クリーニング処理
の実行タイミングを設定する旨の指示がユーザよりなさ
れたかどうかを判定する。設定する旨の指示が出されて
いれば、ステップS102に進み、ユーザに対して設定
画面を表示する。なお、クリーニング処理の実行タイミ
ングの設定はユーザがホスト100側のタイミング設定
部301が行う。
【0025】図5はステップS102において表示され
る設定画面の表示例を示す図である。また、図6は、図
5に示される設定画面によって設定し得る項目とその設
定内容の選択肢の例を示す図である。ユーザは普段のプ
リンタの使用状況を考え、効果的にクリーニングを行う
タイミングを設定し、そのタイミングでどういった動作
をさせるか(本例では、クリーニング実行、状態設定印
字、印刷履歴印字等を含み、これらを総称して以下では
プリンタメンテナンス処理と称する)も同時に選択する
ことができる。
【0026】設定画面51には、チェック時間を設定す
るための、繰り返し間隔設定メニュー52、時間設定メ
ニュー53が表示される。繰り返し間隔設定メニュー5
2では、右側の「▼」マークをクリックすることによ
り、図6に示される繰り返し間隔の選択肢が表示され、
それらのうちのいずれかを設定(例えば、毎日、毎週月
曜日、毎週火曜日等)できる。また、時間メニュー53
を用いることにより、指定動作の実行時刻を設定するこ
とができる。動作指定メニュー54では、その右側の
「▼」マークをクリックすることにより、図6に示す動
作指定(プリンタメンテナンス処理)の選択肢が表示さ
れ、クリーニング実行等を選択することができる。図5
に示される設定画面では、上記メニュー52〜54の操
作により、「毎週月曜日の午前8:00に、クリーニン
グ処理を実行する」との設定がなされている。
【0027】以上のように設定した後にOKボタン55
をクリックすると、ステップS103において、表示さ
れた設定内容がホスト100のタイミング設定部300
(図3)に保持される。
【0028】次に、ステップS104では、タイミング
設定部300に設定されたタイミングであるかどうかの
判定を行う。すなわち、図5で上述した設定画面を用い
て設定された実行時刻と現在の時刻とが一致するか否か
を判定し、一致した場合に、設定された処理の実行タイ
ミングであるとして、処理をステップS105へ進め
る。ステップS105では、ステップS103でタイミ
ング設定部301に保持された設定内容から、当該タイ
ミングで実行すべきプリンタメンテナンス処理を取得
し、これに基づいてコマンドを生成する。そして、ステ
ップS106でそのコマンドをプリンタへ送信する。図
5に示した設定例によれば、毎週月曜日のAM8:00
にクリーニング実行命令をホストはプリンタに対して送
ることになる。ここで、設定可能な動作はプリンタの状
態をチェックし、クリーニングを行う為であるので、状
態設定印字や印刷履歴印字であっても構わない。また、
時間の設定に関しても、図6に示されるように、決った
時間の設定の他、PC立ち上げ時やアプリケーション立
ち上げ時等、自由な選択が可能である。
【0029】以上の動作を図3を参照して再度説明する
と、設定された項目は図3のタイミング設定部301に
保存される(ステップS103)。そして、タミング設
定部301は時間管理部302に対して時間情報を渡
す。時間管理部302は指定された時間になるとタイミ
ング設定部301に報告し(ステップS104)、それ
を受けたタイミング設定部301は命令送信部303に
動作内容を伝え(ステップS105)、I/Oポートを
通してプリンタに命令を送る(ステップS106)。
【0030】なお、命令の形式は図7に示すようなコマ
ンド形式にて送信する。本実施形態ではヘッダ(制御コ
マンド識別子)01を実行コマンドとし、コマンド詳細
にて動作指定を行う。例えば、クリーニングの実行はコ
マンド詳細にて01を指定する。
【0031】図8は、本実施形態によるプリンタの動作
を説明するフローチャートである。本処理を実現する制
御プログラムは、図11のROM1702に格納され、
MPU1701によって実行される。
【0032】まずステップS201において、ホスト1
00より何らかのデータが受信されたか否かを判定す
る。データの受信が検出されたならば、ステップS20
2に進み、当該受信データが印刷データであるかどうか
を判断する。当該受信データが印刷データであれば、ス
テップS203へ進み、当該データに基づく印刷処理を
実行する。
【0033】一方、受信したデータが印刷データでなけ
れば、ステップS204へ進み、当該データが図7で説
明したプリンタメンテナンス処理の実行コマンドを表わ
す(ヘッダ部が制御コマンド(「01」)である)もの
であれば、処理をステップS205へ進める。ステップ
S205においては、受信したコマンドのコマンド詳細
で指定された動作を解釈し、ステップS206でその動
作を実行する。なお、設定コマンド等の他のコマンドに
関しては図示、および説明を省略する。
【0034】なお、本実施形態においては設定された時
刻に図7に示したような実行コマンドを送信することに
よってプリンタメンテナンス処理を実現する方法につい
て述べたが、あらかじめ設定コマンドにてプリンタに動
作を設定しておき、実行の合図としてインターフェース
信号を利用しても同様の効果が得られる。例えば、図9
に示すように、セントロニクス信号のnSelectInを利用
し、nSelectInをHighにセットすることで設定項目
の実行タイミングとする。この時、他の信号線は変化し
ない。プリンタはnSelectInのHighを見て設定コマ
ンドにて先に送られた動作を開始する。また、この他、
別の信号線や複数の信号線の利用によっても実現するこ
とが可能である。なお、この場合のホスト100の動作
は、ステップS105およびステップS106において
上記タイミングで信号を出力すべく動作すればよい。ま
た、印刷装置においては、nSelectInを監視して、その
立ち上がりでメンテナンス処理(ステップS206)を
実行するように動作すればよい。
【0035】以上の様な処理により、図12に示される
印刷前準備は、印刷処理の行われない間にすませておく
ことが可能となる。このため、プリンタは印刷を行うタ
イミングでは既にアイドル状態(即、印字可能状態)と
なり、印刷前準備にかかっていた時間T3を省くことが
可能となる。従って、図4に示すようにプリンタドライ
バがデータを受け取ってからプリンタで印字が終了する
までの時間Tは T=T1+T2+T4 となる。
【0036】また、本実施形態ではインクジェットプリ
ンタへの適用を説明したが、本発明は他の記録方式のプ
リンタにも適用可能である。たとえば、電子写真方式の
プリンタの場合には、定着器のヒート処理を印刷処理の
タイミングとは無関係に、事前に行なうようにすること
により印刷時間を短縮することができる。
【0037】以上説明したように本実施形態によれば、
印刷の直前に行っていたヘッドメンテナンスの為のヘッ
ドクリーニング等の印刷前処理を印刷処理とは同期しな
い別のタイミングで行うことが可能となり、印刷時間の
短縮を図ることができる。
【0038】また、本実施形態によれば、上記印刷前処
理をユーザの設定したタイミングで行うことが可能とな
り、印刷時間の短縮を図るとともに、印刷装置の使用環
境に応じて適切に印刷前準備を行うことが可能となる。
【0039】なお、本発明は、複数の機器(例えばホス
トコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリン
タなど)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置
など)に適用してもよい。
【0040】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読
み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の
機能を実現することになり、そのプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
などが実際の処理の一部または全部を行い、その処理に
よって前述した実施形態の機能が実現される場合も含ま
れることは言うまでもない。
【0041】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行い、そ
の処理によって前述した実施形態の機能が実現される場
合も含まれることは言うまでもない。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
実際の印刷動作の開始に先立って行うべき予備的動作
を、印刷のための処理とは非同期で実行することが可能
となり、印刷時間の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ユーザがアプリケーションで印刷の実行を指示
し、実際に印刷されるまでの処理の流れを説明する図で
ある。
【図2】本実施形態によるホスト100の動作を説明す
るフローチャートである。
【図3】本実施形態によるプリンタメンテナンス処理機
能の機能構成を示すブロック図である。
【図4】本実施形態による印刷処理時間を説明する図で
ある。
【図5】プリンタメンテナンス動作の設定画面の表示例
を示す図である。
【図6】プリンタメンテナンス動作の設定画面によって
設定し得る項目とその設定内容の選択肢の例を示す図で
ある。
【図7】本実施形態で採用するコマンド列の形式を説明
する図である。
【図8】本実施形態によるプリンタの動作を説明するフ
ローチャートである。
【図9】一般的なインターフェース信号であるセントロ
ニクス信号を利用したメンテナンス処理通知の一例を示
す図である。
【図10】本実施形態によるインクジェット記録装置の
概観図である。
【図11】図10に示したインクジェット記録装置の制
御構成を説明する図である。
【図12】印刷を開始するタイミングで印刷前処理を実
行する場合の印刷処理時間を説明する図である。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷装置と接続される情報処理装置であ
    って、 前記印刷装置と通信するための通信手段と、 前記印刷装置における予備的動作を実行すべき時刻か否
    かを判定する判定手段と、 前記判定手段で予備的動作を実行すべき時刻と判定され
    た場合、前記印刷装置に対して前記通信手段を介して前
    記予備的動作の実行を指示する指示手段とを備えること
    を特徴とする情報処理装置。
  2. 【請求項2】 実行すべき予備的動作と、その実行タイ
    ミングを設定する設定手段を更に備えることを特徴とす
    る請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】 前記指示手段は、前記予備的動作を表わ
    すコマンドを前記印刷装置に送信することを特徴とする
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 【請求項4】 前記指示手段は、前記通信手段における
    前記印刷装置とのインタフェース信号のやり取りによっ
    て前記予備的動作の実行を指示することを特徴とする請
    求項1または2に記載の情報処理装置。
  5. 【請求項5】 受信手段を介して外部より信号を受信し
    て動作する印刷制御装置であって、 前記受信手段によって受信した信号が印刷装置における
    予備的動作の実行を指示する信号であるか、印刷を指示
    する信号であるかを判断する判断手段と、 前記判断手段で、前記信号が予備的動作の実行を指示す
    る場合、該指示された予備的動作を実行する実行手段
    と、 前記判断手段で、前記信号が印刷処理を指示する場合、
    当該指示に基づく印刷処理を実行する印刷手段とを備え
    ることを特徴とする印刷制御装置。
  6. 【請求項6】 前記判断手段は、前記受信手段が受信し
    たコマンドを解析して予備的動作の実行を指示する信号
    であるか、印刷を指示する信号であるかを判断すること
    を特徴とする請求項5に記載の印刷制御装置。
  7. 【請求項7】 前記判断手段は、前記受信手段が外部と
    の通信のためのインターフェース信号に基づいて、前記
    予備的動作の実行の指示であるか否かを判断することを
    特徴とする請求項5に記載の印刷制御装置。
  8. 【請求項8】 前記予備的動作は、インクジェットヘッ
    ドのヘッドクリーニングを含むことを特徴とする請求項
    5に記載の印刷制御装置。
  9. 【請求項9】 前記予備的動作は、定着器の加熱動作を
    含むことを特徴とする請求項5に記載の印刷制御装置。
  10. 【請求項10】 請求項5乃至9のいずれかに記載の印
    刷制御装置を含む印刷装置。
  11. 【請求項11】 通信手段を介して相互に通信可能に接
    続された情報処理装置と印刷装置とを備えた印刷システ
    ムであって、 前記情報処理装置において、前記印刷装置における予備
    的動作を実行すべき時刻か否かを判定する判定手段と、 前記情報処理装置において、前記判定手段で予備的動作
    を実行すべき時刻と判定された場合、前記印刷装置に対
    して前記通信手段を介して前記予備的動作の実行を指示
    する指示手段と、 前記印刷装置において、前記指示手段による指示を受け
    て、指示された予備的動作を実行する実行手段とを備え
    ることを特徴とする印刷システム。
  12. 【請求項12】 前記情報処理装置において、実行すべ
    き予備的動作と、その実行タイミングを設定する設定手
    段を更に備えることを特徴とする請求項11に記載の印
    刷システム。
  13. 【請求項13】 印刷装置と通信手段を介して通信可能
    に接続される情報処理装置の制御方法であって、 前記印刷装置における予備的動作を実行すべき時刻か否
    かを判定する判定工程と、 前記判定工程で予備的動作を実行すべき時刻と判定され
    た場合、前記印刷装置に対して前記通信工程を介して前
    記予備的動作の実行を指示する指示工程とを備えること
    を特徴とする情報処理装置の制御方法。
  14. 【請求項14】 実行すべき予備的動作と、その実行タ
    イミングを設定する設定工程を更に備えることを特徴と
    する請求項13に記載の情報処理装置の制御方法。
  15. 【請求項15】 受信手段を介して外部より信号を受信
    して動作する印刷装置の制御方法であって、 前記受信手段によって受信した信号が印刷装置における
    予備的動作の実行を指示する信号であるか、印刷を指示
    する信号であるかを判断する判断工程と、 前記判断工程で、前記信号が予備的動作の実行を指示す
    る場合、該指示された予備的動作を実行する実行工程
    と、 前記判断工程で、前記信号が印刷処理を指示する場合、
    当該指示に基づく印刷処理を実行する印刷工程とを備え
    ることを特徴とする印刷装置の制御方法。
  16. 【請求項16】 通信手段を介して相互に通信可能に接
    続された情報処理装置と印刷装置とを備えた印刷システ
    ムの制御方法であって、 前記情報処理装置において、前記印刷装置における予備
    的動作を実行すべき時刻か否かを判定する判定工程と、 前記情報処理装置において、前記判定工程で予備的動作
    を実行すべき時刻と判定された場合、前記印刷装置に対
    して前記通信手段を介して前記予備的動作の実行を指示
    する指示工程と、 前記印刷装置において、前記指示工程による指示を受け
    て、指示された予備的動作を実行する実行工程とを備え
    ることを特徴とする印刷システムの制御方法。
  17. 【請求項17】 印刷装置と通信手段を介して接続され
    る情報処理装置において、該印刷装置との通信をコンピ
    ュータに行わせるための制御プログラムを格納する記憶
    媒体であって、該制御プログラムが、 前記印刷装置における予備的動作を実行すべき時刻か否
    かを判定する判定工程のコードと、 前記判定工程で予備的動作を実行すべき時刻と判定され
    た場合、前記印刷装置に対して前記通信工程を介して前
    記予備的動作の実行を指示する指示工程のコードとを備
    えることを特徴とする記憶媒体。
JP2000053247A 2000-02-29 2000-02-29 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体 Withdrawn JP2001239724A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053247A JP2001239724A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000053247A JP2001239724A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001239724A true JP2001239724A (ja) 2001-09-04

Family

ID=18574659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000053247A Withdrawn JP2001239724A (ja) 2000-02-29 2000-02-29 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001239724A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100850713B1 (ko) * 2005-06-30 2008-08-06 삼성전자주식회사 잉크젯 화상형성시스템 및 잉크젯 화상형성시스템의 인쇄속도 증가 방법
US7588310B2 (en) 2005-06-30 2009-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Inkjet image forming system and method of increasing a printing speed thereof
JP2017134720A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット
JP2017134719A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット
JP2017134718A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット
JP2017156788A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム、ドライバプログラム、及びプリンタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100850713B1 (ko) * 2005-06-30 2008-08-06 삼성전자주식회사 잉크젯 화상형성시스템 및 잉크젯 화상형성시스템의 인쇄속도 증가 방법
US7588310B2 (en) 2005-06-30 2009-09-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Inkjet image forming system and method of increasing a printing speed thereof
JP2017134720A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット
JP2017134719A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット
JP2017134718A (ja) * 2016-01-29 2017-08-03 ブラザー工業株式会社 ドライバプログラム、及びドライバプログラムとプリンタとのセット
JP2017156788A (ja) * 2016-02-29 2017-09-07 ブラザー工業株式会社 印刷システム、ドライバプログラム、及びプリンタ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3258633B2 (ja) インクジェット記録装置及び方法並びに印刷システムとその制御方法
US7158243B2 (en) Printing apparatus and printing system, control method, storage medium and program
US7916316B2 (en) Printer and printer control method for resuming printing operation following an out of paper error
US6820956B2 (en) Printer and method for controlling same
JP2001239724A (ja) 情報処理装置、印刷制御装置、印刷システムおよびそれらの制御方法、および印刷装置および記憶媒体
US5889930A (en) Output method and apparatus
JP3158378B2 (ja) 印刷装置及び印刷制御方法
JP2004145862A (ja) 情報処理装置およびデータ転送方法およびジョブ処理方法およびプログラムおよびコンピュータが読み取り可能な記憶媒体
US7113290B2 (en) Controlling printer reception of print data from multiple interfaces using a busy state
JP2009116595A (ja) 印刷システム、及び印刷システムの制御方法
JPH09187964A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、そのシステム及び制御方法
JP4018514B2 (ja) 記録装置および電源制御方法およびコンピュータが読み取り可能なプログラムを格納した記憶媒体およびプログラム
JP3382349B2 (ja) 印刷制御装置及び方法
JP3780223B2 (ja) 複合機、画像データの転送方法、プログラムおよび記憶媒体
JP3205174B2 (ja) 印刷装置およびその制御方法
JP2007323363A (ja) 印刷システム、印刷装置、印刷制御方法、プログラム及び記憶媒体
JP2003285507A (ja) プリンタ
JP2001010178A (ja) 記録制御装置および記録制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP3195097B2 (ja) 出力制御方法および装置
JPH0930088A (ja) プリンタ装置及びその制御方法
JPH10187385A (ja) 印刷制御装置および印刷制御方法およびコンピュータが読み出し可能なプログラムを格納した記憶媒体
JP2006150731A (ja) カラー印刷装置
JPH079707A (ja) 印刷装置
JPH10340168A (ja) 情報処理装置および情報処理システムおよびそれらの制御方法
JP2003046694A (ja) 出力管理装置、出力装置、出力管理システム、出力管理方法、出力制御方法、記録媒体及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070501