JP2001317863A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JP2001317863A
JP2001317863A JP2000131415A JP2000131415A JP2001317863A JP 2001317863 A JP2001317863 A JP 2001317863A JP 2000131415 A JP2000131415 A JP 2000131415A JP 2000131415 A JP2000131415 A JP 2000131415A JP 2001317863 A JP2001317863 A JP 2001317863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerator
door
packing
drawer door
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000131415A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Sato
義英 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000131415A priority Critical patent/JP2001317863A/ja
Publication of JP2001317863A publication Critical patent/JP2001317863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シール性の高い扉パッキンを備えた冷蔵庫を
提供する。 【解決手段】 外箱4および内箱5間に断熱材8を充填
してなる冷蔵庫本体1の前面開放口15を開閉する引出
し扉3Aを備えた冷蔵庫2において、前記引出し扉3A
の閉時に、外箱4および内箱5の両方に当接して開放口
15の全周をシールする扉パッキン18Aを引出し扉3
Aに設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷蔵庫に関し、
特に引出し式の扉(以下引出し扉という)の閉時に冷蔵
庫本体の開放口をシールする扉パッキンの改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、冷蔵庫の本体の前面開放口を開
閉する扉には回転式の扉と引出し扉とがあり、庫内の冷
気は、これらの扉の周囲全周に設けられた扉パッキン等
の気密手段によりシールされ、冷気が直接外へ漏れるの
を防いでいる。
【0003】引出し扉において、気密手段の概要は、引
出し扉の周囲全周に、冷蔵庫本体の開口端部と当接し合
う中空状の扉パッキンが設けられ、扉パッキンの中空内
部には、マグネットが設けられた構造となっている。
【0004】したがって、引出し扉を閉めると、扉パッ
キン内部のマグネットが冷蔵庫本体の開口端部と吸着
し、引出し扉は本体と密着し合う状態で保持されると共
に、扉パッキンを介して庫内の気密状態が確保されるよ
うになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前記したように、引出
し扉は、扉パッキンの内部に設けられたマグネットによ
る吸着によって閉扉状態が保持される。一方、気密状態
は、扉パッキンによって確保されるため、扉パッキンは
吸着機能及び気密機能を有している。
【0006】このために、冷蔵庫本体側の吸着部分はマ
グネットによる吸着が可能な金属製となり、一般には冷
蔵庫外箱を形成する同一の鉄板で形成される。
【0007】冷蔵庫本体の鉄板で形成される吸着部分
は、熱の伝導が良いことと併せて庫内に臨む形状となる
ため、冷蔵庫本体の鉄板で形成される吸着部分の内側に
は、庫内と庫外との温度差によって生じる汗かきを防止
するための放熱パイプが使われており、この熱が庫内に
進入することによる熱ロスが発生していた。
【0008】そこで、本発明は上述のような従来の問題
点を解消したものであり、シール性の高い扉パッキンを
備えた冷蔵庫を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、請求項1の発明は、外箱および内箱間に断熱材を充
填してなる冷蔵庫本体の前面開放口を開閉する引出し扉
を備えた冷蔵庫において、前記引出し扉の閉時に、外箱
および内箱の両方に当接して開放口の全周をシールする
扉パッキンを引出し扉に設けたことを特徴とする。
【0010】請求項2の発明は、外箱および内箱間に断
熱材を充填してなる冷蔵庫本体の前面開放口を開閉する
引出し扉を備えた冷蔵庫において、前面開放口の前面側
に外箱および内箱の結合部が臨み、この外箱および内箱
が奥行き方向に段差を備え、引出し扉の閉時に、前記段
差を有した外箱および内箱の両方に当接して前面開放口
の全周をシールする扉パッキンを前記引出し扉に設けた
ことを特徴とする。
【0011】請求項3の発明は、請求項1または2に記
載の冷蔵庫において、前記パッキンには空洞を設け、外
箱に当接する空洞内にマグネットを設けたことを特徴と
する。
【0012】請求項4の発明は、請求項1〜3のいずれ
かに記載の冷蔵庫において、前記パッキンは前記段差に
対応して奥行き方向に異なる長さを有したパッキン部を
備え、長さが長いパッキン部の外側面には内箱に当接す
る気密部材を設けたことを特徴とする。
【0013】請求項5の発明は、外箱および内箱間に断
熱材を充填してなる冷蔵庫本体の前面開放口を開閉する
引出し扉を備えた冷蔵庫において、前面開放口の前面側
に中仕切板を有し、この中仕切板が奥行き方向に段差を
備え、引出し扉の閉時に、前記段差を有した中仕切板の
異なる段差の両方に当接して前面開放口の全周をシール
する扉パッキンを前記引出し扉に設けたことを特徴とす
る。
【0014】請求項6の発明は、請求項5に記載の冷蔵
庫において、前記中仕切板の前面には金属部を設け、前
記パッキンには空洞を設け、中仕切板の金属部に当接す
る空洞内にマグネットを設けたことを特徴とする。
【0015】請求項7の発明は、請求項5または6のい
ずれかに記載の冷蔵庫において、前記パッキンは前記段
差に対応して奥行き方向に異なる長さを有したパッキン
部を備え、長さが長いパッキン部の外側面には中仕切板
の側面に当接する気密部材を設けたことを特徴とする。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明による実施の形態を
図面に基づいて説明する。
【0017】〔実施形態1〕本発明の冷蔵庫は、外箱と
内箱と両箱間に充填された発泡ポリウレタン等の断熱材
とから構成され、前方に開口した断熱箱体から構成され
ている。
【0018】図1は本発明に係る冷蔵庫の一例を示す斜
視図であり、図2は本発明の一実施形態に係る要部を示
した図1のA−A線の断面図である。図2において、1
は冷蔵庫2の冷蔵庫本体、3Aは冷蔵庫本体1の前面開
放口15を開閉する引出し扉を示している。
【0019】冷蔵庫本体1は、外箱4が鉄板材6によっ
て、内箱5が熱伝導率の低い合成樹脂材7によって閉断
面が形成され、内部には発泡ポリウレタン等の断熱材8
が充填されている。
【0020】外箱4の鉄板材6と内箱5の合成樹脂材7
の結合部12において、鉄板材6は、内箱5へ向けて短
く屈曲して折返され、さらに冷蔵庫本体1に設けられた
円筒形のフレームパイプ13の外周に沿ってU字状に折
返され、係合部14を形成する。また、合成樹脂材7
は、その先端部を鉄板材6の係合部14と係合すると共
に、開口端面16に段差面を形成して開口端面16およ
び庫内の内装面17と一体に連続成形されている。
【0021】引出し扉3Aの内側は、開口端面16に対
向する全周囲面21とこの周囲面21より突出する中央
面22とから形成されており、周囲面21と中央面22
とには合成樹脂製の内装材が使用されると共に、周囲面
21には気密手段となる扉パッキン18Aが取り付けら
れている。
【0022】扉パッキン18Aはゴムまたは合成樹脂等
の弾性変形可能な材質により形成され、図3に示すよう
に、異なる長さを有した、段差のあるパッキン部28と
引出し扉3Aの取付孔27に嵌挿固着された取付フック
部26とで構成されている。パッキン部28は1つの空
洞23を有する薄肉部24と、奥行き方向に長さの長い
3段の空洞23を有する厚肉部25が形成され、薄肉部
24には外周側に向かって第1の気密部材31が設けら
れており、厚肉部25には外周側に向かって中間位置か
ら第2の気密部材32が設けられ、内周側に向かって先
端位置から第3の気密部材33が形成されている。
【0023】薄肉部24が冷蔵庫本体1側の外箱4の鉄
板材6に当接すると共に、薄肉部24の空洞23にはマ
グネット34が取り付けられており、このマグネット3
4と鉄板材6とで引出し扉3Aの吸着手段を構成するよ
うになっている。また、第1の気密部材が扉の周囲面2
1と接している。
【0024】マグネット34は、連続し合う帯板状の形
状であってもよく、また、所定の間隔で設けるようにし
てもよい。
【0025】厚肉部25は開口端面16の凹んだ面に当
接すると共に、第2の気密部材32が開口端面16の合
成樹脂材7の突出した面に接している。さらに、第3の
気密部材33が引出し扉3Aの中央面22に接してい
る。
【0026】このように、構成された冷蔵庫2によれ
ば、引出し扉3Aを閉めることで、扉パッキン18Aの
マグネット34と開口端面16の鉄板材6とが吸着し合
うと共に扉パッキン18Aの薄肉部24と開口端面16
の鉄板材6とが当接し合って閉状態が確保される。さら
に、厚肉部25が開口端面16の合成樹脂材7と当接
し、第2の気密部材32が開口端面16の合成樹脂材7
と接して引出し扉3Aと開口端面16との間の気密性を
向上させている。また、薄肉部24の第1の気密部材3
1と厚肉部25の第3の気密部材33とが引出し扉3A
と扉パッキン18Aとの隙間をシールし、引出し扉3A
と扉パッキン18Aとの間から庫内の冷気を外部に漏ら
さないようにしている。
【0027】この引出し扉3Aの閉時において、熱伝導
率の低い合成樹脂材7と扉パッキン18Aとが当接する
ことによって、引出し扉3Aと開口端面16とのシール
性が良くなるとともに、庫外の熱が冷蔵庫2内に伝導さ
れる量が極めて小さくなり効率のよい冷却状態が得られ
る。
【0028】〔実施形態2〕図4は実施形態2に係る要
部を示した図1のB−B線の断面図である。なお、図2
と同一の構成要素には同一の符号を付してその詳細な説
明は省略する。
【0029】図4において、40は冷蔵庫2の冷蔵庫本
体1の中仕切壁であり、この中仕切壁40の上下には前
面開放口15が形成されている。3A、3Bは前面開放
口15を開閉する引出し扉である。
【0030】中仕切壁40は、前面42と上面43と下
面44とが熱伝導率の低い合成樹脂材7によって庫内の
内装面を形成するよう一体に連続成形され、内部には発
泡ポリウレタン等の断熱材8が充填されている。前面4
2には上下方向に段差があり、中央部が左右にわたって
前方に突出する面42Aと、その面42Aの上下に位置
する面42B、42Cとで形成され、この突出面42A
にはコ字状の鉄板材41が取り付けられている。なお、
放熱パイプ(図示省略)はこの鉄板材41の裏面中央部
に配管されている。
【0031】引出し扉3A、3Bの内側は、上下の引出
し扉3A、3B共、周囲面21と中央面22とに合成樹
脂製の内装材が取り付けられると共に、周囲面21には
扉パッキン18Aが設けられている。なお、図4におい
て、引出し扉3Aの側断面下部と引出し扉3Bの側断面
下部とは、対称形であり、引出し扉3Aの扉パッキン1
8Aと引出し扉3Bの扉パッキン18Bとは、その切断
面が同一形状のものである。以下、引出し扉3Aの扉パ
ッキン18Aについて説明し、引出し扉3Bの扉パッキ
ン18Bの説明は省略する。
【0032】扉パッキン18Aは、奥行き方向に異なる
長さを有したパッキン部28と引出し扉3Aの取付孔2
7に嵌挿固着された取付フック部26とで構成されてい
る。パッキン部28は1つの空洞23を有する薄肉部2
4と、奥行き方向に長さが長く、直列に3つの空洞23
を有する厚肉部25とで形成され、薄肉部24には外周
側に向かって第1の気密部材31が、厚肉部25には外
周側に向かって中間位置から第2の気密部材32が、内
周側に向かって先端位置から第3の気密部材33が形成
されている。
【0033】扉パッキン18Aの薄肉部24が中仕切壁
40の鉄板材41に当接すると共に、薄肉部24の空洞
23にはマグネット34が取り付けられており、このマ
グネット34と鉄板材41とで引出し扉3Aの吸着手段
を構成するようになっている。また、第1の気密部材が
扉の周囲面21と接している。
【0034】厚肉部25は中仕切壁40の前面42Bに
当接すると共に、第2の気密部材32が鉄板材41の側
面に接し、第3の気密部材33が扉の中央面22に接し
ている。
【0035】このように、構成された冷蔵庫2によれ
ば、厚肉部25が中仕切板40の合成樹脂材7と当接
し、第2の気密部材32が鉄板材41の側面に接して引
出し扉3Aと中仕切壁40との間の気密性を向上させて
いる。また、薄肉部24の第1の気密部材31と厚肉部
25の第3の気密部材33とが引出し扉3Aと扉パッキ
ン18Aとの隙間をシールし、引出し扉3Aと扉パッキ
ン18Aとの間から庫内の冷気を外部に漏らさないよう
にしている。
【0036】この引出し扉3Aの閉時において、熱伝導
率の低い合成樹脂材7の中央面22と扉パッキン18A
とが当接することによって、引出し扉3Aと中仕切板4
0の前面42とのシール性が良くなるとともに、庫外の
熱が冷蔵庫2内に伝導される量が極めて小さくなり効率
のよい冷却状態が得られる。
【0037】以上、2つの実施形態に基づいて本発明を
説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。
実施形態1、2において一部の引出し扉3Aで説明して
いるが、他の冷却貯蔵室の引出し扉であっても良い。
【0038】
【発明の効果】以上、説明したように、この発明によれ
ば、引出し扉の閉時に、外箱および内箱の両方に当接し
て開放口の全周をシールする扉パッキンを引出し扉に設
けたことによって、庫内と庫外とを確実にシールする気
密状態と、庫外の熱を庫内から遮断する熱伝導遮断状態
とが得られるようになり、シール性の向上による省エネ
化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る冷蔵庫の一例を示す斜視図であ
る。
【図2】本発明の一実施形態に係る要部を示した図1の
A−A線の断面図である。
【図3】本発明の扉パッキンの断面図である。
【図4】本発明の別の実施形態に係る要部を示した図1
のB−B線の断面図である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫本体 2 冷蔵庫 3A、3B 引出し扉 4 外箱 5 内箱 6 鉄板材 7 合成樹脂材 8 断熱材 12 結合部 13 フレームパイプ 14 係合部 15 前面開放口 16 開口端面 17 内装面 18A、18B 扉パッキン 21 周囲面 22 中央面 23 空洞 24 薄肉部 25 厚肉部 26 取付フック部 27 取付孔 28 パッキン部 31 第1の気密部材 32 第2の気密部材 33 第3の気密部材 34 マグネット 40 中仕切壁 41 中仕切壁の鉄板材 42A、42B、42C 前面 43 上面 44 下面

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱および内箱間に断熱材を充填してな
    る冷蔵庫本体の前面開放口を開閉する引出し扉を備えた
    冷蔵庫において、 前記引出し扉の閉時に、外箱および内箱の両方に当接し
    て開放口の全周をシールする扉パッキンを引出し扉に設
    けたことを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 外箱および内箱間に断熱材を充填してな
    る冷蔵庫本体の前面開放口を開閉する引出し扉を備えた
    冷蔵庫において、 前面開放口の前面側に外箱および内箱の結合部が臨み、
    この外箱および内箱が奥行き方向に段差を備え、引出し
    扉の閉時に、前記段差を有した外箱および内箱の両方に
    当接して前面開放口の全周をシールする扉パッキンを前
    記引出し扉に設けたことを特徴とする冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 前記パッキンには空洞を設け、外箱に当
    接する空洞内にマグネットを設けたことを特徴とする請
    求項1または2に記載の冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 前記パッキンは前記段差に対応して奥行
    き方向に異なる長さを有したパッキン部を備え、長さが
    長いパッキン部の外側面には内箱に当接する気密部材を
    設けたことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載
    の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 外箱および内箱間に断熱材を充填してな
    る冷蔵庫本体の前面開放口を開閉する引出し扉を備えた
    冷蔵庫において、 前面開放口の前面側に中仕切板を有し、この中仕切板が
    奥行き方向に段差を備え、引出し扉の閉時に、前記段差
    を有した中仕切板の異なる段差の両方に当接して前面開
    放口の全周をシールする扉パッキンを前記引出し扉に設
    けたことを特徴とする冷蔵庫。
  6. 【請求項6】 前記中仕切板の前面には金属部を設け、
    前記パッキンには空洞を設け、中仕切板の金属部に当接
    する空洞内にマグネットを設けたことを特徴とする請求
    項5に記載の冷蔵庫。
  7. 【請求項7】 前記パッキンは前記段差に対応して奥行
    き方向に異なる長さを有したパッキン部を備え、長さが
    長いパッキン部の外側面には中仕切板の側面に当接する
    気密部材を設けたことを特徴とする請求項5または6の
    いずれかに記載の冷蔵庫。
JP2000131415A 2000-04-28 2000-04-28 冷蔵庫 Pending JP2001317863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131415A JP2001317863A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000131415A JP2001317863A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001317863A true JP2001317863A (ja) 2001-11-16

Family

ID=18640315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000131415A Pending JP2001317863A (ja) 2000-04-28 2000-04-28 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001317863A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006220338A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Toshiba Corp 冷蔵庫
WO2018167955A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 三菱電機株式会社 冷蔵庫
WO2019102960A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガスケット及びそれを備える冷蔵庫
CN110608564A (zh) * 2018-06-15 2019-12-24 东芝生活电器株式会社 冰箱

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006220338A (ja) * 2005-02-09 2006-08-24 Toshiba Corp 冷蔵庫
WO2018167955A1 (ja) * 2017-03-17 2018-09-20 三菱電機株式会社 冷蔵庫
JPWO2018167955A1 (ja) * 2017-03-17 2019-11-07 三菱電機株式会社 冷蔵庫
WO2019102960A1 (ja) * 2017-11-24 2019-05-31 パナソニックIpマネジメント株式会社 ガスケット及びそれを備える冷蔵庫
CN110608564A (zh) * 2018-06-15 2019-12-24 东芝生活电器株式会社 冰箱
CN110608564B (zh) * 2018-06-15 2021-10-26 东芝生活电器株式会社 冰箱

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7293847B2 (en) Cabinet for recessed refrigerators
CA2338807A1 (en) Refrigerator mullion
US20220252333A1 (en) Trim breaker for an insulated appliance
JPH11311478A (ja) 冷蔵庫の仕切壁
JP3387333B2 (ja) 冷蔵庫の断熱機構
JP2001317863A (ja) 冷蔵庫
KR100439325B1 (ko) 냉장고 문의 마그네트 가스킷 구조체
KR20040084418A (ko) 냉장고
JP2001280823A (ja) 冷蔵庫
JP6901370B2 (ja) 冷蔵庫
JP2000130920A (ja) 貯蔵庫
JP7386448B2 (ja) 封止部材
JP2008175467A (ja) 冷蔵庫
JPH06265262A (ja) ガスケット
JPS5843754Y2 (ja) 冷蔵庫等の恒温装置
JP2001280833A (ja) 貯蔵庫
JP6532364B2 (ja) ショーケース用扉
CN218884369U (zh) 冰箱
JP3869806B2 (ja) 貯蔵庫の扉装置
JP2003021455A (ja) 冷蔵庫
JP2005188840A (ja) 冷蔵庫
KR100488030B1 (ko) 냉장고 도어용 가스켓
JPH11159946A (ja) 冷蔵庫
KR200185868Y1 (ko) 냉장고용 가스켓
JP2022166699A (ja) 冷蔵庫