JPH11159946A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH11159946A
JPH11159946A JP32792497A JP32792497A JPH11159946A JP H11159946 A JPH11159946 A JP H11159946A JP 32792497 A JP32792497 A JP 32792497A JP 32792497 A JP32792497 A JP 32792497A JP H11159946 A JPH11159946 A JP H11159946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
seal member
refrigerator
bank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32792497A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Hashimoto
俊夫 橋本
Yoshiya Fujiwara
義也 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP32792497A priority Critical patent/JPH11159946A/ja
Publication of JPH11159946A publication Critical patent/JPH11159946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の冷蔵庫の断熱扉のシール部材では、断
熱扉を閉めた時に、断熱扉の内側の土手部と、内箱側面
及び内箱前面のコーナー部とにシール部材を当接させて
いたため、各部分の寸法バラツキのために特に内箱側面
と前面とのコーナー部へ十分当接できない場合があっ
た。 【解決手段】 開口を有し断熱構造を備える冷蔵庫本体
と、該開口を開閉する断熱扉3と、断熱扉3の裏面の全
周に亙って該開口を密閉する扉パッキング14とを備え
る冷蔵庫において、軟質のシール部材16を扉パッキン
グ14と一体に形成すると共に、断熱扉3の閉鎖状態
で、断熱扉3の内面に形成する土手部11と、土手部1
1に対向する該内箱の開口部側の内側面7a,7bとの
隙間を、シール部材11の先端部16aが全周に亙って
当接する。さらに、シール部材11の先端部16aを中
空に形成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は冷蔵庫に関し、詳し
くは冷蔵庫の断面扉に配設する扉パッキングの構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】最も近い従来技術として、特開平9−2
10541号公報に開示されているものがある。
【0003】その一例では、図7に示すように、扉を閉
めた時に、シール部材16は扉の内板10の開閉端側の
土手部11の外側壁11aと内箱側面7aと前面7bと
のコーナー部とに当接している。他の例では、扉パッキ
ングとは別個のシール部材でもって扉の内板の開閉端側
の土手部の外側壁と該内箱側面とに当接するものもあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来例では、扉3
を閉めた時に、扉の内板10の開閉端側の土手部11の
外側壁11aと内箱側面7aと前面7bとのコーナー部
とにシール部材16を当接させる方法では、各部分の寸
法バラツキのために特に内箱側面と前面とのコーナー部
へ十分当接できない場合がある。
【0005】従って、本発明は扉パッキングと一体に成
形しシール部材の機能をより確実にすることを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、冷凍装置を搭
載した断熱構造の前面が開口された冷蔵庫本体と、該本
体の上記開口を開閉するとともに、裏面の全周には扉パ
ッキングが設けられている断熱扉とを備え、上記扉パッ
キングにて、庫内の奥方から吹き出し循環する冷気が上
記開口の上下または左右から漏出するのを防止する構造
の冷蔵庫において、上記扉を閉めた時に、該扉の内板の
開閉端側の土手部の外側壁と該内箱側面との隙間を塞ぐ
ように当接により押圧変形されて強く密着する軟質のシ
ール部材を上記扉パッキングの内寄り位置に設けている
この構成により、寸法バラツキをより確実に吸収し冷気
が上記開口の上下または左右から漏出するのを防止する
ことができる。
【0007】より具体的に図2及び図3に示す発明は、
上記シール部材の先端を中空にしたことを特徴とするも
のであり、この構成により、該扉の内板の開閉端側の土
手部の外側壁と該内箱側面との隙間を塞ぐように当接に
より押圧変形されて強く密着する場合に、中実に比べよ
り小さい力で変形させることができ、扉開閉の作業性が
円滑にできる。
【0008】また、図4に示す発明は、上記シール部材
の先端をカール状にしたことを特徴とするものであり、
この構成により、該扉の内板の開閉端側の土手部の外側
壁と該内箱側面との隙間を塞ぐように当接により押圧変
形されて強く密着する場合に、中空形に比べより小さい
力で変形させることができ、扉開閉の作業性が円滑にで
きる。
【0009】さらに、図5に示す発明は、上記シール部
材の先端をく字状にしたことを特徴とするものであり、
図6に示す発明は、上記シール部材の先端を矢印状にし
たことを特徴とするものであり、これら構成により、形
状がよりシンプルになり生産性が向上する。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の冷蔵庫を、図面を参照し
て説明する。以下の実施の形態は本発明を具体化したー
例で本発明の技術的範囲を制限するものではない。
【0011】本発明の実施の形態を図に従って詳細に説
明する。なお、各実施の形態において、同一の部位は同
一符号もって示し重複した説明を省略する。
【0012】〔実施の形態1〕図1は本発明の冷蔵庫全
体図である。図1において1は冷蔵庫、2は外箱、3は
横開き式の冷蔵室扉(断熱扉)、4は引き出し式の野菜
室扉(断熱扉)、5は引き出し式の第1冷凍室扉(断熱
扉)、6は引き出し式の第2冷凍室扉(断熱扉)であ
る。
【0013】図2は図1の冷蔵庫のA−A断面図であ
る。図2において2aは外箱2の前面フランジ部、7は
内箱、7aは内箱の開口部前面、7bは内箱の開口部側
面、8は発砲断熱材であり、内箱の開口部前面7bは外
箱2の前面フランジ部2aに重なり合って係合してい
る。
【0014】9は横開き式の冷蔵室扉3の外板、10は
冷蔵室扉3の内板、11は冷蔵室扉3の内板10の土手
部、11aは土手部11の外側壁、12は発砲断熱材で
あり、13は内箱の開口部側面7aと土手部11の外側
壁11aとの間の隙間である。14は扉パッキング、1
5は扉パッキング14に入っている磁性体、16はシー
ル部材、16aはシール部材16の円形の中空先端部で
あり、シール部材16の中空先端部16aは内箱の開口
部側面7aと土手部11の外側壁11aとの間の隙間1
3を全周に亙って塞いでいる。
【0015】図3はシール部材の要部斜視図である。シ
ール部材16および中空先端部16aの肉厚や断面形状
(直線的なものや中折れ形など)は部品相互の寸法条件
により最適なものとする。
【0016】〔実施の形態2〕図4はシール部材の実施
の形態2を示す要部斜視図である。16bはシール部材
16の先端部にカール形先端部16bを形成する。シー
ル部材16のカール状先端部16bは内箱の開口部側面
7aと土手部11の外側壁11aとの間の隙間13を全
周に亙って塞いでいる。
【0017】〔実施の形態3〕図5はシール部材の実施
の形態3を示す要部斜視図である。16cはシール部材
16の先端部にく字状先端部16cを形成する。このく
字状先端部16cはく字状に折り曲げられた断面を有し
ており、先端部16cの折り曲げられた部分が内箱の開
口部側面7aに接し、先端部16cの末端部分が土手部
11の外側壁11aに接して、開口部側面7aと外側壁
11aとの間の隙間13を全周に亙って塞いでいる。
【0018】〔実施の形態4〕図6はシール部材の実施
の形態4を示す要部斜視図である。16dはシール部材
16の先端部に矢印形先端部16dを形成する。この矢
印形先端部16dは内箱の開口部側面7aと土手部11
の外側壁11aとの間の隙間13を全周に亙って塞いで
いる。
【0019】
【発明の効果】請求項1に記載された発明によれば、シ
ール部材の先端部により寸法バラツキをより確実に吸収
し冷気が開口の上下または左右から漏出するのを防止す
ることができる。
【0020】請求項2に記載された発明によれば、上記
シール部材の先端を中空にしたことにより、該扉の内板
の開閉端側の土手部の外側壁と該内箱側面との隙間を塞
ぐように当接により押圧変形されて強く密着する場合
に、中実に比べより小さい力変形させることができ、扉
開閉の作業を円滑にできる。
【0021】請求項3に記載された発明によれば、上記
シール部材の先端をカール状にしたことにより、該扉の
内板の開閉端側の土手部の外側壁と該内箱側面との隙間
を塞ぐように当接により押圧変形されて強く密着する場
合に、中空形に比べより小さい力で変形させることがで
き、扉開閉の作業性が円滑にできる。
【0022】請求項4に記載された発明によれば、上記
シール部材の先端をく字状にしたことにより、該扉の内
板の開閉端側の土手部の外側壁と該内箱側面との隙間に
大きな弾性を有した状態で当接すると共に、形状がより
シンプルになり生産性が向上する。
【0023】請求項5に記載された発明によれば、上記
シール部材の先端を矢印状にしたことにより、該扉の内
板の開閉端側の土手部の外側壁と該内箱側面との隙間
を、両者に等しい弾性力で当接することができると共
に、形状がよりシンプルになり生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の冷蔵庫全体を示す斜視図である。
【図2】図1に示す冷蔵庫の実施の形態1を示すA−A
断面図である。
【図3】図2に示すシール部材の拡大斜視図である。
【図4】図1の冷蔵庫の実施の形態2を示すA−A断面
図である。
【図5】図1の冷蔵庫の実施の形態3を示すA−A断面
図である。
【図6】図1の冷蔵庫の実施の形態4を示すA−A断面
図である。
【図7】従来例の冷蔵庫のA−A断面図である。
【符号の説明】
1 冷蔵庫 2 外箱 2a 前面フランジ部 3 冷蔵室扉 4 野菜室の扉 5 第1冷凍室扉 6 第2冷凍室扉 7 内箱 7a 開口部側面 7b 開口部前面 8 断熱材 9 冷蔵室扉の外板 10 冷蔵室扉の内板 11 土手部 11a 土手部の外側壁 12 断熱材 13 隙間 14 扉パッキング 15 磁性体 16 シール部材 16a 中空先端部 16b カール形先端部 16c く字状先端部 16d 矢印形先端部

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱構造で開口を備える冷蔵庫本体と、
    該開口を開閉する断熱扉と、該断熱扉裏面の全周に亙っ
    て該開口を密閉する扉パッキングとを備える冷蔵庫にお
    いて、 軟質のシール部材を上記扉パッキングと一体に形成する
    と共に、 上記断熱扉の閉鎖状態で該シール部材の先端部は、該断
    熱扉の内面に形成する土手部と、該土手部に対向する該
    内箱の開口部側の内側面との間の隙間に全周に亙って当
    接することを特徴とする冷蔵庫。
  2. 【請求項2】 上記シール部材の先端部を中空に形成す
    ることを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  3. 【請求項3】 上記シール部材の先端部の断面をカール
    状に形成することを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  4. 【請求項4】 上記シール部材の先端部の断面をく字状
    に形成することを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
  5. 【請求項5】 上記シール部材の先端部の断面を矢印状
    に形成することを特徴とする請求項1記載の冷蔵庫。
JP32792497A 1997-11-28 1997-11-28 冷蔵庫 Pending JPH11159946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32792497A JPH11159946A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32792497A JPH11159946A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11159946A true JPH11159946A (ja) 1999-06-15

Family

ID=18204532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32792497A Pending JPH11159946A (ja) 1997-11-28 1997-11-28 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11159946A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1318812C (zh) * 2003-06-27 2007-05-30 松下电器产业株式会社 冷藏库
CN102967111A (zh) * 2012-12-24 2013-03-13 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 用于冰箱的门封条组件
CN108955056A (zh) * 2018-07-10 2018-12-07 安徽省星年华电器有限公司 一种可拆装的冰箱门封条
JP2019120438A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 アクア株式会社 冷蔵庫

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1318812C (zh) * 2003-06-27 2007-05-30 松下电器产业株式会社 冷藏库
CN102967111A (zh) * 2012-12-24 2013-03-13 合肥美的荣事达电冰箱有限公司 用于冰箱的门封条组件
JP2019120438A (ja) * 2017-12-28 2019-07-22 アクア株式会社 冷蔵庫
CN108955056A (zh) * 2018-07-10 2018-12-07 安徽省星年华电器有限公司 一种可拆装的冰箱门封条

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0583984B1 (en) Refrigerator cabinet with combination sealing arrangement
US5269099A (en) Refrigerator cabinet with combination sealing arrangement including breaker panels
JP2004353943A (ja) 冷蔵庫
JPH1096584A (ja) 冷蔵庫の断熱機構
JPH11159946A (ja) 冷蔵庫
KR100439325B1 (ko) 냉장고 문의 마그네트 가스킷 구조체
JP2000055534A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
KR20040084418A (ko) 냉장고
US5876104A (en) Breaker assembly for refrigerated cabinet
JP3546345B2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JPS5843754Y2 (ja) 冷蔵庫等の恒温装置
JP3301343B2 (ja) 冷却貯蔵庫のドアシール構造
JPH11264653A (ja) 冷凍冷蔵庫
JP2005207689A (ja) 冷蔵庫
JP6561154B2 (ja) 貯蔵庫
JP2001317863A (ja) 冷蔵庫
JP2022166699A (ja) 冷蔵庫
JP2000130920A (ja) 貯蔵庫
JP2000304423A (ja) 冷蔵庫
JPS6328392Y2 (ja)
JP4707490B2 (ja) 冷却庫
KR0117071Y1 (ko) 가스켓이 일체화된 쇼케이스 도어 레일
JP2020073861A (ja) 冷蔵庫
JP2001183053A (ja) 貯蔵庫
JP2019174113A (ja) 貯蔵庫