JP2001309395A - 固体撮像素子及びその製造方法 - Google Patents

固体撮像素子及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001309395A
JP2001309395A JP2000120742A JP2000120742A JP2001309395A JP 2001309395 A JP2001309395 A JP 2001309395A JP 2000120742 A JP2000120742 A JP 2000120742A JP 2000120742 A JP2000120742 A JP 2000120742A JP 2001309395 A JP2001309395 A JP 2001309395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
solid
spectral
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2000120742A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoji Suzuki
亮司 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000120742A priority Critical patent/JP2001309395A/ja
Priority to US09/838,095 priority patent/US6590270B2/en
Publication of JP2001309395A publication Critical patent/JP2001309395A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0232Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14601Structural or functional details thereof
    • H01L27/14625Optical elements or arrangements associated with the device
    • H01L27/14627Microlenses
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/14643Photodiode arrays; MOS imagers
    • H01L27/14645Colour imagers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 素子表面で受光された光を効率良く利用する
ことで感度の向上を達成でき、かつ色再現性に優れたカ
ラー固体撮像素子及びその製造方法を提供する。 【解決手段】 基板1の表面側に受光領域2を配列形成
してなる固体撮像素子において、基板1の表面側から入
射した受光光heを分光して複数の各受光領域2に特定
波長帯域の分光光haを分配照射する分光プリズム5
を、受光領域2が配列形成された基板1上に設けた。分
光プリズム5上には、基板1の表面側に照射された受光
光heを集光するための第2集光レンズ7を設け、第2
集光レンズ7と分光プリズム5との間に第2集光レンズ
7で集光させた光hcを平行光hbにして分光プリズム
5に入射させるための層内レンズ6を設けた。さらに、
各受光領域aと分光プリズム5との間に、分光プリズム
5で分光された各分光光haを各受光領域2に集光する
ための第1集光レンズ3を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー撮像が可能
な固体撮像素子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】カラー撮像が可能な固体撮像素子は、受
光領域上に色フィルタを設けることによって各色の信号
を得ている。このような固体撮像素子は、例えば基板の
表面側に配設された各画素の中央部に受光領域が形成さ
れ、これらの受光領域上に、例えばB(青),G
(緑),R(赤)に着色された各色フィルタB,G,R
が順次配列形成された構成になっている。また、これら
の各色フィルタB,G,R上には、集光レンズ(いわゆ
るオンチップレンズ)が設けられており、入射した光を
受光領域の受光面に集中させて効率的な集光をなすよう
に構成されている。
【0003】このような構成の固体撮像素子では、集光
レンズによって集光された光のうち、集光レンズと受光
領域との間に配置された各色フィルタB,G,Rを透過
した各特定波長帯域の光のみがそれぞれの受光領域の受
光面に達することになり、これによってフルカラーの撮
像が行われている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成の固体撮像素子では、特定波長帯域の光のみを
各色フィルタで選別して受光領域で受光しているため、
各受光領域においてはその受光領域に該当する特定波長
帯域以外の光は、カラー画像を得るために必要な他の特
定波長帯域の光であっても利用されることはない。した
がって、素子表面で受光した光が十分に利用されておら
ず、感度向上が十分に達成されているとは言えなかっ
た。
【0005】また、色フィルタを用いたカラー固体撮像
素子の製造においては、任意の波長帯域の光を分離して
透過させる色フィルタを形成することが困難である。こ
のため、十分な色再現性を得ることができなかった。
【0006】そこで本発明は、素子表面で受光された光
を効率良く利用することで感度の向上を達成することが
可能でかつ色再現性に優れたカラー固体撮像素子及びそ
の製造方法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るための本発明の固体撮像素子は、基板の表面側に受光
領域を配列形成してなる固体撮像素子において、基板の
表面側から入射した光を分光して複数の各受光領域に特
定波長帯域の分光光を分配照射する分光プリズムを設け
たことを特徴としている。
【0008】このような構成の固体撮像素子では、分光
プリズムによって分光された特定波長帯域の分光光が、
各受光領域に分配照射されることになる。このため、分
光プリズムで受光された光のうち、カラー撮像を行うた
めに必要な特定波長帯域の光は、全て各受光領域の何れ
かに照射されることになり、受光光を効率的に用いたカ
ラー撮像が行われる。
【0009】また、各受光領域と分光プリズムとの間
に、当該分光プリズムで分光された特定波長帯域の分光
光を各受光領域に集光するための集光レンズを設けた構
成にすることで、分光プリズムで分光された各特定波長
帯域の分光光が効率的に各受光領域に集光され、分光光
の利用効率が高められる。
【0010】さらに、分光プリズム上に、基板の表面側
に入射した光を集光するための集光レンズを設け、この
集光レンズと分光プリズムとの間に当該集光レンズで集
光させた光を平行光にするための層内レンズを設けた構
成にすることで、基板の表面側での受光光が効率的に集
光されて平行光として分光プリズムに入射され、基板の
表面側での受光光の利用効率が高められる。
【0011】ここで、分光プリズムで分光された光を、
少なくとも3個の受光領域に分配照射されるようにする
ことで、受光光を効率的に用いたフルカラーの撮像が行
われる。
【0012】そして、本発明の固体撮像素子の製造方法
は、表面側に受光領域が配列形成された基板上に、プリ
ズム材料からなる凸パターンを形成する工程と、バイア
スCVD法によってこの凸パターンを覆うプリズム材料
層を成膜し、当該凸パターンと当該プリズム材料層とか
らなる分光プリズムを形成する工程とを行うことを特徴
としている。
【0013】このような製造方法では、基板上の凸パタ
ーンを覆うプリズム材料層をバイアスCVD法によって
成膜することによって、基板に対して傾斜した表面を有
するプリズム材料層が成膜される。このため、基板に対
して傾斜したプリズム材料層の表面を入射面とし、プリ
ズム材料層や凸パターンの底面を放射面とした分光プリ
ズムが、基板上に形成される。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて詳細に説明する。ここでは、先ず本発明の固
体撮像素子の製造方法を説明するに先立ち、これによっ
て得られる本発明の固体撮像素子について説明する。
【0015】図1(1)は、本発明の一実施形態に係る
固体撮像素子の平面図であり、図1(2)は図1(2)
におけるA−A’断面図である。
【0016】これらの図に示す固体撮像素子は、基板1
の表面側に、フォトダイオードからなる複数の受光領域
2…を行列状に配列形成さえている。尚、図面において
は、左右方向を行方向とし、平面図における上下方向及
び断面図における奥行き方向を列方向とする。
【0017】各受光領域2…上には、第1集光レンズ3
…(断面図のみに図示)が設けられている。各第1集光
レンズ3…は、その中央部が凸となるもので、この第1
集光レンズ3…で集光された光が受光領域2…の受光面
2a…に入射されるように、その曲率及び受光面2a…
との距離が設定されたものである。これらの第1集光レ
ンズ3…は、各受光領域2…に個別に設けられたもので
も良く、また、列方向または行方向に連続した形状を有
して受光領域2…の列毎または受光領域2…の行毎に設
けられたものでも良い。
【0018】これらの第1集光レンズ3…上には、当該
第1集光レンズ3を構成する透明材料よりも屈折率の小
さい透明材料からなる平坦化膜4(断面図のみに図示)
が設けられている。例えば、第1集光レンズ3が窒化シ
リコンからなる場合には、窒化シリコンよりも屈折率の
小さい透明樹脂材料を用いて平坦化膜4が構成されてい
ることとする。
【0019】そして、この平坦化膜4上に複数の分光プ
リズム5(図面においては分光プリズム1個分を図示)
が設けられている。この分光プリズム5は、例えば底面
を2等辺3角形とした三角柱状をなし、当該2等辺3角
形の底辺で構成された面を平坦化膜4との界面5aとし
た状態で、各受光領域2…の列方向(平面図における上
下方向)に延設されている。そして、例えば行方向に配
列されている6列分の受光領域2…毎に1個の分光プリ
ズム5が設けられ、6列分の受光領域2…で各分光プリ
ズム5が共有されていることとする。
【0020】そして特に、この分光プリズム5で分光さ
れた光のうち、フルカラーの撮像を行うために必要な各
特定波長帯域の分光光ha(断面図のみに図示)が、6
列分の受光領域2…上の各第1集光レンズ3…にそれぞ
れ入射されるように、分光プリズム5と第1集光レンズ
3…との間隔が保たれていることとする。
【0021】具体的には、分光プリズム5の一方の上面
5bから入射して平坦化膜4との界面5aから放出され
る分光光haが、1列目〜3列目の受光領域(2-1)〜
(2-3)上の各第1集光レンズ3…に入射され、分光プ
リズム5の他方の上面5b’から入射して界面5aから
放出される分光光haが、4列目〜6列目の受光領域
(2-4)〜(2-6)上の各第1集光レンズ3…に入射さ
れるように構成されていることとする。
【0022】尚、図面においては、分光プリズム5で分
光された光の全てが、第1集光レンズ3…に照射される
ように示されているが、上述したように分光プリズム5
で分光された光の内、フルカラーの撮像を行うために必
要な各特定波長帯域の分光光haが、6列分の受光領域
2…上の第1集光レンズ3…にそれぞれ入射されるよう
に、第1集光レンズ3…が設けられていることとする。
例えば、波長帯域順に、青色帯域、緑色帯域、赤色帯域
の各分光光haが、各受光領域(2-1)〜(2-3),
(2-4)〜(2-6)上の各集光レンズ3に分配照射され
る構成とする。
【0023】この分光プリズム5は、平坦化膜4とは異
なる屈折率を有する透明材料からなることとし、例えば
酸化シリコンで構成されていることとする。
【0024】そして、この分光プリズム5上には、当該
分光プリズム5に入射する光を平行光hbにするための
層内レンズ6(断面図のみに図示)が設けられている。
例えば、この層内レンズ6…は、その中央部が分光プリ
ズム5側に向かう凹レンズであることとする。これらの
層内レンズ6…は、3列分の受光領域2…毎に、つまり
各分光プリズム5の各上面5b,5b’上にそれぞれ設
けられ、各層内レンズ6…を通過した平行光hbが、そ
れぞれ分光プリズム5の各5b,5b’に入射されるよ
うに設けられている。
【0025】具体的には、1列目(図中左側)の層内レ
ンズ6を通過した平行光hcが分光プリズム5の一方の
上面5bに入射され、2列目(図中右側)の層内レンズ
6…を通過した光hcが分光プリズム5の他方の上面5
b’に入射されるように構成されていることとする。
【0026】また、この層内レンズ6…上には、第2集
光レンズ(いわゆるオンチップレンズ)7…が設けられ
ている。第2集光レンズ7…は、その中央部が上に凸と
なるもので、各層内レンズ6…上にそれぞれ設けられて
いる。そして、これらの第2集光レンズ7…で集光され
た光hcが、その下方の各層内レンズ6…に入射される
ように、曲率及び層内レンズ6…との距離が設定された
ものである。
【0027】ここで、第2集光レンズ7…は、例えば層
内レンズ6…を構成する透明材料よりも屈折率が大きい
透明材料で構成されることとし、各第2集光レンズ7…
で集光された光hcが当該第2集光レンズ7…の焦点を
通過した後に各層内レンズ6…に入射されるように、第
2集光レンズ7…の曲率及び層内レンズ6…との距離が
設定されていることとする。
【0028】これらの第2集光レンズ7…は、図示した
ように受光領域2…の列方向に連続した形状であっても
良く、また3列分の受光領域2…を一まとめにして各行
毎に設けられていても良い。ただし、基板1の表面側
が、無駄なく第2集光レンズ7…で覆われるようにす
る。
【0029】このような構成の固体撮像素子では、次の
ようにして各受光領域2…に光が入射される。先ず、基
板1の表面側からこの固体撮像素子に照射された受光光
heは、各第2集光レンズ7…によって集光される。第
2集光レンズ7…によって集光された光hcは、層内レ
ンズ6…を通過することで平行光hbとなり、分光プリ
ズム5の上面5b,5b’に入射される。そして、分光
プリズム5に入射された各平行光hbは、この分光プリ
ズム5を通過することで波長順に分光され、特定の波長
帯域の分光光haが、1列目〜3列目の受光領域(2-
1)〜(2-3)上の各第1集光レンズ3…や4列目〜6
列目の受光領域(2-4)〜(2-6)上の各第1集光レン
ズ3…に入射され、各集光レンズ3…で集光されてそれ
ぞれの受光領域2…に入射される。
【0030】このため、フルカラーの撮像に必要な各特
定波長帯域の分光光haが各受光領域2…の受光面2a
に照射されることになる。
【0031】以上説明したように、このような構成の固
体撮像素子では、分光プリズム5で分光された特定波長
帯域の分光光haが、3列分の各受光領域2…に分配照
射されることになる。このため、基板1の表面側で受光
された受光光heのうち、カラー撮像を行うために必要
な特定波長帯域の分光光haは、全て各受光領域2…の
何れかに照射されることになり、受光光heを効率的に
用いたフルカラーの撮像を行うことが可能になる。この
結果、単板フルカラーの固体撮像素子の感度を向上させ
ることが可能になる。
【0032】また、各受光領域2…と分光プリズム5と
の間に、第1集光レンズ3が設けられているため、分光
プリズム5で分光された各特定波長帯域の分光光haが
効率的に各受光領域2…に集光され、各分光光aの利用
効率を高めることができる。
【0033】しかも、分光プリズム5上に、基板1の表
面側から入射した受光光heを集光するための第2集光
レンズ7…を設け、この第2集光レンズ7…と分光プリ
ズム5との間に集光レンズ7…で集光させた光hcを平
行光hbにするための層内レンズ6を設けた構成にする
ことで、基板1の表面側での受光光heを効率的に集光
して平行光hbとし、分光プリズム5に入射させること
ができる。このため、基板1の表面側での受光光heの
利用効率を高めることができる。
【0034】また、分光プリズム5によって受光光he
を分光しているため、任意の波長帯域の分光光のみを所
定の受光領域2で受光することが可能になる。したがっ
て、固体撮像素子の色再現性の向上を図ることができ
る。
【0035】尚、上記構成の固体撮像素子においては、
各分光プリズム5での分光光haが3列の受光領域2…
に分配照射されるような構成とした。しかし、本発明の
個体撮像素子は、これに限定されることはなく、各分光
プリズム5での分光光haを4列以上の複数の受光領域
2に分配照射されるような構成であっても良い。また、
各分光プリズム5での分光光haを2列の受光領域2に
分配照射されるような構成にした場合、マルチカラーの
撮像を行うことが可能な固体撮像素子が得られる。
【0036】次に、図2及び図3に基づいて、上述した
構成の固体撮像素子の製造方法を説明する。
【0037】先ず、図2(1)に示すように、表面側に
複数の受光領域2…が配列形成された基板1上に、第1
集光レンズを形成するためのレンズ形成層301を形成
する。このレンズ形成層301は、例えば窒化シリコン
膜のような透明材料であることとする。次いで、このレ
ンズ形成層301上に、リソグラフィー技術によってレ
ジストパターンを形成する。このレジストパターンは、
例えば各受光領域2上に個別に形成されることとする。
次いで、このレジストパターンを熱処理によって軟化・
溶融させ、表面張力によって中央部側が高い凸形状のレ
ジストパターン302とする。
【0038】次に、図2(2)に示すように、この凸形
状のレジストパターン(302)をマスクとし、エッチ
ング剤としてレジストパターン(302)とレンズ形成
層301とに対するエッチングレートがほぼ等しいもの
を用いてレジストパターン(302)及びレンズ形成層
301をエッチングする。すると、レンズ形成層301
がレジストパターン(302)の形状に対応してエッチ
ングされることから、レンズ形成層301がレジストパ
ターン(302)と同様の凸形状のものとなり、これに
よって各受光領域2…上に第1集光レンズ3…が形成さ
れる。
【0039】その後、図2(3)に示すように、第1集
光レンズ3…を覆う状態で、この第1集光レンズ3…と
は異なる屈折率を有する透明材料からなる平坦化膜4を
形成する。この平坦化膜4は、例えば樹脂材料からなる
ものとする。次に、平坦化膜4上に、当該平坦化膜4と
は異なる透明材料からなるプリズム材料層501を形成
する。このプリズム材料層501は、例えば酸化シリコ
ンからなることとする。
【0040】次いで、プリズム材料層501上に、リソ
グラフィー技術によってレジストパターン502を形成
し、このレジストパターン502をマスクにしてプリズ
ム材料層501を所定の深さに異方性エッチングし、プ
リズム材料からなる凸パターン501aを形成する。こ
れらの凸パターン501aは、6列分の受光領域2毎に
繰り返し形成され、受光領域2…の列方向に延設される
こととする。また、異方性エッチング終了後には、レジ
ストパターン502を除去する。
【0041】次に、図2(4)に示すように、凸パター
ン501aを覆う状態で、凸パターン501aを構成す
るプリズム材料層と同一の材質(すなわちここでは酸化
シリコン)からなるプリズム材料層503を形成する。
ここで特に、このプリズム材料層503の形成は、EC
R(electron cyclotron resonance)-CVD(chemical
vapor deposition)法や、ICP(inductive coupled
plasma)-CVD法等のバイアスCVD法によって行わ
れることとし、これによって基板1に対して傾斜した表
面を有するプリズム材料層503を形成する。
【0042】次に、図3(1)に示すように、プリズム
材料層503をその表面側からエッチバックし、これに
よって酸化シリコンからなる分光プリズム5を形成す
る。この際、エッチバック量を調整することで、第1集
光レンズ3…と分光プリズム5との距離を最適化する。
【0043】次いで、図3(2)に示すように、分光プ
リズム5とは屈折率の異なる透明材料からなるレンズ形
成層601を形成し、その表面を平坦化する。その後、
このレンズ形成層601上に、分光プリズム5の稜線の
両脇にあたる部分に沿った開口部602aを有するレジ
ストパターン602を形成する。次いで、このレジスト
パターン602をマスクに用いてレンズ形成層601を
等方性エッチングする。これによって、レンズ形成層6
01に凹部を形成し、この凹部を層内レンズ6…とす
る。等方性エッチングを終了した後には、レジストパタ
ーン602を除去することとする。
【0044】次いで、図3(3)に示すように、層内レ
ンズ6…の凹部内を埋め込む状態で、レンズ材料層60
1よりも屈折率の高い透明材料からなるレンズ形成層7
01を形成し、その表面を平坦化する。その後、図3
(3)及び図3(4)に示す工程は、図2(1)及び図
2(2)を用いて説明したと同様に行うことで、レンズ
形成層701上に中央部側が高い凸形状のレジストパタ
ーン702を形成し、これをマスクに用いてレンズ形成
層701をエッチングすることで第2集光レンズ7…を
形成する。
【0045】このような製造方法によれば、図2(4)
を用いて説明したように、凸パターン501aを覆うプ
リズム材料層503を、バイアスCVD法によって形成
することで、基板1に対して傾斜した表面を有するプリ
ズム材料層503を形成している。このため、基板1に
対して傾斜したプリズム材料層503の表面を入射面と
し、プリズム材料層503やパターン501aの底面を
放射面とした分光プリズム5を、簡便に形成することが
可能である。したがって、オンチップの分光プリズム5
を備えた固体撮像素子を簡便に製造することができる。
【0046】
【発明の効果】以上説明したように本発明の固体撮像素
子によれば、受光領域が配置された基板上に分光プリズ
ムを設けた構成にすることによって、分光プリズムで受
光された光のうち、カラー撮像を行うために必要な特定
波長帯域の光を、全て各受光領域の何れかに照射するこ
とが可能になり、受光光を効率的に用いたカラー撮像を
行うことができる。この結果、感度の優れたカラー固体
撮像装置を得ることが可能になる。しかも、分光プリズ
ムを用いたことで、任意の波長帯域の分光光を各受光領
域で受光することができるため、固体撮像素子の色再現
性の向上を図ることができる。
【0047】また、本発明の固体撮像素子の製造方法に
よれば、プリズム材料からなる凸パターンを覆うプリズ
ム材料層をバイアスCVD法によって形成する構成にし
たことで、基板上に簡便に分光プリズムを形成すること
が可能になる。このため、オンチップの分光プリズムを
備えたカラー固体撮像素子の製造工程を簡略化すること
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像素子の一構成例を説明する平
面図及び断面図である。
【図2】本発明の固体撮像素子の製造方法を説明する断
面工程図(その1)である。
【図3】本発明の固体撮像素子の製造方法を説明する断
面工程図(その2)である。
【符号の説明】
1…基板、2…受光領域、3…第1集光レンズ、5…分
光プリズム、6…層内レンズ、7…第2集光レンズ、5
01a…凸パターン、503…プリズム材料層、ha…
分光光、hb…平行光、he…受光光
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G02B 5/04 G02B 5/04 F H01L 27/14 H04N 5/335 V H04N 5/335 H01L 27/14 D

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板の表面側に受光領域を配列形成して
    なる固体撮像素子において、 前記基板上に、当該基板の表面側から入射した光を分光
    して複数の前記各受光領域に特定波長帯域の分光光を分
    配照射する分光プリズムを設けたことを特徴とする固体
    撮像素子。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の固体撮像素子において、 前記各受光領域と前記分光プリズムとの間に、当該分光
    プリズムで分光された前記特定波長帯域の分光光を当該
    各受光領域に集光するための集光レンズを設けたことを
    特徴とする固体撮像素子。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の固体撮像素子において、 前記分光プリズム上に、前記基板の表面側に入射した光
    を集光するための集光レンズを設け、 前記集光レンズと前記分光プリズムとの間に、当該集光
    レンズで集光させた光を平行光にして当該分光プリズム
    に入射させるための層内レンズを設けたことを特徴とす
    る固体撮像素子。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の固体撮像素子において、 前記分光プリズムで分光された光は、少なくとも3個の
    受光領域に分配照射されることを特徴とする固体撮像素
    子。
  5. 【請求項5】 表面側に受光領域が配列形成された基板
    上に、プリズム材料からなる凸パターンを形成する工程
    と、 バイアスCVD法によって前記凸パターンを覆うプリズ
    ム材料層を成膜し、当該凸パターンと当該プリズム材料
    層とからなる分光プリズムを形成する工程とを行うこと
    を特徴とする固体撮像素子の製造方法。
JP2000120742A 2000-04-21 2000-04-21 固体撮像素子及びその製造方法 Abandoned JP2001309395A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120742A JP2001309395A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 固体撮像素子及びその製造方法
US09/838,095 US6590270B2 (en) 2000-04-21 2001-04-19 Solid-state pickup element and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000120742A JP2001309395A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 固体撮像素子及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001309395A true JP2001309395A (ja) 2001-11-02

Family

ID=18631503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000120742A Abandoned JP2001309395A (ja) 2000-04-21 2000-04-21 固体撮像素子及びその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6590270B2 (ja)
JP (1) JP2001309395A (ja)

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004172335A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Sony Corp 固体撮像装置
WO2005088984A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Olympus Corporation マルチスペクトル画像撮影装置及びアダプタレンズ
US7166489B2 (en) 2004-08-11 2007-01-23 Dongbu Electronics Co., Ltd. Complementary metal oxide semiconductor image sensor and method for fabricating the same
WO2012102135A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、および電子機器
US8384818B2 (en) 2008-06-18 2013-02-26 Panasonic Corporation Solid-state imaging device including arrays of optical elements and photosensitive cells
CN103222267A (zh) * 2011-10-31 2013-07-24 松下电器产业株式会社 固体摄像元件、摄像装置和信号处理方法
US8520126B2 (en) 2010-07-12 2013-08-27 Panasonic Corporation Solid-state image capturing element, image capturing device and signal processing method
WO2014033976A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 パナソニック株式会社 固体撮像素子、撮像装置および信号処理方法
WO2014061173A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 パナソニック株式会社 固体撮像素子
US8767114B2 (en) 2010-08-24 2014-07-01 Panasonic Corporation Solid-state imaging element and imaging device
JP2014132632A (ja) * 2013-01-03 2014-07-17 Visera Technologies Company Ltd ライトフィールド装置用のイメージセンサおよびその製造方法
US8902339B2 (en) 2011-06-16 2014-12-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state imaging element and dispersing element array for improved color imaging
US9071722B2 (en) 2011-12-26 2015-06-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state imaging element, imaging device, and signal processing method
US9099369B2 (en) 2012-05-02 2015-08-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state image sensor
US9179114B2 (en) 2012-05-02 2015-11-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state image sensor
JP2020500431A (ja) * 2017-10-27 2020-01-09 ペキン シャオミ モバイル ソフトウェア カンパニー, リミテッドBeijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. カメラ感光素子、カメラ及び撮影端末
CN111614878A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 维沃移动通信(杭州)有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
WO2023013261A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子および電子機器

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7834927B2 (en) * 2001-08-22 2010-11-16 Florida Atlantic University Apparatus and method for producing video signals
JP4652634B2 (ja) * 2001-08-31 2011-03-16 キヤノン株式会社 撮像装置
US7250973B2 (en) * 2002-02-21 2007-07-31 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup apparatus for reflecting light at an area between successive refractive areas
DE102004030418A1 (de) * 2004-06-24 2006-01-19 Robert Bosch Gmbh Mikrostrukturierter Infrarot-Sensor und ein Verfahren zu seiner Herstellung
JP4447988B2 (ja) * 2004-08-24 2010-04-07 パナソニック株式会社 固体撮像装置、その製造方法およびカメラ
KR100652379B1 (ko) * 2004-09-11 2006-12-01 삼성전자주식회사 Cmos 이미지 센서 및 그 제조 방법
US20080173791A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Palum Russell J Image sensor with three sets of microlenses
US20090096900A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Chin-Poh Pang Image sensor device
US8400537B2 (en) * 2008-11-13 2013-03-19 Omnivision Technologies, Inc. Image sensors having gratings for color separation
JP4760915B2 (ja) * 2009-01-08 2011-08-31 ソニー株式会社 固体撮像素子
CN102160180A (zh) * 2009-07-24 2011-08-17 松下电器产业株式会社 摄像装置以及固体摄像元件
US20140077324A1 (en) * 2012-09-20 2014-03-20 Sony Corporation Solid-state image pickup device, method of manufacturing solid-state image pickup device, and electronic apparatus
KR102076217B1 (ko) * 2013-08-06 2020-03-02 삼성전자주식회사 이미지 센서 및 이를 포함하는 전자 장치
KR102276432B1 (ko) * 2014-04-07 2021-07-09 삼성전자주식회사 색분리 소자 및 상기 색분리 소자를 포함하는 이미지 센서
US10263025B2 (en) * 2015-06-05 2019-04-16 Sony Corporation Solid-state imaging sensor
KR102465995B1 (ko) * 2015-09-30 2022-11-25 삼성전자주식회사 색분할기 구조와 그 제조방법, 색분할기 구조를 포함하는 이미지센서 및 이미지센서를 포함하는 광학장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474469A (ja) * 1990-07-17 1992-03-09 Toshiba Corp 固体撮像素子
JPH07161953A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Olympus Optical Co Ltd マイクロレンズ
JPH11313334A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 固体撮像装置
JP2000151933A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Nec Corp 撮像素子及びその製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0474469A (ja) * 1990-07-17 1992-03-09 Toshiba Corp 固体撮像素子
JPH07161953A (ja) * 1993-12-08 1995-06-23 Olympus Optical Co Ltd マイクロレンズ
JPH11313334A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 固体撮像装置
JP2000151933A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Nec Corp 撮像素子及びその製造方法

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004172335A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Sony Corp 固体撮像装置
WO2005088984A1 (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Olympus Corporation マルチスペクトル画像撮影装置及びアダプタレンズ
KR100848763B1 (ko) * 2004-03-10 2008-07-28 올림푸스 가부시키가이샤 멀티 스펙트럼 화상 촬영 장치 및 어댑터 렌즈
US7166489B2 (en) 2004-08-11 2007-01-23 Dongbu Electronics Co., Ltd. Complementary metal oxide semiconductor image sensor and method for fabricating the same
US7427799B2 (en) 2004-08-11 2008-09-23 Dongbu Electronics Co., Ltd. Complementary metal oxide semiconductor image sensor and method for fabricating the same
US8384818B2 (en) 2008-06-18 2013-02-26 Panasonic Corporation Solid-state imaging device including arrays of optical elements and photosensitive cells
US8520126B2 (en) 2010-07-12 2013-08-27 Panasonic Corporation Solid-state image capturing element, image capturing device and signal processing method
US8767114B2 (en) 2010-08-24 2014-07-01 Panasonic Corporation Solid-state imaging element and imaging device
JP2012156311A (ja) * 2011-01-26 2012-08-16 Sony Corp 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、および電子機器
WO2012102135A1 (ja) * 2011-01-26 2012-08-02 ソニー株式会社 固体撮像装置、固体撮像装置の製造方法、および電子機器
KR20140001734A (ko) * 2011-01-26 2014-01-07 소니 주식회사 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
KR101923740B1 (ko) * 2011-01-26 2018-11-29 소니 세미컨덕터 솔루션즈 가부시키가이샤 고체 촬상 장치, 고체 촬상 장치의 제조 방법, 및 전자 기기
US9110210B2 (en) 2011-01-26 2015-08-18 Sony Corporation Solid-state imaging apparatus having a micro-lens arranged in correspondence with a plurality of on-chip lenses, method of manufacturing solid-state imaging apparatus, and electronic apparatus
US8902339B2 (en) 2011-06-16 2014-12-02 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state imaging element and dispersing element array for improved color imaging
CN103222267A (zh) * 2011-10-31 2013-07-24 松下电器产业株式会社 固体摄像元件、摄像装置和信号处理方法
US8860855B2 (en) 2011-10-31 2014-10-14 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state image sensor with dispersing element that disperses light according to color component, image capture device and signal processing method
US9071722B2 (en) 2011-12-26 2015-06-30 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state imaging element, imaging device, and signal processing method
US9099369B2 (en) 2012-05-02 2015-08-04 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state image sensor
US9179114B2 (en) 2012-05-02 2015-11-03 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state image sensor
US9425229B2 (en) 2012-09-03 2016-08-23 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Solid-state imaging element, imaging device, and signal processing method including a dispersing element array and microlens array
WO2014033976A1 (ja) * 2012-09-03 2014-03-06 パナソニック株式会社 固体撮像素子、撮像装置および信号処理方法
JPWO2014033976A1 (ja) * 2012-09-03 2016-08-08 パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America 固体撮像素子、撮像装置および信号処理方法
WO2014061173A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 パナソニック株式会社 固体撮像素子
US9419036B2 (en) 2012-10-18 2016-08-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid-state imaging device
JPWO2014061173A1 (ja) * 2012-10-18 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体撮像素子
JP2014132632A (ja) * 2013-01-03 2014-07-17 Visera Technologies Company Ltd ライトフィールド装置用のイメージセンサおよびその製造方法
JP2020500431A (ja) * 2017-10-27 2020-01-09 ペキン シャオミ モバイル ソフトウェア カンパニー, リミテッドBeijing Xiaomi Mobile Software Co.,Ltd. カメラ感光素子、カメラ及び撮影端末
US10727263B2 (en) 2017-10-27 2020-07-28 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Camera photosensitive component, camera, and camera shooting terminal
CN111614878A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 维沃移动通信(杭州)有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
WO2021238869A1 (zh) * 2020-05-26 2021-12-02 维沃移动通信有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
CN111614878B (zh) * 2020-05-26 2022-04-22 维沃移动通信(杭州)有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
JP7450070B2 (ja) 2020-05-26 2024-03-14 維沃移動通信有限公司 画素ユニット、光電センサ、撮像モジュール及び電子機器
WO2023013261A1 (ja) * 2021-08-06 2023-02-09 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像素子および電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US6590270B2 (en) 2003-07-08
US20020005471A1 (en) 2002-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001309395A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
US8390931B2 (en) Micro-lenses for CMOS imagers and method for manufacturing micro-lenses
JP3674209B2 (ja) 固体撮像装置及びその製造方法
US7736939B2 (en) Method for forming microlenses of different curvatures and fabricating process of solid-state image sensor
JP2003332547A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
TWI233692B (en) Semiconductor apparatus and method for fabricating the same
JP3809708B2 (ja) 固体撮像素子並びにその製造方法
US5734190A (en) Imager having a plurality of cylindrical lenses
US7352511B2 (en) Micro-lenses for imagers
CN101336381B (zh) 利用化合物半导体的选择性蚀刻制造微透镜和集成有微透镜的光电器件的方法
CN100536154C (zh) Cmos图像传感器及其制造方法
US7553689B2 (en) Semiconductor device with micro-lens and method of making the same
JPH07176708A (ja) 固体撮像装置
JP2008166769A (ja) イメージセンサ及びイメージセンサの製造方法
JP4153426B2 (ja) 集積イメージセンサを製造するための方法
JP2009170562A (ja) 固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法
JP2007324321A (ja) カラーフィルタ、その製造方法、これを用いた固体撮像素子、およびその製造方法
KR100788596B1 (ko) 이미지 소자의 제조 방법
US7713775B2 (en) CMOS image sensor
US20070026564A1 (en) Method for forming microlenses of different curvatures and fabricating process of solid-state image sensor
JP2000174244A (ja) 固体撮像素子
JPH11284162A (ja) 固体撮像素子
JP4514576B2 (ja) 固体撮像装置
TWI713209B (zh) 光學感應器及其形成方法
TW202411764A (zh) 照相機模組及其形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090825

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090929