JPH11313334A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH11313334A
JPH11313334A JP10116849A JP11684998A JPH11313334A JP H11313334 A JPH11313334 A JP H11313334A JP 10116849 A JP10116849 A JP 10116849A JP 11684998 A JP11684998 A JP 11684998A JP H11313334 A JPH11313334 A JP H11313334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
prism
solid
incident
imaging device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP10116849A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiki Saito
敏紀 斉藤
Fumihiko Ando
文彦 安藤
Yoshihiro Fujita
欣裕 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Nippon Hoso Kyokai NHK
Priority to JP10116849A priority Critical patent/JPH11313334A/ja
Publication of JPH11313334A publication Critical patent/JPH11313334A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の単板撮像方式による固体撮像素子は、
画素ごとにカラーフィルタを配置しているため、このフ
ィルタの特性上、色の再現が難しく、また、サンプリン
グ点もずれるため撮像された映像が高画質とは言えなか
った。 【解決手段】 本発明による固体撮像装置は、画素単位
で配置された波長分光特性を有する光学素子9と、その
光学素子によって入射光が波長分光され、得られた赤成
分、緑成分および青成分が射出され存在する位置に配置
されてそれぞれの成分を電気信号に変換する各画素に対
応した3個の光電変換素子11の組とを少なくとも具え
てなる構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、カラー映像信号を
出力する固体撮像装置に関するもので、この固体撮像装
置はラインセンサをも含んでいる。
【0002】
【従来の技術】従来のカラー映像信号を出力する固体撮
像装置には、3板撮像方式によるものと単板撮像方式に
よるものがあり、図6と図7にそれぞれの概略構成を示
している。
【0003】3板撮像方式は、図6に示すように、カメ
ラレンズ101の後方に、入射光を赤、緑、青の各成分
に分離する色分解光学系(プリズム)102を配置し、
その色分解光学系により分離された3色の光それぞれに
対して、各光を光電変換するための固体撮像素子103
をひとつずつ、計3個用いる方式である。この方式で
は、撮像された映像の品質は良好であるが、色分解光学
系102を含むことから撮像装置の小型化には向いてい
ない。
【0004】一方、単板撮像方式は、例えば、補色フィ
ルタを用いて構成した場合、図7に示すように、撮像素
子の撮像面上に、画素単位で黄色(Ye)、シアン(C
y)、マゼンタ(Mg)および緑(G)のカラーフィル
タ104を配置し、撮像カラー情報を得る方式である。
この方式ではカラーフィルタ104の特性上、色の再現
が難しく、かつ、1画素に対して多くても2種類の色成
分しか得られない。また、光エネルギーの一部をカラー
フィルタで吸収してしまうので感度の低下を招く。その
ため、高画質は望めない。さらに、3板撮像方式と異な
りサンプリング位置がずれるという問題もある。しか
し、3板撮像方式におけるような色分解光学系が必要で
ないことから、撮像装置の小型化には有利なカラー撮像
方式である。
【0005】また、ラインセンサを用いたスキャナで
は、カラー映像化のために上述した撮像装置と同様カラ
ーフィルタを用いたり、あるいは、赤(R)、緑(G)
および青(B)用の3ライン構造のラインセンサを用い
たり、1ラインのラインセンサに対し光源色を赤、緑お
よび青と変え3回スキャニングしたりして構成してい
る。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の固体撮像装置においては、3板撮像方式では撮像装置
の形状が大きくなり、また、単板撮像方式では撮像され
た映像の高画質化が望めないというように、小型化と高
画質の映像とを両立させることができなかった。
【0007】また、従来のラインセンサにおいては、再
現される赤(R)、緑(G)および青(B)成分のサン
プリングの位置がずれる、または3回のスキャニングを
要するという問題があった。
【0008】本発明の目的は、従来の固体撮像装置にお
ける上述した各種問題点を解決することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明固体撮像装置にお
いては、まず、撮像装置小型化のために、単板撮像方式
を採用することにし、そのうえで従来のようにカラー化
のためにカラーフィルタを撮像素子上に画素単位で配置
するのではなく、波長分光特性を有する光学素子(例え
ば、プリズム)を画素単位で配置し、その波長分光特性
を有する光学素子によって分光された赤(R)成分、緑
(G)成分および青(B)成分が射出され存在する位置
にそれぞれ配置された3個の光電変換素子により入射光
を減衰させることなく、波長成分(赤、青、緑)ごとの
サンプリングを行うようにしたものである。これによ
り、撮像装置としての感度の低下を防止することや色再
現性の向上が可能となる。
【0010】また、本発明によるラインセンサにおいて
は、光学像を画素単位でサンプリングしてから分光する
ので、すべての画素について赤(R)、緑(G)および
青(B)成分のサンプリングの位置ずれは生じない。
【0011】すなわち、本発明固体撮像装置は、画素単
位で配置された波長分光特性を有する光学素子と、該光
学素子によって入射光が波長分光され、得られた赤成
分、緑成分および青成分が射出され存在する位置に配置
されてそれぞれの成分を電気信号に変換する前記各画素
に対応した3個の光電変換素子の組とを少なくとも具え
てなることを特徴とするものである。
【0012】また、本発明固体撮像装置は、前記光学素
子に入射する入射光を平行光にするための光学系を具え
てなることを特徴とするものである。
【0013】また、本発明固体撮像装置は、前記光電変
換素子が、前記光学素子の波長分光特性に応じたバイア
ス電圧が印加され、該バイアス電圧によって画素間で前
記各色に対応した光電変換素子の間での感度ムラを補正
した光電変換素子であることを特徴とするものである。
【0014】また、本発明固体撮像装置は、前記光電変
換素子がフォトダイオードであることを特徴とするもの
である。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照し、発明の
実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明する。図1
は、波長分光特性を有する光学素子の一例としてのプリ
ズムと、このプリズムに入射した光(入射光)のうち特
定の波長の光(屈折光)が進行していく様子を示してい
る。プリズムでは媒質の分散のため、波長によって屈折
率が変化し、従って波長によって屈折光の偏角が変化す
る。このことから、プリズムに入射した多数の波長を含
む入射光は、入射後は波長によって進行方向が変化し、
それぞれの単色成分に分離される。プリズムは様々な形
状が考えられるが、図1に示されたものは説明のための
一例である。
【0016】図2は、一般的な2次元固体撮像素子1の
受光面の様子を概念的に示している。図2において、受
光面上には入射光を電気信号に変換するフォトダイオー
ド2が規則正しく並べられている。斜線で示される各フ
ォトダイオード相互間の部分3は、それぞれのフォトダ
イオード2を仕切ったり、光電変換された信号電荷を転
送したりする部分で光には感じない。また、4,5でそ
れぞれ示される部分は、上記転送され取り出された信号
電荷を時系列信号として出力端子6に導くためのシフト
レジスタおよび増幅器である。
【0017】これに対し、本発明固体撮像装置において
は、前述したように、波長分光特性を有する光学素子
(例えば、プリズム)を画素単位で配置し、この光学素
子によって入射光を分光して得られ、カラー映像を生成
するのに必要な赤(R)、緑(G)および青(B)の各
色成分が射出され存在する位置にそれぞれ光電変換素子
(例えば、フォトダイオードやフォトトランジスタ)を
配置して各画素に対応した撮像出力信号(いわゆるR,
G,B信号)を得るようにしている。
【0018】図3は、波長分光特性を有する光学素子と
してプリズムを用いて構成した本発明固体撮像装置の第
1の実施形態を横断面図にて示している。なお、この図
においては、撮像装置に入射する入射光の経路は、1画
素点(図中、右端の画素点)についてのみしか示されて
いないが、他の画素点についてもすべて入射光が入射
し、分光が行われることは言うまでもない。
【0019】図3において、7は遮光板であり、平行光
または平行光に近い入射光はこの遮光板7に設けられた
スリットまたはピンホール8を通してプリズム9の傾斜
面に入射する。入射した光は、このプリズム9によって
赤(R)、緑(G)および青(B)の各成分に分離され
る。ここで、遮光板7を用いた理由は入射光をサンプリ
ングするためであり、もし、入射光の一部がサンプリン
グ点とは異なる位置でプリズムの傾斜面に入射すると、
それは、例えば、本来緑成分が射出され存在する位置に
赤成分や青成分が射出されることになり、波長分離が正
しく行われないからである。
【0020】また、図3に10で示される部分は、透明
層と呼ばれ、プリズム9とは異なる屈折率を有する透明
媒体である。プリズム9の傾斜面に入射した平行光また
は平行光に近い入射光は、図1に示したように、入射点
において光の波長に応じて異なる方向に進行することに
なるが、これはまた、プリズム9と透明媒体10の各媒
質の屈折率の違いにより、プリズムの射出点において再
度進行方向を変えることになる。これら波長に応じ進行
方向が変えられた射出光(赤(R)、緑(G)および青
(B)に対応する射出光)は、透明媒体10の光出力端
に配置されたそれぞれ赤、緑および青用の光電変換素子
11に入射される。
【0021】光電変換素子11は、通常の固体撮像素子
におけるように、フォトダイオードやフォトトランジス
タで構成されていて、本発明では、上述した透明媒体1
0と光電変換素子11の配置されている部分(層)を含
めて固体撮像素子12と呼ぶことにする。赤、緑および
青用の光電変換素子11からは、スリットまたはピンホ
ール8を通して入射される入射光に含まれるそれぞれ
赤、緑および青成分の強度に応じた電気信号が取り出さ
れ、これら信号は画素単位の撮像出力信号を構成する。
【0022】以上のように、本発明固体撮像装置は、そ
の受光面における画素配置に関しては、図2に示す一般
的な固体撮像素子の画素配置と同じであるが、光電変換
素子の配置に関しては、一般的な固体撮像素子では、図
2に示すように、画素が1個のフォトダイオード(光電
変換素子)2によって構成されているのに対して、図3
に示す本発明の場合には、1画素が赤、緑および青用の
3個の光電変換素子11によって構成されている点で、
図2の場合と大きく異なっている。このことに基づい
て、本発明(図3)の場合には、赤、緑および青の各撮
像出力信号が同時に得られ、従来のようにサンプリング
の位置がずれるという問題は解消する。
【0023】次に、本発明固体撮像装置の他の実施形態
について説明する。上述した本発明の第1の実施形態に
おいて述べたように、プリズムの傾斜面に入射する光は
平行光または平行光に近い光束であることが必要であ
る。もし、入射光の一部が異なった角度でプリズムの傾
斜面に入射する(入射角にばらつきが生ずる)と、それ
は、本来同じ方向に進むべき光であっても異なる方向に
進んで行き、波長分離が正しく行われないからである。
第1の実施形態においては、スリットまたはピンホール
に入射する光は平行光または平行光に近い光束であるこ
とを前提としてスリットまたはピンホールを用いたが、
サンプリングのために図3のようなスリットまたはピン
ホールを用いたのでは光の利用率が悪く、結果的に感度
の低い固体撮像装置となる。
【0024】図4は、この点を改善するためになされた
本発明装置の第2の実施形態を横断面図にて示してい
る。図4において、13は、固体撮像素子11の各画素
に対応して配置されたマイクロレンズ(微小な凸レンズ
の意)である。しかし、この場合、問題となるは、マイ
クロレンズ13の中心部と周辺部とでプリズム9への光
の入射角が変わってしまうことである。プリズム9への
入射角が一様でないと、正確な分光ができない。すなわ
ち、マイクロレンズの中心光と周辺光とが平行であれば
正確な分光が可能となる。そのためには、マイクロレン
ズ13とプリズム9間の距離を十分にとればよい。この
図4では、紙面の関係上、平行にはなっていないが、カ
ラー画像を構成する上で、支障がない程度に平行であれ
ば本実施形態は十分に実用できる。
【0025】図5は、図4の欠点、すなわち、マイクロ
レンズとプリズム間の距離がある程度必要であるという
点を改善した本発明装置の第3の実施形態を横断面図に
て示している。図5において、14は、かまぼこ(シリ
ンドリカル)レンズや凹面レンズなどで構成された平行
光変換光学系であり、図4の場合のマイクロレンズ13
によって入射光をそのレンズの直近において収束させ、
平行光に変換する。これによれば、図から明らかなよう
に、マイクロレンズ13とプリズム9間の距離を大きく
する必要がなく、従って、本発明固体撮像装置の小型化
が達成され、しかも光の利用効率は高いという利点が得
られる。
【0026】最後に、本発明固体撮像装置の各画素に対
応した3個の光電変換素子間の感度ムラを補正する方法
について言及する。本発明装置においては、画素ごとに
配置されるプリズムの分光特性がすべて均一でないと、
画素間で各色に対応した光電変換素子の間に感度ムラが
発生し、これは、撮像された映像に固定パターンノイズ
を構成する。感度ムラの補正方法としては、固体撮像素
子12(図3,4および5参照)を構成する光電変換素
子としての例えばフォトダイオードを用い、それらに印
加するバイアス電圧を変えることによって、ポテンシャ
ルウェル(井戸)のアパーチャを広く、または狭くし、
すべての画素のトータルとしての感度を一様にすること
ができる。
【0027】以上においては、画素を2次元配置した構
成の固体撮像装置について本発明を説明してきたが、画
素を1次元配置すればラインセンサとなることから、本
発明固体撮像装置はラインセンサをも含んでいることは
自明である。この場合、ライン方向と直交する方向に各
色成分が射出されるようプリズムを配置すれば、画素間
隔を光電変換素子の大きさ程度にまで狭めることがで
き、解像度の高いラインセンサを実現することができ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明固体撮像装置によれば、従来の単
板撮像方式の固体撮像装置と殆ど変わらない大きさで、
従来の単板式のものに比べ、カラーフィルタを使用しな
いため、色再現およびサンプリング位置の点ではるかに
高画質(高解像度)の撮像された映像が得られる固体撮
像装置を実現することができる。
【0029】また、本発明によるラインセンサを利用し
たカラースキャナーへの応用では、色に対するサンプリ
ングの位置のずれがないため画質の向上が期待でき、ま
た、光源色を赤、緑および青と変え、3回のスキャンニ
ングを必要としていた場合(従来構成)と比較すれば、
スキャンニングが1回ですむため、高画質でかつ高速な
スキャンニングを実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】波長分光特性を有する光学素子の一例としての
プリズムと、このプリズムに入射した光のうち特定の波
長の光が進行していく様子を示している。
【図2】一般的な2次元固体撮像素子の受光面の様子を
概念的に示している。
【図3】本発明固体撮像装置の第1の実施形態を横断面
図にて示している。
【図4】本発明装置の第2の実施形態を横断面図にて示
している。
【図5】本発明装置の第3の実施形態を横断面図にて示
している。
【図6】3板撮像方式固体撮像装置の概略構成を示して
いる。
【図7】単板撮像方式固体撮像装置(従来型)の概略構
成を示している。
【符号の説明】
1 2次元固体撮像素子 2 フォトダイオード 3 フォトダイオード相互間の部分 4 シフトレジスタ 5 増幅器 6 出力端子 7 遮光板 8 スリットまたはピンホール 9 プリズム 10 透明媒体 11 光電変換素子 12 固体撮像素子 13 マイクロレンズ 14 平行光変換光学系

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画素単位で配置された波長分光特性を有
    する光学素子と、該光学素子によって入射光が波長分光
    され、得られた赤成分、緑成分および青成分が射出され
    存在する位置に配置されてそれぞれの成分を電気信号に
    変換する前記各画素に対応した3個の光電変換素子の組
    とを少なくとも具えてなることを特徴とする固体撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の固体撮像装置において、
    前記光学素子に入射する入射光を平行光にするための光
    学系を具えてなることを特徴とする固体撮像装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の固体撮像装置に
    おいて、前記光電変換素子は、前記光学素子の波長分光
    特性に応じたバイアス電圧が印加され、該バイアス電圧
    によって画素間で前記各色に対応した光電変換素子の間
    での感度ムラを補正した光電変換素子であることを特徴
    とする固体撮像装置。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至3のいずれか1項記載の固
    体撮像装置において、前記光電変換素子はフォトダイオ
    ードであることを特徴とする固体撮像装置。
JP10116849A 1998-04-27 1998-04-27 固体撮像装置 Withdrawn JPH11313334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10116849A JPH11313334A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10116849A JPH11313334A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11313334A true JPH11313334A (ja) 1999-11-09

Family

ID=14697157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10116849A Withdrawn JPH11313334A (ja) 1998-04-27 1998-04-27 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11313334A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309395A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2002054994A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Sony Corp 撮像装置、撮像表示システムおよび撮像印刷システム
KR100351910B1 (ko) * 2000-11-21 2002-09-12 주식회사 하이닉스반도체 이미지 센서 및 그 제조방법
JP2003078917A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Canon Inc 撮像装置
JP2004172335A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Sony Corp 固体撮像装置
EP1564535A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-17 Technomedica AG Filtereinheit mit einstellbarer Wellenlänge sowie eine Anordnung mit der Filtereinheit
JP2006229110A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置及び撮像装置の製造方法
WO2009153937A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 パナソニック株式会社 固体撮像装置
WO2010070869A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 パナソニック株式会社 撮像装置
EP2320205A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-11 Ricoh Company, Ltd Spectrometric measurement apparatus, image evaluation apparatus, and image forming apparatus
US20110267487A1 (en) * 2010-01-06 2011-11-03 Panasonic Corporation Solid-state image pickup device, imaging device, and dispersing element
WO2014061173A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 パナソニック株式会社 固体撮像素子
JP2014518469A (ja) * 2011-06-15 2014-07-28 マイクロソフト コーポレーション 高解像度マルチスペクトル画像キャプチャ
CN103969719A (zh) * 2014-04-11 2014-08-06 京东方科技集团股份有限公司 一种三棱镜板和显示装置
WO2016012911A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置
WO2016071800A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置および電子機器
CN105629579A (zh) * 2016-04-08 2016-06-01 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模组及其制备方法、显示装置
WO2017118056A1 (zh) * 2016-01-08 2017-07-13 京东方科技集团股份有限公司 背光源和显示装置
WO2017118087A1 (zh) * 2016-01-08 2017-07-13 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及显示装置
KR20190085850A (ko) * 2017-10-27 2019-07-19 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 카메라 감광 컴포넌트, 카메라 및 촬영 단말기
CN110778946A (zh) * 2019-11-18 2020-02-11 隋功然 一种led投光灯装置
CN111614878A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 维沃移动通信(杭州)有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
CN112146726A (zh) * 2020-10-22 2020-12-29 史翔宇 一种色散型图像传感器
CN114422730A (zh) * 2022-01-17 2022-04-29 惠州Tcl移动通信有限公司 图像传感器及电子设备

Cited By (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001309395A (ja) * 2000-04-21 2001-11-02 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
JP2002054994A (ja) * 2000-08-11 2002-02-20 Sony Corp 撮像装置、撮像表示システムおよび撮像印刷システム
KR100351910B1 (ko) * 2000-11-21 2002-09-12 주식회사 하이닉스반도체 이미지 센서 및 그 제조방법
JP2003078917A (ja) * 2001-08-31 2003-03-14 Canon Inc 撮像装置
JP2004172335A (ja) * 2002-11-20 2004-06-17 Sony Corp 固体撮像装置
EP1564535A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-17 Technomedica AG Filtereinheit mit einstellbarer Wellenlänge sowie eine Anordnung mit der Filtereinheit
WO2005078401A1 (de) * 2004-02-11 2005-08-25 Technomedica Ag Filtereinheit mit einstellbarer wellenlänge sowie eine anordnung mit der filtereinheit
JP2006229110A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置及び撮像装置の製造方法
JP5325117B2 (ja) * 2008-06-18 2013-10-23 パナソニック株式会社 固体撮像装置
US8384818B2 (en) 2008-06-18 2013-02-26 Panasonic Corporation Solid-state imaging device including arrays of optical elements and photosensitive cells
WO2009153937A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 パナソニック株式会社 固体撮像装置
WO2010070869A1 (ja) * 2008-12-19 2010-06-24 パナソニック株式会社 撮像装置
US8208052B2 (en) 2008-12-19 2012-06-26 Panasonic Corporation Image capture device
JP5331107B2 (ja) * 2008-12-19 2013-10-30 パナソニック株式会社 撮像装置
EP2320205A1 (en) * 2009-11-04 2011-05-11 Ricoh Company, Ltd Spectrometric measurement apparatus, image evaluation apparatus, and image forming apparatus
US8363217B2 (en) 2009-11-04 2013-01-29 Ricoh Company, Ltd. Spectrometric measurement apparatus, image evaluation apparatus, and image forming apparatus
US20110267487A1 (en) * 2010-01-06 2011-11-03 Panasonic Corporation Solid-state image pickup device, imaging device, and dispersing element
US8792027B2 (en) 2010-01-06 2014-07-29 Panasonic Corporation Solid-state image pickup device, imaging device, and dispersing element
US9992457B2 (en) 2011-06-15 2018-06-05 Microsoft Technology Licensing, Llc High resolution multispectral image capture
JP2014518469A (ja) * 2011-06-15 2014-07-28 マイクロソフト コーポレーション 高解像度マルチスペクトル画像キャプチャ
US9635274B2 (en) 2011-06-15 2017-04-25 Microsoft Technology Licensing, Llc High resolution multispectral image capture
US9419036B2 (en) 2012-10-18 2016-08-16 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Solid-state imaging device
JPWO2014061173A1 (ja) * 2012-10-18 2016-09-05 パナソニックIpマネジメント株式会社 固体撮像素子
WO2014061173A1 (ja) * 2012-10-18 2014-04-24 パナソニック株式会社 固体撮像素子
CN103969719A (zh) * 2014-04-11 2014-08-06 京东方科技集团股份有限公司 一种三棱镜板和显示装置
JP2022179595A (ja) * 2014-07-25 2022-12-02 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置
WO2016012911A1 (ja) * 2014-07-25 2016-01-28 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置
JPWO2016012911A1 (ja) * 2014-07-25 2017-06-01 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置
US10418400B2 (en) 2014-07-25 2019-09-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device
US9837457B2 (en) 2014-07-25 2017-12-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device
US10180354B2 (en) 2014-11-07 2019-01-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device and electronic device
WO2016071800A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置および電子機器
JP2020096375A (ja) * 2014-11-07 2020-06-18 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置
JPWO2016071800A1 (ja) * 2014-11-07 2017-09-07 株式会社半導体エネルギー研究所 撮像装置および電子機器
WO2017118056A1 (zh) * 2016-01-08 2017-07-13 京东方科技集团股份有限公司 背光源和显示装置
US10564472B2 (en) 2016-01-08 2020-02-18 Boe Technology Group Co., Ltd. Backlight and display apparatus
WO2017118087A1 (zh) * 2016-01-08 2017-07-13 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及显示装置
CN105629579A (zh) * 2016-04-08 2016-06-01 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模组及其制备方法、显示装置
WO2017173868A1 (zh) * 2016-04-08 2017-10-12 京东方科技集团股份有限公司 显示模组及其制备方法、以及对应的显示装置
CN105629579B (zh) * 2016-04-08 2018-10-12 京东方科技集团股份有限公司 一种显示模组及其制备方法、显示装置
KR20190085850A (ko) * 2017-10-27 2019-07-19 베이징 시아오미 모바일 소프트웨어 컴퍼니 리미티드 카메라 감광 컴포넌트, 카메라 및 촬영 단말기
US10727263B2 (en) 2017-10-27 2020-07-28 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Camera photosensitive component, camera, and camera shooting terminal
CN110778946A (zh) * 2019-11-18 2020-02-11 隋功然 一种led投光灯装置
CN111614878B (zh) * 2020-05-26 2022-04-22 维沃移动通信(杭州)有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
CN111614878A (zh) * 2020-05-26 2020-09-01 维沃移动通信(杭州)有限公司 像素单元、光电传感器、摄像模组及电子设备
CN112146726A (zh) * 2020-10-22 2020-12-29 史翔宇 一种色散型图像传感器
CN114422730A (zh) * 2022-01-17 2022-04-29 惠州Tcl移动通信有限公司 图像传感器及电子设备
CN114422730B (zh) * 2022-01-17 2024-03-19 惠州Tcl移动通信有限公司 图像传感器及电子设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11313334A (ja) 固体撮像装置
TWI266903B (en) Color filter array and solid imaging element
KR101244147B1 (ko) 물리 정보 취득 방법, 물리 정보 취득 장치 및 반도체 장치
JP5331107B2 (ja) 撮像装置
WO2010058545A1 (ja) 撮像装置
US4507679A (en) Color TV camera with four-port prism
JP2003037707A (ja) 空間分解能が異なる複数のリニアフォトセンサアレイを備える影像装置
US20030151685A1 (en) Digital video camera having only two CCDs
JP2004200358A (ja) 固体撮像素子の色分解装置
WO2010100896A1 (ja) 撮像装置および両面照射型固体撮像素子
JP2001210812A (ja) 固体撮像装置及びそれを備えた固体撮像システム
JP2005260318A (ja) 2板式カラー固体撮像装置及びデジタルカメラ
US5168350A (en) Solid-state color imaging apparatus
JPS5831688A (ja) 固体カラ−撮像装置
CN114666469B (zh) 图像处理装置、方法及具有该图像处理装置的镜头模组
WO2022111015A1 (zh) 一种图像传感器及成像装置
JP4027116B2 (ja) 撮像素子及び撮像装置
JPH0378388A (ja) カラー固体撮像素子
US7405759B2 (en) Imaging with spectrally dispersive element for aliasing reducing
JP2005175893A (ja) 2板式カラー固体撮像装置及びデジタルカメラ
TWI760993B (zh) 圖像處理裝置、方法及具有該圖像處理裝置之鏡頭模組
JP2908136B2 (ja) 固体撮像素子用光学分光装置
JPH0997891A (ja) 固体撮像装置
JP2004208212A (ja) 撮像装置
JP2008153518A (ja) 固体撮像装置及びそれを用いたカメラ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050705