JP2001300754A - ストリップ材、特に金属コイル、のレーザ又はプラズマ切断方法、及び関連の連続切断ライン - Google Patents

ストリップ材、特に金属コイル、のレーザ又はプラズマ切断方法、及び関連の連続切断ライン

Info

Publication number
JP2001300754A
JP2001300754A JP2001113339A JP2001113339A JP2001300754A JP 2001300754 A JP2001300754 A JP 2001300754A JP 2001113339 A JP2001113339 A JP 2001113339A JP 2001113339 A JP2001113339 A JP 2001113339A JP 2001300754 A JP2001300754 A JP 2001300754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip material
cutting
station
longitudinal axis
continuous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001113339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5303770B2 (ja
Inventor
Pierluigi Dalla Pace
ピエルルイジ・ダッラ・パーチェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iron SpA
Original Assignee
Iron SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11459826&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001300754(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Iron SpA filed Critical Iron SpA
Publication of JP2001300754A publication Critical patent/JP2001300754A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5303770B2 publication Critical patent/JP5303770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/08Devices involving relative movement between laser beam and workpiece
    • B23K26/083Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction
    • B23K26/0838Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt
    • B23K26/0846Devices involving movement of the workpiece in at least one axial direction by using an endless conveyor belt for moving elongated workpieces longitudinally, e.g. wire or strip material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K10/00Welding or cutting by means of a plasma
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • B23K26/38Removing material by boring or cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K2101/00Articles made by soldering, welding or cutting
    • B23K2101/16Bands or sheets of indefinite length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、ストリップ材、特に、金属コ
イル、のレーザ又はプラズマ切断方法、及び関連の連続
切断ラインAを高性能且つ合理的に構成することを目的
とする。 【解決手段】 連続切断ラインAにおいて、ストリップ
材2をレーザ又はプラズマにより切断する方法であり、
リール1上に支持されたコイル21として形成された金
属ストリップ材2が、巻き出し自在に配置され、ストリ
ップ材2が、先ずくせ取りされ3,31、次に切断ステ
ーション5,6に向けて下流側に送られ、オーバヘッド
焦点合わせヘッド6によって局所的に加工されるストリ
ップ材の切断方法であって、ストリップ材2に対する部
品又はデテールfの切断サイクルの実行中に於いて、焦
点合わせヘッド6が、ストリップ材2の連続的な前進方
向の長手軸を横断する軸に沿ってのみ移動することを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ストリップ材、特
に、金属コイル、のレーザおよび/又はプラズマ切断方
法、及び関連の連続切断ラインに関する。本発明の用途
としては、具体的には機械工学工業での使用があるが、
これに限定されるものではない。
【0002】
【従来の技術】プレート用のレーザ又はプラズマ切断ラ
インは広く使用されており、プレートは、個別のシート
材又は連続コイルとして準備することができる。このタ
イプの設備は、工業分野に於いて、大量のコンポーネン
トの製造、又は、非常に高い精度を必要とする或る種の
デテール、又は、大小寸法の部材、の製造に広く使用さ
れている。
【0003】これらの機械の切断ユニットに於いて、基
本的に、精密センタリングシステム(自動焦点装置)に
よって、シート材から少し離れて保持され、その材料の
厚みを貫通して材料を切断する垂直レーザビームを発射
する固定式又は可動式の焦点合わせヘッドが設けられて
いる。
【0004】前記装置は、その焦点合わせヘッドの真下
の領域に、その固有の形状によってプレートを支持する
とともに、発生する有毒フュームと液化粒子を排気する
のに役立つ特殊な器具を備える必要がある。
【0005】その典型例は、切断ベッドであり、これ
は、少なくとも切断されるプレートの予想される最大寸
法を許容するのに十分に大きなメッシュ又は櫛状の構造
体から構成される。この切断ベッドの一つの特徴は、プ
レートを支持するその面に、爪のような丸い先端部を備
えた突起の列が設けられていることにある。これらの爪
は、切断サイクルを援助するべく、メッシュ構造体から
一定の距離にプレートを保持する。前記メッシュは、
又、その過程から発生する削り屑をふるい分けるのにも
使用され、削り屑はメッシュを通って落下し、このベッ
ドの下方のビンに回収される。
【0006】前記ビンは、上述した切断ベッドと協動す
るものであり、廃材を排出するための機械的システム
と、その作業中に切断ヘッドによって作り出される液化
粒子と有毒フュームを吸引排気するためのモータ駆動ポ
ンプとを備える。
【0007】前記切断ユニットの焦点合わせヘッドに関
して、現在、2つのタイプが使用されている。
【0008】第1のタイプは、静止型の焦点合わせヘッ
ドを備えている。この場合、シートは焦点合わせヘッド
の下方を移動され、そのエッジの回りで、シートのエッ
ジを把持する特殊なクランプ装置によって位置保持され
る。シートをある方向又は別の方向に移動させる前記ク
ランプ装置の同調移動を行うべく、焦点合わせヘッドと
クランプ装置との間を連動させるようにプログラムされ
たロジック装置が設けられている。
【0009】第2のタイプは可動型焦点合わせヘッドを
備えている。この場合、金属ストリップ材又はシート
は、特殊な搬送機構によってステップバイステップ式に
移動されながら前記ヘッドの下を通過する。詳述する
と、切断装置は二つの軸(x,y)に沿って移動するの
で、シートは、先ず長手方向に移動され、次に、切断装
置がプログラムに従って切断作業を行うことができるよ
うにある位置に保持される。切断サイクルが完了する
と、シートは完成製品を後に残して前進移動され、他
方、廃材はテーブルの下方に配置された装置によって回
収される。この第2のタイプに於いても、切断装置の所
定の移動とストリップ材又はシート材用の送りシステム
とを相関させるロジック装置が設けられる。前記移動工
程は、このロジック装置から指令があった時、即ち、各
部品の切断サイクルが完了した時にのみ行われる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述した解決方法は、
これらは共に技術的に有効なものではあるが、様々な問
題点がある。
【0011】先ず、これら両システムに於いて、部品が
切断され、まだ、マイクロジョイントによって位置保持
されている状態で、前記ベッド、特にその突出爪、の移
動と振動によって、ベッドの下の領域に落下する可能性
がある。これが頻繁に発生すると、多くの切断部品が、
装置内の切断切り屑の収集に使用される切断ベッドの下
方に蓄積されるか失われ、更に、これが有毒フューム排
気システムにも干渉する。そのような材料は、廃棄物回
収システムとフューム排気システムとの両方に問題を起
こし、これによってこれらのシステムの効率を低下さ
せ、必要なメンテナンスの量を増大させる。
【0012】更に、技術的観点から、前記装置はかなり
複雑であって、製造コストが高く、設備の全体コストに
大きく影響する。
【0013】前記設備は、また大きなスペースを占有す
る。前記切断ベッドのサイズは、処理されるシート材等
のストリップ材のサイズに応じたものでなければなら
ず、従って、その表面は、少なくとも各シート材を保持
するのに十分大きなものでなければならない。ストリッ
プ材に対して行われる作業に関して、前記ベッドの幅の
他にも、前記装置は、行われる長手方向の切断サイクル
に十分な切断ベッド長も考慮しなければならない。その
結果、大きな対象物に対して切断を行うためには、設備
を適切に設置するのに必要な面積もそれに応じて大きな
ものでなければならない。
【0014】既存の装置の限界により、ストリップ材に
対して行うことが可能な長手方向の切断は、その装置の
サイズに依存したものとなる。従って、現在市販されて
いる装置では、長さが不定な、或いは、巻回されたスト
リップ材の全長に等しい長さの部品又はデテールを切断
することは不可能である。
【0015】本発明のもう一つの課題は、上述した問題
点を解決することにある。
【0016】
【課題を解決するための手段】〔発明の要旨〕上記課題
及びその他の課題は、請求項に記載の特徴構成を有する
本発明によって達成され、前記諸問題は、ストリップ
材、特に、金属コイル用のレーザ又はプラズマ切断方法
及び関連の連続切断ラインであって、リールに巻回され
たコイルが前記切断ラインの上流側に於いて巻き出され
る構造によって解決される。前記システムに於いて、ス
トリップ材は、先ずくせ取りされ、その後、搬送システ
ムによって下流側の切断ステーションの支持ベッドの上
へ搬送される。前記支持ベッドの上方には、前記レーザ
又はプラズマ切断装置の一部を構成する焦点合わせヘッ
ドが配設されている。この焦点合わせヘッドは、ストリ
ップ材から切断されて取出される部品又はストリップ材
上における切断模様等のデテールの切断サイクル中に、
前記ストリップ材の前進方向の長手軸を横切る軸に沿っ
て移動可能である。前記ストリップ材は、その上に廃材
部品と完成品部品とがフラットに載置され、後に互いに
分離される、排出ベッドに沿って下流側に移動される。
【0017】〔作用効果〕この構成に依れば、直接的な
技術的進歩をもたらす前記システムの独創的作用に依
り、様々な利点が達成される。
【0018】第1の利点は、他の既存の設備では不可能
な、不定の長さ又は少なくともストリップ材の全長の部
品又はデテールの切断が可能となることによって提供さ
れる。
【0019】第2の利点は、通常、切断ベッド(切断ス
テーションの支持ベッド)の下方に配設される複雑な装
置及びシステムが不要となることによって、この場合、
焦点合わせヘッドの移動軸に一致する、前記ヒューム及
び液化粒子排気システムに応じたサイズの必要な横断方
向の面積が減少する。
【0020】焦点合わせヘッドの下方からの廃材を回収
する機械的回収部を含む前記装置が不要となることによ
って、そのメンテナンス作業が不要となり、完成部品、
特に小さなものが、下方の領域に廃材と共に落下して、
失われる虞が無くなる。
【0021】もう一つの利点は、設備のサイズと消費量
が減少し、小バッチ生産も可能となること、そして、全
ての所定の切断パラメータが利用可能となることによっ
て、適用性が増大することにある。更に、切断パスが最
適化され、動力調節が良好となり、とりわけ、材料が常
にライン上にあることによって、実行するべきサイクル
の変更の為の時間ロスがゼロ又はほとんどゼロとなる。
【0022】更にもう一つの利点は、装置の信頼性が高
く、装置の購入及びランニングコストが非常に低く、そ
のメンテナンスが最小限に減少されることにある。
【0023】
【発明の実施の形態】以下、これら及びその他の利点、
一好適実施例の以下の詳細説明と図面を参照して説明す
る。なお、この実施例の詳細は本発明の具体例に過ぎ
ず、本発明を限定するものではない。
【0024】尚、図1は、巻回された金属ストリップ材
を開始点とする、典型的な連続レーザ又はプラズマ切断
ラインの側面図であり、図2は、ストリップ材の前進方
向の長手軸に対して横断方向の軸上に可動式焦点合わせ
ヘッドを備えるステーションに於ける、切断サイクル中
の金属ストリップ材の一部を示す平面図であり、図3
は、上方に配置された前記焦点合わせヘッドに一致す
る、前記ストリップ材の前進方向の長手軸に対して横断
方向に位置する液化粒子有毒ヒューム回収システムの部
分の側面図である。
【0025】金属材のレーザ切断用の連続切断ラインA
は、開始部の上流部から終端部の下流側にかけて基本的
に4つのセクションから構成されている。
【0026】第1セクションは、上流側に配設され、コ
イル21からシートストリップ材2を巻き出すリール1
を有して構成されている。このリール1は、シートスト
リップ材2が次のステーション3に達するまで、このシ
ートストリップ材2の制御された巻き出しを行い、前記
ステーション3では、巻き出されたシートストリップ材
2が、前後に交互配置された一連のくせ取りローラ31
を通過することによってくせ取りされる。
【0027】前記くせ取りステーション3と更に下流側
に配置される切断装置5,6との間に、前進方向の長手
軸xに沿ってマイクロメータ単位の精度でシートストリ
ップ材2の移動を行う別の移動ステーション4が設けら
れている。詳述すると、この移動ステーション4は、一
対の互いに反対方向に回転するローラ41を備え、シー
トストリップ材2は、これらを通過し、その後、更に下
流側に搬送される。対の前記ローラ41は、ストリップ
材2を次の下流側のステーションに向けて押出す、又は
逆に引き戻すことができるように一方向又は他方向に回
転されるように構成されている。高頻度でかつローラ4
1の回転速度を変化させることにより様々な速度で繰り
返されるストリップ材2の移動は、その移動と動作がオ
ペレータによって予め設定されたロジック装置によって
調整される前記移動ステーション4自身と切断装置5,
6との間のダイアローグによって決定される。
【0028】コイル21からのシートストリップ材2の
相対的に巻き出しを起すことなく、連続的な前後移動を
提供するために、前記移動ステーション4とくせ取りス
テーション3との間には、蓄積バッファが設けられてい
る。このPによって示されるこの空間に於いて、シート
ストリップ2は下方側に偏向自在とされ、これによって
下流側で切断作業が行われる時に、このシートストリッ
プ材2が、引張られることなく、その材料の弾性限界範
囲内において上下移動可能に維持される。
【0029】このように前記移動ステーション4を通過
搬送されるシートストリップ材2は、支持ベッド5と送
りテーブル51とオーバヘッド焦点合わせヘッド6とか
ら構成される切断装置5,6に応じた同じ量の移動を受
ける。前記支持ベッド5の一つの特徴は、シートストリ
ップ材2の前進方向の長手軸xに対して横方向で、か
つ、前記送りテーブル51に対応する収納チャンバ7を
備えていることにある。このチャンバ7は、少なくとも
その上面に沿って長手開口71を有し、この長手開口7
1には、軸yに沿って移動しながら前記オーバヘッド焦
点合わせヘッド6によって放射されたレーザビーム61
が通過する。この実施例に於いて、前記チャンバ7を、
液化粒子と有毒ヒュームと吸い出し、可能な場合には、
熱エネルギを回収するための特別の装置に接続すること
が考えられる。
【0030】最後に、シートストリップ材2に対して切
断作業を行っている間、前記焦点合わせヘッド6は、シ
ートストリップ材2の前進方向の長手軸xに対して横方
向の軸yに沿ってのみ移動し、上流側に位置する前記移
動ステーション4の搬送システム41と同期される。
【0031】部品fの切断が完了すると、これらの部品
は、廃物片とともに下流側へと送られ、ここで、それら
部品のいずれも無駄にされることなく、機械的に分離さ
れる。
【0032】尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を
便利にするために符号を記すが、該記入により本発明は
添付図面の構造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】巻回された金属ストリップ材を開始点とする、
典型的な連続レーザ又はプラズマ切断ラインの側面図
【図2】ストリップ材の長手移動方向に対して横断方向
の軸上に可動式焦点合わせヘッドを備えるステーション
に於ける、切断サイクル中の金属ストリップ材の一部を
示す平面図
【図3】上方に配置された前記焦点合わせヘッドに一致
する、ストリップ材の前進方向の長手軸に対して横断方
向に位置する液化粒子有毒ヒューム回収システムの部分
の側面図
【符号の説明】
1 リール 2 ストリップ材 3 くせ取りステーション 4 移動ステーション 5,6 切断装置(切断ステーション) 6 オーバヘッド焦点合わせヘッド 7 収納チャンバ 21 コイル 31 ローラ 41 ローラ(移動システム) 61 レーザビーム A 連続切断ライン f 部品 x 前進方向の長手軸 y 長手軸xに対して横方向の軸
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 501149042 VIA E. FERMI, 20, 31010 MARENO DI PIAVE (TREVISO), ITALY Fターム(参考) 4E001 AA01 BA04 4E068 AE00 CE02 CE04 CG02 DA14 DB01

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続切断ラインにおいて、ストリップ
    材、特に金属コイルをレーザ又はプラズマにより切断す
    る方法であり、前記切断ラインの上流側に、リール
    (1)上に支持されたコイル(21)として形成された
    金属ストリップ材(2)が、巻き出し自在に配置され、
    前記ストリップ材(2)が、先ずくせ取りされ(3,3
    1)、次に搬送システム(4,41)により搬送された
    前記ストリップ材(2)を下方から支持する支持ベッド
    (5)を備えた切断ステーション(5,6)に向けて下
    流側に送られ、前記レーザ又はプラズマ切断ステーショ
    ンの一部を構成するオーバヘッド焦点合わせヘッド
    (6)によって局所的に加工されるストリップ材の切断
    方法であって、 前記ストリップ材(2)上における部品又はデテール
    (f)の切断サイクルの実行中に於いて、前記焦点合わ
    せヘッド(6)が、前記ストリップ材(2)の連続的な
    前進方向の長手軸(x)を横断する軸(y)に沿っての
    み移動することを特徴とするストリップ材の切断方法。
  2. 【請求項2】 前記切断ステーション(5,6)の直上
    流側に於ける前記ストリップ材(2)の移動は、少なく
    とも一対のローラ(41)を備える移動ステーション
    (4)によって得られ、前記ローラ(41)は、前記ス
    トリップ材(2)が長手軸(x)に沿って次の下流側の
    ステーションに向かって押し出される又は引き戻される
    までに一方向又は他方向に回転するように構成されてい
    る請求項1に記載のストリップ材の切断方法。
  3. 【請求項3】 前記ローラ(41)の回転速度を変化さ
    せることによって、高頻度且つ様々な速度で反復される
    前記ストリップ材(2)の前記長手軸(x)に沿った移
    動は、オペレータにより予め調整されたロジックユニッ
    トによってその移動と動作とが調和して動かされる前記
    移動ステーション(4)自身と切断ステーション(5,
    6)との間において実行されるダイアローグによって決
    定される請求項2に記載のストリップ材の切断方法。
  4. 【請求項4】 前記焦点合わせヘッド(6)が前記スト
    リップ材(2)に対する切断作業を実行している間、こ
    のヘッドは、前記ストリップ材(2)の連続的な前進方
    向の長手軸(x)を横断する前記軸(y)に沿ってのみ
    移動すると共に、前記上流側の移動ステーション(4)
    の移動システム(41)と同期して動作する請求項1か
    ら3の何れか1項に記載のストリップ材の切断方法。
  5. 【請求項5】 前記切断ステーション(5,6)の下流
    側で前記部品(f)の切断が完了すると、これら部品
    は、廃材部品と共に下流側に送られて、その後、そこで
    互いに分離される請求項1から4の何れか1項に記載の
    ストリップ材の切断方法。
  6. 【請求項6】 請求項1から5の何れかに記載のストリ
    ップ材の切断方法のための連続切断ラインであって、 開始点の上流側から終点の下流側にかけて、 前記コイル(21)から前記ストリップ材(2)を巻き
    出す少なくとも一つのリール(1)と、 少なくとも一つのくせ取りステーション(3)と、 前記前進方向の長手軸(x)に沿ってマイクロメータ単
    位の精度で前記ストリップ材(2)の移動を行う少なく
    とも一つの移動ステーション(4)と、 送りテーブル(51)を備える少なくとも一つのベッド
    (5)と、前記ストリップ材(2)の前進方向の長手軸
    (x)に対して横断方向の前記軸(y)に沿って移動す
    るオーバヘッド焦点合わせヘッド(6)とを有する切断
    ステーション(5,6)と、から成る少なくとも4つの
    ステーションを配設した連続切断ライン。
  7. 【請求項7】 前記ベッド(5)は、ストリップ材
    (2)の前進方向の長手軸(x)に対して横方向で、前
    記送りテーブル(51)に対応するように設置された収
    納チャンバ(7)を有し、このチャンバ(7)は、少な
    くともその上面に沿った長手開口(71)を有し、軸
    (y)に沿って移動しながら前記オーバヘッド焦点合わ
    せヘッド(6)により放射されたレーザビーム(61)
    がこの長手開口(71)を通過する請求項6に記載の連
    続切断ライン。
  8. 【請求項8】 前記チャンバ(7)は、液化粒子と有毒
    ヒュームとを吸い出し、可能な場合には熱エネルギを回
    収するための装置に接続されている請求項7に記載の連
    続切断ライン。
  9. 【請求項9】 前記移動ステーション(4)と前記くせ
    取りステーション(3)との間に、前記ストリップ材
    (2)が内部で下方側に偏ることを許容する空間(P)
    を有する蓄積バッファが設けられ、このことで、下流側
    で切断作業が行われる時に、ストリップ材が、引張られ
    ることなく、上下移動可能に維持されて、その材料の弾
    性限界範囲内とされる請求項6から8の何れか1項に記
    載の連続切断ライン。
JP2001113339A 2000-04-14 2001-04-12 ストリップ材、特に金属コイル、のレーザ又はプラズマ切断方法、及び関連の連続切断ライン Expired - Fee Related JP5303770B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2000TV000044A IT1316478B1 (it) 2000-04-14 2000-04-14 Procedimento per il taglio al laser e/o plasma da nastro,particolarmente di metallo in coils, e linea relativa di taglio in
ITTV2000A000044 2000-04-14
IT2000A000044 2000-04-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001300754A true JP2001300754A (ja) 2001-10-30
JP5303770B2 JP5303770B2 (ja) 2013-10-02

Family

ID=11459826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001113339A Expired - Fee Related JP5303770B2 (ja) 2000-04-14 2001-04-12 ストリップ材、特に金属コイル、のレーザ又はプラズマ切断方法、及び関連の連続切断ライン

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6563081B2 (ja)
JP (1) JP5303770B2 (ja)
AT (1) AT5069U1 (ja)
BE (1) BE1014118A5 (ja)
CA (1) CA2343904C (ja)
CH (1) CH695722A5 (ja)
DE (1) DE20105804U1 (ja)
ES (1) ES1050307Y (ja)
FI (1) FI5198U1 (ja)
FR (1) FR2807683B3 (ja)
GB (1) GB2361657B (ja)
IT (1) IT1316478B1 (ja)
NL (1) NL1017708C2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100398249C (zh) * 2003-01-21 2008-07-02 丰田钢铁中心株式会社 激光切割装置、激光切割方法和激光切割系统
US7880118B2 (en) 2006-09-06 2011-02-01 Instrument Technology Research Center, National Applied Research Laboratories Method for cutting nonmetal material
CN102490070A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 余小刚 一种自动送料激光切割的加工方法
US20160114366A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Thyssenkrupp Ag Apparatus and method for the continuous and progressive shaping of metal strips to give a profile with longitudinally varying cross section
JP2019081199A (ja) * 2017-10-05 2019-05-30 ダッラン・ソチエタ・ペル・アツィオーニDALLAN S.p.A. コイル状に巻かれた薄板材料部品のレーザ又はプラズマカッティング装置および方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10019368B4 (de) * 2000-04-18 2016-11-03 Schuler Pressen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Fertigung von Blechen
DE10245371B4 (de) * 2002-09-28 2006-06-01 Trumpf Sachsen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ausschneiden von Blechzuschnitten
ES2232270B1 (es) * 2003-02-11 2007-03-01 Jose Antonio Martin Arcadio Metodo y dispositivos para la colocacion de chapas en placas de escayola.
JP5693971B2 (ja) * 2008-02-20 2015-04-01 レーザーコイル・テクノロジーズ、エルエルシーLasercoil Technologies, LLC 高速切断のための順送レーザブランキング装置
WO2009111509A2 (en) * 2008-03-05 2009-09-11 Formtek, Inc. Apparatus and method for processing coiled sheet-like material
US8931322B2 (en) * 2008-06-25 2015-01-13 Adc Telecommunications, Inc. Coil handling system and method
KR20110095267A (ko) * 2008-11-18 2011-08-24 레르 리키드 쏘시에떼 아노님 뿌르 레드 에렉스뿔라따시옹 데 프로세데 조르즈 클로드 고속 레이저 블랭킹을 위한 지지 테이블 프레임
CN102216022A (zh) * 2008-11-19 2011-10-12 乔治洛德方法研究和开发液化空气有限公司 用于激光切割金属板的方法
CN103978313B (zh) 2009-01-20 2016-03-02 激光线圈技术有限公司 操作用于由原材料切割坯件的激光冲裁系统的方法
CN102355071A (zh) * 2011-09-28 2012-02-15 苏州和鑫电气股份有限公司 内置式永磁电机转子和包含该转子的电机
WO2013126145A1 (en) * 2012-02-22 2013-08-29 Earhart Keith D Method and device for slitting thin strip magnetic steel
FR3001906B1 (fr) 2013-02-11 2016-01-01 Dimeco Alipresse Procede de decoupage de pieces dans une bande de matiere et machine de decoupage mettant en oeuvre ledit procede
DE102013214404A1 (de) * 2013-07-23 2015-01-29 Magna International Inc. Werkstückauflage für den Einsatz in einer Bearbeitungsmaschine
US10589383B2 (en) * 2015-05-27 2020-03-17 Preco, Inc. Cutting position adjustment for cutting head
DE102015217015B3 (de) * 2015-09-04 2016-12-22 Schuler Automation Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung einer Blechplatine mittels Laserschneiden
SE540083C2 (en) * 2016-07-13 2018-03-20 Sund Birsta Ab Method and apparatus for releasing a binding element in the form of a metallic strap from a sheet metal roll
EP3488960B1 (en) * 2017-11-23 2020-11-25 Dallan S.p.A. Apparatus for laser or plasma cutting of pieces of laminar material wound in coil
CN108213732A (zh) * 2017-12-30 2018-06-29 广州百盛电子科技有限公司 一种板材激光切割方法及系统
KR102096846B1 (ko) * 2019-09-30 2020-04-03 주식회사 세경에스씨 철판절단장치
DE102022112073A1 (de) 2022-05-13 2023-11-16 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Verfahren und maschinelle Anordnung zum Bearbeiten eines plastisch verformbaren Werkstücks, insbesondere eines plastisch verformbaren Blechs
DE102022127171A1 (de) 2022-10-18 2024-04-18 TRUMPF Werkzeugmaschinen SE + Co. KG Maschinelle Anordnung und Verfahren zur Bearbeitung eines von einem Coil abgewickelten Blechbands

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835089A (ja) * 1981-08-24 1983-03-01 Aida Eng Ltd レ−ザブランキング装置
JPS6120679A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Japan Tobacco Inc レ−ザ開孔装置
JPS62142485U (ja) * 1986-02-27 1987-09-08
JPH0216291U (ja) * 1988-07-20 1990-02-01
JPH08118045A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JPH09314365A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Honda Motor Co Ltd 板材の加工ライン及びブランク材の製造方法
JPH1076386A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Amada Co Ltd 製品取り出し方法及び装置
JPH10225788A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断方法及びレーザ切断トーチ
JP2000015473A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Amada Co Ltd レーザ加工機
JP2000052091A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Amada Eng Center Co Ltd 熱切断機用切断テーブル

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3761675A (en) * 1972-01-19 1973-09-25 Hughes Aircraft Co Material cutting and printing system
JPS58151982A (ja) * 1982-03-02 1983-09-09 Mitsubishi Electric Corp レ−ザ−加工による電気鉄心材料の材料取り方法
JPS61206586A (ja) * 1985-03-07 1986-09-12 Shibuya Kogyo Co Ltd レ−ザ加工機の加工テ−ブル
US4782208A (en) * 1987-06-01 1988-11-01 Withrow David A Method and apparatus for slitting metal strips
DK0451303T3 (da) * 1990-04-06 1993-11-22 Thyssen Industrie Fremgangsmåde til sammensvejsning af forskelligt tykke eller lige tykke stålplader i størrelsesordenen fra 0,18 mm til 8 mm ved hjælp af lasersvejsning i en gennemløbsproces og apparat til udøvelse af denne fremgangsmåde
JPH0490184U (ja) * 1990-06-05 1992-08-06
IT1256688B (it) * 1992-03-04 1995-12-12 Lara Consultants Srl Procedimento per la realizzazione di manufatti strutturali mediante, lavorazioni combinate di taglio e saldatura, apparecchiatura per l'esecuzione di tale procedimento e manufatti cosi' ottenuti
IT1256896B (it) * 1992-07-24 1995-12-27 Lara Consultants Srl Procedimento e relativa apparecchiatura per la realizzazione di manufatti strutturali di lamiera mediante lavorazioni combinate di taglio e saldatura.
DE4235863C1 (de) * 1992-10-26 1994-01-27 Heinrich Georg Gmbh Maschinenf Vorrichtung zum Laserstrahlschneiden von dünnschichtigem Material mittels fliegender Optik
US5436423A (en) * 1994-01-24 1995-07-25 Iowa Precision Industries, Inc. Method and apparatus for continuously cutting parts from a coil of sheet metal

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5835089A (ja) * 1981-08-24 1983-03-01 Aida Eng Ltd レ−ザブランキング装置
JPS6120679A (ja) * 1984-07-10 1986-01-29 Japan Tobacco Inc レ−ザ開孔装置
JPS62142485U (ja) * 1986-02-27 1987-09-08
JPH0216291U (ja) * 1988-07-20 1990-02-01
JPH08118045A (ja) * 1994-10-19 1996-05-14 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd レーザ加工方法およびレーザ加工装置
JPH09314365A (ja) * 1996-05-23 1997-12-09 Honda Motor Co Ltd 板材の加工ライン及びブランク材の製造方法
JPH1076386A (ja) * 1996-08-30 1998-03-24 Amada Co Ltd 製品取り出し方法及び装置
JPH10225788A (ja) * 1997-02-14 1998-08-25 Koike Sanso Kogyo Co Ltd レーザ切断方法及びレーザ切断トーチ
JP2000015473A (ja) * 1998-07-03 2000-01-18 Amada Co Ltd レーザ加工機
JP2000052091A (ja) * 1998-08-03 2000-02-22 Amada Eng Center Co Ltd 熱切断機用切断テーブル

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100398249C (zh) * 2003-01-21 2008-07-02 丰田钢铁中心株式会社 激光切割装置、激光切割方法和激光切割系统
US7880118B2 (en) 2006-09-06 2011-02-01 Instrument Technology Research Center, National Applied Research Laboratories Method for cutting nonmetal material
CN102490070A (zh) * 2011-12-13 2012-06-13 余小刚 一种自动送料激光切割的加工方法
US20160114366A1 (en) * 2014-10-23 2016-04-28 Thyssenkrupp Ag Apparatus and method for the continuous and progressive shaping of metal strips to give a profile with longitudinally varying cross section
US10035179B2 (en) * 2014-10-23 2018-07-31 Thyssenkrupp Steel Europe Ag Apparatus and method for the continuous and progressive shaping of metal strips to give a profile with longitudinally varying cross section
JP2019081199A (ja) * 2017-10-05 2019-05-30 ダッラン・ソチエタ・ペル・アツィオーニDALLAN S.p.A. コイル状に巻かれた薄板材料部品のレーザ又はプラズマカッティング装置および方法
JP7273387B2 (ja) 2017-10-05 2023-05-15 ダッラン・ソチエタ・ペル・アツィオーニ コイル状に巻かれた薄板材料部品のレーザ又はプラズマカッティング装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
NL1017708A1 (nl) 2001-10-16
ITTV20000044A1 (it) 2001-10-13
FIU20010158U0 (fi) 2001-04-12
CA2343904A1 (en) 2001-10-14
NL1017708C2 (nl) 2005-04-05
JP5303770B2 (ja) 2013-10-02
ES1050307U (es) 2002-04-01
GB2361657A (en) 2001-10-31
AT5069U1 (de) 2002-03-25
FI5198U1 (fi) 2002-01-23
GB2361657B (en) 2003-10-22
GB0107063D0 (en) 2001-05-09
IT1316478B1 (it) 2003-04-22
FR2807683B3 (fr) 2002-03-22
ES1050307Y (es) 2002-07-16
US6563081B2 (en) 2003-05-13
US20010030180A1 (en) 2001-10-18
FR2807683A3 (fr) 2001-10-19
BE1014118A5 (fr) 2003-05-06
CA2343904C (en) 2007-01-02
DE20105804U1 (de) 2001-06-28
CH695722A5 (de) 2006-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001300754A (ja) ストリップ材、特に金属コイル、のレーザ又はプラズマ切断方法、及び関連の連続切断ライン
US8841578B2 (en) Method for operating a laser blanking system for cutting a blank from a stock material
WO2017036127A1 (zh) 一种同步通板动态跟随激光切割的方法及其系统
JP4792026B2 (ja) プレート状の工作物を加工するための機械的な装置
US20160297027A1 (en) System and method for plasma cutting sheet metal in an automated coil-line machine
US20140216223A1 (en) Methods for Producing Workpieces from a Plate-Shaped Material
JP7182260B2 (ja) コイル状に巻かれた薄板状材料を断片にレーザ切断又はプラズマ切断するための装置
CN113646124B (zh) 用于射束加工板状或管状工件的方法
JP2002059288A (ja) フレキシブルブランキングシステム
CN204603572U (zh) 一种自动收料的双头激光切割机
US4339654A (en) Methods for the manufacture of heat exchanger panels
US4361174A (en) Wire wafer fabricating process
CN115338471B (zh) 一种不锈钢卷材的裁切设备及方法
WO2016199447A1 (ja) 帯状板の接合方法
TW200403119A (en) Method and system for machining rolled strip to remove surface defects
JPS62218023A (ja) 放電加工装置
JPH0117382Y2 (ja)
JP2023527005A (ja) 板状加工物から加工物部品を生成するための方法、並びにデータ処理プログラム、及び前記加工物部品を生成するための加工機
SU1100672A1 (ru) Способ изготовлени пакета т желого шинопровода
CN113858634A (zh) 一种柔性灯条自动生产设备
CN116494405A (zh) 边皮棒开方机
JPH0292415A (ja) 素材管の製造ラインにおけるエジェクタ装置
JP2001025802A (ja) 加熱炉から供給される複数枚のビレットを圧延する方法及びプラント
JPH03121757A (ja) 条材端部のスラグ取り及び面取り装置
JPS5858936A (ja) 曲げ管製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20010412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100922

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101221

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101227

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20111207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20111207

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121010

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121029

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S201 Request for registration of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314201

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees