JP2001299687A - 内視鏡の配管構造 - Google Patents
内視鏡の配管構造Info
- Publication number
- JP2001299687A JP2001299687A JP2000126904A JP2000126904A JP2001299687A JP 2001299687 A JP2001299687 A JP 2001299687A JP 2000126904 A JP2000126904 A JP 2000126904A JP 2000126904 A JP2000126904 A JP 2000126904A JP 2001299687 A JP2001299687 A JP 2001299687A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- endoscope
- treatment instrument
- instrument insertion
- tube
- axial direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【課題】内視鏡の操作性など諸機能に影響を及ぼすこと
なく、内視鏡内の配管が光学繊維束等を圧迫しないよう
にすることができ耐久性を向上させることができる内視
鏡の配管構造を提供すること。 【解決手段】内視鏡の内部に配置された配管10,12
を途中で分割、接続して、その接続部において軸線方向
に伸縮自在とした。なお、接続部において、一方の配管
が他方の配管に対して、軸線方向に移動自在に差し込ま
れて、その差し込み部にシール部材が装着されていても
よい。
なく、内視鏡内の配管が光学繊維束等を圧迫しないよう
にすることができ耐久性を向上させることができる内視
鏡の配管構造を提供すること。 【解決手段】内視鏡の内部に配置された配管10,12
を途中で分割、接続して、その接続部において軸線方向
に伸縮自在とした。なお、接続部において、一方の配管
が他方の配管に対して、軸線方向に移動自在に差し込ま
れて、その差し込み部にシール部材が装着されていても
よい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は内視鏡の配管構造
に関する。
に関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡の挿入部は一般に、遠隔操作によ
って屈曲する湾曲部が可撓管部の先端に連結され、可撓
性チューブからなる処置具挿通チャンネル(兼吸引管)
が、湾曲部の先端付近と可撓管部の基端付近に両端を固
定されて、可撓管部内から湾曲部内にわたって挿通配置
された構成をとっている。
って屈曲する湾曲部が可撓管部の先端に連結され、可撓
性チューブからなる処置具挿通チャンネル(兼吸引管)
が、湾曲部の先端付近と可撓管部の基端付近に両端を固
定されて、可撓管部内から湾曲部内にわたって挿通配置
された構成をとっている。
【0003】しかし、湾曲部を繰り返し屈曲させると、
処置具挿通チャンネルと並んで挿通配置されている光学
繊維束等の内蔵物が、湾曲部内において処置具挿通チャ
ンネルにより圧迫されて折損する現象が発生する。
処置具挿通チャンネルと並んで挿通配置されている光学
繊維束等の内蔵物が、湾曲部内において処置具挿通チャ
ンネルにより圧迫されて折損する現象が発生する。
【0004】これは古くから知られている現象であり、
その対策として、例えば特公昭49−26674号ない
し26676号公報には、処置具挿通チャンネルを湾曲
操作に連動して軸線方向に移動させることにより光学繊
維束の折損を防止するようにした技術が記載されてい
る。
その対策として、例えば特公昭49−26674号ない
し26676号公報には、処置具挿通チャンネルを湾曲
操作に連動して軸線方向に移動させることにより光学繊
維束の折損を防止するようにした技術が記載されてい
る。
【0005】しかし、処置具挿通チャンネルは内視鏡の
内蔵物のなかで最も太くて硬い配管であり、それを湾曲
操作と連動して移動させるようにすると、湾曲操作が非
常に重くなって操作性が著しく悪くなってしまう。
内蔵物のなかで最も太くて硬い配管であり、それを湾曲
操作と連動して移動させるようにすると、湾曲操作が非
常に重くなって操作性が著しく悪くなってしまう。
【0006】そこで、従来は一般に、処置具挿通チャン
ネルの両端を固定すると共に、処置具挿通チャンネルの
配列位置を湾曲部内で規制して光学繊維束と干渉しない
ようにしたり、湾曲部内において光学繊維束に各種の補
強被覆を施す等の対策を講じていた。
ネルの両端を固定すると共に、処置具挿通チャンネルの
配列位置を湾曲部内で規制して光学繊維束と干渉しない
ようにしたり、湾曲部内において光学繊維束に各種の補
強被覆を施す等の対策を講じていた。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかし、処置具挿通チ
ャンネルの配列位置を湾曲部内で規制したり補強被覆を
施すと、処置具挿通チャンネルが湾曲部の屈曲動作に対
して大きな抵抗となって湾曲操作が重くなったり、処置
具挿通チャンネルが配列固定部で折損し易い欠点があ
る。
ャンネルの配列位置を湾曲部内で規制したり補強被覆を
施すと、処置具挿通チャンネルが湾曲部の屈曲動作に対
して大きな抵抗となって湾曲操作が重くなったり、処置
具挿通チャンネルが配列固定部で折損し易い欠点があ
る。
【0008】また、処置具挿通チャンネル以外の送気送
水チューブ等のような内視鏡内配管も、単に両端を固定
した状態に配置されているため、光学繊維束を圧迫する
等の不都合がある。
水チューブ等のような内視鏡内配管も、単に両端を固定
した状態に配置されているため、光学繊維束を圧迫する
等の不都合がある。
【0009】そこで本発明は、内視鏡の操作性など諸機
能に影響を及ぼすことなく、内視鏡内の配管が光学繊維
束等を圧迫しないようにすることができる内視鏡の配管
構造を提供することを目的とする。
能に影響を及ぼすことなく、内視鏡内の配管が光学繊維
束等を圧迫しないようにすることができる内視鏡の配管
構造を提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の配管構造は、内視鏡の内部に配置
された配管を途中で分割、接続して、その接続部におい
て軸線方向に伸縮自在としたものである。
め、本発明の内視鏡の配管構造は、内視鏡の内部に配置
された配管を途中で分割、接続して、その接続部におい
て軸線方向に伸縮自在としたものである。
【0011】なお、接続部において、一方の配管が他方
の配管に対して軸線方向に移動自在に差し込まれて、そ
の差し込み部にシール部材が装着されていてもよい。
の配管に対して軸線方向に移動自在に差し込まれて、そ
の差し込み部にシール部材が装着されていてもよい。
【0012】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図1は内視鏡を示しており、可撓管によって
外装された可撓管部1の先端に、遠隔操作によって屈曲
する湾曲部2が連結されている。湾曲部2は公知の構成
であり、例えば複数の節輪をリベットで回転自在に連結
して構成されている。
説明する。図1は内視鏡を示しており、可撓管によって
外装された可撓管部1の先端に、遠隔操作によって屈曲
する湾曲部2が連結されている。湾曲部2は公知の構成
であり、例えば複数の節輪をリベットで回転自在に連結
して構成されている。
【0013】湾曲部2の先端には、図示されていない対
物光学系等を内蔵する先端部本体3が連結固定されてお
り、可撓管部1、湾曲部2及び先端部本体3によって挿
入部が構成されている。そして、可撓管部1の基端に連
結された操作部4に、湾曲部2を屈曲操作するための湾
曲操作ノブ5が配置されている。
物光学系等を内蔵する先端部本体3が連結固定されてお
り、可撓管部1、湾曲部2及び先端部本体3によって挿
入部が構成されている。そして、可撓管部1の基端に連
結された操作部4に、湾曲部2を屈曲操作するための湾
曲操作ノブ5が配置されている。
【0014】可撓管部1内から湾曲部2内の全長にわた
って、例えば四フッ化エチレン樹脂チューブからなる処
置具挿通チャンネル10が挿通配置されており、その内
部には図示されていない処置具類が挿脱される。なお、
処置具挿通チャンネル10と並んで光学繊維束等が挿通
配置されているが、その図示は省略されている。
って、例えば四フッ化エチレン樹脂チューブからなる処
置具挿通チャンネル10が挿通配置されており、その内
部には図示されていない処置具類が挿脱される。なお、
処置具挿通チャンネル10と並んで光学繊維束等が挿通
配置されているが、その図示は省略されている。
【0015】処置具挿通チャンネル10に処置具を挿入
するための処置具挿入口11は、操作部4の下端部付近
から斜め上方に向けて突設されている。そして、処置具
挿入口11に直接連通して操作部4に対して固定された
状態にある処置具挿入部管12に、処置具挿通チャンネ
ル10の基端が軸線方向に進退自在に接続されている。
操作部4の下端部付近に配置されたその接続部Aには、
液漏れ等が発生しないように、シール用のOリング15
が装着されている。
するための処置具挿入口11は、操作部4の下端部付近
から斜め上方に向けて突設されている。そして、処置具
挿入口11に直接連通して操作部4に対して固定された
状態にある処置具挿入部管12に、処置具挿通チャンネ
ル10の基端が軸線方向に進退自在に接続されている。
操作部4の下端部付近に配置されたその接続部Aには、
液漏れ等が発生しないように、シール用のOリング15
が装着されている。
【0016】処置具挿通チャンネル10に挿通された処
置具の先端が突出する処置具突出口13は先端部本体3
に形成されており、処置具挿通チャンネル10の先端
が、処置具突出口13に直接連通するように先端部本体
3に固定されている。
置具の先端が突出する処置具突出口13は先端部本体3
に形成されており、処置具挿通チャンネル10の先端
が、処置具突出口13に直接連通するように先端部本体
3に固定されている。
【0017】操作部4には、送気送水操作を行うための
送気送水操作弁20が配置されており、可撓管部1内か
ら湾曲部2内の全長にわたって挿通配置された送気送水
チューブ21の基端が、送気送水操作弁20から突出し
た送出管22に対して、軸線方向に進退自在に接続され
ている。
送気送水操作弁20が配置されており、可撓管部1内か
ら湾曲部2内の全長にわたって挿通配置された送気送水
チューブ21の基端が、送気送水操作弁20から突出し
た送出管22に対して、軸線方向に進退自在に接続され
ている。
【0018】その接続部Bにも、シール用のOリング2
3が装着されている。25は、送気送水操作弁20に空
気及び水を供給するように光源装置との連結管6内に挿
通配置された給気給水管である。
3が装着されている。25は、送気送水操作弁20に空
気及び水を供給するように光源装置との連結管6内に挿
通配置された給気給水管である。
【0019】図2は、処置具挿通チャンネル10の基端
接続部Aを示しており、ステンレス鋼パイプ製の処置具
挿入部管12の端部近傍に、処置具挿通チャンネル10
の基端が軸線方向に自由に移動できる状態に被嵌されて
いる。
接続部Aを示しており、ステンレス鋼パイプ製の処置具
挿入部管12の端部近傍に、処置具挿通チャンネル10
の基端が軸線方向に自由に移動できる状態に被嵌されて
いる。
【0020】即ち、処置具が挿脱される管路の配管1
0,12が途中で分割、接続されて、その接続部Aにお
いて軸線方向に伸縮自在にされたのと同じ構成になって
いる。そして、処置具挿通チャンネル10の端部近傍の
内周部に装着されたOリング15が、処置具挿通チャン
ネル10と処置具挿入部管12との嵌合面に密着してそ
の部分をシールしている。
0,12が途中で分割、接続されて、その接続部Aにお
いて軸線方向に伸縮自在にされたのと同じ構成になって
いる。そして、処置具挿通チャンネル10の端部近傍の
内周部に装着されたOリング15が、処置具挿通チャン
ネル10と処置具挿入部管12との嵌合面に密着してそ
の部分をシールしている。
【0021】このように構成することにより、湾曲部2
が屈曲操作されたり可撓管部1が曲げられた状態になっ
て、処置具挿通チャンネル10に引っ張り力や突っ張り
力が加わったとき、処置具挿通チャンネル10の基端が
軸線方向に自由に移動するので、処置具挿通チャンネル
10がそれに並んで配置された光学繊維束等を圧迫しな
い。
が屈曲操作されたり可撓管部1が曲げられた状態になっ
て、処置具挿通チャンネル10に引っ張り力や突っ張り
力が加わったとき、処置具挿通チャンネル10の基端が
軸線方向に自由に移動するので、処置具挿通チャンネル
10がそれに並んで配置された光学繊維束等を圧迫しな
い。
【0022】なお、処置具挿通チャンネル10の接続部
Aの構成は図2に示される実施例に限定されるものでな
く、例えば図3に示されるように、処置具挿入部管12
に四フッ化エチレン樹脂チューブ等のような可撓性チュ
ーブを用いて、その端部内に処置具挿通チャンネル10
の端部を軸線方向に移動自在に嵌挿してもよい。15
は、シール用のOリングである。
Aの構成は図2に示される実施例に限定されるものでな
く、例えば図3に示されるように、処置具挿入部管12
に四フッ化エチレン樹脂チューブ等のような可撓性チュ
ーブを用いて、その端部内に処置具挿通チャンネル10
の端部を軸線方向に移動自在に嵌挿してもよい。15
は、シール用のOリングである。
【0023】また、図4に示されるように、金属パイプ
製の処置具挿入部管12内に処置具挿通チャンネル10
の端部を軸線方向に移動自在に嵌挿し、両部材10,1
2の外面にまたがって被覆チューブ16を被覆してもよ
い。被覆チューブ16と両部材10,12の表面との間
にはシール用のOリング15が挟着されている。
製の処置具挿入部管12内に処置具挿通チャンネル10
の端部を軸線方向に移動自在に嵌挿し、両部材10,1
2の外面にまたがって被覆チューブ16を被覆してもよ
い。被覆チューブ16と両部材10,12の表面との間
にはシール用のOリング15が挟着されている。
【0024】この場合、被覆チューブ16として熱収縮
チューブを用いて、処置具挿通チャンネル10がその内
側を軸線方向に滑るように配置してもよく、被覆チュー
ブ16として弾力性に富むゴムチューブ等を用いてもよ
い。
チューブを用いて、処置具挿通チャンネル10がその内
側を軸線方向に滑るように配置してもよく、被覆チュー
ブ16として弾力性に富むゴムチューブ等を用いてもよ
い。
【0025】図5及び図6は、送気送水チューブ21の
接続部Bの第1と第2の実施例を示しており、送気送水
操作弁20から突設されたステンレス鋼パイプ製の送出
管22の端部に、可撓性チューブからなる送気送水チュ
ーブ21の端部が軸線方向に移動自在に被せられてい
る。
接続部Bの第1と第2の実施例を示しており、送気送水
操作弁20から突設されたステンレス鋼パイプ製の送出
管22の端部に、可撓性チューブからなる送気送水チュ
ーブ21の端部が軸線方向に移動自在に被せられてい
る。
【0026】このようにして、送気送水のための配管2
1,22が途中で分割、接続されて、その接続部Bにお
いて軸線方向に伸縮自在にされたのと同じ構成になって
いる。そして、送気送水チューブ21と送出管22との
間にシール用のOリング23が挟着されている。
1,22が途中で分割、接続されて、その接続部Bにお
いて軸線方向に伸縮自在にされたのと同じ構成になって
いる。そして、送気送水チューブ21と送出管22との
間にシール用のOリング23が挟着されている。
【0027】このように構成することにより、送気送水
チューブ21に引っ張り力や突っ張り力が加わったと
き、送気送水チューブ21の端部が送出管22に沿って
自由に移動するので、送気送水チューブ21が光学繊維
束等を圧迫しない。
チューブ21に引っ張り力や突っ張り力が加わったと
き、送気送水チューブ21の端部が送出管22に沿って
自由に移動するので、送気送水チューブ21が光学繊維
束等を圧迫しない。
【0028】本発明のこのような構成は、送気送水チュ
ーブ21の他端側が送気送水操作弁20の近傍において
送出管22と異なる向きに接続されるような構成の場合
にも、送気送水チューブ21の移動の自由性が大きくな
って接続の無理がなくなるメリットがある。
ーブ21の他端側が送気送水操作弁20の近傍において
送出管22と異なる向きに接続されるような構成の場合
にも、送気送水チューブ21の移動の自由性が大きくな
って接続の無理がなくなるメリットがある。
【0029】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の構成を給気給水管の接続部その他
の部分の接続部に適用してもよく、また、接続対象の管
の材質は可撓性チューブに限らず金属製パイプその他ど
のような管であってもよい。
のではなく、本発明の構成を給気給水管の接続部その他
の部分の接続部に適用してもよく、また、接続対象の管
の材質は可撓性チューブに限らず金属製パイプその他ど
のような管であってもよい。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、内視鏡の内部に配置さ
れた配管を途中で分割、接続して、その接続部において
軸線方向に伸縮自在としたことにより、内視鏡の操作性
等の諸機能に影響を及ぼすことなく、内視鏡内の配管が
光学繊維束等を圧迫しないようにして、内視鏡の耐久性
を向上させることができる。
れた配管を途中で分割、接続して、その接続部において
軸線方向に伸縮自在としたことにより、内視鏡の操作性
等の諸機能に影響を及ぼすことなく、内視鏡内の配管が
光学繊維束等を圧迫しないようにして、内視鏡の耐久性
を向上させることができる。
【図1】本発明の第1の実施例の内視鏡の側面図であ
る。
る。
【図2】本発明の処置具挿通管路の接続部の第1の実施
例の断面図である。
例の断面図である。
【図3】本発明の処置具挿通管路の接続部の第2の実施
例の断面図である。
例の断面図である。
【図4】本発明の処置具挿通管路の接続部の第3の実施
例の断面図である。
例の断面図である。
【図5】本発明の送気送水管路の接続部の第1の実施例
の断面図である。
の断面図である。
【図6】本発明の送気送水管路の接続部の第2の実施例
の断面図である。
の断面図である。
1 可撓管部 2 湾曲部 4 操作部 10 処置具挿通チャンネル 12 処置具挿入部管 15 Oリング 21 送気送水チューブ 22 送出管 23 Oリング
Claims (2)
- 【請求項1】内視鏡の内部に配置された配管を途中で分
割、接続して、その接続部において軸線方向に伸縮自在
としたことを特徴とする内視鏡の配管構造。 - 【請求項2】上記接続部において、一方の配管が他方の
配管に対して軸線方向に移動自在に差し込まれて、その
差し込み部にシール部材が装着されている請求項1記載
の内視鏡の配管構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000126904A JP2001299687A (ja) | 2000-04-27 | 2000-04-27 | 内視鏡の配管構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000126904A JP2001299687A (ja) | 2000-04-27 | 2000-04-27 | 内視鏡の配管構造 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001299687A true JP2001299687A (ja) | 2001-10-30 |
Family
ID=18636591
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000126904A Withdrawn JP2001299687A (ja) | 2000-04-27 | 2000-04-27 | 内視鏡の配管構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001299687A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013240436A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡 |
JP6392965B1 (ja) * | 2017-11-02 | 2018-09-19 | コデン株式会社 | 留置装置及び留置システム |
-
2000
- 2000-04-27 JP JP2000126904A patent/JP2001299687A/ja not_active Withdrawn
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013240436A (ja) * | 2012-05-18 | 2013-12-05 | Olympus Medical Systems Corp | 内視鏡 |
JP6392965B1 (ja) * | 2017-11-02 | 2018-09-19 | コデン株式会社 | 留置装置及び留置システム |
JP2019083915A (ja) * | 2017-11-02 | 2019-06-06 | コデン株式会社 | 留置装置及び留置システム |
US11337585B2 (en) | 2017-11-02 | 2022-05-24 | Coden Co., Ltd. | Catheter placement device and placement system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4263897A (en) | Endoscope | |
JP3831683B2 (ja) | 外套シース付き内視鏡の挿入部可撓管の折れ止め | |
JPH02185226A (ja) | フレキシブル挿入管 | |
JP5963979B2 (ja) | 内視鏡用管路切換装置 | |
JP3651982B2 (ja) | 内視鏡用管路切換え装置 | |
US11246475B2 (en) | Endoscope | |
WO2007105334A1 (ja) | 内視鏡用折れ止め部材、および、内視鏡 | |
JP5479809B2 (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2001299687A (ja) | 内視鏡の配管構造 | |
US10314604B2 (en) | Endoscopic treatment instrument and endoscope system | |
CN107280829B (zh) | 血管支架输送系统 | |
JP3514820B2 (ja) | カバー方式内視鏡 | |
JPH04357920A (ja) | シース付内視鏡 | |
JP4261215B2 (ja) | 外套シース付内視鏡 | |
US20180279858A1 (en) | Treatment instrument insertion tool | |
JPH04354928A (ja) | 内視鏡の流体通路開閉装置 | |
JP3949968B2 (ja) | 外套シース付内視鏡 | |
JP3859489B2 (ja) | 外套シース付内視鏡 | |
JP4021041B2 (ja) | 内視鏡の挿入部 | |
JPH0142085Y2 (ja) | ||
JP2004249007A (ja) | 内視鏡におけるマルチルーメンチューブの接続構造 | |
JP2001346761A (ja) | 内視鏡及びその管路の強制開口用アダプター | |
US20240225425A1 (en) | Medical instrument guide device | |
JP3914441B2 (ja) | 外套シース付内視鏡 | |
JPH0643729Y2 (ja) | 管路内部診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070315 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20080428 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090903 |
|
A761 | Written withdrawal of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761 Effective date: 20091019 |