JP2001290820A - 映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム - Google Patents

映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム

Info

Publication number
JP2001290820A
JP2001290820A JP2000172659A JP2000172659A JP2001290820A JP 2001290820 A JP2001290820 A JP 2001290820A JP 2000172659 A JP2000172659 A JP 2000172659A JP 2000172659 A JP2000172659 A JP 2000172659A JP 2001290820 A JP2001290820 A JP 2001290820A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
map
data
video data
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000172659A
Other languages
English (en)
Inventor
Junichi Shibayama
純一 柴山
Satoshi Hisanaga
聡 久永
Satoshi Tanaka
聡 田中
Hiroto Nagahisa
宏人 長久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000172659A priority Critical patent/JP2001290820A/ja
Priority to US09/937,559 priority patent/US6950535B2/en
Priority to EP01949080A priority patent/EP1173014A4/en
Priority to CNB018007635A priority patent/CN1187972C/zh
Priority to PCT/JP2001/000566 priority patent/WO2001058153A1/ja
Publication of JP2001290820A publication Critical patent/JP2001290820A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S3/00Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received
    • G01S3/78Direction-finders for determining the direction from which infrasonic, sonic, ultrasonic, or electromagnetic waves, or particle emission, not having a directional significance, are being received using electromagnetic waves other than radio waves
    • G01S3/782Systems for determining direction or deviation from predetermined direction
    • G01S3/783Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems
    • G01S3/784Systems for determining direction or deviation from predetermined direction using amplitude comparison of signals derived from static detectors or detector systems using a mosaic of detectors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/51Indexing; Data structures therefor; Storage structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/54Browsing; Visualisation therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/50Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of still image data
    • G06F16/58Retrieval characterised by using metadata, e.g. metadata not derived from the content or metadata generated manually
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B29/00Maps; Plans; Charts; Diagrams, e.g. route diagram
    • G09B29/10Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids
    • G09B29/106Map spot or coordinate position indicators; Map reading aids using electronic means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/9201Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal
    • H04N5/9206Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving the multiplexing of an additional signal and the video signal the additional signal being a character code signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N5/926Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback by pulse code modulation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Instructional Devices (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 映像データを容易に収集し、映像データを的
確に指示、再生でき、再生映像に対する地図上の位置関
係を的確に把握すること。 【解決手段】 映像収集装置10側では映像記録媒体1
01と位置時間記録媒体102を生成する。映像検索装
置20側では、対応付け部24が映像記録媒体101か
ら読み込んだ映像データとデータ読取部21が読み取っ
た位置時間データとを時間をもとに対応付けした映像デ
ータベースを生成する。撮影軌跡表示処理部32は、地
図表示部28内の地図上に撮影位置をもつ映像データを
検索し、撮影位置を軌跡として表示する。軌跡を参照
し、地図上入力部29によって地図上の位置が指示され
るとこの位置の近傍の映像データを映像表示処理部33
が再生する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、屋外、屋内、海
底、地下、上空、宇宙などの各種空間を撮影した映像を
収集し、収集した映像を撮影位置に対応させて検索し、
再生し、編集することができる映像収集装置、映像検索
装置および映像収集検索システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、たとえば自動車やトラックの運行
管理のために、各種地点の道路状況をビデオカメラで撮
影してビデオテープに記録し、事務所に持ち帰って各地
点の映像を特定して再生する必要がある場合、まず、撮
影時点でカメラに備えられているテープカウンタやタイ
マカウンタを利用して、撮影者が自分で撮影地点とその
カウント値とを対応付けて記憶しておき、再生時にその
記録データを参考にして所望の地点の道路状況の映像を
再生するようにしていた。
【0003】しかしながら、撮影地点が多くなり、撮影
期間も長くなると、これらの記録データの管理が煩雑と
なり、編集処理に多大の時間と労力とがかかるという問
題点があった。そのため、たとえば特開平7−2487
26号公報に記載されたGPS利用位置映像データ収集
装置およびその再生装置では、図48に示す構成によっ
て撮影地点の位置データと映像データとを対応付けて所
望の映像データを簡易に再生できるようにしている。
【0004】図48において、位置情報検出部302
は、GPS(Global Positioning System)アンテナ3
01によって受信したGPS信号をもとに現在位置の緯
度と経度とを検出した位置データをアドレス情報マッチ
ング部308に出力する。映像入力処理部304は、撮
影装置303によって撮影された映像信号を映像記憶部
306に出力するとともにアドレス情報マッチング部3
08に出力する。映像記憶部306は、入力された映像
信号を映像データとして撮影時間データとともに映像記
録媒体305に記録する。一方、アドレス情報マッチン
グ部308は、位置データと、映像データが記録される
映像記録媒体上の記録アドレスとを対応づけた映像管理
データベース307を生成する。
【0005】映像位置指定部313は、地図情報記録媒
体309の地図情報を読み出して地図を表示し、この地
図上において再生した地点を指定する。アドレス情報変
換部314は、映像位置指定部313によって指定され
た地点のアドレスに対応する映像データの記録アドレス
を、映像管理データベースを検索することによって取得
し、映像出力処理部316に出力する。映像出力処理部
316は、この記録アドレスに対応する映像データを映
像記憶部306から取得し、取得した映像データを再生
する。これによって、所望の地点における映像データを
直ちに再生することができる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来のGPS利用位置映像データ収集装置では、アド
レス情報マッチング部308が、映像データの記録アド
レスと撮影位置との対応付けを、映像データと位置情報
との取得と同時に行うようにしているので、映像データ
を撮影する撮影装置303と、GPSアンテナ301お
よび位置情報検出部302とを通信回線などを用いて接
続する必要がある。このため、たとえば、複数の車両が
ほぼ同一位置で併走する状態で複数の映像を撮影する場
合、各車両に上述した撮影装置303と位置情報検出部
302等を設ける必要があり、装置全体の規模が大きく
なるとともに、効率的な撮影を行うことができないとい
う問題点があった。
【0007】また、上述した従来のGPS利用位置映像
データ収集装置では、映像位置指定部313によって地
図上の位置を指定するが、表示される映像データとの位
置関係が地図上において不明であり、所望の位置を撮影
した映像データを確実に再生することができないという
問題点があった。
【0008】さらに、利用者が所望の2地点間における
映像データを再生したい場合で、複数の一連の映像デー
タを用いて再生する場合、各一連の映像データ間の接続
が途切れてしまう場合が生ずるという問題点があった。
【0009】また、複数の一連の映像データを用い、交
差点などの交点を通過する映像を一方の一連の映像デー
タから他方の一連の映像データに切り替えて再生する場
合、交点において一方の一連の映像データの撮影方向と
他方の一連の映像データの撮影方向とが異なる場合が発
生し、この場合、交点において急激に被写体が変化し、
見づらい映像を表示することになるという問題点があっ
た。
【0010】さらに、撮影した一連の映像データ内に不
要な映像データがある場合に、この映像データを削除し
た新たな一連の映像データを生成する編集処理を行う
が、一連の映像データの中から削除対象の映像データ領
域の指示が煩雑であり、使い勝手が悪いという問題点が
あった。
【0011】また、車両などに撮影装置を搭載して映像
を収集する場合、たとえば信号待ち等によって車両の移
動速度が一定であるとは限らないため、撮影された映像
に冗長な映像データが含まれてしまい、効率的な映像デ
ータの記録を行うことができないという問題点があっ
た。
【0012】さらに、地上のみでなく、高いビルの屋上
部分や地下街などを撮影した映像データを地図上で確実
に指示できることが要望される。また、再生された映像
内の建物が、地図上のどの部分に位置するかを知りたい
場合がある。さらに、再生された映像内の位置に新規の
建物を配置した場合に生ずる景観の違いを知りたい場合
もある。また、利用者は、現在撮影している映像の状況
をリアルタイムで見たい場合がある。
【0013】この発明は上記に鑑みてなされたもので、
映像データの収集を簡易な構成によって容易に収集する
ことができ、撮影した映像データを的確に指示、再生で
き、再生映像に対する地図上の位置関係を的確に把握す
ることができるとともに、映像データに対する各種の加
工処理を容易かつ柔軟に行うことができる映像収集装
置、映像検索装置および映像収集検索システムを得るこ
とを目的とする。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明にかかる映像検索装置は、撮影時間ととも
に記録された一連の映像データを読み込む映像読込手段
と、前記映像読込手段によって読み込まれた一連の映像
データを保持する映像データ保持手段と、少なくとも前
記一連の映像データを取得した撮影位置と撮影時間とを
含む属性情報を読み取る属性情報読取手段と、前記映像
データ保持手段に保持された一連の映像データと前記属
性情報読取手段によって読み取られた属性情報とを前記
撮影時間をもとに対応づける対応付け手段と、前記対応
付け手段によって対応づけられた対応関係を保持する映
像データベースと、地図データを保持する地図データ保
持手段と、前記地図データをもとに地図表示手段上に地
図データを表示する処理を行う地図表示処理手段と、前
記映像データベースを検索する映像検索手段と、前記地
図表示手段に表示された地図内に撮影位置をもつ映像デ
ータを前記映像検索手段によって検索し、検索した撮影
位置を前記地図上に軌跡として表示する軌跡表示処理手
段と、前記一連の映像データを表示する映像表示手段
と、前記地図表示手段に表示された地図上の位置を指示
する位置指示手段と、前記位置指示手段によって指示さ
れた位置近傍の撮影位置に対応する映像データを前記映
像データ保持手段から取得して前記映像表示手段に再生
表示させる映像処理手段と、を備えたことを特徴とす
る。
【0015】この発明によれば、まず、映像読込手段
が、撮影時間とともに記録された一連の映像データを読
み込み、この一連の映像データを映像データ保持手段に
保持する。その後、対応付け手段が、属性情報読取手段
によって、少なくとも前記一連の映像データを取得した
撮影位置と撮影時間とを含む属性情報を読み取り、前記
映像データ保持手段に保持された一連の映像データとの
対応付けを撮影時間をもとに行い、この対応関係を映像
データベースとして映像データベース部に保持させる。
一方、地図表示処理手段は、地図データ保持手段に保持
された地図データをもとに地図表示手段上に地図データ
を表示する処理を行う。その後、軌跡表示処理手段は、
前記地図表示手段に表示された地図内に撮影位置をもつ
映像データを映像検索手段によって前記映像データベー
スを検索し、検索した撮影位置を前記地図上に軌跡とし
て表示する。その後、映像表示処理手段は、位置指示手
段が地図上の位置を指示すると、指示された位置近傍の
撮影位置に対応する映像データを前記映像データ保持手
段から取得して映像表示手段に再生表示させるようにし
ている。
【0016】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記属性情報は、撮影方位、撮影方
向、撮影アングルあるいはこれらを組み合わせた情報を
さらに含むことを特徴とする。
【0017】この発明によれば、前記属性情報に、撮影
方位、撮影方向、撮影アングルあるいはこれらを組み合
わせた情報を含めるようにし、これらの属性情報を映像
データベースとして保持するようにしている。
【0018】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記軌跡表示処理手段は、前記地図表
示手段に表示された地図内の撮影位置をもつ一連の映像
データを前記映像検索手段によって検索し、検索した一
連の映像データの各撮影位置を接続した経路と該経路上
をスライドし、映像データの再生開始位置を示す入力用
ボタンとからなるスライドバーを前記地図上に表示する
軌跡型ボタン表示処理手段をさらに備えたことを特徴と
する。
【0019】この発明によれば、軌跡型ボタン表示処理
手段が、地図表示手段に表示された地図内の撮影位置を
もつ一連の映像データを映像検索手段によって検索し、
検索した一連の映像データの各撮影位置を接続した経路
と該経路上をスライドし、映像データの再生開始位置を
示す入力用ボタンとからなるスライドバーを前記地図上
に表示し、この入力用ボタンを地図上入力手段によって
スライドさせ、映像データの映像開始位置を指示するよ
うにしている。
【0020】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記位置指示手段によって指示された
撮影開始と撮影終了とを示す二つの位置間に存在する一
連の映像データを前記映像検索手段によって検索し、該
一連の映像データが示す撮影位置を経由した前記二つの
位置間の経路を生成し、該経路上における撮影位置の軌
跡を前記地図表示手段に表示し、前記位置指示手段によ
って撮影位置が指示されると、該撮影位置以降における
前記経路上の映像データを表示させる経路探索手段をさ
らに備えたことを特徴とする。
【0021】この発明によれば、経路探索手段が、位置
指示手段によって指示された撮影開始と撮影終了とを示
す二つの位置間に存在する一連の映像データを前記映像
検索手段によって検索し、該一連の映像データが示す撮
影位置を経由した前記二つの位置間の経路を生成し、該
経路上における撮影位置の軌跡を前記地図表示手段に表
示し、前記位置指示手段によって撮影位置が指示される
と、該撮影位置以降における前記経路上の映像データを
表示させるようにしている。
【0022】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記映像処理手段は、前記二つの位置
間の経路上に一連の映像データが複数存在する場合、該
経路上の映像データを接続して再生表示することを特徴
とする。
【0023】この発明によれば、映像処理手段が、前記
二つの位置間の経路上に一連の映像データが複数存在す
る場合、該経路上の映像データを自動接続して再生表示
するようにしている。
【0024】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、一連の映像データが交差する交点の周
囲が撮影された交点映像を保持する交点映像保持手段
と、前記交点映像と該交点映像の属性情報とを対応づけ
た対応関係を保持する交点データベースと、前記交点を
経由する映像データが存在する場合、前記交点データベ
ースを検索し、前記交点映像保持手段に保持された交点
映像を用いて該交点の周囲の映像を補完する接続補完手
段と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0025】この発明によれば、接続補完手段が、交点
を経由する映像データが存在する場合、交点データベー
スを検索し、この検索結果をもとに交点映像保持手段に
保持された交点映像を用いて該交点の周囲の映像を補完
するようにしている。
【0026】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記一連の映像データの切断および合
成を含む編集処理を行う映像編集手段をさらに備えたこ
とを特徴とする。
【0027】この発明によれば、映像編集手段が、前記
地図表示手段上に表示された軌跡をもとに、一連の映像
データの切断および合成を含む編集処理を行うようにし
ている。
【0028】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記一連の映像データを構成する各映
像データ間の撮影位置間隔がほぼ等しくなるように映像
データの間引きあるいは挿入を行う映像調整手段をさら
に備えたことを特徴とする。
【0029】この発明によれば、映像調整手段が、一連
の映像データを構成する各映像データ間の撮影位置間隔
がほぼ等しくなるように映像データの間引きあるいは挿
入を行うようにしている。
【0030】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記地図データ保持手段は、3次元地
図データを保持し、前記地図表示処理手段は、前記3次
元地図データをもとに3次元地図を前記地図表示手段に
立体表示する処理を行うことを特徴とする。
【0031】この発明によれば、地図表示処理手段が、
3次元地図データをもとにした3次元地図を地図表示手
段に立体表示するようにしている。
【0032】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記軌跡表示処理手段は、前記軌跡を
3次元位置に表示することを特徴とする。
【0033】この発明によれば、軌跡表示処理手段が、
地図表示手段に表示された3次元地図の表示範囲内の撮
影位置を軌跡として3次元地図上の3次元位置に表示す
るようにしている。
【0034】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記属性情報をもとに、前記映像表示
手段上に表示された撮影範囲を前記地図表示手段上に表
示する処理を行う撮影位置表示処理手段をさらに備えた
ことを特徴とする。
【0035】この発明によれば、撮影位置表示処理手段
が、映像データベース内の属性情報をもとに、映像表示
手段上に表示された撮影位置からの撮影範囲を前記地図
表示手段上に表示するようにしている。
【0036】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記映像表示手段上に表示された映像
の撮影位置と撮影方向と撮影アングルと同じ3次元表示
の位置と方向とアングルとをもつ3次元立体表示を該映
像に同期して前記地図表示手段上に表示させる同期処理
手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0037】この発明によれば、同期処理手段が、映像
表示手段上に表示された映像の撮影位置と撮影方向と撮
影アングルと同じ3次元表示の位置と方向とアングルと
をもつ3次元立体表示を該映像に同期して前記地図表示
手段上に表示させるようにしている。
【0038】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記映像表示手段の表示画面上の位置
を指定する映像位置指定手段と、前記映像表示手段に表
示されている映像データの撮影位置と撮影方向と撮影ア
ングルとをもとに前記映像位置指定手段が指示した位置
に対応する3次元位置を算出し、前記地図表示手段に該
3次元位置を表示する処理を行う3次元位置表示処理手
段と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0039】この発明によれば、映像位置指定手段が、
映像表示手段の表示画面上の位置を指定すると、3次元
位置表示処理手段が、映像表示手段に表示されている映
像データの撮影位置と撮影方向と撮影アングルとをもと
に前記映像位置指定手段が指示した位置に対応する3次
元位置を算出し、地図表示手段に該3次元位置を表示す
る処理を行うようにしている。
【0040】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記映像表示手段の表示画面上の位置
を指定する映像位置指定手段と、3次元モデルを保持す
る3次元モデル保持手段と、前記映像表示手段に表示さ
れた映像に対応させて前記映像位置指定手段が指定した
位置に前記3次元モデルを該映像に合成して表示させる
3次元モデル映像合成手段と、をさらに備えたことを特
徴とする。
【0041】この発明によれば、映像位置指定手段が、
映像表示手段の表示画面上の位置を指定すると、3次元
モデル映像合成手段が、映像表示手段に表示された映像
に対応させて前記映像位置指定手段が指定した位置に3
次元モデルを該映像に合成して表示させるようにしてい
る。
【0042】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記映像表示手段に表示されている映
像データの撮影位置と撮影方向と撮影アングルとをもと
に前記映像位置指定手段が指示した位置に対応する3次
元位置を算出し、前記地図表示手段が表示する地図の該
3次元位置に前記3次元モデルを該地図に合成して表示
する処理を行う3次元モデル地図合成手段をさらに備え
たことを特徴とする。
【0043】この発明によれば、3次元モデル地図合成
手段が、映像表示手段に表示されている映像データの撮
影位置と撮影方向と撮影アングルとをもとに前記映像位
置指定手段が指示した位置に対応する3次元位置を算出
し、前記地図表示手段が表示する地図の該3次元位置に
前記3次元モデルを該地図に合成して表示する処理を行
うようにしている。
【0044】つぎの発明にかかる映像収集装置は、撮影
した一連の映像データを撮影時間とともに記録する映像
記録手段と、少なくとも撮影位置と撮影時間とを含む属
性情報を取得する位置取得手段と、前記位置取得手段に
よって取得された属性情報を記録する位置時間記録手段
と、前記映像記録手段および前記位置時間記録手段によ
る記録時間を同期させてそれぞれ記録させる記録制御手
段と、を備えたことを特徴とする。
【0045】この発明によれば、記録制御手段が、映像
記録手段および位置時間記録手段による記録時間を同期
させてそれぞれ記録させるようにしている。
【0046】つぎの発明にかかる映像収集検索システム
は、撮影した一連の映像データを撮影時間とともに記録
する映像記録手段と、前記一連の映像データを読み込む
映像読込手段と、少なくとも撮影位置と撮影時間とを含
む属性情報を取得する位置取得手段と、前記位置取得手
段によって取得された属性情報を記録する位置時間記録
手段と、前記映像記録手段および前記位置時間記録手段
による記録時間を同期させてそれぞれ記録させる記録制
御手段と、前記映像読込手段によって読み込まれた一連
の映像データと前記属性情報とを順次送信する処理を行
う送信処理手段と、を有した1以上の映像収集装置と、
前記1以上の映像収集装置から送信された前記一連の映
像データと前記属性情報とを受信する処理を行う受信処
理手段と、前記受信処理手段によって受信された一連の
映像データを保持する映像データ保持手段と、前記受信
処理手段によって受信された属性情報を保持する属性情
報保持手段と、前記映像データ保持手段に保持された一
連の映像データと前記属性情報保持手段に保持された属
性情報とを前記撮影時間をもとに対応づける対応付け手
段と、前記対応付け手段によって対応づけられた対応関
係を保持する映像データベースと、地図データを保持す
る地図データ保持手段と、前記地図データをもとに地図
表示手段上に地図データを表示する処理を行う地図表示
処理手段と、前記映像データベースを検索する映像検索
手段と、前記地図表示手段に表示された地図内に撮影位
置をもつ映像データを前記映像検索手段によって検索
し、検索した撮影位置を前記地図上に軌跡として表示す
る軌跡表示手段と、前記一連の映像データを表示する映
像表示手段と、前記地図表示手段に表示された地図上の
位置を指示する位置指示手段と、前記位置指示手段によ
って指示された位置近傍の撮影位置に対応する映像デー
タを前記映像データ保持手段から取得して前記映像表示
手段に再生表示させる映像処理手段と、を有し、前記1
以上の映像収集装置に接続された映像検索装置と、を備
えたことを特徴とする。
【0047】この発明によれば、1以上の映像収集装置
側において、まず、記録制御手段が、映像記録手段およ
び位置時間記録手段による記録時間を同期させてそれぞ
れ記録させる。その後、送信処理手段が、映像読込手段
によって映像記録手段から読み込んだ一連の映像データ
と、位置時間記録手段が記録した属性情報とを順次映像
検索装置側に送信する処理を行う。映像検索装置側で
は、受信処理手段が、前記1以上の映像収集装置から送
信された前記一連の映像データと前記属性情報とを受信
する処理を行い、映像データ保持手段に一連の映像デー
タを保持させ、属性情報保持手段に属性情報を保持させ
る。その後、対応付け手段が、前記映像データ保持手段
に保持された一連の映像データと前記属性情報保持手段
に保持された属性情報とを前記撮影時間をもとに対応づ
け、この対応関係を映像データベースとして保持する。
地図表示処理手段は、地図データ保持手段に保持された
地図データをもとに地図表示手段上に地図データを表示
する処理を行う。その後、軌跡表示処理手段は、前記地
図表示手段に表示された地図内に撮影位置をもつ映像デ
ータを映像検索手段によって前記映像データベースを検
索し、検索した撮影位置を前記地図上に軌跡として表示
する。その後、映像表示処理手段は、位置指示手段が地
図上の位置を指示すると、指示された位置近傍の撮影位
置に対応する映像データを前記映像データ保持手段から
取得して映像表示手段に再生表示させるようにしてい
る。
【0048】つぎの発明にかかる映像収集検索システム
は、上記の発明において、前記1以上の映像収集装置
は、送信すべき映像データを間引き、送信するデータ量
を調節する転送調節手段をさらに備えたことを特徴とす
る。
【0049】この発明によれば、映像調節手段が、送信
すべき映像データを間引き、送信するデータ量を調節す
るようにしている。
【0050】つぎの発明にかかる映像収集検索システム
は、上記の発明において、前記映像検索装置は、前記1
以上の映像収集装置から送信される一連の映像データお
よび属性情報の受信を時分割で切り替える通信先選択手
段をさらに備えたことを特徴とする。
【0051】この発明によれば、通信先選択手段が、1
以上の映像収集装置から送信される一連の映像データお
よび属性情報の受信を時分割で切り替えるようにしてい
る。
【0052】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、映像データを取得した撮影位置に対応
する地図属性情報を前記地図データ保持手段から検索す
る地図属性検索手段と、前記地図属性情報を表示する地
図属性情報表示手段と、をさらに備えたことを特徴とす
る。
【0053】この発明によれば、地図属性検索手段が、
映像データを取得した撮影位置に対応する地図属性情報
を前記地図データ保持手段から検索し、地図属性情報表
示手段が、前記地図属性情報を表示するようにしてい
る。
【0054】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、指示された地図属性から2次元地図上
の位置を検索する地図検索手段をさらに備えたことを特
徴とする。
【0055】この発明によれば、映像データベースが、
地図属性検索手段によって検索した地名などの地図属性
情報を記録しておき、地図検索手段が、前記地図属性情
報をもとに2次元地図上の位置を検索し、位置指示手段
に出力し、映像処理手段が、前記位置指示手段によって
指示される位置から撮影した映像データを再生表示させ
るようにしている。
【0056】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、映像の被写体位置と撮影位置との対応
付けを行う被写体位置対応付け手段をさらに備えたこと
を特徴とする。
【0057】この発明によれば、被写体位置対応付け手
段が、映像の被写体位置と撮影位置との対応付けを行
い、映像データベースが前記対応付けの結果を保持し、
位置指示手段によって地図上の位置を入力し、映像処理
手段が、前記対応付けの結果を基にして該当の地図上の
位置の被写体がしめる映像を、再生表示させるようにし
ている。
【0058】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、映像の被写体面と前記一連の映像デー
タを収集する映像収集装置のレンズ面とのなす角度を検
出する被写体角度検出手段と、映像データに対して前記
角度に起因する映像の歪みを補正する映像角度補正手段
と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0059】この発明によれば、被写体角度検出手段
が、映像の被写体面と前記一連の映像データを収集する
映像収集装置のレンズ面とのなす角度を検出し、映像角
度補正手段が、前記角度に基づき、この角度が直角でな
い場合に起因する映像の歪みを補正し、映像表示手段
が、前記歪みが補正された映像を表示させるようにして
いる。
【0060】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記一連の映像データは、レンズ角度
が標準方向に対して既知のレンズ角度差をもって収集さ
れ、前記レンズ角度差に起因する映像の歪みを補正する
映像角度補正手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0061】この発明によれば、映像収集装置が、たと
えば水平方向を標準方向としたとき、一定角度上向き方
向というように既知のレンズ角度差をもって設定されて
いる状態で映像を収集し、映像角度補正手段が、前記レ
ンズ角度に起因する映像の歪みを補正し、映像表示手段
が、前記歪みが補正された映像を表示するようにしてい
る。
【0062】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、映像データを取得した撮影位置情報を
地図の道路上に補正する軌跡位置補正手段をさらに備え
たことを特徴とする。
【0063】この発明によれば、軌跡位置補正手段が、
撮影位置情報の撮影位置を地図の道路上の位置に補正
し、軌跡表示手段が、前記の補正された撮影位置を地図
上に軌跡として表示するようにしている。
【0064】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記一連の映像データは、魚眼レンズ
を用いて得られた全周映像データであり、指示された方
向の映像を前記全周映像データから抽出し、正立映像に
補正する映像正立補正手段をさらに備えたことを特徴と
する。
【0065】この発明によれば、映像収集装置が、魚眼
レンズを備えたビデオカメラから得られた全周映像デー
タを収集し、映像正立補正手段が、指示された方向の映
像を前記全周映像データから抽出し正立映像に補正し、
映像表示手段が、前記正立映像を表示するようにしてい
る。
【0066】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記一連の映像データは、一定間隔離
れた2つの立体視用レンズを用いて得られた立体視映像
データであり、前記立体視映像データの各々に偏光処理
を施す偏光処理手段をさらに備えたことを特徴とする。
【0067】この発明によれば、映像収集装置が、一定
間隔離れた2つの立体視用レンズから得られた立体視映
像データを収集し、偏光処理手段が、前記立体視映像デ
ータに対し偏光処理を施し、映像表示手段が、前記立体
視映像を表示するようにしている。
【0068】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、映像の被写体面と前記一連の映像デー
タを収集する映像収集装置のレンズ面との距離を検出す
る被写体距離取得手段と、映像データに対して前記距離
に起因する映像の大きさの差を補正する映像サイズ補正
手段と、をさらに備えたことを特徴とする。
【0069】この発明によれば、被写体距離取得手段
が、映像の被写体面と映像収集装置のレンズ面との距離
を検出し、映像サイズ補正手段が、前記距離をもとに、
映像サイズを、被写体との距離を一定にして撮影した場
合のサイズに補正し、映像表示手段が、前期のサイズ補
正された映像を表示するようにしている。
【0070】つぎの発明にかかる映像検索装置は、上記
の発明において、前記地図データから交差点を検出する
交差点検出手段と、前記交差点検出手段によって検出し
た交差点のデータを保持する交差点データ保持手段とを
さらに備え、前記映像編集手段は、前記交差点データ保
持手段に保持された交差点データをもとに前記一連の映
像データの切断処理を行うことを特徴とする。
【0071】この発明によれば、交差点検出手段が、地
図データから交差点を検出し、交差点データ保持手段
が、前記交差点データを保持し、映像編集手段が、前記
交差点で一連の映像データの切断を行うようにしてい
る。
【0072】つぎの発明にかかる映像収集検索システム
は、上記の発明において、前記映像検索装置は、前記映
像収集装置に対して映像収集の開始および終了を含む収
集指示を行う収集指示手段をさらに備え、前記映像収集
装置は、前記収集指示手段による収集指示をもとに当該
映像収集装置を制御する映像収集制御手段をさらに備え
たことを特徴とする。
【0073】この発明によれば、映像検索装置に設置さ
れた収集指示手段が、映像収集の開始・終了などの指示
を行ない、通信網が、前記指示を映像収集装置に転送
し、映像収集装置に設置された映像収集制御手段が、前
記指示をもとに映像収集装置を制御するようにしてい
る。
【0074】
【発明の実施の形態】以下に添付図面を参照して、この
発明にかかる映像収集装置、映像検索装置および映像収
集検索システムの好適な実施の形態を詳細に説明する。
【0075】実施の形態1.図1は、この発明の実施の
形態1である映像収集検索システムの構成を示すブロッ
ク図である。図1において、映像収集検索システムは、
映像収集装置10および映像検索装置20から構成され
る。
【0076】映像収集装置10は、ビデオカメラなどに
よって実現され、映像を撮影する撮影記録部11−1,
11−2を有し、各撮影記録部11−1,11−2は、
ビデオテープなどの可搬型記録媒体である映像記録媒体
101に、一連の映像データとともに撮影時間を記録す
る。
【0077】位置取得部12は、GPS装置によって実
現され、1秒毎にGPS用人工衛星から送られる情報を
もとに現在位置と現在時間とを取得する。方位取得部1
3は、地球の地磁気を判断して方位を検知する地磁気方
位センサによって実現され、現在方位を取得する。方向
取得部14は、各撮影記録部11−1,11−2が検知
する撮影時の撮影方向(上下左右)を取得する。アング
ル取得部15は、各撮影記録部11−1,11−2が検
知する撮影時の撮影アングル(画角)を取得する。
【0078】位置時間記録部16は、位置取得部12が
取得した現在位置および現在時間と、方位取得部13が
取得した現在方位と、方向取得部14が取得した撮影方
向と、アングル取得部15が取得した撮影アングルとを
位置時間データとして、フロッピー(登録商標)ディス
クなどの可搬型記録媒体である位置時間記録媒体102
に記録する。位置時間記録部16は、撮影開始から撮影
終了までの一連の映像データ単位の位置時間データを1
ファイル(位置時間ファイルF102)として位置時間
記録媒体102に記録する。
【0079】一方、映像検索装置20は、映像読込部2
2を有する。映像読込部22は、映像記録媒体に記録さ
れている一連の映像データを読み込み、映像データファ
イル保持部23に保持させる。この際、一連の映像デー
タとともに撮影時間も保持させる。この撮影時間は、タ
イムコードと呼ばれる撮影時間のコードが各映像データ
(各コマ)に記録されており、このタイムコードが読み
込まれることになる。映像データファイル保持部23内
に保持される一連の映像データは、所定の映像データを
直ちに出力することができるディジタルデータである。
また、一連の映像データは、一連の映像データ単位を1
ファイル(映像データファイルF101)として保持さ
れる。同時に一連の映像データを複数読み込む場合に
は、各一連の映像データのファイル名が異なるようにし
て保持される。
【0080】対応付け部24は、データ読取部21が、
位置時間記録媒体102から読み取った位置時間データ
のファイルに対応する一連の映像データのファイルを映
像データファイル保持部23から取り出し、位置時間デ
ータと一連の映像データとを撮影時間(現在時間)をも
とに対応付けした映像データベースを生成し、映像デー
タベース部25に格納する。
【0081】映像データベース部25は、図2に示すよ
うに、位置時間データと一連の映像データとの対応関係
をテーブルTAとして格納する。一つのテーブルTAに
は、一連の映像データのファイル(映像データファイル
F101)毎に生成され、一連の映像データのファイル
名である映像データファイル名が格納される。対応関係
は、映像データファイルの撮影開始時間からの経過秒単
位を一組とし、時間順に配列される映像データベースと
して記録される。すなわち、映像データの撮影時間と位
置時間データの撮影時間(現在時間)とを一致させ、映
像データベースには、一秒毎、時間順に、撮影位置、経
過秒、方位、上下左右方向、アングルなどが記録され
る。
【0082】2次元地図データ保持部26は、2次元地
図データが保持され、この2次元地図データは、緯度お
よび経度の2次元位置情報とが関連づけられている。た
とえば、この2次元地図データは、国土地理院が発行し
ている2500分の1の電子地図データである。地図表
示部28は、CRTディスプレイ等で実現され、2次元
地図を表示出力する。地図表示処理部27は、2次元地
図データ保持部26から対応する2次元地図データを取
得し、地図表示部28上に表示させる処理を行う。
【0083】地図上入力部29は、マウスなどのポイン
ティングデバイスによって実現され、地図表示部28の
表示画面上の位置を指示入力する。位置検出部30は、
地図上入力部29によって指示された位置の緯度と経度
である2次元位置情報を検出する。
【0084】映像検索部31は、映像データベース部2
5内の映像データベースを検索する処理を行う。撮影軌
跡表示処理部32は、地図表示部28に表示される2次
元範囲を取得し、この2次元範囲内に映像位置をもつ映
像データを検索し、検索した映像位置を軌跡として地図
表示部28に表示する。
【0085】映像検索部31は、地図上入力部29によ
って指示した位置を位置検出部30から取得し、指示し
た位置に最も近い撮影位置をもつ映像データファイル名
と撮影位置に対応した経過秒を、映像データベース部2
5を検索することによって取得し、映像表示処理部33
に出力する。
【0086】映像表示処理部33は、映像データファイ
ル名と撮影位置に対応した経過秒とを受け取り、この映
像データファイル名の映像データファイルを映像データ
ファイル保持部23から取得し、経過秒に対応する映像
データ以降映像データを映像表示部34に表示出力させ
る。
【0087】ここで、図3に示すフローチャートを参照
して、映像の検索再生処理手順について説明する。図3
において、映像検索装置20の電源投入によって、地図
表示処理部は、所定の2次元地図データを、2次元地図
データ保持部26から読み出し、地図表示部28に2次
元地図を表示出力させる(ステップS101)。
【0088】その後、撮影軌跡表示処理部32は、地図
表示部28に表示された2次元地図の表示範囲を、地図
表示処理部27から取得し、映像検索部31を介して映
像データベース部25から、この表示範囲内の撮影位置
を取得し、全撮影位置を地図表示部28上に表示出力さ
せる(ステップS102)。たとえば、図4は、地図表
示部28上に表示された2次元地図の一例を示し、この
2次元地図上には、撮影位置を示す複数の黒点(軌跡)
が表示される。
【0089】その後、映像検索部31は、地図上入力部
29による映像表示のための位置を指示したか否かを位
置検出部30を介して判断する(ステップS103)。
地図上入力部29が、たとえば、図4に示したカーソル
39を用いて、軌跡C1aの近傍を指示すると、位置検
出部30は、このカーソル39の指示した位置、すなわ
ち2次元地図上の位置を検出し、その位置を映像検索部
31に出力する。
【0090】映像表示の指示があった場合(ステップS
103,YES)、映像検索部31は、映像データベー
ス部25のテーブルを検索し、カーソル39が指示した
位置に最も近い撮影位置C1aの映像データをもつ映像
データファイル名と、この撮影位置に対応する経過秒と
を取得し、映像表示処理部33に出力する(ステップS
104)。
【0091】映像表示処理部33は、入力された映像デ
ータファイル名をもつ映像データファイルを映像データ
ファイル保持部23から取得し、入力された経過秒以降
の映像データを映像表示部34に表示させる処理を行い
(ステップS105)、本処理を終了する。
【0092】この実施の形態1によれば、撮影記録部1
1−1,11−2によって撮影された一連の映像データ
と、位置取得部12によって取得した撮影位置とを個別
に管理するようにしているので、一つの位置取得部12
のみによって複数の一連の映像データを同時に取得し、
対応付けることができる。また、2次元地図の表示とと
もに、撮影軌跡表示処理部32が撮影位置の軌跡を、2
次元地図上に表示するようにしているので、利用者は、
所望の映像データを確実に選択指定することができる。
【0093】実施の形態2.つぎに、この発明の実施の
形態2について説明する。上述した実施の形態1では、
軌跡C1を黒点として2次元地図上に表示出力し、所望
の映像データを利用者が選択指定し易いようにしていた
が、この実施の形態2では、一連の映像データの軌跡上
にスライドバーをユーザインターフェースとして表示
し、所望の映像データの選択指定の操作性を向上させる
ようにしている。
【0094】図5は、この発明の実施の形態2である映
像検索装置の構成を示すブロック図である。図5におい
て、この映像検索装置20bは、実施の形態1の撮影軌
跡表示処理部32に代えて軌跡型ボタン表示処理部40
を設けている。その他の構成は実施の形態1と同じ構成
であり、同一構成部分には同一符号を付している。ただ
し、撮影軌跡表示処理部32と軌跡型ボタン表示処理部
40とを併用するようにしてもよい。
【0095】軌跡型ボタン表示処理部40は、撮影軌跡
表示処理部32と同様に、地図表示処理部27によって
2次元地図が地図表示部28に表示されると、地図表示
処理部27から、地図表示部28に表示された2次元地
図の表示範囲を取得する。軌跡型ボタン表示処理部40
は、2次元地図の表示範囲を取得すると、映像データベ
ース部25を検索することによって、この表示範囲内の
撮影位置を取得し、各一連の映像データ単位で、この撮
影位置の経路を軌跡とするスライドバー41を2次元地
図上に表示する。
【0096】スライドバー41とは、図6に示すよう
に、時間順の撮影位置に沿って、レールのような2本線
41a,41bを引き、この2本線41a,41b間に
四角いボタン41cを配置し、2本線41a,41bが
形成する軌跡上をボタン41cが自由に移動することが
できるユーザインターフェースである。
【0097】スライドバー41上のボタン41cは、2
次元地図上に配置されており、このボタン41cの位置
が、所望の映像データの開始位置を示すことになる。ボ
タン41cの移動は、カーソル39を操作するマウス等
によってドラッグアンドリリースすることによってなさ
れる。
【0098】地図上入力部29によってスライドバー4
1上のボタン41cの位置を変化させると、位置検出部
30は、このボタン41cの位置変化を検知し、変化し
た位置を映像検索部31に出力する。映像検索部31
は、映像データベース部25のテーブルを検索し、ボタ
ン41cが指示した位置の映像データをもつ映像データ
ファイル名と、この撮影位置に対応する経過秒とを取得
し、映像表示処理部33に出力する。
【0099】映像表示処理部33は、入力された映像デ
ータファイル名をもつ映像データファイルを映像データ
ファイル保持部23から取得し、入力された経過秒以降
の映像データを映像表示部34に表示させる処理を行
う。
【0100】この実施の形態2によれば、軌跡型ボタン
表示処理部40が、所望の映像開始位置を指示するユー
ザインターフェースとしてのスライドバーを2次元地図
上に表示するようにしているので、所望の映像開始位置
を的確に指示することができる。
【0101】実施の形態3.つぎに、この発明の実施の
形態3について説明する。上述した実施の形態1では、
地図上入力部29によって映像開始位置のみを指定し、
この映像位置以降の映像データを再生するようにしてい
たが、この実施の形態3では、2次元地図上で指示され
た2地点間の経路をなす軌跡を表示し、この経路上にお
いて指示された位置からの映像データを、この経路に沿
って再生できるようにしている。
【0102】図7は、この発明の実施の形態3である映
像検索装置の構成を示すブロック図である。図7におい
て、この映像検索装置20cは、実施の形態1に示した
映像検索装置20に対して、さらに経路探索部50を設
けている。その他の構成は実施の形態1と同じであり、
同一構成部分には同一符号を付している。
【0103】経路探索部50は、位置検出部30を介し
て地図上入力部29が指示した始点位置と終点位置とが
入力されると、この始点位置と終点位置との間に存在す
る撮影位置の軌跡によって形成される経路を生成し、こ
の経路を形成する撮影位置を地図表示部28に表示す
る。経路探索部50は、位置検出部30が、映像の開始
を指示する位置を指示すると、この位置に対応する経路
上の撮影位置以降の映像データを、この経路に沿って再
生させる。
【0104】ここで、図8に示すフローチャートを参照
して、経路探索部50による撮影軌跡の表示処理手順に
ついて説明する。図8において、地図上入力部29は、
軌跡の経路を表示させるべく、経路を表示する始点位置
と終点位置とを2次元地図上において指示する(ステッ
プS201)。
【0105】経路探索部50は、始点位置に最も近い撮
影位置(始点対応位置)の映像データをもつ映像データ
ファイル名と、この撮影位置の経過秒とを、映像検索部
31を介して映像データベース部25から取得する(ス
テップS202)。また、経路探索部50は、終点位置
に最も近い撮影位置(終点対応位置)の映像データをも
つ映像データファイル名と、この撮影位置の経過秒と
を、映像検索部31を介して映像データベース部25か
ら取得する(ステップS203)。
【0106】その後、経路探索部50は、始点対応位置
をもつ映像データファイル名と終点対応位置をもつ映像
データファイル名とが同じであるか否かを判断する(ス
テップS204)。始点対応位置と終点対応位置とが同
じ映像データファイルに存在する場合(ステップS20
4,YES)には、この始点対応位置から始点対応位置
までの撮影位置を、撮影軌跡表示処理部32に出力し、
撮影軌跡表示処理部32が、これらの撮影位置を地図表
示部28に表示し(ステップS205)、本処理を終了
する。
【0107】一方、始点対応位置と終点対応位置とが同
じ映像データファイルに存在しない場合(ステップS2
04,NO)には、複数の映像データファイルの撮影位
置を接続した経路を生成する(ステップS206)。そ
の後、経路探索部50は、始点対応位置から終点対応位
置までの経路上の撮影位置を、撮影軌跡表示処理部32
に出力し、撮影軌跡表示処理部32が、これらの撮影位
置を地図表示部28に表示し(ステップS207)、本
処理を終了する。
【0108】図9は、始点対応位置と終点対応位置とが
同じ映像データファイルに存在しない場合における経路
生成処理の一例を示す説明図である。図9では、2次元
地図上、右下がりの経路R1,R4と左下がりの経路R
2,R3とをそれぞれ有する4つの映像データファイル
が存在する。ここで、始点対応位置PSと終点対応位置
PEとが指示された場合、経路探索部50は、始点対応
位置PS以降の撮影位置を全て検索し、各撮影位置と所
定範囲内に位置する撮影位置をもち、かつ経路R1の映
像データファイルと異なる映像データファイルが存在す
るか否かを判断する。
【0109】図9では、撮影位置P1において、この撮
影位置P1に対して所定範囲内の撮影位置をもつ経路R
2の映像データファイルが存在する。なお、撮影位置P
1と所定範囲内の撮影位置とはほぼ同じ位置であるた
め、この所定範囲内の撮影位置は撮影位置P1と同一位
置にあるものとする。ここで、経路探索部50は、始点
対応位置PSから再生停止位置としての撮影位置P1ま
での撮影位置群D1を記憶する。
【0110】経路探索部50は、さらに撮影位置P1以
降の撮影位置を全て検索し、各撮影位置と所定範囲内に
位置する撮影位置をもち、かつ他の映像データファイル
の撮影位置が存在するか否かを判断する。撮影位置P1
以降の映像データファイルとしては、経路R1の映像デ
ータファイルと経路R2の映像データファイルとがある
ため、各映像データファイルに対して処理を行う。経路
R1の映像データファイルでは、撮影位置P4におい
て、経路R3の映像データファイルの撮影位置を検出
し、撮影位置P1から撮影位置P4までの撮影位置群D
5を記憶する。また、経路R2の映像データファイルで
は、撮影位置P2において、経路R4の映像データファ
イルの撮影位置を検出し、撮影位置P1から撮影位置P
2までの撮影位置群D2を記憶する。
【0111】さらに、経路R3および経路R4の各映像
データファイルでは、互いに撮影位置P3を検出し、そ
れぞれ撮影位置P4から撮影位置P3までの撮影位置群
D6と、撮影位置P2から撮影位置P3までの撮影位置
群D3を記憶する。その後、経路R4において、撮影位
置P3から終点対応位置PEを検出し、撮影位置P3か
ら終点対応位置PEまでの撮影位置群D4を記憶する。
そして、経路探索部50は、記憶した撮影位置群D1〜
D6を撮影軌跡表示処理部32に出力する。撮影軌跡表
示処理部32は、撮影位置群D1〜D6を軌跡として地
図表示部28に表示する。
【0112】このようにして地図表示部28の表示画面
に表示された撮影位置群D1〜D6の軌跡をもとに、利
用者が、地図上入力部29を介して、この軌跡の近傍に
おける位置を映像開始の位置として指示すると、指示し
た位置の近傍の撮影位置が選択され、この撮影位置以降
であって、経路上の映像データが再生されることにな
る。
【0113】この実施の形態3によれば、始点対応位置
と終点対応位置との間の経路上の撮影位置のみを軌跡と
して表示し、この経路上の任意の撮影位置から映像デー
タを経路に沿って再生することができ、所望の映像デー
タを一層、的確かつ簡易に指示し、再生することができ
る。しかも、始点対応位置と終点対応位置とが異なる映
像データファイル上に存在する場合であっても、自動的
に経路を探索し、あたかも連続した映像のように再生す
ることができる。
【0114】実施の形態4.つぎに、この発明の実施の
形態4について説明する。上述した実施の形態3では、
複数の映像データファイルの撮影経路が交差する場合
に、各映像データファイルの近接する撮影位置を接続す
ることによって各映像データファイル間を接続した撮影
経路を形成するようにしていたが、この実施の形態4で
は、異なる映像データファイル間を接続した交点におけ
る映像がスムーズに再生されるように、予め撮影してお
いた交点の映像データを用いて交点移動時の映像を補完
するようにしている。
【0115】図10は、この発明の実施の形態4である
映像検索装置の構成を示すブロック図である。図10に
おいて、この映像検索装置20dは、交差点の映像デー
タを交差点映像データファイルとして保持する交差点映
像データファイル保持部51と、交差点映像データファ
イル毎に各映像データの属性情報を交点補完データベー
スとして管理する交点補完データベース部52と、交差
点映像データを用いて交差点移動時の映像を補完する接
続補完部53とを有する。その他の構成は、実施の形態
3と同じ構成であり、同一構成部分には同一符号を付し
ている。
【0116】交差点映像データファイル保持部51が保
持する交差点映像データは、複数の映像データが交差し
ている交差点において、交差点の中央にビデオカメラな
どの撮影装置を設置し、撮影装置の視点を固定し、時計
回りに撮影装置を水平に回しながら360度全方向の映
像を撮影した映像データである。撮影の録画を開始して
から、撮影の録画を停止するまでの間は、方位センサに
よって撮影装置の視点の方位が記録される。この方位を
記録しておくことによって、撮影した交差点映像データ
の再生時に何秒目にどの方位を撮影しているかを知るこ
とができる。
【0117】交点補完データベースは、交差点映像デー
タファイルのファイル名と、撮影位置と、各交差点映像
データの経過秒と、方位とが管理される。この方位は、
北の方向を0度とし、時計回り方向に、「度」、
「分」、「秒」で記録される。
【0118】接続補完部53は、複数の映像データファ
イルを用いて順次映像データを再生する場合、一方の映
像データファイル内の映像データを交差点まで再生し、
この交差点から、他方の映像データファイル内の映像デ
ータを再生する際、この交差点を撮影した交差点映像デ
ータを介挿させて、連続した映像となるように補完する
処理を行う。
【0119】ここで、図11に示したフローチャートを
参照して、この実施の形態4による映像の検索再生処理
手順について説明する。図11において、まず、地図表
示処理部27は、2次元地図データ保持部26内の2次
元地図データを地図表示部28に表示する(ステップS
301)。その後、経路探索部50によって2地点間に
おける撮影の経路を探索し、この探索結果をもとに、撮
影軌跡表示処理部32が、この経路を示す撮影位置の軌
跡を地図表示部28に表示する(ステップS302)。
【0120】その後、経路探索部50は、地図上入力部
29によって映像表示の指示があったか否かを判断し
(ステップS303)、指示があった場合(ステップS
303,YES)には、他の映像データファイルの撮影
位置が所定範囲内に存在するか否かによって、交点が存
在するか否かを判断する(ステップS304)。
【0121】交点がある場合(ステップS304,YE
S)には、接続補完部53が、交点位置で、交点前後に
おける映像データ間を交差点映像データを用いて補完す
る処理を行った(ステップS305)後、映像データを
再生する処理を行い(ステップS306)、本処理を終
了する。一方、交点がない場合(ステップS304,N
O)には、そのまま映像データの再生処理を行って(ス
テップS306)、本処理を終了する。換言すれば、実
施の形態3における映像位置P1〜P4において交差点
映像データを介挿して、スムーズな映像データとして再
生させる。
【0122】ここで、図12および図13を参照して接
続補完部53による接続補完処理について説明する。図
12は、経路RXをもつ映像データファイルの撮影位置
と、経路RYをもつ映像データファイルの撮影位置とが
交差する交点近傍を示している。経路RXをもつ映像デ
ータは、右下がりに時間が経過し、経路RYをもつ映像
データは左下がりに時間が経過している。
【0123】図12において、経路RXをもつ映像デー
タファイル内の撮影位置X1(撮影時間T1)が指示さ
れると、経路探索部50は、撮影時間T1以降の撮影位
置の全てを検索する。検索した撮影位置の中に所定範囲
内の距離をもち、他の映像データファイル内の映像位置
である映像位置を検索する。図12では、撮影位置X2
(撮影時間T2)に対して所定範囲内の距離をもち、他
の経路RYの映像データファイル内の撮影位置Y1(撮
影時間T11)が検出される。
【0124】さらに、映像検索部31は、経路RXをも
つ映像データファイルの中で、撮影時間T2に比して早
い時間をもち、最も撮影位置X2に最も近い撮影位置X
3を検索する。ここで、撮影位置X3から撮影位置X2
をみた方向の方角を、各撮影位置X3,X2を示す緯度
と経度との差異から算出し、北を向いた時を0度とし、
時計回りをプラス方向として、何度になるかを算出す
る。この算出した角度が方位Xaとなる。
【0125】また、映像検索部31は、経路RYをもつ
映像データファイルの中で、撮影時間T11に比して早
い時間をもち、最も撮影位置Y1に近い撮影位置Y2を
検索する。ここで、撮影位置Y2から撮影位置Y1をみ
た方向の方角を、各撮影位置Y1,Y2を示す緯度と経
度との差異から算出し、北を向いた時を0度とし、時計
回りをプラス方向として、何度になるかを算出する。こ
の算出した角度が方位Ybとなる。
【0126】接続補完部53は、交点補完データベース
部52を検索し、撮影位置X2の近傍の交差点で撮影し
た交差点映像データを有する交差点映像データファイル
を特定する。接続補完部53は、映像表示処理部33に
指示して、経路RXを有する映像データファイル内の撮
影位置X1から撮影位置X2までの映像データを再生す
る。その後、接続補完部53は、特定された交差点映像
データファイル内の方位Xaから方位Xbまでの交差点
映像データを再生させる。さらに、接続補完部53は、
経路RYを有する映像データファイル内の映像データを
再生させる。これによって、撮影位置X2から撮影位置
Y1までの間の映像データとしては、図13に示す方位
Xaから方位Xbまでの交差点映像データが再生され、
撮影位置X2の映像データの再生終了時点では、方位X
aの交差点映像データが接続され、撮影位置Y1の映像
データの再生開始時点では、方位Xbの交差点映像デー
タが接続され、交差点を通過する映像が途切れず、連続
した映像として再生できることになる。
【0127】なお、交差点映像データの撮影開始の方位
Z0から方位Xaまでの経過秒TXから、方位Z0から
方位Xbまでの経過秒TYを減算した値が正である場合
には、交差点映像データを逆向きに再生させる。また、
交差点映像データの再生途中において、交差点映像デー
タが終了する場合は、同じ交差点映像データの先頭から
同じ方向に再生させる。
【0128】この実施の形態4によれば、交差点におい
て異なる映像データファイル内の映像データを接続した
場合で、交差点に至るまでの映像から、交差点を離れる
映像に移行する際、交差点映像データを補完するように
しているので、交差点を経由した映像を途切れさせず、
連続した映像として再生することができる。
【0129】実施の形態5.つぎに、この発明の実施の
形態5について説明する。この実施の形態5では、映像
データファイル保持部23内に保持された映像データフ
ァイルの切断等の編集処理を行えるようにしている。
【0130】図14は、この発明の実施の形態5である
映像検索装置の構成を示すブロック図である。図14に
おいて、映像検索装置20eは、映像データファイルの
切断等の編集処理を行う映像編集部54を有する。その
他の構成は実施の形態1と同じ構成であり、同一構成部
分には同一符号を付している。
【0131】ここで、図15に示すフローチャートを参
照して、映像編集部54が行う映像編集処理の一つとし
ての切断処理の処理手順について説明する。図15にお
いて、まず、地図表示部28上に表示された2次元地図
上において切断対象の映像データファイルが存在する位
置を、地図上入力部29によって指示する(ステップS
401)。
【0132】その後、映像編集部54は、映像検索部3
1を介して、映像データベース部25内に新規の映像デ
ータファイルのテーブル領域を設定する(ステップS4
02)。さらに、映像編集部54は、映像検索部31を
介して、切断対象の映像データファイルに対応するテー
ブルの切断位置以降のデータを、新規の映像データファ
イルに対応するテーブルに移動し、新規の映像データフ
ァイル名を付加するとともに、移動したデータのうち、
各経過秒の値を、切断位置までの経過秒を減算した値に
変更する(ステップS403)。
【0133】その後、映像編集部54は、新規の映像デ
ータファイルに対応する映像データを読み出し、この読
み出した一連の映像データに新規の映像データファイル
名を付けて、映像データファイル保持部23に格納する
(ステップS404)。
【0134】さらに、映像編集部54は、元の映像デー
タファイル内における切断位置以降の映像データを消去
し、再格納し(ステップS405)、本処理を終了す
る。
【0135】この実施の形態5によれば、地図表示部2
8に表示された軌跡を参照して、編集処理対象の映像デ
ータを指定することができるので、映像データに対する
編集処理を容易かつ効率的に行うことができる。
【0136】実施の形態6.つぎに、この発明の実施の
形態6について説明する。この実施の形態6では、映像
データの撮影位置の変位に対応した映像データの再生量
が均一となるように、映像データファイル保持部23内
に格納された映像データの間引き等によって調整するよ
うにしている。
【0137】図16は、この発明の実施の形態6である
映像検索装置の構成を示すブロック図である。図16に
おいて、この映像検索装置20fは、映像データの撮影
位置の変位に対応した映像データの再生量が均一となる
ように、映像データファイル保持部23内に格納された
映像データの間引き等の処理を行って映像データの調整
を行う映像調整部55を有する。その他の構成は、実施
の形態1と同じであり、同一構成部分には、同一符号を
付している。
【0138】ここで、図17を参照して、映像調整部5
5が映像データの間引きを行う場合について説明する。
図17(a)は、映像データファイル保持部23内に格
納された一つの映像データファイルの映像位置と映像時
間との関係を示している。図17(a)に示した映像デ
ータファイルは、撮影位置P1〜Pnのn個の撮影位置
とこれに対応する映像データを有する。各撮影位置P1
〜Pnの撮影時間は、それぞれ撮影時間t1〜tnであ
る。
【0139】映像調整部55は、映像データファイル内
で連続する撮影位置Pk〜Pk+m間の各距離dk+1
〜dk+mを算出する。たとえば、撮影位置Pkと撮影
位置Pk+1との間の距離dk+1を算出し、撮影位置
Pk+1と撮影位置Pk+2との間の距離dk+2を算
出する。その後、映像調整部55は、算出した距離dk
+1〜dk+mを順次加算していく。たとえば、最初
は、距離dk+1そのもの、つぎは距離dk+1と距離
dk+2とを加算する。さらにそのつぎは、距離dk+
1〜dk+3を加算する。このようにして、時間順に各
距離dk+1〜dk+mを順次加算し、加算距離dsが
所定距離、たとえば5mを超えた場合、加算した両端の
撮影位置の映像データを残し、その間の撮影位置の映像
データを削除する。たとえば、図17(a)において、
撮影位置Pkと撮影位置Pk+mとの間の距離dsがは
じめて5mを超えた場合、撮影位置Pk+1〜Pk+m
−1の映像データを削除する(図17(b)参照)。
【0140】映像調整部55は、このような間引き処理
を撮影位置P1〜Pnに対して時間順に行う。これによ
って、撮影位置の変位に伴う撮影時間が均一となり、映
像を再生した場合に、等速度で移動する映像として再生
することができる。なお、この実施の形態6では、映像
データを間引く処理を映像調整の一例として示したが、
これに限らず、撮影位置の変位に伴い撮影時間が短すぎ
る場合には、映像データを補間する処理を行うようにし
てもよい。
【0141】この実施の形態6によれば、映像調整部5
5が映像データの間引き処理等の映像調整処理を行うよ
うにしているので、等速度で移動する映像として再生す
ることができるとともに、冗長な映像データを保持する
ことがないので、メモリ効率を高めることができる。
【0142】実施の形態7.つぎに、この発明の実施の
形態7について説明する。上述した実施の形態1〜6で
は、いずれも映像データの撮影位置を2次元地図上に表
示するものであったが、この実施の形態7では、映像デ
ータの撮影位置を3次元地図上に表示するようにしてい
る。
【0143】図18は、この発明の実施の形態7である
映像検索装置の構成を示すブロック図である。図18に
おいて、この映像検索装置20gは、2次元地図データ
保持部26に代わって3次元地図データ保持部61が設
けられる。3次元地図データ保持部61は、3次元地図
データを保持する。3次元地図データは、たとえば、国
土地理院が発行する地形の起伏を示す数値地図、あるい
は所定の地図会社が発行する家屋の位置と高さとをベク
トルで表現したデータ地図、あるいはVRML(Virtua
l Reality Modeling Language)で記述されたデータで
ある。これらの3次元地図データは、地形、家屋等の形
状と、データ内の各位置がそれぞれ経度、緯度、高度の
位置情報とをもっているデータである。
【0144】3次元地図表示処理部62は、3次元地図
データ保持部61に保持された3次元地図データを3次
元地図表示部63に表示する処理を行う。3次元地図表
示処理部62は、3次元地図データがVRMLで記述さ
れている場合には、VRMLブラウザとなる。3次元地
図表示処理部62は、指定された経度、緯度、高度をも
つ視点からの3次元地図データを立体的に表示する。3
次元地図データを立体的に表示している3次元地図表示
部63の表示画面に表示された建物等を、マウス等の地
図上入力部64によって指示すると、この建物等の経
度、緯度、高度が表示される。
【0145】撮影軌跡立体表示処理部69は、3次元地
図表示処理部62によって3次元地図表示部63に表示
されている3次元地図の表示画面上に、撮影位置の軌跡
を高度も含めて表示する処理を行う。3次元地図上位置
表示部68は、撮影範囲を3次元地図表示部63に表示
出力する。同期処理部66は、映像表示部34に表示し
ている映像データの撮影地点と同じ視点位置で3次元地
図表示部63に3次元地図を立体表示させる同期処理を
行う。
【0146】映像位置指定部70は、再生している映像
内の建物等の映像位置を、映像表示部34の表示画面を
介して指定する。3次元地図上位置表示部68は、映像
位置指定部70によって指定した建物等の映像位置に対
応する3次元位置を、3次元地図表示部63の3次元地
図表示画面上に表示する。なお、映像データベース部2
5は、経度、緯度の他に高度を含めた撮影位置によって
3次元の撮影位置を管理している。また、その構成は、
実施の形態1に示した構成と同じであり、同一構成部分
には、同一符号を付している。
【0147】ここで、図19を参照して、映像検索装置
20gによる映像の検索再生処理手順について説明す
る。図19において、まず、3次元地図表示処理部62
は、映像検索部31を介して映像データベース部25か
ら全映像データの撮影位置を取得する(ステップS50
1)。その後、3次元地図表示処理部62は、全映像デ
ータの撮影位置を網羅する3次元地図データを3次元地
図データ保持部61から取得し、3次元地図表示部63
に3次元地図を表示する(ステップS502)。その
後、撮影軌跡立体表示処理部69は、現在、3次元地図
表示部63に表示されている3次元地図の表示範囲にあ
る3次元の撮影位置を、映像データベース部25を検索
することによって獲得し、3次元地図表示部63が表示
する3次元地図上に軌跡として表示する(ステップS5
03)。さらに、撮影位置表示処理部67は、映像検索
部31を介して映像データベース部25を検索し、現在
表示されている各撮影位置に対応する方位、上下左右方
向、アングルを取得し、各撮影位置から撮影方向に応じ
た矢印を3次元地図上に表示し、撮影位置から撮影範囲
の限界であるアングルに合わせてベクトル線を3次元地
図上に表示する(ステップ504)。なお、ベクトル線
は、撮影範囲を示す特定の色で表現する。
【0148】その後、3次元地図表示部63の表示画面
の軌跡を参照した映像表示の指示があったか否かを判断
する(ステップS505)。映像表示の指示があった場
合(ステップS505,YES)、映像検索部31は、
映像データベース部25内のテーブルを検索し、指示位
置に最も近い撮影位置の映像データをもつ映像データフ
ァイル名と、この撮影位置の経過秒を取得する(ステッ
プS506)。
【0149】その後、映像表示処理部33は、検索され
た映像データファイルを取り出し、経過秒からの映像デ
ータを映像表示部34に再生させる(ステップS50
7)。一方、同期処理部66は、再生する映像データの
撮影位置に対応した3次元地図の同期表示制御を行う
(ステップS508)。
【0150】その後、映像の再生終了あるいは中止の指
示があったか否かを判断し(ステップS509)、映像
の再生終了あるいは中止の指示がない場合(ステップS
509,NO)には、ステップS506に移行して、映
像の表示と、撮影位置に同期した3次元地図の同期表示
を行い、映像の再生終了あるいは中止の指示があった場
合(ステップS509,YES)には、本処理を終了す
る。
【0151】つぎに、図20に示すフローチャートを参
照して、映像位置指定部70が指定した指定映像位置の
3次元地図上表示処理の処理手順について説明する。ま
ず、3次元地図上位置表示部68は、映像位置指定部
が、映像表示部34における再生中あるいは一時停止中
における映像の表示中に、映像内の一点を表示画面上に
指示したか否かを判断する(ステップS601)。
【0152】映像内の一点を指示した場合(ステップS
601,YES)には、この一点の表示画面上における
2次元位置を取得する(ステップS602)。2次元位
置とは、たとえば、再生している映像の中心を「0」す
なわち原点とし、表示画面の上端までを100、下端ま
でを−100とするY軸をとり、右端までを100、左
端までを−100とするX軸をとった座標上の位置をい
う。
【0153】さらに、3次元地図上位置表示部68は、
再生中の映像の撮影位置、方位、上下左右方向、アング
ルを検索し、これらの属性情報と、取得した2次元位置
とから、3次元地図上の3次元位置を決定する(ステッ
プS603)。この3次元位置の決定は、たとえば、3
次元表示している地図上に、現在の撮影位置を始点とす
るベクトルを描き、視点方向とベクトルとの角度を0度
とし、視点方向から撮影範囲の上限角度がα度であり、
視点方向から撮影範囲の右限界角度がβ度であり、2次
元位置の値が(X,Y)である場合、ベクトルの終点
を、α×Y/100度、上方向に向け、β×X/100
度、右方向に傾けて表示する。このベクトルの向かう先
が、映像画面上で指示した位置に対応する3次元地図上
の位置となる。その後、3次元地図上位置表示部68
は、決定された3次元位置を3次元地図表示部63の表
示画面上にマーク表示し(ステップS604)、本処理
を終了する。
【0154】この実施の形態7によれば、3次元地図上
に映像データの軌跡を表示するようにしたので、映像デ
ータの指示が一層し易くなる。また、再生映像と3次元
地図表示とを同期させているので、直感的かつ立体的な
撮影範囲の把握が可能となる。さらに、再生映像内の所
望の位置を指示すると、この位置に対応した位置を3次
元地図上に表示するようにしているので、映像内の建築
物等の認識が確実かつ容易になる。
【0155】実施の形態8.つぎに、この発明の実施の
形態8について説明する。この実施の形態8では、3次
元モデルを再生映像に合成し、あるいは3次元地図に合
成できるようにしている。
【0156】図21は、この発明の実施の形態8である
映像検索装置の構成を示すブロック図である。図21に
おいて、この映像検索装置20hは、3次元モデルデー
タ保持部71、対映像3次元モデル合成部72および対
3次元地図3次元モデル合成部73を有する。その他の
構成は、実施の形態7の構成と同じであり、同一構成部
分には同一符号を付している。
【0157】図21において、3次元モデルデータ保持
部71は、たとえば、建物を表現する直方体のような3
次元形状を示す3次元モデルデータを保持する。この3
次元モデルは、コンピュータグラフィックス(CG)モ
デルである。対映像3次元モデル合成部72は、映像位
置指定部70によって指定された映像位置に3次元モデ
ルを合成して表示する。対3次元地図3次元モデル合成
部73は、映像位置指定部70によって指定された映像
位置に対応する3次元位置に3次元モデルを合成し、3
次元地図表示部63に表示する。
【0158】ここで、図22に示すフローチャートを参
照して、3次元モデルの合成処理について説明する。図
22において、まず予め表示すべき3次元モデルを決定
しておく(ステップS701)。その後、対映像3次元
モデル合成部72は、映像位置指定部70が映像表示部
34の表示画面上で映像位置を指定したか否かを判断す
る(ステップS702)。映像位置が指定された場合
(ステップS702,YES)、対映像3次元モデル合
成部72は、映像画面上で指定された映像位置の2次元
位置を取得する(ステップS703)。2次元位置と
は、たとえば、再生している映像の中心を「0」すなわ
ち原点とし、表示画面の上端までを100、下端までを
−100とするY軸をとり、右端までを100、左端ま
でを−100とするX軸をとった座標上の位置をいう。
【0159】その後、対映像3次元モデル合成部72
は、3次元モデルデータ保持部71から、合成すべき3
次元モデルデータを取得し、指定された映像位置に、こ
の3次元モデルを合成し、表示し(ステップS70
4)、指定された映像位置の2次元位置を対3次元地図
3次元モデル合成部73に出力する。
【0160】対3次元地図3次元モデル合成部73は、
映像データベース部25内の属性情報と、入力された2
次元位置とをもとに、指定された映像位置に対応する3
次元地図上の3次元位置を決定する(ステップS70
5)。そして、3次元地図上の3次元位置に、3次元モ
デルを合成し、3次元地図表示部63に表示し(ステッ
プS706)、本処理を終了する。
【0161】なお、対映像3次元モデル合成部72また
は対3次元地図3次元モデル合成部73は、映像表示部
34の映像または3次元地図表示部63に3次元モデル
を合成する場合、3次元モデルの大きさおよび向きを変
形して合成する。
【0162】この実施の形態8によれば、再生している
映像の所望位置とこの所望位置に対応する3次元地図上
に、所望の3次元モデルを合成して表示することができ
るので、3次元モデルのみでは表現しきれない実空間の
映像を用いて、一層リアルな映像を創造することができ
る。
【0163】実施の形態9.つぎに、この発明の実施の
形態9について説明する。上述した実施の形態1では、
撮影記録部11−1,11−2による映像の撮影記録開
始と位置時間記録部16による位置および時間の記録開
始との同期を人為的な操作によって行っていたが、この
実施の形態9では、映像の撮影記録開始と、位置および
時間の記録開始との同期を自動的に行うようにしてい
る。
【0164】図23は、この発明の実施の形態9である
映像収集装置の構成を示すブロック図である。図23に
おいて、この映像収集装置10bは、記録制御部80を
有し、その他の構成は実施の形態1に示した映像収集装
置10の構成と同じであり、同一構成部分には同一符号
を付している。
【0165】図23において、記録制御部80は、撮影
記録部11−1,11−2および位置時間記録部16に
接続され、撮影開始の入力によって撮影記録部11−
1,11−2および位置時間記録部16に、記録開始の
指示を同時に出力し、各撮影記録部11−1,11−2
および位置時間記録部16に対して記録開始させる。
【0166】この実施の形態9によれば、映像の撮影記
録開始と位置時間の記録開始とを自動的に同期させて記
録させることができるので、映像記録と位置時間記録と
の時間ずれがなくなり、精度の高い映像収集処理を行う
ことができる。
【0167】実施の形態10.つぎに、この発明の実施
の形態10について説明する。上述した実施の形態1〜
9では、いずれも映像収集装置と映像検索装置とが電気
的に独立し、映像記録媒体101−1,101−2およ
び位置時間記録媒体102を介して、映像検索装置に映
像データと位置時間データとが入力され、撮影位置など
の属性情報をもった映像データとして管理され、検索表
示されるものであったが、この実施の形態10では、同
時に撮影された1以上の映像データをほぼリアルタイム
で検索表示できるようにしている。
【0168】図24は、この発明の実施の形態10であ
る映像収集検索システムの構成を示すブロック図であ
る。図24において、この映像収集検索システム90
は、通信網Nに接続された複数の映像収集装置91−1
〜91−nおよび映像検索装置110を有する。
【0169】各映像収集装置91−1〜91−nの、記
録制御部80は、実施の形態9と同様に、撮像記録部1
1による撮像記録と位置時間記録部16による位置時間
記録との同期制御を行う。なお、位置時間記録部16
は、実施の形態1〜9と同様に、GPSを用いた位置取
得部12によって取得した位置時間データを記録する。
【0170】映像読込部92は、撮影記録部11によっ
て記録された映像を電子的なディジタルデータとして読
み込み、映像データとして映像データ保持部93に保持
させる。一方、位置時間記録部16によって記録された
位置時間データは位置時間データ保持部95に保持され
る。
【0171】通信処理部94は、映像データ保持部93
および位置時間データ保持部95に順次保持される映像
データおよび位置時間データを通信網Nを介して映像検
索装置110側に転送する通信処理を行う。転送調節部
96は、映像検索装置110側からの指示によって、転
送するデータ量を調節する。
【0172】一方、映像検索装置110は、実施の形態
1に示した映像検索装置20におけるデータ読取部2
1、映像読込部22を削除し、新たに、位置時間データ
を保持する位置時間記録部112、通信網Nを介して映
像収集装置91−1〜91−nとの間の通信処理を行う
通信処理部111、および各映像収集装置91−1〜9
1−nとの間の通信を行う場合における通信先を時分割
で切り替える選択を行う通信先選択部113を有する。
その他の構成は実施の形態1に示した映像検索装置20
と同じ構成であり、同一構成部分には同一符号を付して
いる。
【0173】通信処理部111は、通信網Nを介して各
映像収集装置91−1〜91−nから入力される映像デ
ータと位置時間データとを受信し、それぞれ映像データ
ファイル保持部23および位置時間記録部112に格納
させる。映像データおよび位置時間データは、それぞれ
各映像収集装置91−1〜91−n毎に異なるファイル
名を付与して保存される。各映像収集装置91−1〜9
1−nが撮影した映像データは、同一の撮影時間を有す
るからである。位置時間記録部112に保持された位置
時間データと映像データファイル保持部23に保持され
た映像データとは、各映像データファイル毎に撮影時間
をもとに対応付けられ、対応付けられた属性情報は、映
像データベースとして映像データベース部25に保持さ
れる。この場合における対応付けは、古い撮影時間をも
つ映像データから順に処理する。
【0174】通信処理部111は、受信するデータ量が
多く、全てのデータを位置時間記録部112および映像
データファイル保持部23に転送できない場合、対応す
る映像収集装置91−1〜91−nに対して、データ転
送の遅延を通知する。このデータ転送の遅延の通知を受
けた映像収集装置91−1〜91−nの転送調節部96
は、予め設定した停止時間、たとえば1秒間、データ転
送を停止させ、1秒後に新規の映像データを転送するデ
ータ転送の再開を行わせる。すなわち、転送調節部96
は、一定時間の映像データを間引く処理を行うことによ
って、転送するデータ量を調節する。
【0175】この実施の形態10によれば、複数の映像
収集装置91−1〜91−nから転送される映像データ
および位置時間データを、リアルタイムで取得し、映像
検索装置110側では、常に最新の映像とこの映像の撮
影位置とをリアルタイムで確認することができる。
【0176】実施の形態11.つぎに、この発明の実施
の形態11について説明する。上述した実施の形態1で
は、地図表示部28に撮影軌跡が表示され、映像表示部
34に該当の撮影位置から撮影された映像が表示されて
いるが、撮影された位置の地名などの地図属性情報が画
面上の一定位置に表示されてはいなかった。この実施の
形態11では、地名などの地図属性情報を撮影位置に対
応して取得し、映像表示部34に隣接した画面上の一定
位置に表示するようにしている。
【0177】図25は、この発明の実施の形態11であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図25
において、この映像検索装置20iは、撮影軌跡表示処
理部32が、地図表示部28に表示される2次元範囲を
取得した後、この2次元範囲の情報を地図属性検出部1
31に出力する。地図属性検出部131は、2次元地図
データ保持部26から、この2次元範囲の中に存在する
地図属性情報を検索して地図属性表示部132に出力す
る。地図属性表示部132は、この地図属性情報を表示
する。地図属性表示部132を映像表示部34に隣接し
た一定の箇所に配置することによって、地名などの地図
属性情報を一定の画面上の箇所に表示することが可能と
なる。その他の構成は、実施の形態1と同じであり、同
一構成部分には同一符号を付している。
【0178】ここで、図26を参照して、地図属性検出
部131が地図属性を検出する場合について説明する。
図26は、2次元地図情報を表わしたものである。この
2次元地図情報は、市町村や街区の境界情報201と、
その境界内の地図属性情報である属性名202と、属性
名表示中心位置203とを保持しているが、地図上の任
意地点の地図属性情報は保持していない。
【0179】撮影軌跡表示処理部32から取得した2次
元範囲の中心204が与えられた時、地図属性検出部1
31は、その2次元範囲の中心204にもっとも近く、
かつ境界情報201をまたがない範囲に属性名表示中心
位置203をもつ属性名202を検索し、これを地図属
性情報として地図属性表示部132に出力する。
【0180】実施の形態12.つぎに、この発明の実施
の形態12について説明する。上述した実施の形態11
では地図属性表示部132に地名などの地図属性が表示
されているが、該当地名を撮影位置とする映像を検索表
示することはなかった。この実施の形態12では、地図
属性情報を映像データベース部25に保持しておくこと
によって、撮影位置が地図属性情報に該当する位置であ
る映像を再生表示するようにしている。
【0181】図27は、この発明の実施の形態12であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図27
において、この映像検索装置20jは、映像データベー
ス部25aが、地図属性検出部131で検出した地図属
性情報を、撮影位置情報と組にして保持している。地図
検索部133は、地図属性の文字列に合致する撮影位置
情報を映像データベース部25aから検索して映像検索
部31に出力する。映像検索部31は、その地図属性情
報に相当する撮影位置情報を映像表示部34に出力し、
映像表示部34が、該当位置の映像を再生表示させるよ
うにしている。その他の構成は、実施の形態11と同じ
であり、同一構成部分には同一符号を付している。
【0182】図28は、この発明の実施の形態12が備
える映像データベース部25aのテーブルTAの内容を
示す図である。映像データベース部25aは、図28に
示すような地図属性情報を保持しているため、地図属性
情報をキーにして、該当の撮影位置を持つ映像を検索す
ることが可能となる。
【0183】実施の形態13.つぎに、この発明の実施
の形態13について説明する。上述した実施の形態1で
は地図上入力部29によって地図上の撮影位置を指示し
て映像を映像表示部34に再生表示するが、地図上の家
屋などの被写体のある位置を指示して、該当の被写体の
映像を再生表示することはなかった。この実施の形態1
3では、映像中の被写体位置と撮影位置との対応付けを
行ない、地図上で被写体が存在する位置を指示すること
によって、該当の映像を再生表示するようにしている。
【0184】図29は、この発明の実施の形態13であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図29
において、この映像検索装置20kは、データ読取部2
1が、読み取った映像撮影位置のデータを、対応付け部
24のみでなく、被写体位置対応付け部141にも出力
する。被写体位置対応付け部141は、2次元地図デー
タ保持部26に保持している2次元地図情報を用いて、
被写体位置および映像収集装置10の進行方向を算出
し、映像データベース部25bに出力する。
【0185】映像データベース部25bは、被写体位置
情報および進行方向を、この発明の実施の形態1で記述
した情報とともに記録する。地図上入力部29は、被写
体位置を入力し、位置検出部30に出力する。位置検出
部30は、映像検索部31を介して、該当被写体位置に
あたる画像を検索し、映像表示処理部33に出力する。
映像表示部34は、該当被写体位置にあたる画像を表示
する。その他の構成は、実施の形態1と同じであり、同
一構成部分には同一符号を付している。
【0186】ここで、図30を参照して、被写体位置対
応付け部141が被写体位置と撮影位置との対応をとる
方法について説明する。図30は、2次元地図情報を表
わしたものであり、被写体となる家屋の外形線205が
描かれている。映像データベース部25bの撮影時間情
報で、時刻t1と時間t2=t1+Δtとの各々の撮影
位置情報を比較することによって、映像収集装置10の
進行方向が算出される。あらかじめ映像収集装置のレン
ズ方向は、進行方向206に対して、たとえば左方向に
90度と定まっているので、被写体位置207は、撮影
位置208にある箇所から出るレンズの法線方向ベクト
ル209が家屋の外形線205と、最もレンズに近い位
置で交わる箇所とする。このようにして、被写体位置2
07と撮影位置208との対応をとることができる。
【0187】図31は、この発明の実施の形態13が備
える映像データベース部25bのテーブルTAの内容を
示す図である。映像データベース部25bは、図31に
示した被写体位置情報と進行方向とを保持しているた
め、被写体位置をキーにして、この被写体位置に近い被
写体位置情報を持つデータを映像データベース部25b
から検索し、該当する撮影位置を持つ映像を検索するこ
とが可能となる。
【0188】実施の形態14.つぎに、この発明の実施
の形態14について説明する。上述した実施の形態13
では、映像表示部34に被写体映像が表示されるが、被
写体の壁面がレンズ面となす角度は直角とは限らないた
め、映像の被写体の壁面は必ずしも真正面を向いてはい
なかった。この実施の形態14では、映像の被写体面が
レンズとなす角度が検出され、この角度に起因するひず
みを表示の際に補正するようにして、被写体の壁面が真
正面を向いた映像を表示するようにしている。
【0189】図32は、この発明の実施の形態14であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図32
において、この映像検索装置20lは、被写体位置対応
付け部141が、実施の形態13で説明した被写体位置
情報に加えて、家屋の外形線205の内、撮影位置にも
っとも近い線が映像収集装置10の進行方向となす角度
を求めて、映像データベース部25bにさらに保持す
る。
【0190】また、映像検索装置20lは、実施の形態
13で説明した動作によって、映像表示処理部33にあ
る被写体に対応する映像データを処理し、前記映像デー
タを映像角度補正部142に出力する。映像角度補正部
142は、映像データベース部25bに保持されている
上述した角度に起因する映像の歪みを補正し、歪みが補
正された映像を映像表示部34に出力する。その他の構
成は、実施の形態13と同じであり、同一構成部分には
同一符号を付している。
【0191】ここで、図33および図34を参照して、
映像角度補正部142が角度に起因する映像の歪みを補
正することを説明する。図33は、レンズ面が被写体面
と平行でない場合に生じる台形歪みを表わしたものであ
る。この台形歪みは、レンズ面と被写体面との角度によ
って一定である。したがって、この台形を補正して図3
4に示すような歪みを補正した映像を得ることができ
る。なお、この際、該当の壁面以外は補正に起因する新
たな映像の歪みが発生するが、ここでは該当の壁面だけ
に着目しているので、他の部分の歪みは無視できる。
【0192】実施の形態15.つぎに、この発明の実施
の形態15について説明する。上述した実施の形態14
では映像の各画面毎に、角度補正された被写体映像が映
像表示部34に表示されるが、レンズ面の配置によって
は、補正すべき角度が全映像にわたって一定の場合があ
り、その場合、各画面毎に補正すべき角度を算出するの
は効率的ではない。この実施の形態15では、レンズ面
が水平より一定の既知角度差をもって設置された映像収
集装置10から得られる映像のもつ歪みを映像全体に対
して補正するものである。
【0193】図35は、この発明の実施の形態15であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図35
において、この映像検索装置20mは、映像角度補正部
142が、映像表示処理部33から得られた映像に対
し、既知のレンズ角度差に起因する映像の歪みを補正
し、映像表示部34に出力する。映像角度補正部142
の動作は、発明の実施の形態14で説明したものと同じ
であるが、補正すべき角度は事前に設定されたものであ
る。
【0194】一方、位置検出部30は、撮影位置情報を
被写体角度検出部143にも出力する。被写体角度検出
部143は、映像データベース部25bから、撮影位置
に対する被写体位置および映像収集装置10の進行方向
を検索し、この進行方向から映像収集装置10のレンズ
面の角度を算出する。さらに、被写体角度検出部143
は、この撮影位置に対する2次元地図データ保持部26
に保持している被写体位置相当の家屋外形線情報を検出
し、レンズ面と被写体面とのなす角度を検出し、映像角
度補正部142に出力する。
【0195】映像角度補正部142は、映像表示処理部
33から得た映像データに対し、上述した角度に起因す
る映像の歪みを補正し、映像表示部34に出力する。そ
の他の構成は、実施の形態1と同じであり、同一構成部
分には同一符号を付している。これによって、映像検索
装置20mでは、被写体とレンズとの角度に起因する映
像の歪みを補正して映像を検索表示できる。
【0196】実施の形態16.つぎに、この発明の実施
の形態16について説明する。上述した実施の形態1で
は、地図表示部28に撮影軌跡が表示されるが、この撮
影軌跡は、GPS信号を受信して決定したものであるた
め、GPS信号受信の際の誤差などから、実際の撮影位
置からずれていて、地図上で必ずしも映像を撮影した道
路上には載っていない。この実施の形態16では、地図
上の道路情報などをもとにして、地図表示部28におい
て軌跡を道路上に補正して表示するようにしている。
【0197】図36は、この発明の実施の形態16であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図36
において、この映像検索装置20nは、データ読取部2
1が、読み取った映像撮影位置のデータを、実施の形態
1のように対応付け部24ではなく、かわりに軌跡位置
補正部151に出力する。軌跡位置補正部151は、2
次元地図データ保持部26にある2次元地図をもとに、
映像撮影位置情報を道路上に補正し、補正された撮影位
置情報データを対応付け部24に出力する。その他の構
成は、実施の形態1と同じであり、同一構成部分には同
一符号を付している。
【0198】ここで、図37および図38を参照して、
軌跡位置補正部151が軌跡位置を補正する方法の一例
を説明する。図37は、2次元地図情報とその上の補正
前の軌跡211を表わしたものであり、図38は、2次
元地図情報とその上の補正後の軌跡212を表わしたも
のである。
【0199】補正前の軌跡211が2次元地図の道路上
にないときには、最も近い道路上の点を探索し、その距
離が予め定められた閾値未満の場合には、軌跡211
a、211bのように、その道路上の点212a、21
1bに自動的に補正する。また、その距離が予め定めら
れた閾値以上の時には、その状態の2次元地図情報と補
正前の軌跡211cを地図表示部28に表示し、人間の
補正動作を待ち、人間が地図上入力部29を用いて軌跡
を212cに補正する。また、自動的に補正された軌跡
212bの位置が、周囲の状況からして誤っていると人
間が判断した場合も、人間が地図上入力部29を用い
て、軌跡を212dに訂正することができる。このよう
にして、道路上にない軌跡位置を補正することができ
る。
【0200】実施の形態17.つぎに、この発明の実施
の形態16について説明する。上述した実施の形態1で
は映像収集装置10のレンズ方向が1方向であり、前後
左右を含む全周方向を撮影するためには複数の映像収集
装置が必要であった。この実施の形態17では、魚眼レ
ンズを装備した映像収集装置を設置しているので、1台
の映像収集装置で全周方向の撮影が行なえる。
【0201】図39は、この発明の実施の形態17であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図39
において、この映像検索装置20oは、映像収集装置1
0oが、レンズに魚眼レンズをつけているために、全周
方向の映像を取得し、全集方向映像が映像データファイ
ル保持部23に保持され、地図上入力部29からの指示
によって映像表示処理部33に出力される。
【0202】一方、地図上入力部29は、映像撮影位置
の情報のみでなく、表示方向をも入力して指示し、映像
正立補正部152は、映像表示処理部33から得られた
全集方向映像のうち、指示された表示方向にある映像部
分を正立映像に補正し、映像表示部34に出力する。そ
の他の構成は、実施の形態1と同じであり、同一構成部
分には同一符号を付している。
【0203】ここで、図40を参照して、映像正立補正
部152が映像を補正する方法の一例を説明する。図4
0は、全周方向の映像例である。全周方向の映像の上
で、地図上入力部29で指示された方向にあてはまる領
域は、扇形映像221となっている。この扇形映像22
1の形状は、一定であるので、これを比例配分して、長
方形の形に展開し、正立映像222を得ることができ
る。
【0204】実施の形態18.つぎに、この発明の実施
の形態18について説明する。上述した実施の形態1で
は映像収集装置10のレンズ方向が1方向であり、得ら
れる映像は情景を単眼視したものに限定されていた。こ
の実施の形態18では、一定間隔離れた2つの立体視用
レンズを装備した映像収集装置を設置しているので、情
景を立体視した映像が得られる。
【0205】図41は、この発明の実施の形態18であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図41
において、この映像検索装置20pは、映像収集装置1
0pが、一定間隔離れた2つの立体視用レンズから立体
視映像データを収集し、立体視映像が映像データファイ
ル保持部23に保持され、地図上入力部29からの指示
により映像表示処理部33に出力される。
【0206】映像表示処理部33は、実施の形態1で述
べられている機能を2つの立体視映像データの各々に対
して果たし、立体視映像データを偏光処理部153に出
力する。偏光処理部153は、立体視映像データに対し
て各々縦・横の偏光処理を施して映像表示部34に出力
し、映像表示部34は、2つの立体視映像データを併せ
て表示する。その他の構成は、実施の形態1と同じであ
り、同一構成部分には同一符号を付している。これによ
って、立体視用の偏光眼鏡をかけた者は、映像表示部3
4の映像を眺めて立体視をすることができる。
【0207】実施の形態19.つぎに、この発明の実施
の形態19について説明する。上述した実施の形態13
では、映像表示部34に被写体映像が表示されるが、被
写体の壁面とレンズ面との距離は一定でなく、被写体映
像の大きさは実際の被写体の大きさに比例してはいなか
った。この実施の形態19では、映像の被写体面とレン
ズとの距離を検出し、この距離に起因する映像の大きさ
を表示の際に補正するようにして、被写体の大きさに比
例した映像を表示するようにしている。
【0208】図42は、この発明の実施の形態19であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図42
において、この映像収集装置10qは、被写体距離取得
部17が、レンズ位置から、被写体面までの距離を取得
し、位置時間記録部16に記録する。この距離は、位置
時間記録部16に記録され、さらにデータ読取部21に
読み取られて映像データベース部25bに保持される。
【0209】また、映像検索装置20qは、実施の形態
13で説明した動作によって、映像表示処理部33にあ
る被写体に対応する映像データを処理し、この映像デー
タを映像サイズ補正部144に出力する。映像サイズ補
正部144は、映像データベース部25bに保持されて
いる距離をもとに、被写体映像の見かけ上のサイズを、
被写体が一定距離にあるサイズに補正する。その他の構
成は、実施の形態13と同じであり、同一構成部分には
同一符号を付している。
【0210】この被写体距離取得部17は、たとえばレ
ーザを用いた測距装置であり、レンズ面にそろえて映像
収集装置10qに設置し、レンズ方向と同一方向にレー
ザを照射し、壁面からのレーザ反射を測定することによ
って、被写体相当の壁面との距離を計測する。
【0211】ここで、図43を参照して、映像サイズ補
正部144が距離に起因する映像サイズの差を補正する
ことを説明する。図43は、透視法の原理を示す。図4
3において、幅がDである被写体の映像上の幅dは、距
離Lに反比例する。したがって、被写体の映像上の幅を
距離L0での幅d0に補正するためには、距離がL1の
場合、映像上の幅d1をd*L1/L0とするように、
映像を拡大乃至縮小する。このようにして、映像サイズ
の差を補正することができる。なお、この際、該当の被
写体壁面以外は、補正に起因する新たな映像サイズの差
が発生するが、ここでは、壁面だけに着目しているの
で、他の映像サイズの差は無視できる。
【0212】実施の形態20.つぎに、この発明の実施
の形態20について説明する。上述した実施の形態5で
は、映像データファイルの切断などの編集処理が行なえ
るが、切断などをおこなう箇所である道路の交差点は人
間が地図上入力部29により毎回指定する必要があると
いう問題点があった。この実施の形態20では、2次元
地図情報から交差点データを事前に検出し、保持してお
くことによって、映像データファイルの切断などの編集
処理を交差点に対して自動的に行なうようにしている。
【0213】図44は、この発明の実施の形態20であ
る映像検索装置の構成を示すブロック図である。図44
において、この映像検索装置20rは、交差点検出部1
54が、2次元地図データ保持部26に保持している2
次元地図情報を用いて交差点を検出し、交差点データ保
持部155は、この交差点の位置などの交差点データを
保持する。映像編集部54は、映像検索部31を介し
て、映像撮影位置について交差点データ保持部155を
検索し、該当撮影位置が上述した交差点の近傍の場合に
は、映像の切断などの編集処理を自動的に行なう。その
他の構成は、実施の形態5と同じであり、同一構成部分
には同一符号を付している。
【0214】ここで、図45を参照して、交差点検出部
154が交差点を検出する一例を説明する。図45は、
全ての交差点中心215に対する交差点位置データを予
め保持している2次元地図データの一部である。交差点
検出部154は、2次元地図データから全ての交差点を
地図表示部28に表示し、人間が地図上入力部29から
映像に関連する交差点のみを指示することで、映像編集
に関わる交差点を検出する。
【0215】ここで、図46を参照して、交差点検出部
154が交差点を検出する他の例を説明する。図46
は、道路縁216のデータは保持しているが、交差点に
対する交差点位置データを保持していない2次元地図デ
ータの一部である。交差点検出部154は、2次元地図
データから道路縁を地図表示部28に表示し、人間が地
図上入力部29から映像に関連する交差点を指示するこ
とで、映像編集に関わる交差点を検出することができ
る。
【0216】実施の形態21.つぎに、この発明の実施
の形態21について説明する。上述した実施の形態10
では、映像収集装置91をたとえば自動車上に設置し、
映像検索装置110をたとえば事務所に設置するなどし
て、両者を離して設置し、かつ映像収集装置91で収集
した映像をリアルタイムで映像検索装置の設置場所で確
認することができたが、映像収集の開始・終了などの制
御は、映像検索装置110の設置場所からは、人手を介
して映像収集装置91の側にいる人間に指示をして行な
わせる必要があった。この実施の形態21では、映像収
集の開始・終了などの制御を、映像検索装置110の側
から行なうようにしている。
【0217】図47は、この発明の実施の形態21であ
る映像収集検索システムの構成を示すブロック図であ
る。図48において、この映像検索装置110aは、収
集指示部161が、通信処理部111を介して、映像収
集装置に対して映像収集の開始・終了などの人間の指示
を通信網に出力し、通信網は、この収集指示を映像検索
装置110aから映像収集装置91aに転送する。
【0218】映像収集装置91aは、映像収集制御部1
62が、通信処理部94を介して、指示を受け取り、こ
の指示によって映像収集の開始・終了などの指示を、撮
像記録部11、記録制御部80、転送調節部96などに
送って制御を行なう。その他の構成は、実施の形態10
と同じであり、同一構成部分には同一符号を付してい
る。これによって、映像検索装置110aの側から、映
像収集装置91aの制御を行なうことができる。
【0219】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、まず、映像読込手段が、撮影時間とともに記録され
た一連の映像データを読み込み、この一連の映像データ
を映像データ保持手段に保持する。その後、対応付け手
段が、属性情報読取手段によって、少なくとも前記一連
の映像データを取得した撮影位置と撮影時間とを含む属
性情報を読み取り、前記映像データ保持手段に保持され
た一連の映像データとの対応付けを撮影時間をもとに行
い、この対応関係を映像データベースとして映像データ
ベース部に保持させる。一方、地図表示処理手段は、地
図データ保持手段に保持された地図データをもとに地図
表示手段上に地図データを表示する処理を行う。その
後、軌跡表示処理手段は、前記地図表示手段に表示され
た地図内に撮影位置をもつ映像データを映像検索手段に
よって前記映像データベースを検索し、検索した撮影位
置を前記地図上に軌跡として表示する。その後、映像表
示処理手段は、位置指示手段が地図上の位置を指示する
と、指示された位置近傍の撮影位置に対応する映像デー
タを前記映像データ保持手段から取得して映像表示手段
に再生表示させるようにしているので、所望の映像デー
タの再生表示にかかる時間と労力とを軽減することがで
きるという効果を奏する。
【0220】つぎの発明によれば、前記属性情報に、撮
影方位、撮影方向、撮影アングルあるいはこれらを組み
合わせた情報を含めるようにし、これらの属性情報を映
像データベースとして保持するようにしているので、所
望の映像データの検索を正確かつ緻密に管理することが
でき、映像データベースを有効利用することができると
いう効果を奏する。
【0221】つぎの発明によれば、軌跡型ボタン表示処
理手段が、地図表示手段に表示された地図内の撮影位置
をもつ一連の映像データを映像検索手段によって検索
し、検索した一連の映像データの各撮影位置を接続した
経路と該経路上をスライドし、映像データの再生開始位
置を示す入力用ボタンとからなるスライドバーを前記地
図上に表示し、この入力用ボタンを地図上入力手段によ
ってスライドさせ、映像データの映像開始位置を指示す
るようにしているので、所望の映像データの検索再生を
的確かつ柔軟に行うことができるとともに、所望の映像
データの検索再生の操作性を向上することができるとい
う効果を奏する。
【0222】つぎの発明によれば、経路探索手段が、位
置指示手段によって指示された撮影開始と撮影終了とを
示す二つの位置間に存在する一連の映像データを前記映
像検索手段によって検索し、該一連の映像データが示す
撮影位置を経由した前記二つの位置間の経路を生成し、
該経路上における撮影位置の軌跡を前記地図表示手段に
表示し、前記位置指示手段によって撮影位置が指示され
ると、該撮影位置以降における前記経路上の映像データ
を表示させるようにしているので、指示した二つの位置
間の軌跡を効率的に表示することができ、所望の映像デ
ータの検索再生にかかる時間と労力とを軽減することが
できるという効果を奏する。
【0223】つぎの発明によれば、映像処理手段が、前
記二つの位置間の経路上に一連の映像データが複数存在
する場合、該経路上の映像データを自動接続して再生表
示するようにしているので、所望の映像データの再生表
示にかかる時間と労力とを格段に軽減することができる
という効果を奏する。
【0224】つぎの発明によれば、接続補完手段が、交
点を経由する映像データが存在する場合、交点データベ
ースを検索し、この検索結果をもとに交点映像保持手段
に保持された交点映像を用いて該交点の周囲の映像を補
完するようにしているので、交点を経由する映像データ
を接続処理する場合に、途切れのない一連の映像データ
として再生表示することができるという効果を奏する。
【0225】つぎの発明によれば、映像編集手段が、前
記地図表示手段上に表示された軌跡をもとに、一連の映
像データの切断および合成を含む編集処理を行うように
しているので、映像の編集処理を的確かつ迅速に行うこ
とができるという効果を奏する。
【0226】つぎの発明によれば、映像調整手段が、一
連の映像データを構成する各映像データ間の撮影位置間
隔がほぼ等しくなるように映像データの間引きあるいは
挿入を行うようにしているので、等速度で移動する均一
な映像として再生表示することができ、無駄な映像の視
聴をしなくてもよいので効率的な映像の再生ができると
とともに、メモリ効率も向上させることができるという
効果を奏する。
【0227】つぎの発明によれば、地図表示処理手段
が、3次元地図データをもとにした3次元地図を地図表
示手段に立体表示するようにしているので、撮影位置の
確認を直感的に把握することができるという効果を奏す
る。
【0228】つぎの発明によれば、軌跡表示処理手段
が、地図表示手段に表示された3次元地図の表示範囲内
の撮影位置を軌跡として3次元地図上の3次元位置に表
示するようにしているので、撮影位置周辺の位置関係を
容易に把握することができるという効果を奏する。
【0229】つぎの発明によれば、撮影位置表示処理手
段が、映像データベース内の属性情報をもとに、映像表
示手段上に表示された撮影位置からの撮影範囲を前記地
図表示手段上に表示するようにしているので、映像デー
タの撮影範囲が表示されるので、所望の映像データの検
索再生を一層容易に行うことができる。
【0230】つぎの発明によれば、同期処理手段が、映
像表示手段上に表示された映像の撮影位置と撮影方向と
撮影アングルと同じ3次元表示の位置と方向とアングル
とをもつ3次元立体表示を該映像に同期して前記地図表
示手段上に表示させるようにしているので、再生されて
いる映像の撮影位置関係を容易に把握することができる
という効果を奏する。
【0231】つぎの発明によれば、映像位置指定手段
が、映像表示手段の表示画面上の位置を指定すると、3
次元位置表示処理手段が、映像表示手段に表示されてい
る映像データの撮影位置と撮影方向と撮影アングルとを
もとに前記映像位置指定手段が指示した位置に対応する
3次元位置を算出し、地図表示手段に該3次元位置を表
示する処理を行うようにしているので、再生されている
映像内における建物等の映像要素の位置関係を容易に把
握することができるという効果を奏する。
【0232】つぎの発明によれば、映像位置指定手段
が、映像表示手段の表示画面上の位置を指定すると、3
次元モデル映像合成手段が、映像表示手段に表示された
映像に対応させて前記映像位置指定手段が指定した位置
に3次元モデルを該映像に合成して表示させるようにし
ているので、3次元モデルを付加した場合の映像変化を
一層現実的に把握することができるという効果を奏す
る。
【0233】つぎの発明によれば、3次元モデル地図合
成手段が、映像表示手段に表示されている映像データの
撮影位置と撮影方向と撮影アングルとをもとに前記映像
位置指定手段が指示した位置に対応する3次元位置を算
出し、前記地図表示手段が表示する地図の該3次元位置
に前記3次元モデルを該地図に合成して表示する処理を
行うようにしているので、3次元モデル映像合成手段に
よって3次元モデルが合成された映像を、3次元モデル
地図合成手段によって3次元モデルが合成された3次元
地図によって確認することができるという効果を奏す
る。
【0234】つぎの発明によれば、記録制御手段が、映
像記録手段および位置時間記録手段による記録時間を同
期させてそれぞれ記録させるようにしているので、映像
記録と位置時間記録との同期を自動的に行うことがで
き、精度の高い映像データベースを生成することができ
るという効果を奏する。
【0235】つぎの発明によれば、1以上の映像収集装
置側において、まず、記録制御手段が、映像記録手段お
よび位置時間記録手段による記録時間を同期させてそれ
ぞれ記録させる。その後、送信処理手段が、映像読込手
段によって映像記録手段から読み込んだ一連の映像デー
タと、位置時間記録手段が記録した属性情報とを順次映
像検索装置側に送信する処理を行う。映像検索装置側で
は、受信処理手段が、前記1以上の映像収集装置から送
信された前記一連の映像データと前記属性情報とを受信
する処理を行い、映像データ保持手段に一連の映像デー
タを保持させ、属性情報保持手段に属性情報を保持させ
る。その後、対応付け手段が、前記映像データ保持手段
に保持された一連の映像データと前記属性情報保持手段
に保持された属性情報とを前記撮影時間をもとに対応づ
け、この対応関係を映像データベースとして保持する。
地図表示処理手段は、地図データ保持手段に保持された
地図データをもとに地図表示手段上に地図データを表示
する処理を行う。その後、軌跡表示処理手段は、前記地
図表示手段に表示された地図内に撮影位置をもつ映像デ
ータを映像検索手段によって前記映像データベースを検
索し、検索した撮影位置を前記地図上に軌跡として表示
する。その後、映像表示処理手段は、位置指示手段が地
図上の位置を指示すると、指示された位置近傍の撮影位
置に対応する映像データを前記映像データ保持手段から
取得して映像表示手段に再生表示させるようにしている
ので、1以上の映像収集装置が撮影している映像を映像
検索装置側において、ほぼリアルタイムで確認すること
ができるという効果を奏する。
【0236】つぎの発明によれば、映像調節手段が、送
信すべき映像データを間引き、送信するデータ量を調節
するようにしているので、送信される映像データのデー
タ量が均一となり、常にリアルタイムで最新の映像を再
生することができるという効果を奏する。
【0237】つぎの発明によれば、通信先選択手段が、
1以上の映像収集装置から送信される一連の映像データ
および属性情報の受信を時分割で切り替えるようにして
いるので、1以上の映像収集装置が撮影した映像をリア
ルタイムで再生することができるという効果を奏する。
【0238】つぎの発明によれば、地図属性検索手段
が、映像データを取得した撮影位置に対応する地図属性
情報を前記地図データ保持手段から検索し、地図属性情
報表示手段が、前記地図属性情報を表示するようにして
いるので、地名などの地図属性を映像に付随して表示す
ることができるという効果を奏する。
【0239】つぎの発明によれば、映像データベース
が、地図属性検索手段によって検索した地名などの地図
属性情報を記録しておき、地図検索手段が、前記地図属
性情報をもとに2次元地図上の位置を検索し、位置指示
手段に出力し、映像処理手段が、前記位置指示手段によ
って指示される位置から撮影した映像データを再生表示
させるようにしているので、地名などの地図属性をもっ
た位置で撮影した映像データを検索表示することができ
るという効果を奏する。
【0240】つぎの発明によれば、被写体位置対応付け
手段が、映像の被写体位置と撮影位置との対応付けを行
い、映像データベースが前記対応付けの結果を保持し、
位置指示手段によって地図上の位置を入力し、映像処理
手段が、前記対応付けの結果を基にして該当の地図上の
位置の被写体がしめる映像を、再生表示させるようにし
ているので、被写体の位置を指定して、該当の被写体が
撮影されている映像データを検索表示することができる
という効果を奏する。
【0241】つぎの発明によれば、被写体角度検出手段
が、映像の被写体面と前記一連の映像データを収集する
映像収集装置のレンズ面とのなす角度を検出し、映像角
度補正手段が、前記角度に基づき、この角度が直角でな
い場合に起因する映像の歪みを補正し、映像表示手段
が、前記歪みが補正された映像を表示させるようにして
いるので、被写体の位置を指定し、該当の被写体が撮影
されている映像データに対して、被写体のもつレンズ面
とのなす角度に起因する歪みを補正して検索表示できる
という効果を奏する。
【0242】つぎの発明によれば、映像収集装置が、た
とえば水平方向を標準方向としたとき、一定角度上向き
方向というように既知のレンズ角度差をもって設定され
ている状態で映像を収集し、映像角度補正手段が、前記
レンズ角度に起因する映像の歪みを補正し、映像表示手
段が、前記歪みが補正された映像を表示するようにして
いるので、市街地を走行中に、高層階を撮影する目的で
レンズを一定角度上向き方向に設定している映像収集装
置から得た映像を、水平方向から得た映像のように補正
して検索表示できるという効果を奏する。
【0243】つぎの発明によれば、軌跡位置補正手段
が、撮影位置情報の撮影位置を地図の道路上の位置に補
正し、軌跡表示手段が、前記の補正された撮影位置を地
図上に軌跡として表示するようにしているので、GPS
受信機が正確な撮影位置を受信できず、道路以外の場所
を指示した場合でも、撮影位置を道路上に補正して表示
できるという効果を奏する。
【0244】つぎの発明によれば、映像収集装置が、魚
眼レンズを備えたビデオカメラから得られた全周映像デ
ータを収集し、映像正立補正手段が、指示された方向の
映像を前記全周映像データから抽出し正立映像に補正
し、映像表示手段が、前記正立映像を表示するようにし
ているので、1台の映像収集装置から、任意方向の歪み
のない映像を取得し、検索表示できるという効果を奏す
る。
【0245】つぎの発明によれば、映像収集装置が、一
定間隔離れた2つの立体視用レンズから得られた立体視
映像データを収集し、偏光処理手段が、前記立体視映像
データに対し偏光処理を施し、映像表示手段が、前記立
体視映像を表示するようにしているので、立体視用の偏
光眼鏡をかけた者は、映像を立体視できるという効果を
奏する。
【0246】つぎの発明によれば、被写体距離取得手段
が、映像の被写体面と映像収集装置のレンズ面との距離
を検出し、映像サイズ補正手段が、前記距離をもとに、
映像サイズを、被写体との距離を一定にして撮影した場
合のサイズに補正し、映像表示手段が、前期のサイズ補
正された映像を表示するようにしているので、被写体の
位置を指定して、該当の被写体が撮影されている映像デ
ータを、被写体とレンズ面との距離に起因するサイズの
差を補正して検索表示できるという効果を奏する。
【0247】つぎの発明によれば、交差点検出手段が、
地図データから交差点を検出し、交差点データ保持手段
が、前記交差点データを保持し、映像編集手段が、前記
交差点で一連の映像データの切断を行うようにしている
ので、交差点を事前に指定しておくことによって、映像
編集中に該当の交差点において自動的に映像データの切
断を行なうことができるという効果を奏する。
【0248】つぎの発明によれば、映像検索装置に設置
された収集指示手段が、映像収集の開始・終了などの指
示を行ない、通信網が、前記指示を映像収集装置に転送
し、映像収集装置に設置された映像収集制御手段が、前
記指示をもとに映像収集装置を制御するようにしている
ので、映像検索装置の側にいる人間が、映像収集の開始
・終了などの制御指示を直接行なうことができるという
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施の形態1である映像収集検索
システムの構成を示すブロック図である。
【図2】 図1に示した映像データベース部のデータ内
容を示す図である。
【図3】 図1に示した映像検索装置による映像の検索
再生処理手順を示すフローチャートである。
【図4】 撮影位置の軌跡が表示された地図表示部の表
示画面の一例を示す図である。
【図5】 この発明の実施の形態2である映像検索装置
の構成を示すブロック図である。
【図6】 スライドバーが表示された地図表示部の表示
画面の一例を示す図である。
【図7】 この発明の実施の形態3である映像検索装置
の構成を示すブロック図である。
【図8】 図7に示した映像検索装置による撮影軌跡の
表示処理手順を示すフローチャートである。
【図9】 経路探索部による経路接続の一例を示す説明
図である。
【図10】 この発明の実施の形態4である映像検索装
置の構成を示すブロック図である。
【図11】 図10に示した映像検索装置による映像の
検索再生処理手順を示すフローチャートである。
【図12】 交点近傍における接続処理を示す説明図で
ある。
【図13】 交点補完データベース部に保持されたデー
タ内容を説明する図である。
【図14】 この発明の実施の形態5である映像検索装
置の構成を示すブロック図である。
【図15】 図14に示した映像検索装置による映像の
切断処理手順を示すフローチャートである。
【図16】 この発明の実施の形態6である映像検索装
置の構成を示すブロック図である。
【図17】 図16に示した映像調整部による映像デー
タの間引き処理を示す図である。
【図18】 この発明の実施の形態7である映像検索装
置の構成を示すブロック図である。
【図19】 図18に示した映像検索装置による映像の
検索再生処理手順を示すフローチャートである。
【図20】 図18に示した3次元地図上位置表示部に
よる指定映像位置の3次元地図上表示処理手順を示すフ
ローチャートである。
【図21】 この発明の実施の形態8である映像検索装
置の構成を示すブロック図である。
【図22】 図21に示した映像検索装置による3次元
モデルの合成処理手順を示すフローチャートである。
【図23】 この発明の実施の形態9である映像収集装
置の構成を示すブロック図である。
【図24】 この発明の実施の形態10である映像収集
検索システムの構成を示すブロック図である。
【図25】 この発明の実施の形態11である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図26】 地図属性検索の様子を2次元地図上で説明
する図である。
【図27】 この発明の実施の形態12である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図28】 図27に示した映像データベース部の内容
を示す図である。
【図29】 この発明の実施の形態13である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図30】 被写体位置と撮影位置との対応付けの様子
を2次元地図上説明する図である。
【図31】 図29に示した映像データベース部の内容
を示す図である。
【図32】 この発明の実施の形態14である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図33】 被写体面とレンズ面との角度によって生じ
た歪みの一例を示す図である。
【図34】 被写体面とレンズ面との角度によって生じ
た歪みを補正した一例を示す例図である。
【図35】 この発明の実施の形態15である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図36】 この発明の実施の形態16である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図37】 補正前の軌跡表示の様子を2次元地図上で
示した図である。
【図38】 補正後の軌跡表示の様子を2次元地図上で
示した図である。
【図39】 この発明の実施の形態17である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図40】 全周映像の一例を示す図である。
【図41】 この発明の実施の形態18である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図42】 この発明の実施の形態19である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図43】 透視法の原理を示し、被写体映像のサイズ
補正を説明する図である。
【図44】 この発明の実施の形態20である映像検索
装置の構成を示すブロック図である。
【図45】 交差点に対する交差点位置データを予め保
持している2次元地図データの一部を示す図である。
【図46】 交差点に対する交差点位置データを保持し
ていない2次元地図データの一部を示す図である。
【図47】 この発明の実施の形態21である映像収集
検索システムの構成を示すブロック図である。
【図48】 従来における映像収集検索システムの構成
を示すブロック図である。
【符号の説明】
10,10b,10o〜10q,91a 映像収集装
置、11−1,11−2撮影記録部、12 位置取得
部、13 方位取得部、14 方向取得部、15アング
ル取得部、16 位置時間記録部、17 被写体距離取
得部、20,20b〜20r,110a 映像検索装
置、21 データ読取部、22 映像読込部、23 映
像データファイル保持部、24 対応付け部、25,2
5a,25b 映像データベース部、26 2次元地図
データ保持部、27 地図表示処理部、28 地図表示
部、29,64 地図上入力部、30,65 位置検出
部、31 映像検索部、32 撮影軌跡表示処理部、3
3 映像表示処理部、34映像表示部、40 軌跡型ボ
タン表示処理部、41 スライドバー、50 経路探索
部、51 交差点映像データファイル保持部、52 交
点補完データベース部、53 接続補完部、54 映像
編集部、55 映像調整部、61 3次元地図データ保
持部、62 3次元地図表示処理部、63 3次元地図
表示部、66同期処理部、67 撮影位置表示処理部、
68 3次元地図上位置表示部、69 撮影軌跡立体表
示処理部、70 映像位置指定部、71 3次元モデル
データ保持部、72 対映像3次元モデル合成部、73
対3次元地図3次元モデル合成部、80 記録制御
部、90 映像収集検索システム、94,111 通信
処理部、96 転送調節部、113 通信先選択部、1
01 映像記録媒体、102 位置時間記録媒体、13
1 地図属性検出部、132 地図属性表示部、133
地図検索部、141 被写体位置対応付け部、142 映
像角度補正部、144 映像サイズ補正部、151 軌跡
位置補正部、152 映像正立補正部、153 偏光処理
部、154 交差点検出部、155 交差点データ保持
部、161収集指示部、162 映像収集制御部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/93 H04N 7/18 U // H04N 7/18 K 5/93 E (72)発明者 田中 聡 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 (72)発明者 長久 宏人 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5B050 AA09 BA10 BA17 GA08 5B075 ND12 NK02 NK13 NK24 NK46 NK54 NR06 NR20 PP02 PP03 PP13 PP22 PQ02 UU13 5C052 AA01 AB04 AC08 DD04 DD08 EE03 5C053 FA14 FA23 GB06 GB09 HA29 JA16 JA22 LA01 LA06 LA14 5C054 AA05 CA04 CC03 CH02 DA06 EA07 ED14 EH01 FA01 FC15 FD02 FE14 GA01 GB05 GB15 GB16 GD03 HA00

Claims (30)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮影時間とともに記録された一連の映像
    データを読み込む映像読込手段と、 前記映像読込手段によって読み込まれた一連の映像デー
    タを保持する映像データ保持手段と、 少なくとも前記一連の映像データを取得した撮影位置と
    撮影時間とを含む属性情報を読み取る属性情報読取手段
    と、 前記映像データ保持手段に保持された一連の映像データ
    と前記属性情報読取手段によって読み取られた属性情報
    とを前記撮影時間をもとに対応づける対応付け手段と、 前記対応付け手段によって対応づけられた対応関係を保
    持する映像データベースと、 地図データを保持する地図データ保持手段と、 前記地図データをもとに地図表示手段上に地図データを
    表示する処理を行う地図表示処理手段と、 前記映像データベースを検索する映像検索手段と、 前記地図表示手段に表示された地図内に撮影位置をもつ
    映像データを前記映像検索手段によって検索し、検索し
    た撮影位置を前記地図上に軌跡として表示する軌跡表示
    処理手段と、 前記一連の映像データを表示する映像表示手段と、 前記地図表示手段に表示された地図上の位置を指示する
    位置指示手段と、 前記位置指示手段によって指示された位置近傍の撮影位
    置に対応する映像データを前記映像データ保持手段から
    取得して前記映像表示手段に再生表示させる映像処理手
    段と、 を備えたことを特徴とする映像検索装置。
  2. 【請求項2】 前記属性情報は、撮影方位、撮影方向、
    撮影アングルあるいはこれらを組み合わせた情報をさら
    に含むことを特徴とする請求項1に記載の映像検索装
    置。
  3. 【請求項3】 前記軌跡表示処理手段は、前記地図表示
    手段に表示された地図内の撮影位置をもつ一連の映像デ
    ータを前記映像検索手段によって検索し、検索した一連
    の映像データの各撮影位置を接続した経路と該経路上を
    スライドし、映像データの再生開始位置を示す入力用ボ
    タンとからなるスライドバーを前記地図上に表示する軌
    跡型ボタン表示処理手段をさらに備えたことを特徴とす
    る請求項1または2に記載の映像検索装置。
  4. 【請求項4】 前記位置指示手段によって指示された撮
    影開始と撮影終了とを示す二つの位置間に存在する一連
    の映像データを前記映像検索手段によって検索し、該一
    連の映像データが示す撮影位置を経由した前記二つの位
    置間の経路を生成し、該経路上における撮影位置の軌跡
    を前記地図表示手段に表示し、前記位置指示手段によっ
    て撮影位置が指示されると、該撮影位置以降における前
    記経路上の映像データを表示させる経路探索手段をさら
    に備えたことを特徴とする請求項1または2に記載の映
    像検索装置。
  5. 【請求項5】 前記映像処理手段は、前記二つの位置間
    の経路上に一連の映像データが複数存在する場合、該経
    路上の映像データを接続して再生表示することを特徴と
    する請求項4に記載の映像検索装置。
  6. 【請求項6】 一連の映像データが交差する交点の周囲
    が撮影された交点映像を保持する交点映像保持手段と、 前記交点映像と該交点映像の属性情報とを対応づけた対
    応関係を保持する交点データベースと、 前記交点を経由する映像データが存在する場合、前記交
    点データベースを検索し、前記交点映像保持手段に保持
    された交点映像を用いて該交点の周囲の映像を補完する
    接続補完手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜5のいずれ
    か一つに記載の映像検索装置。
  7. 【請求項7】 前記一連の映像データの切断および合成
    を含む編集処理を行う映像編集手段をさらに備えたこと
    を特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の映像
    検索装置。
  8. 【請求項8】 前記一連の映像データを構成する各映像
    データ間の撮影位置間隔がほぼ等しくなるように映像デ
    ータの間引きあるいは挿入を行う映像調整手段をさらに
    備えたことを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに
    記載の映像検索装置。
  9. 【請求項9】 前記地図データ保持手段は、3次元地図
    データを保持し、前記地図表示処理手段は、前記3次元
    地図データをもとに3次元地図を前記地図表示手段に立
    体表示する処理を行うことを特徴とする請求項1〜8の
    いずれか一つに記載の映像検索装置。
  10. 【請求項10】 前記軌跡表示処理手段は、前記軌跡を
    3次元位置に表示することを特徴とする請求項9に記載
    の映像検索装置。
  11. 【請求項11】 前記属性情報をもとに、前記映像表示
    手段上に表示された撮影範囲を前記地図表示手段上に表
    示する処理を行う撮影位置表示処理手段をさらに備えた
    ことを特徴とする請求項1〜10に記載の映像検索装
    置。
  12. 【請求項12】 前記映像表示手段上に表示された映像
    の撮影位置と撮影方向と撮影アングルと同じ3次元表示
    の位置と方向とアングルとをもつ3次元立体表示を該映
    像に同期して前記地図表示手段上に表示させる同期処理
    手段をさらに備えたことを特徴とする請求項9〜11の
    いずれか一つに記載の映像検索装置。
  13. 【請求項13】 前記映像表示手段の表示画面上の位置
    を指定する映像位置指定手段と、 前記映像表示手段に表示されている映像データの撮影位
    置と撮影方向と撮影アングルとをもとに前記映像位置指
    定手段が指示した位置に対応する3次元位置を算出し、
    前記地図表示手段に該3次元位置を表示する処理を行う
    3次元位置表示処理手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項9〜12のいず
    れか一つに記載の映像検索装置。
  14. 【請求項14】 前記映像表示手段の表示画面上の位置
    を指定する映像位置指定手段と、 3次元モデルを保持する3次元モデル保持手段と、 前記映像表示手段に表示された映像に対応させて前記映
    像位置指定手段が指定した位置に前記3次元モデルを該
    映像に合成して表示させる3次元モデル映像合成手段
    と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項9〜12のいず
    れか一つに記載の映像検索装置。
  15. 【請求項15】 前記映像表示手段に表示されている映
    像データの撮影位置と撮影方向と撮影アングルとをもと
    に前記映像位置指定手段が指示した位置に対応する3次
    元位置を算出し、前記地図表示手段が表示する地図の該
    3次元位置に前記3次元モデルを該地図に合成して表示
    する処理を行う3次元モデル地図合成手段をさらに備え
    たことを特徴とする請求項14に記載の映像検索装置。
  16. 【請求項16】 撮影した一連の映像データを撮影時間
    とともに記録する映像記録手段と、 少なくとも撮影位置と撮影時間とを含む属性情報を取得
    する位置取得手段と、 前記位置取得手段によって取得された属性情報を記録す
    る位置時間記録手段と、 前記映像記録手段および前記位置時間記録手段による記
    録時間を同期させてそれぞれ記録させる記録制御手段
    と、 を備えたことを特徴とする映像収集装置。
  17. 【請求項17】 撮影した一連の映像データを撮影時間
    とともに記録する映像記録手段と、 前記一連の映像データを読み込む映像読込手段と、 少なくとも撮影位置と撮影時間とを含む属性情報を取得
    する位置取得手段と、 前記位置取得手段によって取得された属性情報を記録す
    る位置時間記録手段と、 前記映像記録手段および前記位置時間記録手段による記
    録時間を同期させてそれぞれ記録させる記録制御手段
    と、 前記映像読込手段によって読み込まれた一連の映像デー
    タと前記属性情報とを順次送信する処理を行う送信処理
    手段と、 を有した1以上の映像収集装置と、 前記1以上の映像収集装置から送信された前記一連の映
    像データと前記属性情報とを受信する処理を行う受信処
    理手段と、 前記受信処理手段によって受信された一連の映像データ
    を保持する映像データ保持手段と、 前記受信処理手段によって受信された属性情報を保持す
    る属性情報保持手段と、 前記映像データ保持手段に保持された一連の映像データ
    と前記属性情報保持手段に保持された属性情報とを前記
    撮影時間をもとに対応づける対応付け手段と、 前記対応付け手段によって対応づけられた対応関係を保
    持する映像データベースと、 地図データを保持する地図データ保持手段と、 前記地図データをもとに地図表示手段上に地図データを
    表示する処理を行う地図表示処理手段と、 前記映像データベースを検索する映像検索手段と、 前記地図表示手段に表示された地図内に撮影位置をもつ
    映像データを前記映像検索手段によって検索し、検索し
    た撮影位置を前記地図上に軌跡として表示する軌跡表示
    処理手段と、 前記一連の映像データを表示する映像表示手段と、 前記地図表示手段に表示された地図上の位置を指示する
    位置指示手段と、 前記位置指示手段によって指示された位置近傍の撮影位
    置に対応する映像データを前記映像データ保持手段から
    取得して前記映像表示手段に再生表示させる映像処理手
    段と、 を有し、前記1以上の映像収集装置に接続された映像検
    索装置と、 を備えたことを特徴とする映像収集検索システム。
  18. 【請求項18】 前記1以上の映像収集装置は、送信す
    べき映像データを間引き、送信するデータ量を調節する
    転送調節手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1
    7に記載の映像収集検索システム。
  19. 【請求項19】 前記映像検索装置は、前記1以上の映
    像収集装置から送信される一連の映像データおよび属性
    情報の受信を時分割で切り替える通信先選択手段をさら
    に備えたことを特徴とする請求項17または18に記載
    の映像収集検索システム。
  20. 【請求項20】 映像データを取得した撮影位置に対応
    する地図属性情報を前記地図データ保持手段から検索す
    る地図属性検索手段と、 前記地図属性情報を表示する地図属性情報表示手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜15のいず
    れか一つに記載の映像検索装置。
  21. 【請求項21】 指示された地図属性から2次元地図上
    の位置を検索する地図検索手段をさらに備えたことを特
    徴とする請求項20に記載の映像検索装置。
  22. 【請求項22】 映像の被写体位置と撮影位置との対応
    付けを行う被写体位置対応付け手段をさらに備えたこと
    を特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記載の映
    像検索装置。
  23. 【請求項23】 映像の被写体面と前記一連の映像デー
    タを収集する映像収集装置のレンズ面とのなす角度を検
    出する被写体角度検出手段と、 映像データに対して前記角度に起因する映像の歪みを補
    正する映像角度補正手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項22に記載の映
    像検索装置。
  24. 【請求項24】 前記一連の映像データは、レンズ角度
    が標準方向に対して既知のレンズ角度差をもって収集さ
    れ、 前記レンズ角度差に起因する映像の歪みを補正する映像
    角度補正手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1
    〜15のいずれか一つに記載の映像検索装置。
  25. 【請求項25】 映像データを取得した撮影位置情報を
    地図の道路上に補正する軌跡位置補正手段をさらに備え
    たことを特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記
    載の映像検索装置。
  26. 【請求項26】 前記一連の映像データは、魚眼レンズ
    を用いて得られた全周映像データであり、 指示された方向の映像を前記全周映像データから抽出
    し、正立映像に補正する映像正立補正手段をさらに備え
    たことを特徴とする請求項1〜15のいずれか一つに記
    載の映像検索装置。
  27. 【請求項27】 前記一連の映像データは、一定間隔離
    れた2つの立体視用レンズを用いて得られた立体視映像
    データであり、 前記立体視映像データの各々に偏光処理を施す偏光処理
    手段をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜15の
    いずれか一つに記載の映像検索装置。
  28. 【請求項28】 映像の被写体面と前記一連の映像デー
    タを収集する映像収集装置のレンズ面との距離を検出す
    る被写体距離取得手段と、 映像データに対して前記距離に起因する映像の大きさの
    差を補正する映像サイズ補正手段と、 をさらに備えたことを特徴とする請求項22に記載の映
    像検索装置。
  29. 【請求項29】 前記地図データから交差点を検出する
    交差点検出手段と、 前記交差点検出手段によって検出した交差点のデータを
    保持する交差点データ保持手段とをさらに備え、 前記映像編集手段は、前記交差点データ保持手段に保持
    された交差点データをもとに前記一連の映像データの切
    断処理を行うことを特徴とする請求項7に記載の映像検
    索装置。
  30. 【請求項30】 前記映像検索装置は、前記映像収集装
    置に対して映像収集の開始および終了を含む収集指示を
    行う収集指示手段をさらに備え、 前記映像収集装置は、前記収集指示手段による収集指示
    をもとに当該映像収集装置を制御する映像収集制御手段
    をさらに備えたことを特徴とする請求項17〜19のい
    ずれか一つに記載の映像収集検索システム。
JP2000172659A 2000-01-31 2000-06-08 映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム Pending JP2001290820A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000172659A JP2001290820A (ja) 2000-01-31 2000-06-08 映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム
US09/937,559 US6950535B2 (en) 2000-01-31 2001-01-29 Image collecting device, image retrieving device, and image collecting and retrieving system
EP01949080A EP1173014A4 (en) 2000-01-31 2001-01-29 DEVICE FOR COLLECTING VIDEO, DEVICE FOR SEARCHING VIDEO AND SYSTEM FOR CREATING / SEARCHING VIDEO
CNB018007635A CN1187972C (zh) 2000-01-31 2001-01-29 图像收集装置,图像检索装置以及图像收集检索系统
PCT/JP2001/000566 WO2001058153A1 (fr) 2000-01-31 2001-01-29 Dispositif de collecte video, dispositif de recherche video, et systeme de collecte/recherche de donnees video

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-23173 2000-01-31
JP2000023173 2000-01-31
JP2000172659A JP2001290820A (ja) 2000-01-31 2000-06-08 映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001290820A true JP2001290820A (ja) 2001-10-19

Family

ID=26584578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000172659A Pending JP2001290820A (ja) 2000-01-31 2000-06-08 映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6950535B2 (ja)
EP (1) EP1173014A4 (ja)
JP (1) JP2001290820A (ja)
CN (1) CN1187972C (ja)
WO (1) WO2001058153A1 (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004265396A (ja) * 2003-02-13 2004-09-24 Vingo:Kk 映像生成システム及び映像生成方法
JP2006010376A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Topcon Corp ステレオ画像の関連付け方法及び3次元データ作成装置
JP2007135069A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sony Corp 撮像再生装置
JP2007135068A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sony Corp 撮像再生装置
JP2007212681A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Pioneer Electronic Corp 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
JP2008271522A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Fuji Xerox Co Ltd ノンリニアビデオ再生制御方法およびノンリニアビデオ再生制御プログラム
JP2009212959A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Asahi Koyo Kk 映像検索装置
JP2010171838A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Nikon Corp 動画表示装置、プログラムおよび撮像装置
JP2011009846A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US8175340B2 (en) 2007-09-04 2012-05-08 Sony Corporation Map information display apparatus, map information display method, and program
US8180103B2 (en) 2005-07-19 2012-05-15 Fujitsu Limited Image determining method, image determining apparatus, and recording medium having recorded therein program for causing computer to execute image determining method
US8625956B2 (en) 2005-11-11 2014-01-07 Sony Corporation Imaging/reproducing device
JP2014062805A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Jvc Kenwood Corp 映像情報提供装置及び方法
JP2014070933A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jvc Kenwood Corp 映像生成装置、経路映像生成方法
JP2015070346A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社Jvcケンウッド 映像連結再生装置、映像連結再生方法、映像連結再生プログラム
JP2017034638A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 富士通テン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2017135752A (ja) * 2011-08-11 2017-08-03 株式会社ニコン データ記録装置
JP2017146347A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 大日本印刷株式会社 表示装置及び表示システム
WO2017145763A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 京セラ株式会社 電子機器、制御装置、記録媒体及び表示方法
JP2019135605A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 株式会社amuse oneself 撮影映像表示装置及び撮影映像表示方法
WO2021149261A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29 日本電信電話株式会社 表示システムおよび表示方法
WO2023162267A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 パイオニア株式会社 表示装置
JP7372008B2 (ja) 2014-03-27 2023-10-31 ティ・ヴイ・ユー・ネットワークス・コーポレイション ビデオコンテンツの時間ベース及び地理的ナビゲーションのための方法、装置並びにシステム
JP7509409B2 (ja) 2020-07-20 2024-07-02 日本電気通信システム株式会社 処理装置、処理方法、及び制御プログラム

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6895126B2 (en) 2000-10-06 2005-05-17 Enrico Di Bernardo System and method for creating, storing, and utilizing composite images of a geographic location
US6904160B2 (en) * 2000-10-18 2005-06-07 Red Hen Systems, Inc. Method for matching geographic information with recorded images
JP4208487B2 (ja) * 2002-05-29 2009-01-14 キヤノン株式会社 情報処理装置及び位置の表示方法
WO2003107146A2 (en) 2002-06-18 2003-12-24 Wink Interactive, Llc Method, apparatus and system for management of information content for enhanced accessibility over wireless communication networks
JP2004032131A (ja) * 2002-06-24 2004-01-29 Canon Inc 撮像装置及び画像処理装置
JP4092976B2 (ja) * 2002-08-05 2008-05-28 ソニー株式会社 ガイドシステム、コンテンツサーバ、及び情報処理プログラム
US20040183915A1 (en) * 2002-08-28 2004-09-23 Yukita Gotohda Method, device, and program for controlling imaging device
JP2004104429A (ja) * 2002-09-09 2004-04-02 Canon Inc 画像記録装置及びその制御方法
CN100407782C (zh) * 2002-09-27 2008-07-30 富士胶片株式会社 相册制作方法及其装置
CN100391248C (zh) * 2002-09-27 2008-05-28 富士胶片株式会社 相册制作方法及其装置
US20040192343A1 (en) * 2003-01-28 2004-09-30 Kentaro Toyama System and method for location annotation employing time synchronization
JP4677175B2 (ja) * 2003-03-24 2011-04-27 シャープ株式会社 画像処理装置、画像撮像システム、画像表示システム、画像撮像表示システム、画像処理プログラム、及び画像処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
WO2005076751A2 (ja) 2004-01-26 2005-08-25 Nec Corp 映像種類判定システム、映像加工システム、映像加工方法および映像加工プログラム
US7349567B2 (en) * 2004-03-05 2008-03-25 Electro Scientific Industries, Inc. Method and apparatus for determining angular pose of an object
CA2559726C (en) 2004-03-24 2015-10-20 A9.Com, Inc. System and method for displaying images in an online directory
JP4177779B2 (ja) * 2004-03-31 2008-11-05 富士フイルム株式会社 画像表示制御装置および方法ならびに画像表示制御装置を制御するプログラム
US7805024B2 (en) * 2004-05-05 2010-09-28 Nokia Corporation Method and apparatus to provide efficient multimedia content storage
JP2006179984A (ja) * 2004-12-20 2006-07-06 Fuji Photo Film Co Ltd 撮像システム及び撮像方法
JP4649980B2 (ja) 2004-12-21 2011-03-16 ソニー株式会社 画像編集装置、画像編集方法、プログラム
US8045007B2 (en) * 2004-12-24 2011-10-25 Fujifilm Corporation Image capturing system and image capturing method
GB2424730A (en) * 2005-03-29 2006-10-04 Matthew Emmerson Allen Storage of road side images and retrieval through a map interface
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
KR100735564B1 (ko) * 2005-12-02 2007-07-04 삼성전자주식회사 정보 매핑 장치, 시스템, 및 방법
JP4606318B2 (ja) * 2005-12-05 2011-01-05 富士通株式会社 映像メタデータ補正装置及びプログラム
CN100507917C (zh) * 2006-02-24 2009-07-01 佳能株式会社 图像处理设备、图像处理方法以及服务器及其控制方法
JP2009533723A (ja) * 2006-03-28 2009-09-17 イーエムシー コーポレイション 記憶システムからコンテンツを転送するための方法および装置
JP5176311B2 (ja) 2006-12-07 2013-04-03 ソニー株式会社 画像表示システム、表示装置、表示方法
JP2008160631A (ja) * 2006-12-26 2008-07-10 Funai Electric Co Ltd 携帯機器
US8351657B2 (en) * 2006-12-29 2013-01-08 Nokia Corporation Method for the viewing of visual information with an electronic device
US20080309762A1 (en) * 2007-06-12 2008-12-18 Richie Howard In-vehicle mobile digital video surveillance recorder system with GPS visual mapping and navigation
KR101362764B1 (ko) 2007-07-02 2014-02-14 삼성전자주식회사 사진 파일 제공 장치 및 방법
JP5186903B2 (ja) * 2007-11-30 2013-04-24 ソニー株式会社 地図表示装置と地図表示方法および撮像装置
US8994731B2 (en) * 2007-12-19 2015-03-31 Temporal Llc Apparatus, system, and method for organizing information by time and place
EP2076055B1 (en) * 2007-12-27 2012-10-24 Saab AB Method for displaying a virtual image
US8532342B2 (en) * 2008-02-12 2013-09-10 Certusview Technologies, Llc Electronic manifest of underground facility locate marks
US8270666B2 (en) 2008-02-12 2012-09-18 Certusview Technologies, Llc Searchable electronic records of underground facility locate marking operations
CA2707246C (en) 2009-07-07 2015-12-29 Certusview Technologies, Llc Automatic assessment of a productivity and/or a competence of a locate technician with respect to a locate and marking operation
US8672225B2 (en) 2012-01-31 2014-03-18 Ncr Corporation Convertible barcode reader
US8280631B2 (en) 2008-10-02 2012-10-02 Certusview Technologies, Llc Methods and apparatus for generating an electronic record of a marking operation based on marking device actuations
TWI661723B (zh) * 2008-08-08 2019-06-01 日商尼康股份有限公司 攜帶資訊機器及資訊取得系統
KR100955483B1 (ko) * 2008-08-12 2010-04-30 삼성전자주식회사 3차원 격자 지도 작성 방법 및 이를 이용한 자동 주행 장치의 제어 방법
JP5338228B2 (ja) * 2008-09-29 2013-11-13 カシオ計算機株式会社 画像生成装置、及びプログラム
US20100198690A1 (en) * 2009-02-02 2010-08-05 Michael Gilvar Event information tracking and communication tool
US8572193B2 (en) 2009-02-10 2013-10-29 Certusview Technologies, Llc Methods, apparatus, and systems for providing an enhanced positive response in underground facility locate and marking operations
US8902251B2 (en) 2009-02-10 2014-12-02 Certusview Technologies, Llc Methods, apparatus and systems for generating limited access files for searchable electronic records of underground facility locate and/or marking operations
JP4770960B2 (ja) * 2009-03-30 2011-09-14 カシオ計算機株式会社 画像検索システム及び画像検索方法
WO2011071872A1 (en) 2009-12-07 2011-06-16 Certusview Technologies, Llc Methods, apparatus, and systems for facilitating compliance with marking specifications for dispensing marking material
TWI455571B (zh) * 2009-12-16 2014-10-01 Red Com Inc 壓縮影像資料基於解析度之格式化
JP2011128005A (ja) * 2009-12-17 2011-06-30 Fujitsu Ten Ltd ナビゲーション装置、車載表示システム及び地図表示方法
JP4968320B2 (ja) 2009-12-25 2012-07-04 カシオ計算機株式会社 情報取得装置、位置情報記憶方法及びプログラム
WO2012033602A1 (en) 2010-08-11 2012-03-15 Steven Nielsen Methods, apparatus and systems for facilitating generation and assessment of engineering plans
CN102377982A (zh) * 2010-08-25 2012-03-14 深圳市捷视飞通科技有限公司 一种在线视频系统及其视频图像采集方法
JP5682241B2 (ja) * 2010-09-15 2015-03-11 カシオ計算機株式会社 再生表示装置、撮影装置、再生表示方法およびプログラム
JP5838560B2 (ja) * 2011-02-14 2016-01-06 ソニー株式会社 画像処理装置、情報処理装置、及び撮像領域の共有判定方法
CN103108154A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 辉达公司 一种汽车导航设备
CN103369229B (zh) * 2012-03-28 2016-07-06 宏碁股份有限公司 多装置的同步摄影方法及系统
US8737691B2 (en) * 2012-07-05 2014-05-27 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for creating virtual trips from sets of user content items
US9092455B2 (en) 2012-07-17 2015-07-28 Microsoft Technology Licensing, Llc Image curation
US9846025B2 (en) 2012-12-21 2017-12-19 Wabtec Holding Corp. Track data determination system and method
US9091628B2 (en) 2012-12-21 2015-07-28 L-3 Communications Security And Detection Systems, Inc. 3D mapping with two orthogonal imaging views
JP6299492B2 (ja) * 2014-07-03 2018-03-28 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
US10254942B2 (en) 2014-07-31 2019-04-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Adaptive sizing and positioning of application windows
US10592080B2 (en) 2014-07-31 2020-03-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Assisted presentation of application windows
US9836464B2 (en) 2014-07-31 2017-12-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Curating media from social connections
US10678412B2 (en) 2014-07-31 2020-06-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Dynamic joint dividers for application windows
CN104363422B (zh) * 2014-11-13 2017-08-29 国家电网公司 基于视频监测的输电线路覆冰预警系统
CN105117455A (zh) * 2015-08-18 2015-12-02 北京奇虎科技有限公司 沿途目标图片搜索方法、终端及系统
US9702722B2 (en) * 2015-09-26 2017-07-11 Volkswagen Ag Interactive 3D navigation system with 3D helicopter view at destination
KR101692643B1 (ko) * 2015-11-18 2017-01-03 재단법인 다차원 스마트 아이티 융합시스템 연구단 저전력 무선 카메라 및 센서 시스템
US10311551B2 (en) 2016-12-13 2019-06-04 Westinghouse Air Brake Technologies Corporation Machine vision based track-occupancy and movement validation
DE102018208512A1 (de) * 2018-05-29 2019-12-05 Siemens Aktiengesellschaft Kalibrierungsverfahren und Kalibrierungssystem für eine Bahnfahrzeugkamera und Bahnfahrzeug mit Bahnfahrzeugkamera

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248726A (ja) * 1994-03-14 1995-09-26 Toshiba Corp Gps利用位置映像データ収集装置およびその再生装置
JPH0998323A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオカメラ
JPH09252454A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toshiba Corp 画像記録再生装置
JPH10308917A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Nippon Samusun Kk 位置情報記録機能付き録画再生装置
JPH11259502A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 映像情報表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990008371A1 (en) * 1989-01-16 1990-07-26 Christopher Francis Coles Photographic security system
US5802492A (en) * 1994-06-24 1998-09-01 Delorme Publishing Company, Inc. Computer aided routing and positioning system
EP0720125B1 (fr) * 1994-12-29 2002-05-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Dispositif de formation d'image et procédé pour effectuer des corrections de distorsions optiques géométriques dans une image
JP3658659B2 (ja) * 1995-11-15 2005-06-08 カシオ計算機株式会社 画像処理装置
WO1998054896A1 (en) * 1997-05-29 1998-12-03 Red Hen Systems, Inc. Gps video mapping system
US6215914B1 (en) * 1997-06-24 2001-04-10 Sharp Kabushiki Kaisha Picture processing apparatus
US6342917B1 (en) * 1998-01-16 2002-01-29 Xerox Corporation Image recording apparatus and method using light fields to track position and orientation
JPH11250396A (ja) * 1998-02-27 1999-09-17 Hitachi Ltd 車両位置情報表示装置および方法
JPH11272164A (ja) 1998-03-20 1999-10-08 Hitachi Software Eng Co Ltd 地図動画像情報リンクシステム
US6504571B1 (en) * 1998-05-18 2003-01-07 International Business Machines Corporation System and methods for querying digital image archives using recorded parameters
JP2000339923A (ja) 1999-05-27 2000-12-08 Mitsubishi Electric Corp 映像収集装置および映像収集方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07248726A (ja) * 1994-03-14 1995-09-26 Toshiba Corp Gps利用位置映像データ収集装置およびその再生装置
JPH0998323A (ja) * 1995-09-29 1997-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd ビデオカメラ
JPH09252454A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toshiba Corp 画像記録再生装置
JPH10308917A (ja) * 1997-05-06 1998-11-17 Nippon Samusun Kk 位置情報記録機能付き録画再生装置
JPH11259502A (ja) * 1998-03-11 1999-09-24 Mitsubishi Electric Corp 映像情報表示装置

Cited By (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004265396A (ja) * 2003-02-13 2004-09-24 Vingo:Kk 映像生成システム及び映像生成方法
JP2006010376A (ja) * 2004-06-23 2006-01-12 Topcon Corp ステレオ画像の関連付け方法及び3次元データ作成装置
JP4488804B2 (ja) * 2004-06-23 2010-06-23 株式会社トプコン ステレオ画像の関連付け方法及び3次元データ作成装置
US8180103B2 (en) 2005-07-19 2012-05-15 Fujitsu Limited Image determining method, image determining apparatus, and recording medium having recorded therein program for causing computer to execute image determining method
JP2007135069A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sony Corp 撮像再生装置
JP2007135068A (ja) * 2005-11-11 2007-05-31 Sony Corp 撮像再生装置
US8625956B2 (en) 2005-11-11 2014-01-07 Sony Corporation Imaging/reproducing device
JP4708203B2 (ja) * 2006-02-08 2011-06-22 パイオニア株式会社 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
JP2007212681A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Pioneer Electronic Corp 地理情報表示装置及び地理情報表示プログラム
JP2008271522A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Fuji Xerox Co Ltd ノンリニアビデオ再生制御方法およびノンリニアビデオ再生制御プログラム
US8175340B2 (en) 2007-09-04 2012-05-08 Sony Corporation Map information display apparatus, map information display method, and program
US8462993B2 (en) 2007-09-04 2013-06-11 Sony Corporation Map information display apparatus, map information display method, and program
US8824745B2 (en) 2007-09-04 2014-09-02 Sony Corporation Map information display apparatus, map information display method, and program
JP2009212959A (ja) * 2008-03-05 2009-09-17 Asahi Koyo Kk 映像検索装置
JP2010171838A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Nikon Corp 動画表示装置、プログラムおよび撮像装置
JP2011009846A (ja) * 2009-06-23 2011-01-13 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
US9477388B2 (en) 2009-06-23 2016-10-25 Sony Corporation Image processing device, image processing method and program
US8786630B2 (en) 2009-06-23 2014-07-22 Sony Corporation Image processing device, image processing method and program
JP2017135752A (ja) * 2011-08-11 2017-08-03 株式会社ニコン データ記録装置
JP2014062805A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 Jvc Kenwood Corp 映像情報提供装置及び方法
JP2014070933A (ja) * 2012-09-28 2014-04-21 Jvc Kenwood Corp 映像生成装置、経路映像生成方法
JP2015070346A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社Jvcケンウッド 映像連結再生装置、映像連結再生方法、映像連結再生プログラム
JP7372008B2 (ja) 2014-03-27 2023-10-31 ティ・ヴイ・ユー・ネットワークス・コーポレイション ビデオコンテンツの時間ベース及び地理的ナビゲーションのための方法、装置並びにシステム
JP2017034638A (ja) * 2015-08-06 2017-02-09 富士通テン株式会社 画像処理装置および画像処理方法
JP2017146347A (ja) * 2016-02-15 2017-08-24 大日本印刷株式会社 表示装置及び表示システム
WO2017145763A1 (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 京セラ株式会社 電子機器、制御装置、記録媒体及び表示方法
JP2017152892A (ja) * 2016-02-24 2017-08-31 京セラ株式会社 電子機器、制御装置、制御プログラム及び表示方法
JP2019135605A (ja) * 2018-02-05 2019-08-15 株式会社amuse oneself 撮影映像表示装置及び撮影映像表示方法
WO2021149261A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29 日本電信電話株式会社 表示システムおよび表示方法
JPWO2021149261A1 (ja) * 2020-01-24 2021-07-29
JP7310935B2 (ja) 2020-01-24 2023-07-19 日本電信電話株式会社 表示システムおよび表示方法
JP7509409B2 (ja) 2020-07-20 2024-07-02 日本電気通信システム株式会社 処理装置、処理方法、及び制御プログラム
WO2023162267A1 (ja) * 2022-02-28 2023-08-31 パイオニア株式会社 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2001058153A1 (fr) 2001-08-09
EP1173014A1 (en) 2002-01-16
CN1187972C (zh) 2005-02-02
US20020154213A1 (en) 2002-10-24
EP1173014A4 (en) 2008-03-19
US6950535B2 (en) 2005-09-27
CN1366765A (zh) 2002-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001290820A (ja) 映像収集装置、映像検索装置および映像収集検索システム
US8818138B2 (en) System and method for creating, storing and utilizing images of a geographical location
CN107067447B (zh) 一种大空间区域的整体化视频监控方法
US12028507B2 (en) Augmented reality system with remote presentation including 3D graphics extending beyond frame
JP2003264740A (ja) 展望鏡
CN101872243B (zh) 一种实现跟随现实空间方向的360°全景播放系统及其方法
JP2020086983A (ja) 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US20220295032A1 (en) Augmented reality system for remote presentation for viewing an event
CN104767975A (zh) 一种实现交互式全景视频流地图的方法
US20220295141A1 (en) Remote presentation with augmented reality content synchronized with separately displayed video content
CN102831816B (zh) 一种提供实时场景地图的装置
US20230260240A1 (en) Alignment of 3d graphics extending beyond frame in augmented reality system with remote presentation
WO2022180459A1 (en) Image processing method, recording medium, image processing apparatus, and image processing system
CN102625130A (zh) 基于计算机虚拟三维场景库的合成摄影系统
JP2000050156A (ja) 報道支援システム
JP4685286B2 (ja) 情報更新処理装置
TW201317547A (zh) 產生全景實境路徑預覽影片檔之方法及預覽系統
JP2008152374A (ja) 画像システム、撮影方位特定装置、撮影方位特定方法、プログラム
JP2012137581A (ja) 画像表示制御サーバ
KR20090018296A (ko) 도로변 파노라마 영상 기반 정보 서비스 방법
EP4436190A1 (en) Display terminal, communication system, and method for displaying
CN116958201B (zh) 基于路线各点位置的视角漫游同步方法
US20240321237A1 (en) Display terminal, communication system, and method of displaying
JPH1153583A (ja) 景観ラベル利用型通信装置およびシステム
Campbell et al. Combining positional information with visual media

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050214

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050322