JP2001261201A - 印刷システム - Google Patents

印刷システム

Info

Publication number
JP2001261201A
JP2001261201A JP2000079205A JP2000079205A JP2001261201A JP 2001261201 A JP2001261201 A JP 2001261201A JP 2000079205 A JP2000079205 A JP 2000079205A JP 2000079205 A JP2000079205 A JP 2000079205A JP 2001261201 A JP2001261201 A JP 2001261201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printing
printing system
main body
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000079205A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3431132B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Fukushima
靖広 福嶌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Fielding Ltd
Original Assignee
NEC Fielding Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Fielding Ltd filed Critical NEC Fielding Ltd
Priority to JP2000079205A priority Critical patent/JP3431132B2/ja
Publication of JP2001261201A publication Critical patent/JP2001261201A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3431132B2 publication Critical patent/JP3431132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】設備を大掛かりなものとせずに、連続用紙の自
動交換を可能とする。 【解決手段】本体側装置100が、或る仕様の印刷用紙
を要求する指示を送信すると、この仕様の印刷用紙を収
容している移動式用紙台15が、その収容する印刷用紙
を本体側装置100に供給可能な状態になるように移動
するので、移動式用紙台15が用紙搬送を行うことによ
って印刷処理が行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、印刷用紙を収容す
る搬送体が用紙供給を行なうことによって印刷処理を可
能とした印刷システムに関する。
【0002】
【従来の技術】複数種類の単票のみを印刷するプリンタ
装置にあっては、複数段積み重ねた用紙カセット毎に種
類の異なる単票を予めセットしておくことで、同一単票
の大量印字や複数種類の単票印刷を、オペレータが介在
しない状態で、即ち、単票の入れ替えをせずに行える
が、連続帳票を印字するプリンタ装置にあっては、オペ
レータが介在して連続帳票の入れ替え等を頻繁に行って
いた。
【0003】つまり、連続した同一の連続帳票の大量印
刷を行う場合には、用紙一箱分の印刷が行われる度に、
オペレータによって連続帳票を掛け替えていた。また、
異なる連続帳票を印刷する場合であっても、同様に、連
続帳票を掛け替えていた。オペレータが連続帳票を掛け
替える作業は、現在セットされている連続帳票を取り外
し、目的の連続帳票を置くための場所を確保した後、目
的の連続帳票をプリンタ装置まで運びセットする必要が
あり、オペレータにとって負担となっていた。
【0004】そこで、特開昭57−110475号公報
では、給紙ベルトコンベアを用いて、印刷用紙が収容さ
れた箱をプリンタ装置の定位置まで移動させ、ローラで
用紙を吸引して印刷処理を行うようにした印刷システム
を提案した。
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この印
刷システムにおいては、ベルトコンベアを用いた構成と
なっている。したがって、プリンタ装置近辺の設備が大
掛かりなものとなって、プリンタ操作者の作業空間が狭
められ作業性が悪くなる等の問題点があった。また、ベ
ルトコンベアが配設されると操作者はこれを容易に跨ぐ
ことができなくなり、この点においても作業性が悪くな
っていた。
【0005】本発明は、このような従来の課題を解決す
るためになされたもので、設備を大掛かりなものとせず
に、連続用紙の自動交換が可能な印刷システムを提供す
ることを目的とする。
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の内の請求項1に係る発明は、印刷用紙に対
する印刷処理を行う印刷システムであって、印刷用紙を
収容して移動可能な搬送体を複数有する搬送体群と、印
刷用紙を供給されて印刷処理を行う本体側装置と、を備
え、前記本体側装置が或る仕様の印刷用紙を要求する指
示を送信すると、この仕様の印刷用紙を収容している搬
送体が、その収容する印刷用紙を前記本体側装置に供給
可能な状態になるように移動するようにした。
【0006】この請求項1に係る発明においては、本体
側装置が或る仕様の印刷用紙を要求する指示を送信する
と、この仕様の印刷用紙を収容している搬送体が、その
収容する印刷用紙を本体側装置に供給可能な状態になる
ように移動するので、搬送体が用紙搬送を行うことによ
って印刷処理が行われる。したがって、本体側装置の近
傍の設備を大掛かりなものとせずに印刷用紙の自動交換
ができる。しかも、交換不要時には搬送体を所望の場所
まで移動させておくことができるため、作業性が低下す
ることがなくなる。
【0007】また、請求項2に係る発明は、請求項1に
記載の印刷システムにおいて、前記各搬送体は、収容す
る印刷用紙を移送して本体装置側に供給するための移送
機構を備えると共に、前記本体側装置は、前記移送機構
を駆動する駆動機構を備えて成り、前記搬送体の移送機
構が、前記本体装置側の駆動機構で駆動可能な位置まで
移動するように構成されたことを特徴とする。
【0008】この請求項2に係る発明においては、搬送
体の移送機構が、本体装置側の駆動機構で駆動可能な位
置まで移動されるので、駆動機構の駆動によって移送機
構の印刷用紙移送、即ち、本体装置側への印刷用紙供給
が行われ、本体装置側はこの供給を受けて印刷処理がで
きる。
【0009】また、請求項3に係る発明は、請求項2に
記載の印刷システムにおいて、前記本体側装置が前記各
搬送体に設けられた位置合わせマークを用いて位置合わ
せして、前記移送機構が前記駆動機構で駆動可能な位置
まで移動するように構成されたことを特徴とする。
【0010】この請求項3に係る発明においては、移送
機構が駆動機構で駆動可能な位置まで移動させること
を、本体側装置が各搬送体に設けられた位置合わせマー
クを用いて位置合わせして行うようにしたので、簡易な
構成で位置合わせを行うことが可能となる。
【0011】また、請求項4に係る発明は、請求項1、
2および3の内のいずれか一項に記載の印刷システムに
おいて、前記本体側装置は、前記駆動機構を制御して、
印刷開始の際の印刷用紙の位置を所望の位置に調整する
調整手段を備えることを特徴とする。
【0012】この請求項4に係る発明においては、調整
手段は、駆動機構を制御して、印刷開始の際の印刷用紙
の位置を所望の位置に調整するので、印刷用紙の初期位
置調整が自動的に行える。
【0013】また、請求項5に係る発明は、請求項1、
2、3および4の内のいずれか一項に記載の印刷システ
ムにおいて、前記本体側装置は、搬送体が収容する印刷
用紙が無くなったことを把握して、所定の処理を行う用
紙切れ処理手段を備えることを特徴とする。
【0014】この請求項5に係る発明においては、処理
手段は、搬送体が収容する印刷用紙が無くなったことを
把握して、所定の処理を行うので、用紙切れに対する適
切な処理が自動的に行われる。
【0015】また、請求項6に係る発明は、請求項5に
記載の印刷システムにおいて、前記所定の処理は、無く
なった印刷用紙と同一仕様の印刷用紙を収容する搬送体
を移動させて、印刷用紙を供給させる処理であることを
特徴とする。
【0016】この請求項6に係る発明においては、印刷
用紙切れの際には、無くなった印刷用紙と同一仕様の印
刷用紙を収容する搬送体を移動させて、印刷用紙を供給
させるので、自動的に連続印刷を行える。
【0017】また、請求項7に係る発明は、請求項1、
2、3、4、5および6の内のいずれか一項に記載の印
刷システムにおいて、前記各搬送体は、車輪の回転動作
によって移動可能に構成されると共に、この台車が軌道
に沿って回転することによって移動されることを特徴と
する。
【0018】この請求項7に係る発明においては、各搬
送体の車輪が軌道に沿って回転することによって移動す
るので、軌道が車輪の不要方向への移動を規制して適切
な位置合わせし易い位置まで搬送体を移動させることが
容易となる。
【0019】なお、以上の発明の内の機構以外の部分
は、ROM等の記録媒体に記録された制御プログラムを
CPUが実行するようにして実現することが可能であ
る。このような記録媒体としては、ICカード等の半導
体記録媒体、FD等の磁気記録媒体、CDROM等の光
記録媒体が一例として挙げられる。
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照しつつ説明する。図1は、印刷システム1のブロ
ック構成図、図2は、印刷システム1の断面構造を示す
模式的説明図である。
【0020】印刷システム1は、本体側装置100と、
この内部に収納可能な複数の移動式用紙台15とを有し
ている。図1に示すように、本体側装置100は、上位
装置2からの印字命令信号を受信して装置内の各部を制
御するコントロール部3を有している。帳票切替制御部
4、無線制御部16、印字機構部10、機構制御部8等
は、コンロール部3によって統括的に制御される。
【0021】帳票切替制御部4は、移動式用紙台15に
収容した帳票の情報等を予め記憶しておくための書式記
憶部5を備えると共に、各種の情報を表示する表示部7
と情報入力や操作のための操作盤6とにより必要な情報
の登録や更新を行い、上位装置2からの印字命令に対し
帳票切替が必要か否かを判定する。
【0022】機構制御部8は、印字処理を行う印字部1
1と、自動的に帳票を吸入/排出するための帳票吸入排
出部13と、帳票を切断するカッター部12と、を制御
すると共に、予め帳票をセットし待機している複数の移
動式用紙台15の位置決め等を行う。
【0023】図2を用いてより印字機構部10をより詳
細に説明する。図2では図示しないモータ42(図3参
照)によって回転駆動される用紙送り駆動ギヤ21は、
後に説明する移動式用紙台15の用紙送りギヤ22と噛
み合って、本体装置側100に帳票用紙70を供給す
る。供給された帳票用紙70は、用紙ローラ25や他の
ローラ40に案内されてスタッカ台41に折りたたまれ
たた状態で収納される。印字部11は、この帳票用紙7
0に対して印刷処理を行い、カッター部12は、この帳
票用紙を切断する。また、後に説明するセンサ26a、
26b、26c、26dが配設されている。
【0024】一方、図3に示すように、移動式用紙台1
5は、レール30上に多数配置されており、図4に示す
ように、移動するための移動機構61(前後左右4個の
車輪24)と、この移動機構61を駆動する駆動部51
と、本体側装置100からの無線情報に基づいてこの駆
動部51に制御指示を与える情報処理部50とを備え
る。さらに、帳票用紙を収容する収容部60と、トラッ
クフィーダ23と用紙送りギヤ22でなる移送機構を備
える。
【0025】移送機構は、帳票用紙70の両端部に設け
られた穴(図示せず)をフィードピン(図示せず)に通
したものをロックしながら上部方向に移送させるための
トラックフィーダ23と、これを移送駆動させるための
用紙送りギヤ22とを有して成っている。そして、この
用紙送りギヤ22と本体側装置100の用紙送り駆動ギ
ヤ21とが噛み合うと、用紙送り駆動ギヤ21の回転動
作によって用紙送りギヤ22が回転して、トラックフィ
ーダ23が、収容部60に収容されている帳票用紙70
を本体側装置100に印刷可能に供給する。
【0026】このように、移動式用紙台15の移送機構
が、本体側装置100のモータ42で駆動可能な位置ま
で移動されるので、モータ42の駆動による用紙送り駆
動ギヤ21の回転によって、本体側装置100側への印
刷用紙供給が行われ、本体側装置100はこの供給を受
けて印刷処理ができる。
【0027】また、本体側装置100の中央下部に配置
されたセンサ31は、移動式用紙台15の側面に貼り付
けられたマーク32に記述されている情報を検出するも
ので、送光部と受光部とからなっている。マーク32
は、図8に示すように、移動式用紙台の識別コードが記
述された台車識別用データ部32aと、移動式用紙台1
5の位置合わせのための位置合わせマーク32cが記述
された位置合わせマーク部32bとからなっている。移
動式用紙台15の移動と共に、センサ15の送光部から
の光がマーク32に照射されると共に、その反射光が受
光部によって受光され、符号Aに示すように情報が読み
取られる。
【0028】コントロール部3は、台車識別用データ部
32aからの反射光パターンから識別情報を特定する。
そして、位置合わせマーク部32bの位置合わせマーク
32cを走査すると受光レベルが急激に減少するため
(マーク32cは黒色部)、その時点で無線制御部16
に、移動停止制御信号を送信させる。これを受信した各
移動式用紙台15の情報処理部50は、その駆動部51
の駆動停止を指示して移動を停止させる。
【0029】このようにして、移送機構が駆動機構で駆
動可能な位置まで移動させることを、本体側装置100
が各移動式用紙台15に設けられた位置合わせマーク3
2cを用いて位置合わせして行うようにしたので、簡易
な構成で位置合わせを行うことが可能となる。
【0030】また、図2に示すように、帳票吸入排出部
13には2組のセンサ(26a〜26d)が設けられて
いる。センサ26aが送光するとこの光をセンサ26b
が受信し、同様に、センサ26cが送光するとこの光を
センサ26dが受信する。コントロール部3は、センサ
26b、26dでの受光が行われない場合には、センサ
間に帳票用紙70が存在すると判断する。
【0031】図6(b)に示すように、下部側のセンサ
(26c、26d)と上部側のセンサ(26a、26
b)の間に帳票用紙70が存在する状態が、印刷開始時
の正常位置とすると、図6(a)に示す状態では、セン
サ26b、26dが受光しているため、帳票用紙70が
下部側のセンサ(26c、26d)よりも下部側に存在
するとコントローラ部3は判断して、帳票吸入排出部1
3の用紙送り駆動ギヤ21を回転駆動させて、帳票用紙
70の先端位置を上部側に送るように機構制御部8を制
御する。
【0032】一方、図6(c)に示す状態では、センサ
26b、26d共に受光していないため、帳票用紙70
が上部側のセンサ(26a、26b)よりも上部側に存
在するとコントローラ部3は判断して、帳票吸入排出部
13の用紙送り駆動ギヤ21を回転駆動させて、帳票用
紙70の先端位置を下部側に送るように機構制御部8を
制御する。このように、コントローラ部3は、印刷開始
の際の帳票用紙70の位置を所望の位置に調整するの
で、帳票用紙70の初期位置調整が自動的に行える。
【0033】また、図7に示すように、例えば、印刷開
始後の所定期間、センサ26a〜26dが帳票用紙70
の通紙を検出できない場合には、コンローラ部3は、紙
切れと判断して所定の処理を行う。このように、コント
ローラ部3は、移動式用紙台15が収容する印刷用紙が
無くなったことを把握して、所定の処理を行うので、用
紙切れに対する適切な処理が自動的に行われる。
【0034】次に動作説明を行う。なお、移動式用紙台
15は、直線のレール30が2本平行して設けられてい
るものとする。また、各移動式台車15が収容する帳票
タイプと台車ID(台車識別子)とが、例えば図12に
示すように、操作盤6の操作によって、書式記憶部5に
予め記憶されているものとする。さらに、各移動式用紙
台15には、帳票用紙70がその収容部60に収容され
ていると共に、帳票用紙70の先端がトラックフィーダ
23にセットされているものとする。
【0035】上位装置2からの印字命令をコントロール
部3が受信し、帳票切替制御部4が、指定された帳票用
紙の掛け替えが必要か否かを書式記憶部5の記憶情報
(現在プリンタ装置に装着中の帳票)を調べ判定する。
帳票の掛け替えが必要と判定された場合、帳票掛け替え
の命令をコントロール部3より機構制御部8に送信し、
カッター部12により、現在、本体側装置100に装着
中の帳票用紙70を切断後、帳票吸入排出部13の用紙
送りローラー25をモータ42によって排出方向に回転
させ、結合している移動式用紙台15の用紙送りギヤ2
2とトラクタフィーダ23により、帳票用紙70の先端
をトラクタフィーダ23の先頭位置まで移動させる。
【0036】まず、無線制御部16は、各移動式用紙台
15に対して交換指示を送信する(図9のステップS9
00)。これに応答して、各移動式用紙台15の情報処
理部50は、移動式用紙台15を所定方向、例えば図3
の符号A方向(または符号B方向)に移動するように駆
動部51を制御する。移動式用紙台15は次々に本体側
装置100側に向かって移動してくるが、シール32を
センサ31で走査することによって識別情報を把握して
所望の移動式用紙台15であるか否かを判定する(ステ
ップS902)。
【0037】そして、所望の移動式用紙台15である場
合には、先に説明したようにして位置合わせマーク32
cを用いて位置合わせ行い、用紙送りギヤ22と用紙送
り駆動ギヤ21とが噛み合うように設定する(ステップ
S904)。次に、印刷開始に際して、先に説明したよ
うにして、帳票用紙70の先頭位置を調整し、印刷を開
始する(ステップS905、S906)。
【0038】交換指示が上位装置2から送信された場合
には(ステップS908のYes)、カッター部12で
の帳票用紙70の切断処理を行い(ステップS91
0)、ステップS900に戻る。また、ステップS91
2においては、先に説明したようにして用紙切れか否か
を判定し、用紙切れでない場合にはステップS906に
戻る。一方、用紙切れの場合には用紙切れ処理を行う
(ステップS914)。
【0039】用紙切れ処理としては、コントローラ部3
が上位装置2に紙切れの情報を通知することや、書式記
憶部5の記憶内容を調べて、同一仕様の帳票用紙70を
収容する移動式用紙台15が存在する場合、交換指示を
与えて、同様の手順でこの移動式用紙台15から帳票用
紙70を供給するようすることが考えられる。したがっ
て、帳票用紙切れの際には、無くなった帳票用紙70と
同一仕様の帳票用紙70を収容する移動式用紙台15を
移動させて、帳票用紙70を供給させるので、自動的に
連続印刷を行える。
【0040】以上説明したように、この実施の形態によ
れば、本体側装置100の近傍の設備を大掛かりなもの
とせずに帳票用紙70の自動交換ができ、しかも、交換
不要時には移動式用紙台15を所望の場所まで移動させ
ておくことができるため、作業性が低下することがなく
なる。また、異なる帳票の印字が発生する度に、印字済
み帳票を取り外して新たな帳票を運び込み、装着する必
要性が軽減されたり、元の帳票に戻すよな無駄な工数が
軽減でき、また、帳票の選択・装着・掛け替え・吸入・
印字までを一連の流れで自動で行うため無人運転も可能
となる。
【0041】また、各移動式用紙台15の車輪24がレ
ール30に沿って回転することによって移動するので、
レールが車輪24の不要方向への移動を規制して適切な
位置合わせし易い位置まで各移動式用紙台15を移動さ
せることが容易となる。また、 移動式用紙台15をよ
り多く待機させるためには設置スペースが必要となるた
め、図10に示すように。レール30を格子状に敷いて
限られた設置スペース内で多くの移動式用紙台15を待
機させることもできる。なお、この場合においても、移
動式用紙台15の交換要求が送信されると、各移動式用
紙台15が所定パターンでレール30に沿って移動し
て、順に本体側装置100を通過するように移動される
ようにしておけばよい。
【0042】また、上述した実施の形態では、レール3
0を用いて移動する移動式用紙台15を採用するように
して説明したが、レール30を用いずにシステムを構築
することもできる。この場合、GPS等の絶対位置計測
センサを移動式用紙台15に搭載しておき、交換要求を
受信した場合、予め設定しておいた本体側装置100の
絶対位置まで移動するようにすれば良い。この場合には
レール30が不要になり一層システム規模を軽減でき
る。但し、この場合、移動式用紙台15を本体側装置1
00内に確実に誘導し定位置に停止させ、帳票吸入排出
部13の用紙送り駆動ギア21と移動式用紙台15の用
紙送りギア22とを噛み合わせるために、本体側装置1
00の移動式用紙台15入出口部に、図11(上部から
見た模式的説明図)に示すような、入口が広く、印刷シ
ステム1の移動式用紙台15の定位置部分では遊びがな
い程度に狭いレール30を敷けば誘導が円滑になる。
【0043】以上、本発明の実施の形態について説明し
たきたが、本発明の要旨を逸脱しない範囲内で上記実施
形態に対して種々の変形や変更を施せる。例えば、移動
式用紙台15の誘導を無線ではなく、床下に配線した電
線によって行うことや、移動式用紙台15を立体倉庫に
入出庫するような立体倉庫システムと組合わせること等
の種々の変形が考えられる。
【発明の効果】以上説明してきたように、本発明によれ
ば、本体側装置が或る仕様の印刷用紙を要求する指示を
送信すると、この仕様の印刷用紙を収容している搬送体
が、その収容する印刷用紙を本体側装置に供給可能な状
態になるように移動するので、搬送体が用紙搬送を行う
ことによって印刷処理が行われる。したがって、本体側
装置の近傍の設備を大掛かりなものとせずに印刷用紙の
自動交換ができ、しかも、交換不要時には搬送体を所望
の場所まで移動させておくことができるため、作業性が
低下することがなくなるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】印刷システムのブロック構成図である。
【図2】印刷システムの断面構造を示す模式的説明図で
ある。
【図3】移動式用紙台15の模式的説明図である。
【図4】移動式用紙台15のブロック構成図である。
【図5】移送機構の外観図である。
【図6】センサによる帳票用紙の位置決め処理の模式的
説明図である。
【図7】センサによる帳票用紙切れ検出の模式的説明図
である。
【図8】移動式用紙台15に貼り付けられるラベルの模
式的説明図である。
【図9】動作説明のためのフローチャートである。
【図10】他の実施形態の説明図である。
【図11】レール形状の説明図である。
【図12】書式記憶部5の記憶内容の説明図である。
【符号の説明】 1 印刷システム 2 上位装置 3 コントロール部 4 帳票切替制御部 5 書式記憶部 6 操作盤 7 表示部 8 機構制御部 10 印字制御部 11 印字部 12 カッター部 13 帳票吸入排出部 15 移動式用紙台 16 無線制御部 22 用紙送りギア 23 トラックフィーダ 26a、26b、26c、26d センサ 30 レール 50 情報処理部 51 駆動部 60 収容部 61 移動機構 70 帳票用紙

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 印刷用紙に対する印刷処理を行う印刷シ
    ステムであって、 印刷用紙を収容して移動可能な搬送体を複数有する搬送
    体群と、 印刷用紙を供給されて印刷処理を行う本体側装置と、を
    備え、 前記本体側装置が或る仕様の印刷用紙を要求する指示を
    送信すると、この仕様の印刷用紙を収容している搬送体
    が、その収容する印刷用紙を前記本体側装置に供給可能
    な状態になるように移動するように構成された印刷シス
    テム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の印刷システムにおい
    て、 前記各搬送体は、収容する印刷用紙を移送して本体装置
    側に供給するための移送機構を備えると共に、前記本体
    側装置は、前記移送機構を駆動する駆動機構を備えて成
    り、 前記搬送体の移送機構が、前記本体装置側の駆動機構で
    駆動可能な位置まで移動するように構成されたことを特
    徴とする印刷システム。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の印刷システムにおい
    て、 前記本体側装置が前記各搬送体に設けられた位置合わせ
    マークを用いて位置合わせして、前記移送機構が前記駆
    動機構で駆動可能な位置まで移動するように構成された
    ことを特徴とする印刷システム。
  4. 【請求項4】 請求項1、2および3の内のいずれか一
    項に記載の印刷システムにおいて、 前記本体側装置は、 前記駆動機構を制御して、印刷開始の際の印刷用紙の位
    置を所望の位置に調整する調整手段を備えることを特徴
    とする印刷システム。
  5. 【請求項5】 請求項1、2、3および4の内のいずれ
    か一項に記載の印刷システムにおいて、 前記本体側装置は、 搬送体が収容する印刷用紙が無くなったことを把握し
    て、所定の処理を行う用紙切れ処理手段を備えることを
    特徴とする印刷システム。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の印刷システムにおい
    て、 前記所定の処理は、 無くなった印刷用紙と同一仕様の印刷用紙を収容する搬
    送体を移動させて、印刷用紙を供給させる処理であるこ
    とを特徴とする印刷システム。
  7. 【請求項7】 請求項1、2、3、4、5および6の内
    のいずれか一項に記載の印刷システムにおいて、 前記各搬送体は、車輪の回転動作によって移動可能に構
    成されると共に、この車輪が軌道に沿って回転すること
    によって移動されることを特徴とする印刷システム。
JP2000079205A 2000-03-22 2000-03-22 印刷システム Expired - Fee Related JP3431132B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079205A JP3431132B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 印刷システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000079205A JP3431132B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 印刷システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001261201A true JP2001261201A (ja) 2001-09-26
JP3431132B2 JP3431132B2 (ja) 2003-07-28

Family

ID=18596482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000079205A Expired - Fee Related JP3431132B2 (ja) 2000-03-22 2000-03-22 印刷システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3431132B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016108153A (ja) * 2014-11-20 2016-06-20 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG 印刷センターにおいて印刷タスクの場所を特定する方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016108153A (ja) * 2014-11-20 2016-06-20 オーセ プリンティング システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトOce Printing Systems GmbH & Co. KG 印刷センターにおいて印刷タスクの場所を特定する方法および装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3431132B2 (ja) 2003-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000071495A (ko) 매체 시트 조정 방법 및 인쇄 기록 장치
JP2001261201A (ja) 印刷システム
JP4360398B2 (ja) 印画装置及びシート体の位置補正方法
JP2004284250A (ja) 印刷装置
JP2018012186A (ja) カッティング装置
JP5586090B2 (ja) 画像形成装置
US6702280B2 (en) Apparatus and process for transporting sheet-shaped print materials
JP2010105199A (ja) 印字装置及び印字方法
JP4867615B2 (ja) 印画装置
JP2000153646A (ja) プリント装置及び紙状媒体発行装置
US20220127097A1 (en) General printing management device, conveyance management device, and printing system
JP2022070211A (ja) 印刷統括管理装置、搬送管理装置、及び印刷システム
JP2003252493A (ja) 給紙装置
JPH07276721A (ja) プリンタ
JP2998799B2 (ja) 印字出力装置
CN116811450A (zh) 记录装置、记录系统以及记录装置的控制方法
JP2588979B2 (ja) 券発行装置
JPH05225411A (ja) 発券装置
JP4473682B2 (ja) 印字装置
JP2001080150A (ja) 両面印刷用プリンタ
JP2776260B2 (ja) スリッププリンタ
JP3655356B2 (ja) 定期券発行装置
JP2005335337A (ja) プリンタ及びそのプリントヘッドの下方のギャップ修正方法
JP2000302293A (ja) 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法
JPH1110976A (ja) 自動発券機の投票券用紙無停止供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090523

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100523

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110523

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120523

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130523

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees