JP2000302293A - 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法 - Google Patents

紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法

Info

Publication number
JP2000302293A
JP2000302293A JP11108300A JP10830099A JP2000302293A JP 2000302293 A JP2000302293 A JP 2000302293A JP 11108300 A JP11108300 A JP 11108300A JP 10830099 A JP10830099 A JP 10830099A JP 2000302293 A JP2000302293 A JP 2000302293A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skew
sheet
conveying
paper sheet
transport
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11108300A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Ono
賢一 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11108300A priority Critical patent/JP2000302293A/ja
Publication of JP2000302293A publication Critical patent/JP2000302293A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、搬送路上の紙葉類のスキューを自
動的に矯正して後段に送り出すことができる紙葉類搬送
装置を提供する。 【解決手段】 紙葉類Pを搬送路10上で搬送する搬送
ローラ14を用いた紙葉類搬送手段と、搬送路上の紙葉
類の端縁位置を検出するラインセンサを用いたスキュー
検出部3と、このスキュー検出部3の検出信号を基に搬
送路10上の紙葉類Pの搬送方向に対するスキュー量を
判定する判定手段と、前記搬送路10における前記紙葉
類の搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に設けられ、
各々紙葉類Pに対して搬送方向の回転搬送力を付与する
各々斜行矯正ローラ21を用いた2個の斜行矯正手段4
A、4Bと、前記判定手段にて判定したスキュー量に応
じて前記各斜行矯正ローラ21の回転速度を制御し、前
記紙葉類Pの搬送方向に対するスキューを矯正する制御
手段とを有するものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、紙葉類搬送装置、
該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方
法及び印刷処理方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の紙葉類搬送装置の一例を図8を参
照して説明する。
【0003】図8に示す紙葉類搬送装置は、例えば図示
していない印刷装置に紙葉類Pを搬入して印刷に供する
装置であり、紙葉類Pを一対の搬送ローラ51により矢
印方向に搬送するとともに、紙葉類Pの搬送中の斜行
(スキュー)を矯正するための機構として、一端が固定
され、他端に押えローラ53を取り付けたバネ体52を
紙葉類Pの搬送路の一方の側に配置し、紙葉類Pの搬送
路の他方の側には基準ガイド板54を添設して、前記バ
ネ体52の付勢力により搬送中の紙葉類Pの端縁を基準
ガイド板54側に押圧するようにしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の紙葉類搬送装置の場合、前記バネ体52の付勢
力を利用して搬送中の紙葉類Pの端縁を基準ガイド板5
4側に押圧する構成であるため、紙葉類Pとして反り等
が生じないようにするためにある程度の剛性が必要とな
り、搬送処理する紙葉類Pの種類が制限されてしまう。
【0005】また、前記バネ体52の付勢力は、一対の
搬送ローラ51による紙葉類Pに対する加圧力に打ち勝
つ必要があり、種々の剛性の紙葉類Pの搬送処理を行っ
ても各紙葉類Pに反り等を生じさせずに、かつ、円滑に
斜行を矯正するようなバネ体52の付勢力の設定は極め
て難しいという問題がある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、搬送処理する紙葉類の種類が格別に制限される
ことがなく、装置構成が簡略で確実に斜行を矯正するこ
とができる紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用い適
正な印刷処理を実行できる印刷処理装置、該紙葉類搬送
装置を用いた紙葉類搬送方法及び印刷処理方法を提供す
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
紙葉類を搬送路上で搬送する紙葉類搬送手段と、搬送路
上の紙葉類の端縁位置を検出する検出手段と、この検出
手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対
する斜行量を判定する判定手段と、前記搬送路に臨ませ
て分離配置に設けられ各々紙葉類に対して搬送方向の回
転搬送力を付与する複数の斜行矯正手段と、前記判定手
段にて判定した斜行量に応じて複数の斜行矯正手段の各
回転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行
を矯正する制御手段とを有することを特徴とする紙葉類
搬送装置である。
【0008】この発明によれば、搬送路上の紙葉類の端
縁位置を検出手段により検出し、検出手段の検出信号を
基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定
し、判定した斜行量に応じて複数の斜行矯正手段の各回
転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を
矯正するものであるから、前記検出手段、判定手段及び
複数の斜行矯正手段を有する簡略な構成で、搬送路上の
紙葉類の斜行を自動的に矯正して後段に送り出すことが
できる。
【0009】請求項2記載の発明は、紙葉類を搬送路上
で搬送する紙葉類搬送手段と、搬送路上の紙葉類の端縁
位置を検出する検出手段と、この検出手段の検出信号を
基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定
する判定手段と、前記搬送路における前記紙葉類の搬送
領域の両隅部に臨ませて分離配置に設けられ、各々紙葉
類に対して搬送方向の回転搬送力を付与する2個の斜行
矯正手段と、前記判定手段にて判定した斜行量に応じて
2個の斜行矯正手段の各回転速度を制御し、前記紙葉類
の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段とを有する
ことを特徴とする紙葉類搬送装置である。
【0010】この発明によれば、搬送路上の紙葉類の端
縁位置を検出手段により検出し、検出手段の検出信号を
基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定
し、判定した斜行量に応じて2個の斜行矯正手段の各回
転搬送力を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行
を矯正するものであるから、前記検出手段、判定手段及
び2個の斜行矯正手段を有する簡略な構成で、搬送路上
の紙葉類の斜行を自動的に矯正して後段に送り出すこと
ができる。
【0011】請求項3記載の発明は、紙葉類を搬送路上
で搬送する搬送ローラを用いた紙葉類搬送手段と、搬送
路上の紙葉類の端縁位置を検出するラインセンサを用い
た検出手段と、この検出手段の検出信号を基に搬送路上
の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定する判定手段
と、前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部
に臨ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬
送方向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラを用
いた2個の斜行矯正手段と、前記判定手段にて判定した
斜行量に応じて2個の斜行矯正手段における各斜行矯正
ローラの回転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対
する斜行を矯正する制御手段とを有することを特徴とす
る紙葉類搬送装置である。
【0012】この発明によれば、搬送路上の紙葉類の端
縁位置をラインセンサを用いた検出手段により検出し、
検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送方向
に対する斜行量を判定し、判定した斜行量に応じて前記
紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に設けた
2個の斜行矯正手段の各斜行矯正ローラの各回転搬送力
を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正す
るものであるから、前記ラインセンサを用いた検出手
段、判定手段及び斜行矯正ローラを用いた2個の斜行矯
正手段を有する簡略な構成で、搬送路上の紙葉類の斜行
を自動的に矯正して後段に送り出すことができる。
【0013】請求項4記載の発明は、紙葉類を搬送路上
で搬送する搬送ローラを用いた紙葉類搬送手段と、前記
紙葉類の搬送方向と交差する方向に配置され、搬送路上
の紙葉類の端縁位置を検出する発光素子及びCCDライ
ンセンサを用いた検出手段と、この検出手段におけるC
CDラインセンサの各CCD素子の検出信号に基づき前
記搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定す
る判定手段と、前記搬送路における前記紙葉類の搬送領
域の両隅部に臨ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類
に対して搬送方向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正
ローラ及びステッピングモータを用いた2個の斜行矯正
手段と、前記判定手段にて判定した斜行量に応じて、2
個の斜行矯正手段における各ステッピングモータの回転
速度を制御し、各斜行矯正ローラの回転速度を変更して
前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段
とを有することを特徴とする紙葉類搬送装置である。
【0014】この発明によれば、搬送路上の紙葉類の端
縁位置を発光素子及びCCDラインセンサを用いた検出
手段により検出し、検出手段の各CCD素子の検出信号
を基に、搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を
判定し、判定した斜行量に応じて前記紙葉類の搬送領域
の両隅部に臨ませて分離配置に設けた2個の斜行矯正手
段の各ステッピングモータの回転速度を制御し、各斜行
矯正ローラの回転量を変更して前記紙葉類の搬送方向に
対する斜行を矯正するものであるから、前記発光素子及
びCCDラインセンサを用いた検出手段、判定手段及び
斜行矯正ローラ及びステッピングモータを用いた2個の
斜行矯正手段を有する簡略な構成で搬送路上の紙葉類の
斜行を自動的に矯正して後段に送り出すことができる。
【0015】請求項5記載の発明は、搬送方向に沿った
所定の情報の印刷欄及び搬送方向に沿った印刷用の空欄
を設けた紙葉類を搬送路上で搬送する搬送ローラを用い
た紙葉類搬送手段と、前記紙葉類の搬送方向と交差する
方向に配置され、前記搬送路上の紙葉類の端縁位置を検
出する発光素子及びCCDラインセンサを用いた検出手
段と、この検出手段におけるCCDラインセンサの各C
CD素子の検出信号に基づき前記搬送路上の紙葉類の搬
送方向に対する斜行量を判定する判定手段と、前記搬送
路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて分
離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方向の回転
搬送力を付与する各々斜行矯正ローラ及びステッピング
モータを用いた2個の斜行矯正手段と、前記判定手段に
て判定した斜行量に応じて、2個の斜行矯正手段におけ
る各ステッピングモータの回転速度を制御し、各斜行矯
正ローラの回転速度を変更して前記紙葉類の情報印刷欄
及び印刷用の空欄の搬送方向に対する斜行を矯正する制
御手段とを有することを特徴とする紙葉類搬送装置であ
る。
【0016】この発明によれば、搬送路上において、搬
送方向に沿った所定の情報の印刷欄及び搬送方向に沿っ
た印刷用の空欄を設けた紙葉類の端縁位置を発光素子及
びCCDラインセンサを用いた検出手段により検出し、
検出手段の各CCD素子の検出信号を基に、搬送路上の
紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定し、判定した斜
行量に応じて前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて
分離配置に設けた2個の斜行矯正手段の各ステッピング
モータの回転速度を制御し、各斜行矯正ローラの回転量
を変更して前記紙葉類の情報印刷欄及び印刷用の空欄の
搬送方向に対する斜行を矯正するものであるから、前記
発光素子及びCCDラインセンサを用いた検出手段、判
定手段及び斜行矯正ローラ及びステッピングモータを用
いた2個の斜行矯正手段を有する簡略な構成で、搬送路
上の紙葉類の情報印刷欄及び印刷用の空欄の斜行を自動
的に矯正して、印刷用の空欄に対する適正な印刷処理に
供することができる。
【0017】請求項6記載の発明は、収容手段に収容さ
れた紙葉類を一枚ずつ搬送路上に送る紙葉類取り出し手
段と、紙葉類取り出し手段により取り出される紙葉類を
搬送路上で搬送する紙葉類搬送手段と、搬送路上の紙葉
類の端縁位置を検出する検出手段と、この検出手段の検
出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行
量を判定する判定手段と、前記搬送路に臨ませて分離配
置に設けられ各々紙葉類に対して搬送方向の回転搬送力
を付与する複数の斜行矯正手段と、前記判定手段にて判
定した斜行量に応じて複数の斜行矯正手段の各回転速度
を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正す
る制御手段と、複数の斜行矯正手段により斜行が矯正さ
れた紙葉類に対する印刷を行う印刷装置とを有すること
を特徴とする印刷処理装置である。
【0018】この発明によれば、紙葉類取り出し手段に
より収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ取り出して
搬送路上に送り、搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出手
段により検出し、検出手段の検出信号を基に搬送路上の
紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定し、判定した斜
行量に応じて複数の斜行矯正手段の各回転速度を制御
し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正し、斜行
が矯正された紙葉類に対して印刷装置により印刷を行う
ものであるから、前記検出手段、判定手段及び複数の斜
行矯正手段の動作で、搬送路上の紙葉類の斜行を自動的
に矯正し、印刷装置により斜行がない状態の前記紙葉類
に対して適正な印刷処理を行うことができる。
【0019】請求項7記載の発明は、収容手段に収容さ
れた紙葉類を一枚ずつ搬送路上に送る紙葉類取り出し手
段と、紙葉類取り出し手段により取り出される紙葉類を
搬送路上で搬送する紙葉類搬送手段と、搬送路上の紙葉
類の端縁位置を検出する検出手段と、この検出手段の検
出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行
量を判定する判定手段と、前記搬送路における前記紙葉
類の搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に設けられ、
各々紙葉類に対して搬送方向の回転搬送力を付与する2
個の斜行矯正手段と、前記判定手段にて判定した斜行量
に応じて2個の斜行矯正手段の各回転速度を制御し、前
記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段
と、2個の斜行矯正手段により斜行が矯正された紙葉類
に対する印刷を行う印刷装置とを有することを特徴とす
る印刷処理装置である。
【0020】この発明によれば、紙葉類取り出し手段に
より収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ取り出して
搬送路上に送り、搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出手
段により検出し、検出手段の検出信号を基に搬送路上の
紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定し、判定した斜
行量に応じて2個の斜行矯正手段の各回転搬送力を制御
し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正するもの
であるから、前記検出手段、判定手段及び2個の斜行矯
正手段の動作で、搬送路上の紙葉類の斜行を自動的に矯
正し、印刷装置により斜行がない状態の前記紙葉類に対
して適正な印刷処理を行うことができる。
【0021】請求項8記載の発明は、収容手段に積層状
態に収容された紙葉類を一枚ずつ搬送路上に送る取り出
しローラを用いた紙葉類取り出し手段と、取り出しロー
ラにより取り出される紙葉類を搬送路上で搬送する搬送
ローラを用いた紙葉類搬送手段と、前記搬送路上の紙葉
類の端縁位置を検出するラインセンサを用いた検出手段
と、この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の
搬送方向に対する斜行量を判定する判定手段と、前記搬
送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて
分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方向の回
転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラを用いた2個の
斜行矯正手段と、前記判定手段にて判定した斜行量に応
じて2個の斜行矯正手段における各斜行矯正ローラの回
転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を
矯正する制御手段と、2個の斜行矯正手段の各斜行矯正
ローラにより斜行が矯正された紙葉類に対する印刷を行
う印刷処理装置である。
【0022】この発明によれば、紙葉類取り出し手段に
より収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ取り出して
搬送路上に送り、搬送路上の紙葉類の端縁位置をライン
センサを用いた検出手段により検出し、検出手段の検出
信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量
を判定し、判定した斜行量に応じて前記紙葉類の搬送領
域の両隅部に臨ませて分離配置に設けた2個の斜行矯正
手段の各斜行矯正ローラの各回転速度を制御し、前記紙
葉類の搬送方向に対する斜行を矯正するものであるか
ら、前記ラインセンサを用いた検出手段、判定手段及び
斜行矯正ローラを用いた2個の斜行矯正手段の動作で搬
送路上の紙葉類の斜行を自動的に矯正し、印刷装置によ
り斜行がない状態の前記紙葉類に対して適正な印刷処理
を行うことができる。
【0023】請求項9記載の発明は、収容手段に積層状
態に収容された紙葉類を一枚ずつ搬送路上に送る取り出
しローラを用いた紙葉類取り出し手段と、取り出しロー
ラにより取り出される紙葉類を搬送路上で搬送する搬送
ローラを用いた紙葉類搬送手段と、前記紙葉類の搬送方
向と交差する方向に配置され、前記搬送路上の紙葉類の
端縁位置を検出する発光素子及びCCDラインセンサを
用いた検出手段と、この検出手段におけるCCDライン
センサの各CCD素子の検出信号に基づき前記搬送路上
の紙葉類の搬送方向に対する斜行量を判定する判定手段
と、前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部
に臨ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬
送方向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラ及び
ステッピングモータを用いた2個の斜行矯正手段と、前
記判定手段にて判定した斜行量に応じて、前記2個の斜
行矯正手段における各ステッピングモータの回転速度を
制御し、各斜行矯正ローラの回転速度を変更して前記紙
葉類の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段と、2
個の斜行矯正手段の各斜行矯正ローラにより斜行が矯正
された紙葉類に対する印刷を行う印刷装置とを有するこ
とを特徴とする印刷処理装置である。
【0024】この発明によれば、紙葉類取り出し手段に
より収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ取り出して
搬送路上に送り、搬送路上の紙葉類の端縁位置を発光素
子及びCCDラインセンサを用いた検出手段により検出
し、検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
方向に対する斜行量を判定し、判定した斜行量に応じて
前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に設
けた2個の斜行矯正手段のステッピングモータの各回転
速度を制御し、各斜行矯正ローラの回転速度を変更して
前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正するものであ
るから、前記発光素子及びCCDラインセンサを用いた
検出手段、判定手段及び斜行矯正ローラ及びステッピン
グモータを用いた2個の斜行矯正手段の動作で、搬送路
上の紙葉類の斜行を自動的に矯正し、印刷装置により斜
行がない状態の前記紙葉類に対して適正な印刷処理を行
うことができる。
【0025】請求項10記載の発明は、搬送方向に沿っ
た所定の情報の印刷欄及び搬送方向に沿った印刷用の空
欄が設けられ、収容手段に積層状態に収容された紙葉類
を一枚ずつ搬送路上に送る取り出しローラを用いた紙葉
類取り出し手段と、取り出しローラにより取り出される
前記紙葉類を搬送路上で搬送する搬送ローラを用いた紙
葉類搬送手段と、前記紙葉類の搬送方向と交差する方向
に配置され、前記搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出す
る発光素子及びCCDラインセンサを用いた検出手段
と、この検出手段におけるCCDラインセンサの各CC
D素子の検出信号に基づき搬送路上の紙葉類の搬送方向
に対する斜行量を判定する判定手段と、前記搬送路にお
ける前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置
に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方向の回転搬送力
を付与する各々斜行矯正ローラ及びステッピングモータ
を用いた2個の斜行矯正手段と、前記判定手段にて判定
した斜行量に応じて、2個の斜行矯正手段における各ス
テッピングモータの回転速度を制御し、各斜行矯正ロー
ラの回転速度を変更して前記紙葉類の情報印刷欄及び印
刷用の空欄の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段
と、2個の斜行矯正手段の各斜行矯正ローラにより斜行
が矯正された紙葉類における前記印刷用の空欄に対する
所定の情報の印刷を行う印刷装置とを有することを特徴
とする印刷処理装置である。
【0026】この発明によれば、紙葉類取り出し手段に
より収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ取り出して
搬送路上に送り、搬送路上において、搬送方向に沿った
所定の情報の印刷欄及び搬送方向に沿った印刷用の空欄
を設けた紙葉類の端縁位置を発光素子及びCCDライン
センサを用いた検出手段により検出し、検出手段の各C
CD素子の検出信号を基に、搬送路上の紙葉類の搬送方
向に対する斜行量を判定し、判定した斜行量に応じて前
記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に設け
た2個の斜行矯正手段の各ステッピングモータの回転速
度を制御し、各斜行矯正ローラの回転速度を変更して前
記紙葉類の情報印刷欄及び印刷用の空欄の搬送方向に対
する斜行を矯正するものであるから、前記発光素子及び
CCDラインセンサを用いた検出手段、判定手段及び斜
行矯正ローラ及びステッピングモータを用いた2個の斜
行矯正手段の動作で、搬送路上の紙葉類の情報印刷欄及
び印刷用の空欄の斜行を自動的に矯正し、印刷装置によ
り前記印刷用の空欄に対する適正な印刷処理に行うこと
ができる。
【0027】請求項11記載の発明は、紙葉類を搬送路
上で搬送する紙葉類搬送方法において、搬送路上の紙葉
類の端縁位置を検出する検出工程と、この検出工程の検
出結果に基づき搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜
行量を判定する判定工程と、この判定工程において判定
された斜行量に基づき、搬送路上に臨ませて配置され紙
葉類に転接して斜行を矯正する複数の斜行矯正手段の各
回転速度を制御することにより前記紙葉類の斜行を矯正
する斜行矯正工程とを有することを特徴とするものであ
る。
【0028】この発明によれば、搬送路上の紙葉類の端
縁位置を検出し、この検出結果に基づき搬送路上の紙葉
類の搬送方向に対する斜行量を判定し、判定された斜行
量に基づき複数の斜行矯正手段の各回転速度を制御する
ことにより、前記紙葉類の斜行を矯正するものであるか
ら、前記搬送路上の紙葉類の斜行を自動的に矯正し搬出
することができる。
【0029】請求項12記載の発明は、収容手段に収容
された紙葉類を取り出して搬送路上で印刷装置に搬送し
て印刷する印刷処理方法において、搬送路上の紙葉類の
端縁位置を検出する検出工程と、この検出工程の検出結
果に基づき搬送路上の紙葉類の搬送方向に対する斜行量
を判定する判定工程と、この判定工程において判定され
た斜行量に基づき、搬送略上に臨ませて配置され紙葉類
に転接して斜行を矯正する複数の斜行矯正手段の各回転
速度を制御することにより前記紙葉類の斜行を矯正する
斜行矯正工程と、斜行が矯正された紙葉類に対して印刷
を行う印刷工程とを有することを特徴とするものであ
る。
【0030】この発明によれば、搬送路上の紙葉類の端
縁位置を検出し、この検出結果に基づき搬送路上の紙葉
類の搬送方向に対する斜行量を判定し、判定された斜行
量に基づき複数の斜行矯正手段の各回転速度を制御する
ことにより、前記紙葉類の斜行を矯正して、搬送路上に
設けた印刷装置に搬送して印刷するものであるから、前
記搬送路上の紙葉類の斜行を自動的に矯正し、斜行ない
使用類に的確な印刷処理を実行できる。
【0031】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
細に説明する。
【0032】図1は、本発明の実施の形態の紙葉類搬送
装置を含む印刷処理装置全体の構成を示すものである。
【0033】本発明の実施の形態の印刷処理装置は、収
容手段である上部が開口した収容箱12内に積層状態に
収容された紙葉類Pを一枚ずつ搬送路上に送る取り出し
ローラ13を用いた紙葉類取り出し手段1と、取り出し
ローラ13により取り出される前記紙葉類Pを挟みつつ
搬送路10上で搬送する一対の搬送ローラ14を用いた
紙葉類搬送手段2とを有している。
【0034】また、この印刷処理装置は、前記紙葉類P
の搬送方向と交差(例えば直交)する方向に配置され、
前記搬送路10上の紙葉類Pの端縁位置を検出する図3
に示すような発光素子15及びCCDラインセンサ16
を用いた検出手段としてのスキュー検出部3と、このス
キュー検出部3におけるCCDラインセンサ16の検出
信号に基づき搬送路10上の紙葉類Pの搬送方向に対す
る斜行量(スキュー量)を判定する判定手段である図6
に示すスキュー判定部17と、前記搬送路10における
前記紙葉類Pの搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に
設けられ、各々紙葉類Pに転接し搬送方向の回転搬送力
を付与する各々上下一対の斜行矯正ローラ21及びステ
ッピングモータからなる第1モータ22A、第2モータ
22Bを用いた2個の斜行矯正手段4A、4Bと、前記
スキュー判定部17にて判定した斜行量に応じて、2個
の斜行矯正手段4A、4Bにおける各第1モータ22
A、第2モータ22Bの回転速度を制御し、前記各斜行
矯正ローラ21の回転速度(回転量)を大小に変更し
て、前記紙葉類Pの搬送方向に対する斜行を矯正する制
御手段である図6に示す制御部30と、斜行が矯正され
た紙葉類Pに所定の情報の印刷を行う例えばサーマルプ
リンタからなる印刷装置40とを有している。さらに、
この印刷装置40により印刷処理された紙葉類Pを排出
箱49に搬出する一対の排出ローラ41を設けている。
【0035】前記紙葉類搬送手段2、スキュー検出部
3、スキュー判定部17、2個の斜行矯正手段4A、4
B及び制御部30により、本実施の形態の紙葉類搬送装
置を構成している。
【0036】前記紙葉類Pには、例えば予め証明書、発
行年月日、発行者等の既印刷の情報印刷欄と、印刷装置
40により印刷処理を行うための印刷用の空欄が、搬送
方向(矢印x方向)に沿って設けられている。また、紙
葉類Pの一端をPL 、他端をPR とする。
【0037】前記印刷装置40は、インクリボン42、
リボン送りローラ43、リボン巻き取りローラ44、サ
ーマルヘッド45、プラテンローラ46、リボンガイド
47等を具備している。
【0038】ここで、本実施の形態の紙葉類搬送装置に
おけるスキュー検出部3について図3乃至図5を参照し
て詳述する。
【0039】このスキュー検出部3は、紙葉類Pの搬送
方向と直交する方向で紙葉類Pの通過領域上方で、か
つ、所定間隔離して配置され、発光素子15からの光を
レンズ19を経て搬送路10上を搬送される紙葉類Pの
一端PL 領域に照射し、搬送路10の上面からの反射光
及び紙葉類Pの端縁からの反射光を図4に示すように、
CCDラインセンサ16のライン状態に列設した各CC
D素子16a乃至16h(説明の便宜上8個のCCD素
子16a乃至16hを使用した場合について以下の説明
を行う)に入射して、紙葉類Pの端縁境界部分の反射光
量の相違を利用して紙葉類Pの端縁検出を行うものであ
る。前記搬送路10の上面は、光の反射率が少ない例え
ば黒色等に着色しておくことが好ましい。また、CCD
素子の個数は、実際には数十個程度用いられるものであ
る。
【0040】即ち、図5に示すように、8個のCCD素
子16a乃至16hのうちの例えば4個目と5個目との
境界に相当する領域を紙葉類Pの端縁が通過するとき、
4個目までのCCD素子16a乃至16dの検出信号は
大(高電位)となり、5個目以降のCCD素子16e乃
至16hの検出信号は小(低電位)となる。
【0041】前記スキュー判定部3は、スキュー検出部
3により検出するCCD素子16a乃至16hの検出信
号を基に、紙葉類Pの搬送方向のスキュー量を判定す
る。
【0042】この場合、8個のCCD素子16a乃至1
6hのうちの例えば4個目のCCD素子16dの位置を
スキュー量0の位置として予め設定しておき、前記CC
D素子16dの位置を基準位置として、8個のCCD素
子16a乃至16hの検出信号の相違により実際に検出
する紙葉類Pの端縁位置のスキュー量を判定するもので
ある。
【0043】図6は本実施の形態の印刷処理装置の制御
系を示すものであり、前記制御部30により、取り出し
ローラ13を駆動する取り出しローラ駆動部13A、搬
送ローラ14を駆動する搬送ローラ駆動部14A、排出
ローラ41を駆動する排出ローラ駆動部41Aを各々制
御するようになっている。また、前記制御部30によ
り、第1モータ22Aを駆動する第1モータ駆動部23
A、第2モータ22Bを駆動する第2モータ駆動部23
Bを各々制御するようになっている。
【0044】さらに、前記制御部30により、スキュー
検出部3、スキュー判定部17及び印刷装置40の動作
を各々正義するようになっている。
【0045】次に、本実施の形態の紙葉類搬送装置を含
む印刷処理装置全体の動作を、紙葉類搬送装置における
スキュー矯正動作を主にし、図7をも参照して説明す
る。
【0046】前記紙葉類取り出し手段1の取り出しロー
ラ13により収容箱12内に収容された紙葉類Pを一枚
ずつ取り出して搬送路10上に送り、一対の搬送ローラ
14により紙葉類Pを矢印x方向に搬送する。
【0047】このとき、前記スキュー検出部3は、発光
素子15及びCCDラインセンサ16の動作で、紙葉類
Pの搬送方向の端縁位置を検出し、CCDラインセンサ
16のCCD素子16a乃至16hから検出信号が制御
部30に送られる。
【0048】前記スキュー判定部3は、制御部30の制
御の基に前記スキュー検出部3の各CCD素子16a乃
至16hの検出信号を基に、上述したような動作で紙葉
類Pの搬送方向のスキュー量を判定する。
【0049】制御部30はスキュー判定部3にて判定し
た紙葉類Pのスキュー斜行量に応じて、第1モータ駆動
部23A、第2モータ駆動部23Bを介して前記紙葉類
Pの搬送領域の両隅部に臨ませて分離配置に設けた2個
の斜行矯正手段4A、4Bの第1モータ22A、第2モ
ータ22Bの回転速度を制御し、各斜行矯正ローラ21
の回転量を変更する。
【0050】即ち、紙葉類Pが図7に示すように斜行矯
正手段4A側が早く、斜行矯正手段4A側が遅いスキュ
ーが生じていた場合には、制御部30は第1モータ22
Aを遅く、第2モータ22Bを早く回転させ、第1モー
タ22A側の斜行矯正ローラ21の回転量を少なく、第
2モータ22B側の斜行矯正ローラ21の回転量を多く
し、紙葉類Pのスキュー量が0となるように矯正する。
【0051】このような紙葉類Pのスキュー矯正は、紙
葉類Pの搬送中に連続的に行ってもよく、また、所定時
間間隔で行ってもよく、スキュー矯正のタイミングは任
意に設定可能である。
【0052】このようにして、スキュー矯正が実施され
た紙葉類Pは、当然に情報印刷欄及び印刷用の空欄のス
キュー量も0となった状態で、前記印刷装置40に送ら
れ、印刷用の空欄に対する年月日や発行者の情報の適正
な印刷処理を行うことができる。
【0053】
【発明の効果】本発明によれば、簡略な構成で、紙葉類
の種類の制限を受けることなく、搬送路上の紙葉類の斜
行を自動的に矯正して後段に送り出し印刷処理等に供す
ることが可能な紙葉類搬送装置を提供することができ
る。
【0054】また、本発明によれば、簡略な構成で、紙
葉類の種類の制限を受けることなく搬送路上の紙葉類の
斜行を自動的に矯正し、印刷装置により斜行がない状態
の紙葉類に対して適正な印刷処理を行うことができる印
刷処理装置を提供することができる。
【0055】さらに、本発明によれば、搬送路上の紙葉
類の斜行を自動的に矯正し搬出することができる紙葉類
搬送方法を提供することができる。
【0056】また、搬送路上の紙葉類の斜行を自動的に
矯正し、斜行ない使用類に的確な印刷処理を実行できる
印刷処理方法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置を含む印
刷処理装置全体の概略説明図である。
【図2】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置の概略平
面図である。
【図3】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置のCCD
ラインセンサの拡大断面図である。
【図4】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置のCCD
ラインセンサのCCD素子の構成図である。
【図5】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置のCCD
ラインセンサの信号波形図である。
【図6】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置を含む印
刷処理装置全体の構成を示すブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態の紙葉類搬送装置における
斜行矯正動作を示す説明図である。
【図8】従来の紙葉類搬送装置の一例を示す概略平面図
である。
【符号の説明】
1 紙葉類取り出し手段 2 紙葉類搬送手段 3 スキュー検出部 4A 斜行矯正手段 4B 斜行矯正手段 10 搬送路 12 収容箱 13 取り出しローラ 14 搬送ローラ 16 CCDラインセンサ 17 スキュー判定部 21 斜行矯正ローラ 22A 第1モータ 22B 第2モータ 30 制御部 40 印刷装置

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紙葉類を搬送路上で搬送する紙葉類搬送
    手段と、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する検出手段と、 この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
    方向に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路に臨ませて分離配置に設けられ各々紙葉類に
    対して搬送方向の回転搬送力を付与する複数の斜行矯正
    手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて複数の斜行矯
    正手段の各回転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に
    対する斜行を矯正する制御手段と、 を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  2. 【請求項2】 紙葉類を搬送路上で搬送する紙葉類搬送
    手段と、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する検出手段と、 この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
    方向に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて2個の斜行矯
    正手段の各回転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に
    対する斜行を矯正する制御手段と、 を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  3. 【請求項3】 紙葉類を搬送路上で搬送する搬送ローラ
    を用いた紙葉類搬送手段と、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出するラインセンサを
    用いた検出手段と、 この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
    方向に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラを用いた
    2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて2個の斜行矯
    正手段における各斜行矯正ローラの回転速度を制御し、
    前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段
    と、 を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  4. 【請求項4】 紙葉類を搬送路上で搬送する搬送ローラ
    を用いた紙葉類搬送手段と、 前記紙葉類の搬送方向と交差する方向に配置され、前記
    搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する発光素子及びC
    CDラインセンサを用いた検出手段と、 この検出手段におけるCCDラインセンサの各CCD素
    子の検出信号に基づき前記搬送路上の紙葉類の搬送方向
    に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラ及びステ
    ッピングモータを用いた2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて、2個の斜行
    矯正手段における各ステッピングモータの回転速度を制
    御し、各斜行矯正ローラの回転量を変更して前記紙葉類
    の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段と、 を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  5. 【請求項5】 搬送方向に沿った所定の情報の印刷欄及
    び搬送方向に沿った印刷用の空欄を設けた紙葉類を搬送
    路上で搬送する搬送ローラを用いた紙葉類搬送手段と、 前記紙葉類の搬送方向と交差する方向に配置され、前記
    搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する発光素子及びC
    CDラインセンサを用いた検出手段と、 この検出手段におけるCCDラインセンサの各CCD素
    子の検出信号に基づき前記搬送路上の紙葉類の搬送方向
    に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラ及びステ
    ッピングモータを用いた2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて、2個の斜行
    矯正手段における各ステッピングモータの回転速度を制
    御し、各斜行矯正ローラの回転量を変更して前記紙葉類
    の情報印刷欄及び印刷用の空欄の搬送方向に対する斜行
    を矯正する制御手段と、 を有することを特徴とする紙葉類搬送装置。
  6. 【請求項6】 収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ
    搬送路上に送る紙葉類取り出し手段と、 紙葉類取り出し手段により取り出される紙葉類を搬送路
    上で搬送する紙葉類搬送手段と、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する検出手段と、 この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
    方向に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路に臨ませて分離配置に設けられ各々紙葉類に
    対して搬送方向の回転搬送力を付与する複数の斜行矯正
    手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて複数の斜行矯
    正手段の各回転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に
    対する斜行を矯正する制御手段と、 複数の斜行矯正手段により斜行が矯正された紙葉類に対
    する印刷を行う印刷装置と、 を有することを特徴とする印刷処理装置。
  7. 【請求項7】 収容手段に収容された紙葉類を一枚ずつ
    搬送路上に送る紙葉類取り出し手段と、 紙葉類取り出し手段により取り出される紙葉類を搬送路
    上で搬送する紙葉類搬送手段と、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する検出手段と、 この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
    方向に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて2個の斜行矯
    正手段の各回転速度を制御し、前記紙葉類の搬送方向に
    対する斜行を矯正する制御手段と、 2個の斜行矯正手段により斜行が矯正された紙葉類に対
    する印刷を行う印刷装置と、 を有することを特徴とする印刷処理装置。
  8. 【請求項8】 収容手段に積層状態に収容された紙葉類
    を一枚ずつ搬送路上に送る取り出しローラを用いた紙葉
    類取り出し手段と、 取り出しローラにより取り出される紙葉類を搬送路上で
    搬送する搬送ローラを用いた紙葉類搬送手段と、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出するラインセンサを
    用いた検出手段と、 この検出手段の検出信号を基に搬送路上の紙葉類の搬送
    方向に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラを用いた
    2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて2個の斜行矯
    正手段における各斜行矯正ローラの回転速度を制御し、
    前記紙葉類の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段
    と、 2個の斜行矯正手段の各斜行矯正ローラにより斜行が矯
    正された紙葉類に対する印刷を行う印刷装置と、 を有することを特徴とする印刷処理装置。
  9. 【請求項9】 収容手段に積層状態に収容された紙葉類
    を一枚ずつ搬送路上に送る取り出しローラを用いた紙葉
    類取り出し手段と、 取り出しローラにより取り出される紙葉類を搬送路上で
    搬送する搬送ローラを用いた紙葉類搬送手段と、 前記紙葉類の搬送方向と交差する方向に配置され、前記
    搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する発光素子及びC
    CDラインセンサを用いた検出手段と、 この検出手段におけるCCDラインセンサの各CCD素
    子の検出信号に基づき前記搬送路上の紙葉類の搬送方向
    に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラ及びステ
    ッピングモータを用いた2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて、2個の斜行
    矯正手段における各ステッピングモータの回転速度を制
    御し、各斜行矯正ローラの回転速度を変更して前記紙葉
    類の搬送方向に対する斜行を矯正する制御手段と、 2個の斜行矯正手段の各斜行矯正ローラにより斜行が矯
    正された紙葉類に対する印刷を行う印刷装置と、 を有することを特徴とする印刷処理装置。
  10. 【請求項10】 搬送方向に沿った所定の情報の印刷欄
    及び搬送方向に沿った印刷用の空欄が設けられ、収容手
    段に積層状態に収容された紙葉類を一枚ずつ搬送路上に
    送る取り出しローラを用いた紙葉類取り出し手段と、 取り出しローラにより取り出される前記紙葉類を搬送路
    上で搬送する搬送ローラを用いた紙葉類搬送手段と、 前記紙葉類の搬送方向と交差する方向に配置され、前記
    搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する発光素子及びC
    CDラインセンサを用いた検出手段と、 この検出手段におけるCCDラインセンサの各CCD素
    子の検出信号に基づき前記搬送路上の紙葉類の搬送方向
    に対する斜行量を判定する判定手段と、 前記搬送路における前記紙葉類の搬送領域の両隅部に臨
    ませて分離配置に設けられ、各々紙葉類に対して搬送方
    向の回転搬送力を付与する各々斜行矯正ローラ及びステ
    ッピングモータを用いた2個の斜行矯正手段と、 前記判定手段にて判定した斜行量に応じて、2個の斜行
    矯正手段における各ステッピングモータの回転速度を制
    御し、各斜行矯正ローラの回転速度を変更して前記紙葉
    類の情報印刷欄及び印刷用の空欄の搬送方向に対する斜
    行を矯正する制御手段と、 2個の斜行矯正手段の各斜行矯正ローラにより斜行が矯
    正された紙葉類における前記印刷用の空欄に対する所定
    の情報の印刷を行う印刷装置と、 を有することを特徴とする印刷処理装置。
  11. 【請求項11】 紙葉類を搬送路上で搬送する紙葉類搬
    送方法において、搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出す
    る検出工程と、 この検出工程の検出結果に基づき搬送路上の紙葉類の搬
    送方向に対する斜行量を判定する判定工程と、 この判定工程において判定された斜行量に基づき、搬送
    路上に臨ませて配置され紙葉類に転接して斜行を矯正す
    る複数の斜行矯正手段の各回転速度を制御することによ
    り前記紙葉類の斜行を矯正する斜行矯正工程と、 を有することを特徴とする紙葉類搬送方法。
  12. 【請求項12】 収容手段に収容された紙葉類を取り出
    して搬送路上で印刷装置に搬送して印刷する印刷処理方
    法において、 搬送路上の紙葉類の端縁位置を検出する検出工程と、 この検出工程の検出結果に基づき搬送路上の紙葉類の搬
    送方向に対する斜行量を判定する判定工程と、 この判定工程において判定された斜行量に基づき、搬送
    略上に臨ませて配置され紙葉類に転接して斜行を矯正す
    る複数の斜行矯正手段の各回転速度を制御することによ
    り前記紙葉類の斜行を矯正する斜行矯正工程と、 斜行が矯正された紙葉類に対して印刷を行う印刷工程
    と、 を有することを特徴とする印刷処理方法。
JP11108300A 1999-04-15 1999-04-15 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法 Pending JP2000302293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108300A JP2000302293A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11108300A JP2000302293A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000302293A true JP2000302293A (ja) 2000-10-31

Family

ID=14481204

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11108300A Pending JP2000302293A (ja) 1999-04-15 1999-04-15 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000302293A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788322B2 (en) 2001-12-18 2004-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that accurately detects sheet in the feeding direction, and method thereof
JP2010064820A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙搬送装置及び画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6788322B2 (en) 2001-12-18 2004-09-07 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus that accurately detects sheet in the feeding direction, and method thereof
JP2010064820A (ja) * 2008-09-09 2010-03-25 Konica Minolta Business Technologies Inc 用紙搬送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1705140B1 (en) Recording apparatus with a two-way conveying means and a skew correction means
US11027561B2 (en) Ink jet card printer having a dual belt card transport
JP5773725B2 (ja) 画像形成装置
JP2005272021A (ja) 搬送装置及び画像記録装置
JP2002337410A (ja) 熱転写ラインプリンタ
US10752457B1 (en) Ink jet card printer having a pivotable card feeder
JP2586689B2 (ja) 印字装置
TW445216B (en) Passbook handling device
JP2000302293A (ja) 紙葉類搬送装置、該紙葉類搬送装置を用いた印刷処理装置、紙葉類搬送方法及び印刷処理方法
JP3802380B2 (ja) プリンタ
JP2004292068A (ja) 画像形成装置
JPH09179412A (ja) デジタル式印刷機および該デジタル式印刷機で被印刷物を搬送するための方法
JPS626997B2 (ja)
JP2009262381A (ja) 制御装置、印刷装置、制御装置の制御方法、及び、制御装置の制御プログラム
JP2607954B2 (ja) シート給送装置
JP3554017B2 (ja) 媒体搬送ガイド
JPH06262819A (ja) 印字装置
JPH1087116A (ja) シート搬送装置及びこれを備えた画像形成装置
JPH04266344A (ja) 記録装置
JPH04115980A (ja) 印字装置
JP2886468B2 (ja) 記録媒体圧延装置
JP2007283494A (ja) 画像記録装置及び画像記録方法
JP2578920B2 (ja) プリンタの印字位置決め機構
JPH11115167A (ja) 記録装置
JPS62167061A (ja) 通帳搬送制御方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080527

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081007