JP2001258518A - 冷凍餃子及びその製造方法 - Google Patents
冷凍餃子及びその製造方法Info
- Publication number
- JP2001258518A JP2001258518A JP2000078539A JP2000078539A JP2001258518A JP 2001258518 A JP2001258518 A JP 2001258518A JP 2000078539 A JP2000078539 A JP 2000078539A JP 2000078539 A JP2000078539 A JP 2000078539A JP 2001258518 A JP2001258518 A JP 2001258518A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gyoza
- water
- frozen
- dumplings
- moisture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 この発明は、加熱解凍時にもソフト感のある
餃子を得ることを目的としたものである。 【解決手段】 この発明は、少くともひだの部分に餃子
の全重量に対し、水分2%〜80%(質量)となるように
水を付着させたことを特徴とする冷凍餃子によりその目
的を達成した。
餃子を得ることを目的としたものである。 【解決手段】 この発明は、少くともひだの部分に餃子
の全重量に対し、水分2%〜80%(質量)となるように
水を付着させたことを特徴とする冷凍餃子によりその目
的を達成した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、冷凍餃子を電子
レンジなどで加熱解凍する場合に、予め水分を補給しな
くても、ひだその他の部分が硬くならないようにするこ
とを目的とした冷凍餃子及びその製造方法に関する。
レンジなどで加熱解凍する場合に、予め水分を補給しな
くても、ひだその他の部分が硬くならないようにするこ
とを目的とした冷凍餃子及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来焼成し、冷凍した餃子を電子レンジ
などでそのまま加熱解凍すると、餃子の皮部(特にひだ
部の皮)が硬くなるので、加熱解凍に際しては少量の水
を吹きかけ、又はトレーなどに水を入れている。
などでそのまま加熱解凍すると、餃子の皮部(特にひだ
部の皮)が硬くなるので、加熱解凍に際しては少量の水
を吹きかけ、又はトレーなどに水を入れている。
【0003】従来餃子の皮の硬化を防止する為に、フレ
ーバー油脂を添加する発明が知られている(特開平08
−233号)。また焼餃子の表面に油脂を付着させる発
明も提案されている(特開平10−271978号)。
ーバー油脂を添加する発明が知られている(特開平08
−233号)。また焼餃子の表面に油脂を付着させる発
明も提案されている(特開平10−271978号)。
【0004】
【発明により解決しようとする課題】前記餃子の加熱解
凍時に水を添加する方法は、適水量がむつかしいのみな
らず、時々水分の添加を忘れる問題点がある。また前記
公知の発明は、油脂を添加するので、皮質が変り、嗜好
に合わない場合もあり得るなどの問題点があった。
凍時に水を添加する方法は、適水量がむつかしいのみな
らず、時々水分の添加を忘れる問題点がある。また前記
公知の発明は、油脂を添加するので、皮質が変り、嗜好
に合わない場合もあり得るなどの問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、餃子の外面
に、予め必要な水分を付着させそのまま冷凍処理するの
で、解凍時に必要な水分が氷となって付着しており、過
不足なく水分を補給して柔かく美味しい解凍餃子を得る
ことができる。
に、予め必要な水分を付着させそのまま冷凍処理するの
で、解凍時に必要な水分が氷となって付着しており、過
不足なく水分を補給して柔かく美味しい解凍餃子を得る
ことができる。
【0006】即ちこの発明は、少くともひだの部分に餃
子の全重量に対し、水分2%〜80%(質量)となるよう
に水を付着させたことを特徴とする冷凍餃子であり、餃
子の外側へ、全重量に対し、水分2%〜80%(質量)と
なるように水を付着させたことを特徴とする冷凍餃子で
ある。
子の全重量に対し、水分2%〜80%(質量)となるよう
に水を付着させたことを特徴とする冷凍餃子であり、餃
子の外側へ、全重量に対し、水分2%〜80%(質量)と
なるように水を付着させたことを特徴とする冷凍餃子で
ある。
【0007】また方法の発明は、餃子を冷凍する際に、
その外側へ冷凍後氷となるように余分の水分を付着させ
ることを特徴とした冷凍餃子の製造方法である。更に餃
子は、生餃子、蒸し餃子又は焼餃子とするものであり、
水分の付着は、浸漬、塗布又はスプレーとするものであ
る。
その外側へ冷凍後氷となるように余分の水分を付着させ
ることを特徴とした冷凍餃子の製造方法である。更に餃
子は、生餃子、蒸し餃子又は焼餃子とするものであり、
水分の付着は、浸漬、塗布又はスプレーとするものであ
る。
【0008】前記発明において、水分を2%(質量)以
下にすると、加熱解凍時に十分な水分を補給することが
困難となり、特にひだ部分の硬い餃子となるおそれがあ
った。
下にすると、加熱解凍時に十分な水分を補給することが
困難となり、特にひだ部分の硬い餃子となるおそれがあ
った。
【0009】また水分を80%(質量)以上にすると、冷
凍した場合に氷が餃子の外面に付着しないものが多く、
結局水分不足を招いたり、全部氷として緊密に付着して
いる場合には、水分過多となって味覚を損するおそれが
あるなどの問題点があった。
凍した場合に氷が餃子の外面に付着しないものが多く、
結局水分不足を招いたり、全部氷として緊密に付着して
いる場合には、水分過多となって味覚を損するおそれが
あるなどの問題点があった。
【0010】前記発明において、必要水分は餃子の形
態、加熱処理条件と解凍方法によって異なり、次のよう
になる。即ち電子レンジ対応については2%〜30%(質
量)であり、フライパン(焼成)対応は、蒸し冷凍タイ
プで5%〜50%(質量)であり、生冷凍タイプで10%〜8
0%程度である。
態、加熱処理条件と解凍方法によって異なり、次のよう
になる。即ち電子レンジ対応については2%〜30%(質
量)であり、フライパン(焼成)対応は、蒸し冷凍タイ
プで5%〜50%(質量)であり、生冷凍タイプで10%〜8
0%程度である。
【0011】この発明において、水分の付着場所を少く
ともひだの部分としたのは、ひだの部分が最も硬くなり
易いと共に、ひだの部分の水分を多くしておけば、その
蒸発により、全体の雰囲気の湿度を上昇させ、ひだ以外
の外面も十分柔かく仕上げるからである。
ともひだの部分としたのは、ひだの部分が最も硬くなり
易いと共に、ひだの部分の水分を多くしておけば、その
蒸発により、全体の雰囲気の湿度を上昇させ、ひだ以外
の外面も十分柔かく仕上げるからである。
【0012】前記のように、生餃子、蒸し餃子又は焼餃
子の外面に水分を付着させ、これを冷凍して氷化するこ
とが、水分補給を確実にすると共に、過不足なく、かつ
食用に供する際何等の手数をかけることなく、美味しく
加熱解凍できるからである。
子の外面に水分を付着させ、これを冷凍して氷化するこ
とが、水分補給を確実にすると共に、過不足なく、かつ
食用に供する際何等の手数をかけることなく、美味しく
加熱解凍できるからである。
【0013】
【発明の実施の形態】この発明は、生餃子、蒸し餃子又
は焼餃子を冷凍保存する直前に餃子の表面に、水を付着
させることを特徴とした冷凍餃子及びその製造方法であ
る。
は焼餃子を冷凍保存する直前に餃子の表面に、水を付着
させることを特徴とした冷凍餃子及びその製造方法であ
る。
【0014】前記発明における水量は、餃子の重量に対
し2%〜80%(質量)であるが、これは加熱解凍した場
合の水分量を予定するものである。従って付着水量、凍
結氷量、解凍水量の相互関係を勘案して定める。
し2%〜80%(質量)であるが、これは加熱解凍した場
合の水分量を予定するものである。従って付着水量、凍
結氷量、解凍水量の相互関係を勘案して定める。
【0015】水分を付着させる方法は、トレーに少量の
水を入れて、その中へ餃子を並べたり、餃子に水を刷毛
塗りしたり、水を噴霧するなど適宜の手段を採用する。
要は解凍時に必要な水分量を確保させることである。
水を入れて、その中へ餃子を並べたり、餃子に水を刷毛
塗りしたり、水を噴霧するなど適宜の手段を採用する。
要は解凍時に必要な水分量を確保させることである。
【0016】
【実施例1】合挽き肉、キャベツ、ネギ、ニラ、たまね
ぎ等に食用油、調味料等を加えてみじんきりにして混捏
して具を作った。次に通常の製法で皮を試作し、厚さ
0.5mmで、直径80mmの餃子皮に、通常の量(例
えば15g)の具を入れて成形した後、生餃子、蒸し餃
子、蒸し焼き餃子(フライパン、ホットプレート等を2
00℃前後に加熱した後、餃子をのせ少量の水を加え蓋
をして焼いたもの)3種類のタイプの製品を試作し、こ
れをそのまま−40℃の急速冷凍庫にて冷凍し対照品
(A)とする。
ぎ等に食用油、調味料等を加えてみじんきりにして混捏
して具を作った。次に通常の製法で皮を試作し、厚さ
0.5mmで、直径80mmの餃子皮に、通常の量(例
えば15g)の具を入れて成形した後、生餃子、蒸し餃
子、蒸し焼き餃子(フライパン、ホットプレート等を2
00℃前後に加熱した後、餃子をのせ少量の水を加え蓋
をして焼いたもの)3種類のタイプの製品を試作し、こ
れをそのまま−40℃の急速冷凍庫にて冷凍し対照品
(A)とする。
【0017】一方、冷凍する前の同一製品を容器の底面
にひだの部分が接地するように寝かしておき、餃子にシ
ャワー、もしくはスプレー等で、ひだの一部に散水して
製品B(重量の5%の水分)とし、10%の水分を加え
て製品Cとし、20%の水分を加えて製品Dとし、30
%の水分を加えて製品Eとした後、夫々−40℃に冷凍
した。
にひだの部分が接地するように寝かしておき、餃子にシ
ャワー、もしくはスプレー等で、ひだの一部に散水して
製品B(重量の5%の水分)とし、10%の水分を加え
て製品Cとし、20%の水分を加えて製品Dとし、30
%の水分を加えて製品Eとした後、夫々−40℃に冷凍
した。
【0018】前記対照品Aと、各製品B、C、D、Eと
を500Wの電子レンジで2分〜4分間加熱解凍した
後、10人のパネラーにより食味した所、表1の結果を
得た。
を500Wの電子レンジで2分〜4分間加熱解凍した
後、10人のパネラーにより食味した所、表1の結果を
得た。
【0019】
【表1】
【0020】
【発明の効果】この発明によれば、餃子のひだ部その他
に氷を付着させたので、冷凍製品を解凍した場合であっ
て、ひだ部及び全体が柔かく仕上り、味覚も向上する効
果がある。
に氷を付着させたので、冷凍製品を解凍した場合であっ
て、ひだ部及び全体が柔かく仕上り、味覚も向上する効
果がある。
【0021】然して特に氷が多い時(例えば全体の80
%)以外は解凍時間も著しく長くなることなく、ソフト
感のある出来立てと同一の美味の餃子を得ることができ
る。
%)以外は解凍時間も著しく長くなることなく、ソフト
感のある出来立てと同一の美味の餃子を得ることができ
る。
Claims (5)
- 【請求項1】 少くともひだの部分に餃子の全重量に対
し、水分2%〜80%(質量)となるように水を付着させ
たことを特徴とする冷凍餃子。 - 【請求項2】 餃子の外側へ、全重量に対し、水分2%
〜80%(質量)となるように水を付着させたことを特徴
とする冷凍餃子。 - 【請求項3】 餃子を冷凍する際に、その外側へ冷凍後
氷となるように余分の水分を付着させることを特徴とし
た冷凍餃子の製造方法。 - 【請求項4】 餃子は、生餃子、蒸し餃子又は焼餃子と
することを特徴とした請求項3記載の冷凍餃子の製造方
法。 - 【請求項5】 水分の付着は、浸漬、塗布又はスプレー
とすることを特徴とした請求項3記載の冷凍餃子の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000078539A JP2001258518A (ja) | 2000-03-21 | 2000-03-21 | 冷凍餃子及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000078539A JP2001258518A (ja) | 2000-03-21 | 2000-03-21 | 冷凍餃子及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001258518A true JP2001258518A (ja) | 2001-09-25 |
Family
ID=18595935
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000078539A Pending JP2001258518A (ja) | 2000-03-21 | 2000-03-21 | 冷凍餃子及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001258518A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006296428A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Ajinomoto Co Inc | 冷凍餃子 |
WO2017131167A1 (ja) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 味の素株式会社 | 包餡麺帯食品及びその製造方法 |
KR101950150B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2019-02-19 | 마영모 | 냉동 만두 제조 방법 |
-
2000
- 2000-03-21 JP JP2000078539A patent/JP2001258518A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006296428A (ja) * | 2005-04-22 | 2006-11-02 | Ajinomoto Co Inc | 冷凍餃子 |
JP4670718B2 (ja) * | 2005-04-22 | 2011-04-13 | 味の素株式会社 | 冷凍餃子 |
US8357410B2 (en) * | 2005-04-22 | 2013-01-22 | Ajinomoto Frozen Foods Usa, Inc. | Frozen dumplings |
WO2017131167A1 (ja) | 2016-01-28 | 2017-08-03 | 味の素株式会社 | 包餡麺帯食品及びその製造方法 |
KR101950150B1 (ko) * | 2018-09-28 | 2019-02-19 | 마영모 | 냉동 만두 제조 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5266340A (en) | Process for preparing batter-coated, chilled food products | |
JP4981487B2 (ja) | 調理済み食品の作製の方法 | |
EP0110587B1 (en) | Coating mix containing a fried component and process therefore | |
US20060093707A1 (en) | Method for making a deep-frozen intermediate product for sweet or savoury pie and resulting intermediate product | |
JP2850690B2 (ja) | 焼きギョウザの製造法 | |
JP2001258518A (ja) | 冷凍餃子及びその製造方法 | |
JP6412762B2 (ja) | 揚げパン類の製造方法 | |
JP4328718B2 (ja) | 焼成前の点心、焼き点心及びそれらの製造法 | |
GB2196231A (en) | Method of reheating frozen filled cooked dough product | |
JPH0775514A (ja) | セルロース入りパン粉、セルロース入りバッターミックスおよびそれらを使用した電子レンジ調理加熱用油ちょう済パン粉付フライ食品の製造方法 | |
JP3282377B2 (ja) | 冷凍焼き餃子の製造法 | |
JP3548515B2 (ja) | 成形肉加工食品の製造方法 | |
JPH05304920A (ja) | グラタン類及びその製造方法 | |
JP2003102402A (ja) | 電子レンジ調理用ノンフライ揚げ物様食品とその調理方法およびこれに用いるバッター液並びにバッターミックス | |
JP2001061428A (ja) | フライ食品用バッター | |
JP3672668B2 (ja) | 麺皮食品 | |
JP6948155B2 (ja) | 揚げ物の製造方法、及び揚げ物 | |
JP3716841B2 (ja) | 揚げパン類の製造方法 | |
JP2001061427A (ja) | フライ食品用打ち粉 | |
JPH07308173A (ja) | 冷凍唐揚の製造法 | |
JPS63222673A (ja) | 鶏肉フライ素材の製造方法 | |
JP2022090470A (ja) | うなぎカツ及びその製法並びにうなぎカツを用いたサンドウィッチ | |
JP2571495Y2 (ja) | 中間加工食品 | |
NO174371B (no) | Fremgangsmaate for fremstilling av griljeringsbelegg | |
CN109043364A (zh) | 一种菠萝包鸡的制备工艺 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040419 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20040615 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20040720 |