JP2001256937A - 組電池及び電池パック - Google Patents

組電池及び電池パック

Info

Publication number
JP2001256937A
JP2001256937A JP2000070632A JP2000070632A JP2001256937A JP 2001256937 A JP2001256937 A JP 2001256937A JP 2000070632 A JP2000070632 A JP 2000070632A JP 2000070632 A JP2000070632 A JP 2000070632A JP 2001256937 A JP2001256937 A JP 2001256937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
battery
circuit board
battery pack
secondary batteries
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000070632A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Aoki
滋夫 青木
Katsu Takemura
克 武村
Katsumi Takatsu
克己 高津
Junji Fujiwara
潤司 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000070632A priority Critical patent/JP2001256937A/ja
Priority to EP01912369A priority patent/EP1271672A4/en
Priority to PCT/JP2001/002030 priority patent/WO2001069699A1/ja
Priority to KR1020027012089A priority patent/KR100689574B1/ko
Priority to CNB01806308XA priority patent/CN1198346C/zh
Priority to TW090105927A priority patent/TW501291B/zh
Priority to US10/220,916 priority patent/US6822420B2/en
Priority to CNB2005100525829A priority patent/CN1321470C/zh
Publication of JP2001256937A publication Critical patent/JP2001256937A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ラミネートシートを外装材とした二次電池を
複数個用いて組電池または電池パックを構成するとき、
各二次電池のリードに損傷を与えず、作業性のよい組立
てを行い得る組電池及び電池パックを提供する。 【解決手段】 パックケース2内に回路基板3と複数の
二次電池1とが位置決め配置され、回路基板3上の同一
平面に、各二次電池1の正極リード11及び負極リード
12の引き出し方向にハンダ付けランド21が形成され
ているので、箔状の正負各リード11、12に曲げや捻
じり方向の力を加えることなく回路基板3に各二次電池
1を接続でき、正負各リード11、12の損傷を防止で
きる。回路基板3に形成された回路パターンにより並列
または直列接続できるので、配線リード等を必要とせ
ず、作業性に優れたものとなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複数の二次電池を
用いて構成した組電池及び電池パックに関するもので、
特にラミネートシートによる外装ケース内に発電要素を
収容した二次電池を用いて薄型化、軽量化を図り、これ
を適用する携帯電子機器の小型軽量化、薄型化に貢献で
きるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】携帯電話機、モバイルコンピュータ等の
携帯情報機器や携帯型音響機器などは、その携帯性を向
上させるべく小型軽量化、薄型化の要求が高まってい
る。その鍵を握っているのが電池電源装置であると言っ
ても過言ではなく、特に二次電池を用いた電池電源装置
の軽量化、薄型化の要求が高い。
【0003】二次電池を用いた電池電源装置の軽量化、
薄型化は、取りも直さず二次電池の軽量化、薄型化を達
成することにあり、これを目的として金属層の両面を樹
脂層で被覆したラミネートシートを外装材として、これ
に発電要素を封入した二次電池が実用化されている。こ
のラミネートシートを外装材とした二次電池は、従来の
金属ケースを用いた二次電池に比して軽量化、薄型化が
なされる反面、機械的、熱的に弱く、正極及び負極が箔
状のリードとして引き出されているため、これを用いて
電池電源装置を構成する上で、従来とは異なる取り扱い
が必要となる。特に、電池容量を大きくするために複数
の二次電池を並列接続する場合、あるいは、比較的高い
電圧を得るために複数の二次電池を直列接続する場合な
ど、ラミネートシートを外装材とした二次電池を複数個
用いて構成する組電池または電池パックは、従来の二次
電池を用いた場合とは異なった処理が必要となる。ま
た、二次電池特にリチウム系二次電池では過充電や過放
電から二次電池を保護する電池保護装置を組み込むこと
が必須条件であり、ラミネートシートを外装ケースとし
た二次電池を複数個用いた電池電源装置を構成する上
で、複数の二次電池と電池保護装置とを接続する構成に
も工夫が必要である。
【0004】図11は、ラミネートシートを外装ケース
としてリチウムポリマ二次電池を形成した3個の二次電
池1を並列接続し、これを電池保護回路を形成した回路
基板15に接続した組電池の従来構成を示している。こ
の組電池の構成は、これをパックケース内に収容するこ
とにより電池パックに構成することができる。
【0005】前述したように、ラミネートシートを外装
ケースにした二次電池では、正極及び負極が箔状のリー
ドとして引き出されており、正極リード11は例えばア
ルミニウム、負極リード12は例えば銅で、それぞれ
0.1mm以下の箔状のものであるため、リードの引回
しや配線リードの接続が困難である。そこで、この従来
構成では、絶縁材18の両側に正極金属板16と負極金
属板17とを配設し、各二次電池1の正極リード11を
正極金属板16に、負極リード12を負極金属板17に
接続している。この正極金属板16及び負極金属板17
を電池保護回路を形成した回路基板15に接続すること
により、各二次電池1が並列接続され、電池保護回路を
介して電力の入出力ができるように構成される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術のように正極金属板16及び負極金属板17を用いた
構成では、二次電池1から引き出されている正極リード
11及び負極リード12を同一平面上で接続できないた
め、作業性が悪く、作業途上で正極リード11及び負極
リード12に損傷が発生するおそれがあった。また、正
極リード11の正極金属板16への接続、負極リード1
2の負極金属板17への接続が表裏の関係にあるため、
正極リード11が負極金属板17に、負極リード12が
負極金属板17に接触するおそれがあり、正極、負極間
の絶縁を強化する必要がある。また、衝撃や振動により
正極及び負極の各金属板16、17と二次電池1とが触
れると、ラミネートシートで形成された外装ケースが損
傷するおそれがあるため、二次電池1及び正極金属板1
6、負極金属板17を固定する処理が必要であり、その
処理のためにパックケースに絶縁部材や固定部材を配置
することを要し、構成部材の増加や作業工数の増加等の
課題があった。
【0007】本発明が目的とするところは、ラミネート
シートを外装材とした二次電池を複数個用いて電池電源
装置を構成するときの課題を解決した二次電池パックを
提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本願の第1発明は、ラミネートシートによって形成さ
れた外装ケース中に発電要素を収容して扁平略直方体形
状に形成され、外装ケースを熱シールした同一のリード
引き出し辺から正極リード及び負極リードが同一方向に
引き出されてなる二次電池を複数個用いて構成された組
電池であって、前記複数個の二次電池それぞれをそのリ
ード引き出し片が同一方向に向くように並列配置すると
共に、導体パターン及び電池保護装置を基板上に形成し
た回路基板を各二次電池のリード引き出し辺側に配置
し、各二次電池の正極リード及び負極リードをそれぞれ
回路基板の同一面上で各リードの引き出し方向に形成さ
れた所定の導体パターンに接合することにより、回路基
板上の導体パターンによって形成された接続回路によっ
て各二次電池が電池保護装置を介して入出力端子に接続
されるように構成されてなることを特徴とする。
【0009】この第1発明の構成によれば、複数の二次
電池の正極及び負極の各リードは、回路基板の同一面上
でリード引き出し方向に形成された導体パターンに接続
されるので、箔状で強度のない各リードに曲がりや捩じ
りを生じさせることなく回路基板に接続することができ
る。このように複数の二次電池と回路基板とを組み合わ
せた組電池は、これを適用する機器のケース内に収容し
てコネクタ等の入出力端子により機器に電気的接続する
ことができる。
【0010】上記構成において、各二次電池それぞれの
リードが接続された回路基板を並列配置された各二次電
池のリード引き出し辺上に載置して構成することがで
き、シート状になっているリード引き出し辺上に回路基
板が収容され、組電池としての平面スペースを削減する
ことができる。
【0011】また、上記目的を達成するための本願の第
2発明は、ラミネートシートによって形成された外装ケ
ース中に発電要素を収容して扁平略直方体形状に形成さ
れ、外装ケースの同一辺から正極リード及び負極リード
が同一方向に引き出されてなる二次電池をパックケース
内に複数個収容して構成された二次電池パックであっ
て、前記パックケース内に、複数の二次電池それぞれを
リード引き出し方向が同一方向に向くよう並列に位置決
め配置すると共に、導体パターン及び電池保護装置を基
板上に形成した回路基板を二次電池のリード引き出し辺
側に位置決め配置し、各二次電池の正極リード及び負極
リードをそれぞれ回路基板の同一面上で各リードの引き
出し方向に形成された所定の導体パターンに接合するこ
とにより、回路基板上の導体パターンによって形成され
た接続回路により各二次電池が電池保護装置を介して入
出力端子に接続されるように構成されてなることを特徴
とする。
【0012】この第2発明の構成によれば、複数の二次
電池それぞれの正極及び負極の各リードは、リード引き
出し辺側に配置された回路基板の同一平面上でリード引
き出し方向に形成された導体パターンに接合されるの
で、リードに引き出し方向から外れた折り曲げ力が加わ
ることがなく、箔状に形成されて機械的な強度が低いリ
ードに損傷を与えることがない。また、各リードを回路
基板に接合することによって基板上に形成された導体パ
ターンによる接続回路によって電池保護装置を介して入
出力端子に接続されるので、複数の二次電池それぞれの
正極及び負極を接続するための配線リードや金属板等の
配線部材を用いる作業性の悪さや絶縁性の問題等の課題
を解消することができ、回路基板により各二次電池を並
列もしくは直列に接続すると同時に二次電池パックとし
ての回路構成が同時になされることになる。
【0013】上記構成において、電池保護装置は、各二
次電池それぞれに直列接続された過電流保護素子と、二
次電池を過充電や過放電等から保護する保護回路とを備
えて構成することができ、機器の故障や誤った使用によ
る二次電池の損傷や破壊、更には電池パックの破裂、発
火などの事故を二重に防止することができる。
【0014】また、前記過電流保護素子は、過電流溶断
形ヒューズを各二次電池に直列に接続して、過電流から
各二次電池を保護することができ、保護回路の動作が正
常になされなかったときにも二次電池の破裂や発火など
に至ることが防止される。
【0015】また、保護回路を構成する所要部品は、回
路基板の所定位置に集合配置することが好適で、IC部
品等の保護回路を構成する部品に耐湿性を付与すること
に加え、二次電池から電解液が漏出した場合に前記部品
を保護するための樹脂モールドを施すときに1ヵ所で集
中的に実施することができる。
【0016】また、回路基板に形成される複数の二次電
池を接続するための導体パターンは、電池容量を大きく
したい対象機器の場合では複数の二次電池を並列に接続
する導体パターンに、電圧を大きくしたい対象機器の場
合では複数の二次電池を直列に接続する導体パターン
に、あるいは複数の二次電池を直並列に接続する導体パ
ターンに形成することができ、同一構成であっても回路
基板に形成する回路パターンによって対象機器の要求に
マッチさせる電池電力の供給が可能である。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照して本発明
の実施形態について説明し、本発明の理解に供する。
尚、以下に示す実施形態は本発明を具体化した一例であ
って、本発明の技術的範囲を限定するものではない。
【0018】本発明の実施形態は、ラミネートシートに
よって形成された外装ケース内に発電要素を収容した二
次電池1を3個並列接続した二次電池パックの構成を示
すもので、図1(b)に示すように、パックケース2を
構成する下ケース2b内に3個の二次電池1と回路基板
3とを収容し、下ケース2bに上ケース2aを接合する
ことによって、図1(a)の外観図に示すように扁平な
二次電池パックに形成したものである。
【0019】前記二次電池1は、リチウムポリマ二次電
池として構成されたもので、金属層の両面を複数の樹脂
層で被覆したラミネートシートを2つ折りにして、図2
(b)に示すように、2つ折りするラミネートシートの
一方面側に形成された凹部29内に発電要素を収容し、
図2(a)に示すように、3方のシール辺P1、P2、
P3を熱シールして外装ケース4を形成し、発電要素を
構成する積層極板30の正極極板に接続された正極リー
ド11及び負極極板に接続された負極リード12は、外
装ケース4の同一のシール辺P3から外部に引き出され
ている。外装ケース4を形成した両側のシール辺P1、
P2は、図2(c)に示すように、折り曲げて平板面上
に粘着テープ31で固定され、幅寸法の縮小を図ってい
る。
【0020】この二次電池1は、図3に示すように、下
ケース2b内に形成された電池位置決めリブ6a、6b
及び内周壁28で囲まれた中に、図5に示すように、正
極リード11及び負極リード12が回路基板3の側に向
くように配設され、後述する下ケース2bへの上ケース
2aの接合によりパックケース2内の所定位置に位置決
め固定される。
【0021】また、回路基板3は、各二次電池1のリー
ド引き出し辺側に形成された基板位置決めリブ7a、7
b及び内周壁28で囲まれた中に位置決め配置される。
基板位置決めリブ7a及び内周壁28は回路基板3の周
囲を囲って位置決めすると共に、基板位置決めリブ7b
は回路基板3が下ケース2b上に配置されたとき、図4
に示すように、基板10に長円形に形成された位置決め
穴23に嵌入するので、回路基板3はその配設位置から
位置ずれしないように保持される。
【0022】回路基板3は、図4に示すように、基板1
0の両面に導体パターン9を形成し、表裏パターンを要
所でスルーホール13で接続することにより、基板10
に実装された電子部品を回路接続すると共に3個の二次
電池1を並列接続する接続回路が形成されている。
【0023】この回路基板3に、3個の二次電池1それ
ぞれの正極リード11及び負極リード12が図5に示す
ように接続される。図5において、各二次電池1の正極
リード11及び負極リード12それぞれには、予めその
先端にニッケル板によって形成された接続部材19が超
音波溶接され、この接続部材19を基板10上に導体パ
ターン9により形成されたハンダ付けランド21にハン
ダ付けすることにより、3個の二次電池1の回路基板3
への接続がなされる。このように接続部材19を用いる
のは、正極リード11が箔状のアルミニウムであり、溶
接時に保護回路に悪影響を与えるおそれがある超音波溶
接や機械的な強度が低い箔状のリードが破損するおそれ
のあるスポット溶接に代え、接続強度が確保でき、且つ
ハンダ付けを容易にするためである。
【0024】正極リード11及び負極リード12の回路
基板3への接続は、正極リード11に対応するハンダ付
けランド21も負極リード12に対応するハンダ付けラ
ンド21も基板10上の同一平面上のリード引き出し方
向にあるため、下ケース2b上に回路基板3を配置し、
各二次電池1を配置すると、各二次電池1の正極リード
11及び負極リード12に接合された接続部材19はハ
ンダ付けランド21上に位置することになる。従って、
正極リード11及び負極リード12の回路基板3へのハ
ンダ付け作業は容易であり、正極リード11及び負極リ
ード12がその引き出し方向で回路基板3に接続される
ので、箔状で機械的な強度がない正極リード11及び負
極リード12に曲げ方向や捻じり方向の力が加わらず、
破断や折れ等の損傷の発生が防止される。尚、本実施形
態では、接続部材19を用いた例を示しているが、負極
リード12は例えば銅であるので、それを回路基板3上
のハンダ付けランド21に直接接続するなど、その接続
方法を限定されるものではない。また、この接続形態、
即ち、複数の二次電池1を接続するための導体パターン
9は、回路基板3の裏面に形成され、各二次電池1の正
極及び負極の各リード11、12を接続するハンダ付け
ランド21は回路基板3の表面に形成されていて、異極
間は回路基板3の基板10で平面的にも立体的にも隔離
されている形態は、正極と負極との間の絶縁性を保つ上
でも有効であり、別途絶縁部材を設ける必要もない。
【0025】また、複数の二次電池1の接続を回路基板
3上で行っているので、回路基板3上に構成された回路
との接続のために従来技術で用いられていたような金属
板等の配線部材が不要となり、構成部材の数を削減し、
作業性の向上を図ることができる。
【0026】上記のように各二次電池1を回路基板3に
接続することによって、図6の回路図に示すように、各
二次電池1にそれぞれ過電流保護素子8を直列接続した
状態にして並列接続され、並列接続された3個の二次電
池が保護回路5を通じて接続端子20に接続された回路
構成が得られる。
【0027】前記過電流保護素子8は、各二次電池1そ
れぞれに過大な電流が流れたときに溶断して二次電池1
個々の破損を防止するものである。また、保護回路5
は、IC部品を含む複数の電子部品を基板10上の所定
位置に集中的に実装して構成されたもので、過充電、過
放電等の二次電池パックとしての異常状態を検出したと
き、入出力回路を遮断して二次電池1を異常状態から保
護するものである。この保護回路5は所定位置に集中配
置されているので、図4(a)、(c)に示すように、
樹脂モールド26による被覆を1箇所で実施できる。こ
れら過電流保護素子8及び保護回路5によって電池保護
装置が構成されており、この二次電池パックに接続され
る機器の故障や誤動作、あるいは間違った使用などによ
る二次電池1の破損を防止することができる。
【0028】前記過電流保護素子8は、2つの保護機能
を有する。その第1の機能は、前記保護回路5が故障あ
るいは短絡等により破壊した場合に、入出力端子のプラ
ス、マイナス間が何らかの外的要因で短絡されると、二
次電池1から極めて大きな放電電流が放出される。この
とき過電流保護素子8は溶断して過大な放電電流を阻止
する。また、第2の機能は、並列接続された各二次電池
1のうち、その1つに内部短絡が生じたときの保護であ
る。このような内部短絡は、単に電池自体の故障による
ものだけでなく、異常な取り扱いを受けた場合にも適用
される。例えば、二次電池1が鋭利な金属で突き刺され
たような場合、その二次電池1に他の二次電池1からも
電流が流入するので、1つの二次電池1に大電流が集中
し、それが継続すると危険な状態となる。各二次電池1
にはそれぞれ過電流保護素子8が直列に接続されている
ので、このような異常状態においても過大な電流の流入
は阻止される。
【0029】過電流保護素子8としては、チップ型の過
電流溶断型ヒューズが回路基板3への実装に適してお
り、各二次電池1毎にその近傍に配置することができ
る。また、過電流保護にPTC素子(Positive
Temperature Coefficient)
を用いることもできる。
【0030】図3に示すように、下ケース2bには接触
面を外部に露出させてプラス入出力端子25a、マイナ
ス入出力端子25b、温度検出端子25cからなる外部
入出力端子25が取り付けられ、それぞれにプラスリー
ド板22a、マイナスリード板22b、温度検出リード
板22cからなるリード板22が接合され、それぞれの
一端が回路基板3の配設位置下に位置している。この下
ケース2b上に回路基板3が配置されたとき、回路基板
3に形成されたプラス接続端子20a、マイナス接続端
子20b、温度検出接続端子20cからなる接続端子2
0それぞれの孔に、対応するリード板22の一端がそれ
ぞれ入るので、リード板22と接続端子20とをハンダ
付けして両者が接続され、回路基板3が外部入出力端子
25に接続された状態が得られる。この接続構成により
外部入出力端子25から回路基板3を通じて二次電池1
に対する充放電を行うことができる。
【0031】このように下ケース2b内に全ての構成要
素が収容された後、図1に示すように、下ケース2bに
上ケース2aが超音波接合され、複数の二次電池1をパ
ックケース2内に封じた二次電池パックが完成される。
【0032】以上説明した構成は、複数の二次電池1を
並列接続して電池容量の増加を図った二次電池パックで
あるが、比較的高い電圧が要求される機器に適用する場
合には、図7に示す回路図が構成されるように、回路基
板3に複数の二次電池1を直列接続する接続パターンを
形成すればよく、二次電池パックの配置構成はそのまま
に高い電圧を供給する二次電池パックを構成することが
できる。
【0033】また、更に多くの二次電池1を並列、直
列、直並列に接続して所望の電池容量あるいは出力電圧
を得たい場合には、図8に示すように、回路基板24を
中心として、その両側に複数の二次電池1を配置する構
成を採用することができる。また、複数の二次電池1を
一列に並べ、これに対応して回路基板24を長く形成し
て、短冊状に二次電池パックを構成することもできる。
このような二次電池パックの完成形状は、適用する機器
の形態に対応させて複数の二次電池1を配列すればよ
く、上記実施形態の構成を基本として適用機器に対応す
るアレンジが可能である。
【0034】複数の二次電池1を回路基板3で接続した
構成は、これをパックケース2内に収容して以上説明し
たような電池パックの製品形態に構成することができる
が、別の製品形態として、複数の二次電池1を回路基板
3で接続した組電池を構成し、これを機器の製造先に供
給することができる。
【0035】図9に示すように、各二次電池1を回路基
板70に接続する。回路基板70は電池パックに適用し
た回路基板3と同様の構成であり、各二次電池1も並列
に接続されている。回路基板70の接続端子20には、
これを機器に接続するためのコネクタ49がリード接続
されている。各二次電池1と回路基板70とを接続した
後、図10に示すように、回路基板70を各二次電池1
のリード引き出し辺上配置すると、組電池としての体積
が削減され、各二次電池1の正極、負極の各リード1
1、12を外部に曝さないように保護することができ
る。
【0036】図10に示すような形態に構成された組電
池は、これを薄肉の樹脂シートで収縮パックしたり、接
着剤や粘着テープで固定したりすることにより一体化さ
れ、機器の製造先への輸送や取り扱い時の損傷を防止す
ることができる。この組電池は、機器に形成された組電
池の装着位置に装着し、コネクタ49により機器側に電
気的接続することにより、機器に二次電池1を取り付け
ることができる。
【0037】
【発明の効果】以上の説明の通り本発明によれば、ラミ
ネートシートを外装ケースとする複数の二次電池を用い
て組電池あるいは電池パックを構成するとき、二次電池
から引き出されている箔状のリードに損傷を与えること
なく容易に並列または直列に接続することができ、その
接続は回路基板上でなされるので、二次電池と回路基板
とを別途の配線部材で接続することを要せず、作業性あ
るいは絶縁性、耐久性のよい二次電池パックが構成でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態に係る二次電池パックの(a)は外観
図、(b)はパックケースを開いた状態の斜視図であ
る。
【図2】二次電池の構成を示す(a)は外装ケースのシ
ール状態を示す平面図、(b)は側面図、(c)は完成
状態の平面図である。
【図3】下ケースの構成を示す平面図である。
【図4】回路基板の構成を示す(a)は表面側の平面
図、(b)は裏面側の平面図、(c)は側面図である。
【図5】回路基板と二次電池との接続状態を示す平面図
である。
【図6】二次電池パックの電気的接続を示す回路図であ
る。
【図7】二次電池を直列接続した場合の回路図である。
【図8】6個の二次電池を並列接続した二次電池パック
の構成を示す斜視図である。
【図9】組電池を構成する二次電池と回路基板との接続
状態を示す(a)は平面図、(b)はA−A線矢視断面
図である。
【図10】組電池の構成を示す(a)は平面図、(b)
はB−B線矢視断面図である。
【図11】従来技術に係る二次電池パックの接続構成を
示す斜視図である。
【符号の説明】
1 二次電池 2 パックケース 3 回路基板 4 外装ケース 5 保護回路 6a、6b、6c、6c 電池位置決めリブ 7a、7b、7c、7c 基板位置決めリブ 8 過電流保護素子 9 導体パターン 10 基板 11 正極リード 12 負極リード 20 接続端子 25 外部入出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 高津 克己 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 藤原 潤司 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 Fターム(参考) 5H022 AA09 CC09 CC12 KK01 5H040 AA01 AS12 AT03 AY04 AY08 DD03 DD08

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラミネートシートによって形成された外
    装ケース中に発電要素を収容して扁平略直方体形状に形
    成され、外装ケースを熱シールした同一のリード引き出
    し辺から正極リード及び負極リードが同一方向に引き出
    されてなる二次電池を複数個用いて構成された組電池で
    あって、 前記複数個の二次電池それぞれをそのリード引き出し辺
    が同一方向に向くように並列配置すると共に、導体パタ
    ーン及び電池保護装置を基板上に形成した回路基板を各
    二次電池のリード引き出し辺側に配置し、各二次電池の
    正極リード及び負極リードをそれぞれ回路基板の同一面
    上で各リードの引き出し方向に形成された所定の導体パ
    ターンに接合することにより、回路基板上の導体パター
    ンによって形成された接続回路によって各二次電池が電
    池保護装置を介して入出力端子に接続されるように構成
    されてなることを特徴とする組電池。
  2. 【請求項2】 各二次電池それぞれのリードが接続され
    た回路基板を、並列配置された各二次電池のリード引き
    出し辺上に載置した請求項1記載の組電池。
  3. 【請求項3】 ラミネートシートによって形成された外
    装ケース中に発電要素を収容して扁平略直方体形状に形
    成され、外装ケースの同一辺から正極リード及び負極リ
    ードが同一方向に引き出されてなる二次電池をパックケ
    ース内に複数個収容して構成された二次電池パックであ
    って、 前記パックケース内に、複数の二次電池それぞれをリー
    ド引き出し方向が同一方向に向くように並列に位置決め
    配置すると共に、導体パターン及び電池保護装置を基板
    上に形成した回路基板を各二次電池のリード引き出し辺
    側に位置決め配置し、各二次電池の正極リード及び負極
    リードをそれぞれ回路基板の同一面上で各リードの引き
    出し方向に形成された所定の導体パターンに接合するこ
    とにより、回路基板上の導体パターンによって形成され
    た接続回路により各二次電池が電池保護装置を介して入
    出力端子に接続されるように構成されてなることを特徴
    とする電池パック。
  4. 【請求項4】 電池保護装置は、各二次電池それぞれに
    直列接続された過電流保護素子と、二次電池を過充電や
    過放電等から保護する保護回路とを備えて構成されてな
    る請求項3記載の電池パック。
  5. 【請求項5】 過電流保護素子は、過電流溶断形ヒュー
    ズである請求項4記載の電池パック。
  6. 【請求項6】 保護回路を構成する所要部品が、回路基
    板の所定位置に集合配置されてなる請求項3または4記
    載の電池パック。
  7. 【請求項7】 回路基板に複数の二次電池を並列に接続
    する接続回路が形成されてなる請求項3〜6いずれか一
    項に記載の電池パック。
  8. 【請求項8】 回路基板に複数の二次電池を直列に接続
    する接続回路が形成されてなる請求項3〜6いずれか一
    項に記載の電池パック。
  9. 【請求項9】 回路基板に複数の二次電池を直並列に接
    続する接続回路が形成されてなる請求項3〜6いずれか
    一項に記載の電池パック。
JP2000070632A 2000-03-14 2000-03-14 組電池及び電池パック Pending JP2001256937A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070632A JP2001256937A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 組電池及び電池パック
EP01912369A EP1271672A4 (en) 2000-03-14 2001-03-14 SECONDARY CELL AND CORRESPONDING WIRE FASTENING METHOD, AND BATTERY TYPE ELECTRICAL POWER SUPPLY
PCT/JP2001/002030 WO2001069699A1 (fr) 2000-03-14 2001-03-14 Cellule secondaire et procede de fixation des fils correspondant, et alimentation electrique du type batterie
KR1020027012089A KR100689574B1 (ko) 2000-03-14 2001-03-14 2차 전지와 그 리드접합방법 및 이것을 이용한 전지전원장치
CNB01806308XA CN1198346C (zh) 2000-03-14 2001-03-14 二次电池及其引线接合方法和采用该二次电池的电池电源装置
TW090105927A TW501291B (en) 2000-03-14 2001-03-14 Secondary battery, connection method of its conducting wires, and battery power source apparatus using the battery
US10/220,916 US6822420B2 (en) 2000-03-14 2001-03-14 Battery power source device including rechargeable battery and circuit board joined thereto
CNB2005100525829A CN1321470C (zh) 2000-03-14 2001-03-14 二次电池及其引线接合方法和采用该二次电池的电池电源装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000070632A JP2001256937A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 組電池及び電池パック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001256937A true JP2001256937A (ja) 2001-09-21

Family

ID=18589339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000070632A Pending JP2001256937A (ja) 2000-03-14 2000-03-14 組電池及び電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001256937A (ja)

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003056643A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-10 Sony Corporation Battery pack
JP2004055490A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池モジュール
JP2004095357A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Sony Corp 非水電解質電池から成る電池ブロック及び交換機器サイズのバッテリーパック
JP2005116531A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Akg Acoustics Gmbh バッテリー駆動デバイス
JP2005142148A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール、および、組電池
JP2005268138A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電体の平面整列構造
JP2005302383A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Toshiba Corp 組電池
US7198866B2 (en) 2002-07-09 2007-04-03 Nissan Motor Co., Ltd. Cell assembly
JP2009076412A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Energy Control Ltd 独立仕切式パワー電池組
JP2009094037A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Nec Tokin Corp 電池パック
JP2009164102A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Samsung Sdi Co Ltd 保護回路基板、バッテリパック及びその製造方法
WO2012008745A3 (ko) * 2010-07-16 2012-03-15 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 팩 케이스
JP2012146669A (ja) * 2004-12-24 2012-08-02 Lg Chem Ltd 二次電池モジュール製造のための分離型コネクティング部材及び電圧レベリングによる電池モジュール性能の向上方法
JP2013038065A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Lg Chem Ltd 改善された安全性を有する二次バッテリパック
JP2013084570A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Samsung Sdi Co Ltd バッテリパック及びバッテリパック用リード電極
JP2013530498A (ja) * 2010-05-28 2013-07-25 エルジー・ケム・リミテッド コンパクト構造を有する電池パック
JP2013206800A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 電池パックフォームの始まり
JP2014041809A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Energy Control Ltd 二つの二次電池と二つのヒューズを並列接続して構成される独立に断電可能な電池ユニット
JP2014512071A (ja) * 2011-11-28 2014-05-19 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びバッテリーモジュールに適用されるバスバー
CN104051802A (zh) * 2014-03-13 2014-09-17 许南石 一种内置修复装置的蓄电池
WO2014155719A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士通株式会社 バッテリパック及び電子機器
WO2015046821A1 (ko) * 2013-09-30 2015-04-02 주식회사 엘지화학 카트리지 프레임에 장착된 전지셀들을 포함하고 있는 이차전지 팩
US9214651B1 (en) * 2014-11-26 2015-12-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
WO2016051616A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 三洋電機株式会社 電池パック
JP2016213026A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 エネルギー コントロール リミテッドEnergy Control Limited 二本の導電プレートにより複数の二次電池が並列接続されて構成される組み立て電池の構造
KR20170094646A (ko) * 2016-02-11 2017-08-21 주식회사 엘지화학 전지셀들이 직교 배향에 의해 일체로 형성되어 있는 구조의 전지팩
KR101772414B1 (ko) 2014-08-13 2017-08-29 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 배터리 팩
KR101774016B1 (ko) * 2014-06-30 2017-09-01 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 배터리 시스템 및 이에 적용되는 외부 단락 킷
KR101825782B1 (ko) * 2015-01-30 2018-02-05 주식회사 엘지화학 전지팩
KR101914559B1 (ko) * 2012-02-03 2018-11-02 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP2021524142A (ja) * 2018-09-10 2021-09-09 エルジー・ケム・リミテッド Icb組立体、それを含むバッテリーモジュール及びその製造方法
EP4020659A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-29 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Battery module, battery module packaging method and terminal device

Cited By (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1293650C (zh) * 2001-12-26 2007-01-03 索尼株式会社 电池组
WO2003056643A1 (en) * 2001-12-26 2003-07-10 Sony Corporation Battery pack
US7595129B2 (en) 2001-12-26 2009-09-29 Sony Corporation Battery pack having a battery unit of sheet-shaped secondary batteries connected through a terminal block
US7198866B2 (en) 2002-07-09 2007-04-03 Nissan Motor Co., Ltd. Cell assembly
JP2004055490A (ja) * 2002-07-24 2004-02-19 Nissan Motor Co Ltd 薄型電池モジュール
JP2004095357A (ja) * 2002-08-30 2004-03-25 Sony Corp 非水電解質電池から成る電池ブロック及び交換機器サイズのバッテリーパック
JP2005116531A (ja) * 2003-10-07 2005-04-28 Akg Acoustics Gmbh バッテリー駆動デバイス
JP2005142148A (ja) * 2003-10-14 2005-06-02 Nissan Motor Co Ltd 電池モジュール、および、組電池
JP4701658B2 (ja) * 2003-10-14 2011-06-15 日産自動車株式会社 電池モジュール、および、組電池
JP2005268138A (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電体の平面整列構造
JP2005302383A (ja) * 2004-04-07 2005-10-27 Toshiba Corp 組電池
JP2012146669A (ja) * 2004-12-24 2012-08-02 Lg Chem Ltd 二次電池モジュール製造のための分離型コネクティング部材及び電圧レベリングによる電池モジュール性能の向上方法
JP2009076412A (ja) * 2007-09-25 2009-04-09 Energy Control Ltd 独立仕切式パワー電池組
JP2009094037A (ja) * 2007-10-12 2009-04-30 Nec Tokin Corp 電池パック
JP2009164102A (ja) * 2008-01-04 2009-07-23 Samsung Sdi Co Ltd 保護回路基板、バッテリパック及びその製造方法
JP2013530498A (ja) * 2010-05-28 2013-07-25 エルジー・ケム・リミテッド コンパクト構造を有する電池パック
WO2012008745A3 (ko) * 2010-07-16 2012-03-15 주식회사 엘지화학 신규한 구조의 팩 케이스
JP2013532882A (ja) * 2010-07-16 2013-08-19 エルジー・ケム・リミテッド 新規な構造を有するパックケース
US9112204B2 (en) 2010-07-16 2015-08-18 Lg Chem, Ltd. Pack case of novel structure
JP2013038065A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Lg Chem Ltd 改善された安全性を有する二次バッテリパック
US9263712B2 (en) 2011-08-04 2016-02-16 Lg Chem, Ltd. Secondary battery pack with improved safety
TWI481098B (zh) * 2011-08-04 2015-04-11 Lg Chemical Ltd 保護電路模組及二次電池組
JP2013084570A (ja) * 2011-10-11 2013-05-09 Samsung Sdi Co Ltd バッテリパック及びバッテリパック用リード電極
JP2014512071A (ja) * 2011-11-28 2014-05-19 エルジー・ケム・リミテッド バッテリーモジュール及びバッテリーモジュールに適用されるバスバー
US9577240B2 (en) 2011-11-28 2017-02-21 Lg Chem, Ltd. Battery module and bus bar applied to battery module
KR101914559B1 (ko) * 2012-02-03 2018-11-02 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP2013206800A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Sanyo Electric Co Ltd 電池パックフォームの始まり
JP2014041809A (ja) * 2012-08-22 2014-03-06 Energy Control Ltd 二つの二次電池と二つのヒューズを並列接続して構成される独立に断電可能な電池ユニット
WO2014155719A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 富士通株式会社 バッテリパック及び電子機器
JP6056957B2 (ja) * 2013-03-29 2017-01-11 富士通株式会社 バッテリパック及び電子機器
WO2015046821A1 (ko) * 2013-09-30 2015-04-02 주식회사 엘지화학 카트리지 프레임에 장착된 전지셀들을 포함하고 있는 이차전지 팩
US10319962B2 (en) 2013-09-30 2019-06-11 Lg Chem, Ltd. Secondary battery pack having battery cells mounted in cartridge frame
JP2016532245A (ja) * 2013-09-30 2016-10-13 エルジー・ケム・リミテッド カートリッジフレームに装着された電池セルを含む二次電池パック
TWI568060B (zh) * 2013-09-30 2017-01-21 Lg化學股份有限公司 具有安裝在盒框架內之電池的二次電池組
CN104051802A (zh) * 2014-03-13 2014-09-17 许南石 一种内置修复装置的蓄电池
KR101774016B1 (ko) * 2014-06-30 2017-09-01 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 배터리 시스템 및 이에 적용되는 외부 단락 킷
KR101772414B1 (ko) 2014-08-13 2017-08-29 주식회사 엘지화학 안전성이 향상된 배터리 팩
WO2016051616A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 三洋電機株式会社 電池パック
US11158915B2 (en) 2014-09-30 2021-10-26 Sanyo Electric Co., Ltd. Battery pack
JPWO2016051616A1 (ja) * 2014-09-30 2017-07-13 三洋電機株式会社 電池パック
US9214651B1 (en) * 2014-11-26 2015-12-15 Samsung Sdi Co., Ltd. Secondary battery
KR101825782B1 (ko) * 2015-01-30 2018-02-05 주식회사 엘지화학 전지팩
US10056600B2 (en) 2015-01-30 2018-08-21 Lg Chem, Ltd. Battery pack
JP2016213026A (ja) * 2015-05-07 2016-12-15 エネルギー コントロール リミテッドEnergy Control Limited 二本の導電プレートにより複数の二次電池が並列接続されて構成される組み立て電池の構造
KR102092114B1 (ko) 2016-02-11 2020-03-23 주식회사 엘지화학 전지셀들이 직교 배향에 의해 일체로 형성되어 있는 구조의 전지팩
KR20170094646A (ko) * 2016-02-11 2017-08-21 주식회사 엘지화학 전지셀들이 직교 배향에 의해 일체로 형성되어 있는 구조의 전지팩
JP2021524142A (ja) * 2018-09-10 2021-09-09 エルジー・ケム・リミテッド Icb組立体、それを含むバッテリーモジュール及びその製造方法
JP7102550B2 (ja) 2018-09-10 2022-07-19 エルジー エナジー ソリューション リミテッド Icb組立体、それを含むバッテリーモジュール及びその製造方法
EP4020659A1 (en) * 2020-12-28 2022-06-29 Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd. Battery module, battery module packaging method and terminal device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001256937A (ja) 組電池及び電池パック
EP2058878B1 (en) Battery pack and electronic device using the same
KR101084783B1 (ko) 이차 전지 및 그의 제조 방법
US6822420B2 (en) Battery power source device including rechargeable battery and circuit board joined thereto
KR101227870B1 (ko) 보호회로모듈 케이스를 포함하는 이차전지 팩
KR100959871B1 (ko) 보호회로기판 및 이를 구비하는 배터리 팩
TWI482335B (zh) 二次電池組及其製造方法
JP5947381B2 (ja) 二次電池パック
KR101255546B1 (ko) 프레임을 포함하는 이차전지 팩
EP2905824B1 (en) Battery pack
KR101483131B1 (ko) 전지 팩
EP2747189A1 (en) Battery pack
US8962178B2 (en) Battery pack
JP5005246B2 (ja) 電池パック及びその製造方法
KR101985762B1 (ko) 단자의 연결 구조가 개선된 이차 전지 및 이를 포함하는 전지 모듈
KR101502900B1 (ko) 전지 팩
JP3578678B2 (ja) 電池パック
US8802263B2 (en) Battery pack and method of manufacturing the same
KR20160013688A (ko) 결합력의 향상을 위한 구조의 전극리드를 포함하고 있는 전지팩
JP2004185861A (ja) 回路基板及び電池パック
JP2006164863A (ja) 平板状組電池及びその製造方法
JP2000114680A (ja) 実装回路基板及び電池
JP2001325939A (ja) 扁平電池と保護回路基板の接続構造
JP2000114697A (ja) 実装基板及び電池
JP2002050334A (ja) 二次電池及びそれを用いた電池電源装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031216