JP2013532882A - 新規な構造を有するパックケース - Google Patents

新規な構造を有するパックケース Download PDF

Info

Publication number
JP2013532882A
JP2013532882A JP2013519588A JP2013519588A JP2013532882A JP 2013532882 A JP2013532882 A JP 2013532882A JP 2013519588 A JP2013519588 A JP 2013519588A JP 2013519588 A JP2013519588 A JP 2013519588A JP 2013532882 A JP2013532882 A JP 2013532882A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protection circuit
circuit module
battery cell
battery
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2013519588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5548823B2 (ja
Inventor
スンヒュン・バン
ソ・リョン・キム
ヨン・スン・パク
チュン・ヨン・キム
ホ・サン・クウォン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Chem Ltd
Original Assignee
LG Chem Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Chem Ltd filed Critical LG Chem Ltd
Publication of JP2013532882A publication Critical patent/JP2013532882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5548823B2 publication Critical patent/JP5548823B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M10/4257Smart batteries, e.g. electronic circuits inside the housing of the cells or batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/503Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the shape of the interconnectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/514Methods for interconnecting adjacent batteries or cells
    • H01M50/516Methods for interconnecting adjacent batteries or cells by welding, soldering or brazing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/502Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing
    • H01M50/521Interconnectors for connecting terminals of adjacent batteries; Interconnectors for connecting cells outside a battery casing characterised by the material
    • H01M50/522Inorganic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/572Means for preventing undesired use or discharge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/425Structural combination with electronic components, e.g. electronic circuits integrated to the outside of the casing
    • H01M2010/4278Systems for data transfer from batteries, e.g. transfer of battery parameters to a controller, data transferred between battery controller and main controller
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

本願発明は、バッテリーケースに関し、その中に、横方向に配列された2つ又はそれ以上のバッテリーセルを備えるバッテリーセル配列、及び保護回路モジュールが収容される。バッテリーパックケースは、その中にバッテリーセル配列及び保護回路モジュールが収容される下側ケース、及びバッテリーセル配列及び保護回路モジュールの位置を固定するために下側ケースを覆う上側ケースを備える。下側ケースは、その中にバッテリーセルが収容されるバッテリーセル取り付け部分、及びその中に保護回路モジュールが収容される保護回路取り付け部分に分割されている。隔壁が、2つの部分を区分けするために、バッテリーセル取り付け部分と保護回路取り付け部分との間に形成されている。開口部が分離壁の一部に形成され、前記開口部は、バッテリーセルの電極端子が保護回路モジュールに向けて露出されるような方法で、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールの間の電気接続部分に対応する。

Description

本願発明は、新規な構造のパックケースに関し、そしてより詳細には、バッテリーパックのためのパックケースに関し、その中には、横方向に配列された2つ又はそれ以上のバッテリーセルを備えたバッテリーセル配列、及びバッテリーパックの動作を制御するために保護回路を含む保護回路モジュール(PCM)が取り付けられ、前記パックケースは、そこにバッテリーセル配列及び保護回路モジュールが取り付けられる下側ケース、及びバッテリーセル配列及び保護回路モジュールを適所に固定するために上側ケースが下側ケースを覆うように下側ケースの上に配置される上側ケースを含み、ここで、下側ケースは、そこにバッテリーセルが取り付けられるバッテリーセル取り付け部分、及びそこに保護回路モジュールが取り付けられる保護回路取り付け部分に分割され、隔壁が、バッテリーセル取り付け部分と保護回路取り付け部分との間に形成され、開口部が、そこを通じてバッテリーセルの電極端子が保護回路モジュールに向けて露出され、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールの間の電気接続領域に対応する隔壁の部分に形成される。
モバイル装置が次第に開発されるにつれて、そのようなモバイル装置の需要が増大しており、二次電池の需要もまた鋭く増加している。そのような二次電池の間では、リチウム二次電池が高いエネルギー密度及び稼動電圧及び素晴らしい電荷保持及び寿命特性を示しており、それは様々な電子機器並びにモバイル装置にエネルギー源として広く使用されている。
しかしながら、様々な種類の可燃材料がリチウム二次電池に含まれている。結果として、リチウム二次電池は、電池の過充電、電池中の過電流、又は外部の物理的衝撃により、加熱されることになるか又は爆発することになりうる。すなわち、リチウム二次電池の安全性は、非常に低い。結果的に、リチウム二次電池の異常な状態、例えば、リチウム二次電池の過充電又はリチウム二次電池の過電流、を効果的に制御するために、安全性素子が電池セルに接続される状態となるように、安全性素子、例えば、正温度係数(PTC)素子及び保護回路モジュール(PCM)が、電池セルに取り付けられる。
リチウム二次電池は、様々な用途で使用されている。典型的には、リチウム二次電池は、ラップトップコンピューターの電源として使用されている。ラップトップコンピューターに搭載されるバッテリーパックは、高出力及び大容量を必要とする。この目的のため、複数の円柱状バッテリーセルを含む通常の円柱状バッテリーパックが、通常使用される。しかしながら、近年においては、ラップトップコンピューターの寸法が減少されてきているので、スリム型電池パックの高い必要性がある。
したがって、スリム型バッテリーパックを製造するために、その中にポーチ形状のバッテリーセルが使用されて、それによりバッテリーパックの容量を増大させ、バッテリーパックの製造工程を単純化させて、バッテリーパックの総寸法を最小化させる、パックケースの高い必要性がある。
また、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールのコンポーネントの間の接触又は1つ又はそれ以上のバッテリーセルから漏れる電解質の流れにより、短絡が起こりうる。したがって、上述の問題を解決することが可能な構造を有するように構成されたパックケースの高い必要性がある。
したがって、本願発明は、上述の問題及びまだ解決されていない他の技術的な問題を解決するためになされた。
詳しくは、高出力又は大容量を示すために2つ又はそれ以上のバッテリーセルを含み、単純で簡単な製造工程を使用して製造され、それによりバッテリーケースの製造コストを減少させ、そしてコンパクトな構造を有する、パックケースを提供することが本願発明の目的である。
本願発明の1つの態様によれば、上の及び他の目的は、バッテリーパックのためのパックケースの提供により達成されることができ、そのパックケースには、横方向に配列された2つ又はそれ以上のバッテリーセルを備えたバッテリーセル配列、及びバッテリーパックの動作を制御するために保護回路を含む保護回路モジュール(PCM)が取り付けられ、前記パックケースは、そこにバッテリーセル配列及び保護回路モジュールが取り付けられる下側ケース、及びバッテリーセル配列及び保護回路モジュールを適所に固定するために上側ケースが下側ケースを覆うように下側ケースの上に配置される上側ケースを含み、ここで、下側ケースは、そこにバッテリーセルが取り付けられるバッテリーセル取り付け部分、及びそこに保護回路モジュールが取り付けられる保護回路取り付け部分に分割され、隔壁が、バッテリーセル取り付け部分と保護回路取り付け部分との間に形成され、開口部が、そこを通じてバッテリーセルの電極端子が保護回路モジュールに向けて露出され、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールの間の電気接続領域に対応する隔壁の一部に形成される。
したがって、本願発明によるパックケースにおいては、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールのコンポーネントの間の接触をさせないようにすることが可能であり、なぜなら隔壁がバッテリーセル取り付け部分と保護回路モジュール取り付け部分の間の境界で形成されているからである。また、電解質が1つ又はそれ以上のバッテリーセルから漏れる場合でさえ、電解質が保護回路モジュールに流れることを防ぎ、それにより、短絡の発生が防止される。
また、開口部は、そこを通じてバッテリーセルの電極端子が保護回路モジュールに向けて露出され、バッテリーセルの電極端子及び保護回路モジュールの間の電気的接続領域に対応する隔壁の一部に形成されるので、開口部を通じて露出される、バッテリーセルの電極端子を、保護回路モジュールの接続端子に、簡単に溶接することが可能である。
隔壁の高さは、バッテリーセル取り付け部分と保護回路モジュール取り付け部分を互いから完全に隔離するのに十分なものであることができる。
状況に応じて、保護回路モジュール取り付け部分は、外部入力及び出力端子取り付け部分を有する構造を有するように構成されることができ、電流をバッテリーパックに入力するため、電流をバッテリーパックから出力するため、及び情報をバッテリーパック「に」及び「から」送信する及び受信するため、外部入力及び出力端子が取り付けられる。
構造の好ましい例において、外部入力及び出力端子に対応する寸法を有する外部入力及び出力端子開口部は、外部入力及び出力端子が上側に露出されるように、上側ケースの前の部分に形成されることができる。結果的に、バッテリーパックからの出力が、外部入力及び出力端子を通じて外部装置に簡単に供給されることができる。
保護回路モジュール取り付け部分は、バッテリーセルの電極端子のそれぞれと保護回路モジュールの間の電気的接続領域を支持するために、支持部分を含む構造を有するように構成されることができる。
支持部分の形状は、支持部分が、バッテリーセルの電極端子のそれぞれと保護回路モジュールの間の電気的接続領域を容易に支持することができる限り、特には制限されない。例えば、支持部分は、上方向に突起する形状で、下側ケースに形成されることができる。
詳細には、バッテリーセルの電極端子のそれぞれと、保護回路モジュールの接続端子の対応する1つが、抵抗溶接により互いに結合される場合、もし支持部分が下側ケースに上側に突起する形状で形成されないときは、保護回路モジュールが、抵抗溶接ロッドの圧力に耐えられないことがあり、結果として、保護回路モジュールが曲げられるかもしれない。したがって、この場合において、保護回路モジュールの接続端子とバッテリーセルのそれぞれのアノード端子を互いに抵抗溶接ジグを使用して結合させて、抵抗溶接により互いに結合された保護回路モジュールの接続端子及びバッテリーセルのそれぞれのアノード端子を下側ケースに取り付けることが必要である。結果として、工程の数は増加される。
他方、本願発明によれば、下側ケースは、上方向に突起する形状で形成された支持部分を含み、そして、支持部分は、バッテリーセルの電極端子のそれぞれと保護回路モジュールの接続端子の対応する一つが互いに抵抗溶接により結合される場合に生成される抵抗溶接ロッドの圧力に耐える。結果的に、バッテリーセル及び保護回路モジュールは、下側ケースに搭載され、そしてバッテリーセルのそれぞれのアノード端子及び保護回路モジュールの接続端子の対応する一つが、抵抗溶接により互いに直接的に結合され、それにより、上の問題を解決する。
好ましい実施例において、支持部分は、クロス型突起、ストレート突起、2つの平行な突起、又は円柱状ボス型突起の形状で形成されることができる。結果的に、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールの間の抵抗溶接中に、支持部分は、バッテリーセルの電極端子と保護回路モジュールの間の電気的接触領域を、より安定的に支持することが可能である。
本願発明の別の態様に従うと、上に述べた構造のパックケース、横方向に配列された2つ又はそれ以上のバッテリーセルを含むバッテリーセル配列、及びバッテリーパックの動作を制御するための保護回路を含む保護回路モジュール(PCM)、を含むバッテリーパックが提供される。
詳しくは、バッテリーパックは、バッテリーセルのそれぞれのカソード端子と保護回路モジュールの間の電気接続領域が、保護回路モジュールの各接続端子に取り付けられた導電性プレートがバッテリーセルのそれぞれのカソード端子を囲む構造を有するように溶接されるように構成される。
したがって、本願発明によるバッテリーパックにおいて、バッテリーセルは、バッテリーパックの所望の容量に基づいて横方向に配置され、保護回路モジュールの接続端子及びバッテリーセルの電極端子は、特定の構造を有するように構成された導電性プレートを経由して高い溶接結合力で互いに直接的に接続され、そしてバッテリーセルは保護回路モジュールに含まれる金属プレートを経由して互いに直列に及び/又は並列に接続される。結果的に、単純な方法の使用を通じて大容量又は高出力のバッテリーパックを容易に製造することが可能である。
具体例において、導電性プレートが曲げられることができるように、導電性プレートは保護回路モジュールの接続端子に取り付けられることができ、導電性プレートはバッテリーセルのカソード端子が導電性プレートに配置されている状態においてブラケット形状に曲げられることができ、抵抗溶接は導電性プレートの曲げ部分の上から実行されることができ、それにより物理的結合並びに保護回路モジュールの接続端子及びバッテリーセルのカソード端子の間の電気的接続を達成する。
導電性プレートの形状は、導電性プレートが容易に曲げられることができる限り、特には制限されない。例えば、導電性プレートは、導電性プレートが保護回路モジュールの対応する接続端子に取り付けられている状態において、L形状に形成されることができる。
好ましい実施例において、導電性プレートのそれぞれは、保護回路モジュールの接続端子の対応する一つの頂上に取り付けられる第1接続部分と、バッテリーセルの対応する一つのカソード端子の頂上に取り付けられる第2接続部分を含んでもよい。結果的に、バッテリーセルのカソード端子と保護回路モジュールの接続端子の間の接続は、より安全に達成される。さらに、外部力がバッテリーパックに加えられる場合、バッテリーセルのカソード端子と保護回路モジュールの間の電気的接続領域の歪みが防止される。
導電性プレートが上に記載されたように溶接される場合に導電性プレートが高い結合力を提供することができる限り、導電性プレートのそれぞれを構成する材料は、特に制限されない。例えば、導電性プレートのそれぞれは、ニッケルプレートであることができ、そして、バッテリーセルのカソード端子のそれぞれは、アルミニウム端子であることができる。
結果的に、ニッケルプレートとアルミニウム端子の間の抵抗溶接中に抵抗溶接ロッドからの電流が、抵抗が高いニッケルプレートから、抵抗が低いアルミニウム端子に流れ、ニッケルプレートとアルミニウム端子の間の抵抗溶接が容易に達成される結果となる。
一方、保護回路モジュールは、抵抗溶接によりバッテリーセルの電極端子に接続される接続端子、バッテリーセルを互いに電気的に接続するために金属プレート、及びバッテリーパックの動作を制御するために保護回路を含む構造を有するように構成されることができる。
その構造の好ましい実施例において、バッテリーセルを互いに電気的に接続するための金属プレートが、保護回路モジュールの頂上に形成されてもよい。この構造において、バッテリーセルを互いに電気的に接続するために金属ワイヤがPCMの保護回路中の層に形成される構造と比べて、PCMを容易に製造すること、並びにバッテリーパックを容易に組立てることが可能である。
例えば、ケースにおいて、バッテリーパックは、3つのバッテリーセルにより構成され、そのバッテリーセルはバッテリーセル配列を構成するため横方向に配列され、そしてバッテリーセル配列と保護回路モジュールがパックケースに取り付けられ、そしてバッテリーセルの電極端子及び保護回路モジュールの接続端子が抵抗溶接により互いに接続され、それにより所望のバッテリーパックを製造する。
また、高出力を必要とするバッテリーパックのためには、保護回路モジュールに含まれる金属プレートは、バッテリーセル配列の電極端子が保護回路モジュールの接続端子に接続される状態において、互いに直列に接続される。一方、長期間の使用を必要とするバッテリーパックのためには、保護回路モジュールに含まれる金属プレートは、バッテリーセル配列の電極端子が保護回路モジュールの接続端子に接続される状態において、互いに並列に接続される。結果として、それらのニーズ及び用途を基にして所望のバッテリーパックを選択的に製造することが可能である。
本願の発明のさらなる態様によれば、電源として上述された構造のバッテリーパックを含むラップトップコンピューターが提供される。
しかしながら、本願発明によるバッテリーパックは、装置により必要な出力及び容量を提供するように、バッテリーパックを構成するバッテリーセルの数を変えることにより製造されてもよい。したがって、もちろん、本願発明によるバッテリーパックは、ラップトップコンピューターに加えて可変のバッテリー容量を必要とする様々な装置に適用されることができる。
上の記載から明らかなように、本願の発明によるパックケースは、高出力又は大容量を示すため2つ又はそれ以上のバッテリーセルがパックケースに取り付けられ、バッテリーセルの電極端子及び保護回路モジュールの間の溶接が容易に達成されるように、構成される。さらに、コンパクトな構造を有するように、パックケースを構成することが可能になる。
また、バッテリーパックは、バッテリーセルのそれぞれのカソード端子及び保護回路モジュールの間の電気接続領域が、保護回路モジュールの各接続端子に取り付けられる導電性プレートがバッテリーセルのそれぞれのカソード端子を囲む構造を有するように溶接されるように構成される。結果的に、高い溶接性を示し、そしてコンパクトな構造を有する、バッテリーパックを製造することが可能である。
本願発明の上の及び他の目的、特徴及び他の利点は、添付の図面と合わせて以下の詳細な説明からより明らかに理解しうる。
バッテリーセル配列及び保護回路モジュールが下側ケースに搭載される構造を示す斜視図である。 図1の領域Aを示す拡大典型図である。 図1の下側ケースを示す斜視図である。 図3の領域Bを示す拡大典型図である。 本願発明の他の実施形態による支持部材を示す典型図である。 本願発明の他の実施形態による支持部材を示す典型図である。 本願発明の他の実施形態による支持部材を示す典型図である。 本願発明の実施形態によるバッテリーパックを示す分解図および斜視図である。 本願発明の実施形態によるバッテリーパックを示す分解図および斜視図である。 本願発明の別の実施形態によるポーチ形状のバッテリーセルが互いに電気的に接続された構造を示す斜視図である。 図10の領域Cを示す拡大典型図である。 図10の保護回路モジュールを典型的に示す拡大平面図である。 本願発明による抵抗溶接をする構造を示す典型図である。 通常の抵抗溶接をする構造を示す典型図である。 図1の領域Aに関して抵抗溶接の構造を示す典型図である。
ここで、本願発明の例示的な実施形態が、添付の図面を参照して詳細に記載される。しかしながら、本願発明の範囲は、例示された実施形態により限定されることはないことに、留意されるべきである。
図1は、バッテリーセル配列及び保護回路モジュールが下側ケースに搭載される構造を示す斜視図であり、そして、図2は、図1の領域Aを示す拡大典型図である。
これらの図面を参照して、下側ケース100は、バッテリーセル220が取り付けられる、バッテリーセル取り付け部分110、及び、保護回路モジュール230が取り付けられる、保護回路取り付け部分120に区分化される。
隔壁121は、バッテリーセル取り付け部分110と保護回路モジュール取り付け部分120の間の境界に形成される。開口部120は、バッテリーセル220の電極端子222及び224がそこを通じて保護回路モジュール230に向けて露出され、バッテリーセル220の電極端子222及び224と保護回路モジュール230の間の電気的接続領域に対応する隔壁121の一部に形成される。
隔壁121は、バッテリーセル取り付け部分110及び保護回路モジュール230を互いから完全に隔離するのに十分な高さhを有している。状況により、対応する隔壁が、上述した隔離を達成するために、上側ケース300(参照、図8)に形成されることができる。
図3は、図1の下側ケースを示す斜視図であり、そして、図4は、図3の領域Bを示す拡大典型図である。
これらの図面と図1及び2を一緒に参照すると、バッテリーパックに電流を入力するため、バッテリーパックから電流を出力するため、及びバッテリーパック「に」及び「から」の情報を送信及び受信するため、外部入力及び出力端子238が取り付けられる外部入力及び出力端子取り付け部分124が、下側ケース100の保護回路モジュール取り付け部分120で形成される。
また、バッテリーセル220の電極端子222及び224のそれぞれと保護回路モジュール230の間の電気的接続領域を支持するために支持部分126が、支持部分126が隔壁121に接続される領域に、上から見てクロス型突起の形状で下側ケース100に形成される。支持部分126は、抵抗溶接中の導電性プレート239(図11参照)の、それぞれのバッテリーセル220のカソード端子222の上に配置されるべき(詳しくは、曲げ部分、すなわち、第2接続部分236(図11参照)の上に配置されるべき)(示されていない)溶接チップにより加えられる下方向の圧力を適切に支持し、それにより高い溶接力を提供する。
図5から7は、本願発明の他の実施形態による支持部分を示す典型図である。
これらの図面を参照して、図5の支持部分126a、図6の支持部分126b、及び図7の支持部分126cは、図5の支持部分126aが上から見て直線突起の形状で形成されること、図6の支持部分126bが上から見て2つの平行な突起の形状で形成されること、及び図7の支持部分126cが上から見て円柱状のボス型突起の形状で形成されること、を除いて、図4の支持部分126と同一であり、したがって、それらの詳細な説明は省略される。
図8及び9は、本願発明の実施形態によるバッテリーパックを典型的に示す分解図及び斜視図である。
これらの図面を参照すると、パックケースは、バッテリーセル配列240及び保護回路モジュール230がそこに取り付けられる下側ケース100、並びに、上側ケース300が下側ケース100を覆って、バッテリーセル配列240及び保護回路モジュール230を適所に固定するように、下側ケース100の上に配置される上側ケース300を含む。
また、外部入力及び出力端子238に対応する寸法を有する外部入力及び出力端子開口部310は、外部入力及び出力端子238のみが、バッテリーパック400から露出されることができるように、上側ケース300の前部で形成される。
図10は、本願発明の別の実施形態によるポーチ形状のバッテリーセルが互いに電気的に接続された構造を示す斜視図であり、図11は、図10の領域Cを示す拡大典型図であり、そして、図12は、図10の保護回路モジュールを典型的に示す拡大平面図である。
これらの図面と図8を一緒に参照すると、バッテリーパック400は、横方向に配置された3つのバッテリーセル220を含むバッテリーセル配列240、バッテリーセル配列240の上側端部に接続された保護回路モジュール230、及びバッテリーセル配列240及び保護回路モジュール230が取り付けられる下側ケース100及び上側ケース300を含む。
それぞれのバッテリーセル220は、カソード/セパレーター/アノード構造を有する電極アセンブリが、密閉された状態で電解質と一緒にバッテリーケースに配置されるように、構成されたポーチ形状の二次バッテリーセルである。
バッテリーセル220のそれぞれのカソード端子222及び保護回路モジュール230の間の電気的接続領域Cは、保護回路モジュール230の各接続端子232に取り付けられた導電性プレート239がバッテリーセル220のそれぞれのカソード端子222を囲む構造を有するように構成される。
また、ニッケルプレートであることができる導電性プレート239は、対応するバッテリーセル220の、保護回路モジュール230の各接続端子232に取り付けられた第1接続部分234、及びアルミニウム端子であることができるカソード端子の頂上に取り付けられる第2接続部236を含む。
詳しくは、導電性プレート239は、保護回路モジュール230の対応する接続端子23の頂上に、L形状で取り付けられる。導電性プレート239は、対応するバッテリーセル220のカソード端子222が導電性プレート239の第1接続部分234の頂上に配置された状態でブラケット形状に曲げられ、次いで抵抗溶接が、導電性プレート239の、曲げ部分である、第2接続部分の上から実行される。
一方、図12を参照すると、保護回路モジュール230は、過充電、過放電及び過電流を制御するために保護回路を有するPCM主ボディ231、互いにバッテリーセル220に直接的に電気的に接続するためにバッテリーセル220の電極端子222及び224に対応するPCM主ボディ401の位置で形成される接続端子232及び235、接続端子232及び235を互いに電気的に接続するためPCM主ボディ401の頂上に形成される金属プレート236、並びにバッテリーパックに電流を入力するため、バッテリーパックから電流を出力するため、及びバッテリーパック「に」及び「から」の情報を送信及び受信するため、窪んだ形態でPCM主ボディ401の前部に取り付けられる外部入力及び出力端子238を含む。
図13は、本願発明による抵抗溶接をする構造を示す典型図である。
図13を参照すると、保護回路モジュール510のニッケルプレート530及び(示されていない)バッテリーセルのアルミニウム端子520が互いに抵抗溶接により結合される場合、抵抗溶接ロッド540から生成された電流は、その抵抗が高いニッケルプレート530から、その抵抗が低いアルミニウム端子520に流れ、次いでニッケルプレート530に戻るように流れる。この時、熱がアルミニウム端子520及びニッケルプレート530の間の境界からそれらの間の抵抗の差異によって生成され、ニッケルプレート530とアルミニウム端子520の間の抵抗溶接が容易に達成される結果となる。
本願発明の実施形態による抵抗溶接をする構造は、図14の通常の抵抗溶接をする構造とは異なる。
図14を参照して、アルミニウム端子520の抵抗はニッケルプレート530のものよりも低く、したがって、溶接ロッド540のカソードから発生した電流は、ニッケルプレート530に到達せず、しかしアルミニウム端子520を経由してのみ溶接ロッド540のアノードに流れる。結果として、保護回路モジュール510のニッケルプレート530及び(示されていない)バッテリーセルのアルミニウム端子520は、抵抗溶接によっては互いに結合されないかもしれない。たとえ、(示されていない)バッテリーセルの保護回路モジュール510のニッケルプレート530が抵抗溶接により互いに結合されるとしても、溶接を基にした結合力は低いであろう。
結果的に、本願発明によるニッケルプレート構造(図13)は、図14に示されるような通常の抵抗溶接をする構造の問題を解決する。
図15は、図1の領域Aに関して抵抗溶接をする構造を示す典型図である。
図15を図1から3までと一緒に参照して、バッテリーセル220のそれぞれのアノード端子224と保護回路モジュール230の間の電気的接続領域を支持するため支持部分126が下側ケース100に、上側に突起する形状で形成される。
詳しくは、バッテリーセル220のそれぞれのアノード端子224及び保護回路モジュール230の接続端子235が互いに抵抗溶接により結合される場合、もし支持部分126が下側ケース100に上側に突起する形状で形成されていないならば、保護回路モジュール230は、抵抗溶接ロッド540の圧力に耐えられないかもしれず、保護回路モジュール230が曲げられるかもしれない。したがって、この場合、保護回路モジュール230の接続端子235とバッテリーセル220のそれぞれのアノード端子224を抵抗溶接ジグを使用して互いに結合して、そして、互いに抵抗溶接により結合された保護回路モジュール230の接続端子235及びバッテリーセル220のアノード端子224を下側ケース100に搭載することが必要である。結果として、工程の数が増加される。
図1の構造において、下側ケース100は、上側に突起する形状で形成された支持部分を含む一方、支持部分126は、バッテリーセル220のそれぞれのアノード端子224及び保護回路モジュール230の接続端子235が互いに抵抗溶接により結合される場合に生成される抵抗溶接ロッド540の圧力に耐える。結果的に、バッテリーセル220及び保護回路モジュール230は、下側ケース100に搭載され、次いでバッテリーセル220のそれぞれのアノード端子224及び保護回路モジュール230の接続端子235は互いに抵抗溶接により直接に結合されて、それにより上の問題を解決する。
本願発明の例示的な実施形態が例示的な目的のために開示されてきたが、当業者は、添付の請求項に記載されているような本発明の範囲及び精神から離れることなく、様々な修正、追加及び置換が可能である。
100 下側ケース
110 バッテリーセル取り付け部分
120 保護回路取り付け部分
120 開口部
121 隔壁
126 支持部分
126a 支持部分
126b 支持部分
126c 支持部分
220 バッテリーセル
222 電極端子
224 電極端子
230 保護回路モジュール
231 PCM主ボディ
232 接続端子
234 第1接続部分
235 接続端子
236 第2接続部分
238 外部入力及び出力端子
239 導電性プレート
240 バッテリーセル配列
300 上側ケース
310 外部入力及び出力端子開口部
400 バッテリーパック
401 PCM主ボディ
510 保護回路モジュール
520 アルミニウム端子
530 ニッケルプレート
540 抵抗溶接ロッド

Claims (13)

  1. バッテリーパックのためのパックケースであって、その中に、横方向に配列された2つ又はそれ以上のバッテリーセルを備えたバッテリーセル配列、及びバッテリーパックの動作を制御するために保護回路を備える保護回路モジュール(PCM)が取り付けられ、前記パックケースは、
    前記バッテリーセル配列及び前記保護回路モジュールが取り付けられる下側ケース、及び
    前記バッテリーセル配列及び前記保護回路モジュールを適所に固定するため上側ケースが前記下側ケースを覆うように前記下側ケースの上に配置される前記上側ケースを備え、
    ここで、前記下側ケースは、前記バッテリーセルが取り付けられるバッテリーセル取り付け部分、及び保護回路モジュールが取り付けられる保護回路取り付け部分に分割され、隔壁が、前記バッテリーセル取り付け部分と前記保護回路取り付け部分との間の境界に形成され、及び開口部が、そこを通じてバッテリーセルの電極端子が保護回路モジュールに向けて露出され、前記バッテリーセルの前記電極端子と前記保護回路モジュールの間の電気接続領域に対応する前記隔壁の部分に形成される、パックケース。
  2. 前記隔壁は、前記バッテリーセル取り付け部分と前記保護回路モジュール取り付け部分を互いから隔離する高さを有する請求項1に記載のパックケース。
  3. 前記保護回路モジュール取り付け部分は、外部入力及び出力端子取り付け部分を備え、そこに、電流をバッテリーパックに入力するため、電流をバッテリーパックから出力するため、及び情報をバッテリーパック「に」及び「から」送信する及び受信するため、外部入力及び出力端子が取り付けられる、請求項1に記載のパックケース。
  4. 前記外部入力及び出力端子に対応する寸法を有する外部入力及び出力端子開口部は、前記外部入力及び出力端子が上方向に露出されるように、前記上側ケースの前の部分に形成される、請求項3項に記載のパックケース。
  5. 前記保護回路モジュール取り付け部分は、前記バッテリーセルの電極端子のそれぞれと前記保護回路モジュールとの間の前記電気接続領域を支持するため、支持部分を備える、請求項1に記載のパックケース。
  6. 前記支持部分は、上方向に突起する形状で、前記下側ケースに形成される、請求項5に記載のパックケース。
  7. 前記支持部分は、クロス型突起、ストレート突起、2つの平行な突起、又は円柱状ボス型突起の形状で形成される、請求項6に記載のパックケース。
  8. 請求項1に記載されたパックケース、横方向に配列された2つ又はそれ以上のバッテリーセルを備えるバッテリーセル配列、及びバッテリーパックの動作を制御するための保護回路を備える保護回路モジュール(PCM)、を含むバッテリーパックであって、前記バッテリーセルのそれぞれのカソード端子と前記保護回路モジュールの間の電気接続領域が、前記保護回路モジュールの各接続端子に取り付けられた導電性プレートが前記バッテリーセルのそれぞれのカソード端子を囲む構造を有するように溶接されている、バッテリーパック。
  9. 前記導電性プレートは、前記保護回路モジュールの各接続端子に取り付けられる第1接続部分と、それぞれのバッテリーセルのカソード端子の頂上に取り付けられる第2接続部分を備える、請求項8に記載されたバッテリーパック。
  10. 前記導電性プレートはニッケルプレートであり、前記バッテリーセルのそれぞれのカソード端子はアルミニウム端子である、請求項8に記載のバッテリーパック。
  11. 前記保護回路モジュールは、抵抗溶接により前記バッテリーセルの電極端子に接続される接続端子、前記バッテリーセルを互いに電気的に接続するために金属プレート、及び前記バッテリーパックの動作を制御するため保護回路を備える、請求項8に記載のバッテリーパック。
  12. バッテリーセルを互いに電気的に接続するための前記金属プレートが、前記保護回路モジュールの頂上に形成される、請求項11に記載のバッテリーパック。
  13. 電源として請求項8に記載されたバッテリーパックを備えるラップトップコンピューター。
JP2013519588A 2010-07-16 2011-07-13 新規な構造を有するパックケース Active JP5548823B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020100068966A KR101270593B1 (ko) 2010-07-16 2010-07-16 신규한 구조의 팩 케이스
KR10-2010-0068966 2010-07-16
PCT/KR2011/005140 WO2012008745A2 (ko) 2010-07-16 2011-07-13 신규한 구조의 팩 케이스

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013532882A true JP2013532882A (ja) 2013-08-19
JP5548823B2 JP5548823B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=45469920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013519588A Active JP5548823B2 (ja) 2010-07-16 2011-07-13 新規な構造を有するパックケース

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9112204B2 (ja)
EP (1) EP2595213B1 (ja)
JP (1) JP5548823B2 (ja)
KR (1) KR101270593B1 (ja)
CN (1) CN102986055B (ja)
WO (1) WO2012008745A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104108A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 三洋電機株式会社 電池パック
JP2020534664A (ja) * 2018-06-29 2020-11-26 エルジー・ケム・リミテッド ホルダーを備えた二次電池パック
JP2022522347A (ja) * 2019-03-07 2022-04-18 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池モジュール及び電池パック

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101293943B1 (ko) * 2009-12-22 2013-08-07 주식회사 엘지화학 강성이 향상된 전지팩
GB2522447A (en) * 2014-01-24 2015-07-29 Black & Decker Inc Battery pack
KR102483682B1 (ko) * 2017-10-30 2023-01-02 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR102515873B1 (ko) * 2018-01-24 2023-03-30 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
KR20210069974A (ko) * 2019-12-04 2021-06-14 에스케이이노베이션 주식회사 셀케이스유닛 및 이를 포함하는 배터리 모듈

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182581A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック装置
JP2001256937A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池及び電池パック
JP2001266820A (ja) * 2000-03-24 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP2001307693A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2002141051A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Sony Corp 電池およびその製造方法
JP2003019569A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 At Battery:Kk 抵抗溶接方法、それを用いて製造された電池パック
JP2007323909A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sanyo Electric Co Ltd パック電池
JP2009512981A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 エルジー・ケム・リミテッド 無溶接型バッテリーパック

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3014293B2 (ja) * 1995-04-18 2000-02-28 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション バッテリ・パック
JP3893221B2 (ja) 1998-09-11 2007-03-14 松下電器産業株式会社 接続リードの接合方法及びこの接合方法を用いた電池パック
WO2001069699A1 (fr) 2000-03-14 2001-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cellule secondaire et procede de fixation des fils correspondant, et alimentation electrique du type batterie
JP3619765B2 (ja) 2000-09-29 2005-02-16 三洋電機株式会社 パック電池
CN1240148C (zh) 2000-11-01 2006-02-01 索尼株式会社 电池及其制造方法
JP4934934B2 (ja) * 2001-09-14 2012-05-23 ソニー株式会社 バッテリーパック
JP3932934B2 (ja) * 2002-03-05 2007-06-20 ソニー株式会社 二次電池収納ケース
JP3614158B2 (ja) * 2002-08-21 2005-01-26 ソニー株式会社 バッテリーパック
JP2005123127A (ja) * 2003-10-20 2005-05-12 Tdk Corp 電池パック
KR100886571B1 (ko) 2006-08-07 2009-03-05 주식회사 엘지화학 전지팩 케이스
KR100892046B1 (ko) 2006-09-18 2009-04-07 주식회사 엘지화학 전지모듈 및 그것을 포함하고 있는 중대형 전지팩
KR101182150B1 (ko) * 2008-05-13 2012-09-12 주식회사 엘지화학 향상된 생산성과 안전성 구조의 전지팩
KR101293943B1 (ko) 2009-12-22 2013-08-07 주식회사 엘지화학 강성이 향상된 전지팩
KR101230495B1 (ko) * 2010-02-01 2013-02-06 주식회사 엘지화학 대용량의 전지팩

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000182581A (ja) * 1998-12-18 2000-06-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック装置
JP2001256937A (ja) * 2000-03-14 2001-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 組電池及び電池パック
JP2001266820A (ja) * 2000-03-24 2001-09-28 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
JP2001307693A (ja) * 2000-04-25 2001-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池パック
JP2002141051A (ja) * 2000-11-01 2002-05-17 Sony Corp 電池およびその製造方法
JP2003019569A (ja) * 2001-07-04 2003-01-21 At Battery:Kk 抵抗溶接方法、それを用いて製造された電池パック
JP2009512981A (ja) * 2005-10-21 2009-03-26 エルジー・ケム・リミテッド 無溶接型バッテリーパック
JP2007323909A (ja) * 2006-05-31 2007-12-13 Sanyo Electric Co Ltd パック電池

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017104108A1 (ja) * 2015-12-17 2017-06-22 三洋電機株式会社 電池パック
JP2020534664A (ja) * 2018-06-29 2020-11-26 エルジー・ケム・リミテッド ホルダーを備えた二次電池パック
JP7069301B2 (ja) 2018-06-29 2022-05-17 エルジー エナジー ソリューション リミテッド ホルダーを備えた二次電池パック
JP2022522347A (ja) * 2019-03-07 2022-04-18 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池モジュール及び電池パック
JP7271698B2 (ja) 2019-03-07 2023-05-11 寧徳時代新能源科技股▲分▼有限公司 電池モジュール及び電池パック

Also Published As

Publication number Publication date
CN102986055B (zh) 2015-09-09
US20130164570A1 (en) 2013-06-27
JP5548823B2 (ja) 2014-07-16
CN102986055A (zh) 2013-03-20
EP2595213A4 (en) 2016-06-01
WO2012008745A3 (ko) 2012-03-15
US9112204B2 (en) 2015-08-18
EP2595213A2 (en) 2013-05-22
WO2012008745A2 (ko) 2012-01-19
KR101270593B1 (ko) 2013-06-03
EP2595213B1 (en) 2018-03-21
KR20120008226A (ko) 2012-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703371B2 (ja) 新規構造を有する電池パック
JP5548823B2 (ja) 新規な構造を有するパックケース
JP5685602B2 (ja) 改良された強度を有するバッテリーパック
JP5672515B2 (ja) コンパクト構造を有する電池パック
EP1805828B1 (en) Connecting structure for electrical connection of pcm and battery cell and secondary battery pack containing the same
US20130004799A1 (en) Battery cell assembly of novel structure and battery pack employed with the same
KR101230495B1 (ko) 대용량의 전지팩
KR101381680B1 (ko) 충전용 코일을 포함하는 전지팩
KR101312428B1 (ko) Pcb연결 구조 및 이를 채용한 이차 전지

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140421

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5548823

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250