JP2001248993A - 熱交換器ユニット - Google Patents

熱交換器ユニット

Info

Publication number
JP2001248993A
JP2001248993A JP2000058065A JP2000058065A JP2001248993A JP 2001248993 A JP2001248993 A JP 2001248993A JP 2000058065 A JP2000058065 A JP 2000058065A JP 2000058065 A JP2000058065 A JP 2000058065A JP 2001248993 A JP2001248993 A JP 2001248993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
top plate
exchanger unit
outer frame
sheet block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000058065A
Other languages
English (en)
Inventor
Kentaro Tanaka
健太郎 田中
Yasuo Yugawa
康夫 湯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chiyoda Container Co Ltd
Original Assignee
Chiyoda Container Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chiyoda Container Co Ltd filed Critical Chiyoda Container Co Ltd
Priority to JP2000058065A priority Critical patent/JP2001248993A/ja
Publication of JP2001248993A publication Critical patent/JP2001248993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】外枠を形成するために使用する厚紙が小さいも
ので済み、コストダウンを図るようにする。 【解決手段】多数枚の熱交換用のシート2が積層接着さ
れてなるシートブロック6と、このシートブロック6を
保護する厚紙製の外枠1とからなり、この外枠1は前記
シートブロック6の下端に接着させる底板7と、前記シ
ートブロック6の4つの角部を縦方向に全長に亘って保
護する断面L型の4本のコーナー部材11と、前記シー
トブロック6の上端に接着させる天板10とからなり、
この天板10に取っ手9を備えてなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数枚の熱交換用
のシートを積層状態で収納してなる熱交換器ユニットに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種熱交換器ユニットとして、
本出願人は内部に多数枚の熱交換用のシートを積層状態
で収納してなる熱交換器ユニットにおいて、多数枚の熱
交換用のシートを積層状態で収納する外枠が段ボールな
どの厚紙で作られ、底板と、互いに対向する第1および
第2の側板と、天板とを備え、前記第1および第2の各
側板にはそれぞれ周辺部を残して大きな開口部が形成さ
れており、また前記底板、第1および第2の各側板、天
板の両側の側辺には糊代が連設されてなり、前記糊代は
前記第1および第2の側板間に挿入された積層状態の多
数枚の熱交換用のシートに接着固定されるように構成し
てなるものを提案した。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の熱交換器ユニットにあっては、多数枚の熱交換用の
シートを積層状態で収納する外枠が段ボールなどの厚紙
で作られて、底板と、互いに対向する第1および第2の
側板と、天板とを一体に備える必要があり、大きな面積
の厚紙を用いて成形しなければならず、コスト高になる
という問題があった。
【0004】本発明はこのような課題を解決するもの
で、外枠を形成するために使用する厚紙が小さいもので
済み、コストダウンを図るようにすることを目的とする
ものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題を解決するため
に本発明は、多数枚の熱交換用のシートが積層接着され
てなるシートブロックと、このシートブロックを保護す
る厚紙製の外枠とからなり、この外枠は前記シートブロ
ックの下端に接着させる底板と、前記シートブロックの
4つの角部を縦方向に全長に亘って保護する断面L型の
4本のコーナー部材と、前記シートブロックの上端に接
着させる天板とからなり、この天板に取っ手を備えてな
ること要旨とするものである。
【0006】この構成により、前記従来例のような底板
と、互いに対向する第1および第2の側板と、天板とを
一体に備えるものでは大きな面積の厚紙を用意する必要
があるのに対し、本発明では外枠を形成するために同形
状の底板および天板と、4本のコーナー部材があれば良
く、使用する厚紙が小さいもので済み、コストダウンを
図ることができる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面に基づいて説明する。先ず、図1〜図4に示す
第1の実施の形態について説明すると、1は内部に多数
枚の熱交換用のシート2を積層状態で収納するための外
枠で、段ボールなどの厚紙を材料にして作られている。
【0008】前記熱交換用のシート2は、シート状基盤
3の一方の面より突出する多数本の互いに平行で等間隔
おきに位置する一方の凸状部4および他方の面より突出
する多数本の互いに平行で等間隔おきに位置し前記一方
の凸状部4に対して直交する他方の凸状部5がプレス成
形により形成されている。そして、前記一方の凸状部4
が突出する一方の面において他方の凸状部5の部分が凹
状となり、また前記他方の凸状部5が突出する他方の面
において一方の凸状部4の部分が凹状となる。このよう
なシート2は互いに重なる両方のシート2,2の対向す
る凸状部4,4もしくは5,5を同一方向に向くように
配置して上下で重なった凸状部4,4もしくは5,5同
志を接着固定して壁を作り、多数本の幅広の空気通路を
形成するように多数枚積層され、この状態で前記外枠1
の内部に収納され、熱交換器ユニットが作られている。
【0009】前記外枠1は多数枚の熱交換用のシート2
が積層接着されてなる平面形状が正方形のシートブロッ
ク6の底面に重なる底板7と、シートブロック6の上面
に重なる補助板8と、この補助板8の上に重なり合成樹
脂製の取っ手9が取り付けられる天板10と、シートブ
ロック6の4つの角部を縦方向に全長に亘って保護する
断面L型の4本のコーナー部材11とから構成されてい
る。さらに詳しくは、前記底板7の4つの辺にはシート
ブロック6の下端部において前記コーナー部材11とコ
ーナー部材11との間の側面に重なる折り曲げ片12が
連設され、また前記天板10の4つの辺にはシートブロ
ック6の上端部において前記コーナー部材11とコーナ
ー部材11との間の側面に重なる折り曲げ片13が連設
されている。また、前記天板10には前記取っ手9の両
端の係合部9a,9aを嵌入させて係合させるための切
り込み部14,14が天板10の1本の対角線上に形成
され、前記補助板8には天板10の下側に位置する前記
係合部9a,9aの厚みを吸収するための孔部15,1
5が係合部9a,9aの位置に形成されている。
【0010】上記構成において、熱交換器ユニットを組
み立てる場合は、多数枚の熱交換用のシート2が積層接
着されてなるシートブロック6の底面に底板7を当てが
って接着させるとともに、底板7の4つの辺に連設され
た折り曲げ片12をシートブロック6の下端部において
前記コーナー部材11とコーナー部材11との間の側面
に当てがって接着させる。そのとき、前記各コーナー部
材11は予めシートブロック6の4つの角部に当てがっ
て接着させておいても良いが、底板7をシートブロック
6の底面に接着させた後で接着させるようにしても良
い。そして、シートブロック6の上端に補助板8を当て
がって接着させ、この補助板8の上に取っ手9が取り付
けられた天板10を接着させることにより組み立て作業
が完了する。
【0011】次に、図5および図6に示す第2の実施の
形態について説明すると、この第2の実施の形態では前
記第1の実施の形態のような合成樹脂製の取っ手9を使
用せずに、天板10に切り込み16を形成して、この切
り込み16の部分を立て起こすことにより天板10と一
体に取っ手17を形成するようにしたものである。この
ように天板10と一体に取っ手17を形成することによ
り、前記第1の実施の形態で必要とする補助板8が不要
となる。
【0012】
【発明の効果】以上のように本発明によれば次に述べる
ような効果が得られる。つまり、前記従来例のような底
板と、互いに対向する第1および第2の側板と、天板と
を一体に備えるものでは大きな面積の厚紙を用意する必
要があるのに対し、本発明では外枠を形成するために同
形状の底板および天板と、4本のコーナー部材があれば
良く、使用する厚紙が小さいもので済み、コストダウン
を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施の形態における熱交換器ユニ
ットの分解斜視図である。
【図2】同熱交換器ユニットの組み立て途中の状態を示
す斜視図である。
【図3】同熱交換器ユニットの組み立て完成状態を示す
斜視図である。
【図4】同熱交換用のシートの積層状態を示す断面図で
ある。
【図5】本発明の第2実施の形態における熱交換器ユニ
ットの完成状態を示す斜視図である。
【図6】同熱交換器ユニットの上端の取っ手を立て起こ
した状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 外枠 2 熱交換用のシート 3 シート状基盤 4 一方の凸状部 5 他方の凸状部 6 シートブロック 7 底板 8 補助板 9 取っ手 9a 係合部 10 天板 11 コーナー部材 12 折り曲げ片 13 折り曲げ片 14 切り込み部 15 孔部 16 切り込み 17 取っ手

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数枚の熱交換用のシートが積層接着され
    てなるシートブロックと、このシートブロックを保護す
    る厚紙製の外枠とからなり、この外枠は前記シートブロ
    ックの下端に接着させる底板と、前記シートブロックの
    4つの角部を縦方向に全長に亘って保護する断面L型の
    4本のコーナー部材と、前記シートブロックの上端に接
    着させる天板とからなり、この天板に取っ手を備えてな
    ることを特徴とする熱交換器ユニット。
JP2000058065A 2000-03-03 2000-03-03 熱交換器ユニット Pending JP2001248993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058065A JP2001248993A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 熱交換器ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000058065A JP2001248993A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 熱交換器ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001248993A true JP2001248993A (ja) 2001-09-14

Family

ID=18578714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000058065A Pending JP2001248993A (ja) 2000-03-03 2000-03-03 熱交換器ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001248993A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109210A1 (ja) * 2003-06-05 2004-12-16 Matsushita Ecology Systems Co., Ltd. 熱交換器
JP2011002195A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Tokyo Electric Power Co Inc:The 熱交換器および氷蓄熱式空調システム
KR200456036Y1 (ko) * 2009-02-03 2011-10-10 정환조 공조환기장치의 전열교환 엘리먼트용 케이스
KR200462636Y1 (ko) * 2009-12-28 2012-09-20 (주)모아네트웍스 전열교환 소자 및 이를 포함하는 전열교환기
JP2014521921A (ja) * 2011-08-11 2014-08-28 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング プレート式熱交換器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004109210A1 (ja) * 2003-06-05 2004-12-16 Matsushita Ecology Systems Co., Ltd. 熱交換器
US7258162B2 (en) 2003-06-05 2007-08-21 Matsushita Ecology Systems Co., Ltd. Heat exchanger
CN100402966C (zh) * 2003-06-05 2008-07-16 松下环境系统株式会社 热交换器
KR200456036Y1 (ko) * 2009-02-03 2011-10-10 정환조 공조환기장치의 전열교환 엘리먼트용 케이스
JP2011002195A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Tokyo Electric Power Co Inc:The 熱交換器および氷蓄熱式空調システム
KR200462636Y1 (ko) * 2009-12-28 2012-09-20 (주)모아네트웍스 전열교환 소자 및 이를 포함하는 전열교환기
JP2014521921A (ja) * 2011-08-11 2014-08-28 マーレ インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング プレート式熱交換器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001248993A (ja) 熱交換器ユニット
JPS59134776U (ja) 直交流型熱交換器
JP6235254B2 (ja) 中空構造パネル
JP4025107B2 (ja) コーナーパッド
JP2000230799A (ja) 熱交換器ユニットの外枠
JP3914746B2 (ja) 枠固定パッド
JPH1059363A (ja) 紙製パレット
JP3666651B2 (ja) 環状蛍光ランプ用包装容器
JP4489533B2 (ja) 梱包用緩衝装置
CN210793961U (zh) 一种收纳盒
JP2011098748A (ja) 段ボール箱
JP2504149Y2 (ja) コ―ナ―パッド
JPH07294177A (ja) 積層型熱交換器
JPH074235Y2 (ja) 換気扇用包装箱
JP3073302U (ja) コーナーパッド
JPH11132686A (ja) 熱交換型換気装置
JP2005029236A (ja) 保管及び組立て容易な段ボール箱
JPH08169463A (ja) コーナーパット
JP2005201502A (ja) 熱交換器用フィルターユニット
JPH0617529Y2 (ja) ハニカム構造体
TWI356989B (en) Display cushion package structure
JPS627571Y2 (ja)
JP3335049B2 (ja) 熱交換素子とその製造方法
JP2001225889A (ja) ディスプレイ用平面体の保護材
JPH1081091A (ja) アルバム用台紙

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20051027