JP2001241205A - 3縦列型昇降式駐車装置 - Google Patents

3縦列型昇降式駐車装置

Info

Publication number
JP2001241205A
JP2001241205A JP2000049836A JP2000049836A JP2001241205A JP 2001241205 A JP2001241205 A JP 2001241205A JP 2000049836 A JP2000049836 A JP 2000049836A JP 2000049836 A JP2000049836 A JP 2000049836A JP 2001241205 A JP2001241205 A JP 2001241205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
floor
parking
lift
entry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000049836A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4257884B2 (ja
Inventor
Setsuo Matsunuma
世津雄 松沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
IHI Transport Machinery Co Ltd
Original Assignee
IHI Corp
Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Ishikawajima Transport Machinery Co Ltd filed Critical IHI Corp
Priority to JP2000049836A priority Critical patent/JP4257884B2/ja
Publication of JP2001241205A publication Critical patent/JP2001241205A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4257884B2 publication Critical patent/JP4257884B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 1階駐車装置20への入出庫を容易にすると
ともに、 入出庫スペースの機構を簡単化する3縦列型
昇降式駐車装置を提供する。 【解決手段】 1階部分Aの全面を前面空地10に、B
の主リフト3下部をパレット横送り装置17を設けた入
出庫スペース9とし、該入出庫スペースの両側には、パ
レット縦送り装置16を内蔵し1階と2階を昇降する補
助リフト13を設け、1階部分の昇降路を挟むAC間に
パレット移送装置32を設け、Cの1階駐車装置20を
パレット載置場所30とし、2階部分の昇降路を挟む両
側AとCにそれぞれパレット縦送り装置を配し、3階以
上で主リフト3にターンテーブル機能を搭載した横送り
装置17が駐車柵4にパレットを受渡しする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は昇降式駐車装置に係
り、特に昇降式駐車装置を縦方向に3列並べた3縦列型
昇降式駐車装置に関する。
【0002】
【従来の技術】昇降路内を昇降するリフトと、昇降路に
沿ってその両側に多段に設けられた駐車棚とを有し、リ
フトにより自動車を搬送して駐車棚に格納する昇降式駐
車装置が従来から用いられている。かかる昇降式駐車装
置の駐車台数を増すため、縦方向(車の長手方向)に複
数並べて配置する縦列型昇降式駐車装置がある。このよ
うな装置の一例として、本出願人は3縦列型昇降式駐車
装置を特開平11−315644号で開示している。
【0003】上記公報に開示された3縦列型昇降式駐車
装置は、縦方向に縦列された手前側A、中央B、奥側C
の3基からなり、各昇降式駐車装置は、パレット横送り
装置を内蔵し2階まで昇降路を移動する主リフトと、3
階以上の昇降路を挟んで多段に設けられた駐車棚とを備
えている。1階部分は図5に示すように手前側Aの全面
が前面空地10になっており、中央Bの主リフト下部が
入出庫スペース9になっており、この入出庫スペースに
はパレット横送り装置17と縦送り装置16が設けられ
ている。また入出庫スペースの両側には1階と2階とを
昇降する補助リフト13が設けられている。奥側Cは1
階駐車装置20になっており、パレット縦送り装置22
が設けられパレットを格納している。入庫する車、出庫
する車はいずれも入出庫スペース9から出入りする。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述した奥側Cの1階
駐車装置20はパレットを入出庫スペース9より縦送り
されるため、 両装置9,20にはパレット縦送り装置
16、22が設けられている。入出庫スペース9はこの
他にパレット横送り装置17およびターンテーブル装置
が内臓されるため複雑な機構となっている。また、1階
駐車装置20への入出庫は前面空地10からする方が便
利なことが多い。
【0005】本発明は、上述の問題点に鑑みてなされた
もので、1階駐車装置20への入出庫を容易にするとと
もに、 入出庫スペースの機構を簡単化する3縦列型昇
降式駐車装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明の3縦列形昇降式駐車装置は、縦方向に縦列され
た手前側A、中央B、奥側Cの3基からなる3縦列型昇
降式駐車装置であって、各昇降式駐車装置は、パレット
横送り装置7を内蔵し2階まで昇降路内を昇降する主リ
フト3 と、3階以上の昇降路2を挟んで多段に設けられ
た駐車棚4とを備え、主リフトと駐車棚との間でパレッ
トに載せた自動車を幅方向に横送りして受渡しするよう
になっており、1階部分は、手前側Aの全面が前面空地
10になっており、中央Bの主リフト下部が入出庫スペ
ース9になっており、該入出庫スペースにはパレット横
送り装置17が設置され、中央Bの入出庫スペースの両
側には、パレット縦送り装置16を内蔵し1階と2階と
の間を昇降する補助リフト13が設けられ、奥側Cに自
動車を収納する1階駐車装置20を備え、2階部分には
昇降路を挟んで両側の手前側Aと奥側Cにパレット縦送
り装置16が配置されている3縦列型昇降式駐車装置に
おいて、前記1階駐車装置20と前記前面空地10の間
にパレットを移送するパレット移送装置が設けられてい
る。
【0007】上記、本発明の構成によれば、上述の3縦
列型昇降式駐車装置において、1階駐車装置20と前記
前面空地10の間にパレットを移送するパレット移送装
置が設けられているので、1階駐車装置20へのパレッ
トの移送が円滑に行われる。
【0008】本発明の好ましい実施形態によれば、前記
パレット移送装置は、1階天井よりパレットを吊り下げ
移動する構造を有するので、入出庫スペースの上を通過
するだけとなり、入出庫スペースの構造が複雑になるの
を回避することができる。
【0009】本発明の別の実施形態によれば、前記横送
り装置(17)はターンテーブル機能も有する。これに
より入出庫スペースにおいて車の向きを反転することが
でき、前進入庫、 前進出庫ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の好ましい実施形態に
ついて図面を参照しつつ説明する。図1は本発明の3縦
列型昇降式駐車装置の側面図である。図2(A)は図1
の1階部分の平面図であり、図2(B)は同じく2階部
分の平面図であり、図2(C)は同じく3階以上の平面
図である。また、図3は図1のA−A線における拡大断
面図である。
【0011】図1、図2に示すように、本発明の3縦列
型昇降式駐車装置は、縦方向(図1で左右方向)に縦列
された手前側A、中央B、奥側Cの3基の昇降式駐車装
置からなる。各昇降式駐車装置(A棟、B棟、C棟)は
パレット横送り装置7を内蔵し2階まで昇降路2内を昇
降する主リフト3と、3階以上の昇降路を挟んで多段に
設けられた駐車棚4とを備え、主リフト3と駐車棚4と
の間でパレットに載せた自動車を幅方向(図1で紙面に
直交方向)に横送りして受渡しするようになっている。
【0012】図3に示すように、1は建屋であり、2は
主リフト3の昇降路である。また、昇降路2を挟んで3
階以上に多段に駐車棚4が設けられている。5はパレッ
トであり、自動車6を載せて駐車棚4に格納される。ま
た、図1、図3において、主リフト3は、昇降路2内を
昇降するケージ3aを有し、ケージ3aの上にはパレッ
ト横送り装置7が設けられている。
【0013】本発明の3縦列型昇降式駐車装置は、以上
述べた昇降式駐車装置を縦方向に3列連設したもので、
1階部分は図2(A)に示すように、手前側A(A棟)
には、主リフト3下部にパレット載置場所30が設定さ
れ、このパレット載置位置30にはパレット5を支持す
るパレット昇降台31が設けられている。 中央B(B
棟)には、横送り装置17を有する入出庫スペース9と
この両側にパレット縦送り装置16を有し、1階と2階
を昇降する補助リフト13が配置されている。横送り装
置17はターンテーブル11も備え、入庫または出庫時
に車を旋回し前進入庫、前進出庫できるようにしてい
る。奥側C(C棟)の1階駐車装置20はパレット載置
場所30となっており、A棟と同様パレット昇降台31
が設けられている。
【0014】更に、図2(B)に示すように、2階部分
には昇降路2を挟んで両側の手前側Aと奥側Cにパレッ
ト縦送り装置16が配置されている。これにより補助リ
フト13からのパレットをA棟とC棟の主リフト3に受
渡し可能とする。
【0015】次に本発明のパレット移送装置32を図
3、図4により説明する。図4は図1の1階部分の拡大
図である。パレット移送装置32は、水平面にパイプ等
で四角に枠組みしほぼパレット5と同じ大きさの枠体3
3と、この枠体33の四周から吊り下げられパレット5
を支持する4本の吊アーム34と、枠体33の縦方向の
部材に取付けられた車輪35と、床に取付けられパレッ
ト5を支持し昇降可能なパレット昇降台31とを備えて
いる。さらにA棟からC棟の1階天井にレール36が設
けられ、この上を車輪35が走行する。車輪35には図
示しない電動機が設けられこれにより走行するが、外部
からワイヤで引くようにしてもよい。吊アーム34は下
端に爪34a を有し、パレット5の下面に差込みパレッ
ト5を支持する。吊アーム34は図3に示すように上端
を中心にしてパレット5の幅方向に回動するようになっ
ており、これによりパレット5の着脱を行う。 なお、
パレット5を把持したときはロックが行われ、 落下を
防止している。
【0016】次にパレット5の移送について説明する。
図4において、 C棟の1階駐車装置20よりA棟の前
面空地10へ移動する場合、先ずパレット昇降台31を
上昇してパレット5を上昇させ、吊アーム34を回動し
て爪34aをパレット5下面に差し込みロックする。次
にパレット昇降台31を降下してパレット5を吊アーム
34で支持する。車輪35を駆動してA棟の前面空地へ
移動する。A棟ではパレット昇降台31を上げパレット
5を支持した後、ロックを外し吊アーム34を外す。そ
の後、パレット昇降台31を降下させパレット5を床レ
ベルに下ろす。A棟よりC棟へのパレット5の移送は上
記の逆の動作となる。
【0017】なお本発明は以上述べた実施形態に限定さ
れるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々
の変更が可能である。本パレット移送装置32はその一
例を示したものであり、この構造に限定されるものでは
ない。本装置の変形も色々可能であり、吊アーム34を
伸縮可能にすれば、パレット昇降台31は不要になり、
また吊アーム34とパレット5を固定にしておくことも
できる。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明の3縦列型昇
降式駐車装置は、1階奥側Cに1階駐車装置を有してお
り、この位置と手前側Aの前面空地間にパレット移送装
置を設けることにより、1階駐車装置への入出庫を円滑
に行なうことができる。またパレット移送装置を吊り装
置とすることにより、入出庫スペースの機構を簡単化す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の3縦列型昇降式駐車装置の全体側面図
である。
【図2】図1の1階、2階部分、及び3階以上の平面図
である。
【図3】図1のAーA矢視図である。
【図4】パレット移送装置の側面を示す図である。
【図5】従来の1階平面図である。
【符号の説明】
1 建屋 2 昇降路 3 主リフト 4 駐車棚 5 パレット 6 自動車 7 パレット横送り装置 8 入出庫口扉 9 入出庫スペース 10 前面空地 11 ターンテーブル 13 補助リフト 15 吹抜け開口部 16 パレット縦送り装置 17 パレット横送り装置 20 1階駐車装置 22 パレット縦送り装置 30 パレット載置場所 31 パレット昇降台 32 パレット移送装置 33 枠体 34 吊アーム 34a 爪 35 車輪 36 レール

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦方向に縦列された手前側A、中央B、
    奥側Cの3基からなる3縦列型昇降式駐車装置であっ
    て、各昇降式駐車装置は、パレット横送り装置(7)を
    内蔵し2階まで昇降路内を昇降する主リフト(3)と、
    3階以上の昇降路(2)を挟んで多段に設けられた駐車
    棚(4)とを備え、主リフトと駐車棚との間でパレット
    に載せた自動車を幅方向に横送りして受渡しするように
    なっており、1階部分は、手前側Aの全面が前面空地
    (10)になっており、中央Bの主リフト下部が入出庫
    スペース(9)になっており、該入出庫スペースにはパ
    レット横送り装置(17)が設置され、中央Bの入出庫
    スペースの両側には、パレット縦送り装置(16)を内
    蔵し1階と2階との間を昇降する補助リフト(13)が
    設けられ、奥側Cに自動車を収納する1階駐車装置(2
    0)を備え、2階部分には昇降路を挟んで両側の手前側
    Aと奥側Cにパレット縦送り装置(16)が配置されて
    いる3縦列型昇降式駐車装置において、前記1階駐車装
    置(20)と前記前面空地(10)の間にパレットを移
    送するパレット移送装置が設けられている、ことを特徴
    とする3縦列型昇降式駐車装置。
  2. 【請求項2】 前記パレット移送装置は、1階天井より
    パレットを吊り下げ移動する構造を有する、ことを特徴
    とする請求項1に記載の3縦列型昇降式駐車装置。
  3. 【請求項3】 前記横送り装置(17)はターンーブル
    機能も有する、ことを特徴とする請求項1または2に記
    載の3縦列型昇降式駐車装置。
JP2000049836A 2000-02-25 2000-02-25 3縦列型昇降式駐車装置 Expired - Fee Related JP4257884B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049836A JP4257884B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 3縦列型昇降式駐車装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000049836A JP4257884B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 3縦列型昇降式駐車装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001241205A true JP2001241205A (ja) 2001-09-04
JP4257884B2 JP4257884B2 (ja) 2009-04-22

Family

ID=18571707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000049836A Expired - Fee Related JP4257884B2 (ja) 2000-02-25 2000-02-25 3縦列型昇降式駐車装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4257884B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105569405B (zh) * 2016-01-26 2018-08-10 北京博锐奥盛科技发展有限公司 一种复列梳齿式机械停车设备及其停车方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4257884B2 (ja) 2009-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11390461B2 (en) Automated storage and retrieval system, a method of operating the system and a multi trolley vehicle
JP3051527B2 (ja) エレベーター式立体駐車装置の使用方法
JP2001241205A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JP2679752B2 (ja) 立体駐車場
JP2587733B2 (ja) 立体駐車装置
JP3884858B2 (ja) 駐車装置
JP3371236B2 (ja) 立体駐車設備
JP3748659B2 (ja) 縦列型昇降式駐車装置
JPH08158691A (ja) 立体駐車場設備
JP4318406B2 (ja) 前面空地付き縦列型昇降式駐車装置
JPH0734704A (ja) 自動格納装置における車両等の入出庫方法
JPH0718903A (ja) エレベータ方式駐車装置
JPH07173951A (ja) 棚並び立体駐車場
JP2001200651A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JP2001098785A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置の補助リフト位置決め装置
JPH08193429A (ja) 格納システム
JP4379850B2 (ja) 複数の入出庫口を有する3縦列型昇降式駐車装置
JPH06129134A (ja) 立体駐車場における空パレット処理装置
JPH066836B2 (ja) 洗車装置付き立体駐車場
JPH11315644A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JPS63233168A (ja) 立体格納装置
JP2002070352A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置
JPH10266611A (ja) 横列型昇降式駐車装置
JPH06307114A (ja) 立体駐車装置
JPH10140868A (ja) 3縦列型昇降式駐車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050929

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20051209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080905

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080912

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120213

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees