JP2001240058A - 合成樹脂製パレット - Google Patents

合成樹脂製パレット

Info

Publication number
JP2001240058A
JP2001240058A JP2000162158A JP2000162158A JP2001240058A JP 2001240058 A JP2001240058 A JP 2001240058A JP 2000162158 A JP2000162158 A JP 2000162158A JP 2000162158 A JP2000162158 A JP 2000162158A JP 2001240058 A JP2001240058 A JP 2001240058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
fork insertion
resin pallet
girder
insertion hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000162158A
Other languages
English (en)
Inventor
Junro Sugihara
潤朗 杉原
Soji Yamamoto
壮司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DIC Corp
Nippon Plapallet Co
Original Assignee
Nippon Plapallet Co
Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Plapallet Co, Dainippon Ink and Chemicals Co Ltd filed Critical Nippon Plapallet Co
Priority to JP2000162158A priority Critical patent/JP2001240058A/ja
Priority to EP01936828A priority patent/EP1302404B1/en
Priority to US10/451,412 priority patent/US6986309B2/en
Priority to PCT/JP2001/004598 priority patent/WO2001092122A1/ja
Priority to CN01810238.7A priority patent/CN1214951C/zh
Priority to CA002410435A priority patent/CA2410435C/en
Priority to DE60138104T priority patent/DE60138104D1/de
Priority to AU2001262679A priority patent/AU2001262679A1/en
Publication of JP2001240058A publication Critical patent/JP2001240058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自重を大きくすることなく、フォーク挿入孔
付近の強度が大きな合成樹脂製パレットを提供する。 【解決手段】 表面部と、裏面部と、表面部及び裏面部
を連結する複数の筒状桁とを有し、筒状桁の間にフォー
ク挿入孔が形成された合成樹脂製パレットに於いて、表
面部にフォーク挿入方向と直交する方向に水平に設けら
れた直交水平桟と、裏面部にフォーク挿入方向と直交す
る方向に水平に設けられた直交水平桟と、フォーク挿入
孔を挟んだ左右の筒状桁内で桁壁に沿って垂直に設けら
れた垂直リブとによってフォーク挿入孔を囲んだ枠が形
成されていることを特徴とする合成樹脂製パレット。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は、種々の物品を運搬
したり、保管したりする際に好適に使用することができ
る合成樹脂製パレットに関する。
【0002】
【従来の技術】種々の物品を運搬したり、保管したりす
る際に、表面部と、裏面部と、表面部及び裏面部を連結
する複数の筒状桁とを有し、筒状桁の間にフォーク挿入
孔が形成された合成樹脂製パレットが使用されている
が、従来の合成樹脂製パレットは、フォーク挿入孔付近
の強度が充分ではなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者等は、合成樹
脂製パレットに於いてフォーク挿入孔付近の強度を大き
くすることを目的として研究を進めた結果、本発明に到
達した。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、表面部と、裏
面部と、表面部及び裏面部を連結する複数の筒状桁とを
有し、筒状桁の間にフォーク挿入孔が形成された合成樹
脂製パレットに於いて、表面部にフォーク挿入方向と直
交する方向に水平に設けられた直交水平桟と、裏面部に
フォーク挿入方向と直交する方向に水平に設けられた直
交水平桟と、フォーク挿入孔を挟んだ左右の筒状桁内で
桁壁に沿って垂直に設けられた垂直リブとによってフォ
ーク挿入孔を囲んだ枠が形成されていることを特徴とす
る合成樹脂製パレットに関する。
【0005】本発明は、表面部と、裏面部と、表面部及
び裏面部を連結する隅部に形成された隅部の筒状桁と、
周辺の中間部に形成された中間部の筒状桁と、中央部に
形成された中央部の筒状桁とを有し、筒状桁の間にフォ
ーク挿入孔が井の字状に形成された合成樹脂製パレット
に於いて、表面部にフォーク挿入方向と直交する方向に
水平に設けられた直交水平桟と、裏面部にフォーク挿入
方向と直交する方向に水平に設けられた直交水平桟と、
隅部の筒状桁内で桁壁に沿って垂直に設けられた垂直リ
ブと、中間部の筒状桁内で桁壁に沿って垂直に設けられ
た垂直リブとによってフォーク挿入孔を囲んだ枠が形成
されていることを特徴とする合成樹脂製パレットに関す
る。
【0006】本発明は、枠を形成する直交水平桟及び垂
直リブの内部に中空部が形成されている前記合成樹脂製
パレットに関する。
【0007】本発明は、表面部に設けられた直交水平桟
の上に合成樹脂製滑止テープが設けられている前記合成
樹脂製パレットに関する。
【0008】本発明は、裏面部に設けられた直交水平桟
の上に合成樹脂製滑止テープが設けられている前記合成
樹脂製パレットに関する。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面に従い、本発明に係わ
る合成樹脂製パレットの好適な実施の形態について説明
する。
【0010】図1は本発明に係わる合成樹脂製パレット
の1つの実施の形態を示す平面図であり、図2は図1に
示した合成樹脂製パレット底面図であり、図3は図1に
示した合成樹脂製パレットの正面図であり、図4は図1
に示した合成樹脂製パレットの側面図であり、図5は図
1に於ける線A−Aに沿った断面図であり、図6は図1
に於ける線B−Bに沿った断面図である。
【0011】本発明の合成樹脂製パレットにおいては、
表面部と、裏面部と、表面部及び裏面部を連結する複数
の筒状桁とを有し、筒状桁の間にフォーク挿入孔が形成
されている。複数の筒状桁やフォーク挿入孔の配置や数
は、適宜選択すればよい。
【0012】図示した合成樹脂製パレットは、表面部1
と、裏面部2と、表面部1及び裏面部2を連結する隅部
に形成された隅部の筒状桁3と、周辺の中間部に形成さ
れた中間部の筒状桁4と、中央部に形成された中央部の
筒状桁5とを有し、筒状桁の間にフォーク挿入孔6が井
の字状に形成されている。
【0013】また本発明の合成樹脂製パレットにおいて
は、表面部にフォーク挿入方向と直交する方向に水平に
設けられた直交水平桟と、裏面部にフォーク挿入方向と
直交する方向に水平に設けられた直交水平桟と、フォー
ク挿入孔を挟んだ左右の桁壁に沿って垂直に設けられた
垂直リブとによってフォーク挿入孔を囲んだ枠が形成さ
れている。つまり二つの直交水平桟と垂直リブとでフォ
ーク挿入孔を囲んで枠とする。
【0014】この枠はフォーク挿入孔と対応する様にな
っていれば、その形状は特に限定されるものではなく、
フォーク挿入孔と対応する任意形状であればよいが、角
型枠とするのが、製造の容易さや補強効果の程度の点で
は好ましい。そして、この枠はフォーク挿入孔の挿入孔
の奥行方向に向けて、中空となっている。この枠の奥行
は、フォーク挿入孔の奥行により適宜選択できるが、挿
入口近傍のみにこれが存在する様にするのが好適であ
る。
【0015】図示した合成樹脂製パレットは、表面部1
にフォーク挿入方向と直交する方向に水平に設けられた
直交水平桟71と、裏面部2にフォーク挿入方向と直交
する方向に水平に設けられた直交水平桟72と、隅部の
筒状桁3内で桁壁に沿って垂直に設けられた垂直リブ7
3と、中間部の筒状桁4内で桁壁に沿って垂直に設けら
れた垂直リブ74とによってフォーク挿入孔6を囲んだ
角型枠70が形成されている。
【0016】角型枠70は、荷重に対して変形し難く、
大きな強度を有している為に、フォーク挿入孔6を囲ん
でこのような角型枠70を形成することにより、合成樹
脂製パレットの自重を大きくすることなく、フォーク挿
入孔6付近の強度を、選択的に局部的に、大きくするこ
とができる。
【0017】この角型枠は、フォーク挿入孔の任意の位
置のフォーク挿入口に設けることが出来る。挿入した時
フォークの根本に対応する挿入口側のみに設けることも
出来るし、挿入した時フォークの先端に対応する挿入口
側に設けることも出来る。また、二方差しパレットの場
合は4つの挿入口に、また四方差しパレットの場合は8
つの口に設けることができる。
【0018】図示した合成樹脂製パレットでは、挿入し
た時フォークの根本に対応する挿入口側と、挿入した時
フォークの先端に対応する挿入口側との両方に設けられ
ている。
【0019】また一つのフォーク挿入口当たりの角型枠
の数は、特に制限されないが、挿入孔の挿入口から挿入
方向に向けて、そのフォーク挿入孔の長さに応じて、例
えば1〜5個設けることが可能である。
【0020】図示した合成樹脂製パレットでは、隅部の
筒状桁3と中間部の筒状桁4との間で角型枠70が2個
宛形成されているが、必要に応じて1個若しくは3個以
上宛形成してもよい。
【0021】表面部1に設けられた直交水平桟71及び
裏面部2に設けられた直交水平桟72は、断面を角型と
し、幅を15〜50mm、厚さを25〜50mmとする
ことが好ましい。
【0022】隅部の筒状桁3内に設けられた垂直リブ7
3及び中間部の筒状桁4内に設けられた垂直リブ74
は、断面を角型とし、フォーク挿入方向の長さを直交水
平桟71及び直交水平桟72の幅と等しくし、フォーク
挿入方向と直交する方向の長さを10〜30mmとする
ことが好ましい。
【0023】角型枠70は、肉厚となる直交水平桟7
1、72及び垂直リブ73、74の成形歪みを小さく
し、表面を平滑にする為に内部に中空部70’を形成す
ることが好ましい。
【0024】隅部の筒状桁3及び中間部の筒状桁4の間
で表面部1には、直交水平桟71と平行に延びた桟11
が形成されるとともにフォーク挿入方向に延びた桟12
が形成され、直交水平桟71及び桟11と桟12とは格
子状に交差している。
【0025】隅部の筒状桁3及び中間部の筒状桁4の間
で裏面部2には、直交水平桟72の上端に沿って水平板
状部21が形成されている。水平板状部21の両側縁に
は、下方に傾斜した傾斜面22と、下段板状部23上に
設けられたリブ24によって下方に傾斜した傾斜辺2
4’とが形成されている。
【0026】隅部の筒状桁3及び中間部の筒状桁4の間
で、裏面部2にこのような水平板状部21、傾斜面2
2、傾斜辺24’を形成することにより、ハンドリフタ
ーのフォークをフォーク挿入孔6に出し入れさせる際の
操作性を向上させることができる。水平板状部21の裏
面には直交水平桟72と平行に延びた桟25が形成され
るとともにフォーク挿入方向に延びた桟26が形成さ
れ、直交水平桟72及び桟25と桟26とは格子状に交
差している。
【0027】隅部の筒状桁3の内部には、表面部1に直
交水平桟71と連続した桟31が形成され、裏面部2に
桟31と上下に重なり合わない位置で桟31と同方向に
延びた桟32が形成されている。
【0028】中間部の筒状桁4の内部には、表面部1に
直交水平桟71と連続した桟41が形成され、裏面部2
に桟41と上下に重なり合わない位置で桟41と同方向
に延びた桟42が形成されている。
【0029】中央部の筒状桁5の内部には、表面部1に
対向する桁壁の間で桟51aが形成されるとともに裏面
部2に桟51aと上下に重なり合わない位置で桟51a
と同方向に延びた桟52aが形成され、また桁壁と仕切
壁53との間で桟51bが形成されるとともに裏面部2
に桟51bと上下に重なり合わない位置で桟51bと同
方向に延びた桟52bが形成されている。
【0030】中間部の筒状桁4と中央部の筒状桁5との
間に於いて、表面部1に中間部の筒状桁4と中央部の筒
状桁5とを連結する桟17が形成され、且つ裏面部2に
桟17と上下に重なり合わない位置で中間部の筒状桁4
と中央部の筒状桁5とを連結する桟27が形成されてい
る。
【0031】尚、中間部の筒状桁4と中央部の筒状桁5
とを連結する左右両端の桟27にリブ28を設け、該リ
ブ28によって傾斜辺28’を形成することにより、ハ
ンドリフターのフォークをフォーク挿入孔6に出し入れ
させる際の操作性を向上させることができる。
【0032】表面部1に於いて中間部の筒状桁4と中央
部の筒状桁5とを連結する桟17は、中央部の筒状桁5
内に形成された桟51a若しくは51bと連続してい
る。又、裏面部2に於いて中間部の筒状桁4と中央部の
筒状桁5とを連結する桟27は、中央部の筒状桁5内に
形成された桟52a若しくは52bと連続している。
【0033】フォーク挿入孔6が交差する部分に於い
て、表面部1には交差する部分の周辺を囲んだ角型周辺
部18が形成され、該角型周辺部18の内側に縦横に交
差した格子状桟19が形成されている。
【0034】フォーク挿入孔6が交差する部分に於い
て、裏面部2には大きな開口部が形成されている。
【0035】合成樹脂製パレットの表面部1に於いて、
直交水平桟71の上に、より好ましくは直交水平桟71
と桟31及び桟41との上に合成樹脂製滑止テープ81
を設けることにより、合成樹脂製パレット上に物品を載
せて運搬する際に、合成樹脂製パレット上に載せた物品
が合成樹脂製パレット上で滑り難くすることができる。
【0036】合成樹脂製パレットの裏面部2に於いて、
直交水平桟72の上に合成樹脂製滑止テープ82を設け
ることにより、合成樹脂製パレット上に物品を載せて多
段に積み重ねた場合に、下段の物品上に載せた上段の合
成樹脂製パレットが下段の物品上で滑り難くすることが
できる。
【0037】合成樹脂製滑止テープ81、82として
は、例えばエチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリオレフ
ィン系エラストマー等を挙げることができる。直交水平
桟71、72の上に合成樹脂製滑止テープ81、82を
設けるには、例えば直交水平桟71、72の合成樹脂製
滑止テープ81、82を設ける位置に溝を設け、次いで
直交水平桟71、72と、合成樹脂製滑止テープ81、
82との接着面を加熱溶融させて互いに圧着させる方法
を挙げることができる。
【0038】本発明に係わる合成樹脂製パレットは、ポ
リエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂によって形成
することができ、合成樹脂中に着色剤、充填剤等の添加
剤を適宜に用いてもよい。本発明における特徴的な枠
も、上記合成樹脂製パレット本体に適用出来る素材がい
ずれも使用できる。勿論、ポリエチレンやポリプロピレ
ンより強度の高い合成樹脂を用いることが出来る。
【0039】本発明に係わる合成樹脂製パレットは、金
型内に溶融合成樹脂を射出する射出成形により成形する
ことができる。金型内に溶融合成樹脂を射出する際に、
金型内に射出した溶融合成樹脂中にガスを注入すること
により、合成樹脂製パレットの肉厚となる直交水平桟7
1、72及び垂直リブ73、74の内部に中空部70’
を形成することができ、これによって肉厚であるにも拘
わらず、直交水平桟71、72及び垂直リブ73、74
の成形歪みを小さくしてその表面を平滑にすることがで
きる。
【0040】図示した合成樹脂製パレットは、ハンドリ
フターで作業できるようにフォーク挿入孔6が交差する
部分で裏面部2に大きな開口部が設けられ、表面部1に
のみ物品を載せることができる片面使用型とされ、且つ
フォークリフト、ハンドリフター等のフォークを四方か
ら差し込む四方差しとされているが、本発明は、表面部
1及び裏面部2の何れにも物品を載せることができる両
面使用型合成樹脂製パレットに適用することもできる
し、またフォークリフト、ハンドリフター等のフォーク
を二方から差し込む二方差し合成樹脂製パレットに適用
することもできる。
【0041】本発明に係わる合成樹脂製パレットは、荷
重に対して変形し難く、大きな強度を有する角型枠70
がフォーク挿入孔6を囲んで形成されていることによ
り、合成樹脂製パレットの自重を大きくすることなく、
フォーク挿入孔6付近が大きな強度を有している。
【0042】本発明に係わる合成樹脂製パレットに於い
ては、荷重に対して変形し難く、大きな強度を有する角
型枠70の直交水平桟71、72の上に合成樹脂製滑止
テープ81、82を設けることにより、合成樹脂製パレ
ット上に物品を載せて運搬したり、合成樹脂製パレット
上に物品を載せて多段に積み重ねる場合に、優れた滑止
効果を発揮する。
【0043】更に、本発明に係わる合成樹脂製パレット
に於いては、直交水平桟71、72の内部に中空部7
0’を形成することにより、肉厚であるにも拘わらず成
形歪みを小さくして直交水平桟71、72の表面を平滑
にすることができ、これによっって直交水平桟71、7
2の上に設けた合成樹脂製滑止テープ81、82の表面
が平滑となり、滑止効果を一層良好にすることができ
る。
【発明の効果】本発明に係わる合成樹脂製パレットは、
荷重に対して変形し難く、大きな強度を有する枠がフォ
ーク挿入孔を囲んで形成されていることにより、合成樹
脂製パレットの自重を大きくすることなく、フォーク挿
入孔付近が、選択的に局部的に大きな強度を有してい
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる合成樹脂製パレットの1つの実
施の形態を示す平面図である。
【図2】図1に示した合成樹脂製パレット底面図であ
る。
【図3】図1に示した合成樹脂製パレットの正面図であ
る。
【図4】図1に示した合成樹脂製パレットの側面図であ
る。
【図5】図1に於ける線A−Aに沿った断面図である。
【図6】図1に於ける線B−Bに沿った断面図である。
【符号の説明】 1 表面部 2 裏面部 3 隅部の筒状桁 4 中間部の筒状桁 5 中央部の筒状桁 6 フォーク挿入孔 70 角型枠 71、72 直交水平桟 73、74 垂直リブ 70’ 中空部 81、82 合成樹脂製滑止テープ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面部と、裏面部と、表面部及び裏面部
    を連結する複数の筒状桁とを有し、筒状桁の間にフォー
    ク挿入孔が形成された合成樹脂製パレットに於いて、表
    面部にフォーク挿入方向と直交する方向に水平に設けら
    れた直交水平桟と、裏面部にフォーク挿入方向と直交す
    る方向に水平に設けられた直交水平桟と、フォーク挿入
    孔を挟んだ左右の筒状桁内で桁壁に沿って垂直に設けら
    れた垂直リブとによってフォーク挿入孔を囲んだ枠が形
    成されていることを特徴とする合成樹脂製パレット。
  2. 【請求項2】 表面部と、裏面部と、表面部及び裏面部
    を連結する隅部に形成された隅部の筒状桁と、周辺の中
    間部に形成された中間部の筒状桁と、中央部に形成され
    た中央部の筒状桁とを有し、筒状桁の間にフォーク挿入
    孔が井の字状に形成された合成樹脂製パレットに於い
    て、表面部にフォーク挿入方向と直交する方向に水平に
    設けられた直交水平桟と、裏面部にフォーク挿入方向と
    直交する方向に水平に設けられた直交水平桟と、隅部の
    筒状桁内で桁壁に沿って垂直に設けられた垂直リブと、
    中間部の筒状桁内で桁壁に沿って垂直に設けられた垂直
    リブとによってフォーク挿入孔を囲んだ枠が形成されて
    いることを特徴とする合成樹脂製パレット。
  3. 【請求項3】 枠を形成する直交水平桟及び垂直リブの
    内部に中空部が形成されている請求項1又は請求項2記
    載の合成樹脂製パレット。
  4. 【請求項4】 表面部に設けられた直交水平桟の上に合
    成樹脂製滑止テープが設けられている請求項1、請求項
    2又は請求項3記載の合成樹脂製パレット。
  5. 【請求項5】 裏面部に設けられた直交水平桟の上に合
    成樹脂製滑止テープが設けられている請求項1、請求項
    2、請求項3又は請求項4記載の合成樹脂製パレット。
JP2000162158A 1999-12-22 2000-05-31 合成樹脂製パレット Pending JP2001240058A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000162158A JP2001240058A (ja) 1999-12-22 2000-05-31 合成樹脂製パレット
EP01936828A EP1302404B1 (en) 2000-05-31 2001-05-31 Synthetic resin pallet
US10/451,412 US6986309B2 (en) 2000-05-31 2001-05-31 Synthetic resin pallet
PCT/JP2001/004598 WO2001092122A1 (fr) 2000-05-31 2001-05-31 Palette de resine synthetique
CN01810238.7A CN1214951C (zh) 2000-05-31 2001-05-31 合成树脂托盘
CA002410435A CA2410435C (en) 2000-05-31 2001-05-31 Plastic pallet
DE60138104T DE60138104D1 (de) 2000-05-31 2001-05-31 Kunststoffpalette
AU2001262679A AU2001262679A1 (en) 2000-05-31 2001-05-31 Synthetic resin pallet

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36434799 1999-12-22
JP11-364347 1999-12-22
JP2000162158A JP2001240058A (ja) 1999-12-22 2000-05-31 合成樹脂製パレット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001240058A true JP2001240058A (ja) 2001-09-04

Family

ID=26581568

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000162158A Pending JP2001240058A (ja) 1999-12-22 2000-05-31 合成樹脂製パレット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001240058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117239A (ja) * 2019-01-21 2020-08-06 三甲株式会社 樹脂パレット

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50136153U (ja) * 1974-04-26 1975-11-10
JPH08268430A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Meiji Rubber & Chem Co Ltd プラスチック製パレット
JPH09315431A (ja) * 1996-03-29 1997-12-09 Sumitomo Chem Co Ltd 合成樹脂製パレット
JPH10218179A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Nippon Puraparetsuto Kk 合成樹脂製パレット
JPH11268740A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 合成樹脂製パレット及びその製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50136153U (ja) * 1974-04-26 1975-11-10
JPH08268430A (ja) * 1995-03-30 1996-10-15 Meiji Rubber & Chem Co Ltd プラスチック製パレット
JPH09315431A (ja) * 1996-03-29 1997-12-09 Sumitomo Chem Co Ltd 合成樹脂製パレット
JPH10218179A (ja) * 1997-01-31 1998-08-18 Nippon Puraparetsuto Kk 合成樹脂製パレット
JPH11268740A (ja) * 1998-03-24 1999-10-05 Dainippon Ink & Chem Inc 合成樹脂製パレット及びその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117239A (ja) * 2019-01-21 2020-08-06 三甲株式会社 樹脂パレット
JP7255843B2 (ja) 2019-01-21 2023-04-11 三甲株式会社 樹脂パレット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6138582A (en) Synthetic resin pallet and manufacturing method therefor
WO2001092122A1 (fr) Palette de resine synthetique
US3691965A (en) Pallet
JP4539215B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2001240058A (ja) 合成樹脂製パレット
JP3889102B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP2019112067A (ja) パレット
JP2002362556A (ja) 合成樹脂製パレット
JP3943641B2 (ja) プラスチック製パレット
JPH08268430A (ja) プラスチック製パレット
JP4931140B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JPH07171877A (ja) 合成樹脂製構造板
JPH1045131A (ja) プラスチック製パレット
JP2001072063A (ja) 合成樹脂製パレット
JPH09226767A (ja) 合成樹脂製パレット
JP4564157B2 (ja) 合成樹脂パレット
JP4268743B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP4216368B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JPS6055374B2 (ja) 合成樹脂製パレツト
JP2019112068A (ja) パレット
JP4181254B2 (ja) 合成樹脂製パレット
JP3023954B2 (ja) 合成樹脂製パレットの成形方法
JP3886034B2 (ja) プラスチック製パレット
KR0178383B1 (ko) 합성수지제 파렛트
JPH09175534A (ja) 合成樹脂製パレット

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102