JP2001206407A - キャップシール及びキャップシール付き容器 - Google Patents

キャップシール及びキャップシール付き容器

Info

Publication number
JP2001206407A
JP2001206407A JP2000019393A JP2000019393A JP2001206407A JP 2001206407 A JP2001206407 A JP 2001206407A JP 2000019393 A JP2000019393 A JP 2000019393A JP 2000019393 A JP2000019393 A JP 2000019393A JP 2001206407 A JP2001206407 A JP 2001206407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap seal
top plate
cap
film
hydrophilic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000019393A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4441037B2 (ja
Inventor
Satoru Kawasaki
悟 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Seal Inc
Original Assignee
Fuji Seal Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Seal Inc filed Critical Fuji Seal Inc
Priority to JP2000019393A priority Critical patent/JP4441037B2/ja
Publication of JP2001206407A publication Critical patent/JP2001206407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4441037B2 publication Critical patent/JP4441037B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 飲料用瓶等の開栓部に装着する際、該飲料用
瓶等の蓋とキャップシールの天板との間に水分が介在し
ていても、該天板の内側に結露が生じにくいキャップシ
ールを提供する。 【解決手段】 本発明のキャップシールは、プラスチッ
クシートからなる円板状の天板と、この天板の周縁部か
ら下方に延びるシュリンクフィルムからなるフレア部と
で構成されているキャップシールであって、前記天板の
内側表面の水の接触角が10°以下に調整されている。
前記天板の内側表面には親水性被膜が形成されていても
よい。親水性被膜は、例えば、カチオン系帯電防止剤又
はカチオン系界面活性剤の被膜であってもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、牛乳瓶などの開栓
部を被覆するキャップシールと、該キャップシールが装
着された飲料入り容器に関する。
【0002】
【従来の技術】宅配用の牛乳瓶等の飲料用瓶などには、
飲み口を閉塞する紙栓(紙キャップ)などの蓋部材の外
側に、2次的に該蓋部材を保護するためのキャップ状カ
バーが取り付けられている。このようなキャップ状カバ
ーとして、プラスチック製の天板とシュリンクフィルム
からなるフレア部(側壁部)とで構成されているキャッ
プシールが広く使用されている。
【0003】このキャップシールは、飲料用瓶の開栓部
を覆い、加熱によりフレア部を熱収縮させて取り付ける
ので、瓶の首部に密着性よく装着でき、塵芥や異物が蓋
部材に付着するのを確実に防止できるという利点を有し
ている。
【0004】しかし、蓋部材とキャップシールの天板と
の間に水分が介在すると、キャップシールを熱で収縮さ
せる際に水分が蒸発して前記天板の内側表面に付着し、
結露して、蓋部材の表面に印刷されている賞味期限など
の表示が見えにくくなるという問題があった。このよう
な現象は、特に冷却保存され紙キャップ等が装着された
飲料入り瓶にキャップシールを装着する場合に見られ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、飲料用瓶等の開栓部に装着する際、該飲料用瓶等の
蓋とキャップシールの天板との間に水分が介在していて
も、該天板の内側に結露が生じにくいキャップシール、
及びこのようなキャップシールが装着されたキャップシ
ール付き容器を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記目的
を達成するため鋭意検討した結果、キャップシールの天
板の内側表面の水の接触角を特定の範囲に調整すると、
被装着物の蓋とキャップシールとの間に水分が存在して
いても、キャップシールを熱収縮により装着する際に、
天板の内側表面に結露が生じるのを防止できることを見
出し、本発明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、プラスチックシート
からなる円板状の天板と、この天板の周縁部から下方に
延びるシュリンクフィルムからなるフレア部とで構成さ
れているキャップシールであって、前記天板の内側表面
の水の接触角が10°以下に調整されているキャップシ
ールを提供する。上記キャップシールにおいて、天板の
内側表面に、カチオン系帯電防止剤又はカチオン系界面
活性剤からなる被膜等の親水性被膜が形成されていても
よい。本発明は、また、飲料が充填され、口が蓋部材で
閉塞された瓶に前記蓋部材を覆うキャップシールが装着
されたキャップシール付き容器であって、前記キャップ
シールとして上記のキャップシールを用いたキャップシ
ール付き容器を提供する。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ説明する。図1は本発明のキャップ
シールを構成する天板の一例を示す概略断面図である。
【0009】この天板1は、プラスチックシート2の表
面に親水性被膜3が形成されており、これにより表面の
水の接触角が10°以下に調整されている。
【0010】プラスチックシート2は、透明で且つ後述
のフレア部4を熱収縮させる際の熱に耐えられる耐熱性
を有するプラスチックシートであれば特に限定されず、
例えば、ポリスチレンなどのスチレン系樹脂シート;ポ
リエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル系樹脂
シート;ポリオレフィン系樹脂シート;及びこれらの積
層体などが使用できる。これらのシートは無延伸シー
ト、一軸若しくは二軸延伸シートの何れであってもよい
が、延伸シートを用いる場合が多い。
【0011】プラスチックシート2の厚みは、強度、取
扱性、経済性等を考慮して適宜選択できるが、一般には
50〜500μm、好ましくは80〜200μm程度で
ある。なお、プラスチックシート2の表面には、必要に
応じて、文字や模様がグラビア印刷等の公知の印刷法に
より印刷されていてもよい。
【0012】親水性被膜3は、例えば、親水性成分を適
当な溶剤(例えば、アルコールなど)に溶解させたコー
ティング液を、グラビアコート、リバースコート、ディ
ップコート、バーコート、ナイフコート、スプレーコー
トなどの慣用のコーティング法又は慣用の印刷法により
コーティング又は印刷し、乾燥することにより形成でき
る。
【0013】親水性成分としては、例えば、帯電防止剤
や界面活性剤などが使用できる。帯電防止剤又は界面活
性剤としては、カチオン系、アニオン系、ノニオン系等
の何れであってもよいが、短時間ですぐに効果が現れ、
しかも安価である第4級アンモニウム塩型、第4級アン
モニウム樹脂型、イミダゾリン型などのカチオン系の帯
電防止剤又は界面活性剤が好ましい。また、キャップシ
ールを飲料用瓶に使用する場合には、安全性の確保のた
め、食品添加物として使用できるものが好ましい。
【0014】天板1の本体をなすプラスチックシート2
の表面に親水性被膜3を形成すると、水分がプラスチッ
クシート2の表面になじみ、一様な水膜が形成されるた
め、結露によるくもりが生じるのを効果的に防止でき
る。親水性被膜3の厚みは、透明性などを損なわない範
囲で適宜選択できるが、一般には1μm以下(例えば、
0.001〜1μm)程度、好ましくは0.1μm以下
(例えば、0.001〜0.1μm)程度である。
【0015】天板1の内側表面の水の接触角の大きさ
は、前記親水性被膜3を構成する親水性成分の種類や塗
布量を選択することにより調整できる。なお、表面の水
の接触角を前記範囲に調整する方法としては、上記のよ
うな天板1の内側表面に親水性被膜を形成する方法に限
らず、天板1の内側表面を親水性化する他の手段、例え
ば、コロナ放電処理やフレーム処理などを採用してもよ
い。
【0016】天板1は、通常、幅広のシート状物として
作製した後、所望の大きさの円形状に打ち抜くことによ
り製造できる。また、必要に応じて、例えば周縁部を湾
曲させる等の成形加工を施してもよい。
【0017】図2は本発明のキャップシールを作製する
工程及び該キャップシールを飲料用瓶に装着する工程の
一例を示す説明図である。最初の2工程は断面図、残り
の2工程は斜視図で示されている。
【0018】第1の工程では、目的のキャップシールの
形状に対応する形状を有する成形型10の平坦な頂部に
上記構成の天板1を載せるとともに、別途作製された目
的とするキャップシールのフレア部の長さよりやや長い
筒状シュリンクフィルムを該成形型に嵌挿し、加熱して
前記筒状シュリンクフィルムを熱収縮させ、フレア部
(フレア状側壁部)4を形成する。次いで、第2の工程
では、熱収縮して天板1の表面周縁部に折れ曲がったシ
ュリンクフィルムの平坦部に対して、上方よりドーナッ
ツ状の熱シールバー20を押圧し、天板1とシュリンク
フィルム(フレア部4)とを接着して一体化させ、キャ
ップシール5を作製する。なお、熱接着性を良くするた
めに、天板1又はシュリンクフィルムにヒートシール性
の樹脂コーティングをしてもよい。
【0019】前記シュリンクフィルムとしては、フレア
部4の周方向に熱収縮性を有するプラスチックフィルム
であれば特に限定されず、例えば、一軸又は二軸延伸ポ
リスチレン系フィルム、一軸又は二軸延伸ポリエステル
フィルム(例えば、ポリエチレンテレフタレートフィル
ム、ポリブチレンテレフタレートフィルムなど)、一軸
又は二軸延伸ポリオレフィンフィルム及びこれらの積層
体等が挙げられる。
【0020】シュリンクフィルムの表面(又は裏面)に
は、必要に応じて、文字や模様がグラビア印刷等の公知
の印刷法により印刷されていてもよい。前記シュリンク
フィルムの厚みは、強度、取扱性、経済性等を考慮して
適宜選択できるが、一般には20〜100μm、好まし
くは30〜70μm程度である。
【0021】なお、天板1と筒状シュリンクフィルム
(フレア部4)との一体化は、両部材を構成するプラス
チックの種類に応じて、上記のようなヒートシールによ
る方法、接着剤による方法など慣用のプラスチックフィ
ルムの接着法の中から選択して利用できる。
【0022】次に、作製されたキャップシール5を成形
型10から外し(第3の工程)、内容物(飲料)が充填
され且つ口が紙キャップ等の蓋部材7で閉塞されたガラ
ス製等の飲料用瓶(例えば、牛乳瓶など)6の開栓部
(首部)に被嵌して前記蓋部材7を覆い、80〜100
℃程度のスチームトンネルや100〜200℃程度の熱
風トンネルを通過させてキャップシール5のフレア部4
を熱収縮させることにより、該キャップシール5を飲料
用瓶6に装着させる(第4の工程)。
【0023】こうして得られるキャップシール付き飲料
用瓶等の容器では、天板1の内側表面が親水性化されて
いるので、例えば冷却保存された飲料入り蓋付き瓶など
のように飲料用瓶の蓋や飲み口に水分が付着している場
合、キャップシール装着時の熱によって前記水分が蒸発
しても、該水分は天板1の内側表面に一様な水膜を形成
し、結露しない。そのため、天板1を介しても飲料用瓶
の蓋に印刷されている賞味期限等の表示を読み取ること
ができる。
【0024】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明するが、本発明は実施例により何ら限定されるもので
はない。
【0025】実施例1 厚さ100μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレート
シートの片面に、アルコールで希釈されたカチオン系帯
電防止剤(商品名「EXP61004帯電防止剤」、大
阪印刷インキ製造(株)製)の溶液を塗工し、乾燥して
親水性被膜を形成した後、径約45mmの円板状に打ち
抜くことにより、天板を作製した。この天板の親水性被
膜形成面の水の接触角を測定したところ、6.8°であ
った。別に、表面に文字等を印刷した厚さ55μmの一
軸延伸ポリエステルフィルム(シュリンクフィルム)を
所定の幅に切断し筒状に加工(製袋)した。図2に示さ
れるように、円錐台状の成形型の頂部に前記天板を載せ
るとともに、成形型に前記筒状のシュリンクフィルムを
嵌挿し、該シュリンクフィルムを加熱することにより熱
収縮させてフレア部を形成した。次いで、熱収縮により
天板の表面周縁部に折れ曲がったシュリンクフィルムの
平坦部に対して、上方よりドーナッツ状の熱シールバー
を押圧し、天板とシュリンクフィルム(フレア部)とを
接着して一体化させ、キャップシールを作製した。フレ
ア部の長さは約40mmであり、上端のドーナッツ状の
接着部の幅は約7mmである。こうして得られたキャッ
プシールを、牛乳を充填し且つ紙製の蓋をして冷蔵庫内
に5℃で保管しておいた牛乳瓶の首部に被嵌し、85℃
のスチームトンネル内を通過させてフレア部を熱収縮さ
せることにより、該キャップシールを牛乳瓶に装着し
た。装着したキャップシールの天板部分を上から観察し
たところ、天板の内側表面に結露は見られず、蓋に表示
された賞味期限等の文字をはっきり読み取ることができ
た。
【0026】
【発明の効果】本発明によれば、キャップシールの天板
の内側表面の水の接触角を特定の範囲に設定したので、
蓋をした飲料入り瓶等に熱収縮により装着する際、前記
天板と瓶の蓋との間に水分が存在していたとしても、天
板の内側表面に結露が生じにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のキャップシールを構成する天板の一例
を示す概略断面図である。
【図2】本発明のキャップシールを作製する工程及び該
キャップシールを被装着物(飲料用瓶など)に装着する
工程の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1 天板 2 プラスチックシート 3 親水性被膜 4 フレア部 5 キャップシール 6 被装着物(飲料用瓶) 7 蓋 10 成形型 20 熱シールバー

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックシートからなる円板状の天
    板と、この天板の周縁部から下方に延びるシュリンクフ
    ィルムからなるフレア部とで構成されているキャップシ
    ールであって、前記天板の内側表面の水の接触角が10
    °以下に調整されているキャップシール。
  2. 【請求項2】 天板の内側表面に親水性被膜が形成され
    ている請求項1記載のキャップシール。
  3. 【請求項3】 親水性被膜がカチオン系帯電防止剤又は
    カチオン系界面活性剤からなる被膜である請求項2記載
    のキャップシール。
  4. 【請求項4】 飲料が充填され、口が蓋部材で閉塞され
    た瓶に前記蓋部材を覆うキャップシールが装着されたキ
    ャップシール付き容器であって、前記キャップシールが
    請求項1〜3の何れかの項に記載のキャップシールであ
    るキャップシール付き容器。
JP2000019393A 2000-01-27 2000-01-27 キャップシール及びキャップシール付き容器 Expired - Fee Related JP4441037B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000019393A JP4441037B2 (ja) 2000-01-27 2000-01-27 キャップシール及びキャップシール付き容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000019393A JP4441037B2 (ja) 2000-01-27 2000-01-27 キャップシール及びキャップシール付き容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001206407A true JP2001206407A (ja) 2001-07-31
JP4441037B2 JP4441037B2 (ja) 2010-03-31

Family

ID=18546090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000019393A Expired - Fee Related JP4441037B2 (ja) 2000-01-27 2000-01-27 キャップシール及びキャップシール付き容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4441037B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8282754B2 (en) 2007-04-05 2012-10-09 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
US8535464B2 (en) 2007-04-05 2013-09-17 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
JP2014205500A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 三菱樹脂株式会社 食品包装用フィルム
US9221573B2 (en) 2010-01-28 2015-12-29 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8282754B2 (en) 2007-04-05 2012-10-09 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
US8535464B2 (en) 2007-04-05 2013-09-17 Avery Dennison Corporation Pressure sensitive shrink label
US9221573B2 (en) 2010-01-28 2015-12-29 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system
US9637264B2 (en) 2010-01-28 2017-05-02 Avery Dennison Corporation Label applicator belt system
JP2014205500A (ja) * 2013-04-11 2014-10-30 三菱樹脂株式会社 食品包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4441037B2 (ja) 2010-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0436855B2 (ja)
JP4441037B2 (ja) キャップシール及びキャップシール付き容器
JP2000238759A (ja) 紙トレー
JP3592987B2 (ja) 天板付きキャップシール
JPH11292140A (ja) 易開封性ヒートシール包装体およびその製造方法
JPH10745A (ja) 積層体およびそれを使用した包装用容器
JP3768548B2 (ja) カップ容器
JP5162298B2 (ja) マイクロ波処理包装体用のシート状蓋材、及びマイクロ波処理包装体
JP2002068150A (ja) 筒状ラベル及びラベル付き容器
JPH11130043A (ja) カップ型レトルト紙容器用原紙
JP2008062944A (ja) 炭酸飲料入りボトル
JP2007204106A (ja) カップ状容器用熱収縮性筒状ラベル
JP3658954B2 (ja) 包装体の製造方法
JP4517053B2 (ja) ラベル付き合成樹脂製カップ状容器及びラベルの接着方法
JPH04279315A (ja) ラベル付き容器の製造方法
JP2001180644A (ja) 易廃棄性インモールドプラスチックカップ
JP3355508B2 (ja) 複合容器
JP2003063536A (ja) ラベル付き発泡ポリスチレン製容器
JP4011650B2 (ja) バリア−性フィルム、それを使用した積層体および包装用容器
NO750897L (ja)
JP3146856B2 (ja) 液体用紙容器
JPS607323Y2 (ja) 開口の容易な紙容器
JP4183968B2 (ja) 天板付きキャップシール
JPH0388579A (ja) 透明ラベル
JP4328057B2 (ja) 天板付きキャップシール

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090929

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100105

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100108

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4441037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130115

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140115

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees