JP2001199237A - 耐水性パワーウインド装置 - Google Patents
耐水性パワーウインド装置Info
- Publication number
- JP2001199237A JP2001199237A JP2000008055A JP2000008055A JP2001199237A JP 2001199237 A JP2001199237 A JP 2001199237A JP 2000008055 A JP2000008055 A JP 2000008055A JP 2000008055 A JP2000008055 A JP 2000008055A JP 2001199237 A JP2001199237 A JP 2001199237A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- unit
- switch
- seat
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 23
- 238000007654 immersion Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000006424 Flood reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/40—Safety devices, e.g. detection of obstructions or end positions
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/60—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
- E05F15/603—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
- E05F15/665—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
- E05F15/689—Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
- E05F15/695—Control circuits therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R21/00—Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
- B60R2021/0002—Type of accident
- B60R2021/0016—Fall in water
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05F—DEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
- E05F15/00—Power-operated mechanisms for wings
- E05F15/70—Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/40—Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
- E05Y2201/404—Function thereof
- E05Y2201/422—Function thereof for opening
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2201/00—Constructional elements; Accessories therefor
- E05Y2201/40—Motors; Magnets; Springs; Weights; Accessories therefor
- E05Y2201/43—Motors
- E05Y2201/434—Electromotors; Details thereof
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2400/00—Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
- E05Y2400/10—Electronic control
- E05Y2400/40—Control units therefor
- E05Y2400/41—Control units therefor for multiple motors
- E05Y2400/415—Control units therefor for multiple motors for multiple wings
- E05Y2400/42—Control units therefor for multiple motors for multiple wings for multiple openings
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2400/00—Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
- E05Y2400/10—Electronic control
- E05Y2400/44—Sensors not directly associated with the wing movement
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2800/00—Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
- E05Y2800/25—Emergency conditions
- E05Y2800/252—Emergency conditions the elements functioning only in case of emergency
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2800/00—Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
- E05Y2800/40—Physical or chemical protection
- E05Y2800/428—Physical or chemical protection against water or ice
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E05—LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
- E05Y—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
- E05Y2900/00—Application of doors, windows, wings or fittings thereof
- E05Y2900/50—Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
- E05Y2900/53—Type of wing
- E05Y2900/55—Windows
Landscapes
- Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
- Window Of Vehicle (AREA)
Abstract
側スイッチユニット1にある他席ウインド開スイッチ1
01 〜121 の操作時に、直ちにその他席ウインドを開
くことができる耐水性パワーウインド装置を提供する。 【解決手段】 運転席側スイッチユニット1、1つ以上
の他席側スイッチユニット2〜4、スイッチユニット1
とスイッチユニット2〜4とを結合するバスライン5
(1)〜5(3)を備え、スイッチユニット1は、制御
部6、モーター駆動部7、他席ウインド開閉スイッチ1
0〜12、水没検知部15、他席ウインド開スイッチ1
01 〜121 の操作時に電源電圧をバスライン5(1)
〜5(3)に供給する電源供給トランジスタ17(1)
〜17(3)を備え、スイッチユニット2〜4は、制御
部、ウインド開閉スイッチ、モーター駆動部、水没検知
部、バスライン5(1)〜5(3)の電源電圧をモータ
ー駆動部に供給する電源供給トランジスタを備える。
Description
ンド装置に係わり、特に、自動車の水没時に、いずれか
のスイッチユニットに設けた水没検知検知部が水没を検
知するか、バスラインの伝送信号が途切れたとき、運転
席側スイッチユニットにある他席ウインド開スイッチの
操作によってその他席ウインドを開くことができる耐水
性パワーウインド装置に関する。
側スイッチユニットと、助手席側スイッチユニットと、
左右後部席側スイッチユニットと、右後部席側スイッチ
ユニットとを具備し、運転席側スイッチユニットと他席
側(助手席側、左後部席側、右後部席側)スイッチユニ
ットとの間にそれぞれバスラインが接続され、これらの
バスラインには、常時、コントロール信号等の通信信号
が伝送されている。
ウインド装置の構成の一例であり、その要部構成を示す
ブロック図である。
ド装置は、運転席側スイッチユニット41と、助手席側
スイッチユニット42と、左後部席側スイッチユニット
43と、右後部席側スイッチユニット44と、運転席側
スイッチユニット41及び助手席側スイッチユニット4
2間に接続された第1バスライン45(1)と、運転席
側スイッチユニット41及び左後部席側スイッチユニッ
ト43間に接続された第2バスライン45(2)と、運
転席側スイッチユニット41及び右後部席側スイッチユ
ニット44間に接続された第3バスライン45(3)と
からなる。
制御部(CPU)46と、モーター駆動部47と、ウイ
ンド開閉モーター48と、運転席ウインド開閉スイッチ
49と、助手席ウインド開閉スイッチ50と、左後部席
開閉スイッチ51と、右後部席開閉スイッチ52と、第
1インターフェイス部(I/F)53と、第2インター
フェイス部(I/F)54とを備えている。この場合、
モーター駆動部47は、リレー駆動部47Aと、ウイン
ド開閉リレー47Bとからなっている。そして、運転席
側スイッチユニット41においては、制御部46、モー
ター駆動部47、ウインド開閉モーター48、運転席ウ
インド開閉スイッチ49、助手席ウインド開閉スイッチ
50、左後部席開閉スイッチ51、右後部席開閉スイッ
チ52、第1インターフェイス部53、第2インターフ
ェイス部54は、図4に図示のように接続されている。
左後部席側スイッチユニット43、右後部席側スイッチ
ユニット44は、それぞれ、制御部、モーター駆動部、
自席ウインド開閉モーター、自席ウインド開閉スイッ
チ、インターフェイス部等を備えているものであるが、
これらスイッチユニット42乃至44の構成は、この種
のパワーウインド装置においてよく知られたところであ
るので、図4においては図示を省略している。
は、概略、次のように動作する。
運転者(ドライバー)が運転席ウインド開閉スイッチ4
9の中のウインド開スイッチを操作すると、ウインド開
スイッチの操作によってモーター駆動部47が駆動さ
れ、ウインド開閉モーター48を一方方向(ウインド開
方向)に回転させ、運転席ウインドを開方向に移動させ
る。一方、運転席ウインド開閉スイッチ49の中のウイ
ンド閉スイッチを操作すると、前と同様に、モーター駆
動部47の駆動により、ウインド開閉モーター48を他
方方向(ウインド閉方向)に回転させ、運転席ウインド
を閉方向に移動させる。
ンド開閉スイッチ50を開方向に操作すると、制御部4
6がその操作を感知し、制御部46から第2インターフ
ェイス部54を通して第1バスライン45(1)にウイ
ンド開操作信号が出力される。このウインド開操作信号
は、第1バスライン45(1)を通して助手席側スイッ
チユニット42の制御部に伝送され、制御部がモーター
駆動部等を駆動してモーターを回転させ、助手席ウイン
ドを開方向に移動させる。一方、助手席ウインド開閉ス
イッチ50を閉方向に操作すると、第1バスライン45
(1)にウインド閉操作信号が出力され、このウインド
閉操作信号によって助手席ウインドを閉方向に移動させ
る。
ット43及び右後部席側スイッチユニット44を操作し
た場合も、助手席ウインド開閉スイッチ50を操作した
場合とほぼ同じ動作が行なわれ、そのスイッチ43、4
4の操作方向に応じて、左後部席ウインド及び右後部席
ウインドを開方向または閉方向に移動させる。
いては、何等かの原因によって自動車が水中に落ち、自
動車内に浸水し、スイッチユニット内へも浸水して、そ
のスイッチユニットを正常動作させることができなくな
る、具体的にはウインド開スイッチの操作によってウイ
ンドを開くことができなくなることを避けるため、運転
席側スイッチユニット、助手席側スイッチユニット、左
後部席側スイッチユニット、右後部席側スイッチユニッ
トの中の少なくとも1つに水没検知部を設け、その水没
検知部の検知出力によって、スイッチユニットのウイン
ド開スイッチの操作が正常に行なえるようにしたもの、
いわゆる水没対策を施したパワーウインド装置が知られ
ている。
ンド装置は、いずれのスイッチユニットにも水没検知部
を有していないため、自動車内に浸水して、運転席側ス
イッチユニット、助手席側スイッチユニット、左後部席
側スイッチユニット、右後部席側スイッチユニット内に
浸水したとき、浸水したスイッチユニット内の絶縁が浸
水によって破壊され、そのスイッチユニットの開閉スイ
ッチを操作しても、正常なウインド操作ができなくな
る。すなわち、自動車の搭乗者が手元のスイッチユニッ
トにある開スイッチを操作しても、対応するウインドを
開くことができず、自動車からの脱出が遅れるという危
険な事態を招くことがある。
ド装置は、自動車内への浸水によって、運転席側スイッ
チユニット、助手席側スイッチユニット、左後部席側ス
イッチユニット、右後部席側スイッチユニット内に浸水
したとき、浸水したスイッチユニットに水没検知部を設
けているので、直ちにそのスイッチユニットの開閉スイ
ッチの操作ができなくなることはなく、自動車の搭乗者
が手元のスイッチユニットにある開スイッチを操作すれ
ば、対応するウインドが開かれ、搭乗者が開いたウイン
ドから自動車外に脱出することができるものである。
運転席側スイッチユニット内に浸水したとすれば、その
制御部の動作が浸水によって不良になり、その結果、運
転席側スイッチユニットからバスラインを通して他席側
スイッチユニットに操作信号が正常な状態で伝送されな
くなる。このため、運転者等が運転席側スイッチユニッ
トにある他席ウインド開スイッチを操作したとても、他
席側スイッチユニットにウインド開操作信号が伝送され
ず、運転席側スイッチユニットから他席ウインドを開く
ことができなくなり、運転席以外の自動車の搭乗者が自
動車から脱出するのが遅れることがある。
なされたもので、その目的は、自動車内への浸水の状態
に係わりなく、運転席側スイッチユニットにある他席ウ
インド開スイッチを操作したとき、直ちにその他席ウイ
ンドを開くことができる耐水性パワーウインド装置を提
供することにある。
に、本発明による耐水性パワーウインド装置は、運転席
側スイッチユニットと、1つ以上の他席側スイッチユニ
ットと、運転席側スイッチユニットと1つ以上の他席側
スイッチユニットとの間にそれぞれ結合されたバスライ
ンとを備え、運転席側スイッチユニットは、第1制御部
と、駆動時に運転席ウインドを開閉する第1モーター駆
動部と、他席ウインド開閉スイッチと、第1水没検知部
と、主電流路が他席ウインド開スイッチ及び対応するバ
スライン間に接続され、制御電極が第1制御部及び第1
水没検知部に接続された第1電源供給トランジスタとを
有し、1つ以上の他席側スイッチユニットは、それぞ
れ、第2制御部と、自席ウインド開閉スイッチと、駆動
時に自席ウインドを開閉する第2モーター駆動部と、第
2水没検知部と、主電流路が自席ウインド開スイッチ及
びバスライン間に接続され、制御電極が第2制御部及び
第2水没検知部に接続された第2電源供給トランジスタ
とを有する構成を備えている。
ットにおいては、第1水没検知部を配置するとともに、
他席ウインド開スイッチとバスライン間に第1電源供給
トランジスタを接続し、自動車内への浸水を第1水没検
知部が検知した場合、または、第1水没検知部が浸水を
未だ検知しない場合であっても、他席側スイッチユニッ
トに配置した第2水没検知部が自動車内への浸水を検知
した場合、第1電源供給トランジスタを導通状態にし
て、電源電圧を導通状態の第1電源供給トランジスタ及
びバスラインを通して他席側スイッチユニットに伝送す
る。
は、自席ウインド開スイッチとバスライン間に第2電源
供給トランジスタを接続し、バスラインに供給された電
源電圧を第2電源供給トランジスタを介して第2モータ
ー駆動回路に供給し、他席ウインドを開方向に移動させ
る。
第1水没検知部と第1電源供給トランジスタを、他席側
スイッチユニットに第2水没検知部と第2電源供給トラ
ンジスタをそれぞれ配置接続することにより、運転者が
運転席側スイッチユニットにある他席ウインド開スイッ
チを操作したとき、その他席側スイッチユニットに電源
電圧を供給し、他席ウインドを開くようにしているの
で、運転席以外の席の搭乗者が浸水した自動車から脱出
するのが遅れることはない。
て図面を参照して説明する。
ド装置の一つの実施の形態の要部構成を示すブロック図
である。
る耐水性パワーウインド装置は、運転席側スイッチユニ
ット1と、助手席側スイッチユニット(他席側スイッチ
ユニット)2と、左後部席側スイッチユニット(他席側
スイッチユニット)3と、右後部席側スイッチユニット
(他席側スイッチユニット)4と、運転席側スイッチユ
ニット1及び助手席側スイッチユニット2間に接続され
た第1バスライン5(1)と、運転席側スイッチユニッ
ト1及び左後部席側スイッチユニット3間に接続された
第2バスライン5(2)と、運転席側スイッチユニット
1及び右後部席側スイッチユニット4間に接続された第
3バスライン5(3)とからなる。
御部(CPU、第1制御部)6と、モーター駆動部(第
1モーター駆動部)7と、ウインド開閉モーター8と、
運転席ウインド開閉スイッチ9と、助手席ウインド開閉
スイッチ(他席ウインド開閉スイッチ)10と、左後部
席開閉スイッチ(他席ウインド開閉スイッチ)11と、
右後部席開閉スイッチ(他席ウインド開閉スイッチ)1
2と、第1インターフェイス部(I/F)13と、第2
インターフェイス部(I/F)14と、水没検知部(第
1水没検知部)15とを備える。この場合、モーター駆
動部7は、リレー駆動部7Aと、ウインド開閉リレー7
Bとからなっている。そして、運転席側スイッチユニッ
ト1においては、制御部6、モーター駆動部7、リレー
駆動部7A、ウインド開閉リレー7B、ウインド開閉モ
ーター8、運転席ウインド開閉スイッチ9、助手席ウイ
ンド開閉スイッチ10、左後部席開閉スイッチ11、右
後部席開閉スイッチ12、第1インターフェイス部1
3、第2インターフェイス部14、水没検知部15は、
図1に図示されるように接続されている。
ワーウインド装置における運転席側スイッチユニット1
の詳細な構成の一例を示す回路図であり、図3は、図1
に図示された耐水性パワーウインド装置における助手席
側スイッチユニット2の詳細な構成の一例を示す回路図
である。なお、図2及び図3において、図1に示された
構成要素と同じ構成要素については同じ符号を付けてい
る。
ユニット1において、リレー駆動部7Aは、第1ダイオ
ード7A1 と、第2ダイオード7A2 と、第3ダイオー
ド7A3 と、第4ダイオード7A4 と、第1トランジス
タ7A5 と、第2トランジスタ7A6 と、第3トランジ
スタ7A7 と、第4トランジスタ7A8 とを備え、ウイ
ンド開閉リレー7Bは、ウインド開リレー7B1 と、ウ
インド閉リレー7B2とを備える。運転席ウインド開閉
スイッチ9は、ウインド開スイッチ91 と、ウインド閉
スイッチ92 とを備え、助手席ウインド開閉スイッチ1
0は、ウインド開スイッチ101 と、ウインド閉スイッ
チ102 とを備える。左後部席開閉スイッチ11は、ウ
インド開スイッチ111 と、ウインド閉スイッチ112
とを備え、右後部席開閉スイッチ12は、ウインド開ス
イッチ121 と、ウインド閉スイッチ122 とを備え
る。水没検知部15は、水没検知センサー151 と、水
没検知トランジスタ152 とを備える。そして、これら
の構成素子7A1 乃至7A8、7B1 乃至7B2 、91
乃至92 、101 乃至102 、111 乃至112 、12
1 乃至122 は、図2に示されるように接続される。
は、オートスイッチ16と、3個の電源供給トランジス
タ(第1電源供給トランジスタ)17(1)、17
(2)、17(3)と、3個の第3インターフェイス部
18(1)、18(2)、18(3)とを備える。そし
て、オートスイッチ16は、制御部6に接続される。電
源供給トランジスタ17(1)は、エミッタがウインド
開スイッチ101 に、コレクタが第1バスライン5
(1)に、ベースが抵抗を通して制御部6と水没検知セ
ンサー151 にそれぞれ接続される。電源供給トランジ
スタ17(2)は、エミッタがウインド開スイッチ11
1 に、コレクタが第2バスライン5(2)に、ベースが
抵抗を通して制御部6と水没検知センサー151 にそれ
ぞれ接続される。電源供給トランジスタ17(3)は、
エミッタがウインド開スイッチ121 に、コレクタが第
3バスライン5(3)に、ベースが抵抗を通して制御部
6と水没検知センサー151 にそれぞれ接続される。第
3インターフェイス部18(1)は、助手席ウインド開
閉スイッチ10と制御部6との間に接続され、第3イン
ターフェイス部18(2)は、左後部席ウインド開閉ス
イッチ11と制御部6との間に接続され、第3インター
フェイス部18(3)は、右後部席ウインド開閉スイッ
チ12と制御部6との間に接続される。
スイッチユニット2は、制御部(CPU、第2制御部)
19と、モーター駆動部(第2モーター駆動部)20
と、ウインド開閉モーター21と、助手席ウインド開閉
スイッチ22と、第1インターフェイス部(I/F)2
3と、第2インターフェイス部(I/F)24と、水没
検知センサー(第2水没検知部)25と、電源供給トラ
ンジスタ(第2電源供給トランジスタ)26とを備え
る。この場合、モーター駆動部20は、リレー駆動部2
0Aと、ウインド開閉リレー20Bとからなる。リレー
駆動部20Aは、4個のダイオード20A1 、20A
2 、20A3 、20A4 とからなり、ウインド開閉リレ
ー20Bは、ウインド開リレー20B1 と、ウインド閉
リレー20B2とからなる。助手席ウインド開閉スイッ
チ22は、ウインド開スイッチ221 と、ウインド閉ス
イッチ222 とからなる。そして、これらの構成素子1
9乃至26、20A、20A1 乃至20A4 、20B、
20B1 乃至20B2 、221 乃至222 は、図3に示
されるように接続される。
ーウインド装置の動作は、次のとおりである。
る耐水性パワーウインド装置の動作のうち、自動車内に
浸水を生じていない通常の動作状態のときの運転席側ス
イッチユニット1における運転席ウインド開閉スイッチ
9、助手席ウインド開閉スイッチ10、左後部席ウイン
ド開閉スイッチ11、右後部席ウインド開閉スイッチ1
2のいずれかを操作したときの動作は、それぞれ、既に
説明した図4に図示された既知のパワーウインド装置に
おける運転席ウインド開閉スイッチ49、助手席ウイン
ド開閉スイッチ50、左後部席ウインド開閉スイッチ5
1、右後部席ウインド開閉スイッチ52を操作したとき
の動作と同じである。このため、運転席側スイッチユニ
ット1におけるこれらのウインド開閉スイッチ9、1
0、11、12を操作したときの動作説明は省略し、こ
こでは、自動車内に浸水が発生したときの動作について
説明する。
ち、自動車内に浸水が発生すると、運転席側スイッチユ
ニット1内にも浸水するようになる。この場合、水没検
知部15の水没検知センサー151 が水に浸かると、水
没検知センサー151 の両端が低抵抗になり、水没検知
トランジスタ152 が導通する。そして、水没検知トラ
ンジスタ152 の導通により、電源電圧は、水没検知ト
ランジスタ152 、第3ダイオード7A3 、及び、第4
ダイオード7A4 を通して、ウインド開リレー7B1 と
ウインド閉リレー7B2 の双方のリレーコイルの一端に
供給され、双方のリレーコイルを同時に駆動し、ウイン
ド開リレー7B1 とウインド閉リレー7B2 の各接点が
図2に図示の状態と逆の状態に切替えられて、ウインド
開閉モーター8の両端に電源電圧が印加され、ウインド
開閉モーター8は回転しない。
ッチ91 を操作すると、その接点が図2に図示の状態と
逆の状態に切替えられて、ウインド閉リレー7B2 のリ
レーコイルの両端に電源電圧が供給され、ウインド閉リ
レー7B2 の接点が図2に図示の状態に切替られ、ウイ
ンド開閉モーター8の一端(上端)側が接地点に接続さ
れるので、ウインド開閉モーター8は一方方向に回転
し、運転席ウインドを開方向に移動させる。このため、
運転者は、開いたウインドから水没中の自動車外に脱出
することができる。
1に配置されている助手席ウインド開閉スイッチ10の
ウインド開スイッチ101 を操作すると、その接点が図
2に図示の状態と逆の状態に切替えられ、可動接点に電
源電圧が供給される。この場合、電源供給トランジスタ
17(1)は、エミッタに助手席ウインド開スイッチ1
01 の可動接点から電源電圧が供給され、ベースに低抵
抗になった水没検知センサー151 を介して略接地電圧
に近い電圧が供給されるので、エミッタ・コレクタ間が
オン状態になり、電源電圧が第1バスライン5(1)に
供給され、この電源電圧は第1バスライン5(1)を通
して助手席側スイッチユニット2に供給される。
ユニット2において、第1バスライン5(1)を通して
供給された電源電圧は、第2インターフェイス部24を
通して制御部19及び電源供給トランジスタ26のエミ
ッタに供給される。このとき、制御部19は、供給され
た電源電圧に応答して電源供給トランジスタ26のベー
ス電圧を接地電圧に近い電圧に低下させるので、電源供
給トランジスタ26のエミッタ・コレクタ間がオン状態
になり、電源電圧がモーター駆動部20に供給される。
そして、モーター駆動部20に供給された電源電圧は、
ウインド開リレー20B1 のリレーコイル、ダイオード
20A2 、ウインド閉スイッチ222 の接点を通して接
地点に流れ、ウインド開リレー20B1 の接点を図3に
図示の状態と逆の状態に切替え、ウインド開閉モーター
21の一端(左端)側に電源電圧を供給する。このた
め、ウインド開閉モーター21は一方方向に回転し、助
手席ウインドを開方向に移動させるので、助手席搭乗者
は、開いたウインドから水没中の自動車外に脱出するこ
とができる。
1に配置されている左後部席ウインド開閉スイッチ11
のウインド開スイッチ111 を操作した場合、右後部席
ウインド開閉スイッチ12のウインド開スイッチ121
を操作した場合も、助手席ウインド開閉スイッチ10の
ウインド開スイッチ101 を操作した場合と全く同様の
動作経緯によって、第2バスライン5(2)、第3バス
ライン5(3)を通して左後部席側スイッチユニット
3、右後部席側スイッチユニット4に電源電圧が供給さ
れ、左後部席側スイッチユニット3、右後部席側スイッ
チユニット4に供給された電源電圧は、助手席側スイッ
チユニット2に電源電圧が供給された場合と全く同様の
動作経緯によって、右後部席ウインド、左後部席ウイン
ドを開方向に移動させるように働き、右後部席搭乗者、
左後部席搭乗者は、開いたウインドから水没中の自動車
外に脱出することができる。
ニット1に最初に浸水した場合の動作であったが、運転
席側スイッチユニット1以外のスイッチユニット2乃至
4のいずれかが最初に浸水した場合も、同様の動作経緯
によって、操作したウインド開閉スイッチ9乃至12に
対応した席側のウインドを開くことができる。
初に浸水した場合は、助手席側スイッチユニット2に配
置されている水没検知センサー25が水に浸かり、水没
検知センサー25の両端が低抵抗になる。水没検知セン
サー25が低抵抗になると、電源供給トランジスタ26
のエミッタ・コレクタ間がオン状態になるとともに、制
御部19がそれを感知して、第1バスライン5(1)を
通して助手席側スイッチユニット2から運転席側スイッ
チユニット1に伝送される操作信号の伝送を停止中断す
る。
制御部6は、第1バスライン5(1)を通して伝送され
て操作信号が一定時間以上停止したことを検知すると、
電源供給トランジスタ17(1)、17(2)、17
(3)のベースに接地電圧に近い電圧(ローレベル電
圧)を供給する。このローレベル電圧の供給により、電
源供給トランジスタ17(1)、17(2)、17
(3)は、それぞれ、水没検知センサー151 が浸水を
検知して低抵抗になった場合と同様に、エミッタ・コレ
クタ間がオン状態になる。このため、運転者が運転席側
スイッチユニット1に配置されている助手席ウインド開
閉スイッチ10のウインド開スイッチ101 、左後部席
ウインド開閉スイッチ11のウインド開スイッチ11
1 、右後部席ウインド開閉スイッチ12のウインド開ス
イッチ121 のいずれかを操作した場合に、電源電圧が
操作したウインド開スイッチ101 乃至121 に対応し
たバスライン5(1)乃至5(3)を通して助手席側ス
イッチユニット2、左後部席側スイッチユニット3、右
後部席側スイッチユニット4に供給され、操作したウイ
ンド開閉スイッチ10乃至12に対応した席側のウイン
ドを開くことができる。また、運転者が運転席ウインド
開閉スイッチ9のウインド開スイッチ91 を操作した場
合は、未だ運転席側スイッチユニット1に浸水が発生し
ていないことから、正常状態の動作と同じように運転席
側ウインドを開くことができる。
後部席側スイッチユニット4が最初に浸水した場合も、
助手席側スイッチユニット2が最初に浸水した場合と同
じ動作になり、操作したウインド開閉スイッチ9乃至1
2に対応した席側のウインドを開くことができる。
ワーウインド装置によれば、運転席側スイッチユニット
1に水没検知部15と電源供給トランジスタ17(1)
乃至17(3)とを配置接続することにより、運転席側
スイッチユニット1にある他席ウインド開スイッチ10
乃至12を操作したとき、その他席側スイッチユニット
2乃至4にバスライン5(1)乃至5(3)を通して電
源電圧を供給し、他席ウインドを開くことができるもの
で、運転席搭乗者だけでなく、それ以外の席の搭乗者が
浸水した自動車からの脱出するのを迅速に行える。
側スイッチユニット2、左後部席側スイッチユニット
3、右後部席側スイッチユニット4が電源供給トランジ
スタ26と水没検知センサー25とを備えた同じ構成の
ものである例を挙げて説明したが、助手席側スイッチユ
ニット2、左後部席側スイッチユニット3、右後部席側
スイッチユニット4には、電源供給トランジスタ26と
水没検知センサー25とを備えた構成のものを1つまた
は2つのスイッチユニットに用い、残りのスイッチユニ
ットには、電源供給トランジスタ26と水没検知センサ
ー25とを備えない構成のものを用いるようにしてもよ
い。
側スイッチユニットに第1水没検知部と第1電源供給ト
ランジスタとを配置接続し、少なくとも1つの他席側ス
イッチユニットに第2水没検知部と第2電源供給トラン
ジスタとを配置接続したことにより、運転席側スイッチ
ユニットに配置されている他席ウインド開スイッチを操
作したとき、その他席側スイッチユニットにバスライン
を介して電源電圧が供給され、他席ウインドを開くこと
ができるもので、運転席以外の席の搭乗者が自動車から
脱出するのが遅れることがなくなるという効果がある。
の実施の形態の要部構成を示すブロック図である。
おける運転席側スイッチユニットの詳細な構成の一例を
示す回路図である。
おける助手席側スイッチユニットの詳細な構成の一例を
示す回路図である。
り、その要部構成を示すブロック図である。
ト) 3 左後部席側スイッチユニット(他席側スイッチユニ
ット) 4 右後部席側スイッチユニット(他席側スイッチユニ
ット) 5(1) 第1バスライン 5(2) 第2バスライン 5(3) 第3バスライン 6 制御部(CPU、第1制御部) 7 モーター駆動部(第1モーター駆動部) 7A リレー駆動部 7A1 第1ダイオード 7A2 第2ダイオード 7A3 第3ダイオード 7A4 第4ダイオード 7A5 第1トランジスタ 7A6 第2トランジスタ 7A7 第3トランジスタ 7A8 第4トランジスタ 7B ウインド開閉リレー 7B1 ウインド開リレー 7B2 ウインド閉リレー 8 ウインド開閉モーター 9 運転席ウインド開閉スイッチ 91 ウインド開スイッチ 92 ウインド閉スイッチ 10助手席ウインド開閉スイッチ(他席ウインド開閉ス
イッチ) 101 ウインド開スイッチ 102 ウインド閉スイッチ 11 左後部席開閉スイッチ(他席ウインド開閉スイッ
チ) 111 ウインド開スイッチ 112 ウインド閉スイッチ 12 右後部席開閉スイッチ(他席ウインド開閉スイッ
チ) 121 ウインド開スイッチ 122 ウインド閉スイッチ 13 第1インターフェイス部(I/F) 14 第2インターフェイス部(I/F) 15 水没検知部(第1水没検知部) 151 水没検知センサー 152 水没検知トランジスタ 16 オートスイッチ 17(1)、17(2)、17(3) 電源供給トラン
ジスタ(第1電源供給トランジスタ) 18(1)、18(2)、18(3) 第3インターフ
ェイス部 19 制御部(CPU、第2制御部) 20 モーター駆動部(第2モーター駆動部) 20A リレー駆動部 20A1 、20A2 、20A3 、20A4 ダイオード 20B ウインド開閉リレー 20B1 ウインド開リレー 20B2 ウインド閉リレー 21 ウインド開閉モーター 22 助手席ウインド開閉スイッチ 221 ウインド開スイッチ 222 ウインド閉スイッチ 23 第1インターフェイス部(I/F) 24 第2インターフェイス部(I/F) 25 水没検知センサー(第2水没検知部) 26 電源供給トランジスタ(第2電源供給トランジス
タ)
Claims (1)
- 【請求項1】 運転席側スイッチユニットと、1つ以上
の他席側スイッチユニットと、前記運転席側スイッチユ
ニットと前記1つ以上の他席側スイッチユニットとの間
にそれぞれ結合されたバスラインとを備え、前記運転席
側スイッチユニットは、第1制御部と、駆動時に運転席
ウインドを開閉する第1モーター駆動部と、他席ウイン
ド開閉スイッチと、第1水没検知部と、主電流路が前記
他席ウインド開スイッチ及び対応するバスライン間に接
続され、制御電極が前記第1制御部及び前記第1水没検
知部に接続された第1電源供給トランジスタとを有し、
前記1つ以上の他席側スイッチユニットは、それぞれ、
第2制御部と、自席ウインド開閉スイッチと、駆動時に
自席ウインドを開閉する第2モーター駆動部と、第2水
没検知部と、主電流路が前記自席ウインド開スイッチ及
びバスライン間に接続され、制御電極が前記第2制御部
及び前記第2水没検知部に接続された第2電源供給トラ
ンジスタとを有することを特徴とする耐水性パワーウイ
ンド装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000008055A JP3756718B2 (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | 耐水性パワーウインド装置 |
US09/757,682 US6396227B2 (en) | 2000-01-17 | 2001-01-09 | Driver side waterproof power window apparatus permitting operation of multiple windows when submerged |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000008055A JP3756718B2 (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | 耐水性パワーウインド装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001199237A true JP2001199237A (ja) | 2001-07-24 |
JP3756718B2 JP3756718B2 (ja) | 2006-03-15 |
Family
ID=18536392
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000008055A Expired - Fee Related JP3756718B2 (ja) | 2000-01-17 | 2000-01-17 | 耐水性パワーウインド装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6396227B2 (ja) |
JP (1) | JP3756718B2 (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3684328B2 (ja) * | 2000-08-25 | 2005-08-17 | アルプス電気株式会社 | パワーウインド装置 |
JP2004268630A (ja) * | 2003-03-05 | 2004-09-30 | Yazaki Corp | 電装コネクタ、および補機モジュール |
US20060244313A1 (en) * | 2005-04-28 | 2006-11-02 | Sullivan Scott L | Safety systems for automobiles |
KR100680837B1 (ko) * | 2005-11-11 | 2007-02-08 | 기아자동차주식회사 | 자동차용 파워 윈도우의 안전 개폐 시스템 |
JP4513864B2 (ja) * | 2008-01-23 | 2010-07-28 | 株式会社デンソー | 電子制御装置 |
JP4954175B2 (ja) * | 2008-10-06 | 2012-06-13 | オムロンオートモーティブエレクトロニクス株式会社 | モータ制御回路およびパワーウィンドウ装置 |
DE102009006713B4 (de) * | 2009-01-29 | 2011-12-29 | Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt | Steuerschaltung für einen Fensterheberantrieb |
JP2010283976A (ja) * | 2009-06-04 | 2010-12-16 | Omron Automotive Electronics Co Ltd | モータ駆動装置 |
US8773055B2 (en) * | 2010-01-12 | 2014-07-08 | Ebm-Papst St. Georgen Gmbh & Co. Kg | One-phase electronically commutated motor |
US9731579B2 (en) | 2012-05-11 | 2017-08-15 | King Abdullah University Of Science & Technology | Automatic water sensor window opening system |
EP2847407B1 (en) * | 2012-05-11 | 2022-10-26 | 7882416 Canada Inc. | Automatic water sensor window opening system |
CN103015839B (zh) * | 2012-11-26 | 2015-12-02 | 宁波双林汽车部件股份有限公司 | 汽车车窗应急装置 |
CN109577786B (zh) * | 2018-11-16 | 2021-06-11 | 博世汽车部件(长春)有限公司 | 车窗驱动装置、车辆控制系统、车辆及车辆控制方法 |
JP2022116656A (ja) * | 2021-01-29 | 2022-08-10 | 日本電産モビリティ株式会社 | パワーウィンドウ装置 |
JP2022121002A (ja) * | 2021-02-08 | 2022-08-19 | 日本電産モビリティ株式会社 | パワーウィンドウ装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5547208A (en) * | 1995-03-14 | 1996-08-20 | Dennis L. Chappell | Vehicle safety exit apparatus |
JP3427205B2 (ja) * | 1997-08-18 | 2003-07-14 | 東洋電装株式会社 | パワーウインド装置 |
US5949207A (en) * | 1997-09-03 | 1999-09-07 | Eaton Corporation | Auto window switch and obstacle detect/protect with override |
DE69822412T2 (de) | 1997-12-05 | 2005-03-03 | Alps Electric Co., Ltd. | Wasserdichte elektrische Fensterhebevorrichtung |
JPH11206182A (ja) * | 1998-01-14 | 1999-07-30 | Omron Corp | モータ駆動装置及びパワーウインド装置 |
EP0931899B1 (en) | 1998-01-23 | 2003-04-02 | Alps Electric Co., Ltd. | Power window device and a control device used for the same |
JP3533490B2 (ja) * | 1998-06-26 | 2004-05-31 | オムロン株式会社 | モータ駆動装置 |
JP2000154682A (ja) * | 1998-11-20 | 2000-06-06 | Fuji Heavy Ind Ltd | パワーウインド装置 |
JP3630573B2 (ja) * | 1998-12-11 | 2005-03-16 | アルプス電気株式会社 | パワーウインド装置 |
JP3597072B2 (ja) * | 1999-03-01 | 2004-12-02 | アルプス電気株式会社 | パワーウインド装置 |
-
2000
- 2000-01-17 JP JP2000008055A patent/JP3756718B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2001
- 2001-01-09 US US09/757,682 patent/US6396227B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3756718B2 (ja) | 2006-03-15 |
US6396227B2 (en) | 2002-05-28 |
US20010008369A1 (en) | 2001-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001199237A (ja) | 耐水性パワーウインド装置 | |
KR100393537B1 (ko) | 수몰 검출 파워 윈도우 장치 | |
JP3597072B2 (ja) | パワーウインド装置 | |
US6281647B1 (en) | Power window apparatus | |
US6459168B1 (en) | Power window mechanism for enabling window to be opened in case of submergence of vehicle | |
JPH1122300A (ja) | パワーウインド装置 | |
JP2002070417A (ja) | パワーウインド装置 | |
US6975084B2 (en) | Power window controller | |
US6246564B1 (en) | Activating device | |
US6111326A (en) | Control circuit for opening/closing device in a vehicle | |
JP2000352268A (ja) | 水没検知パワーウインド装置 | |
JP2001020601A (ja) | 電気負荷駆動制御装置 | |
JP4041981B2 (ja) | 駆動装置 | |
KR20010039653A (ko) | 파워윈도우장치 | |
JP2002136166A (ja) | パワーウインドウ装置 | |
JP2000014192A (ja) | 車載モータの正逆転制御回路 | |
JP2001020602A (ja) | 車両の水没対策装置 | |
JP3461437B2 (ja) | 防水型パワーウインド装置 | |
KR200148446Y1 (ko) | 도어 로크 액츄에이터의 구동 제어장치 | |
JP2000268660A (ja) | パワーウインドウスイッチ回路 | |
JPH10280802A (ja) | 車両用開閉装置の制御回路 | |
KR19990002949U (ko) | 자동차의 파워 윈도우 자동 개방 장치 | |
JP2002176795A (ja) | モータ制御回路 | |
JP2002364244A (ja) | 駆動装置 | |
KR19980017570A (ko) | 자동차의 비 유입 방지용 파워 윈도우 제어장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20051205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090106 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100106 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |