JP2001020602A - 車両の水没対策装置 - Google Patents

車両の水没対策装置

Info

Publication number
JP2001020602A
JP2001020602A JP11196311A JP19631199A JP2001020602A JP 2001020602 A JP2001020602 A JP 2001020602A JP 11196311 A JP11196311 A JP 11196311A JP 19631199 A JP19631199 A JP 19631199A JP 2001020602 A JP2001020602 A JP 2001020602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
submergence
window
circuit
vehicle
submerged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11196311A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3558208B2 (ja
Inventor
Ryoji Miyake
良治 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP19631199A priority Critical patent/JP3558208B2/ja
Priority to DE2000133037 priority patent/DE10033037B4/de
Publication of JP2001020602A publication Critical patent/JP2001020602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3558208B2 publication Critical patent/JP3558208B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/70Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation
    • E05F15/72Power-operated mechanisms for wings with automatic actuation responsive to emergency conditions, e.g. fire
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05FDEVICES FOR MOVING WINGS INTO OPEN OR CLOSED POSITION; CHECKS FOR WINGS; WING FITTINGS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, CONCERNED WITH THE FUNCTIONING OF THE WING
    • E05F15/00Power-operated mechanisms for wings
    • E05F15/60Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators
    • E05F15/603Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors
    • E05F15/665Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings
    • E05F15/689Power-operated mechanisms for wings using electrical actuators using rotary electromotors for vertically-sliding wings specially adapted for vehicle windows
    • E05F15/695Control circuits therefor
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2400/00Electronic control; Electrical power; Power supply; Power or signal transmission; User interfaces
    • E05Y2400/10Electronic control
    • E05Y2400/44Sensors not directly associated with the wing movement
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2800/00Details, accessories and auxiliary operations not otherwise provided for
    • E05Y2800/40Physical or chemical protection
    • E05Y2800/428Physical or chemical protection against water or ice
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES E05D AND E05F, RELATING TO CONSTRUCTION ELEMENTS, ELECTRIC CONTROL, POWER SUPPLY, POWER SIGNAL OR TRANSMISSION, USER INTERFACES, MOUNTING OR COUPLING, DETAILS, ACCESSORIES, AUXILIARY OPERATIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, APPLICATION THEREOF
    • E05Y2900/00Application of doors, windows, wings or fittings thereof
    • E05Y2900/50Application of doors, windows, wings or fittings thereof for vehicles
    • E05Y2900/53Type of wing
    • E05Y2900/55Windows

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Window Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車両が水没したときに、運転席側でパワーウ
インドがロックされている場合でも、助手席側のスイッ
チ操作のみで、窓ガラスを開けることができるようにす
る。 【解決手段】 水没状態を検知するための水没検知手段
WS1を有する水没検出部11と、水没時にウインドロ
ックを解除するロック解除用スイッチ回路15を備え、
水没バックアップ回路10は操作スイッチASSW1を
入れることにより、窓を開けるように制御し、操作スイ
ッチASSW1を閉める側に操作した場合に、窓を閉め
ないように制御するように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両が水没したこ
とを検出し、ウインドロックがされていても、助手席側
窓ガラスを確実に開けることができる車両の水没対策装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車等の車両においては、モー
タ等により窓ガラスを開閉するパワーウインド機構が一
般的に搭載されている。このようなパワーウインド機構
を搭載した車両の場合、不慮の事故などにより海や湖等
に水没したときにそなえて、水没時には窓ガラスを自動
的に開放したり、手動操作で確実に開放可能なようにす
ることにより、搭乗者が車外へ容易に脱出できるように
する水没対応手段を設けることが種々検討されている。
【0003】このような水没対応手段としては、水没状
態を検出する水没検出手段、動作制御を行う制御回路、
窓ガラスを開閉駆動するモータ等に駆動電力を供給する
駆動回路を有し、水没したことを検出して窓ガラスを強
制的に開放したり、緊急時のバックアップ回路を動作さ
せて窓ガラスを確実に開放可能にするような構成が用い
られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般の
パワーウインド機構には、ウインドロック機構が付いて
おり、従来のウインドロック機構は、メカセル方式と云
う機械的な制御方式を用いており、ウインドロックがオ
ンになっていると、これを解除しない限り、助手席側の
窓の開閉ができない、という問題点がある。
【0005】本発明は、上記問題点を解消するためにな
されたもので、車両が水没したときに、運転席側でパワ
ーウインド機構がロックされている場合でも、助手席側
のスイッチ操作のみで、窓ガラスを開けることができる
水没対策装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明による車両の水没
対策装置は、例えば、パワーウインド機構に電気的に制
御するローカレント方式を用い、車両における電子回路
を搭載した基板に、水没バックアップ回路を有する車両
の水没対策装置であって、該水没バックアップ回路は、
水没状態を検出するための水没検出手段と、前記水没検
出手段の出力に基づいて水没時に運転席以外の窓のロッ
クを解除するウインドロック解除手段とを有し、該水没
バックアップ回路は水没時に窓の開き方向動作のみ可能
に窓の駆動制御を行うように構成されたことを特徴とす
る(請求項1)。
【0007】また、好ましくは、 ・水没バックアップ回路は、操作スイッチを開ける側に
操作した場合に、窓を開けるように駆動し、操作スイッ
チを閉める側に操作した場合に、窓の駆動を行わないよ
うに駆動制御を行うように構成されたこと(請求項2) ・水没バックアップ回路が、助手席側に設置されたこと
(請求項3)、 ・少なくとも前記水没バックアップ回路の構成部材が耐
水コーティングされたこと(請求項4)、 を有して構成されるものとする。上記構成により、車両
が水没したときに、ウインドロック機構が解除されると
ともに、パワーウインドがロック機構は操作スイッチの
手動操作により下降方向のみに作動可能で上昇方向には
作動しないようになるため、運転席側でパワーウインド
がロックされている場合でも、助手席側のスイッチ操作
のみで、確実に窓ガラスを開けることが可能となる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係る
水没対策装置の構成を示す回路図である。図2は本発明
の一実施形態に係る水没対策装置の水没検知部の構成の
一例を示す回路図である。本実施の形態における水没対
策装置1は、助手席側回路ブロック2、運転席側回路ブ
ロック3より構成されている。通常時は、助手席搭乗者
が助手席側の操作スイッチASSW1を操作することに
よって、助手席の窓のウインドガラス17を開閉する。
【0009】また、運転席搭乗者が助手席遠隔操作スイ
ッチASSW2を運転席にて操作し、制御信号UPSI
G、DOWNSIGを送ることにより、助手席のウイン
ドガラス17を開閉させることもでき、さらに、ウイン
ドロックスイッチWLSWを操作して、ロック用スイッ
チ回路21からウインドロック信号WLSIGを送るこ
とにより、助手席搭乗者が助手席側の操作スイッチAS
SW1を操作しても助手席のウインドガラス17が開閉
できないようにロックすることもできる。
【0010】車両が水没した時に上記のように、助手席
のウインドガラス17が開閉できないようにロックされ
ている場合、助手席搭乗者が助手席側の操作スイッチA
SSW1を操作して、助手席のウインドガラス17を開
けられるように、助手席側回路ブロック2が構成されて
おり、以下、助手席側回路ブロック2について詳細に説
明する。
【0011】助手席側回路ブロック2は、水没時に動作
する水没バックアップ回路10を有するものであり、他
には、UP側スイッチ回路13、DOWN側スイッチ回
路14、切り替えリレーRLY1、助手席側の操作スイ
ッチASSW1、その他の回路素子を有して構成されて
いる。
【0012】水没バックアップ回路10は水没状態を検
知するための水没検出手段に該当する水没検知部11、
制御回路IC1、コンデンサC1、抵抗R6,R7,R
8,R9,R14、ダイオードD3、コンデンサC1、
ウインドロック解除手段に該当するロック解除用スイッ
チ回路15を有して構成されている。
【0013】水没検知部11は、水没状態を検知するた
めの水没検知手段WS1と、水没状態が検知されたとき
に水没検出信号を出力する検出信号出力回路T1と、が
設けられている。水没検知手段WS1は、例えば、図2
に示すような構成を用いることができる。
【0014】これは、車両の水没時に2つの半田パッド
間の長穴22を介して導通状態となる構成であり、第1
の半田パッド21がグランドに第2の半田パッド23が
検出信号出力回路T1にそれぞれ接続されている。検出
信号出力回路T1は、トランジスタと抵抗を有して構成
されており、トランジスタのベースが水没検知手段WS
1の第2の半田パッド23と接続され、エミッタには制
御系電源電圧VLが供給され、コレクタは抵抗R14を
介してロック解除用スイッチ回路15の制御入力端に、
また、ダイオードD3を介して抵抗R6,R7に接続さ
れ、さらに、抵抗R6からはUP側スイッチ回路13の
制御入力端に、抵抗R7からはDOWN側スイッチ回路
14の制御入力端にそれぞれ接続されている。ロック解
除スイッチ回路15は、UP側スイッチ回路13及びD
OWN側スイッチ回路14の一端とグランドとの接続状
態を切り替え、グランドと接続することによってウイン
ドロックを解除する構成になっている。
【0015】また、助手席側の操作スイッチASSW1
は、上昇回転の際にはUPへ、下降回転の際にはDOW
Nに接続されるように構成されている。そして、トラン
ジスタTR5のベースが抵抗R11を介してUPと接続
され、エミッタには抵抗R3を介してバッテリ電源電圧
VBが供給され、コレクタはダイオードD1及び抵抗R
4を介してUP側スイッチ回路13の制御入力端に接続
されている。一方、トランジスタTR6のベースが抵抗
R13を介してDOWNと接続され、エミッタには抵抗
R3を介してバッテリ電源電圧VBが供給され、コレク
タはダイオードD2及び抵抗R5を介してDOWN側ス
イッチ回路14の制御入力端に接続されている。
【0016】さらに、これらUP側スイッチ回路13,
DOWN側スイッチ回路14の他端は、切り替えリレー
RLY1のコイルL1,L2と接続され、この切り替え
リレーRLY1のリレースイッチはパワーウインドの駆
動用モータ16に接続されている。そして、切り替えリ
レーRLY1を介して、駆動用モータ16にバッテリ電
源電圧VBを供給し、駆動用モータ16を回転させるこ
とにより、ウインドガラス17が上昇又は下降して開閉
するように構成されている。
【0017】制御回路IC1は、その入力端子の一方が
助手席側の操作スイッチASSW1のDOWNに接続さ
れており、他方は、制御系電源電圧VLを抵抗R8,R
9の間で分圧した所定電圧が供給され、コンデンサC1
が両方の入力端子間に挿入されている。そして、制御回
路IC1は、その出力端子が、UP側スイッチ回路13
の制御入力端に接続されており、操作スイッチASSW
1のDOWN操作を検出してUP側スイッチ回路13を
制御するようになっている。
【0018】次に、上記のように構成された水没対策装
置の動作について説明する。車両が水没したときには、
車内に淡水や塩水などの水が浸入していって水没検知手
段WS1が浸水する。そして、浸入した水によって水没
検知手段WS1の長穴22が塞がれ、半田パッド21,
22の間にリーク電流が流れて導通状態となる。これに
より、検出信号出力回路T1のトランジスタのベース電
位が接地レベルに近いローレベルとなり、トランジスタ
がオンする。これにより、検出信号出力回路T1のトラ
ンジスタのオン電流が水没検出信号としてUP側スイッ
チ回路13,DOWN側スイッチ回路14,ロック解除
用スイッチ回路15に送出される。
【0019】これにより、UP側スイッチ回路13,D
OWN側スイッチ回路14,ロック解除用スイッチ回路
15がオン状態になるため、運転席側回路ブロック3の
ロック用スイッチ手段21がオンされている場合でも、
ウインドロック信号WLSIGがロー状態になり、ウイ
ンドロックが解除される。このように、WLSIGがロ
ー状態になることにより、切り替えリレーRLY1のU
P側のコイルL1及びDOWN側のコイルL2に電流が
流れ、両方のリレースイッチがバッテリ電源電圧VB側
に接続される(オン状態)。この状態のとき、搭乗者に
より、助手席側の操作スイッチASSW1がDOWN側
に接続されると、BDがローレベルとなる。制御回路I
C1は、入力がローレベルになると、UP側スイッチ回
路13をオフさせる。
【0020】これにより、切り替えリレーRLY1のU
P側のコイルL1に電流が流れなくなり、UP側が接地
され(オフ状態)、DOWN側のリレースイッチのみが
オン状態となることにより、駆動用モータ16に駆動電
流が流れて下降回転(DOWN)し、ウインドガラス1
7が下降するので、助手席側の窓が開く。
【0021】また、助手席側の操作スイッチASSW1
がUP側に接続されるか、あるいは、UP,DOWNの
どちらにも接続されない状態では、BDがハイレベルと
なる。水没バックアップ回路10内の制御回路IC1
は、入力がハイレベルになると、UP側スイッチ回路1
3をオンさせる。これにより、切り替えリレーRLY1
のUP側のコイルL1に電流が流れ、UP側のリレース
イッチがオン状態になり、駆動用モータ16には駆動電
流が流れずに回転停止状態となる。このため、搭乗者が
UP動作を行ってもパワーウインド機構は作動せず、窓
が閉まることはない。
【0022】なお、上記水没対策装置において、特定の
部材、例えば水没時に作動する必要のある水没バックア
ップ回路10、UP側スイッチ回路13、DOWN側ス
イッチ回路14、切り替えリレーRLY1などの回路構
成部材には、耐水コーティングを施してもよい。
【0023】また、運転席側に水没検知部を助手席側と
同様に設けて、運転席側で水没状態を検出してウインド
ロックを解除するように構成することも可能である。
【0024】
【発明の効果】本発明による車両の水没対策装置によれ
ば、車両における電子回路を搭載した基板に、水没バッ
クアップ回路を有する車両の水没対策装置であって、該
水没バックアップ回路は、水没状態を検出するための水
没検出手段と、前記水没検出手段の出力に基づいて水没
時に運転席以外の窓のロックを解除するウインドロック
解除手段とを有し、該水没バックアップ回路は水没時に
窓の開き方向動作のみ可能に窓の駆動制御を行うように
構成され、さらに詳しくは、水没バックアップ回路は、
操作スイッチを開ける側に操作した場合に、窓を開ける
ように駆動し、操作スイッチを閉める側に操作した場合
に、窓の駆動を行わないように駆動制御を行うように構
成され、また、バックアップ回路が、助手席側に設置さ
れたことにより、車両が水没したときに、運転席側でパ
ワーウインドがロックされている場合でも、助手席側の
スイッチ操作のみで、確実に窓ガラスを開けることがで
き、搭乗者が車外へ容易に脱出できるようにする車両の
水没対策装置を提供できるものである。さらに、少なく
とも前記水没バックアップ回路の構成部材が耐水コーテ
ィングされたことにより、水没時により確実に水没バッ
クアップ回路を作動させ、窓ガラスの駆動制御を行うこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る水没検出装置を含む
車両のパワーウインド制御部の構成を示す回路図であ
る。
【図2】本発明の一実施形態に係る水没対策装置の水没
検知部の構成の一例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 水没対策装置 2 助手席側回路ブロック 3 運転席側回路ブロック 10 水没バックアップ回路 11 水没検知部 13 UP側スイッチ回路 14 DOWN側スイッチ回路 15 ロック解除用スイッチ回路 16 駆動用モータ 17 ウインドガラス 21 ロック用スイッチ回路 21 半田パッド 22 長穴 23 半田パッド ASSW1 助手席側の操作スイッチ ASSW2 助手席遠隔操作スイッチ IC1 制御回路 L1,L2 コイル RLY1 切り替えリレー T1 検出信号出力回路 UPSIG 制御信号 VB バッテリ電源電圧 VL 制御系電源電圧 WLSIG ウインドロック信号 WLSW ウインドロックスイッチ WS1 水没検知手段

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両における電子回路を搭載した基板
    に、水没バックアップ回路を有する車両の水没対策装置
    であって、該水没バックアップ回路は、水没状態を検出
    するための水没検出手段と、前記水没検出手段の出力に
    基づいて水没時に運転席以外の窓のロックを解除するウ
    インドロック解除手段とを有し、該水没バックアップ回
    路は水没時に窓の開き方向動作のみ可能に窓の駆動制御
    を行うように構成されたことを特徴とする車両の水没対
    策装置。
  2. 【請求項2】 前記水没バックアップ回路は、操作スイ
    ッチを開ける側に操作した場合に、窓を開けるように駆
    動し、操作スイッチを閉める側に操作した場合に、窓の
    駆動を行わないように駆動制御を行うように構成された
    ことを特徴とする請求項1に記載の車両の水没対策装
    置。
  3. 【請求項3】 前記水没バックアップ回路が、助手席側
    に設置されたことを特徴とする請求項1又は2に記載の
    車両の水没対策装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも前記水没バックアップ回路の
    構成部材が耐水コーティングされたことを特徴とする請
    求項1〜3のいずれかに記載の車両の水没対策装置。
JP19631199A 1999-07-09 1999-07-09 車両の水没対策装置 Expired - Fee Related JP3558208B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19631199A JP3558208B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 車両の水没対策装置
DE2000133037 DE10033037B4 (de) 1999-07-09 2000-07-07 Elektrische Fensterhebevorrichtung, welche ermöglicht, dass ein Fenster geöffnet wird, ohne durch Ein/Aus-Zustände einer Fensterhebe-Verriegelungsvorrichtung im Falle eines Untertauchens eines Fahrzeugs beeinflußt zu werden

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19631199A JP3558208B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 車両の水没対策装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001020602A true JP2001020602A (ja) 2001-01-23
JP3558208B2 JP3558208B2 (ja) 2004-08-25

Family

ID=16355708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19631199A Expired - Fee Related JP3558208B2 (ja) 1999-07-09 1999-07-09 車両の水没対策装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3558208B2 (ja)
DE (1) DE10033037B4 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100393537B1 (ko) * 2000-03-14 2003-08-02 알프스 덴키 가부시키가이샤 수몰 검출 파워 윈도우 장치
JP2010283976A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Omron Automotive Electronics Co Ltd モータ駆動装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102009006713B4 (de) 2009-01-29 2011-12-29 Brose Fahrzeugteile Gmbh & Co. Kommanditgesellschaft, Hallstadt Steuerschaltung für einen Fensterheberantrieb

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000352268A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Alps Electric Co Ltd 水没検知パワーウインド装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0931899B1 (en) * 1998-01-23 2003-04-02 Alps Electric Co., Ltd. Power window device and a control device used for the same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000352268A (ja) * 1999-06-14 2000-12-19 Alps Electric Co Ltd 水没検知パワーウインド装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100393537B1 (ko) * 2000-03-14 2003-08-02 알프스 덴키 가부시키가이샤 수몰 검출 파워 윈도우 장치
JP2010283976A (ja) * 2009-06-04 2010-12-16 Omron Automotive Electronics Co Ltd モータ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE10033037A1 (de) 2001-02-01
JP3558208B2 (ja) 2004-08-25
DE10033037B4 (de) 2005-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6459168B1 (en) Power window mechanism for enabling window to be opened in case of submergence of vehicle
KR100300370B1 (ko) 차량용 파워 윈도우 장치
JP3684328B2 (ja) パワーウインド装置
JP3597072B2 (ja) パワーウインド装置
JPH1122300A (ja) パワーウインド装置
JP3630573B2 (ja) パワーウインド装置
JP2001199237A (ja) 耐水性パワーウインド装置
JP4085375B2 (ja) 開閉体制御装置
JP3558208B2 (ja) 車両の水没対策装置
US6333685B1 (en) Apparatus for detecting submergence of vehicle
EP0869040B1 (en) Control circuit for opening/closing device in a vehicle
JP3602978B2 (ja) 水没検知パワーウインド装置
JP2004339708A (ja) パワーウインドウ装置
JP3468036B2 (ja) 駆動装置
JP2572677Y2 (ja) 車両の車内空気圧逃がし装置
JP2001098844A (ja) 自動車用パワーウインド制御装置
JP3276859B2 (ja) モータ制御装置
JPH10309938A (ja) 車両用窓開閉装置
JP2001014002A (ja) マイコンの動作停止時のバックアップ方法及びマイコンのバックアップ装置及び自動車用パワーウインドウ制御装置
JP2001010426A (ja) 車両の水没検出装置
KR200154681Y1 (ko) 차량 충돌사고시 파우어 윈도우 글래스 자동하강장치
JP2005065442A (ja) 駆動装置
JP3133818B2 (ja) 車両用ドア装置のための電気制御装置
KR960009183Y1 (ko) 자동차 윈도우의 자동 개폐제어장치
KR100312868B1 (ko) 자동차용 선 루프의 자동 닫힘 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040512

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3558208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110528

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120528

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140528

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees