JP2001197594A - 超音波振動装置 - Google Patents

超音波振動装置

Info

Publication number
JP2001197594A
JP2001197594A JP2000061955A JP2000061955A JP2001197594A JP 2001197594 A JP2001197594 A JP 2001197594A JP 2000061955 A JP2000061955 A JP 2000061955A JP 2000061955 A JP2000061955 A JP 2000061955A JP 2001197594 A JP2001197594 A JP 2001197594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
case
ultrasonic
vibration device
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000061955A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3324593B2 (ja
Inventor
Kenji Matsuo
研志 松尾
Junji Ota
順司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2000061955A priority Critical patent/JP3324593B2/ja
Priority to EP00123558A priority patent/EP1096469B1/en
Priority to DE60041382T priority patent/DE60041382D1/de
Priority to US09/699,670 priority patent/US7009326B1/en
Publication of JP2001197594A publication Critical patent/JP2001197594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3324593B2 publication Critical patent/JP3324593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K9/00Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers
    • G10K9/12Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated
    • G10K9/122Devices in which sound is produced by vibrating a diaphragm or analogous element, e.g. fog horns, vehicle hooters or buzzers electrically operated using piezoelectric driving means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Apparatuses For Generation Of Mechanical Vibrations (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 周波数を高めることなく、小型で且つ狭指向
性特性を示す超音波振動装置を構成する。 【解決手段】 超音波振動装置のケース2の外側面周囲
に溝3を設けることにより、同心円に沿った支持部4で
支持される円板状振動板2′を構成し、支持部4を振動
の節として、内領域と外領域をそれぞれ同位相で振動さ
せる。これにより内領域の振動による音波と外領域の振
動による音波とを干渉させて、中心軸に沿った前方の音
圧を高め、狭指向特性を得る。また、溝3を柔軟性充填
材で充填することにより残響特性の劣化を抑制する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、超音波を送受波
して物体を探知するために用いられる超音波センサなど
の超音波振動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、超音波センサなどの超音波振動装
置は、たとえば特開平8−15416号、特開平8
−237795号、特開平9−284896号、およ
び特開平10−257595号に開示されているよう
に、圧電体板に電極を形成した圧電素子をケース内に取
り付けた構造が採られている。
【0003】ここで、このような従来の超音波センサな
どに用いられる超音波振動装置の基本的な構造および振
動の様子を図9に示す。図9の(A)はケース2の内部
に圧電素子1が取り付けられた状態を示す断面図であ
る。ケース2は一端面を円板状振動板2′とする円筒形
状を成し、その端面の内面に圧電素子1を貼り付けてい
る。圧電素子1に対して駆動電圧が印加されると、圧電
素子1は所定の共振周波数にてベンディング振動して、
円板状振動板2′が同様にベンディング振動する。
【0004】このように、振動板に圧電素子1を貼り付
けた状態での共振周波数は、ケース2の材料、振動板
2′の厚みaおよび直径bにより定められている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の超音
波振動装置においては、上記振動板2′の寸法が共振周
波数だけでなく、超音波の送波時および受波時の指向性
にも影響を与える。一般に、振動面の口径を大きくし、
また超音波の波長を短くすれば指向性が狭くなるので、
狭指向性が要求される超音波センサにおいては、ケース
の外径bを大きくとり、且つ共振周波数を高くするため
に厚みaを大きくすることになる。
【0006】しかし、超音波センサとして用いる場合に
は、その外径寸法の制約、および用いる超音波の波長に
も制約があるため、大型化することなく、また使用周波
数を高めることなく狭指向性を得ることはできなかっ
た。
【0007】しかも、上記の振動面の面積と波長とによ
って指向性が決定される、という関係は、厳密には振動
面がピストン的に平行振動して、超音波が平面波として
放射される場合に当てはまることである。単に一端面を
閉じた円筒形状のケース内に圧電素子を取り付けた従来
の超音波振動装置においては、図11の(B)に示すよ
うに振動板2′がベンディング振動するため、超音波は
球面波として空気中を伝播する。そのため、振動面積を
拡大し、また超音波の波長を短くしても、指向性を狭く
する効果が少ないという問題があった。
【0008】図9は、図11に示した従来の超音波振動
装置の振動による振動板(ケース)の変形の様子を有限
要素法(FEM)にて計算した結果を示している。ま
た、図10はこの変形により放射される超音波の指向特
性を計算により求めた結果を示している。この例では、
音圧が−6.0〔dB〕まで低下する、すなわち音圧が
半減するに要する角度(指向角)は44度と広い。
【0009】この発明の目的は、周波数を高めることな
く、小型で且つ狭指向性特性を示す超音波振動装置を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の超音波振動装
置は、振動面を有するケース内に圧電素子を取り付けて
成る超音波振動装置において、内領域と外領域の2つの
領域を区分する同心円に沿った位置で支持される円板状
振動板を、前記振動面となるケースの一部に構成し、該
円板状振動板の中心部に圧電素子を取り付けて、前記内
領域と外領域を略同位相で振動させるようにする。これ
により、円板状振動板の内領域の振動による音波と外領
域の振動による音波とが、振動板の振動面前方の空間に
おいて干渉し、同位相となる方向で音波のエネルギーが
高められ、逆位相となる方向で相殺されることになる。
振動板の内領域と外領域の位置は振動板の面方向にずれ
ていて、且つ同位相で振動するため、振動面の前方に、
振動板に垂直な中心軸に沿った方向に同位相の領域が生
じ、そこから斜め方向にずれた方向に2つの音波が相殺
される領域が生じ、結果的に上記中心軸方向に強く指向
する狭指向性特性が得られる。
【0011】また、この発明の超音波振動装置は、前記
ケースを、少なくとも一端面を閉じた円筒形状とし、該
ケースの閉じた一端面付近の外周面に溝を設けることに
より、前記円板状振動板を構成する。これによりケース
の一部を円板状振動板とするとともに、所定の同心円に
沿った位置で支持する構造を容易に構成することができ
る。
【0012】また、この発明の超音波振動装置は、前記
溝に前記ケースより硬度の低い柔軟性充填材を充填す
る。これにより、特に振動板の外領域における振動によ
る残響特性が改善できる。
【0013】また、この発明は、前記超音波振動装置を
超音波センサとする。
【0014】
【発明の実施の形態】この発明の第1の実施形態に係る
超音波センサとしての超音波振動装置の構成を図1〜図
4を参照して説明する。図1は超音波振動装置の構造を
示す断面図および上面図である。(A)に示すように、
ケース2は、その一端面を閉じた円筒形状をなし、アル
ミニウムのダイキャストまたは削り出しによって成形し
ている。このケース2の閉じた端面は、その付近のケー
ス外周面に溝3を設けることにより、閉じた端面付近の
ケース外周面の放射方向の厚みを薄くして、この閉じた
端面全体を円板状振動板2′として形成している。同時
に、上記厚みを薄くした部分は、円板状振動板2′を支
持する支持部4として作用させる。
【0015】また、上記支持部4は、図1の(C)に示
すように、円板状振動板2′を支持部より内側の内領域
と、外側の外領域とに区分している。この円板状振動板
2′の中心部には円板形状の圧電素子1を貼り付けてい
る。この圧電素子1は円板形状の圧電体板の両主面に電
極を設けたものであり、両電極間に交番電圧が印加され
ることによりベンディング振動する。
【0016】図1の(B)は、圧電素子1の圧電振動に
よる円板状振動板2′の振動時の変形例を示している。
圧電素子1がベンディング振動することに伴い、円板状
振動板2′もベンディング振動するが、このとき支持部
4が振動の節となり、内領域の中心部および外領域の外
周部分が振動の腹となる。
【0017】ここでケース2の寸法は次のとおりであ
る。 d=9.4mm、r=16.0mm、a=1.0mm また、圧電素子1の直径は7.0mm、厚みは0.15
mmである。この例では80kHzで共振し、円板状振
動板2′の内領域と外領域は同位相で共振する。
【0018】図2は、上記振動板の内領域と外領域の振
動により生じる音波の干渉の様子を、振動板に垂直な中
心軸を通る面で示している。ここでWaは振動板の内領
域の振動による音波の、Wbは振動板の外領域の振動に
よる音波の、それぞれ瞬間における疎密の分布を示して
いる。このように、振動板の内領域の振動による音波W
aと、その左右両側の振動板の外領域の振動による音波
Wbとが干渉し、“疎”同士および“密”同士が重なる
方向の音圧が最大となり、“疎”と“密”が重なる方向
の音圧が最低となる。この干渉の状況は、振動板の内領
域の振動の腹となる中心部と、振動板の外領域の振動の
腹となる外周部分との間隔、発生する超音波の波長、お
よび振動板の内領域と外領域のそれぞれの部分で発生す
る音波の音圧により定まる。したがって、この図2に示
すように、振動板に垂直な前方方向に強い音圧を得ると
ともに、前方から所定の方位角以上ずれた方向の音圧を
弱めるように、振動板の内領域の音波と外領域の音波と
を最適に干渉させるための条件を定める。このことによ
り所望の狭指向特性を得る。
【0019】図3は、図1に示した超音波振動装置の振
動による振動板の変形の様子を有限要素法(FEM)に
て計算した結果を示している。また、図4はこの変形に
より放射される超音波の指向特性を計算により求めた結
果を示している。この例では、音圧が−6.0〔dB〕
まで低下、すなわち音圧が半減するに要する角度(指向
角)は24度となり、従来例として図11に示した44
度のほぼ半分となった。
【0020】なお、振動板の内領域と外領域の2つの
(断面で表わせば3つの)振動源からの音波の干渉によ
り、前方から左右に大きく離れた方向に音圧を強め合う
領域が生じ、これが比較的大きなサイドローブとなって
表れるが、干渉の程度が弱いため、音圧は−15.0d
B程度であり、前方のメインローブに比べて充分に小さ
いので、ほとんど問題とはならない。
【0021】ところで、図1に示した構造の超音波振動
装置では、円板状振動板2′の内領域は主体的に振動
し、外領域は2次的に振動するため、この超音波振動装
置を駆動するバースト信号が終わった後も、外領域は振
動し続けようとする。そのため、外領域を設けない構造
に比べて残響特性が劣化するおそれがある。これを解消
するためには、支持部4の幅を厚くすればよいが、超音
波振動装置のQおよび結合係数が低下するため、残響特
性以外の音圧、感度、指向性といった基本特性が劣化す
るおそれがある。
【0022】そこで、上記問題を解消した第2の実施形
態に係る超音波振動装置の構成を図5〜図8を参照して
説明する。図5は超音波振動装置の構造を示す断面図お
よび上面図である。図1に示した超音波振動装置と異な
るのは、溝3に充填材5を充填している点である。この
充填材5としては、ケース2より硬度が低い柔軟性充填
材を用いている。
【0023】図5の(B)は、圧電素子1の圧電振動に
よる円板状振動板2′の振動時の変形例を示している。
圧電素子1がベンディング振動することに伴い、円板状
振動板2′の支持部4を節、内領域の中心部および外領
域の外周部分を振動の腹として円板状振動板2′がベン
ディング振動する。このとき、充填材5は外領域の振動
をダンピングする。そのため、この超音波振動装置を駆
動するバースト信号が終わった後は、外領域の振動は速
やかに減衰する。その結果、残響特性が効果的に改善さ
れる。
【0024】具体的に、共振周波数を60kHz、r=
16mm、d=9.4mm、a=0.7mm、支持部4
の幅を0.5mm、圧電素子1の厚みを0.15mmと
したときの残響特性を図6および図7に示す。図6の
(A)は、ゴム系樹脂のJIS規格JISAによる硬度
50、伸び130%の接着用シリコーンゴムを溝3に充
填した場合の特性、(B)はそのような充填材を充填し
ない場合の特性である。ここで、駆動信号である持続時
間130μsのバースト信号の起動タイミングから、受
信信号が1〔V〕より低下するまでの時間を残響時間t
とすると、図6の(B)の例では、t=8.0msとな
るのに対し、(A)の例では、t=700μsと、大幅
に短縮化される。
【0025】図8は、上記2つの超音波振動装置の指向
特性を示す図である。このように、指向角度が0°から
ずれるに従って変化する音圧の低下傾向は、上記充填材
の充填により緩くなる。したがって、音圧が半減するに
要する角度(指向角)は広くなる。しかし、この例で
は、その広がる角度は僅かである。
【0026】図7は、硬度20、伸び300の柔軟性材
料を溝3に充填した場合の残響特性を示す図である。こ
のように充填材を図6の(A)に示した場合より軟らか
くすることにより、この例では残響時間tは1340μ
sと長くなる。そのかわり、上記外領域の振動による狭
指向化の効果が高まり、指向角は図8に示した場合より
改善される。
【0027】このように、充填材の硬度および伸びを適
宜選定することによって、残響特性と指向特性の双方を
所定の規定範囲内の最適値に定めることができる。
【0028】
【発明の効果】請求項1,4に記載の発明によれば、振
動板の面積を大きくすることなく、また用いる超音波の
周波数を高めることなく、狭指向特性を得ることができ
る。
【0029】また、円板状振動板を支持する支持部が振
動板の振動面を分割することになるので、振動板全体が
振動するものに比べて同一共振周波数を得るための振動
板の厚みは薄くなる。その結果、圧電素子の圧電振動エ
ネルギーの振動板による減衰が少なくなって、音圧の高
い超音波を高効率で放射することができる。また、同様
の理由で、物体からの反射波などを受波する際の感度が
高まる。
【0030】請求項2に記載の発明によれば、ケースの
一部を円板状振動板とするとともに、所定の同心円に沿
った位置で支持する構造を容易に構成することができ
る。
【0031】請求項3に記載の発明によれば、特に振動
板の外領域における振動に起因する残響特性を、指向性
を犠牲にすることなく改善でき、指向特性と残響特性の
双方を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る超音波振動装置の構成を
示す図
【図2】同超音波振動装置における振動面から発せられ
る音波の干渉の様子を示す図
【図3】同超音波振動装置の振動時における振動板の変
形の様子を示す図
【図4】同超音波振動装置の指向特性を示す図
【図5】第2の実施形態に係る超音波振動装置の構成を
示す図
【図6】同超音波振動装置の残響特性の例を示す図
【図7】同超音波振動装置の他の残響特性の例を示す図
【図8】同超音波振動装置の指向特性を示す図
【図9】従来の超音波振動装置の構成を示す図
【図10】同超音波振動装置の振動時における振動板の
変形の様子を示す図
【図11】同超音波振動装置の指向特性を示す図
【符号の説明】
1−圧電素子 2−ケース 2′−円板状振動板 3−溝 4−支持部 5−充填材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 41/083 H01L 41/08 N Fターム(参考) 5D019 AA02 BB09 BB12 EE01 5D107 AA01 AA16 CC02 CC10 DD12 FF06 FF10 5J083 AA02 CA01 CA17 CB01 CB07 CB10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 振動面を有するケース内に圧電素子を取
    り付けて成る超音波振動装置において、 内領域と外領域の2つの領域を区分する同心円に沿った
    位置で支持される円板状振動板を前記振動面となるケー
    スの一部に構成し、該円板状振動板の中心部に圧電素子
    を取り付けて、前記内領域と外領域を略同位相で振動さ
    せるようにした超音波振動装置。
  2. 【請求項2】 前記ケースを、少なくとも一端面を閉じ
    た円筒形状とし、該ケースの閉じた一端面付近の外周面
    に溝を設けることにより、前記円板状振動板を構成した
    請求項1に記載の超音波振動装置。
  3. 【請求項3】 前記溝に前記ケースより硬度の低い柔軟
    性充填材を充填した請求項1または2に記載の超音波振
    動装置。
  4. 【請求項4】 前記超音波振動装置が超音波センサであ
    る請求項1、2または3に記載の超音波振動装置。
JP2000061955A 1999-10-28 2000-03-07 超音波振動装置 Expired - Fee Related JP3324593B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000061955A JP3324593B2 (ja) 1999-10-28 2000-03-07 超音波振動装置
EP00123558A EP1096469B1 (en) 1999-10-28 2000-10-27 Ultrasonic vibration apparatus
DE60041382T DE60041382D1 (de) 1999-10-28 2000-10-27 Ultraschallschwingungsgerät
US09/699,670 US7009326B1 (en) 1999-10-28 2000-10-30 Ultrasonic vibration apparatus use as a sensor having a piezoelectric element mounted in a cylindrical casing and grooves filled with flexible filler

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30755899 1999-10-28
JP11-307558 1999-10-28
JP2000061955A JP3324593B2 (ja) 1999-10-28 2000-03-07 超音波振動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001197594A true JP2001197594A (ja) 2001-07-19
JP3324593B2 JP3324593B2 (ja) 2002-09-17

Family

ID=26565161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000061955A Expired - Fee Related JP3324593B2 (ja) 1999-10-28 2000-03-07 超音波振動装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7009326B1 (ja)
EP (1) EP1096469B1 (ja)
JP (1) JP3324593B2 (ja)
DE (1) DE60041382D1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025103A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Tokyo Electric Power Co Inc:The 反射法探査システム
WO2013042316A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 パナソニック株式会社 指向性スピーカ
KR101422819B1 (ko) * 2009-12-25 2014-07-23 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 초음파 진동장치
WO2022190570A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
WO2022190571A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
WO2022190865A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
WO2023162861A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 学校法人日本大学 超音波投射装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4306561B2 (ja) * 2004-08-11 2009-08-05 株式会社デンソー 超音波センサ
CN100403647C (zh) * 2005-01-10 2008-07-16 南京航空航天大学 小型直线超声电机
JP5064384B2 (ja) * 2005-05-31 2012-10-31 エモ・ラブズ・インコーポレーテッド 環境状態に感応するダイアフラム膜及び支持構造
GB0606506D0 (en) * 2006-03-31 2006-05-10 Univ Strathclyde Ultrasonic transducer/receiver
JP5161698B2 (ja) * 2008-08-08 2013-03-13 太陽誘電株式会社 圧電薄膜共振子及びこれを用いたフィルタあるいは分波器
US8189851B2 (en) 2009-03-06 2012-05-29 Emo Labs, Inc. Optically clear diaphragm for an acoustic transducer and method for making same
WO2011020100A1 (en) * 2009-08-14 2011-02-17 Emo Labs, Inc System to generate electrical signals for a loudspeaker
DE102012211011A1 (de) * 2012-06-27 2014-01-02 Robert Bosch Gmbh Akustischer Sensor mit einer Membran aus einem Faserverbundwerkstoff
WO2014143927A2 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Emo Labs, Inc. Acoustic transducers
USD733678S1 (en) 2013-12-27 2015-07-07 Emo Labs, Inc. Audio speaker
USD741835S1 (en) 2013-12-27 2015-10-27 Emo Labs, Inc. Speaker
USD748072S1 (en) 2014-03-14 2016-01-26 Emo Labs, Inc. Sound bar audio speaker
WO2017086968A1 (en) 2015-11-19 2017-05-26 Halliburton Energy Services, Inc. Downhole piezoelectric acoustic transducer
US20190328360A1 (en) * 2018-04-30 2019-10-31 Vermon S.A. Ultrasound transducer
WO2024056273A1 (de) * 2022-09-14 2024-03-21 Tdk Electronics Ag Wandlerbauteil

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3697789A (en) * 1970-06-23 1972-10-10 Citizen Watch Co Ltd Mechanical oscillator
US3761956A (en) * 1970-10-01 1973-09-25 Nittan Co Ltd Sound generating device
US3970879A (en) * 1971-12-29 1976-07-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Piezoelectric acoustic device
JPS4963860U (ja) * 1972-06-26 1974-06-04
US3872470A (en) * 1973-04-18 1975-03-18 Airco Inc Audible signal generating apparatus having selectively controlled audible output
US4188612A (en) * 1978-05-01 1980-02-12 Teledyne Industries Inc. (Geotech Division) Piezoelectric seismometer
DE3437862A1 (de) * 1983-10-17 1985-05-23 Hitachi Medical Corp., Tokio/Tokyo Ultraschallwandler und verfahren zu seiner herstellung
US4823041A (en) * 1986-07-02 1989-04-18 Nec Corporation Non-directional ultrasonic transducer
JPH0715637B2 (ja) * 1988-03-14 1995-02-22 株式会社村田製作所 圧電サウンダ
JP2614635B2 (ja) * 1988-04-12 1997-05-28 日立マクセル株式会社 電歪公転子及び単相超音波モータ
US4918672A (en) * 1988-08-11 1990-04-17 Niles Parts Co., Ltd. Ultrasonic distance sensor
JPH0251289A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Sekisui Plastics Co Ltd レーザー光線による複合圧電素子材料の製作方法
US4860442A (en) * 1988-11-28 1989-08-29 Kulite Semiconductor Methods for mounting components on convoluted three-dimensional structures
EP0381796B1 (de) * 1989-02-10 1995-08-09 Siemens Aktiengesellschaft Ultraschall-Sensor
US5032753A (en) * 1989-02-28 1991-07-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Piezoelectric transducer and an ultrasonic motor using the piezoelectric transducer
WO1990016087A2 (en) * 1989-06-07 1990-12-27 Interspec, Inc. Piezoelectric device with air-filled kerf
US5051647A (en) * 1989-07-06 1991-09-24 Nec Corporation Ultrasonic motor
DE68926166T2 (de) * 1989-11-14 1996-12-12 Battelle Memorial Institute Verfahren zur Herstellung einer piezoelektrischen Stapelantriebsvorrichtung
DE4120681A1 (de) * 1990-08-04 1992-02-06 Bosch Gmbh Robert Ultraschallwandler
EP0655156B1 (de) * 1992-08-13 1996-06-19 Siemens Aktiengesellschaft Ultraschallwandler
US5297553A (en) * 1992-09-23 1994-03-29 Acuson Corporation Ultrasound transducer with improved rigid backing
US5495137A (en) * 1993-09-14 1996-02-27 The Whitaker Corporation Proximity sensor utilizing polymer piezoelectric film with protective metal layer
US5983471A (en) * 1993-10-14 1999-11-16 Citizen Watch Co., Ltd. Method of manufacturing an ink-jet head
DE4413894C2 (de) * 1994-04-21 2002-12-12 Teves Gmbh Alfred Biegewandler in Topfform
JPH0815416A (ja) * 1994-07-05 1996-01-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 超音波センサ
JPH08195998A (ja) * 1995-01-18 1996-07-30 Fuji Kogyo Kk 可搬型超音波水中センサ
JP3036388B2 (ja) * 1995-02-23 2000-04-24 株式会社村田製作所 超音波送受波器
DE19527018C1 (de) * 1995-07-24 1997-02-20 Siemens Ag Ultraschallwandler
US5648942A (en) * 1995-10-13 1997-07-15 Advanced Technology Laboratories, Inc. Acoustic backing with integral conductors for an ultrasonic transducer
JPH09284896A (ja) * 1996-04-17 1997-10-31 Murata Mfg Co Ltd 超音波送受波器
EP0810676B1 (en) * 1996-05-27 2002-08-28 Ngk Insulators, Ltd. Piezoelectric film-type element
JP3123435B2 (ja) * 1996-07-29 2001-01-09 株式会社村田製作所 圧電型電気音響変換器
US6236143B1 (en) * 1997-02-28 2001-05-22 The Penn State Research Foundation Transfer having a coupling coefficient higher than its active material
JP3233059B2 (ja) * 1997-03-07 2001-11-26 株式会社村田製作所 超音波センサ
DE19727877A1 (de) * 1997-06-30 1999-01-07 Bosch Gmbh Robert Ultraschallwandler
US6025209A (en) * 1997-08-12 2000-02-15 Industrial Technology Research Institute Deep groove structure for semiconductors
US6140740A (en) * 1997-12-30 2000-10-31 Remon Medical Technologies, Ltd. Piezoelectric transducer
US6215227B1 (en) * 1999-11-16 2001-04-10 Face International Corp. Thickness mode piezoelectric transformer with end-masses

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009025103A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Tokyo Electric Power Co Inc:The 反射法探査システム
KR101422819B1 (ko) * 2009-12-25 2014-07-23 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 초음파 진동장치
WO2013042316A1 (ja) * 2011-09-22 2013-03-28 パナソニック株式会社 指向性スピーカ
US9253578B2 (en) 2011-09-22 2016-02-02 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Directional loudspeaker
WO2022190570A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
WO2022190571A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
WO2022190865A1 (ja) * 2021-03-09 2022-09-15 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
JP7468777B2 (ja) 2021-03-09 2024-04-16 株式会社村田製作所 気泡発生装置、および気泡発生システム
WO2023162861A1 (ja) * 2022-02-22 2023-08-31 学校法人日本大学 超音波投射装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1096469A3 (en) 2004-09-29
DE60041382D1 (de) 2009-03-05
EP1096469B1 (en) 2009-01-14
JP3324593B2 (ja) 2002-09-17
US7009326B1 (en) 2006-03-07
EP1096469A2 (en) 2001-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3324593B2 (ja) 超音波振動装置
US7737609B2 (en) Ultrasonic sensor
CN102405653B (zh) 超声波探头
US6107722A (en) Ultrasound transducer
US7576474B2 (en) Piezoelectric motor
JPWO2005120355A1 (ja) 静電容量型超音波トランスデューサ
JP2008096113A (ja) 障害物検出装置
JP5444670B2 (ja) 音響再生装置
WO2007086180A1 (ja) 超音波探触子
JP4466236B2 (ja) 送受波器
JP4263251B2 (ja) 超音波トランスジューサ
US20230111012A1 (en) Ultrasonic sensor
JP2007155675A (ja) 超音波センサ
JP2798501B2 (ja) 音波又は超音波変換器
JP3062170B2 (ja) 音響変換装置
CN110709175A (zh) 超声传感器
JPH06269090A (ja) 圧電型超音波送受波器
JP2004097851A (ja) 超音波振動装置
JP2010014496A (ja) 超音波センサの取付け構造
JP3555509B2 (ja) スピーカ
JP7409249B2 (ja) 超音波トランスデューサ
JPWO2018216711A1 (ja) 圧電型平板スピーカ及びその形成方法
JPH08275944A (ja) 配列型の超音波探触子
WO2023079789A1 (ja) 超音波トランスデューサ
JP5219154B2 (ja) 屈曲−径振動合成型送受波器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080705

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090705

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100705

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110705

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120705

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130705

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees