JP3036388B2 - 超音波送受波器 - Google Patents

超音波送受波器

Info

Publication number
JP3036388B2
JP3036388B2 JP7035313A JP3531395A JP3036388B2 JP 3036388 B2 JP3036388 B2 JP 3036388B2 JP 7035313 A JP7035313 A JP 7035313A JP 3531395 A JP3531395 A JP 3531395A JP 3036388 B2 JP3036388 B2 JP 3036388B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic transducer
metal case
case body
piezoelectric vibrating
vibrating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7035313A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08237795A (ja
Inventor
順司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP7035313A priority Critical patent/JP3036388B2/ja
Publication of JPH08237795A publication Critical patent/JPH08237795A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036388B2 publication Critical patent/JP3036388B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車搭載用の障害物
センサなどとして使用される防滴型の超音波送受波器に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、この種の超音波送受波器とし
ては、図1で示すように、振動面上に電極(図示してい
ない)が形成された圧電振動素子1と、この圧電振動素
子1を収納する金属ケース体2とを備えており、信号入
出力用のコネクタケーブル3を具備して構成されたもの
がある。そして、この圧電振動素子1における一方側の
振動面は金属ケース体2に形成された薄肉部2aの内面
に対して密着した状態で固定されており、その他方側の
振動面上にはフェルトなどを用いて作製された吸音材4
が配設されている。また、この吸音材4と金属ケース体
2とから構成される空間内にはフェノール樹脂などのよ
うな絶縁性樹脂5が充填されており、コネクタケーブル
3から延出された一方側の信号線3aは吸音材4中を通
過したうえで圧電振動素子1の他方側振動面上に形成さ
れた電極に対して接続される一方、その他方側の信号線
3bは金属ケース体2の内面上における所定位置に接続
されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、前記従来の
超音波送受波器を構成する金属ケース体2の外面はある
程度平滑な状態として加工されており、超音波送受波器
の使用中にあっては、金属ケース体2における薄肉部2
aの外面2b上、すなわち、圧電振動素子1の振動面が
内面上に固定された薄肉部2aの外面2b上にある程度
質量の大きな水滴が付着することがある。そして、付着
した水滴の有する固有振動数が圧電振動素子1の振動数
とマッチングする程度である場合には、水滴の付着に起
因するノイズが発生することになり、超音波送受波器の
誤動作が引き起こされてしまうという不都合が生じるこ
とになっていた。
【0004】本発明は、このような不都合に鑑みて創案
されたものであって、ある程度以上大きな質量を有する
水滴が金属ケース体の外面上に付着することを有効に防
止することができる超音波送受波器の提供を目的として
いる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明に係る超音波送受
波器は、圧電振動素子と、この圧電振動素子を収納する
金属ケース体とを備え、かつ、圧電振動素子の振動面が
金属ケース体の薄肉部の内面に密着して固定されたもの
であり、上記目的を達成するため、圧電振動素子の振動
面が内面上に固定された金属ケース体の薄肉部の外面
は、微細な凹凸形状を有する粗面とされている。
【0006】
【作用】平滑な面と比べて微細な凹凸形状を有する粗面
では界面張力が小さくなって濡れ性が良好となるのが一
般的であるから、付着した水滴が質量の大きな水玉状に
集合することはなくなり、水滴は膜状となって粗面上に
拡がることとなる。そこで、上記構成を採用した場合に
は、金属ケース体の薄肉部の外面上に付着した水滴が大
きな質量、すなわち、圧電振動素子の振動数とマッチン
グする程度の固有振動数を有する質量となるまで集まる
ことは起こり得ないこととなる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0008】図1は本実施例に係る超音波送受波器の概
略構造を示す断面図であるが、この超音波送受波器の全
体構造は従来例と基本的に異ならない。そこで、本実施
例においては図1に基づいた説明を行うこととし、ここ
での詳しい説明は省略する。
【0009】本実施例に係る超音波送受波器は、従来例
と同じく、振動面上に電極(図示していない)が形成さ
れた圧電振動素子1と、この圧電振動素子1を収納する
金属ケース体2と、信号入出力用のコネクタケーブル3
とを備えて構成されたものであり、圧電振動素子1にお
ける一方側の振動面は金属ケース体2に形成された薄肉
部2aの内面に密着した状態で固定されている。そし
て、この際、圧電振動素子1の振動面が内面上に固定さ
れた金属ケース体2の薄肉部2aの外面2bは、微細な
凹凸形状を有する粗面として形成されている。
【0010】そこで、微細な凹凸形状を有する粗面とし
て形成された外面2bにおいては界面張力が小さくなっ
て濡れ性が良好となる結果、外面2b上に付着した水滴
が質量の大きな水玉状に集合することは起こらなくな
り、水滴は膜状となったうえで外面2b上に拡がること
となる。すなわち、本実施例構成を採用した場合には、
金属ケース体2の薄肉部2aの外面2b上に付着した水
滴が圧電振動素子1の有する振動数とマッチングする程
度の固有振動数を有する質量となるまで集まることは起
こり得ないことになる。
【0011】一方、この際の圧電振動素子1における他
方側の振動面上にはフェルトなどからなる吸音材4が配
設されるとともに、この吸音材4と金属ケース体2とか
ら構成される空間内にはフェノール樹脂などの絶縁性樹
脂5が充填されており、コネクタケーブル3から延出さ
れた信号線3a,3bの各々は、圧電振動素子1の他方
側振動面上に形成された電極と金属ケース体2の内面上
とに対して接続されている。したがって、この実施例に
係る超音波送受波器が、従来例と同様の機能を発揮する
ことは勿論である。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る超音
波送受波器によれば、圧電振動素子の振動面が固定され
る金属ケース体の薄肉部の外面を微細な凹凸形状の粗面
としているので、この外面に付着する水滴は膜状に拡が
ることとなり、圧電振動素子の振動数とマッチングする
程度の固有振動数を有するまでに大きな質量を有するこ
とが起こらなくなる。その結果、水滴の付着に起因する
ノイズが発生したり、このことに伴う超音波送受波器の
誤動作が引き起こされたりすることは起こらないという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例及び従来例に係る超音波送受波器の概
略構造を示す断面図である。
【符号の説明】
1 圧電振動素子 2 金属ケース体 2a 薄肉部 2b 外面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧電振動素子(1)と、この圧電振動素
    子(1)を収納する金属ケース体(2)とを備えてお
    り、圧電振動素子(1)の振動面が金属ケース体(2)
    の薄肉部(2a)の内面に密着して固定された構成の超
    音波送受波器であって、 圧電振動素子(1)の振動面が内面上に固定された金属
    ケース体(2)の薄肉部(2a)の外面(2b)は、微
    細な凹凸形状を有する粗面とされていることを特徴とす
    る超音波送受波器。
JP7035313A 1995-02-23 1995-02-23 超音波送受波器 Expired - Lifetime JP3036388B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7035313A JP3036388B2 (ja) 1995-02-23 1995-02-23 超音波送受波器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7035313A JP3036388B2 (ja) 1995-02-23 1995-02-23 超音波送受波器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08237795A JPH08237795A (ja) 1996-09-13
JP3036388B2 true JP3036388B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=12438324

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7035313A Expired - Lifetime JP3036388B2 (ja) 1995-02-23 1995-02-23 超音波送受波器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036388B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3324593B2 (ja) 1999-10-28 2002-09-17 株式会社村田製作所 超音波振動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08237795A (ja) 1996-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1962552B1 (en) Ultrasonic transducer
JP2007142967A (ja) 超音波センサ
CA2187838A1 (en) Device for Monitoring a Predetermined Level of a Liquid in a Container
JP2540635B2 (ja) 超音波防滴ミラ―ユニット及び水滴除去方法
JP3036388B2 (ja) 超音波送受波器
US6504795B1 (en) Arrangement of micromechanical ultrasound transducers
CA1180100A (en) Ultrasonic transmitter-receiver
JPH036960Y2 (ja)
JP4193582B2 (ja) 超音波センサ
JP3114617B2 (ja) 車両用超音波センサ
JP3327497B2 (ja) 超音波探触子
KR100501677B1 (ko) 진동방지용 초음파 센서 구조
JP3477270B2 (ja) 超音波送受波器
JP2008306315A (ja) 超音波送受波器
JP3006509B2 (ja) 水柱共振型送受波器
JPH10287127A (ja) 自動車用窓ガラスの制振装置
JPS63255681A (ja) 超音波振動子
JPH08237796A (ja) 超音波送受波器
JPH09230032A (ja) 音響センサ
JPH09331599A (ja) 空中超音波センサ
JP4126759B2 (ja) 超音波センサ
WO1998002871A1 (en) Piezo-electric actuator-transducer for sound reproduction systems
JPH0620000Y2 (ja) 偏平頭部型水中航走体
JPH01190100A (ja) 空中超音波トランスジューサ
JPS5824559Y2 (ja) 超音波トランスジュ−サ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090225

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100225

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110225

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120225

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130225

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term