JP2001195615A - 乗車券類処理装置および乗車券類処理システム - Google Patents

乗車券類処理装置および乗車券類処理システム

Info

Publication number
JP2001195615A
JP2001195615A JP2000003613A JP2000003613A JP2001195615A JP 2001195615 A JP2001195615 A JP 2001195615A JP 2000003613 A JP2000003613 A JP 2000003613A JP 2000003613 A JP2000003613 A JP 2000003613A JP 2001195615 A JP2001195615 A JP 2001195615A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
reading
image data
face image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000003613A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Hirayama
弘 平山
Haruo Nishiyama
治男 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000003613A priority Critical patent/JP2001195615A/ja
Publication of JP2001195615A publication Critical patent/JP2001195615A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】乗車券類が本人のものかどうかの判別が容易と
なり、乗車券類の他人使用などの不正使用の防止が図れ
る乗車券類処理装置および乗車券類処理システムを提供
する。 【解決手段】通行者が提示する乗車券からそれに記録さ
れている判定用データを読取って改札処理を自動的に行
なう自動改札装置と、この自動改札装置と接続され、前
記自動改札装置の状態監視や状態設定などを行なう監視
装置とからなる乗車券類処理システムにおいて、使用者
指定の定期券としてICカード式乗車券を用い、このI
Cカード式乗車券にあらかじめ利用者の顔画像データを
記録しておき、必要に応じてその顔画像データを自動改
札装置で読取って、自動改札装置やその監視装置に可視
像として表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、たとえば、鉄道関
係の駅において、通行者が投入する乗車券からデータを
読取って改札処理を自動的に行なう自動改札装置や、利
用者が投入する乗車券からデータを読取って乗越精算処
理などを自動的に行なう精算装置などの乗車券類処理装
置、および、この乗車券類処理装置とその状態監視や状
態設定などを行なう監視装置とからなる乗車券類処理シ
ステムに関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、たとえば、交通機関において用
いられる定期券や、個人認証用の社員証など(以下、こ
れらを乗車券類とも言う)は、当人のみの使用と限定さ
れている。
【0003】このような利用者指定の乗車券類、たとえ
ば、定期券などの利用者指定の乗車券を処理する自動改
札装置では、大人と子供、男性と女性の乗車券からのデ
ータにより、ポールランプ点灯や、小児音鳴動を行なっ
ている。その場合、係員がそれを監視し、女性ランプ点
灯時、あきらかに男性と見える通行者が通過したり、小
児音鳴動時、あきらかに大人と見える通行者が通過した
りした場合に、その通行者を呼び止めて乗車券の提示を
求めている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、たとえば、
大人どうし、同性どうしで貸し借りした乗車券類は、当
人のものかどうかの判別が困難である。また、服装だけ
で男性、女性の判断や、体格だけで大人、小児の判断も
完全とは言えず、通行者に対するサービスを考えると、
係員も通行者を呼び止めることに躊躇するという問題が
あった。
【0005】そこで、本発明は、乗車券類が本人のもの
かどうかの判別が容易となり、乗車券類の他人使用など
の不正使用の防止が図れる乗車券類処理装置および乗車
券類処理システムを提供することを目的とする。
【0006】また、本発明は、乗車券類の不正使用者リ
ストをより正確なデータとすることができる乗車券類処
理装置および乗車券類処理システムを提供することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の乗車券類処理装
置は、利用者が提示する、乗車券類として必要なデータ
および前記利用者の少なくとも顔画像データが記録され
ている乗車券類から前記乗車券類として必要なデータを
読取る第1の読取手段と、この第1の読取手段により読
取られた乗車券類として必要なデータに基づき所定の処
理を行なう処理手段と、必要に応じて前記乗車券類から
前記顔画像データを読取る第2の読取手段と、この第2
の読取手段により読取られた顔画像データを可視像とし
て表示する画像表示手段とを具備している。
【0008】また、本発明の乗車券類処理装置は、利用
者が提示する、乗車券類として必要なデータおよび前記
利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗車
券類から前記乗車券類として必要なデータを読取る第1
の読取手段と、この第1の読取手段により読取られた乗
車券類として必要なデータに基づき所定の処理を行なう
処理手段と、係員の操作により特定モードを設定するモ
ード設定手段と、このモード設定手段により設定された
特定モードにおいて前記乗車券類から前記顔画像データ
を読取る第2の読取手段と、この第2の読取手段により
読取られた顔画像データを可視像として表示する画像表
示手段とを具備している。
【0009】また、本発明の乗車券類処理システムは、
利用者が提示する乗車券類からそれに記録されているデ
ータを読取って所定の処理を行なう乗車券類処理装置
と、この乗車券類処理装置と接続され、前記乗車券類処
理装置の状態監視や状態設定などを行なう監視装置とか
らなる乗車券類処理システムにおいて、前記乗車券類処
理装置は、利用者が提示する、乗車券類として必要なデ
ータおよび前記利用者の少なくとも顔画像データが記録
されている乗車券類から前記乗車券類として必要なデー
タを読取る第1の読取手段と、この第1の読取手段によ
り読取られた乗車券類として必要なデータに基づき所定
の処理を行なう処理手段と、必要に応じて前記乗車券類
から前記顔画像データを読取る第2の読取手段と、この
第2の読取手段により読取られた顔画像データを可視像
として表示する第1の画像表示手段と、前記第2の読取
手段により読取られた顔画像データを前記監視装置に対
して送信する画像送信手段とを具備し、前記監視装置
は、前記乗車券類処理装置から送信される顔画像データ
を受信する画像受信手段と、この画像受信手段により受
信した顔画像データを可視像として表示する第2の画像
表示手段とを具備している。
【0010】また、本発明の乗車券類処理システムは、
利用者が提示する乗車券類からそれに記録されているデ
ータを読取って所定の処理を行なう乗車券類処理装置
と、この乗車券類処理装置と接続され、前記乗車券類処
理装置の状態監視や状態設定などを行なう監視装置とか
らなる乗車券類処理システムにおいて、前記乗車券類処
理装置は、利用者が提示する、乗車券類として必要なデ
ータおよび前記利用者の少なくとも顔画像データが記録
されている乗車券類から前記乗車券類として必要なデー
タを読取る第1の読取手段と、この第1の読取手段によ
り読取られた乗車券類として必要なデータに基づき所定
の処理を行なう処理手段と、係員の操作により特定モー
ドを設定するモード設定手段と、このモード設定手段に
より設定された特定モードにおいて前記乗車券類から前
記顔画像データを読取る第2の読取手段と、この第2の
読取手段により読取られた顔画像データを可視像として
表示する第1の画像表示手段と、前記第2の読取手段に
より読取られた顔画像データを前記監視装置に対して送
信する画像送信手段とを具備し、前記監視装置は、前記
乗車券類処理装置から送信される顔画像データを受信す
る画像受信手段と、この画像受信手段により受信した顔
画像データを可視像として表示する第2の画像表示手段
とを具備している。
【0011】また、本発明の乗車券類処理装置は、通行
者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前記利
用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗車券
から前記乗車券として必要なデータを読取る第1の読取
手段と、この第1の読取手段により読取られた前記乗車
券として必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を判
定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づき前
記通行者の通行を制御する通行制御手段と、必要に応じ
て前記乗車券から前記顔画像データを読取る第2の読取
手段と、この第2の読取手段により読取られた顔画像デ
ータを可視像として表示する画像表示手段とを具備して
いる。
【0012】また、本発明の乗車券類処理装置は、通行
者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前記利
用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗車券
から前記乗車券として必要なデータを読取る第1の読取
手段と、この第1の読取手段により読取られた前記乗車
券として必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を判
定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づき前
記通行者の通行を制御する通行制御手段と、係員の操作
により特定モードを設定するモード設定手段と、このモ
ード設定手段により設定された特定モードにおいて前記
乗車券から前記顔画像データを読取る第2の読取手段
と、この第2の読取手段により読取られた顔画像データ
を可視像として表示する画像表示手段とを具備してい
る。
【0013】また、本発明の乗車券類処理システムは、
通行者が提示する乗車券からそれに記録されているデー
タを読取って改札処理を自動的に行なう自動改札装置
と、この自動改札装置と接続され、前記自動改札装置の
状態監視や状態設定などを行なう監視装置とからなる乗
車券類処理システムにおいて、前記自動改札装置は、通
行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前記
利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗車
券から前記乗車券として必要なデータを読取る第1の読
取手段と、この第1の読取手段により読取られた前記乗
車券として必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を
判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づき
前記通行者の通行を制御する通行制御手段と、必要に応
じて前記乗車券から前記顔画像データを読取る第2の読
取手段と、この第2の読取手段により読取られた顔画像
データを可視像として表示する第1の画像表示手段と、
前記第2の読取手段により読取られた前記顔画像データ
を前記監視装置に対して送信する画像送信手段とを具備
し、前記監視装置は、前記自動改札装置から送信される
顔画像データを受信する画像受信手段と、この画像受信
手段により受信した顔画像データを可視像として表示す
る第2の画像表示手段とを具備している。
【0014】また、本発明の乗車券類処理システムは、
通行者が提示する乗車券からそれに記録されているデー
タを読取って改札処理を自動的に行なう自動改札装置
と、この自動改札装置と接続され、前記自動改札装置の
状態監視や状態設定などを行なう監視装置とからなる乗
車券類処理システムにおいて、前記自動改札装置は、通
行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前記
利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗車
券から前記乗車券として必要なデータを読取る第1の読
取手段と、この第1の読取手段により読取られた前記乗
車券として必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を
判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づき
前記通行者の通行を制御する通行制御手段と、係員の操
作により特定モードを設定するモード設定手段と、この
モード設定手段により設定された特定モードにおいて前
記乗車券から前記顔画像データを読取る第2の読取手段
と、この第2の読取手段により読取られた顔画像データ
を可視像として表示する第1の画像表示手段と、前記第
2の読取手段により読取られた前記顔画像データを前記
監視装置に対して送信する画像送信手段とを具備し、前
記監視装置は、前記自動改札装置から送信される顔画像
データを受信する画像受信手段と、この画像受信手段に
より受信した顔画像データを可視像として表示する第2
の画像表示手段とを具備している。
【0015】また、本発明の乗車券類処理システムは、
通行者が提示する乗車券からそれに記録されているデー
タを読取って改札処理を自動的に行なう自動改札装置
と、この自動改札装置と接続され、前記自動改札装置の
状態監視や状態設定などを行なう監視装置とからなる乗
車券類処理システムにおいて、前記自動改札装置は、通
行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前記
利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗車
券から前記乗車券として必要なデータおよび顔画像デー
タを読取る読取手段と、この読取手段により読取られた
乗車券として必要なデータに基づき前記乗車券の有効性
を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基づ
き前記通行者の通行を制御する通行制御手段と、前記判
定手段の判定処理が終了した後、前記読取手段により読
取られた顔画像データを前記監視装置に対して送信する
画像送信手段とを具備し、前記監視装置は、前記自動改
札装置から送信される顔画像データを受信する画像受信
手段と、この画像受信手段により受信した顔画像データ
を可視像として表示する第2の画像表示手段とを具備し
ている。
【0016】さらに、本発明の乗車券類処理システム
は、通行者が提示する乗車券からそれに記録されている
データを読取って改札処理を自動的に行なう自動改札装
置と、この自動改札装置と接続され、前記自動改札装置
の状態監視や状態設定などを行なう監視装置とからなる
乗車券類処理システムにおいて、前記自動改札装置は、
通行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前
記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗
車券から前記乗車券として必要なデータおよび顔画像デ
ータを読取る読取手段と、この読取手段により読取られ
た乗車券として必要なデータに基づき前記乗車券の有効
性を判定する判定手段と、この判定手段の判定結果に基
づき前記通行者の通行を制御する通行制御手段と、前記
判定手段の判定処理が否定的であったとき、前記読取手
段により読取られた顔画像データを前記監視装置に対し
て送信する画像送信手段とを具備し、前記監視装置は、
前記自動改札装置から送信される顔画像データを受信す
る画像受信手段と、この画像受信手段により受信した顔
画像データを可視像として表示する第2の画像表示手段
とを具備している。
【0017】本発明によれば、たとえば、利用者指定の
乗車券類にあらかじめ利用者の顔画像データを記録して
おき、必要に応じてその顔画像データを読取って、乗車
券類処理装置や監視装置に可視像として表示することに
より、乗車券類が本人のものかどうかの判別が容易とな
り、乗車券類の他人使用などの不正使用の防止が図れ
る。
【0018】また、本発明によれば、たとえば、乗車券
類から読取った顔画像データを上位装置へ送信すること
で、上位装置による不正使用者リストに顔画像データを
載せることが可能となり、乗車券類の不正使用者リスト
をより正確なデータとすることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して詳細に説明する。
【0020】図1は、本実施の形態に係る乗車券類処理
システムの構成を概略的に示すものである。図1におい
て、複数(たとえば、1〜10号機までの10台)の乗
車券類処理装置としての自動改札装置100,…は、た
とえば、駅の改札口にそれぞれ設置されていて、通信ケ
ーブル200を介して監視装置300にそれぞれ電気的
に接続されている。監視装置300は、各自動改札装置
100の稼動状況、異常状態などを監視するとともに、
各自動改札装置100の動作設定などを行なうためのも
ので、たとえば、有人口の近傍の係員のいる監視室など
に設置されている。
【0021】また、監視装置300は、通信ケーブルを
介して上位装置としてのデータ集計装置400に電気的
に接続されている。データ集計装置400は、各自動改
札装置100の処理データなどを集計処理するととも
に、乗車券の不正使用者リストを作成するようになって
いる。
【0022】図2は、自動改札装置100の外観構成を
概略的に示すものである。自動改札装置100は、通
常、2台1組として駅の改札口に設置され、両者の間に
通行者が通行する改札用の通路が形成される。
【0023】自動改札装置本体2の上面の一端部には、
乗車券類として必要なデータが記録された乗車券類、た
とえば、有効期間や利用区間などの判定用データが磁気
的に記録された磁気カード式乗車券(定期券、普通乗車
券、回数券、ストアードフェアカードなど)や、有効期
間や利用区間などの判定用データとともに使用者の少な
くとも顔画像データが電子的に記録されているICカー
ド式乗車券(使用者指定の定期券)が投入される券投入
部としての投入口3が設けられ、他端部には、投入口3
から受入れた乗車券を排出する券受取部としての取出口
4が設けられている。なお、投入口3には、そこを必要
に応じて開閉するシャッタ15(図3参照)が設けられ
ている。
【0024】本体2上の取出口4の前方には、通行者や
駅員などに対して案内文言などを表示するとともに、駅
員(係員)に対して乗車券から読取った顔画像データな
どを表示するカラー液晶表示器からなる案内表示部5が
設けられている。また、本体2の通路側の側面で、出口
部近傍には、乗車券の有効性判定の結果や通行者に対す
る案内指示を音声で行なうための音声案内スピーカ6が
設けられている。
【0025】本体2の通路側の側面の両端部には、それ
ぞれ通行者の通行を制御する通行制御手段としての開閉
動作可能なドア7,7が設けられており、通行可否の判
定結果に基づき、このドア7,7が開閉制御されるよう
になっている。
【0026】本体2の上部には、通行者の通路を定義す
るための枠状のポール部(枠体)8が立設されている。
そして、ポール部8および本体2の各通路側の側面に
は、通行者を検知する検知手段としての複数の光学的な
センサ、すなわち、出口検知器9,10、進入検知器1
1,12、および、中央通過検知器13がそれぞれ設け
られている。上記各検知器9〜13は、たとえば、赤外
線センサなどが用いられている。
【0027】出口検知器9は、投入口3の部分を通過す
る通行者を検知し、出口検知器10は、案内表示部5の
部分を通過する通行者を検知し、進入検知器11は、投
入口3の前方を通過する通行者を検知し、進入検知器1
2は、取出口4の部分を通過する通行者を検知し、中央
通過検知器13は、通路の中央部を通過する通行者を検
知する。
【0028】ポール部8上には、本装置の動作状態(小
児券の投入、無効券の投入や機器の異常など)を表示す
る状態表示部14が設けられている。
【0029】本体2の出口側の端部で、ドア7の下方部
位には、使用を終了した乗車券を回収するための集札箱
16が設けられている。また、本体2の音声案内スピー
カ6の近傍には、金額オーバ券や取忘れ券などの特定の
回収券を回収するための別集札箱17が設けられてい
る。
【0030】ここで、本発明で用いるICカード式乗車
券(使用者指定の定期券)について説明しておく。IC
カード式乗車券は、IC(半導体)メモリを内蔵してい
て、そのICメモリ内には、有効期間や利用区間などの
判定用データとともに、該乗車券の使用者の少なくとも
顔画像データがカラーであらかじめ記憶されている。こ
の顔画像データは、たとえば、定期券発行装置において
定期券を発行する際に、定期券購入申込者(使用者)の
顔画像を電子カメラにより撮影することにより取得する
か、あるいは、定期券購入申込者の自動車運転免許証な
どから顔画像を電子的に読取ることにより取得し、この
取得した顔画像データを乗車券内のICメモリに書込む
ようになっている。
【0031】図3は、本体2の内部構成を概略的に示す
ものである。図3において、投入口3と取出口4との間
には、投入口3から受入れた乗車券Pを取出口4ヘ搬送
する券搬送手段としての搬送路21が形成されている。
搬送路21は、取出口4の手前で分岐されていて、この
分岐部には振分けゲート22が設けられている。振分け
ゲート22は、処埋し終わった乗車券Pを機外に放出す
る場合は取出口4へ導き、機内に集札する場合は集札路
23に導くようになっている。
【0032】集札路23の中途部には、振分けゲート4
3が設けられている。振分けゲート43は、使用を終了
した乗車券Pを回収する場合は集札箱16へ導き、金額
オーバ券や取忘れ券などの特定の回収券を回収する場合
は別集札箱17へ導くようになっている。
【0033】搬送路21には、投入口3から取出口4に
向かって順次、磁気カード式乗車券Pに記録されている
磁気データを読取る読取ヘッド(磁気ヘッド)24,2
5、磁気カード式乗車券Pに対して磁気データを書込む
書込ヘッド(磁気ヘッド)26,27、書込ヘッド2
6,27によつて書込まれたデータを読取り、正しく書
込まれたか否かを確認するための読取ヘッド(磁気ヘッ
ド)28,29、磁気カード式乗車券Pが普通乗車券の
場合に使用済のパンチを行なうパンチ部30、および、
処埋し終わった磁気カード式乗車券Pを機内に一時保留
する保留部31などが設けられている。
【0034】各読取、書込ヘッド24〜29には、搬送
路21として所定の間隔をあけ、かつ、それぞれの間隔
を保持するように、それぞれ回転ローラ32〜37が相
対向して設けられている。ここに、ヘッド24,26,
28は、磁気カード式乗車券Pがその磁気記録部を下に
した状態で投入された際に用いられ、ヘッド25,2
7,29は、磁気カード式乗車券Pがその磁気記録部を
上にした状態で投入された際に用いられるようになって
いる。
【0035】投入口3には、乗車券Pを受入れたことを
検知する検知器38が、取出口4には、乗車券Pを排出
したことを検知する検知器39が、それぞれ設けられて
いる。また、搬送路21の読取ヘッド24の手前、およ
び、読取ヘッド29の前方には、それぞれ搬送される乗
車券Pの通過を検知する検知器40,41が設けられて
いて、これら検知器38〜41の各出力に基づき乗車券
Pの搬送状態(券づまりなど)などを検出するようにな
っている。
【0036】搬送路21パンチ部30と検知器41との
間には、投入口3から投入されたICカード式乗車券P
のICメモリに対して、有効期間や利用区間などの判定
用データおよび顔画像データなどを読取ったり所定のデ
ータを書込むための読取書込部(ICカードリーダライ
タ)44が設けられている。
【0037】なお、42は搬送路21を駆動するための
搬送用モータである。
【0038】図4は、監視装置300の外観構成を概略
的に示すものである。監視装置300は、全体の制御を
行なうとともに、接続される各自動改札装置100との
通信制御などを行なう監視制御部300A、および、各
自動改札装置100の稼動状況、異常状態などを監視す
るとともに、各自動改札装置100の動作設定などを行
なう表示操作部300Bから構成されている。
【0039】表示操作部300Bは、たとえば、カラー
液晶表示器とタッチパネルとからなるタッチパネル付可
変表示部45、および、各自動改札装置100の異常状
態を解除するためのリセットスイッチ46から構成され
ていて、各種情報の可変表示や自動改札装置100から
送信された顔画像データの表示を行なうとともに、画面
上に表示されたボタンを直接指で押下することにより、
各種状態設定や操作などを行なうことができるようにな
っている。リセットスイッチ46は、自動改札装置10
0の異常状態を解除する際、あるいは、弱者を通過させ
る際に係員が操作するもので、各自動改札装置100ご
とに設けられている。
【0040】図5は、自動改札装置100における制御
部47の構成を詳細に示すものである。図5において、
全体の制御を司る制御手段としてのCPU(セントラル
・プロセッシング・ユニット)51には、CPU51の
制御プログラムなどを記憶しているROM(リード・オ
ンリ・メモリ)52、乗車券Pから読取ったデータの記
憶、および、制御プログラムのバッファとしてデータを
記憶する記憶手段としてのRAM(ランダム・アクセス
・メモリ)53、乗車券Pの使用が開始された入場駅
(あるいは、入場駅に対応した入場駅コード)に対応し
た運賃データを記憶している運賃メモリ54、前記読取
ヘッド24,25,28,29をそれぞれ制御する読取
回路55、前記書込ヘッド26,27をそれぞれ制御す
る書込回路56、前記振分けゲート22,43をそれぞ
れ駆動制御するゲート制御部57、前記パンチ部30を
駆動制御するパンチ制御部58、前記保留部31を駆動
制御する保留部制御部59、前記表示部5,14をそれ
ぞれ制御する表示制御部60、前記音声案内スピーカ6
を駆動制御する音声案内制御部61、前記検知器9〜1
3の各検知出力に基づき通行者の通過状況などを検出す
る通行者検出部62、前記検知器38〜41の各検知出
力に基づき乗車券Pの搬送状態(券づまり)などを検出
する搬送状態検出部63、前記搬送用モータ42を駆動
制御する搬送制御部64、前記ドア7を駆動するドア開
閉機構65を制御するドア制御部66、異常発生時に警
報を鳴動するブザーなどの警報部67を駆動制御する警
報制御部68、前記読取書込部44を制御する読取書込
制御部69、特定モード(たとえば、係員モード)を設
定するためのモード設定手段としてのモードスイッチ4
8、および、監視装置300との間の通信制御を行なう
通信制御部70などが接続されている。
【0041】図6は、本発明の監視装置300における
監視制御部300Aの構成を詳細に示すものである。図
6において、全体の制御を司る制御手段としてのCPU
71には、CPU71の制御プログラムなどを記憶して
いるROM72、各種データ、および、制御プログラム
のバッファとしてデータを記憶する記憶手段としてのR
AM73、監視装置300あるいは自動改札装置100
での異常発生時に警報を鳴動するブザーなどの警報部7
4、自動改札装置100との間の通信制御を行なう改札
装置通信制御部75、各種データを印字出力するプリン
タ部76、各種データをフロッピーディスクやハードデ
ィスクなどの記録媒体に出力する記録部77、および、
各種データを上位装置としてのデータ集計装置400に
対して送信するための通信制御を行なう上位通信制御部
78、および、係員に対して音声案内を行なう音声案内
部79などが接続されている。
【0042】次に、上記のような構成において要部の動
作について説明する。
【0043】まず、自動改札装置100および監視装置
300におけるICカード式乗車券Pの顔画像データの
処理について、図7に示すフローチャートを参照して説
明する。
【0044】いま、通行者がICカード式乗車券Pを自
動改札装置100の投入口3に投入すると(S1)、そ
の投入されたICカード式乗車券Pは、搬送路21によ
って取出口4へと搬送される。この搬送途中において、
ICカード式乗車券Pは、読取書込部44によってIC
メモリに記録されている有効期間や利用区間などの判定
用データおよび顔画像データが読取られ(S2)、読取
書込制御部69を介してCPU51に送られる。
【0045】CPU51は、ICカード式乗車券Pから
読取った判定用データに基づき、ICカード式乗車券P
の有効性を判定する(S3)。この判定処理が終了する
と、CPU51は、ICカード式乗車券Pから読取った
顔画像データ、および、当該ICカード式乗車券Pに対
する乗車データ(たとえば、券種、経路、期間など)を
通過データとして監視装置300へ送信する(S4)。
【0046】監視装置300のCPU71は、自動改札
装置100から送られた通過データ(顔画像データ、乗
車データ)を受信して、RAM73内に保存(記憶)す
る(S5)。この場合、受信した通過データは、最新の
数件分(たとえば、5件分)を保存するようになってい
る。
【0047】係員は、必要に応じて、監視装置300の
表示操作部300Bにおいて、タッチパネル付可変表示
部45に表示された通過データボタンを押下することに
より(S6)、CPU71は、RAM73に保存されて
いる数件分(5件分)の通過データ(顔画像データ、乗
車データ)をタッチパネル付可変表示部45にカラーで
表示する(S7)。このときの表示画面例を図8に示
す。
【0048】このように、通過した通行者のICカード
式乗車券Pから、それに記録されている顔画像データを
読取り、監視室(係員室)内の監視装置300に表示す
ることにより、たとえば、不審な通行者を発見した場合
など、本人確認が必要となったとき、本人か否かの確認
が極めて容易となる。したがって、ICカード式乗車券
Pの他人使用などの不正使用の防止が図れる。
【0049】次に、自動改札装置100におけるICカ
ード式乗車券Pの顔画像データの表示処理について、図
9に示すフローチャートを参照して説明する。
【0050】たとえば、改札通路監視中の係員が不審な
通行者を発見した場合、その通行者を呼び止め、通行者
から所持するICカード式乗車券Pを預かる。そして、
係員は、本体2内の図示しない係員操作パネルに設けら
れたモードスイッチ48を操作することにより、自動改
札装置100を係員モードに設定する(S11)。その
後、係員は、上記係員操作パネルに設けられた顔画像表
示スイッチ(図示しない)をオンにし(S12)、通行
者から預かったICカード式乗車券Pを自動改札装置1
00の投入口3に投入する(S13)。
【0051】投入されたICカード式乗車券Pは、搬送
路21によって取出口4へと搬送されるが、その搬送途
中において、読取書込部44によりICメモリに記録さ
れている顔画像データのみが読取られ(S14)、読取
書込制御部69を介してCPU51に送られる。
【0052】CPU51は、ICカード式乗車券Pから
読取った顔画像データを案内表示部5にカラーで表示す
る(S15)。この場合、有効期間や利用区間などの判
定用データを読取っての判定処理は行なわない。
【0053】引き続き顔画像データを表示したいICカ
ード式乗車券Pがある場合(S16)、ステップS13
に戻って上記同様な動作を繰り返し、顔画像データの表
示を終了する場合は、顔画像表示スイッチをオフにし
(S17)、モードスイッチ48を操作することにより
係員モードを解除する(S18)。
【0054】また、たとえば、通行者が取忘れたICカ
ード式乗車券Pを通行者に返却する場合、係員は取忘れ
たICカード式乗車券Pを別集札箱17内から取出す。
そして、上記同様、係員モードに設定して、顔画像表示
スイッチをオンにし、別集札箱17内から取出したIC
カード式乗車券Pを投入口3に投入することにより、I
Cカード式乗車券Pから顔画像データを読取って案内表
示部5に表示することができる。
【0055】このように、自動改札装置100におい
て、必要に応じて、通行者のICカード式乗車券Pか
ら、それに記録されている顔画像データを読取り、案内
表示部5に表示することにより、その場で本人のものか
どうかを極めて容易に判別でき、ICカード式乗車券P
の他人使用などの不正使用の防止が図れる。また、取忘
れたICカード式乗車券Pを通行者に返却する場合も、
間違って返却するようなことがことがなくなる。
【0056】次に、自動改札装置100におけるICカ
ード式乗車券Pの有効性判定処理について、図10に示
すフローチャートを参照して説明する。
【0057】いま、通行者がICカード式乗車券Pを自
動改札装置100の投入口3に投入すると(S21)、
その投入されたICカード式乗車券Pは、搬送路21に
よって取出口4へと搬送される。この搬送途中におい
て、ICカード式乗車券Pは、読取書込部44によって
ICメモリに記録されている有効期間や利用区間などの
判定用データおよび顔画像データが読取られ(S2
2)、読取書込制御部69を介してCPU51に送られ
る。
【0058】CPU51は、ICカード式乗車券Pから
読取った判定用データに基づき、ICカード式乗車券P
の有効性を判定する(S23)。この判定の結果、有効
であれば(S24)、CPU51は、ドア7,7を開状
態のまま保持して、通行者の通過を許可する(S2
5)。
【0059】ステップS23での判定の結果、無効であ
れば(S24)、CPU51は、当該ICカード式乗車
券Pに対する無効判定回数カウント値を「+1」し(S
26)、その後、その無効判定回数カウント値をあらか
じめ設定される通行阻止回数と比較する(S27)。こ
の比較の結果、両者が同数か、あるいは、無効判定回数
カウント値が通行阻止回数を超過している場合、CPU
51は、投入されたICカード式乗車券Pを取出口4へ
放出し、通路進行方向側のドア7を閉状態にして、通行
者の通過を阻止する(S28)。
【0060】なお、この場合、監視装置300からの設
定操作により、無効判定されたICカード式乗車券Pを
通行者に返却せず、自動改札装置100の内部に保留す
ることも可能である。
【0061】ステップS27での比較の結果、無効判定
回数カウント値が通行阻止回数未満の場合、CPU51
は、ICカード式乗車券Pから読取った顔画像データ、
および、当該ICカード式乗車券Pに対する乗車券デー
タ(たとえば、券種、使用者名、経路、期間など)を無
効判定データとして監視装置300へ送信する(S2
9)。そして、ドア7,7を開状態のまま保持して、通
行者の通過を許可する(S25)。
【0062】監視装置300のCPU71は、自動改札
装置100から送られた無効判定データ(顔画像デー
タ、乗車券データ)を受信して、RAM73内に保存
(記憶)する。
【0063】また、監視装置300のCPU71は、必
要に応じて、RAM73内の無効判定データをデータ集
計装置400へ送信する。データ集計装置400は、監
視装置300から送信された無効判定データ(顔画像デ
ータ、乗車券データ)に基づき、乗車券の不正使用者リ
ストを作成することにより、不正使用者リストに顔画像
データを載せるとこが可能となる。
【0064】このように、投入されたICカード式乗車
券Pが無効判定された場合、当該ICカード式乗車券P
から読取った顔画像データを監視装置300を経由して
データ集計装置400へ送信することで、データ集計装
置400による不正使用者リストに顔画像データを載せ
ることが可能となり、不正使用者リストをより正確なデ
ータとすることができる。
【0065】なお、前記実施の形態では、乗車券類処理
装置が自動改札装置の場合について説明したが、本発明
はこれに限定されるものでなく、たとえば、利用者が投
入する乗車券からデータを読取って乗越精算処理などを
自動的に行なう精算装置の場合についても同様に適用で
きる。
【0066】その場合、上述した自動改札装置の場合と
同様に、利用者が投入したICカード式乗車券から精算
用データとともに顔画像データを読取り、精算装置の監
視装置へ送信することにより、必要に応じて表示する。
また、係員の操作で係員モードを設定して、ICカード
式乗車券を投入することにより、顔画像データのみを読
取り、乗越精算処理などは行なわず、読取った顔画像デ
ータを精算装置の表示部に表示する。さらに、投入され
たICカード式乗車券が無効判定された場合、当該IC
カード式乗車券Pから読取った顔画像データを精算装置
の監視装置を経由してデータ集計装置などの上位装置へ
送信する。
【0067】また、前記実施の形態では、使用者指定の
定期券としてICカード式乗車券を用いた場合について
説明したが、本発明はこれに限定されるものでなく、た
とえば、無線通信により自動改札装置と必要なデータの
授受を行なう無線カード式乗車券を用いた場合にも同様
に適用できる。
【0068】さらに、前記実施の形態では、交通機関に
おいて乗車券を処理する自動改札装置に適用した場合に
ついて説明したが、本発明はこれに限定されるものでな
く、たとえば、個人認証用の社員証など、個人認証カー
ドを処理する個人認証カード処理装置などにも同様に適
用できる。
【0069】
【発明の効果】以上詳述したように本発明によれば、乗
車券類が本人のものかどうかの判別が容易となり、乗車
券類の他人使用などの不正使用の防止が図れる乗車券類
処理装置および乗車券類処理システムを提供できる。
【0070】また、本発明によれば、乗車券類の不正使
用者リストをより正確なデータとすることができる乗車
券類処理装置および乗車券類処理システムを提供でき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る乗車券類処理システ
ムの構成を概略的に示すブロック図。
【図2】自動改札装置の外観構成を概略的に示す斜視
図。
【図3】自動改札装置の内部構成を概略的に示す構成
図。
【図4】監視装置の外観構成を概略的に示す斜視図。
【図5】自動改札装置における制御部の構成を示すブロ
ック図。
【図6】監視装置における監視制御部の構成を示すブロ
ック図。
【図7】自動改札装置および監視装置におけるICカー
ド式乗車券の顔画像データの処理について説明するフロ
ーチャート。
【図8】監視装置における表示画面例を示す図。
【図9】自動改札装置におけるICカード式乗車券の顔
画像データの表示処理について説明するフローチャー
ト。
【図10】自動改札装置におけるICカード式乗車券の
有効性判定処理について説明するフローチャート。
【符号の説明】
100……自動改札装置(乗車券類処理装置)、300
……監視装置、300A……監視制御部、300B……
表示操作部、400……データ集計装置(上位装置)、
2……自動改札装置本体、3……投入口(券投入部)、
4……取出口(券受取部)、5……案内表示部(画像表
示手段)、7……ドア(通行制御手段)、21……搬送
路(搬送手段)、24,25,28,29……読取ヘッ
ド、26,27……書込ヘッド、44……読取書込部
(読取手段)、45……タッチパネル付可変表示部(画
像表示手段)、48……モードスイッチ(モード設定手
段)、51……CPU(制御手段)、52……ROM、
53……RAM、54……運賃メモリ、55……読取回
路、56……書込回路、60……表示制御部、65……
ドア開閉機構、66……ドア制御部、69……読取書込
制御部、70……通信制御部、P……乗車券(乗車券
類)、71……CPU(制御手段)、72……ROM、
73……RAM、75……改札装置通信制御部、78…
…上位通信制御部。

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者が提示する、乗車券類として必要
    なデータおよび前記利用者の少なくとも顔画像データが
    記録されている乗車券類から前記乗車券類として必要な
    データを読取る第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた乗車券類として必
    要なデータに基づき所定の処理を行なう処理手段と、 必要に応じて前記乗車券類から前記顔画像データを読取
    る第2の読取手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する画像表示手段と、 を具備したことを特徴とする乗車券類処理装置。
  2. 【請求項2】 利用者が提示する、乗車券類として必要
    なデータおよび前記利用者の少なくとも顔画像データが
    記録されている乗車券類から前記乗車券類として必要な
    データを読取る第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた乗車券類として必
    要なデータに基づき所定の処理を行なう処理手段と、 係員の操作により特定モードを設定するモード設定手段
    と、このモード設定手段により設定された特定モードに
    おいて前記乗車券類から前記顔画像データを読取る第2
    の読取手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する画像表示手段と、 を具備したことを特徴とする乗車券類処理装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の読取手段により読取られた顔
    画像データを外部装置へ送信する送信手段をさらに具備
    したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の乗
    車券類処理装置。
  4. 【請求項4】 利用者が提示する乗車券類からそれに記
    録されているデータを読取って所定の処理を行なう乗車
    券類処理装置と、この乗車券類処理装置と接続され、前
    記乗車券類処理装置の状態監視や状態設定などを行なう
    監視装置とからなる乗車券類処理システムにおいて、 前記乗車券類処理装置は、 利用者が提示する、乗車券類として必要なデータおよび
    前記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている
    乗車券類から前記乗車券類として必要なデータを読取る
    第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた乗車券類として必
    要なデータに基づき所定の処理を行なう処理手段と、 必要に応じて前記乗車券類から前記顔画像データを読取
    る第2の読取手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する第1の画像表示手段と、 前記第2の読取手段により読取られた顔画像データを前
    記監視装置に対して送信する画像送信手段とを具備し、 前記監視装置は、 前記乗車券類処理装置から送信される顔画像データを受
    信する画像受信手段と、 この画像受信手段により受信した顔画像データを可視像
    として表示する第2の画像表示手段とを具備したことを
    特徴とする乗車券類処理システム。
  5. 【請求項5】 利用者が提示する乗車券類からそれに記
    録されているデータを読取って所定の処理を行なう乗車
    券類処理装置と、この乗車券類処理装置と接続され、前
    記乗車券類処理装置の状態監視や状態設定などを行なう
    監視装置とからなる乗車券類処理システムにおいて、 前記乗車券類処理装置は、 利用者が提示する、乗車券類として必要なデータおよび
    前記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている
    乗車券類から前記乗車券類として必要なデータを読取る
    第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた乗車券類として必
    要なデータに基づき所定の処理を行なう処理手段と、 係員の操作により特定モードを設定するモード設定手段
    と、 このモード設定手段により設定された特定モードにおい
    て前記乗車券類から前記顔画像データを読取る第2の読
    取手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する第1の画像表示手段と、 前記第2の読取手段により読取られた顔画像データを前
    記監視装置に対して送信する画像送信手段とを具備し、 前記監視装置は、 前記乗車券類処理装置から送信される顔画像データを受
    信する画像受信手段と、 この画像受信手段により受信した顔画像データを可視像
    として表示する第2の画像表示手段とを具備したことを
    特徴とする乗車券類処理システム。
  6. 【請求項6】 前記監視装置は、前記画像受信手段によ
    り受信した顔画像データを上位装置へ送信する送信手段
    をさらに具備したことを特徴とする請求項4または請求
    項5記載の乗車券類処理システム。
  7. 【請求項7】 通行者が提示する、乗車券として必要な
    データおよび前記利用者の少なくとも顔画像データが記
    録されている乗車券から前記乗車券として必要なデータ
    を読取る第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた前記乗車券として
    必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を判定する判
    定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記通行者の通行を制
    御する通行制御手段と、 必要に応じて前記乗車券から前記顔画像データを読取る
    第2の読取手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する画像表示手段と、 を具備したことを特徴とする乗車券類処理装置。
  8. 【請求項8】 通行者が提示する、乗車券として必要な
    データおよび前記利用者の少なくとも顔画像データが記
    録されている乗車券から前記乗車券として必要なデータ
    を読取る第1の読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた前記乗車券として
    必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を判定する判
    定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記通行者の通行を制
    御する通行制御手段と、 係員の操作により特定モードを設定するモード設定手段
    と、 このモード設定手段により設定された特定モードにおい
    て前記乗車券から前記顔画像データを読取る第2の読取
    手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する画像表示手段と、 を具備したことを特徴とする乗車券類処理装置。
  9. 【請求項9】 前記第2の読取手段により読取られた顔
    画像データを外部装置へ送信する送信手段をさらに具備
    したことを特徴とする請求項7または請求項8記載の乗
    車券類処理装置。
  10. 【請求項10】 通行者が提示する乗車券からそれに記
    録されているデータを読取って改札処理を自動的に行な
    う自動改札装置と、この自動改札装置と接続され、前記
    自動改札装置の状態監視や状態設定などを行なう監視装
    置とからなる乗車券類処理システムにおいて、 前記自動改札装置は、 通行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前
    記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗
    車券から前記乗車券として必要なデータを読取る第1の
    読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた前記乗車券として
    必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を判定する判
    定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記通行者の通行を制
    御する通行制御手段と、 必要に応じて前記乗車券から前記顔画像データを読取る
    第2の読取手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する第1の画像表示手段と、 前記第2の読取手段により読取られた前記顔画像データ
    を前記監視装置に対して送信する画像送信手段とを具備
    し、 前記監視装置は、 前記自動改札装置から送信される顔画像データを受信す
    る画像受信手段と、 この画像受信手段により受信した顔画像データを可視像
    として表示する第2の画像表示手段とを具備したことを
    特徴とする乗車券類処理システム。
  11. 【請求項11】 通行者が提示する乗車券からそれに記
    録されているデータを読取って改札処理を自動的に行な
    う自動改札装置と、この自動改札装置と接続され、前記
    自動改札装置の状態監視や状態設定などを行なう監視装
    置とからなる乗車券類処理システムにおいて、 前記自動改札装置は、 通行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前
    記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗
    車券から前記乗車券として必要なデータを読取る第1の
    読取手段と、 この第1の読取手段により読取られた前記乗車券として
    必要なデータに基づき前記乗車券の有効性を判定する判
    定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記通行者の通行を制
    御する通行制御手段と、 係員の操作により特定モードを設定するモード設定手段
    と、 このモード設定手段により設定された特定モードにおい
    て前記乗車券から前記顔画像データを読取る第2の読取
    手段と、 この第2の読取手段により読取られた顔画像データを可
    視像として表示する第1の画像表示手段と、 前記第2の読取手段により読取られた前記顔画像データ
    を前記監視装置に対して送信する画像送信手段とを具備
    し、 前記監視装置は、 前記自動改札装置から送信される顔画像データを受信す
    る画像受信手段と、 この画像受信手段により受信した顔画像データを可視像
    として表示する第2の画像表示手段とを具備したことを
    特徴とする乗車券類処理システム。
  12. 【請求項12】 前記監視装置は、前記画像受信手段に
    より受信した顔画像データを上位装置へ送信する送信手
    段をさらに具備したことを特徴とする請求項10または
    請求項11記載の乗車券類処理システム。
  13. 【請求項13】 通行者が提示する乗車券からそれに記
    録されているデータを読取って改札処理を自動的に行な
    う自動改札装置と、この自動改札装置と接続され、前記
    自動改札装置の状態監視や状態設定などを行なう監視装
    置とからなる乗車券類処理システムにおいて、 前記自動改札装置は、 通行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前
    記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗
    車券から前記乗車券として必要なデータおよび顔画像デ
    ータを読取る読取手段と、 この読取手段により読取られた乗車券として必要なデー
    タに基づき前記乗車券の有効性を判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記通行者の通行を制
    御する通行制御手段と、 前記判定手段の判定処理が終了した後、前記読取手段に
    より読取られた顔画像データを前記監視装置に対して送
    信する画像送信手段とを具備し、 前記監視装置は、 前記自動改札装置から送信される顔画像データを受信す
    る画像受信手段と、 この画像受信手段により受信した顔画像データを可視像
    として表示する第2の画像表示手段とを具備したことを
    特徴とする乗車券類処理システム。
  14. 【請求項14】 通行者が提示する乗車券からそれに記
    録されているデータを読取って改札処理を自動的に行な
    う自動改札装置と、この自動改札装置と接続され、前記
    自動改札装置の状態監視や状態設定などを行なう監視装
    置とからなる乗車券類処理システムにおいて、 前記自動改札装置は、 通行者が提示する、乗車券として必要なデータおよび前
    記利用者の少なくとも顔画像データが記録されている乗
    車券から前記乗車券として必要なデータおよび顔画像デ
    ータを読取る読取手段と、 この読取手段により読取られた乗車券として必要なデー
    タに基づき前記乗車券の有効性を判定する判定手段と、 この判定手段の判定結果に基づき前記通行者の通行を制
    御する通行制御手段と、 前記判定手段の判定処理が否定的であったとき、前記読
    取手段により読取られた顔画像データを前記監視装置に
    対して送信する画像送信手段とを具備し、 前記監視装置は、 前記自動改札装置から送信される顔画像データを受信す
    る画像受信手段と、 この画像受信手段により受信した顔画像データを可視像
    として表示する第2の画像表示手段とを具備したことを
    特徴とする乗車券類処理システム。
JP2000003613A 2000-01-12 2000-01-12 乗車券類処理装置および乗車券類処理システム Pending JP2001195615A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003613A JP2001195615A (ja) 2000-01-12 2000-01-12 乗車券類処理装置および乗車券類処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000003613A JP2001195615A (ja) 2000-01-12 2000-01-12 乗車券類処理装置および乗車券類処理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001195615A true JP2001195615A (ja) 2001-07-19

Family

ID=18532529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000003613A Pending JP2001195615A (ja) 2000-01-12 2000-01-12 乗車券類処理装置および乗車券類処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001195615A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168187A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びネットワーク端末装置
JP2012079157A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Toshiba Corp 駅務システム
JP2012128527A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Toshiba Corp 顔画像認証機能付き駅務機器システム及びそれに用いるicカード発行機、自動改札機及び窓口処理機
CN102800131A (zh) * 2012-07-24 2012-11-28 中国铁道科学研究院电子计算技术研究所 火车票实名制验票系统
JP2017123128A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 カード処理装置
CN109741468A (zh) * 2018-04-26 2019-05-10 比亚迪股份有限公司 自动售检票系统及方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007168187A (ja) * 2005-12-20 2007-07-05 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及びネットワーク端末装置
JP2012079157A (ja) * 2010-10-04 2012-04-19 Toshiba Corp 駅務システム
JP2012128527A (ja) * 2010-12-13 2012-07-05 Toshiba Corp 顔画像認証機能付き駅務機器システム及びそれに用いるicカード発行機、自動改札機及び窓口処理機
CN102800131A (zh) * 2012-07-24 2012-11-28 中国铁道科学研究院电子计算技术研究所 火车票实名制验票系统
JP2017123128A (ja) * 2016-01-08 2017-07-13 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 カード処理装置
CN109741468A (zh) * 2018-04-26 2019-05-10 比亚迪股份有限公司 自动售检票系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3802137B2 (ja) 自動改札装置
JP2001195615A (ja) 乗車券類処理装置および乗車券類処理システム
JP2000030089A (ja) 自動改札装置
JP2002334360A (ja) 非接触式トークン及びそれを用いた改札処理システム
JP3730328B2 (ja) 自動改札システム
JP4987325B2 (ja) 改札機及び改札方法
JP2010073049A (ja) 案内情報制御システム及び案内情報制御方法
JP5322372B2 (ja) 自動改札装置
JP2001067501A (ja) 料金収受システム、出入口処理方法およびicカード処理装置
JP3029411B2 (ja) 自動改札システム
JPH0714038A (ja) 自動改札装置
JP3637093B2 (ja) 自動改札装置
JP2000215328A (ja) 駅務システム
JP5459687B2 (ja) 自動改札装置
JP2000276561A (ja) 通信装置及び自動改札機
JP3637103B2 (ja) 自動改札装置
JP3967413B2 (ja) 自動改札システム
JP2000020762A (ja) 自動改札装置及び自動改札システム
JP2004133605A (ja) 改札処理システム及び改札処理方法
JP3772165B2 (ja) 自動改札装置
JP4266058B2 (ja) 無線式記録媒体処理装置、無線式記録媒体処理システム、自動改札装置、および自動改札システム
JP2000285268A (ja) 自動改札機と自動改札機の判定方法
JPH11259699A (ja) 自動改札装置と自動改札システム
JP2005157726A (ja) 運賃収受システム
JPH10261115A (ja) 自動改札機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090915

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100209